22/10/07 02:34:49.20 XNjYynWf.net
2回押してして、しまいました
ごめんなさい
918:雪と氷の名無しさん
22/10/09 08:25:06.95 vr2Jm5U4.net
惜しかったね
919:雪と氷の名無しさん
22/10/10 09:25:13.80 HYjUZyEj.net
勝てそうだよ
920:名無しさん
22/10/10 09:34:19.95 +J2uca+t.net
ステラ海外遠征で初めての QF進出が叶いそうだな!
921:雪と氷の名無しさん
22/10/10 12:20:43.00 SGwuDsko.net
へぐった助かった
922:雪と氷の名無しさん
22/10/10 16:57:53.45 1TPUNAEP.net
ステラは松澤をどうしたいんだろう?
ケガでプレーできないのか
マリリンがドSで松澤抜きで試合させたいのか
ステラがドMで松澤抜きで試合したいのか
北海道ツアーでは試合前練習してたからケガではないと思うけど
923:雪と氷の名無しさん
22/10/10 17:37:04.87 ILlb7wuk.net
本人、辛そうに見えないから
松澤本人が希望してるかもしてないよ
斉藤は試合に出られてよかったな
924:雪と氷の名無しさん
22/10/14 18:01:27.92 QXprUvzV.net
青木さんダイエットして垢抜けたなと見ていたら、斉藤サンだったか
925:雪と氷の名無しさん
22/10/14 18:19:35.72 YOIQVoTl.net
松澤は他に可能性があるとすれば MDを視野に入れてるのかも
926:雪と氷の名無しさん
22/10/16 01:58:13.94 .net
すげー試合してるなw
927:雪と氷の名無しさん
22/10/16 02:05:19.69 +oRMey3e.net
恥さらしロコ・ステラ
928:雪と氷の名無しさん
22/10/16 02:09:48.24 m9V4nQU3.net
今シーズンのステラの試合全部見てきたけど佐々木とマリリンって合ってないよね
マリリンスキップの時はスキップだからってこともあって気にならなかったけど
929:雪と氷の名無しさん
22/10/16 02:18:21.17 p2IXr6M1.net
そりゃマリリンの戦術がカビついて腐っているのに
自分の案を強行にやろうするからなw
スキップ佐々木バイス松澤にそのうちなるんじゃないの
マリリンのプライド保つためにただのサードぐらいにして
930:雪と氷の名無しさん
22/10/16 02:31:59.73 nJ5Hzz5d.net
若い者に任せてみるのも大事だね
いかんせんショットの精度を上げないと誰がスキップとかバイスとかいう問題ではないな
931:雪と氷の名無しさん
22/10/16 02:43:34.12 dY9yR/q1.net
相手もが手くそで棚からぼた餅かと思いきやこっちはもっと下手という落ち
932:雪と氷の名無しさん
22/10/16 02:47:34.48 dY9yR/q1.net
相手が下手くそで棚からぼた餅かと思いきやこっちはもっと下手という落ち
933:雪と氷の名無しさん
22/10/16 08:38:40.58 gMEIb4uO.net
何も意味のない海外遠征だな
時間を無駄にしてる
934:雪と氷の名無しさん
22/10/16 08:48:00.66 Se2zi4gH.net
強化合宿の目的は十分果たしてると思うが
935:雪と氷の名無しさん
22/10/16 09:32:17.43 tGVF6UNQ.net
>>917
そもそも本橋が合う人がいるのか
目黒とも藤澤とも最悪で合ってた人がいない
936:雪と氷の名無しさん
22/10/16 14:55:44.75 zI57sUih.net
ステラ世界ランキングが上がってよかったな
北海道銀行を抜いたぞ
937:雪と氷の名無しさん
22/10/16 16:38:51.35 XTKY9Y+K.net
目くそ鼻くそ
全く意味がない
938:雪と氷の名無しさん
22/10/16 19:56:28.95 NKGuY+Wu.net
やっぱ海外の大会に参加すると
フォルや中電よりだいぶ下だとわかるね
939:雪と氷の名無しさん
22/10/16 20:32:17.60 rj5cq/X9.net
その2チームが日本の2番手3番手なのは当然で
ステラ含めて4番手以降がその日の調子で順位入れ代わるレベルってこと
940:雪と氷の名無しさん
22/10/16 20:58:59.33 zI57sUih.net
ロコソラーレからみれば
中部電力やフォルティウスもゴミだけどな
941:雪と氷の名無しさん
22/11/01 15:07:12.74 gaKnFi8E.net
オホーツクブロックは、斎藤がリード登録で、松澤がリザーブ、青木がコーチ登録
URLリンク(image02.seesaawiki.jp)
942:雪と氷の名無しさん
22/11/01 20:07:57.01 sygy+mfV.net
カナダ遠征の大会途中でリード変わっているから
青木が故障とかしてしまったのでは
943:雪と氷の名無しさん
22/11/06 13:24:41.38 mYmZlvb7.net
オホーツクブロック、余裕の三連勝の後は北見工大Bに負けた
あそこは強いね
次のAに勝たないと全道進めないから頑張れ
944:雪と氷の名無しさん
22/11/06 16:28:57.93 mYmZlvb7.net
北見工大Aに10-2で勝利
厳しい戦いになるだろうけど全道もがんばれ・・!
945:雪と氷の名無しさん
22/11/06 18:18:11.30 qpZCswRv.net
昨日全試合完封なんてある意味どうでもいいことやっていただけに
今日1敗したのは次を考えれば良かったんじゃないの
おととしの北海道選手権2位のときもオホーツクで1回負けてたはず
946:雪と氷の名無しさん
22/11/17 21:07:12.63 iWx21ZxS.net
佐々木-三浦-松澤-小川 C谷田
947:雪と氷の名無しさん
22/11/25 19:17:04.85 i2q7DGE9.net
今年道央の枠3で良かったわ
去年枠4で道央包囲網より面倒だったしw
948:雪と氷の名無しさん
22/12/02 00:02:50.05 NZvQqn8a.net
>>936
道央の枠が今年も4ぽい
リラーズのシード出場に加えて
道央予選の勝ち抜きチーム(と言っても途中打ち切り→協議だが)が
crown&Freiheit&STRAHL
になった
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
949:雪と氷の名無しさん
22/12/02 00:12:57.25 BbvejEU1.net
>>937
フォルティウスは陽性者4名で脱落
950:雪と氷の名無しさん
22/12/02 09:15:51.53 3lhWbquN.net
道央始まったときの道央の枠は道銀除いて2枠のはずだった
でコロナで途中で中止になったけど2勝0敗が4チームいて
フォルティウスがコロナで辞退という状況になって残り3チーム
そこからどこを振り落とすかを決められなかったんだと思う
毎年恒例の道南0を適用して4枠にしたのだろうけど
951:雪と氷の名無しさん
22/12/02 10:06:11.69 9NYXqu9m.net
>>939
今回選ばれた3チーム&フォルティウスはいずれもブロックでは2勝0敗
フォルティウス辞退後で2枠なら残り3チームの中で
DSCが一番悪かったSTRAHLが落とされてたと思われ
952:雪と氷の名無しさん
22/12/02 11:54:57.50 3lhWbquN.net
>>940
crown Freiheit STRAHLの順に書かれたみたいだし
仮にフォルティウスがコロナになってなければ
(フォルティウス)crown Freiheit STRAHLでSTRAHLが落選になってた可能性高いだろうな
953:雪と氷の名無しさん
22/12/02 21:14:08.60 puoB5Z+n.net
【地球は】 世堺教師マ仆レーヤの警告 【危ない】
://kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
URLリンク(o.5ch.net)
954:雪と氷の名無しさん
22/12/02 22:18:42.38 3lhWbquN.net
結局今年の北海道選手権は8チーム中6チームが去年と同じチーム
道央は結果的にそのままの4チーム
細かいメンバーは少しずつ変わっているだろうけど
955:雪と氷の名無しさん
22/12/02 22:26:45.61 Hi9DabOr.net
昨年は曲がらないアイスで数々の番狂わせを起こした名寄
今年は繁さんが適度に曲がるアイスを作ると思われる常呂
さぁ何が起こるかな?
956:雪と氷の名無しさん
22/12/04 23:36:42.85 nbSevR+R.net
道北は名寄ではなく稚内のチームか
なら脅威にはならないだろうな
957:雪と氷の名無しさん
22/12/05 07:11:03.21 rnHGT7ye.net
大会初日から道銀とSTRAHLの2試合か
ここで弾みがつくかコケるかでその後の展開が劇的に違うはず
958:雪と氷の名無しさん
22/12/05 08:28:14.50 KaqbopXV.net
>>945
でも札幌勢に土をつけてもくれないから
自力で全部倒すしかない
959:雪と氷の名無しさん
22/12/07 06:49:07.04 amYpSWEF.net
競技歴浅くとも上に勝てるスポーツ
960:雪と氷の名無しさん
22/12/07 10:28:40.19 Jp0hZD8k.net
そこが面白い
961:雪と氷の名無しさん
22/12/07 11:17:56.11 kUT8K49R.net
なかなかひどい負け方だったな
ラスト2投はどういう思考してたらああいう選択になるんだろうか
962:雪と氷の名無しさん
22/12/07 11:28:24.47 Yz2dDfKE.net
去年は予選2位通過からのプレイオフで負け負けでしたが今年はどうかな
プレイオフはステラ、シュト、リラーズはほぼ確定なんだろうけど
963:雪と氷の名無しさん
22/12/07 13:01:49.78 WByKw8x3.net
田畑スルーでほぼ勝確なのに佐々木も本橋も何やってんだか
964:雪と氷の名無しさん
22/12/07 17:29:47.05 X+9uHU8B.net
幅の問題なのか全くダメだなあ
965:雪と氷の名無しさん
22/12/07 17:53:33.26 TbXhHbNp.net
見事に
>>946 で予想してたダメ展開になってきたな
次crownはやっぱり最悪な流れ
966:雪と氷の名無しさん
22/12/07 23:54:08.84 FWxvl53l.net
ステラがんがれ
967:雪と氷の名無しさん
22/12/08 10:11:09.05 xlM/Kl9j.net
去年は予選3位だったリラーズが優勝したし、まだ分からんで
968:雪と氷の名無しさん
22/12/08 10:14:42.37 31RRjk4+.net
くれぐれも途中打ち切りにならんことを祈るしかないな
その上でどれだけ良い順位で予選を終えるか
勿論感染しないことが大前提だが
969:雪と氷の名無しさん
22/12/08 19:01:31.17 67sydPgS.net
1位通過なら実力比較的にワイルドカードは確定的だったから
道銀戦のあの負け方は相当もったいなかったな
2位との準決勝が今季の全てがかかる決戦か
970:雪と氷の名無しさん
22/12/08 20:18:02.78 mWbtYuPk.net
稚内戦のアーカイブをざっくり見たけど、敵失で勝ちを拾ってるのが不安だな
竹田奥さん以外も稚内は実はかなりの強力メンバーなので、ほんと助かった感じ
明日も常呂倶楽部のライブスコアをドキドキしながらチラ見することになりそうだw
971:雪と氷の名無しさん
22/12/08 20:54:20.59 iV5tQSCq.net
2位との準決勝ではない
1位と2位のプレーオフの敗者との準決勝
ただし3vs4のプレーオフ勝たないといけないが
972:雪と氷の名無しさん
22/12/09 14:10:59.55 +kPinITM.net
ステラ程度の試合はあまり観ないので何ともだが日本選手権それもPO以降でのロコ姉妹対決の千載一遇チャンスが今季じゃないの
北海道予選で何敗もしてるようじゃどうしょうもないが
973:雪と氷の名無しさん
22/12/09 14:20:00.98 YVVPbsdz.net
まずはリラーズ&STRAHLのうち少なくとも1つは倒さないとな
それが出来なきゃ日本選手権も無い
974:雪と氷の名無しさん
22/12/09 14:29:45.09 2TeeoMxo.net
一昨年は準優勝もコロナでワイルドカード枠無し
昨年は予選2位も1×2と準決勝で連敗
あとちょっとなんだが、やはり細かいミスが多い
この大会は珍しくフロントが安定してるから期待したいけど
975:雪と氷の名無しさん
22/12/09 14:36:14.11 7JHdcYmS.net
やっぱり2強の壁は高いと感じるな
それよりも次の十勝JCC(=Jewelry Ice)戦をしっかり勝って3位を確定させないと
976:雪と氷の名無しさん
22/12/09 14:50:25.24 YBH+P5US.net
別に道銀戦は勝ち確の場面で自作自演で致命的なことやってコケただけだしなあ
まあ道銀とSTRAHLによる2連戦で2戦目に負けた方と準決勝で勝つしかない
977:雪と氷の名無しさん
22/12/09 17:03:36.45 YL8kqEi1.net
何が起こった?
978:雪と氷の名無しさん
22/12/09 18:10:46.42 6HjpxT5d.net
明日勝てば良いって、どゆこと?
979:雪と氷の名無しさん
22/12/09 18:29:55.27 0ILiNBAk.net
正確なDSCが解らんのでアレだが明日
ステラ → 北見工大に勝ち
crown → Jewelry Ice に勝ち
となって3チームが3敗で並ぶと直対も並んでDSC勝負になるが
これまでのハンマーの獲得状況からして
ステラが一番DSCが良い可能性が高いから
北見工大に勝ちさえすれば
980:勝ち抜けは可能ってことだろう 明日もハンマー取れればなお良し
981:雪と氷の名無しさん
22/12/09 18:33:47.57 YBH+P5US.net
明日午前で負けなければほぼ4位以下にはならないってことじゃないの
982:雪と氷の名無しさん
22/12/09 18:44:51.52 La/c56ZY.net
試合後の青木コーチが、クラウンに対しては現時点のDSC勝負では勝ってるっぽいこと言ってたね
983:雪と氷の名無しさん
22/12/10 10:00:56.82 AWwrZFj4.net
八百長するなよ
卑怯な手口使うな!汚いぞ!
このチーム解散させるべき、カーリング界の恥だわ
984:雪と氷の名無しさん
22/12/10 11:03:27.80 d+Wz8yyQ.net
Jewelry Ice強いな
これで予選4位が確定
POはしっかり立て直さないと今日で終わるぞ
985:雪と氷の名無しさん
22/12/10 11:28:47.36 +Vr/QAf2.net
佐々木がドローに自信失ってる感じかな
いわゆる「つまらないカーリング」になっていいからリスク排除してロースコアに抑えて進めないとね
986:雪と氷の名無しさん
22/12/10 11:42:39.58 mqf34gbs.net
佐々木よ踊れ
987:雪と氷の名無しさん
22/12/10 15:05:26.57 bCBOoLPa.net
予選終了
男女とも北見工大がサッパリだったな
大学入学以前にカーリング歴が無いor短い部員が多いのも影響してるんかな?
988:雪と氷の名無しさん
22/12/10 15:15:05.83 oLHwzEHa.net
>>975
男子は北見工大に入ったカーリング上級者は
工大のカーリング部に入らないからな
ドラゴンも3人は北見工大で、コンサも1人は北見工大
989:雪と氷の名無しさん
22/12/10 15:33:04.52 gYyPMQup.net
そりゃもうベースとなるチームがきっちりあれば入らないだろw
大学の目の前にカーリングホールできたのだから大学4年でカーリングやって
就職とかしたあとで各地でまた続けてくれればいいのだから
990:雪と氷の名無しさん
22/12/10 18:58:34.15 k8IJvQCT.net
佐々木ひどいな、ドローがまったく決まらない
991:雪と氷の名無しさん
22/12/10 19:52:30.39 M9toE+BK.net
この流れなら去年の道銀みたいに優勝あるで
992:雪と氷の名無しさん
22/12/10 22:57:49.67 +Vr/QAf2.net
ステラは予選のDSC順位が1位だったんだな
2位道銀、3位シュトラール
993:雪と氷の名無しさん
22/12/11 07:37:12.51 dg9Lw62p.net
DSCが準世界レベルで現状の試合内容が大問題だと思う
中電、フォルも似た部類でステラに限った話じゃないが
その点現道銀は一味違うかなロコとはタイプ異なるけど
994:雪と氷の名無しさん
22/12/11 07:49:49.02 m+Zqtu2L.net
レス乞食の体言止めおじさんおはよう
995:雪と氷の名無しさん
22/12/11 12:11:25.91 6btezh4Y.net
決勝進出おめでとう!
996:雪と氷の名無しさん
22/12/11 12:19:42.21 CLDvYwan.net
決勝進出おめでとう!
観てて楽しさは無いゲームだったけどこの試合が一番重要だったし、今の力を考えると良かったと思う
今年はワイルドカード2枠あるから、決勝は思いっきり楽しんでくれ
997:雪と氷の名無しさん
22/12/11 12:22:51.66 bp2wTa1x.net
この試合は内容いらないやつだったけどね
STRAHLは予選終盤の負けから空回ったままだったな
まあステラも初戦のあのありえない負けから本当にグダグダになったけど
998:雪と氷の名無しさん
22/12/11 12:34:54.12 T96XpJ29.net
STRAHLは試合出場メンバーが諸々の理由でコロコロ変わり過ぎててあまりにも不安定だったな
出場メンバーが固定してたら地力は明らかに向こうが上だが
ステラはとにかくその手のゴタゴタがなかったことが最終的に勝利に繋がったな
やっぱり下手なりにチームの安定は大事
999:雪と氷の名無しさん
22/12/11 12:51:04.42 bpdfziXO.net
昨日までシュトラールも固定だったけどな
今回のアイスに慣れてない小川を入れたのは悪手だったけど、南の長年の相棒だから仕方ない
ステラは試合勘の無い弥子が入ったジュエリーアイス戦で負けた時が危機だった
昨日の3×4からようやくリスク管理して保守的に切り替えたのが良かった
1000:雪と氷の名無しさん
22/12/11 13:01:29.88 LWl9tI3v.net
>>987
シーズン全体としての話よ
公式Webサイトでも南&小川&安井&兼田がコアメンバーとして紹介してるのに
安井が抜けっぱなし&京藤も帯同出来ない時期有り&コアメンバーもコロナ感染等で
絶えず他所から人を借りまくってるからな
やっぱり複数の大会で連続して同じメンバー揃えた上で
その中からコアメンバーを選ぶように出来なかったのが
STRAHLの大きな敗因の1つと思うわ
1001:雪と氷の名無しさん
22/12/11 13:06:13.90 SouToLv+.net
シュトラールのスレでやりなよ
1002:雪と氷の名無しさん
22/12/11 13:08:22.19 bp2wTa1x.net
コロナ等でメンバー欠けていたりしたのはcrownとかも同じだからな
色んな意味で難しい勝負になったのは間違いないが
ステラも6人いて故障したかで青木が出れなくて5人になって
5人いたからこそ斉藤が出れなかったのか詳細は分からんが
その試合で弥子が出て負けたとはいえ何とかなった
そういう意味で総合力でワイルドカード以上を勝ち取ったともいえる
1003:雪と氷の名無しさん
22/12/11 13:21:19.62 TR8lqRXS.net
佐々木さん踊ってくれんかな、麻里ちゃんに怒られるのかな
1004:雪と氷の名無しさん
22/12/11 16:05:15.89 bncArEet.net
なかなか良い感じで粘ってるな
1005:雪と氷の名無しさん
22/12/11 16:41:23.42 LVxTcM1r.net
お疲れ
あとはワイルドカード決定戦で頑張ろう
1006:雪と氷の名無しさん
22/12/11 16:44:54.30 GKN6lPj0.net
残念だけどよくやった
道銀はオーソドックスだけどいいチームになってた
林がめっちゃ悔しがってたのはいいことだ
まずはワイルドカードに向けて精進してくれ
1007:雪と氷の名無しさん
22/12/11 17:14:22.19 CyEgMfAj.net
東北選手権も先程終わった
優勝は昨季に続いてフィロシーク青森
準優勝はJupiter(青森)
順当ならJupiterとの対戦の可能性が高いか
気を抜かずにしっかり準備しよう
1008:雪と氷の名無しさん
22/12/11 17:22:35.50 bp2wTa1x.net
まあ作戦面で色々ともったいなかった決勝だけど
最低限はクリアしたし来月がんばってほしいね
1009:雪と氷の名無しさん
22/12/11 17:26:19.21 re51RiSj.net
佐々木はカーリングの息抜きがカーリングの藤澤五月先生に弟子入りするしかないな
1010:雪と氷の名無しさん
22/12/11 17:29:12.36 bp2wTa1x.net
ロコなら間違いなく8エンドでタイムアウト取ってるな
最低でも9エンドか
あの10エンドで取っても大した意味がない
1011:雪と氷の名無しさん
22/12/11 17:54:53.98 MQscj2Wc.net
>>998
試合決めるかもの、8エンドのビッグエンドチャンスでタイムアウトでしょうね。
確かあの時、ガードおいたの「意味ナイ」って解説の青木さんがハッキリ発言していたから。
後で、解説付きのゲーム経験少ないだろう彼女たちがリプレイ観たらどう思うかだね。
1012:雪と氷の名無しさん
22/12/11 17:55:10.48 y9lLp/p4.net
佐々木穂香は藤澤姉のお店でトレーニングしてたから紹介してもらえばいい
1013:雪と氷の名無しさん
22/12/11 18:11:40.22 HmFmmJAh.net
>>995
ワイルドカードの組み合わせは今年5月の日本選手権の成績でブロックの割り振りは決まってる
2枠で変更なければ西日本と関東の勝者対北海道で1チーム、中部対東北で1チーム
だから東北のJupiterとは当たらない
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1163日 7時間 16分 45秒
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています