20/10/25 14:50:31.73 Ac+Uws/A.net
ひっさびさに観戦に来たわ
457:雪と氷の名無しさん
20/12/28 12:10:40.04 eCdVNJ6N.net
垢抜けないわな
458:雪と氷の名無しさん
21/02/09 09:26:29.56 Py9y7701.net
金欠w
459:雪と氷の名無しさん
21/03/12 23:52:48.31 btIA915S.net
金無いから行けないよね
460:雪と氷の名無しさん
21/03/13 00:10:17.18 igKiNa0Z.net
辞退するなら不戦敗だけじゃなく、グリッツに金払うべき
461:雪と氷の名無しさん
21/03/13 14:31:02.11 JagEr0I5.net
釧路でコロナ患者でてるのが理由なら、今日も行かない方が良かったのでは?
462:雪と氷の名無しさん
21/03/14 12:09:19.74 Wph6CKsM.net
YOUTUBEのLIVE配信は有料だし、やっと首都圏で試合が開催されるとなれば参加辞退(試合放棄)で横浜グリッツはもとより試合観戦を待ち望んでいた首都圏のファンの気持ちを反故にするし、存続のときにはあれほどファンを頼りにしたのに、いったい何様のつもりだよ!
こんな糞チームは早く潰れちまえ!!!!!
463:雪と氷の名無しさん
21/03/14 22:51:38.52 mtLBeVGX.net
八戸の方が安いから…
464:雪と氷の名無しさん
21/03/15 22:47:16.96 xctUnkwn.net
新横浜行く遠征費用がなかったんだ。。。ホームゲームをドタキャンされたグリッツは損害賠償求めても良いレベルの話
465:雪と氷の名無しさん
21/03/16 09:48:19.88 LgGNfq5T.net
ホームゲームを中止して収入減るのは自分のチームだけど、アウェイゲーム辞退の場合は相手チームが被害被る。スポーツ興業は自分のチームだけでは成立しない。だから存続運動起きた時は、他チームや他チームのサポーターも協力した。そのあたりクレインズやリーグがどう考えているか知りたい。最初の開催基準とは違うかもしれないけど、リーグとして基準を変更する決定をしたのだから、従うべき
466:雪と氷の名無しさん
21/03/16 23:25:58.36 UUmj8J6p.net
今後クレインズがどれほど資金繰りに困窮しても、再び廃部の危機に陥っても、存続支援を懇願してきても、二度と手を差しのべることはないだろう。
467:雪と氷の名無しさん
21/03/17 04:29:20.97 QMzewB0K.net
>>465
お前のツイッターにも同じような事書いてたなw
468:雪と氷の名無しさん
21/03/18 10:19:24.90 QqQLxcC0.net
あーだ、こーだとツイッターで文句ばかり書いてる奴のほとんどが、関東民な事実。
469:雪と氷の名無しさん
21/04/02 22:23:23.48 o8sFbkcX.net
日本製紙。素晴らしい技術を開発したらしいね。さっき全国ニュースになった\(^o^)/
470:契約情報
21/04/13 12:57:21.64 fKVvxHDN.net
おー。まじか
471:雪と氷の名無しさん
21/05/24 02:57:31.87 vY1pMAgv.net
移籍情報出てこないな。
472:雪と氷の名無しさん
21/05/28 20:40:03.10 d/Fv3Lyx.net
緊急事態宣言が出たからそのままでも中止でしたし。
中止にすると横浜の試合数が3/4消化できなかったし。
473:雪と氷の名無しさん
21/11/15 23:56:53.06 dbiS1ArO.net
寄付なしで運営出来ないチームなんて要る?
474:雪と氷の名無しさん
21/11/16 13:12:41.95 Aw25cgAr.net
バックスもしばらくそんな状態だったけど
475:雪と氷の名無しさん
22/07/28 22:52:44.44 ZGgZ+eYS.net
URLリンク(i.imgur.com)
476:雪と氷の名無しさん
24/01/28 16:29:26.94 TWLmA4eR.net
静かだね