カーリング 大会開催情報 総合スレッド21at WSPORTS
カーリング 大会開催情報 総合スレッド21 - 暇つぶし2ch2:雪と氷の名無しさん
18/01/22 15:35:14.08 OMEbnhmn.net


3:雪と氷の名無しさん
18/01/22 15:38:04.01 5OcHdbxq.net
1乙

4:雪と氷の名無しさん
18/01/22 16:19:06.09 JuXczSJc.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
スレリンク(liveplus板)

5:雪と氷の名無しさん
18/01/22 16:35:48.52 5uJBUfYG.net

日本選手権に合わせていい時期に新スレ移行だな。

6:雪と氷の名無しさん
18/01/22 17:32:32.33 Ik10wQVu.net
>>1
世界ランキング
×URLリンク(www.worldcurling.org)
URLリンク(www.worldcurling.org)

7:雪と氷の名無しさん
18/01/22 17:36:35.48 3zqEe5pa.net
うお------
松村のお母様がやはり試合に出ていたのか。
上野の妹さん 中3で受験だからさすがに名寄までは行けないので
最初から松村のお母様が試合に出ていたのか

8:雪と氷の名無しさん
18/01/22 19:17:50.38 /PbVBQtd.net
怪我かもしれないが吉村は今シーズン限りだから。何度か書いたが信じなくても別に構わん。

9:雪と氷の名無しさん
18/01/22 19:39:23.20 5uJBUfYG.net
今大会は、きょうだい・親子・夫婦と、家族で出場してる選手が割と多いね。

10:雪と氷の名無しさん
18/01/22 20:04:21.63 JuXczSJc.net
【暴落】 国借金1000兆円  ≪マイトLーヤとUFOが現れる≫  米国債1200兆円 【破綻】
スレリンク(liveplus板)

11:雪と氷の名無しさん
18/01/22 20:18:25.09 C+lj1KFS.net
>>8
信じるも信じないも、関係者じゃないから情報少な過ぎて判断不能なんですわ。
ただ札国大WINS解散の時、かなり早い段階でタレこみ有ったのは覚えてる。

12:雪と氷の名無しさん
18/01/22 20:22:13.08 LXZuD8IN.net
Karuizawaはリードスキップ松村母かな
それなら戦力下がるとは限らないか
一発はまれば大物食い有るかも。でも同レベル以下にも取りこぼしそう
登録四人のチームは何か不安

13:雪と氷の名無しさん
18/01/22 20:35:14.55 P1cNnBBA.net
確かに良くリザーブ無しでやれるよね
松村さんのお母さん出るのかー親子対決楽しみだわ
調べたら一応Ustream配信も予定してんだね

14:雪と氷の名無しさん
18/01/22 20:43:16.67 3zqEe5pa.net
>>12
5人目を真剣に考えるならばfbからひとり来てもらえばいいのだ。
ローレルがジュニアB突破してワールドジュニアに進出した2年前は正月のフィンランドには
普通に居た上野姉が受験で離脱。5人目の臨時はfbの山本さんだった。
(だからworldcurl.comに山本さんだけは写真がある)
試合に出れないことを覚悟で名寄まで付き合ってくれる人がいれば・・・

15:雪と氷の名無しさん
18/01/22 21:03:11.94 3zqEe5pa.net
松村母様
日本戦選手権出場歴(公式からの拾い)
2000年5位 2001年4位 2002年5位 2003年6位
2004年3位(RR1位通過) 2006年7位→トリノ五輪直後の青森開催 記憶ないなあ
2008年最下位→記憶ないの個人的には不覚だなあ
(1999年以前は知らず)
※基本すべてスキップと思われ
10年ぶりの日本選手権復活なのですな

16:雪と氷の名無しさん
18/01/22 23:31:39.63 3zqEe5pa.net
インスパイヤは完全にインスパイヤとAnthemisの合体ですね。
いい方向の結果が出ますように・・・・・・

17:雪と氷の名無しさん
18/01/23 05:30:20.21 kSP9oRxV.net
中部の優勝決定戦では松村母はリードでバイスだった。スイープも全力でやっていたけどセカンドが中学生ではやはり負担が大きいな。
FBや他のジュニアチームにも言えることだけど受験や進路でベスメンが組めないこの時期の日本選手権はどうにか救済策があればいいのにな。

18:雪と氷の名無しさん
18/01/23 05:43:03.67 kSP9oRxV.net
松村弟のIgnitesが優勝できたら母と三きょうだいは選手として、父はコーチとして参戦となる可能性もあったけど、弟は父のチームに引導を渡されたからなあ。
軽井沢の上野姉妹が揃わないのは残念だな。どちらも決勝で敗


19:退した両川きょだいはいずれ注目を集めることになると思う。



20:雪と氷の名無しさん
18/01/23 06:40:30.44 glUmIYDd.net
冬季北京五輪からの逆算は協会等には必須なんだけどね
新芽が育ち粒は揃ってきたので
協会等は少なくとも不公平な取り扱いや処遇しないように、と思ってしまう実情

21:雪と氷の名無しさん
18/01/23 06:51:19.89 glUmIYDd.net
例えばMD日本選手権の推薦枠に若手チームスキップを推すは方策の一つだろう
実戦でのスキップ力を育てるはず

22:雪と氷の名無しさん
18/01/23 08:25:54.97 mSPaPVfb.net
アホすぎ。
若手がMDなんかやってる場合じゃない。

23:雪と氷の名無しさん
18/01/23 08:35:31.95 JlzER8dj.net
>>14
日本選手権は予選敗退チームから選手を補充するのってありだったっけ?
世界選手権等だとフィフスを他所のチームからつれて来ることはままあることだけど。

24:雪と氷の名無しさん
18/01/23 09:14:34.22 EggRDwXf.net
長野のチーム荻原負けたのか。残念

25:雪と氷の名無しさん
18/01/23 09:42:27.15 glUmIYDd.net
若手チーム同士で試合重ねてもスキップ力は伸びにくい
ひいてはレベル高い試合でのフォース始めとしたシューター能力も上がりにくいと思う
日本選手権は機会の一つだろう
出来る限り機会を与えた上で
その後いかせるかは実力

26:雪と氷の名無しさん
18/01/23 10:51:37.66 tUGK00xR.net
スキップやバイス能力が卓球と違う点だよね
卓球みたくジュニアが日本一や世界トップレベルは稀じゃないかな

27:雪と氷の名無しさん
18/01/23 16:52:42.04 sj2jyCBR.net
>>22
そうですねえ
よくやってることだと思う
以下自分の記憶
〇2009年青森日本選手権で女子チーム東京(コスモス)のリードで試合に出ていた計見さんは
助っ人であり他チーム(東京都カーリング協会)のスキップだったと思う。予選に出ていたことでしょう。
〇2015年常呂日本選手権のチーム京都。2戦目からスキップの谷本さんは西日本予選では
「愛媛チーム」から出ていた。ですから助っ人。谷本さんがいたから1勝できたしそれなりに
試合になったのは事実。
〇昨年チーム荻原のセカンドでバイスの両川兄君は当時の状況は助っ人。本職は高校生チームの
サードでバイス。日本選手権につながる長野県トライアルで敗退。
〇2年前の青森日本選手権のSC軽井沢はわざとらしく5thに臨時の甲斐君。彼の本職のチームは
中部選手権まで駒を進めていたと思われる(ほぼ確実)。

28:雪と氷の名無しさん
18/01/23 19:30:26.35 JlzER8dj.net
>>26
ありがとう。結構前例があるんだな。
自分の不勉強でした。

29:雪と氷の名無しさん
18/01/24 07:11:55.53 uwnOHcFB.net
企業関連チームは早々に現地入り
その他は金曜から週末ぐらいに現地入り
これもハンディだろう
でも、みんな出発や原点は大して変わらないと思うのでがんばってほしいね

30:雪と氷の名無しさん
18/01/24 08:41:22.67 Wnk+vY+n.net
最も攻撃的カーリングは札幌CAことキャッスリング
無謀とも思えるがそのような方針方向性で活動してるっぽい
中高生チームなのでこの戦法も有りだと思う
日本選手権でも貫いてほしい

31:雪と氷の名無しさん
18/01/24 13:51:27.67 Szw5JVZj.net
今回ロコ不在だから事実上中電と道銀の争いかね
富士急いまいち知らないんだけど今はどうなんだろ?

32:雪と氷の名無しさん
18/01/24 14:08:04.30 uwnOHcFB.net
中電が


33:頭半分だけ抜けてて 道銀と富士急が追う展開じゃないとおかしいが 各地区がジュニア中心に底上げされ、波乱含みな気がする 準決勝に上の3チーム以外が来るのを観たいかな



34:雪と氷の名無しさん
18/01/24 14:17:51.46 h3Z5O6+H.net
準決勝は「1v2の敗者」と「3v4の勝者」
皮肉にもBSで2回中継されるのは準決勝で勝った女子チームだけw 

35:雪と氷の名無しさん
18/01/24 14:18:37.83 Szw5JVZj.net
この所中電は道銀に勝ち越してるけど道銀も海外遠征やら地区大会やらで結果だしてるから侮れないよね
今回中嶋ちゃんスタメンみたいだしホント楽しみだわ二連覇して欲しい

36:雪と氷の名無しさん
18/01/24 14:20:31.37 dcxde0es.net
敗者が二度映るようなときを皮肉と言うんだよ
草生やす前に日本語勉強してなさい

37:雪と氷の名無しさん
18/01/24 14:36:59.39 NAxXhmc0.net
1v2で勝っちゃったら1回しか映らない
定めぢゃ

38:雪と氷の名無しさん
18/01/24 15:36:06.67 Szw5JVZj.net
配信の予定を早く知りたいな

39:雪と氷の名無しさん
18/01/24 17:01:55.28 uwnOHcFB.net
checkmateでリード石郷岡
winsでリード石垣
winsで控えだった石山
他のメンバーの現在はというと…わからんもんだ

40:雪と氷の名無しさん
18/01/25 10:58:53.94 TJS5/y9P.net
ロコ不出場に加えて、前回に比べ北海道二、三番手が強力
東北はチーム再編以来、負け知らずの青森ジュニア
たしかに波乱要素は十分だね
Karuizawaもジョーカー松村母がレギュラー不在を経験値で相殺できれば四強まで狙える実力あるだろう
振り返ると、前回は富士急不在の予選を勝ち上がった急仕上げ東京に
チーム崩壊気味に見えた札幌学院大
その他は棚ぼた出場の青森県協やヨレヨレ帯広畜産大が出場だった

41:雪と氷の名無しさん
18/01/25 19:20:00.38 L+RTNEz1.net
今年は、中電・道銀・富士急を除いたら他は全部去年と違うチームが出てきてるんだな。
その3チームにしても去年とメンバー構成が変わってるし。
日本ジュニアに出てたチームにしても、日本ジュニアとメンバー構成が変わってるところもある。
近年稀に見る、予想の難しい日本選手権だと思う。

42:雪と氷の名無しさん
18/01/25 19:56:15.43 TJS5/y9P.net
更に名寄協会Quintもそれなりに練習重ねてたら侮れない
2011名寄開催では準優勝した青森を苦しめるなどPO進出し四位の実績
2015常呂開催でも三位フジヤマと四位ヒトコムに勝ち中盤戦までは驚かされた
ここに関しては最初の二、三試合で現状把握できるかなと思う

43:雪と氷の名無しさん
18/01/26 12:40:35.14 fXIbgZD4.net
日本選手権は現地でみれるのでしょうか?名寄のカーリング場をよく知りません。教えてください

44:雪と氷の名無しさん
18/01/26 13:18:56.57 GlTl4T9S.net
カーリング女子ってたまにエロかわいいのいるよな。
スレリンク(news板)

45:雪と氷の名無しさん
18/01/26 14:14:05.69 YoLESGdT.net
>>41
現地で見れますが自家用車が無ければ基本タクシーかバスでの移動、カーリング場から一番近くへのコンビニへも徒歩では不可能だと思っていてください

46:雪と氷の名無しさん
18/01/26 14:51:08.19 LY9ERRkn.net
URLリンク(www.nayoro.co.jp)
日本選手権に伴い一般利用制限かかるのが27日から
28日は公式練習・ミーティング・開会式
今日26日まで予約を入れられる限りは利用可能なんで
前乗りしてる企業チームは当然練習してますわな
日本選手権前に製氷をやり直すこともない
でも名寄ってホグラインセンサー仕込んであるのか怪しい

47:雪と氷の名無しさん
18/01/26 14:53:15.36 j4CjEMIs.net
行った事ないけど聞く限り何で辺鄙な名寄でやるの?

48:雪と氷の名無しさん
18/01/26 15:18:45.67 vez1faHm.net
登坂とは関わるな。

49:雪と氷の名無しさん
18/01/26 18:27:16.42 HwMfew6w.net
24日から3日間は道銀ががっちり押さえてましたわ

50:雪と氷の名無しさん
18/01/26 19:03:23.70 204o76Qb.net
>>45
場所だけで言えばカーリングのメッカ常呂の方が辺鄙

51:雪と氷の名無しさん
18/01/26 19:05:40.84 AyqHE0zF.net
>>47
そういうのも含めて実力かな
なんだかなあ…
その前にも名寄でみっちり練習してた情報有り

52:雪と氷の名無しさん
18/01/26 19:28:19.78 Yr60obKm.net
道銀は平昌狙ってるからな。ダメならMDやるそうだ。

53:雪と氷の名無しさん
18/01/26 19:54:00.27 XD3GKIjL.net
開幕戦対戦相手の青森Jrは青函トンネル通行中なのだが

54:雪と氷の名無しさん
18/01/26 21:29:45.32 OM1WGLDf.net
>>51
う--------
青森空港-新千歳空港は5便中4便が欠航なのね。
おそらく学校終わって最終便の予定が新幹線フリカエなのね。
今日は札幌までですな。

55:雪と氷の名無しさん
18/01/26 21:36:15.16 5gPXkkyO.net
【30歳で自殺】 スピードスケート代表 ≪ほら死んだ≫ マイトLーヤ「競争は殺人」 【五輪は犯罪】
スレリンク(liveplus板)

56:雪と氷の名無しさん
18/01/26 23:05:52.81 3LnC8BgI.net
>>45
持ち回りなので

57:雪と氷の名無しさん
18/01/27 00:30:56.10 x/LasCci.net
昔は妹背牛でも開催したり、男子と女子で開催地を分けてやったりしたみたいだね
次回は札幌で決まりだろうけど、今後はオリンピックでますます注目されるだろうから
軽井沢と札幌をメインにして青森と常呂をぼちぼちで

58:雪と氷の名無しさん
18/01/27 07:30:27.02 E59CMk7L.net
日本選手権1チャンネルのみ配信なら
第5セッションまでに参加全チーム配信終えて
第6~第9まで臨機応変で良いと思う
なんにせよブチ切らずに他シート切り替えるサービスほしいね

59:雪と氷の名無しさん
18/01/27 11:38:08.37 QFZkSJ71.net
>>45
一般のファンはトリノ五輪直後(2006)のファンが99%かと思いますが
青森→妹背牛→軽井沢→青森→常呂→名寄→青森→札幌→軽井沢→常呂→青森→軽井沢→名寄
(2006)
詳しいローテーションルールは存じませんが
 札幌が新規に出来て
 軽井沢が新しくなって
 常呂が新しくなって・・・
4年を 青森/軽井沢/北海道x2
又は
5年を 青森/軽井沢/北海道x3
で廻しているんでしょうか

60:雪と氷の名無しさん
18/01/27 11:39:41.16 QFZkSJ71.net
おっと
トリノ五輪直後以降からのファンが99%

61:雪と氷の名無しさん
18/01/27 11:53:28.09 RrLrmrYC.net
今やシートにも客席にも余裕のある軽井沢、札幌、常呂で回せばいいのにな。

62:雪と氷の名無しさん
18/01/27 15:01:06.01 yTkcD5Gu.net
軽井沢は関東圏だからすでに座席は足りてないよ。
常呂はまずガラスを取っ払え。
札幌は道銀スタジアムじゃ小さすぎるから真駒内を専用に変えてしまえ。

63:雪と氷の名無しさん
18/01/27 15:10:13.99 E59CMk7L.net
どう�


64:ャんスタは曲がり足りない曲がり切らないのがねえ アイス職人の技術でなんとかなるなら良いけど



65:雪と氷の名無しさん
18/01/27 20:53:30.37 /P7SdY04.net
石をチョイチョイと加工すればすぐに曲がるよ

66:雪と氷の名無しさん
18/01/27 21:56:08.30 WuRdrAxY.net
名寄初めて行くんだけど見やすいのかな

67:雪と氷の名無しさん
18/01/27 22:51:54.69 RrLrmrYC.net
>>62
それやられると難しくなって糞ゲームになる。
自然な曲がりでないと。

68:雪と氷の名無しさん
18/01/28 08:34:07.18 gkdaQ1jM.net
カーリング観るのは好きだけどさ
石の削り具合とかシートの傾斜とか、うさん臭い要素が多い競技だよな
細かいこと知らずに観ていたほうが楽しめるのかも

69:雪と氷の名無しさん
18/01/28 08:44:45.67 AaBEBiLN.net
両チーム同じ条件なら
その胡散臭さも味なんだけどね

70:雪と氷の名無しさん
18/01/28 09:44:12.61 4BkOzOt/.net
>>65
スキーとかスノボーもそんなこと考えながら観てるの?

71:雪と氷の名無しさん
18/01/28 10:40:55.80 FHnVEk6T.net
芝目ひとつで変わるゴルフは?

72:雪と氷の名無しさん
18/01/28 14:49:11.00 4BkOzOt/.net
とりあえず玄人目線の俺かっけぇをしたいだけ
石の滑り・曲がり具合を見るために公式練習があって選手はそれを事前に頭に入れておくから、観る人は何も気にしないで観ればいい

73:雪と氷の名無しさん
18/01/28 14:55:04.50 PNkKuj0c.net
インターン時計回りにリリース
アウトターン反時計回りにリリース

74:雪と氷の名無しさん
18/01/28 15:13:00.64 s1ciFBod.net
URLリンク(ameblo.jp)
今年もネット中継は坂田博昭率いるホットロールが担当
まあ式典の進行役も受注ってことなんだろう
5シートのうち1つはグリーンのマット敷いて使用しない

75:雪と氷の名無しさん
18/01/28 17:51:07.83 jk1LoRde.net
NHKの番組で、平昌代表決定戦の時LSはナイトプラクティスで癖石を見ぬいて、
リード用にまわしたけど、中電は見抜けずスキップが使い続けてたって言ってたな。
石の癖を見抜くのも易しくはないようだ。

76:雪と氷の名無しさん
18/01/28 18:17:18.11 TkBhSjMu.net
>>69
玄人目線の俺かっけぇ君、自己紹介おつかれさん。

77:雪と氷の名無しさん
18/01/28 20:07:19.00 fb3912It.net
>>72
番組ではそう言ってたが正しくない。
赤の2番は石郷岡の二投目に使ってた。
それが第三試合の1エンドに石郷岡が間違えて5番を投げたものだから北澤は間違えたふりして黄色の2番を投げたと俺たちの間では話ししてた。

78:雪と氷の名無しさん
18/01/28 20:34:47.84 A0XNioKi.net
>>73
日本選手権にも出たことあるから少なくともここにいるやつらよりは玄人だろうな

79:雪と氷の名無しさん
18/01/28 20:35:23.21 jk1LoRde.net
>>74
ほう、それが事実なら石間違いは単なる不注意じゃなかったということか。
どの石を使うかっていうのは結構シビアで、去年も富士急の西室が自分の石を
他の選手に間違って使われて怒ってたもんな。

80:雪と氷の名無しさん
18/01/28 23:28:36.76 FHnVEk6T.net
西室さんの場合はね ちょっと違うと思うの
あの人いつも怒ってるでしょ

81:雪と氷の名無しさん
18/01/28 23:30:37.52 821kKfHV.net
>>75
ふーん、ヘタクソなんだね。
これからも頑張ってね。

82:雪と氷の名無しさん
18/01/29 00:00:43.92 wfXHBiwy.net
こんなとこでクソみたいな書き込みしてる奴が日本選手権か。
試合見る気なくすからやめてくれよ。笑

83:雪と氷の名無しさん
18/01/29 00:12:40.36 aETBeMI8.net
>>63
名寄は最前列以外は手前ハウスが見づらいけどモニターが設置されてだいぶ良くなったみたい

84:雪と氷の名無しさん
18/01/29 01:40:49.28 0YMU6nYn.net
常呂よりは名寄の方が全然良い

85:雪と氷の名無しさん
18/01/29 05:37:23.63 XISjmpu4.net
投げてこすってカーリング体験記 私を常呂に連れてって! | 未知の細道 | ドラぷら
URLリンク(www.driveplaza.com)
5月に常呂でPACCトライアルだって

86:雪と氷の名無しさん
18/01/29 12:20:27.90 KR1XdCzl.net
日本選手権が始まったな。
結果を見たら、男子の東京vs軽井沢が妙な展開になってた
10エンド中8エンドがブランクというものある意味すごい

87:雪と氷の名無しさん
18/01/29 12:20:54.00 FoApTFB2.net
日本選手権の速報みれるところないですか?

88:雪と氷の名無しさん
18/01/29 12:26:52.77 xiKlcs00.net
>>84
名寄協会のFBで途中経過を流してるだけなのかな。

89:雪と氷の名無しさん
18/01/29 12:28:00.01 KR1XdCzl.net
リアルタイムではFBしかないのかな。
最終結果だけでよければ協会の公式ページでも見れる

90:雪と氷の名無しさん
18/01/29 12:46:06.71 FoApTFB2.net
>>85
>>86
ありがとうございます

91:雪と氷の名無しさん
18/01/29 15:53:57.21 hsQ4aF3u.net
>>83
モチダさん情報から想像するに軽井沢CCが先行にもかかわらず「すべてピール」作戦でも
したんじゃないか。

92:雪と氷の名無しさん
18/01/29 17:28:49.56 elSHKK6o.net
国際可愛いの多いじゃないか。
道銀はもう可愛くないから国際とか元妹背牛とかの可愛いチームが強くなってくれよ。

93:雪と氷の名無しさん
18/01/29 17:33:57.53 LfZq9ZyO.net
カクカクブツブツはうちだけ?

94:雪と氷の名無しさん
18/01/29 19:00:48.49 kLdGViqr.net
NHKのオリンピック放送スケジュールも
こっそりカーリング入りで更新されてるね

95:雪と氷の名無しさん
18/01/29 19:45:23.07 xiKlcs00.net
日本選手権の配信予定更新されてる。
全チーム2試合ずつのようだ。

96:雪と氷の名無しさん
18/01/29 22:31:46.58 nHmls6JA.net
とりあえず中電と道銀の試合は配信されるみたいで良かったけど解説要らないから選手の声入れて欲しいわ

97:雪と氷の名無しさん
18/01/30 00:50:36.84 siEw7Qux.net
おそらく現場の環境によるものだと思います。
最近は中継の質が上がっていたので残念な感はありますね。
要望を伝えていくのは大事だと思います。
ただ、こっちの予算が増えて選手の強化に使われる費用が減るのであれば
本末転倒ですね。

98:雪と氷の名無しさん
18/01/30 00:51:58.07 siEw7Qux.net
個人的にはポップノイズが気になって仕方がない。
毎度のことながら。
いい加減マイクの使い方ぐらい憶えて欲しい。

99:雪と氷の名無しさん
18/01/30 00:59:23.32 siEw7Qux.net
軽井沢のチームが好発進、札幌の2チームは微妙か。
北海道の枠、やっぱり無駄に多いよね。
会員数より実績でしょ。

100:雪と氷の名無しさん
18/01/30 01:22:21.26 8yJs6Yi1.net
カメラはガラス越しだから音声は無理らしい。
音声も映像とズレてる。
競技人口3000人、北海道2000人だからな。

101:雪と氷の名無しさん
18/01/30 02:16:07.00 siEw7Qux.net
開催地枠で名寄となっているが
常呂でやるときは北見に開催地枠があったっけ?
札幌の場合はどうだ?

102:雪と氷の名無しさん
18/01/30 07:28:54.49 7kAE4tti.net
>>98
前回の常呂開催の時は男女とも北見工大、札幌の時も札幌のチームが
前回名寄の時は名寄のチームが開催地枠で出てるよ。

103:雪と氷の名無しさん



104:
日本選手権 実況はどこですか



105:雪と氷の名無しさん
18/01/30 09:00:26.80 iqUc3goz.net
実況chの五輪実況女。歴史的経緯でそうなってる

106:雪と氷の名無しさん
18/01/30 20:31:46.79 r/OQlJ8A.net
第35回 全農 日本カーリング選手権大会 放送予定 
  URLリンク(www.curling.or.jp)

107:雪と氷の名無しさん
18/01/30 21:30:35.59 31FTxMUY.net
日本選手権、予選、中電対道銀
現地で観戦しているが、6エンド終わって3-1で中電リード
松村の調子が良い~スキップの差が得点差に 

108:雪と氷の名無しさん
18/01/30 21:40:23.22 4rR8foHO.net
でもグダグダの譲り合いだな
ここでの勝ち負けは度外視してお互いギアを隠しているな

109:雪と氷の名無しさん
18/01/30 22:23:44.50 8BU+tCZD.net
国内2,3番手の戦いなんだがここのところLS北見の試合ばかり見てたから
レベルが低く見えてしまう。
LS北見はすでに頭二つも三つも抜け出しているな

110:雪と氷の名無しさん
18/01/30 22:28:42.13 4rR8foHO.net
>>105
それじゃ世界選手権で困るんだよな
せめて差を頭半分ぐらいにしてもらわんと

111:雪と氷の名無しさん
18/01/30 22:50:39.73 8BU+tCZD.net
最後転んでケツ痛打してたの中嶋?

112:雪と氷の名無しさん
18/01/30 22:57:42.70 4rR8foHO.net
うーむ
道銀や中電がこのままだと富士急が優勝するチャンスあるぞ

113:雪と氷の名無しさん
18/01/31 00:32:26.46 LGk2eACG.net
>>107
URLリンク(twitter.com)

114:雪と氷の名無しさん
18/01/31 00:32:56.26 mS7obpgt.net
>>107 石郷岡さん

115:雪と氷の名無しさん
18/01/31 09:08:30.14 aRKdCR4k.net
☆ここ3シーズン道銀の世界への挑戦全容
2015 PACCトライアル 予想は本命道銀もロコに3戦3敗のストレート負けであっけなく日本代表の座明け渡す。
2016 日本選手権 予想はロコと道銀の2強も準決勝で富士急に不覚とり3位。
2017 日本選手権 予想は本命ロコ対抗道銀も中電に2戦2敗含む準決勝敗退おまけに3位決定戦で富士急にも敗れ4位。
2018 日本選手権 予想はロコ不在なので中電と道銀の2強も…

116:雪と氷の名無しさん
18/01/31 09:25:23.47 RBsIQtwK.net
女子は、中電が1位抜け有力、道銀vs富士急で勝ったほうが2位抜け有力。
karuizawa vs札幌CAでkaruizawaが勝てば4位以上有力か。
負けると札幌CA次第。

117:雪と氷の名無しさん
18/01/31 10:19:57.31 skpqUGvO.net
松村さんが安定してたね
石郷岡さんの調子がイマイチみたいで心配だけど上げてくれる事を祈る

118:雪と氷の名無しさん
18/01/31 12:17:34.81 0Su+fWsA.net
ほとんど曲がらないアイスだね
ブラシ幅狭すぎw
つまんない

119:雪と氷の名無しさん
18/02/01 00:01:23.03 mbKmmVXK.net
ボタンへドローする場合、世界レベルだと
黄色の場所にブラシを置くことが多いけど
今回は緑の位置だね。
URLリンク(o.8ch.net)

120:雪と氷の名無しさん
18/02/01 00:15:32.50 O3DarWms.net
常呂とギリギリで軽井沢だけが世界基準に近いアイスかな
あとは青森がどうだったか

121:雪と氷の名無しさん
18/02/01 06:26:56.76 mbKmmVXK.net
中部代表の軽井沢のチームがPO進出のようだね。
対照的に北海道代表勢のポンコツっぷりが目立つ。
代表枠は、北海道2、中部2に変更すべし。

122:雪と氷の名無しさん
18/02/01 08:04:10.27 Zgf69RcI.net
今回は、北海道勢が合計で4だからまだいいかな。
それに、去年の学院大や帯畜大よりはまだ見れてるし。
ただ、前回優勝+開催地枠込みで5チーム出てくるときが問題だな。
「シード枠込みで最大4」が実績と会員数の兼ね


123:合いで折り合いつく感。



124:雪と氷の名無しさん
18/02/01 08:23:02.72 kiRko8QU.net
札幌国際大は、道銀や富士急相手にも途中まではいい試合してるんだけど、
最後に崩れてしまうんだな。今日は、karuizawaが道銀・富士急相手にどんな
試合をするが注目だな。

125:雪と氷の名無しさん
18/02/01 09:17:00.60 9ZjGyszC.net
LS北見がいないからさっぱり盛り上がらん

126:雪と氷の名無しさん
18/02/01 10:27:14.23 OYmjpMqo.net
そう?中電ファンは十分盛り上がってるよー
中部地区から2チーム出すべきだよ
北海道はロコ、道銀+1で良くない?

127:雪と氷の名無しさん
18/02/01 11:40:25.70 O3DarWms.net
お粗末配信で盛り上がりに水を差す協会
ファンが抱いた不満不平は結局、協会に返ってくる

128:雪と氷の名無しさん
18/02/01 15:27:50.71 UXvjolCr.net
毎年、日本選手権のRRを○●で結果書いててくれてた方がいたんだけどなぁ…
日本代表でてないし (´・ω・`)ショボーン

129:雪と氷の名無しさん
18/02/01 15:41:58.27 8+sOs7+t.net
>>123
協会のHP見ればあるじゃん

130:雪と氷の名無しさん
18/02/01 18:17:55.37 Fw7jK2GF.net
e

131:雪と氷の名無しさん
18/02/01 19:05:12.38 UXvjolCr.net
>>124
知らんかった!ありがとう
URLリンク(www.curling.or.jp)

132:雪と氷の名無しさん
18/02/02 01:43:37.89 R+aWoZ6s.net
軽井沢や青森Jr.より格下の北海道の雑魚チームは
日本選手権に相応しくないということがハッキリした大会だった。
枠を長野へ1つ渡すべき。

133:雪と氷の名無しさん
18/02/02 01:52:31.89 R+aWoZ6s.net

URLリンク(o.8ch.net)

134:雪と氷の名無しさん
18/02/02 03:50:51.25 X5KYPTt8.net
北海道アンチがウザイなw
長野とか道外はキャラがダメなんだよ
道産子みたく個性有る魅力有る外見と内面を持てるようになってからウザくなれ
そんな地味で面白くないキャラなど代表になっても国民やマスコミに人気無くて扱われなくなる
カーリング人気が無くなってしまう

135:雪と氷の名無しさん
18/02/02 05:05:46.09 R+aWoZ6s.net

URLリンク(o.8ch.net)

136:雪と氷の名無しさん
18/02/02 11:30:31.00 4n9jYBz5.net
>>129
そうか
中電の今のチームは石郷岡さんはじめ!かなりキャラを出すようになってきていると思うがね

137:雪と氷の名無しさん
18/02/02 12:24:12.60 2A3lxoVC.net
キャラが確立してるのは石郷岡しかいないけどな。
ただし実際のキャラはお前の想像以上に強烈だぞ。デリングも知那美も五月も霞んでしまうぞ。

138:雪と氷の名無しさん
18/02/02 12:40:54.24 R+aWoZ6s.net

URLリンク(o.8ch.net)

139:雪と氷の名無しさん
18/02/02 14:43:36.93 JHpGInWD.net
>>129
全く北海道以外分かってないやん
中電はあくまでも会社員扱いだから昔から公に出来ないだけで個性豊かだぞ

140:雪と氷の名無しさん
18/02/02 15:10:35.81 /vb3GNBx.net
青森Jrが中電に勝利、広島がkaruizawaに勝利。
予選の最後で大波乱。
青森Jrが4位通過。

141:雪と氷の名無しさん
18/02/02 15:45:45.26 4n9jYBz5.net
青森Jrのスキップ中村さん、いい選手だね

142:雪と氷の名無しさん
18/02/02 16:19:01.69 xoM46xJr.net
青森ジュニアが通過できたのは石郷岡のおかげ。
すでに一位通過決まってた中電はリードが全くヤル気なしw
さすが奇人石郷岡。

143:雪と氷の名無しさん
18/02/02 16:22:30.86 rkh7K3ug.net
いやそんなことしたら同じ中部のKaruizawaに怨まれる気が
Karuizawaの負けは大波乱で青森ジュニアの勝ちは小波乱ってとこかな

144:雪と氷の名無しさん
18/02/02 16:24:15.82 xoM46xJr.net
軽井沢より青森のほうが思い入れはるかに強いからな

145:雪と氷の名無しさん
18/02/02 16:38:24.40 xoM46xJr.net
男子は見事に順位どおりの勝敗。
9チームいてこれだけ綺麗に決まるのも稀だな。

146:雪と氷の名無しさん
18/02/02 16:48:59.99 2A3lxoVC.net
チーム青田を子ども扱いにした青森Jr.を舐めてもらっては困る。
それより松村w
石郷岡に対する態度が・・・

147:雪と氷の名無しさん
18/02/02 16:59:47.14 JHpGInWD.net
>>141
何かあったの?QF前に内輪もめはやめて欲しい
時々意見合わないんだよなぁ

148:雪と氷の名無しさん
18/02/02 17:11:57.91 4n9jYBz5.net
松村はさっぱりとした気性だから後には響かないだろ

149:雪と氷の名無しさん
18/02/02 17:20:59.92 /vb3GNBx.net
>>138
その2つが重なった訳だからな。
どっちかは起こっても、2つ重なるとは思わなかった。

150:雪と氷の名無しさん
18/02/02 17:33:42.98 BELVuK/h.net
>>141
誘い受けかよ!

151:雪と氷の名無しさん
18/02/02 18:09:19.35 R+aWoZ6s.net

URLリンク(o.8ch.net)

152:雪と氷の名無しさん
18/02/02 18:14:27.61 JHpGInWD.net
>>143
そうなんだけど不調の石郷岡さんが引きずらなければ良いけどなぁ
まぁ全員カーリングでやって来てるし意見を出し合って合わない時もあったろうし気にし過ぎかな?

153:雪と氷の名無しさん
18/02/02 19:39:11.22 M/ZvJaar.net
見てないけど負けてもいい試合だったからじゃないの

154:雪と氷の名無しさん
18/02/02 22:07:06.17 skKJy7HQ.net
青森の女子は着実に力つけてきてるのに、男子は未だレジャーカーリングのままなんだねぇ
今回の五輪のアイスメイクに青森の人も参加するらしいね
青森の世界選手権の時のアイスは速くて良く曲がるアイスだったから、
技術が上がってくればあんなアイスも作れるようになるのかな

155:雪と氷の名無しさん
18/02/02 23:13:45.17 Fn+cXIED.net
>>149
そうやって結果だけで見るやつっているんだよな。
結果だからしかたないけれど。
青森女子は今年に関しては1チームだけ抜けた感じですね。
逆に男子は4-5チームが混戦。東北予選はたまたま一番若いチームがちぎったんだよね。

156:雪と氷の名無しさん
18/02/02 23:53:45.42 A4CzuM5i.net
松村はまったく悪気はなくても石郷岡は気にしちゃいそう

157:雪と氷の名無しさん
18/02/03 02:14:44.35 MRital1G.net
>>132
デ、デ、デ、デ、デリングwwwwwwwwwwwwwwwww
はっずw

158:雪と氷の名無しさん
18/02/03 04:10:39.05 2j+iORDO.net
松村は控え目にいって気が強すぎる
石郷岡の意見が的外れなのかもしれんがあれだと萎縮しちゃうだけよな~
中電のスキップだとそうなっちゃうのかな
藤澤も今とは別人のようにオラついてたしw

159:雪と氷の名無しさん
18/02/03 12:39:45.93 gqqKPLk4.net
www.youtube.com/watch?v=v88mfNGOETI
2月3日 道銀 × 中電

160:雪と氷の名無しさん
18/02/03 14:50:52.22 Pxz7b6Jv.net
>>154
つべの仕様としてライブ直後はちゃんと残るが結局運営側が削除するオチだろ

161:雪と氷の名無しさん
18/02/03 15:57:27.81 80xOqVVq.net
親父がいるからやな

162:雪と氷の名無しさん
18/02/03 16:25:52.72 UKf9BpOD.net
こんなアイスで世界選手権代表を決めるって・・・・
酷いっていうレベルじゃないわ

163:雪と氷の名無しさん
18/02/03 17:19:39.78 43nM9C1U.net
富士急が中電にコンシード勝ちするとはねえ
中電の崩れっぷりが半端ない 何か萎縮していた気がする
今思えば、清水さんが精神的支柱で、松村の気の強さを緩和していたかもしれん

164:雪と氷の名無しさん
18/02/03 17:34:23.56 UKf9BpOD.net
ドローでガードの裏へ回り込むのほぼ不可能だったから
モチベーション低かったわな中電。
「もうやってらんない、何なのこの〇アイス、フ〇ック」という感じに見えた。
さすがにあのアイスはないわ。

165:雪と氷の名無しさん
18/02/03 17:41:01.20 EieWuZYD.net
今からでも遅くない
世界選手権もLS北見とFC軽井沢を行かせろ。
試合を現地でじっくりすべて見させてもらっているが世界のトップと戦えるチームは皆無
技術、戦術すべてにおいて大きく劣る
裏でややこしいしがらみの多い協会は早く抹殺すべし。

166:雪と氷の名無しさん
18/02/03 17:50:26.81 gGH4ag83.net
五輪ポイント関係ない年だし他チームに経験積ませてやるのも重要

167:雪と氷の名無しさん
18/02/03 17:54:24.98 43nM9C1U.net
>>161
アホ 最下位になったらどうずるんだ

168:雪と氷の名無しさん
18/02/03 17:56:44.77 gGH4ag83.net
ならないだろ電マより下ってことはない

169:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:06:20.48 9CJquOrI.net
他競技で日本選手権と名のつく大会でトップチーム不出場は聞かないから
一般からすると違和感はあるだろうね
世界選手権出場チーム登録締め切りがギリギリなので今回前倒し開催実施らしいが
ロコやSC以外にも北京五輪以降見据えて経験積ませる云々は若手には当てはまるがベテランに当てはまるのだろうかという疑問

170:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:09:34.38 IOYjkXmE.net
その若手が勝てばいいんだろ

171:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:11:20.07 UKf9BpOD.net
道銀って若手なの?

172:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:14:39.21 gGH4ag83.net
道銀は世界選手権プレーオフ未経験

173:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:16:28.21 9CJquOrI.net
世界選手権経験積ませるチーム決定するアイスコンディションもね
せめて決勝は曲がらないと

174:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:27:26.60 UKf9BpOD.net
大学生・高校生たちを世界選手権に出す
ってのもアリだと思うけどね。
世界を経験させて「また出たい」「強くなりたい」
という気持ちにさせるのも大事だと思うけどね。

175:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:30:45.34 43nM9C1U.net
富士急の小谷妹は現役高校生だから富士急出せよ

176:雪と氷の名無しさん
18/02/03 18:49:57.26 cxnWJcGI.net
曲がらないアイスといえば、ソチ以前はそれこそ毎年のように言われていた気がするな。
それで、曲がらないアイスに慣れていそうな小笠原が有利になっている?
とにかく、こうなったらなんとしても富士急に勝ってもらわないと、日本の強化としては何の意味もない世界選手権になってしまうだろうな。

177:雪と氷の名無しさん
18/02/03 19:13:03.62 tOyqXrup.net
初日はまぁまぁ曲がってたアイスが、日に日に曲がらなくなってるな。

178:雪と氷の名無しさん
18/02/03 19:16:38.47 XCfa9LQo.net
全日本選手権はそれなりのリンクでやって欲しいわ

179:雪と氷の名無しさん
18/02/03 19:17:01.87 43nM9C1U.net
富士急4人の最年長と道銀4人の最年少が同い年w
平均年齢で何歳差があるんだよ
婆チームに経験を積ませるとか、ないない

180:雪と氷の名無しさん
18/02/03 19:21:32.16 vi7troog.net
世界選手権を経験と割り切るなら富士急がいいな

181:雪と氷の名無しさん
18/02/03 19:36:07.32 5INqxjUS.net
ここ2年続けて最後の直接対決は富士急が勝ってるからな。
今年はどうなるかな。

182:雪と氷の名無しさん
18/02/03 19:45:58.33 tOyqXrup.net
日本ジュニアもアイスがあまり曲がらなかったな。
世界ジュニアBは見てないけど、曲がるアイスだったのなら
慣れるのに苦労しただろうと思う。

183:雪と氷の名無しさん
18/02/03 20:29:18.90 MwQsoGSp.net
富士急念願の日本一なるか道銀が復活を果たすか
どちらもいいプレー期待してます
男子はあべちゃんが優勢だろうけど一発勝負だからチャンスあるかもよとチームいわいの健闘も期待です

184:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:02:55.05 UKf9BpOD.net
てか全く曲がらないアイスだったわな
ストーン1~2個分しか曲がらない
ほぼドローで回り込み不可能
第4エンド松村1投目ぐらいからなんとか一応隠れたのは
ロングコーナーぎりぎり交わしてT前でも隠れないしね
これだともうどうしようもないわな
もうカーリングじゃないわな

185:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:03:45.97 UKf9BpOD.net
↑訂正
第3エンド松村2投目だった。

186:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:10:25.14 hLte4T9t.net
北海道各チームはキャラも実力も有るから北海道時代はずっと続く。
元妹背牛や現国際大は美人や可愛いなぁw
世界にこういう外見チームを出したい。
とにかく道産子は明るかったり面白かったり外見も内面も良くヒーローキャラ。
石郷岡も今年は変な髪形で地味
性格もどれも暗く悪いのばかりだしヒールキャラや地味ばかり
おまけに出身地もバラバラでチームワーク悪いとかばかり
スポーツに限らず北海道愛が強く団結力日本一の道産子には誰も勝てねえよw

187:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:12:54.87 hLte4T9t.net
それにしてもカーリング。ハードが有る名寄からは選手が出てこないな。
北海道各地からは出るのに。
五輪で言えば北海道各地から選手出てるのに道南だけは選手が皆無。
函館とか大きい街有るのに。

188:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:15:15.17 n6zB53BX.net
準決勝録画視聴終了
このノンカーリング日本選手権ならLS北見が出なかったのは良かったな
世界選手権で経験を積ませるために代表チーム除外してるのに
こんなアイスを平気でつくらせる協会では世界で戦えるチームが増えるわけないね
本橋が会長にでもならないと変わらんだろうなあ

189:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:25:03.48 hLte4T9t.net
的外れ道外ばかり

190:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:43:43.93 43nM9C1U.net
>>182
カーリングは大雪で閉じ込められる農閑期漁閑期のレジャーとして定着
道南、とくに函館はイメージ違うだろ

191:雪と氷の名無しさん
18/02/03 21:57:03.12 XCfa9LQo.net
>>184
他スレ来ないでもらえるかな?

192:雪と氷の名無しさん
18/02/03 23:24:14.34 4OrnLk9v.net
明日の男子決勝戦の番組表に連覇のかかるチーム北海道って書いてある

193:雪と氷の名無しさん
18/02/03 23:30:52.70 W9V0gcdS.net
>>187
NHKの中の人も男子にはあんまり関心無いのかもなあ(白目)

194:雪と氷の名無しさん
18/02/03 23:31:26.57 lP37rKnH.net
どうしてそうなった・・・

195:雪と氷の名無しさん
18/02/03 23:32:10.54 h7CwFuww.net
中電と対の扱いされてるけど準優勝なんだよな

196:雪と氷の名無しさん
18/02/03 23:47:13.28 u1jQz05A.net
前年度優勝チームが実質4位か…

197:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:09:54.98 4Z6w3KGN.net
また長野山梨道外低脳かよ
室蘭釧路胆振日高根室雪ねえよ。
今年は札幌も雪少ない。
函館は多い。
>>186
お前がな山梨長野
わしは大昔からいるわな。

198:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:10:48.99 4Z6w3KGN.net
室内競技なのに外なんか関係有るかよ低脳w

199:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:12:06.94 4Z6w3KGN.net
だいたい雪多く-20度にもなる長野地域も有れば
-10度も行くかで雪が無い室蘭も有る。

200:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:17:21.25 m6E/BF/s.net
まじか中電負けたか
去年は決勝でたまたま一勝しただけだったか

201:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:19:26.60 zyfa/MtQ.net
1小谷<近江屋
2石垣=船山
3小谷<小野寺
4小穴>小笠原
こんな感じ。総合では互角

202:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:28:05.77 IzmHLVW1.net
総合力なら圧倒的に道銀が上。
しかしカーリングですから一発勝負なら逆の目もある。
富士急は準決勝に続いて2発目があるか否か。
準決勝はミスが思いのほか少なかったからね。
もう一丁いけるか否かは小谷姉の頑張りにかかっているかな。

203:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:35:25.08 IzmHLVW1.net
>>181
なんでいつまでも道内だ道外だと区別し拘るアフォなやつがいるんだろうね。
世界で戦えるチームならばなんだっていいと思うがね。
軽井沢組にはそれらしい良さ、青森組にはそれらしい良さがあるんだけどね。
どこ応援するのはかまわないけどキャラなんて関係ねエ。
勝ったチームの勝ちさ。

204:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:35:56.66 TPPanIfu.net
圧倒的な訳ねーだろ
道銀ヲタかよ笑

205:雪と氷の名無しさん
18/02/04 00:38:45.15 L+a92M6/.net
まさか、どすこいが大人気になるとは

206:雪と氷の名無しさん
18/02/04 03:42:57.67 tsOB


207:Y+wB.net



208:雪と氷の名無しさん
18/02/04 03:57:38.53 Rmw34MKc.net
たった6,70cmしか曲がらないアイスで代表決定戦とか酷いわ。
せっかく大金かけて海外遠征しても、へぼアイスで勝たないと意味がないとか無残だわ。
最近だと常呂と軽井沢は曲がるようになったけど、まじ名寄はないわ。
中電、道銀、富士急の選手達もいい気分じゃないだろうね。
まともなアイスで勝負したかったはず。

209:雪と氷の名無しさん
18/02/04 04:36:33.13 OuOoV0OX.net
相手が雑魚富士急なら世界への切符は道銀がもらったも同然
道銀アンチは今宵、心地良い断末魔を聞かせてくれよw

210:雪と氷の名無しさん
18/02/04 05:56:33.66 IzmHLVW1.net
俺は富士急派だけど
普通に考えて道銀圧倒的有利だろ。
だけどカーリングのⅠ発勝負なら結果はわからんっちゅうことよ。
だからこそソチで当時の道銀がまぐれでスイスに勝てたんだろうに。
(まああの時はカナダやスウェーデンにもソコソコ戦えて神っていたけど)
とにもかくにも富士急の4人が昨日の出来にはあることを願う。

211:雪と氷の名無しさん
18/02/04 06:14:36.05 UUxxkDgO.net
淳子がいたらおもしろくなっただろうにな。
でもほんと一投で変わるから分からないよな。

212:雪と氷の名無しさん
18/02/04 06:20:49.10 L1MbQspo.net
以前と違い、道銀の北海道での2度に渡る国際大戦の苦戦
日本選手権でも中電戦以外でも苦戦や接戦の試合目立つようになってきた。対する富士急の集中力と統一感
フォースのスコア取りこぼし度合いから
やや富士急有利と見る
どっちにせよ国際大会基準近く仕様のアイス以外で主要大会は今後はごめん

213:雪と氷の名無しさん
18/02/04 06:57:25.84 0BPFXqYz.net
曲がらないアイスのままだったら富士通ワンチャンあるかも

214:雪と氷の名無しさん
18/02/04 06:59:04.57 YA4lwr27.net
まぁ圧倒的なんてことはない
似たり寄ったり
双方、カナダの3戦級クラス

215:雪と氷の名無しさん
18/02/04 07:40:28.25 0BPFXqYz.net
ロコが頭2つ3つ抜け出しているのが国内の現状
去年は世界選手権の後遺症で全員不調、藤澤絶不調なのに1位抜けで決勝まで行ったロコ
中電は松村だけは好調だったはずが準決勝コンシード敗退

216:雪と氷の名無しさん
18/02/04 08:04:43.64 L1MbQspo.net
カナダ尺度ならプレトライアルレベルかやや下と思うので両者はぎりぎり二線級かと

217:雪と氷の名無しさん
18/02/04 08:07:30.00 /pOYBMTG.net
圧倒的かどうかはさておき、今のメンバー編成で似たり寄ったりはないね
富士急の軽井沢国際、道銀と同じ山での0勝4敗は伊達じゃないw
NO西室でeキムには勝てんだろー
下手したら序盤でコンシードレベルの公開処刑になってまうかもしれん
小笠原がいつも通りへぽっこなら終盤までもつれるだろうが、
こういう時のおばちゃんは空気読まずに視聴者置いてけぼりの「もうやめてあげて・・・」な試合しそうだからな
肝心なところですかすがいらんところで調子が良い、それがAyumi Ogasawara 39歳
1 vs 2で中電が負けて準決勝で更に敗北を重ねて決勝進出ならずとか誰も予想してなかったべw
記者会見でのサービス精神を試合では全く発揮してこないのがおばちゃんという生き物なんだ
決勝でもいつも通り小笠原がやらかして、実況スレで「さすが劇場w」とか言われ�


218:ツつ終盤までもつれたら、 俺も小笠原のサービス精神にこうべを垂れねばならんが、おばちゃんはいつだって俺の期待を裏切るからなぁ 中電戦でのラストショットとか誰も予想できねーよw あの世の宏に良い報告ができるように闘莉王には頑張ってもらいたいものだ それとあのアイスで試合展開を確実に予想できる奴なんて誰もおらんだろw 今日のアイスが昨日より曲がるか曲がらないかすら予想できねーよ俺は



219:雪と氷の名無しさん
18/02/04 08:15:16.15 /pOYBMTG.net
ああいうラストショットはせめて全国テレビ中継の決勝でやらんかいw
画質最悪のネット中継で500人ソコソコの視聴者相手に見せ場作っとる場合ではないだろとおばちゃんには言いたい

220:雪と氷の名無しさん
18/02/04 08:19:02.13 L1MbQspo.net
西室の懐妊についてはLS北見や中電が巻き込まれたゴタゴタ関係なく世界選手権出場狙いは視野に入ってるので
今季は正フォース抜きで日本選手権に挑む覚悟は有ったろう

221:雪と氷の名無しさん
18/02/04 08:45:04.58 /pOYBMTG.net
個人的にはどっちが優勝しても世界選手権が楽しみなのでどっちに転んでもおk
道銀 → 久々の日本代表での世界選手権、どうなるおばちゃん?
富士急 → 誰もが「こらあかんわ」と思う中での背水の陣からの世界選手権スタート、奇跡はいくつ起こるのか?
オリンピック後の注目が集まる中、富士急が出場したらカーリングファンとしては色んな意味でドキドキが止まらなくなるので、
俺の中では6:4で富士急に期待している
ただ、客観的に決勝を予想するなら8:2で道銀
とりあえず良い試合してくれればそれで満足だからどっちも頑張っておくれ

222:雪と氷の名無しさん
18/02/04 09:44:10.20 L1MbQspo.net
Karuizawa 金井と上野美優のインタビューが中々いい味でてた
青森Jr.はwins以来のブレイクチャンス逸するも軽井沢国際は招待されるかな
日本選手権連続出場は色々大変だろうけど
連続出場したら期待大

223:雪と氷の名無しさん
18/02/04 10:01:57.60 EfTZejsv.net
中電負けたから決勝見る気がおきないわ
富士急はリードセカンド調子悪くてもサードで覆してたよね
今シーズンは選手権が最後なのかな?それにしても悔やまれる

224:雪と氷の名無しさん
18/02/04 10:12:42.01 0BPFXqYz.net
富士急の救世主どすこい小谷
どすこいも2年前の決勝ではプレッシャーから萎縮して戦犯になっていたからリベンジの気持ちは強いだろうな

225:雪と氷の名無しさん
18/02/04 11:26:04.37 sc9Y8D1g.net
どすこい次第だろ

226:雪と氷の名無しさん
18/02/04 11:35:13.71 EfTZejsv.net
共にフロント二人が不調でサード勝負も北澤さんより富士急の太った子の方が決めてたもんなぁ

227:雪と氷の名無しさん
18/02/04 12:25:35.25 PcGW4dmx.net
>>216
そんなこと言わずに決勝も見ようぜ
ガッチガチの中電ファンならまあ見なくても仕方ないけど

228:雪と氷の名無しさん
18/02/04 12:32:59.16 lPz114mq.net
あべちゃんは引退だな
失態にも程がある

229:雪と氷の名無しさん
18/02/04 12:40:59.08 PcGW4dmx.net
ミスの多い方が負けた感じ
阿部ちゃんはまたチーム青森のコーチからやり直し
なお

230:雪と氷の名無しさん
18/02/04 12:45:16.02 nUdZO2vV.net
チーム北海道を名乗っていながら、日本選手権初出場の道内のチームに負けて準優勝は恥ずかし過ぎる

231:雪と氷の名無しさん
18/02/04 12:57:38.24 L1MbQspo.net
変に動いて失敗したとか
リード相田から斉藤にいつの間にか変更も仇になったね
青木豪の為の男子国内シーン終了

232:雪と氷の名無しさん
18/02/04 13:01:55.13 Rmw34MKc.net
チーム北海道からあべちゃん外して青木入れればいいチームになると思うけどね

233:雪と氷の名無しさん
18/02/04 13:03:55.43 L1MbQspo.net
相田はインフルだったのか
そういや軽井沢国際では谷田が病で欠場だったし結局は弱いって事だね

234:雪と氷の名無しさん
18/02/04 13:33:19.15 6ykcJv/7.net
松村家は呪われてるなw

235:雪と氷の名無しさん
18/02/04 13:36:48.29 c4B8EvsG.net
たぶんこの正月、親子兄弟そろって世界選手権とかで盛り上がってただろうに…
気の毒だ

236:雪と氷の名無しさん
18/02/04 13:42:26.61 L1MbQspo.net
さてメインイベント女子の方も富士急と故小林さんと西室夫妻の為の国内シーン終幕になるか見もの
西室淳子にとっては微妙な結末になるけど

237:雪と氷の名無しさん
18/02/04 13:47:13.27 EfTZejsv.net
>>220
カーリング好きだけど中電負けたショックが大きくてさー
昨日今日と出掛ける予定も一切断って待ち望んでたから見る気力がないけど
道銀も富士急も頑張って欲しいよ

238:雪と氷の名無しさん
18/02/04 14:00:22.42 L1MbQspo.net
どんな競技でも中立で観れば
より楽しく実力もわかりやすいので最も幸せな観戦法かな
個人の好き嫌いや人間性は直接関わらないとわからないからね
それでもカーリングシーンで見えるものや事実見聞には影響されるけど

239:雪と氷の名無しさん
18/02/04 14:39:22.62 0BPFXqYz.net
LS押しだけど今大会は中立の立場でストレスなく見れて本当に楽しい
中電は強くなる前の陣痛みたいなもの、松村はこれで駄目になるほどヤワな女ではないから、来年LSとの削り合い期待しています
道銀は小野寺の存在感がデカくなっていてびっくり やはり伝説の常呂中のメンバーは凄いよなあ 
でも富士急の小谷姉妹が見ていて一番面白いなあ  

240:雪と氷の名無しさん
18/02/04 14:54:01.46 Qgg1qsEh.net
そうだよなぁぁ 特定のひいきチーム作ってしまうとそのチームが負けた時は辛いよね
気持ちはすごくわかる 今回は俺も中立だから楽しめているが この曲がらないアイスは
俺的にはちょっとカーリングの醍醐味がそがれてきついなぁ まあどっちが勝っても世界選手権は
全力で応援するけどね

241:雪と氷の名無しさん
18/02/04 16:06:47.97 ewJL/5iC.net
石垣のミスに助けられてるな

242:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:04:11.93 EfTZejsv.net
中電ファンの自分としては立ち直れない位ショックだったー
けど決勝進んだチームはどちらも頑張って欲しい

243:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:11:00.50 lPz114mq.net
すげぇ面白い試合だった

244:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:16:12.52 ewJL/5iC.net
ほら!俺が言ったとおり優勝するために西室は受胎させさとコメントしただろ

245:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:17:58.67 ewJL/5iC.net
ラストショットのあとナンバー3確認してるのがおかしかったな。

246:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:27:05.80 Rmw34MKc.net
面白い試合でしたね。
ただ全く曲がらないのが残念過ぎる。
富士急と岩井は曲がるアイスで練習しまくって世界選手権出場して欲しい。

247:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:33:49.78 JE/Qr+K1.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

248:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:42:30.31 0BPFXqYz.net
道銀は慎重になりすぎてロースコアの競り合いに持ち込まれたのが敗因
富士急はリード小谷妹がほぼ完ぺきな出来で序盤から攻め込まれなかったのが勝因
2回ほどあったピンチを小穴が頑張って最少失点に留めたのも良かった

249:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:44:50.15 jTjlCF5a.net
妊婦がいれば優勝できるワロタ
確かにそうなんだよな
ゲーム中のやりとりなんかで不仲が噂されている小穴がノジュンに抱きついて大泣きしている姿を見てちょっとうるっときた。
インタビューの最後で小穴に小林さんの名前を出して欲しかったよ。

250:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:46:18.45 Rmw34MKc.net
試合終わった後しばらく道銀選手を映してたけど
普通勝ったチームを中心に流すよね?
インタビュー割って西室と小穴が抱き合って喜び始めた途端ハイライトになるし
マジでなんなの?
喜んでるシーンもっと見たかったのに
別に富士急ファンというわけではないけど。

251:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:50:09.16 jTjlCF5a.net
>>243
確かにあのシーンでの会話何言ってるか聞きたかったよな

252:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:50:09.57 WwDz374y.net
yahooニュース来てるけどさ
「札幌道庁」」とか「北海道学園大」とかアフォかバカかと
も少し事実を書こうぜ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

253:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:50:13.06 m6E/BF/s.net
ブランクを続けて8Eで1点。
プラン通り10E後攻で1点取れば良い。楽勝。
9E終了時の道銀の笑い声はカーリング精神のカケラも感じない下品なものだった。
小穴は肝が据わっていたね。
試合後に握手した西室に対しても
セレモニー前に声を掛けてくれた松村に対しても
リスペクトのカケラもない見下した態度。
不良債権化し始めていることに銀行さんは早く気付いたほうが良い。

254:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:52:11.98 L3P8jjZN.net
>>243
中電と道銀はすでに整列してたけど富士急はインタビューで遅れてきたから
松村に肩を叩かれる小笠原ワロタ

255:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:53:51.34 L3P8jjZN.net
あー終了直後か

256:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:54:35.26 rTZ2X6WI.net
>>229
西室さんも自分が育てた選手達、特に一から育てた小穴がひとり立ちしてくれて本望だと思うよ。

257:雪と氷の名無しさん
18/02/04 17:57:25.09 K28ODzvM.net
今年の日本選手権はほんと波乱の大会だったなあ
男女ともにまさかこげな結果が待っていようとは思わなんだよ
曲がる曲がらないとか関係なしに阿部ちゃんとこは負け無しで決勝にたどり着き、楽勝かと思いきや青木・岩井コンビにやられ、
中電にも勝って、決勝でもアングルテイク決めまくりのノリノリの小笠原が最後の最後にあの失速ラインを掴まされてガード直撃、富士急優勝
何年見てもカーリングってほとんど予想当たらねーんだぜ

258:雪と氷の名無しさん
18/02/04 18:04:55.56 Rmw34MKc.net
>>246
自分もそれ気になってた。
9エンド小穴ラストショットする前に
1、2取ってた余裕なのかゲラゲラ笑ってたよね道銀。
あれはちょっとね・・・・。

259:雪と氷の名無しさん
18/02/04 18:15:33.92 gL8rDeh2.net
笑い声とかロコのほうが酷くね?笑い声を酷いと感じる人は。小笠原はそのへんチクリと刺してた事もあったから因果応報かな

260:雪と氷の名無しさん
18/02/04 18:30:25.59 0BPFXqYz.net
いつも笑っているロコと違い、道銀はいかにも勝ち誇ったように笑ったから叩かれるんでしょ

261:雪と氷の名無しさん
18/02/04 18:31:16.32 /pOYBMTG.net
>>251
いや、逆だから
小笠原のウエイトが強過ぎて、ガード裏には隠れたがドローが長めのT奥になって富士急のためのバックガードになって予定通りとは行かない結果になってしまった
そんでバイスの林に「ちょい長めだった?」っておどけて聞いて「うん」言われたので「すんません」一同笑う、って感じなので
「1、2取って勝ったも同然、余裕だぜガハハ」とは全然違う、強いていうなら自分のミスを笑いでごまかす小笠原39歳、さすがのアラフォー誤魔化し術だった
案の定、バックガードありのとこにドロー決められてスチールできんかったしな

262:雪と氷の名無しさん
18/02/04 18:33:43.97 dNAZtK01.net
予選と決勝Tで勝敗がひっくり返る
女子
富士急 vs 北海道銀行
予選 ●6-7○
決勝T ○5-3●
北海道銀行 vs 中部電力
予選 ●4-5○
決勝T ○7-6●
富士急 vs 中部電力
予選 ●3-6○
決勝T ○9-5●
男子
teamIWAI vs チーム北海道
予選 ●4-9○
決勝T ●3-5○
決勝T ○4-3●

263:雪と氷の名無しさん
18/02/04 18:50:52.13 /pOYBMTG.net
あえて言うなら>>246のこれも違うしな
>セレモニー前に声を掛けてくれた松村に対しても
>リスペクトのカケラもない見下した態度
無言で整列することに耐えられない小心者の小笠原から先に松村に話しかけてる
話してる内容は不明だが見下してる雰囲気とか感じねーんだが
どっちかっつーと「負けちまったよ」みたいなこと言って松村に肩ポンポンされて慰められる小笠原が
ポンポン返しで親交を温めるの図にしか見えんのだが
まー今日のおばちゃんはよくやったよ
超絶久々にアングルテイクを完璧に決める小笠原とか見れたしw
今度はいつ見られるかわからんくらいパーフェクトショットだった
あんなん俺が知ってる小笠原39歳じゃねーからw
つーことで敢えて言おう、準優勝おめでとうございます、と
来年も頑張ってちょーだい

264:雪と氷の名無しさん
18/02/04 18:53:05.25 T4GK2IAf.net
道銀が復活するなら
ババアが妊活して
近江谷をサードにしてリードに七海を採用して
小野寺をセカンドに戻して
吉村にスキップの地位と高カロリーな餌を与え続け太腿62センチにすること

265:雪と氷の名無しさん
18/02/04 19:08:56.08 rTZ2X6WI.net
しかし、二年連続で軽井沢国際全敗のチームが優勝したんだね。

266:雪と氷の名無しさん
18/02/04 19:10:35.21 twmXWl


267:gg.net



268:雪と氷の名無しさん
18/02/04 19:14:52.28 oEnCX5Ql.net
吉村スキップまだまだに関しての小笠原ならびに道銀の判断は正解
あくまで吉村は優秀なシューター
青森ジュニアの中村澪里の試合運びや伊藤彩未をもうちょっと見たかったがスキップやフォースの適任は滅多にいない

269:雪と氷の名無しさん
18/02/04 19:22:07.92 0BPFXqYz.net
吉村はスキップにするにはハートが弱すぎる
失敗が勝ち負けに直結するポジションだからプレッシャーも半端ない
ハートの面では小野寺佳歩のほうがはるかに強い

270:雪と氷の名無しさん
18/02/04 19:23:19.38 /pOYBMTG.net
>>258
ラストに小笠原がしくじったのも去年の藤澤のラストを見てるようで色々と彷彿とさせるものがあった
全勝阿部ちゃんはロコのように決勝だけ負けるし、なんか記憶に残る大会だったなあ
なんつっても名寄のアイスが一番記憶に刻まれたw

271:雪と氷の名無しさん
18/02/04 23:14:15.71 sW9VJDVy.net
女子決勝の録画失敗してたんだけど、毎年再放送ってある?

272:雪と氷の名無しさん
18/02/04 23:24:30.39 /pOYBMTG.net
基本ない

273:雪と氷の名無しさん
18/02/04 23:27:20.59 /pOYBMTG.net
再放送はないだろうがNHKオンデマンドに金払えば見れそうではある
昨日の準決勝はオンデマンドにあったので

274:雪と氷の名無しさん
18/02/04 23:53:37.04 rlBUpbtm.net
富士急勝ったのはそんなに驚かないけどチームいわい優勝とは凄いな
どちらも価値ある初優勝おめでとう
チームいわいは世界選手権の準備とかゼロからだろうし楽しみ
そしてカナダの試合も大詰めやねJJくるかな

275:雪と氷の名無しさん
18/02/05 03:12:29.61 DU7wK6nD.net
>>254
スチる必要なんて全然ない。
次で1点取れば良い圧倒的有利な流れの中での不快な高笑い。
スポーツマンシップのカケラもない。
>>256
>>259
話してる間は確かにそう見えたし、自分もそう思ったが
直後の映像で松村の顔が引き攣っている。
もう一度良く見てみると良い。
で、西室に対して見下した態度というのは反論の余地なしですね。

276:雪と氷の名無しさん
18/02/05 03:34:11.33 4tZM5ft3.net
西室が敗者に気を遣って挨拶後にさっさとチームの方に向かってくシーンになんか問題でもあんのけ?
試合直後、リンクの中では平気なふりを装ってたけど、リンク出たら急に落ち込み始めた小笠原が茫然自失しとるのに、そこで立ち話すんのもなんだろ
十中八九どころか9割5分ぐらい勝ちを手にしてたのにラストに自分がまたも失投して全て水泡に帰したら、いくらおばちゃんでも茫然自失になるでしょーよ
そんな廃人にフィフスの西室が見せた武士の情けのシーンしかオラ知らんがな
去年の3位決定戦で抱き合って号泣するアラフォーカーラー二人の関係に見下すとか見下さないとか意味わからんがな

277:雪と氷の名無しさん
18/02/05 03:55:38.83 DU7wK6nD.net
気を遣って?
マジワラカス。
腰を低くして握手を求めた相手に直立で対応。
他のメンバーとはにこやかだった西室の表情が
一瞬にしてこわばるのがハッキリ映像に残っている。
「テメーらみたいな雑魚が粋がってんじゃねーぞ、タコ!」
これである。
ふつうならノーサイド。にこやかに「優勝おめでとう」である。
負けても受け止


278:められず、何かと無駄に戦い続けるのが小笠原である。



279:雪と氷の名無しさん
18/02/05 04:02:25.97 4tZM5ft3.net
向かってきた西室おばちゃんに対して道銀の選手はみんな握手しに寄っていってるじゃん
>小笠原おばちゃん含む
直立不動でもなんでもないし、松村にはおばちゃんから話しかけてるし、俺の見てる映像とそっちの映像が違い過ぎて正直ついていけんのよね

280:雪と氷の名無しさん
18/02/05 07:20:50.23 HkLVwqhu.net
富士急の集中力もポイント
富士急ハイランドで仕事終えカーリング(関連トレーニング)というサイクルで養われた結束と集中力
腰回りや大腿の大きさもその一環こそ
スケート部のノウハウも関係してるかもね

281:雪と氷の名無しさん
18/02/05 09:08:30.40 WQLINoM4.net
表情だとか態度だとか外野が勝手に妄想邪推して
ほんと知恵遅れチンカスまんさんって頭悪いなあw

282:雪と氷の名無しさん
18/02/05 09:16:53.88 Pq+j6nRp.net
最後まで集中してチームで粘り強く戦った富士急の優勝は妥当だった
戦術技術はどのチームもドングリでロコ以外レベルは低いまま
他より環境に恵まれてる道銀に本橋のようなマネジメントできる
人間がいれば二強時代もあったろうな

283:雪と氷の名無しさん
18/02/05 09:44:18.47 Y/uXDWr6.net
小笠原さん全く上から目線には感じなかったけど大丈夫?
富士急は相手のミスからスチール取れてたのごデカいね
中電は3回もビッグエンドされてたら勝てるわけないよなぁ
石郷岡さんの不調(怪我)がホント悔やまれる
閉会式で並んで松村さんと小笠原さんが話してるのは見てて面白かったけどね
やっぱり松村さんはサバサバしてんだな

284:雪と氷の名無しさん
18/02/05 10:18:58.22 HkLVwqhu.net
富士急の筋力、筋持久力と集中が粘りに関係してる
他所より疲れないから集中保てる
マラソンで言うと終盤にペースが落ちない感じ

285:雪と氷の名無しさん
18/02/05 10:55:37.55 C4Ud+fWq.net
>>275
筋トレやサーキットで鍛える手法はロコが与えた影響でしょ
ロコが小柄な選手でも世界と互して戦ったノウハウが拡散しパワー負けしなくなった
大きい選手を集める道銀の戦略が時代遅れになってしまった 

286:雪と氷の名無しさん
18/02/05 11:16:13.20 Y/uXDWr6.net
確かに中電の大会後半失速は体調もあったけどスタミナ切れと疲労蓄積なんだろね
中電は華奢な選手多いから先ずはビルドアップとスタミナ付けんとダメかな
前回は地元ってのもあって精神的にも保てた感じだし今後に期待だわ

287:雪と氷の名無しさん
18/02/05 11:29:53.15 wUwJV3fs.net
【ヨッシー】吉村紗也香を応援しよう【ムラムラ】
スレリンク(wsports板)

288:雪と氷の名無しさん
18/02/05 12:41:45.14 J4Mw6arn.net
>>278
話題なんてないんだからやめとけ

289:雪と氷の名無しさん
18/02/05 12:54:19.31 mMOv8iGO.net
石垣が山梨でもう一花咲かせたように、吉村も環境が変われば化ける可能性はあると思うけどね。
ただ、一からチームを作るのは大変だけどね。
ヒトコミは2年で無くなったとはいえ、よくスポンサー見つけてこれたなと思ったよ。

290:雪と氷の名無しさん
18/02/05 13:06:03.00 j914naij.net
さて世界選手権最下位に特に男子は成らないよう期待するが
今回日本選手権のあまり曲がらないアイスの影響をどう消化するかが先ず大事だろうね。

291:雪と氷の名無しさん
18/02/05 13:54:44.05 C4Ud+fWq.net
>>280
一兵卒として使ってくれと異郷の地へ出ていった石垣の心意気が吉村にあるのかな

292:雪と氷の名無しさん
18/02/05 21:33:27.59 D+4KUAwH.net
Homa


293:n初来日 ttps://www.facebook.com/i.curling/posts/1628334840589598



294:雪と氷の名無しさん
18/02/05 21:50:35.32 qlaxQe/P.net
>>277
中電は格下相手の時でも、いつも通りの石を溜めない戦術が多く大量得点が少ないから
長い試合になりやすく、スイーパーはきつかったと思う
出場枠を9チームのままなら西日本枠は減らせないから、東北・北海道をまとめて3枠
中部を2枠にした方がいいと思う

295:雪と氷の名無しさん
18/02/05 22:24:20.16 jd9WV0yy.net
本州で3枠にしたらええやん

296:雪と氷の名無しさん
18/02/05 22:28:58.01 C6SkpGyB.net
ま た 坂 本 か

297:雪と氷の名無しさん
18/02/05 23:47:13.96 8IxI6h3I.net
日本選手権の枠といえば、富士急が優勝したから来年は実質関東2枠になるな
今回は強制不参加だった五輪代表チームも、来年は特別枠あるだろうし
どういう割り振りにするんだろうかね

298:雪と氷の名無しさん
18/02/06 01:57:01.15 x3PhgHch.net
4REALがオホーツク予選に回るからオホーツクのチームは良い迷惑
一方4REALもIWAIもいない道央は歓喜
北海道も道南枠は毎回全敗だからいらないな

299:雪と氷の名無しさん
18/02/06 05:15:27.97 8IL7C+ke.net
前回優勝枠はPACCトライアル勝者枠になるだけかな
名称はともかく

300:雪と氷の名無しさん
18/02/06 07:53:31.79 pWXHfYTw.net
PACCトライアルで負けたら、地方大会からという可能性はあるな。
去年みたいに、開催地枠を削って両チームに枠をあげてもいいかとは思うけど。

301:雪と氷の名無しさん
18/02/06 08:40:55.65 iYiXuMSP.net
>>285
本州枠にしたら予選会場までの距離が遠すぎる
東北と言っても青森だけだから、、予選会場が北海道でもなんとかなる
今後、稚内とかにも施設ができるそうだから、そうなると距離が遠くなりそうだけど

302:雪と氷の名無しさん
18/02/06 10:09:51.16 8IL7C+ke.net
坂田アナがどうかでなく下馬評がおかしいし波乱ではない2018日本選手権結果
過去2回は最終順位富士急のが道銀より上なのに根拠なき下馬評
道銀に善戦したから札幌国際大推しの竹田(小笠原歩ファン?)とか言うライターの見る目疑わざる得ない
ちなみに彼は平昌五輪トライアルでも五輪本番以上の激戦を予想してた

303:雪と氷の名無しさん
18/02/06 11:01:12.20 ban7kt9h.net
富士通は西室妊娠リタイアで全員が新ポジション、軽井沢国際で全敗と不安要素山積みだったから道銀より下馬評低くても仕方ないが、国際大を馬鹿上げしていたのはいただけない

304:雪と氷の名無しさん
18/02/06 11:11:10.38 8IL7C+ke.net
西室リタイアというなら道銀も吉村アウトでかつての実績頼みの船山インだったけど
1ツアーの軽井沢国際を重視も微妙、むしろ重要資料は前回や前々回日本選手権と思う
青森ジュニアは前回プレーオフ進出してないのに勘違いしたままアップした坂田アナもお粗末

305:雪と氷の名無しさん
18/02/06 12:56:20.19 fdSLmmQt.net
連投爺うるせえぞ。自分のブログにでも書いてろボケ痴呆。

306:雪と氷の名無しさん
18/02/06 13:03:15.13 8IL7C+ke.net
どちらかというと道銀は今回良くやった方だと思う
3位かへたしたら4位以下と見てたよ
それと坂田さん…そもそも2017日本選手権出場したのは青森ジュニアじゃなくチーム齋藤さんだよ
「優勝候補No.1と目された道銀」って…この人の周囲は節穴だらけだね
伸びしろほぼ無し停滞チーム道銀を見切れない懲りない面々

307:雪と氷の名無しさん
18/02/06 15:07:22.55 6DYAGRW7.net
アホの坂田やぞ
実況聞けばアホやとわかる
今回はあまりの聞き辛さにミュートして
無音放送状態だったよ

308:雪と氷の名無しさん
18/02/06 17:15:32.85 pWXHfYTw.net
>>293
その軽井沢国際の道銀vs富士急は、日本選手権決勝とまったく真逆だったんだよな。
富士急が最終エンド同点後攻で、ラストロックのドローを失投して二点スチールされて負けてる。
富士急は軽井沢全敗だったけど初戦を除いては競り負けてた感じだし、試合内容としては
そこまで悲観するような内容じゃないと思ったな。厳しい組だったし。

309:雪と氷の名無しさん
18/02/06 18:54:21.36 e1DKzMDi.net
富士急は強くない
小笠原がチキンで失敗しただけ
小笠原が原因
実力で勝った訳では無い富士急
小笠原林は引退して若手に譲れ。監督やスタッフになれ。

310:雪と氷の名無しさん
18/02/06 18:54:25.47 xZdr9Frn.net
>>291
距離的にはそう見えるかもしれないけど、
西日本、関東、中部はアイスパークが準本拠地だから問題なし。
東北ブロックも福島、仙台くらいまでは軽井沢でも文句言わないと思うな。
本州選手権をしないのは、長野に全部持っていかれそうだから。
北海道が札幌(と北見)に根こそぎ代表枠取られてるみたいになる。
最近は富士急や東京が力つけてきたからそうはならないと思うんだけどね。

311:雪と氷の名無しさん
18/02/06 18:54:44.94 e1DKzMDi.net
とにかく日本選手は置くのが下手。

312:雪と氷の名無しさん
18/02/06 19:50:00.27 s12p/DMN.net
日本選手権は例年ニュース系板にスレ立つのに
芸スポにも嫌儲にもスレ立ってないなんて…
やっぱり顔か!顔目当てかパンピーは!!

313:雪と氷の名無しさん
18/02/06 19:54:23.81 pWXHfYTw.net
>>302
オリンピックの裏開催でマスコミの注目が薄いのは否めないな。
オリンピック後なら注目されたんだろうけど、それだと今年の優勝チームを
世界選手権に派遣できない等々の問題もまたあるからな。

314:雪と氷の名無しさん
18/02/07 06:16:36.18 C8rNW5/j.net
 以前、小笠原は「どのメンバーでも、どの並びでも勝てるチームでありたい」と語ったことがあった。選手個々の総合力では図抜けている北海道銀行だけに、小笠原の理想も現実味が増しているかもしれない。
竹田の記事より抜粋したが
中電や富士急より選手個々の総合力図抜けている根拠は?個人戦でも有ったの?
この記者の偏向趣向か洗脳しようとしてるのか知らんが。。

315:雪と氷の名無しさん
18/02/07 06:30:04.44 C8rNW5/j.net
選手個々の総合力では図抜けている道銀が負けるわけないだろう。それも三大会続けて。。
図抜けているのなら接戦すら滅多に無いはず
他も突っ込み所満載だが記者が学習しないのは絶望的

316:雪と氷の名無しさん
18/02/07 07:28:13.56 4N/VqsX8.net
>>298
富士急は個々の資質は高いが、急遽チームを再編成したため勝ちに結びつかなかったんだろ
小穴が成長したこと、指揮系統が西室小穴の二元体制から一元体制になったことにチームが慣れたことが躍進の要因

317:雪と氷の名無しさん
18/02/07 08:10:32.49 PqzppWKa.net
明朝8:30~NHKBSでMDカナダ-ノルウェー
ピョンチャン五輪最初の競技ぽい

318:雪と氷の名無しさん
18/02/07 08:53:39.25 2yjsrgXr.net
竹田の最新記事
カーリング女子で波乱。伏兵の日本一で北京五輪レースは早くも大混戦
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)

319:雪と氷の名無しさん
18/02/07 09:01:54.42 PqzppWKa.net
ツアーの成績を重視したり軽視したり変幻自在
ツアーの資料としての価値もだがツアー自体、参加数多ければ多いほど上位に行くシステムには一切触れず

320:雪と氷の名無しさん
18/02/07 09:40:23.79 OSm6mAue.net
2016,2017年の日本選手権は、どっちも富士急が北海道銀行に勝利したと記憶しているけど
スゴイ偏向記事
小穴さんの最終投は、9エンドの小谷さんドロー失敗ラインを避けたけど、
小笠原さんのラストロックは小谷さんのドロー失敗ラインをいったね
ライターさんはスポンサーに書き方を指示されているのかな??

321:雪と氷の名無しさん
18/02/07 09:41:19.27 C8rNW5/j.net
そもそも西室淳子がオーダーに居ない方が、、
にしても、迷走の道銀絡みで波乱や下克上やアップセット等の言葉使用はこの時期恒例になってきたね
彼らは1年も経てば彼らの予想と結果忘れるのだろうか

322:雪と氷の名無しさん
18/02/07 10:50:48.00 DathraDe.net
特定チームの御用ライターだから。
2016、2017日本選手権POでの富士急勝利ノーカウントはひどい。
(2016は地滑り的な勝利だったけど2017は普通に勝った。)
「富士急は道銀に相性悪くないが、フォース西室不在の今回はどうか?」
くらいのトーンでいいはずなのに・・・

323:雪と氷の名無しさん
18/02/07 11:09:10.12 C8rNW5/j.net
西室と小穴の試合中のいざこざはチームにとってマイナスとわかるけどね
最近はそうでもないがアレじゃ他のメンバー集中できないよ。スイープチーム総合力への貢献度も疑わしいし
西室さんは肝心な試合で決定力発揮する事もある程度の認識

324:雪と氷の名無しさん
18/02/07 12:38:14.50 kiIDbzut.net
まあ西室さんが悪いとは言わないが、今までは西室さんと小穴の議論の傍観者だった他のメンバーがゲームに入り込めたのは大きかったかと。
ただ正直優勝したのはしたけど、自力的には中電や道銀より下な気もする。
世界選手権で経験積んで更に強くなる事を期待。まあ逆に打ちのめされてプレーが小さくならないかの不安はあるけど。
道銀は早く小笠原さんをフォーススキップから外して欲しい。
コーチに回るのも良いし、阿部さんみたいにセカンドになるとか。
カナダスイスみたいに沢山強いチームが出来て欲しい。

325:雪と氷の名無しさん
18/02/07 12:59:13.97 C8rNW5/j.net
まあ、それは世界選手権の結果見てからだね
6チーム進出のプレーオフ進出も30%可能だと見るけど
今回の日本選手権勝敗は富士急道銀中電でそれぞれ直接対決1勝1敗の3チーム間で2勝2敗
ほとんど実力差が無い今現在としか言い様ないかと

326:雪と氷の名無しさん
18/02/07 15:14:57.37 X4Enjrsx.net
>>314
小穴フォース小谷サードが成長したから中電道銀より地力は下と決めつけるのもいいかげんにしておけ
中電は躍進後の反動だね 
松村も石郷岡も一番良かったときに比べおかしいなおかしいなで1年を終えた 
道銀は3年前に比べ小笠原の経年劣化と吉村の自信喪失で明らかに力が落ちた
今後巻き返すためには小野寺を中心に若返りを図り、フォースを若手にするしかない

327:雪と氷の名無しさん
18/02/07 16:55:45.24 CFY8ksyc.net
重要データとして
道銀の直近三回の日本選手権での対富士急は4勝3敗
直近二回('16 中電は激戦ブロック中部予選敗退の為二回ぶん)の日本選手権での対中電は1勝3敗
つまり、道銀はこの2チーム相手に5勝6敗
現状、実力拮抗でこの先となると…

328:雪と氷の名無しさん
18/02/07 17:00:05.08 yOllgWKS.net
>>310
往路と復路では左右が逆なので9エンドの小谷のドロー失敗ラインと10エンドの小笠原のラインは無関係
記事読んで思うのは
>ホグラインを越えてシート中央に差しかかる直前で、不可解に回転を増し始める。おそらく氷上の小さなゴミを石が噛んでしまったのだろう。
の部分
そんな現象今まで見たことないけどゴミ噛んで回転増すとか遅いドローであり得るのか?
回転が遅くなるならまだわかるが速くなるって凄え嘘くさいんだがこれ
現地で見てたとしたら石が進むにつれて見える角度が変わったことで錯覚しただけじゃね
テレビで実況解説が「回転が途中から増しました。ゴミか何かを噛みましたね。」とか言うの一度も聞いたことないし

329:雪と氷の名無しさん
18/02/07 17:44:33.63 C8rNW5/j.net
嘘臭いゴミガーの真偽はともかく
クリーンクリーンしてない時点で実力不足
公平中立で客観的な記事書けるライター希望

330:雪と氷の名無しさん
18/02/07 18:28:08.74 o+A2mps5.net
A小笠原が手下の竹田を使って印象操作
B竹田が小笠原に忖度
可能性は上記2通り

331:雪と氷の名無しさん
18/02/07 18:34:25.21 qFtUoiRw.net
追い出された星取表アスペジジイといい
結果論で主張ブレブレになる阿呆だらけだな

332:雪と氷の名無しさん
18/02/07 18:37:34.96 C8rNW5/j.net
ここ3回の日本選手権だが
道銀は富士急に勝ち越しと言ってもPO以降は負け越してるよ
前回のPO3-4戦除いて全部負け
故に、関係者やファンは富士急戦悪いイメージ持ってそう

333:雪と氷の名無しさん
18/02/07 19:37:00.80 yOllgWKS.net
>>319
クリーンはしてた
してたけど異常に曲がった
ゴミを噛んだんじゃなくて単に10エンドに小笠原が使ったラインのアイスの状況が変わってただけ、と個人的には思ってる

334:雪と氷の名無しさん
18/02/07 20:45:17.51 U/e1+hiz.net
明日のミックスダブルスでとりあえずシートの傾向は見えるかな?
ちゃんとしたアイスメーカー招聘してるのかしら

335:雪と氷の名無しさん
18/02/07 21:24:48.50 IT4ts8yo.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
スコットランドから招聘
テスト大会(世界ジュニア)でボロクソ言われて手抜きが発覚、工事やり直したんだよな
まあ今大会だけ維持できればいいと思ってるからやっぱり手抜きだろう

336:雪と氷の名無しさん
18/02/08 01:04:14.69 ZQPMWJXB.net
全競技でテレビ初の中継が日本なしのミックスダブルスか?どんな判断だ

337:雪と氷の名無しさん
18/02/08 01:15:15.21 uhwjKkBL.net
同じ時間帯で日本人選手出る競技ある?

338:雪と氷の名無しさん
18/02/08 01:57:14.61 6M8YU1vG.net
BSは全競技 ほとんどがハイライトかな

339:雪と氷の名無しさん
18/02/08 02:26:56.36 H5w/MMvW.net
【1000人突破】平昌五輪 猛威をふるうノロウィルスIOC職員まで感染 1000人以上が同様の症状を訴える ・
スレリンク(news板)

340:雪と氷の名無しさん
18/02/08 12:31:48.23 Uz6b+mae.net
今日から

341:雪と氷の名無しさん
18/02/08 14:04:29.82 FBGjXeYU.net
ミックスダブルス面白かった

342:雪と氷の名無しさん
18/02/08 14:52:57.20 UjPy90YV.net
ネット配信映像がいつでも見られる配信スタイルだとは思ってなかった
スーパーショット目的ならどれがお薦め?

343:雪と氷の名無しさん
18/02/08 17:18:24.75 mSKuRduv.net
眼鏡チームは長野らしい顔のブスおばさんノジュンいなくて
性格も良い道産子が入ったから眼鏡も温和になり勝てたんだよな
ノジュンいたら絶対勝てねえもの

344:雪と氷の名無しさん
18/02/08 18:39:37.24 xa56qqB5.net
性格の良い道産子か知らんけどその道産子が作り出す再三のピンチをどすこいと太腿眼鏡が見事に切り抜けてたんだがな

345:雪と氷の名無しさん
18/02/08 21:09:12.82 mSKuRduv.net
どすこいと言うより入道やな
長野はこういうダサいブスの外見の内面も地味なキャラばかり

346:雪と氷の名無しさん
18/02/08 23:42:39.50 4VMP7cjb.net
ミックスに日本出てれば

347:雪と氷の名無しさん
18/02/08 23:53:55.93 UjPy90YV.net
テレビでMD見てたら阿部ちゃんが出てた
フリップのMD紹介写真で・・・4年後目指してこう阿部ちゃん
次は実物で頼むわ

348:雪と氷の名無しさん
18/02/08 23:59:34.25 mHIXqhGU.net
ミックスなんて空気すぎるわ

349:雪と氷の名無しさん
18/02/09 00:26:07.48 6mai1YLs.net
カナダとスイスが強いんだっけ?

350:雪と氷の名無しさん
18/02/09 00:38:49.27 3uDgSo28.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)世界ミックスダブルスカーリング選手権
今どうなのか詳しくないが必ずしもそうではないのかもしれない

351:雪と氷の名無しさん
18/02/09 00:44:52.54 3uDgSo28.net
wikiのアドレスの貼り方が分かんね
世界ミックスダブルスカーリング選手権の結果だけ見るとどこがどうなのか何も分からん
2015 1位ハンガリー 2位スウェーデン 3位ノルウェー
2016 1位ロシア 2位中国 3位アメリカ
2017 1位スイス 2位カナダ 3位中国

352:雪と氷の名無しさん
18/02/09 09:28:15.49 SfbPnlYP.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

353:雪と氷の名無しさん
18/02/09 09:47:31.87 Z+tJTghq.net

ヒントというわけでもないが、2015までは五輪mdポイントが無関係の大会

354:雪と氷の名無しさん
18/02/09 12:26:58.68 /PQdtPPb.net
明日からは高校生選手権。札幌、青森、軽井沢のジュニアが集結

355:雪と氷の名無しさん
18/02/09 16:58:38.68 MBrJV+WQ.net
東北の他県は力入れてないの?

356:雪と氷の名無しさん
18/02/09 20:17:41.43 vLbtb2gu.net
日本にはミックス専門の人はいないのかな?
社会人までカーリング真剣にやってた夫婦とかに合いそうだがw

357:雪と氷の名無しさん
18/02/09 20:56:57.71 SfbPnlYP.net
>>344
日本協会サイト見たら29年度スケジュールは第12回になってるな
第13回なのにw主催者なのにw
このやる気のなさと誰からも指摘なく今なお放置されてるのがすごいわ
学校単位での部活の参加校がほとんどないから県選抜=協会ジュニアになってしまうな

358:雪と氷の名無しさん
18/02/09 21:03:21.49 BwzgLpmN.net
>>346
4人制やってるけどMDのほうがメインになってる人も含めて、MDが主戦場という人も多い。
夫婦も苫米地夫妻はじめ少なくないな。

359:雪と氷の名無しさん
18/02/09 21:48:00.42 kxKcWhiq.net
【 有害 】  競争を放棄しないと   ≪オリンピック≫   世界は破壊されます  【 堕落 】
スレリンク(liveplus板)

360:雪と氷の名無しさん
18/02/09 23:13:40.16 LNcJOKIN.net
札幌の年上女と子供の弟みたいなののカップルどうなったのかな。
あれ出れば良かったのに。

361:雪と氷の名無しさん
18/02/09 23:31:08.07 vGBZOa4v.net
ミックスって一線退いたザコしかいない。

362:雪と氷の名無しさん
18/02/09 23:32:08.29 At0E17Ed.net
>>350
青木豪はチームいわいのフォース

363:雪と氷の名無しさん
18/02/10 00:13:45.63 m/1vEiAu.net
>>341
MDの今回の出場8か国は2016年と2017年の2回分の順位で決まりました。
つまり2015年は各国本気度はイマイチだったことでしょう。
1.中国 2位+3位=22p(12p+10p)
2.カナダ 5位+2位=20p(8p+12p)
3.ロシア 優勝+9位=18p(14p+4p)
4.スイス 17位以下+優勝=14p(0p+14p)
5.米国 3位+10位=13p(10p+3p)
6.ノルウェー 9位+5位=12p(4p+8p)
7.フィンランド 7位+7位=12p(6p+6p)
ーーーーーーーーーーーーーーー
8.英国(スコットランド) 4位+11位=11p(9p+2p)
9.チェコ 17位以下+4位=9p(0p+9p)
★10.韓国(開催国) (13位~16位)+6位=7p(0p+7p)
11.エストニア 6位+17位以下=6p(6p+0p)
12.ラトビア 17位以下+8位=5p(0p+5p)
以下ポイント獲得国
 スロバキア/オーストリア/イタリア/アイルランド

364:雪と氷の名無しさん
18/02/10 00:22:03.07 m/1vEiAu.net
>>353
どうでもいい間違い
2016年分
スイス/チェコ/ラトビア は
 ×17位以下
 〇19位以下
2016年と2017年はレギュレーションが微妙に違った為

365:雪と氷の名無しさん
18/02/10 00:37:02.52 IqfZ+gBU.net
ロシアいないってことはシドロワ様でてないの?;;

366:雪と氷の名無しさん
18/02/10 03:18:06.82 T54I6hp8.net
ggrks

367:雪と氷の名無しさん
18/02/10 03:38:57.24 P8CjcHDK.net
>>355
ロシアは五輪旗の下で出場する
ただしシドロワ様は国内プレーオフで負けたため代表になれなかった

368:雪と氷の名無しさん
18/02/10 09:58:15.11 E20fbrOT.net
ごりんjp見れねえ
PCで画面真っ黒、音声だけ。
アプリでは配信すらされてない。

369:雪と氷の名無しさん
18/02/10 11:04:51.45 cQE/+i+a.net
FireFoxだとダメで、Edgeだと見れる

370:雪と氷の名無しさん
18/02/10 12:18:24.84 GUwNNWrQ.net
>>342
スイスがほぼ確定であとは勢いって感じっぽいな
フィンランドが意外と弱かった

371:雪と氷の名無しさん
18/02/10 19:21:03.94 E20fbrOT.net
>>359
IEで見れた。Tnx

372:雪と氷の名無しさん
18/02/10 19:25:39.21 SlmRsxKK.net
>>1
千葉県カーリング協会
URLリンク(chibacurling.jimdo.com)
ChinaとChibaは紛らわしい。

373:雪と氷の名無しさん
18/02/11 08:49:41.99 oKSERxac.net
IEでは映像は見れるが音はでない。
FFでは映像は見れないが音はでる。
IEの裏でFFを立ち上げて見ている。
俺はアホなんだろうか?

374:雪と氷の名無しさん
18/02/11 13:38:33.49 njEpcq8z.net
Edgeで見ているけど音声ありの対戦と音声なしとがある
そういうものだと思っていたが、もしかして全部音声はありだったのか?

375:雪と氷の名無しさん
18/02/11 20:43:11.57 U7CTtxjF.net
藤澤がみんな基本的には仲良いのだが一番合うのが吉田友梨花なんだって。
そういえば以前市川も夕梨花と波長が合うと言ってた。
なんか不思議だな

376:雪と氷の名無しさん
18/02/12 08:02:44.89 lE+sAfQW.net
gorin.jp はアドブロック掛かってると見れない

377:雪と氷の名無しさん
18/02/12 10:52:07.62 kjWIHr67.net
VR版はもうちょい画質良くならないと厳しいな
カメラアングルも真上からがないしまだまだ今後に期待って感じ

378:雪と氷の名無しさん
18/02/13 21:34:04.10 OrBMNeEQ.net
オットさんやJジョーンズさんは元気にしてんのかね
王氷玉さんも好きだったし、シニアの世界大会もあれば嬉しい

379:雪と氷の名無しさん
18/02/13 21:39:04.67 SSglvgIV.net
オットさんはPaetzのコーチ
JJはバリバリWWCCに出ます
王さんも元気

380:雪と氷の名無しさん
18/02/13 22:39:53.76 OrBMNeEQ.net
良かった、嬉しいな
なんでか知らんが国を背負って痺れるようなドローショットを
決めた雄姿をはっきり憶えてる

381:雪と氷の名無しさん
18/02/14 06:52:15.19 133xuzrZ.net
ottoさん選手じゃねぇのか... orz

382:雪と氷の名無しさん
18/02/14 08:11:56.41 IiyaljCm.net
>>368
JJは先日スコッティを最多タイ�


383:L録となる6回目の優勝をしたばかり ケイトりんいなかったのにね



384:雪と氷の名無しさん
18/02/14 09:28:14.28 FcQ54ILc.net
MDの表彰式でメダルじゃなくマスコット人形が渡されてましたが、どういう事情だったんでしょうか?

385:雪と氷の名無しさん
18/02/14 09:37:31.86 aOJ6ohlI.net
メダル授与式は翌日なのでは?
一昨日競技があった高木や高梨も昨日メダルもらってましたし

386:雪と氷の名無しさん
18/02/14 09:40:21.07 /X8S08ez.net
>>373
MDは会場表彰はマスコット授与のみ
メダルセレモニーは翌日別会場で他競技とまとめて実施
4人制は日程都合上競技会場ですべて行う

387:雪と氷の名無しさん
18/02/14 12:09:24.36 FcQ54ILc.net
>>374,375
ありがとうございます 納得です

388:雪と氷の名無しさん
18/02/14 16:51:37.03 VmfWeptN.net
ニコニコ実況カーリングサブチャンBSJSPORT4でやります
カーリングファンは是非

389:雪と氷の名無しさん
18/02/14 17:08:35.55 VmfWeptN.net
師泥話破ってきたOAR完敗してるね

390:雪と氷の名無しさん
18/02/14 17:23:10.37 S3eoIBrb.net
意外~ スイス、スキップ不調で中国に完敗~ 中国7-2スイス
TIRINZONI 56%
WANG 80%

391:雪と氷の名無しさん
18/02/14 19:42:19.16 Q94LSR3P.net
>>379
内容見ると
今回の中共は隙がないぞ
スイスは何もできなかった

392:雪と氷の名無しさん
18/02/14 19:42:55.03 Q94LSR3P.net
URLリンク(sports.nhk.or.jp)
中共VSスイス

393:雪と氷の名無しさん
18/02/14 21:17:14.23 H1pb9VDm.net
カナダ男子はやっぱりJJ旦那が穴だわな

394:雪と氷の名無しさん
18/02/14 23:58:48.91 1egMCIMO.net
市川さんがNHKで女子は今週格下との対戦が続くので全勝必要みたいなこといってたけど、
韓国と中国って、現状の調子とか含めて格下って言っていい相手なん?

395:雪と氷の名無しさん
18/02/15 00:01:25.04 HBr5V3D6.net
>>383
全然。
韓国のEunJung Kimにはまったく勝ててないし
中国は王さんが居ない状態で勝ったり負けたりだったが王さん復帰で必勝態勢
1勝できればかなりマシなほうだと思う
一方、スイスには勝たないとダメ

396:雪と氷の名無しさん
18/02/15 00:06:10.24 RE1m56PE.net
>>384
だよね。このスレで見てたのと全然違うこと言っててびっくりした。
明日の韓国戦も、市川さん相性は悪くないとか言ってたけど、事前に期待感上げすぎ。

397:雪と氷の名無しさん
18/02/15 00:22:49.72 QmugBOiJ.net
今季バーゼルで勝ったろ。
昨季はPCCで勝ってる。
負け越してはいるが、いい勝負。
まさに好敵手と言ってよいEキム。
そして2ndソニョンが可愛すぎる。

398:雪と氷の名無しさん
18/02/15 00:36:58.15 yE1X961I.net
今回初めて感じたんだけどさ、
カーリング男女共に五輪出場って見る側も大変だな。
男子ハーフパイプ~女子カーリング~女子ホッケー~SS女子千M~男子カーリング
今日一日でメロメロのヘトヘトでうれしい悲鳴。
(日本がミックスまで出場してたらと思うとゾッとする)
アメリカとかのスポーツ大国のファンは体力も時間も凄く必要なんだな。

399:雪と氷の名無しさん
18/02/15 00:39:24.51 G5utMlMM.net
>>383
そこを格下として扱わなきゃとても先には行けないって事
まあ絶好調時なら間違いなく格下の相手だよ
だがここんとこそうでもないから

400:雪と氷の名無しさん
18/02/15 01:19:54.78 abjUTgmY.net
王さん復帰って王氷玉!?
マジで!?

401:雪と氷の名無しさん
18/02/15 01:22:54.12 mXWp3z7


402:c.net



403:雪と氷の名無しさん
18/02/15 01:42:15.54 mXWp3z7c.net
アプリで夜のデイリーハイライト見ることできたわ
今週は世界ランク的に格下のというか下位のチームとの試合が続く
来週は強豪との試合が続く的な話でロコより上とか下とかの話ではなかった
↓上位・下位ぐらいの意味合い
強豪 カナダ、スイス、スウェーデン、スコットランド、ロシア
格下 日本、アメリカ、中国、韓国、ドイツ、デンマーク、イタリア、チェコ

404:雪と氷の名無しさん
18/02/15 01:43:55.22 mXWp3z7c.net
>>389
マジ
ワンビンギュー復活
復帰自体はもっと前からだけど

405:雪と氷の名無しさん
18/02/15 02:07:58.03 9zlICn4z.net
萌絵ちゃん旧姓で出てたけどなんで?

406:雪と氷の名無しさん
18/02/15 02:40:20.38 Bm7WSg9T.net
カーリングは星勘定してはいかんのです。
今日はNina様が調子出る前に7点差ついたから逃げ切れたけど。
後攻地獄的なゲームで危なかったですよ。藤澤さんのドロー悪かったし。
勝ちたい相手、負けて仕方ない相手
に分けらえますが、藤澤さんスキップなんだからもっと頑張るのだ。

407:雪と氷の名無しさん
18/02/15 02:44:34.52 mv0MsJo9.net
>>391
ロシアと韓国入れ替えやな

408:雪と氷の名無しさん
18/02/15 05:04:14.24 mXWp3z7c.net
>>393
オリンピックのときしかカーリング見ない大多数の人が
金村さんだと誰?ってなるから
目黒さんですら誰だっけってなりそうだし

409:雪と氷の名無しさん
18/02/15 05:15:54.16 mXWp3z7c.net
NHK→敦賀
TBS→金村
でがっぷり四つの解説合戦でもするかと思って両方録画したら
試合中継で解説してる敦賀兄さんがNHKとTBSの両方に‥というか映像の使い回しというか
両方を録画する意味なかった
金村は極寒の外ロケっぽい&出番少な過ぎて気の毒になった

410:雪と氷の名無しさん
18/02/15 06:04:00.76 +EFb3eBe.net
カーリング女子 日本vsアメリカ
アメリカって、日本にギブアップしたの?
ていうかカーリングってギブアップできるんだ知らなかった
URLリンク(pyeongchang.yahoo.co.jp)

411:雪と氷の名無しさん
18/02/15 07:02:10.30 sMl9PbAA.net
ノルウェーのパンツがちょっとだけ話題になってて嬉しかった
ウルスラはサービス精神旺盛な素敵な人だから知ってもらえてとても嬉しい
コンシードっていう相手の勝ちと自分の負けを認め終了する方法がある
ゴルフのマッチプレーとかでも言うみたい

412:雪と氷の名無しさん
18/02/15 08:42:27.30 2Jd7RpFw.net
拡散希望今夜日韓戦ニコニコ実況サブチャンjsports4でやります
まったりじっくり実況したい方は是非 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


413:雪と氷の名無しさん
18/02/15 08:45:05.73 WcIhHkmu.net
>>397
今日もTBSとBSで中継あるけど
解説同じなのかな
TBSでは石崎さんが解説になってるけど

414:雪と氷の名無しさん
18/02/15 08:47:17.51 rfzCk+qe.net
>>401
オリンピック等の場合はNHKと民放が協力して放送してるから同じだと思う。

415:雪と氷の名無しさん
18/02/15 08:50:28.23 WcIhHkmu.net
なるほどありがとう
見るチャンネル悩まなくていいんだ

416:雪と氷の名無しさん
18/02/15 10:02:51.06 bYhf3D9y.net
死ねやクソガイジ

417:雪と氷の名無しさん
18/02/15 11:51:20.48 8uuvKH4K.net
TBSの中継~お最初で金村が目黒で紹介されてたが離婚したの?

418:雪と氷の名無しさん
18/02/15 12:13:20.91 N9H+gSh2.net
こないだの日本選手権は金村だったはずだから、TBSが通りの良い方使ってるんじゃないかな
上村愛子や本橋だって旧姓のままだし

419:雪と氷の名無しさん
18/02/15 12:21:08.84 1eo5CiHi.net
カーリング界に「美女が多い」理由とは!?
スレリンク(mnewsplus板)

420:雪と氷の名無しさん
18/02/15 14:45:24.44 RfyrnrA2.net
スポーツ板なのにオリンピックコンソーシアムのこと知らない人が多いんだな

421:雪と氷の名無しさん
18/02/15 18:08:42.53 gX9VKrQX.net
日本以外の試合動画ってどこかで見られるの?

422:雪と氷の名無しさん
18/02/15 18:28:35.11 qnANJS+m.net
カーリングは氷上おはじき、スポーツでは無い。
これがスポーツならリリアンも井戸掘りも紙漉きもスポーツだろ(笑)

423:雪と氷の名無しさん
18/02/16 01:01:50.29 kk9AHfEN.net
>>409
URLリンク(sports.nhk.or.jp)

424:雪と氷の名無しさん
18/02/16 01:46:52.99 hP0tUCzW.net
>>407
道産子が多いから。
それは冬季夏季五輪どっちもそう。

425:雪と氷の名無しさん
18/02/16 06:27:47.04 aaezOTLu.net
1年くらい前(?)NHKのドキュメンタリーで「私以外のチームメイトのレベルが低いから負けた」
みたいな事ばっか言ってて実況でフルボッコになってた選手って誰だろう?

426:雪と氷の名無しさん
18/02/16 07:49:59.69 o9YfGpy6.net
失敗で観客「イエーイ」、敵地でめげず カーリング女子
カーリング日本女子のLS北見が韓国に粘り勝ち、開幕3連勝とした。1点を追う第9エンド、相手スキップが最終投で円心を通過させてしまう痛恨のミス。
2点が転がり込んだ日本が、そのまま逃げ切った。
会場は韓国の応援団でいっぱいだったが、サードの吉田知は「失敗して『イエーイ』って観客に言われたことがあまりなかったので、逆にすがすがしかった。もう失敗しないぞって思った」。
チームは1次リーグ首位に立った。

427:雪と氷の名無しさん
18/02/16 15:08:17.20 g7kuSeA4.net
祝、缶詰カーリング放送決定
高級サバ缶で有名な伊藤食品の不参加は悲しいが源氏パイ、ホームラン
バットの三立製菓の参戦は嬉しい。乾パン缶で出場かな
前回、全く役に立たなかった助っ人=小林さんの娘さんの出演はあるのか?

428:雪と氷の名無しさん
18/02/16 18:44:38.43 z7DMu2q2.net
カナダ3敗とか優勝候補じゃなかったか
下馬評も当てにならんな

429:雪と氷の名無しさん
18/02/16 20:25:08.14 CYiS2PLY.net
カーリング男子代表も勝ちを増やしてほしいね

430:雪と氷の名無しさん
18/02/16 20:26:47.20 kshHAQcC.net
激安家電のGood Price2018です!
2月限定価格にて販売中!
ショップHP
URLリンク(goodprice2018.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


431:雪と氷の名無しさん
18/02/16 20:32:41.73 ArBRcFay.net
しぶとく残る端っこの石

432:雪と氷の名無しさん
18/02/16 20:59:34.49 g7kuSeA4.net
互いにラストショットまでテイクアウト禁止の2エンドがあっていいと思う
落ちゲーみたいに一気に消えるのを見て見たい

433:雪と氷の名無しさん
18/02/16 21:09:41.77 VLAPvvb7.net
北国のお姉さまは美味しそうなの多いぞハアハア

434:雪と氷の名無しさん
18/02/16 22:25:30.74 Ndd4LhZj.net
ホーマンまだ死んではいない。
致命傷で済んでいる。

435:雪と氷の名無しさん
18/02/16 23:00:43.90 9TGpisye.net
死ぬの前提じゃん
致命傷て
ネタにマジレスしとんのかな俺は

436:雪と氷の名無しさん
18/02/16 23:14:23.70 OO1lsPPQ.net
>>423
そうやで
ネタにマジレスしてるんやで

437:雪と氷の名無しさん
18/02/16 23:31:52.86 pnW7Ztp0.net
一部ではよくあるネタなんだけど本当に終了してないけどかなり絶望的な状況で割と適した表現になってる気もする不思議な状況よね
男子は瀬戸際追い込まれたなトップ2のどちらかから勝つ位ほしくなってしまった踏ん張りどころだ

438:雪と氷の名無しさん
18/02/17 02:08:20.23 WS/LsAUR.net
0-3ならまだわからんよ
最悪5-4でも可能性あるから残り5-1で行けばいいカナダは

439:雪と氷の名無しさん
18/02/17 02:32:12.61 0Se1bZH4.net
カナダのこう言う掲示板では荒れてるのかね。
流石にホーマンが3連敗とはな。

440:雪と氷の名無しさん
18/02/17 02:34:47.02 QAM9AJPI.net
流石にもうカナダは無理だろ
三敗連続とか終わり

441:雪と氷の名無しさん
18/02/17 08:18:21.11 EGXJDoOg.net
コンチネンタルの時もいまいちだったし上がってこれなさそう

442:雪と氷の名無しさん
18/02/17 08:20:09.71 9slxtbdc.net
一昨年の世界選手権でカナダはメダル逃してたけど、あの時もボロクソ批判されたんやろか
まああの時は一応3位決定戦まで進んだけど

443:雪と氷の名無しさん
18/02/17 09:05:33.31 EIeZVzzy.net
>>430
日本に2-11でコンシード負け、シドロワにも力の差を見せつけられ決勝トーナメント連敗だからね

444:雪と氷の名無しさん
18/02/17 10:32:20.13 HD5KOwIy.net
女子に関しては
そもそもカナダやカーリング通が勝手に世界トップレベルがカナダに沢山と思ってる部分もあるよ
エンゴロットの実力はもちろんキャリーが世界メダル逃したのも不思議じゃない

445:雪と氷の名無しさん
18/02/17 12:03:13.92 U3t3R8UT.net
なにがガードだよアホじゃねえの
2個飛ばされて負けゲーじゃねえか
あと最初に投げるやつの顔色悪すぎだろ

446:雪と氷の名無しさん
18/02/17 12:09:58.60 BRAdNzf1.net
ガードして弾かれるを繰り返して、藤澤のターンで中に入れてくるってのは
カーリングの最後の方でよく見る場面だけど
1、もっと早い段階で中に入れて、相手が残したらフリーズしてプレッシャーかける。
2、藤澤ターンでハウスの頭に入るくらいに置いて、相手が正面に当てたらハウスに入らない。
従って真ん中に置くように少しでもプレッシャーかける。
とかはダメなの?

447:雪と氷の名無しさん
18/02/17 12:10:18.34 U3t3R8UT.net
はい顔色悪いやつが10ラウンドで戦犯したせいで負け
チーム戦なんだから体調くらい整えてくれよ

448:雪と氷の名無しさん
18/02/17 12:22:48.10 eV02D0w6.net
>>434
早い段階でハウスに入れたらそもそも弾かれて最後ボタンドローされて終わり。
フリーガードゾーンルールがあるリードの2投でガードを作る方が遥かに望みがある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch