【妄想】理想の日本アイスホッケー【文句】at WSPORTS
【妄想】理想の日本アイスホッケー【文句】 - 暇つぶし2ch2:1
04/11/03 15:47:12 QT6lFRHw.net
オレから言わせてくれ
見る方 トップリーグのチーム増やせ
やる方 もっとリンクを増やせ

3:雪と氷の名無しさん
04/11/03 19:24:31 FgEem2rv.net
プロ化して日米アイスホッケーは無理にしても
NHL選抜×アジアリーグ選抜

4:雪と氷の名無しさん
04/11/05 11:11:02 G58DlN2U.net
全チーム企業名外して地域密着型

5:雪と氷の名無しさん
04/11/05 13:10:35 yApSlm1n.net
 ロシアへ遠征!

6:雪と氷の名無しさん
04/11/05 18:51:39 pWuCzFvA.net
とりあえず寒くないリンクにしてよ。
金かかるだろうけど。

7:雪と氷の名無しさん
04/11/06 00:43:17 u9V8s1H3.net
全国放送

8:雪と氷の名無しさん
04/11/06 02:21:02 IBFKTSXe.net
ニュー速にあったので参考までに。

株主構成
【毎日新聞社】?EDINET
毎日新聞社従業員持株会(12.96)?
㈱下野新聞社(3.61)
毎日新聞東京懇話会持株会(3.32)
王子製紙㈱(3.13)←
㈱UFJ銀行(3.13)
㈱毎日放送(2.89)
日本製紙㈱(2.72)←
㈱東京三菱銀行(2.65)
㈱毎日広告社(2.38)
㈱みずほコーポレート銀行(2.17)

9:雪と氷の名無しさん
04/11/06 13:26:53 oExbsIEK.net
福徳相銀よ再び(大阪にアジアリーグチームを!)

10:雪と氷の名無しさん
04/11/06 17:46:21 18abSfDu.net
長野にもホッケーチームください

11:雪と氷の名無しさん
04/11/06 18:26:04 yfmW2vxn.net
わかった。

12:プロ ◆CM5UNyfFTg
04/11/06 20:30:24 BCkuD5vT.net
      /:\              /:\            
      /::::  \            /:::::: \.          
      l::::::   \          ,ノ::::::   \         
      |:::::::::    \ .__,,,,―--ー‐´       \.        
..     |:::::::::::::::::..                   \       
     |:::: .     ;,     ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、.  ヽ..      
    /         ,,.;;;;;;;;;  ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );,  ヽ    
    /       ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙   ゙、   
   .!     ゙ ;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l   土日だけは絶対2ちゃんをやらない!!
   |     / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,.        これで忙しい奴だと思われる!!
   |    i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:!  l      完璧だな!!俺!!
    .!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ"..   i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:..  |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;::;,' \ 
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/.   \
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/     \ 
        |ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//       \ 
      ,/:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ~-^ー'^,.-'" .//         \
    _ノ::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
   ,/:::::::::::::::::.  ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
  ,ノ::::::::::

13:雪と氷の名無しさん
04/11/07 00:43:26 vjtSJgMn.net
アイスホッケーの認知度低いからな、それから何とかしないと。
むかしは、wowowでNHLやってたのに今は、それすらない。
堤さんも落ち目だし。
ここはほりエモンか?

14:雪と氷の名無しさん
04/11/07 08:27:27 db6lmZ1k.net
>>13
> アイスホッケーの認知度低いからな、それから何とかしないと。
> むかしは、wowowでNHLやってたのに今は、それすらない。

そもそもNHL自体がやってない…

15:雪と氷の名無しさん
04/11/07 14:43:14 +XH7zL+U.net
そうだったね。いまはブロックアウト中か。
日本人のフクフジがあっちにいって話題に
なってくれればと思ったんだけど。
タブセみたいにはいかないか。
キーパーだしね。

16:雪と氷の名無しさん
04/11/07 14:46:00 AG6sYlIr.net
ブロックアウト→ロックアウト
ブロックアウトだとバレーボールになるぞ

17:雪と氷の名無しさん
04/11/07 15:04:19 +XH7zL+U.net
すまんよ。
いつか新聞に出ていて、ストライキと
違ってたから使ってみたかったんだよ。


18:雪と氷の名無しさん
04/11/09 00:13:47 +ouSsxn+.net
東伏見、新横浜がコクドとともに廃止となった場合、二千人収容の常設会場が
首都圏から消滅します。こうなると例え東京に市民チームを創りたくとも本拠
地がありません。国立代々木が有りますが、国立のためトップリーグチームの
本拠地となることは不可能です。
その時のため、東京都体育館にリンクを設置しましょう。横浜アリーナや埼玉
スーパーアリーナにリンクが設置できるのですから、東京都体育館もできるは
ずです。
まずは、ディズニー・オン・アイスの開催から。

19:雪と氷の名無しさん
04/11/10 23:18:07 sl9vJkKA.net
数日前のスポニチにコクドの社員は数年前から
野球よりアイスホッケーのほうに関心が高くなっている、
みたいな記事があった。ホッケー>野球のようだ。

ホントかね?少なくともあの企業応援団見る限り
そうは思えないね。。。


20:雪と氷の名無しさん
04/11/12 00:39:51 tfuJM/mF.net
アジアリーグの下部リーグで日本リーグを復活させろ。
ハッピーマンデーを利用すれば、土日月の3日間3連戦を4チーム集結で
行えば、純粋アマチュアチームでも2回戦総当りリーグ戦ぐらいこなせるだ
ろ。全国から8チームぐらい参加すれば格好つくしな。
参加チームは、とりあえず釧路厚生社だろうな。他は何処がいいかな。

21:雪と氷の名無しさん
04/11/12 09:41:18 t3A6ddHr.net
厚生社は食道園に勝てないぞ。

22:雪と氷の名無しさん
04/11/12 13:30:49 ZkSU3U8Q.net
今回は苫小牧で大会あるから厚生社-食道園のカードがあるよね。

23:雪と氷の名無しさん
04/11/12 21:15:10 H38VMpCg.net
食道園は道内から出ないという方針だから、どんなに強くても議論にのらないだろ。それよりも、ブランドからトヨタ北海道だろ。

24:雪と氷の名無しさん
04/11/13 00:37:13 chQQ/6ha.net
一般人向けブランドならNTT(東京)もトヨタに負けねえだろ。

25:雪と氷の名無しさん
04/11/14 16:42:55 1O2uu/C8.net
競技人口を増やさない限り何をやってもダメ

26:雪と氷の名無しさん
04/11/14 18:57:41 meU9n5Hl.net
蹴球はJリーグ発足の前と後で
競技人口の伸び率をはるかに上回る割合で
観客数が伸びている気がするが

27:雪と氷の名無しさん
04/11/15 23:00:39 YpS/j0vO.net
>>20
八戸からは、八戸信金でお願いします。

28:雪と氷の名無しさん
04/11/15 23:57:24 rb7VpngF.net
>>27
もしくは小中野Pでもゲラ

29:雪と氷の名無しさん
04/11/16 23:54:31 jzoGdJWS.net
西日本代表でサーパス穴吹

30:白熊と兎
04/11/19 05:27:11 gpFFRMV5.net
皆さんはご存知でしょうか?
マイナースポーツのアイスホッケーが世界選手権のBグループで2位~5位に常にいた事を…
25年位昔の話ですが…(笑) 今以上にマイナーでした!
Aグループの6位だった国が翌年Bグループに落ちて来るために
1位にはなれ無いのですが…(;^_^A アセアセ・・・
それでも、西独・東独・イタリヤ・オーストリア・スイスなどとは結構良い勝負をしていた物です!
スウエーデンやフィンランドには格の違いを見せられていましたが!(笑)

メジャースポーツにするにはプロ化が必要ですが、それ以上に身近に通年スケートが出来る環境を
造る必要が有ると思いませんか?


31:雪と氷の名無しさん
04/11/19 12:49:26 yGFX15tD.net
>>30
そんな時期もありましたね。
でもあの頃は観客の入りが違ったような気がします。
会場は常に満員でした。

32:雪と氷の名無しさん
04/11/19 19:10:56 RZxI4mFr.net
>Aグループの6位だった国が翌年Bグループに落ちて来るために
グループよりもプールといった方がオールドファンぽいですぞ
昔のAプールは8ヶ国だよーん
よって陥落するのも8位
ちなみにBプールも8ヶ国


33:雪と氷の名無しさん
04/11/20 02:14:26 W9GHy5pK.net
何十年前かは忘れたけど、日本はAプールに手が届いてた時が有ったよね!
全試合NHKで放送されてたから東京での開催だったと思うんだけど。
最終戦のポーランド?戦で引き分けでもAプール昇格が決まる試合で、残り5分位まで
確か5-4でリードしてたんだけど、追いつかれちゃって、結局引き分けで2位だったのが今でも悔しいよ!

曖昧な記憶だけど、当時の事に詳しい人教えて下され。

34:33
04/11/20 02:26:56 W9GHy5pK.net
すまん、間違えた。
引き分なら昇格じゃん!

実際の所は勝たないと駄目だったのかも。
一生懸命記憶を呼び出したけど、もう思い出せないよ。



35:雪と氷の名無しさん
04/11/20 12:12:01 epRmU+gK.net
懐かしいですねえ。
GKが三沢(西武)、岩本(国土)あたりですね。
私はFWでは西武の若林、榛澤が好きでした。
特に榛澤はやたら足が速かった記憶があります。
何でも外国チ-ムの監督があまりの速さに「あれはプロの選手か?」
と日本の関係者に聞いたくらいですから。
その他、王子の京谷も足が速かったなあ。
最近、俊足FWは少なくなりましたね。

36:雪と氷の名無しさん
04/11/21 05:15:44 ubuoV+oB.net
あの頃は札幌オリンピックに向けての強化が成功して、東京でもアイホブームだったんだよね。
懐かしいなぁ・・・。
年取ったなぁ・・・。

37:雪と氷の名無しさん
04/11/22 18:12:54 3g8oSfdK.net
>>35.36
懐かしいお話ですねえ。
当時はどのリンクも満員だった記憶があります。
引木、岩本もいい選手でしたね。
西武の榛澤は身長が160cmくらいしかなかったのに外人選手に対しても
臆することなく向かっていっていましたね。






38:雪と氷の名無しさん
04/11/26 18:37:55 e1EiqsTb.net
そういう点では今の選手は個性的ではないですね。
昔の方が闘志を前面に出す選手が多かった気がします。

39:元八戸市民
04/11/27 13:38:10 KqE0lEV1.net
>>33
それは1978年のベオグラード(ユーゴスラビア)の世界選手権の
対ポーランド戦。ポーランドはAから降格してきたばかりで、Bプール中最強。
2-0で3ピリ途中までリードしていて、そのまま逃げ切れば
Aプールほぼ確定(最終戦ノルウェーの結果次第)だったのだが、
残念ながら追いつかれてしまった。
でもあのときの日本選手はとても凛々しくかっこよかった。

あのときはNHKで全試合中継(生もあった)し、当時幼少のおいらも
夜更かししながらかなり興奮してみていたのだが、非常に悔しく残念。
詳しくはここ見て↓
URLリンク(www.jihf.or.jp)

まああのときAプールに上がってもソ連、チェコ、スウェーデンあたりに
惨殺されていたことは間違いないけれども、実力Aプール昇格の
日本も見てみたかった

40:雪と氷の名無しさん
04/11/27 14:19:23 k0kGTwim.net
>>39
私もうっすらと覚えています。
点数を入れたのは誰でしたっけ?
三沢悟(西武)が活躍したような。

41:元八戸市民
04/11/27 19:28:43 rYa6PK1K.net
>>39
1点目は忘れたけれども、2点目は>>37さんのレスにある榛澤選手だったと思う。
当時「槍の榛澤」言われていて、その試合でもセンターサークル付近の
混戦からスルスルッと抜け出してゴールまで鋭くダッシュして一瞬のシュート!
メチャンコかっこよかったし、25年以上たっても鮮明に覚えているほどのシーン。
当時の画像とかないものかなぁ。

42:雪と氷の名無しさん
04/11/29 12:47:38 uTrM17mt.net
>>41
そうなんですか。私は見ていませんが。
それは感動するシ-ンですねえ。
日本リ-グでもそういうシ-ンはたまにはあるかもしれませんが国際試合で日本の
選手が演じるなんてもう興奮ですね。
長野五輪でのPK戦で勝利した時みたいなかんじでしょうか?
私がアイスホッケー観戦するようになったのは榛澤選手の引退間近な頃でしたがそれでも
足の速い選手でした。でも41さんが言われるさまにその時の画像を見てみたいです。
やはり日本ホッケ-に必要なのはスピ-ドだと思いますね。



43:雪と氷の名無しさん
04/11/30 10:07:09 CLWnWOjN.net
「槍の榛澤」という異名は有名ですがそれは足が速いからそう呼ばれたのでしょうね。
そういえば榛澤さんは監督を2回やっていますね。
これは珍しいですね。
私は監督時代リンクで見たことありますがホッケ-選手という感じがしませんでした。
あの身体でオリンピックを3回も出場したのですから相当努力されたのでしょうね。

44:雪と氷の名無しさん
04/12/04 19:36:14 0/FiCqDn.net
>>30-43
うわぁ。すげえなつか℃!
やっぱりあのポーランドとの試合はみんなの心に深く刻まれているんだ…。

あのころは録画でも世界選手権が全試合放送されていたんだな。
ちなみに、日本で最後に世界選手権が行われたのはもう20年以上前なんだね。

45:雪と氷の名無しさん
04/12/08 16:09:09 Hn4cG71/.net
>>41
日本代表チ-ムにもそんな感動する試合をしていた時期もあったのですね。
ぜひそのシ-ンを観てみたいですね。
NHKにお願いしたらみせてくれるのでしょうか?

>>43
1度目の監督のときは低迷していましたね。
なかなか勝てなくて。

46:雪と氷の名無しさん
04/12/08 16:50:52 lP/YVYVZ.net
>>45 横浜にある放送ライブラリーに行けば映像あるかもよ
ググって調べてみ

47:雪と氷の名無しさん
04/12/09 09:20:04 LZ6C8E1l.net
>>46

とりあえず有難うございました。
というのは私は北海道在住者なので放送ライブラリーというのがよくわかりません。
これはNHKの建物ですか?
放送ライブラリーでググると検索できますか?


48:雪と氷の名無しさん
04/12/16 14:29:53 suWLZDFY.net
東伏見に大学リーグを見に行ったら、どこが入り口かわからなかった。
どうせ身内しかこないと思って諦めすぎではないか?
マイナー目な試合でも、諦めずに集客努力をすべき。

49:雪と氷の名無しさん
04/12/16 17:28:41 pGShHezN.net
48に同意します。
素人や初心者へのホスピタリティが感じられないです。

50:雪と氷の名無しさん
04/12/17 19:06:05 sYDPKykR.net
集客努力してるんですよ、あれでも。

51:雪と氷の名無しさん
04/12/17 19:12:12 8ODVujjj.net
中の人がいくら外に見えてないなら努力してるとはいえません

52:雪と氷の名無しさん
04/12/18 07:01:14 bQjm+Wog.net
努力不足と感じられて申し訳ありません。
しかしながらリンクの構造上、入り口は南門に限定するしかありません。
また我々も限られた人数のボランティアで運営を行なっています。
そこの所をご理解ください。
もし運営改善に関してご意見ご参考ありましたら
東京都連までお手紙でもどうぞ


53:学生委員
04/12/18 07:03:21 bQjm+Wog.net
努力不足と感じられて申し訳ありません。
しかしながらリンクの構造上、入り口は南門に限定するしかありません。
また我々も限られた人数のボランティアで運営を行なっています。
そこの所をご理解ください。
もし運営改善に関してご意見ご参考ありましたら
東京都連までお手紙でもどうぞ。
あと入れ替え戦見に来てください。


54:雪と氷の名無しさん
04/12/18 10:06:52 OmnaAOza.net
49はホッケー界全般への部外者の印象です。
関東の学生はまだいいほうだと思います。


55:雪と氷の名無しさん
04/12/18 16:37:03 t4Dv2r3+.net
構造上、南門に入口を限定するしかないんだったら、北門の入口付近や
スケートハウスのあたりに入口が南門だとわかるように、注意書きを
すればいいんじゃないの。ボランティアでも仕事は仕事でしょ。
お客さんは自分がいろんな思いをして働いたお金で、忙しい中
自分の時間をさいて、アイスホッケーの試合を楽しみにして
会場に足を運んでいるんだから。
そういう身内でもない、知り合いでもないお金を払って見に来てくれる
お客さんを増やさないことには、今までのままだし、なにも
変わらなかったら、日本のIH界は先細りしていくばかりだよ。

56:雪と氷の名無しさん
04/12/18 21:44:44 OmnaAOza.net
学生さんは大半がもともと素人や初心者なので、
まだ外部への気配りもそこそこあるけど、
昔からホッケー一筋って人たちは、
顔見知りの小世間でずっと暮らしていて、
ホッケー仲間としか付き合いがないって
こともあるらしいんだよね。

57:雪と氷の名無しさん
04/12/20 00:53:17 wI+yQmOk.net
スケートハウスはとうの昔に
リンクから移転しておりますが何か?

58:雪と氷の名無しさん
04/12/20 04:09:42 lfvYFqQ9.net
150 :食いだおれさん :04/12/06 17:26:55
横浜のバッファローキングで働いた事あります。あえて言う…賞味期限切れ使用あたりまえ、間違って床や排水口に落とした食材も捨てる事は許されず洗って使えの指示、店長の従業員に対する暴行、その店長が個人的仲間に対して肉の横流し…キリが無いけど全て事実。おすすめ出来ない。

バッファローキング横浜鶴ヶ峰店…捕まえたゴキブリを肉を焼く鉄板に乗せ拷問して喜ぶ、手を付けていないサラダなどをもう一度使う、ステーキとハンバーグがメインだが安いハンバーグを頼んだ客の悪口を叩きさらに前日に残ったライスをハンバーグの客に出す。

59:雪と氷の名無しさん
04/12/24 13:31:46 1bToKTul.net
あくまでイメージなのですが…
アイスホッケーの背番号って2番~6番はDFで8番~12番がFWってイメージが有るのは私だけ?

有名どころでは、
1番 三沢 悟(西武鉄道) Gk
2番 引木(王子製紙) FW
10番 黒川(王子製紙) FW
12番 若林 仁(国土計画) FW
16番 星野(国土計画) FW
18番 若林 修(西武鉄道) FW

みんなの背番号のイメージを聞かせて欲しい!

60:雪と氷の名無しさん
04/12/24 17:29:41 6igb50+Y.net
漏れが見出したのは最近6シーズンだから、1番はやっぱり岩崎さんなんだよなあ。
橋本三千雄よりも#1=岩崎。お願いだから、山崎浩市は51に戻してくれ。

3番の杉澤、13番の岩本、61の春名あたりは固定しきってる


61:雪と氷の名無しさん
04/12/24 22:15:43 iT5tm8cL.net
#2はやっぱ外崎(岩倉-雪印)だべ

62:雪と氷の名無しさん
04/12/25 09:45:23 1YS941aa.net
まず58はこのスレと関係あるのでしょうか?(笑)

>>59
例外はあっても確かにそうかもしれませんねえ。
DFでも44番・青山(西武鉄道)というのもありました。
ホッケ-では16番と12番が主力選手がつける背番号かも。


16番は星野(国土計画)以外では、榛澤(西武鉄道)FW
12番は本間貞樹(王子製紙)FWがつけていましたね。
三沢悟(西武鉄道)FWも12番だったような。




63:雪と氷の名無しさん
04/12/25 17:02:35 Ziu5a3KI.net
>>59
三沢悟はFW
GKは三沢実

64:雪と氷の名無しさん
04/12/26 01:39:15 XLaUBqhr.net
岩倉組から西武鉄道に移った岩本FWって何番だっけ?
国土のGkでは無いからね!

65:雪と氷の名無しさん
04/12/27 14:54:07 OF9aGsdI.net
岩本宏二だったかな?
ウ-ン。
14番だったかな?

66:雪と氷の名無しさん
04/12/29 08:35:21 XigNX+Xz.net
>>65
あ~~ 14番でしたっけ? そっかぁ~
岩本も凄い選手でしたよねぇ
他クラブからの選手引き抜き、と云う事で2年近く試合に出られなかったんですよね…

プロ野球で例えるなら、阪神が巨人の上原を引き抜く位のイメージかな?(笑)

67:雪と氷の名無しさん
04/12/30 04:03:57 pYwUDicK.net
99は日本でも使っちゃだめだよね?


68:白熊と兎
04/12/30 09:28:38 DmviIaNY.net
あ~~ その番号を着けるのには勇気が有る選手か、頭の中が空っぽな奴だけでしょう!

日本限定で、カリヤ弟なら着けれるかも?(笑)

69:雪と氷の名無しさん
04/12/30 10:39:11 T/OtpzHR.net
>>68 暗に鹿→星の#97に対して言ってるような・・

70:雪と氷の名無しさん
05/01/14 21:22:42 Q7KNZrki.net
榛澤ってそんなにはやかったんですか??聞いたことはあっても見たこと
ないんですよ…。僕ももう来シーズンに向けて劇的にスピードアップしたいんで
トレーニング方法とかしりたいですね。どんなトレーニングしたら速くなるんですか?
コクドノ内山tかよりも全然はやかったんですかね?
どうやったら早くなるんだ??ひたすら陸上でダッシュとかですか?


71:雪と氷の名無しさん
05/01/15 14:18:29 eVDsmRhA.net
>>70
私は直接は榛澤さんと面識はないのですが私の友人に榛澤さんの知り合いがいて
その人から聞いた話をします。
まず榛澤さんは子供の頃から足が速かったみたいです。(運動会でも1位)
その上、相当努力されたようですよ。
常に迅速なスケ-ティングをすることを心がけていてダッシュの練習の時も
スケ-トの角度を何度も変えてどの角度が一番早いかと試行錯誤されたみた
いです。
また体が小さかったからウエイトトレ-ニングも熱心にされていたとか。
なんでも服を脱いだら筋肉の塊で贅肉の無いプロレスラ-みたいな身体を
していたとも言ってました。(ベンチプレスで120キロは挙げていたとか)
スピ-ドでは恐らく現在の選手で榛澤さんより早い選手はいないのではと
ある元実業団の選手も言っていました。
なんでも引退後6~7年後、監督に就任しましたがその時でさえ現役の選手
より足が速かったとある選手が言っていました。
あまり参考にならなかったかもしれませんが要は「努力」でしょうか。



72:雪と氷の名無しさん
05/01/17 09:42:47 aD0Y3Qp+.net
>>64.65
昨日、古いアイスホッケ-の資料を見ていたら札幌オリンピック時の岩本宏二
の背番号は14でした。


73:雪と氷の名無しさん
05/01/28 12:17:03 9mfdTrSL.net
>>70
パワースケーティングという滑り方があるらしいっす。
ユールの滑り方がそれらしいから参考にしてみては?。

74:雪と氷の名無しさん
05/01/29 16:09:04 WwbzyvMz.net
>>71
やはり身体が小さいというハンデを補うために相当努力されたのですね。
それにしてもベンチプレスで120キロは凄いです。
今の選手でこれぐらいパワ-のある選手はいるだろうか。
国際試合で勝つためにはスピ-ドとパワーは更にアップしなくてはいけないですね。

75:雪と氷の名無しさん
05/02/11 08:58:11 WPpEZJgB.net
日本、弱すぎ。

76:雪と氷の名無しさん
05/03/22 05:19:10 b/jejnQR.net
大昔! 「アイスホッケー狂会」と云う、ファンが作った団体(?)が有ったが、あれはどうしただろう?
代々木や品川に垂れ幕が出ていたのが懐かしい!
もしも今でも活動しているなら、私も入会したいなぁ~♪

77:雪と氷の名無しさん
05/04/06 23:34:01 wEYJGot2.net
〉75
同感

日本代表は強くあってほしいと切に願う…(涙)

78:雪と氷の名無しさん
05/04/21 13:52:06 n9ohQM9M.net
基本的に有名人のファンが皆無というのが苦しい。
玉けりのさんまとか木梨とか競技の窓口になる人がいないと
人気がわかない。総合格闘技の小池栄子みたいな広報担当が必要。


79:雪と氷の名無しさん
05/04/22 10:00:10 pfAEunoQ.net
えのきどいちろうじゃダメですか。

80:雪と氷の名無しさん
05/05/06 12:22:23 G8mmm4GZ.net
陣内孝則じゃダメですか?

81:雪と氷の名無しさん
05/05/08 00:54:27 PMP9uWiw.net
>>61
今現在明治大学で外崎一馬の次男・潤(猫#82の実弟)がつけてるよね。
昔っから次男は#2だった筈。

82:雪と氷の名無しさん
05/05/08 03:47:06 nhYOMT5L.net
ベンチプレス120ならどこのチームにも挙げる人は数人いるらしいね
100は挙げれない人の方が少ないらしい

83:雪と氷の名無しさん
05/05/09 15:13:02 Gs17+psA.net
でも榛澤さんは体重が60kg少し超えたくらいだから凄いと思う。
体重の2倍近くあげている訳だから。

84:雪と氷の名無しさん
05/05/12 16:58:54 CiW0qKQk.net
槍の榛澤キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

85:雪と氷の名無しさん
05/05/13 21:08:34 04vxwT0X.net
デブヤにアイスバックスでてるよ

86:雪と氷の名無しさん
05/05/16 09:01:06 lar8XQGI.net
>>84
槍の榛澤って誰ですか?
どうして、槍って言うの?

87:雪と氷の名無しさん
05/05/17 08:04:18 4jO+kvvp.net
太くて長いの

88:雪と氷の名無しさん
05/05/17 12:36:37 BxQsuKVC.net
太くて長い?
何が?

89:雪と氷の名無しさん
05/05/18 09:11:43 BlUVLXNg.net
足が速かったからじゃないのかな?

90:雪と氷の名無しさん
05/05/18 09:27:23 WbIYmL+G.net
足が速くて、攻めたっきり戻ってこないから、という事らしい。
おれも現役時代を知らないんだけど。

91:雪と氷の名無しさん
05/05/18 12:18:33 BlUVLXNg.net
>>90
足が速いのは想像通りでしたが”攻めたっきり戻ってこない”というのは
どんな感じなのでしょうかね?
ずっと、パックを持っていることなのでしょうかね?
同じく、私も現役時代を知りません。
監督の時のみです。

92:雪と氷の名無しさん
05/05/19 14:52:51 aF3rkoDx.net

榛澤務


93:雪と氷の名無しさん
05/05/21 16:44:29 vkrd2hhG.net
この榛澤さんって、調べたらオリンピックに3回も出場しているんだね。
しかも身長160cmだって。
なんか凄い感じがした。

94:雪と氷の名無しさん
05/05/23 14:13:59 EJChuaKR.net
確かにねえ。
そもそも今の日本アイスホッケ-界ではオリンピック出場すら不可能に近い。
その上、3回も出場ですか。
昔は凄かったのですね。

95:雪と氷の名無しさん
05/05/23 16:26:01 dQYGUD0/.net
>>86
>>90
>>91
槍の榛沢・・・
現役時代を知っていますが、ウィングとしてフェンス際を真っ直ぐ縦に
突進します。パックはスピードに乗っている時に貰います。スピードで
ディフェンスを抜き去ります。縦に真っ直ぐ進むので槍です。



96:雪と氷の名無しさん
05/05/23 17:15:03 EJChuaKR.net
>>95
そうでしたか。
縦に真っ直ぐ進むから槍なんですね。
私は現役時代は知りませんが”ディフェンスを抜き去る”なんて恐ろしい
早さですね。
そんなに早かったのですか?

97:雪と氷の名無しさん
05/05/24 14:08:11 tEyHKtH/.net
>>95
格好いいですねえ。
フェンス際を真っ直ぐ縦に突進するそのプレ-をぜひ見たかった。
俺は監督としての姿しか知らんから、この方のことを「優しそうなおじさん」と
いう印象しかなかったです。


98:雪と氷の名無しさん
05/05/24 17:28:41 EN+JvpDb.net
>>96
>>39-41


99:雪と氷の名無しさん
05/05/25 02:23:58 MZ1y6SEI.net
「理想の日本アイスホッケー」っだぁ?えぇ?
「アイスホッケー新聞」に圧力がかからないようにすることだな。
圧力の主は今ごろ塀の中(笑)、
じゃなくて保釈金積んだんだったな。
奴は世界戦見に行ったのか?>包み

100:雪と氷の名無しさん
05/05/25 08:58:27 OQpZx/rM.net
>>98

41さんが教えてくれたこのプレ-、今観たら興奮するだろうなあ。
今の日本ホッケ-は帰化選手は良いけど日本選手がパッとしないねえ。

101:雪と氷の名無しさん
05/05/26 09:06:15 sdbvmudD.net
大昔の日本アイスホッケ-界が懐かしい。

102:雪と氷の名無しさん
05/05/26 10:34:55 3jclzrwC.net
理想の日本アイスホッケー・・・

観客が冷めた目でゲームを見ないのが理想
たとえプレーがヘタレていても

103:雪と氷の名無しさん
05/05/30 17:15:43 TH3hEH1C.net
昔の選手は闘争心剥き出しで試合をしていたからねえ。
観客も燃えていた。
酔っ払いも大勢いたが、それはそれで面白かった。

104:雪と氷の名無しさん
05/06/01 18:58:27 xglYoh9x.net
今の観客はおとなしい。
堤さんCOME BACK!

105:雪と氷の名無しさん
05/06/06 22:06:36 zlMAQYVq.net
スケートがうまくなるコツをおしえてください

106:雪と氷の名無しさん
05/06/21 20:41:16 ilvekSbt.net
>>41
この試合を観てみたいのですが連盟に頼めば、ビデオを貸してくれるのでしょうか?

107:雪と氷の名無しさん
05/06/22 09:53:11 0WWsqOcn.net
俺も見てみたい

108:雪と氷の名無しさん
05/06/27 12:54:37 Q3ZQfTp4.net
>>106
この試合NHKが放送していたから、NHKに行った方が早いんじゃないかと思われ。


109:雪と氷の名無しさん
05/07/27 14:32:19 w4ChJfOu.net
プロ化して

110:雪と氷の名無しさん
05/07/28 02:49:46 gyWHgmSX.net
昔は小さい人が多く、
フォワードは攻めだけ出来れば良かった

今では通用しないね


111:雪と氷の名無しさん
05/07/28 03:59:12 JB1SiywL.net
高木邦男を監督に!!

112:雪と氷の名無しさん
05/09/19 20:31:59 FxTa32MV.net
大掃除をしていたら、20年前のアイスホッケ-マガジンが出てきた。

113:雪と氷の名無しさん
05/11/16 02:22:24 GOHp5sko.net
>>110
昔っていつ?

114:雪と氷の名無しさん
05/11/28 21:44:29 udyJeqi2.net
日本一だらしないと言われる札幌アイスホッケー連盟をなんとかしてくれ

115:雪と氷の名無しさん
06/01/15 00:56:11 j57ac1/S.net
プライドに次ぐホッキー映画orドラマをやれ。

116:雪と氷の名無しさん
06/01/16 00:55:35 Xu+BfL/e.net
アゲ

117:雪と氷の名無しさん
06/01/16 01:33:24 zd6TcXLU.net
>>115
ではアジアリーグを題材にした、「韓流」でどう??
どんな客が集ってくるかはこの際問わず…


118:雪と氷の名無しさん
06/02/17 23:41:34 nEZIjjRB.net
age

119:雪と氷の名無しさん
06/02/18 05:07:50 +zogXiJc.net
日本韓国共同制作だな!!
プライドの続編でキムタクが日本代表入りし韓流スターとの共演でホッケー&恋のバトル!!
韓国代表メンバーという設定の韓流スターが竹内ユウコに迫り寄る‥!キムタクのオリンピック出場と竹内ユウコとの恋は実るのか!w
もし出来たなら単なるホッケー好きだけでなく女性ファン並びに韓流好きのオバハンに達も観客層として狙えるはず!
そんでオバハン達はホッケー好きになり息子達にアイスホッキーを始めさせるというメリットも…。
韓流スターはイビョンホンかウォンビンかな?w キムタクVSヨン様でもオモシロい…笑 今のオリンピックでの日本のマスコミのホッケーの扱いには本当に腹立たしい程だし
ここでドラマで成し得なかったホッケー人気を獲得させなければ‥
まぁプライドの続編じゃなくてもイィんだがホッキーの日韓共同制作映画があれば幅広い世代に人気を見込めるのではと思うわぁ。


120:雪と氷の名無しさん
06/02/21 23:16:09 ZqTrzCP9.net
やっぱオリンピックに出ないとだめだな。
つくづくカーリング観てて思った。

121:雪と氷の名無しさん
06/02/22 00:05:45 /9G1viaI.net
長野のときのユニフォーム、すごかった・・・。
他の国のはすんげーカッコイイのにあれは無いと思った。

122:ツーラインパス
06/03/25 19:03:09 wTCbmIiy.net
長野ではオーストリアとのビリ決定戦が熱かった。あのPS戦は良かった。

123:雪と氷の名無しさん
06/04/30 18:28:40 kgwE3ne6.net
長野オリンピック以来、日本のホッケ-はパッとしないね。
昔の全日本チ-ムが世界で活躍できた要因は何だろうね?

124:雪と氷の名無しさん
06/04/30 18:40:46 0c0jpuws.net
つ極東枠

125:雪と氷の名無しさん
06/05/01 08:24:51 trtS7vfx.net
つ旧ソビエト崩壊分裂前

126:雪と氷の名無しさん
06/10/30 18:58:18 Effpnpjs.net
日本の自助努力では改善は不可能。海外からチームをどんどん呼んで日本で
NHLクラスの試合をやるべし

127:雪と氷の名無しさん
07/07/29 20:46:04 yy1sgP4Q.net
死に物狂いで五輪に出ることだな。

128:雪と氷の名無しさん
07/10/25 19:18:10 GFA2qGal.net
URLリンク(img154.imagevenue.com)
URLリンク(img108.imagevenue.com)
URLリンク(img14.imagevenue.com)
URLリンク(img165.imagevenue.com)
URLリンク(img11.imagevenue.com)
URLリンク(img160.imagevenue.com)
URLリンク(img153.imagevenue.com)
URLリンク(img9.imagevenue.com)
URLリンク(img166.imagevenue.com)
URLリンク(img14.imagevenue.com)
URLリンク(img146.imagevenue.com)
URLリンク(img170.imagevenue.com)
URLリンク(img149.imagevenue.com)
URLリンク(img151.imagevenue.com)


129:雪と氷の名無しさん
07/12/15 20:36:27 22uNtaI/.net
妄想を語ってください

130:雪と氷の名無しさん
07/12/18 00:07:04 LS6J6s56.net
日光アイスバックスにシドニー・クロスビー入団

131:雪と氷の名無しさん
08/02/09 22:09:25 QbcYs9PK.net
シドニー・クロスビーて誰?

132:雪と氷の名無しさん
08/06/06 21:39:34 ucSFOOnF.net
クロスビーのペンギンズ負けちゃったな

133:福良
08/07/31 04:12:20 MePpwJXL.net
ま、それはよしとして
今年(2008年)の香流荘オールスターマラソン

8月27日開催決定!

旧電話局前をスタート→ 延珠橋 → モトホ交差点左(引山方面)
旧間瀬板金の信号を北進 → 中ノ島グルメ街 → スーパー坂下(Uターン)
季季季を左折 → 坂野球場から3棟へ進入 → 北階段を登り11階へ
南階段を下り8階へ → 11号室の新聞受けに1000円を入れ一礼
再び北階段へ → 奇声をあげながら1階へ → セントラルパークを4周
→ さんQに「アイスくださーい!」と叫び店内に雪崩れ込んだところが
栄光のゴール。

今年の福男確定!

やった!

134:アホ連トップの本音
08/09/03 10:48:40 HgLIYZd6.net
          し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  
    理    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   理 え
  野 想    L_ /                /        ヽ  想  |
  球 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

135:雪と氷の名無しさん
09/11/16 01:07:01 fJxmyGqg.net
来年の横浜集結戦を横浜アリーナで。

136:雪と氷の名無しさん
10/04/30 23:38:42 QP4D0tFt.net
横ハメ

137:雪と氷の名無しさん
10/04/30 23:46:55 YjqLgZLM.net
横浜不便だから東伏見が良い

138:雪と氷の名無しさん
10/05/29 11:50:25 IG2lb4Vl.net
新宿公園に専用アリーナ(1万5千人収容)を開設して
ホッケーとバスケで毎週末盛り上がるっていうのを妄想しているのですが

139:雪と氷の名無しさん
10/06/11 07:26:25 d7eavZiQ.net
>>死に物狂いで五輪に出ることだな

何10年も死に物狂いでやってこれだと思う

140:雪と氷の名無しさん
10/06/11 12:52:31 YVGwOcUJ.net


141:雪と氷の名無しさん
10/09/28 21:49:57 00WvdThC.net
新宿公園に専用アリーナ それいい 

142:雪と氷の名無しさん
10/10/05 03:29:41 x7ooVpC1.net
ハービーは元気かなぁ

143:雪と氷の名無しさん
10/10/21 22:20:58 KPXXCYFZ.net
最近みてないなー

144:雪と氷の名無しさん
10/10/22 01:18:54 dIzcSGcB.net
釧路、帯広、苫小牧、札幌、旭川、函館、八戸、仙台
日光、東京、横浜、長野、名古屋、大阪、広島、福岡
プロリーグ創設


145:雪と氷の名無しさん
10/10/30 00:31:13 Bf3D4uuN.net
>142&143
当時、小学生だった俺。ハービーにはアイホのスリリングかつハードな
楽しさを教えてもらったよ。テレビの試合だったけどさ。

146:雪と氷の名無しさん
10/12/03 17:10:13 oP1j5FWj.net
今俺趣味でアイスホッケーの小説書いてる。

147:雪と氷の名無しさん
12/07/06 00:12:42.54 +x2xJ4o6.net
(釧路・帯広・旭川)
(札幌・苫小牧・函館)
(八戸・仙台)
(日光)
(東京)
(横浜)
(長野・愛知)
(大阪・神戸)
(香川・岡山・福岡)

以上8チームであればそこそこ現実的。
基本・人口の多いところでやらないと・人口増えない

148:雪と氷の名無しさん
14/07/01 22:11:10.79 iGmwXfIB.net
北海道だけじゃなくて、本土の地上波で放送してくれ。
東京MXあたりに売り込んでみたらどうだ、日ア連よ。

149:雪と氷の名無しさん
14/07/21 09:54:37.66 Ohz+YLlx.net
>>148
放映権料思いっきり安くしたらMXなら受けないかな

150:雪と氷の名無しさん
14/08/02 06:10:32.86 2G7Qr/6m.net
チームがないだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch