ロングトラック スピードスケート総合スレat WSPORTS
ロングトラック スピードスケート総合スレ - 暇つぶし2ch232:雪と氷の名無しさん
04/02/12 22:18 qhMEZq34.net
長田監督らがトリノ視察 スピードスケー代表

【トリノ(イタリア)11日共同】スピードスケート日本代表の長田照正監督と青柳徹コーチが11日、2年後に当地で開催されるトリノ冬季五輪に向けて初めて現地視察を行った。
14、15日にコラルボで行われるワールドカップ(W杯)の日本代表を率いてイタリアに来ている2人は日帰りでトリノを訪問。五輪会場となるリンクの建設予定地や大会組織委員会を回った。
長田監督は「リンクはまだ整地で、本番に間に合うのかという感じ。標高も低いし、記録は望めない。ただ、選手村とともに市内にまとまっている面では便利」と感想を語った。(共同通信)
[2月12日9時45分更新]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

高速リンクにはならないのか…残念

>>231
thx
買います

233:雪と氷の名無しさん
04/02/13 11:17 R1e1qvH3.net
>>232
という事は、アルベールビルみたいな感じになるのか?世界新、五輪新ゼロ、みたいな。あれは屋外リンクだったけど。

234:雪と氷の名無しさん
04/02/13 14:23 SPh7vrYy.net
標高が高いと酸素が薄いとかいうのはよく聞くけど、
低いのも良くないもんなのか。知らなかった。

235:雪と氷の名無しさん
04/02/13 14:44 g3Xp3OKk.net
標高高いほど空気抵抗が少ない。よって記録が出やすくなる。
日本の浅間リンクに屋根つけたら世界有数の高速リンクになる。

236:雪と氷の名無しさん
04/02/13 14:47 SPh7vrYy.net
でも長距離レースだとスタミナが切れてバテバテになったりしないの?

237:雪と氷の名無しさん
04/02/14 00:13 IaaWfJi5.net
>>236
空気抵抗少ないってことはそれだけ体力使わないってことだからスタミナ的にも大丈夫でしょ。

238:雪と氷の名無しさん
04/02/14 00:49 F1MxIjup.net
いや、ちょっと前に見たフィギャーの大会がさ
標高高くて空気薄い所だったんで、後半はみんな
バテバテで足が動いてなかったんだよね。
あんな風なのかなーと思ってもんで。

239:雪と氷の名無しさん
04/02/14 01:14 rrE2Y7CS.net
高速リンクの感想で"一歩が長い"と選手が表現しているのを読んだことがある。
余分な力を使わないで済むなら体がラクだけじゃなくて
精神的にもイケルイケル!になるのかもね。

240:雪と氷の名無しさん
04/02/14 01:32 je2oh+WB.net
>>238
でもその変わり、普段10の力で跳ぶジャンプが7くらいで跳べるらしいです。
(その大会で優勝した村主選手の発言)

241:雪と氷の名無しさん
04/02/14 02:08 w+OI5+Q5.net
やっぱ距離が長くなればなる程、高地でのレースは辛いと思う。
塩湖五輪前には長距離陣が低酸素トレーニングしてた記憶がある。

242:雪と氷の名無しさん
04/02/14 14:52 4SxPOVev.net
>>241
あれつらそうだよね。

ところでコラルボ滑走順マダー?
さっさと発表しる!

243:雪と氷の名無しさん
04/02/14 21:51 w+OI5+Q5.net
W杯コラルボ大会

女子500A
1 Marianne TIMMER NED 38.70
2 Monique GARBRECHT-ENFELDT GER 38.79
3 Shihomi SHINYA JPN 38.89

6 Yukari WATANABE JPN 39.15
9 Aki TONOIKE JPN 39.29
16 Tomomi OKAZAKI JPN 39.67

ガルブレヒト調子上げてきたなぁ

244:雪と氷の名無しさん
04/02/14 22:16 B4O9RXrE.net
DQってなに?DNSともDNFとも違うんだよね。


245:雪と氷の名無しさん
04/02/14 22:29 bAAzUY5d.net
DQ=Disqualified(失格) DQNと同じよなモンだw
ちなみにDNS=Did Not Start(棄権),DNF=Did Not Finish(途中棄権),
MT=Manual Timming(手動計時),F=fall(転倒)

246:雪と氷の名無しさん
04/02/14 22:33 B4O9RXrE.net
>>245
おぉ!さんくすこ。
失格のことか。最初「DQN」に見えてもーたよ

247:雪と氷の名無しさん
04/02/14 23:06 NYJ4PlwS.net
小林ワールドカップ初メダル

248:雪と氷の名無しさん
04/02/15 11:19 8n2x3WyO.net
age

249:雪と氷の名無しさん
04/02/15 11:21 2gZzrD0R.net
小林やった!
っつーか、屋外の割に好記録出まくってるね。

250:雪と氷の名無しさん
04/02/15 12:20 BGuRiwRu.net
をざーすぷーん凄いな。

251:雪と氷の名無しさん
04/02/16 18:00 aRwOQycK.net
コラルボ2日目はなかなか意外な結果だったね。
500Mでロブコフが13位だったのがビックリ。
どこかでミスったのかな・・・
100Mは、500MではBクラスにいるような選手が
上位に絡んできたりして面白い。

252:雪と氷の名無しさん
04/02/17 01:45 T+yfIGgL.net
コラルボは屋外だけど標高が高いだけあって好記録出たね。
スプーンの1日目はいかつすぎ…
2日目は風の強さに皆悩まされたみたいだけど。

ところで、これって何が書いてあるの?
URLリンク(www.isu.org)
世界スプリントがなくなるとか、
団体追い抜き戦がオリンピックに採用されるとか、そんなことらしいんだが…
自分の英語能力では理解できません。
教えて、英語出来る人

253:雪と氷の名無しさん
04/02/17 03:59 cmHe8M1o.net
>>252
ルール改定の要望じゃないかな?○○を採用して欲しい、みたいな。
日本がなんか提案しているかと思ったけどしてないみたいだ。

254:雪と氷の名無しさん
04/02/17 23:05 O9VIOKDb.net
ルール改定の提案すら出来ないDQNは誰デツカ?

それにしてもスケートのルールって...w

255:雪と氷の名無しさん
04/02/17 23:46 Dnz1O27+.net
去年はいろいろ提案してました。
500Mは2本の合計じゃなくて良い方で勝負つけようとか、四大陸選手権を新設しようとか。

256:雪と氷の名無しさん
04/02/19 19:24 xa2yKXxj.net
 今週末は世界ジュニア選手権ですな。日本はどうかな?やっぱりオランダが強いか?

257:雪と氷の名無しさん
04/02/19 21:02 uwpXr7a+.net
W杯@インツェルのことしか頭になかった・・・

258:雪と氷の名無しさん
04/02/19 23:43 bIlLPBJv.net
ジュニアはカナダ祭りの予感。女子の石野枝里子は優勝候補の一人だしょう。

259:雪と氷の名無しさん
04/02/21 04:07 EFr3zJmr.net
おいおい優勝かyo!
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

260:雪と氷の名無しさん
04/02/21 10:50 rbs1WKkZ.net
中嶋おめ!

ところで、世界スプリントなくなる可能性があるみたい…
URLリンク(www.nikkansports.com)

261:雪と氷の名無しさん
04/02/21 11:48 ALjgsSBk.net
いきなり優勝とはおどれーたー。日本人1000m優勝は6季ぶりって・・。今回日本勢10位以内に3人入ってるし、だんだん強くなってきたんじゃ?
 

262:雪と氷の名無しさん
04/02/22 11:49 MUqVLgTi.net
世界ジュニアはレンプルが昨年に続きリードしてるね。
URLリンク(juniors.wrandco.com)
石野、辻もガンバレー。


263:雪と氷の名無しさん
04/02/22 11:50 MUqVLgTi.net
小野寺も長距離得意だし、ガンバレー

264:雪と氷の名無しさん
04/02/24 00:39 Vop6B7F2.net
世界ジュニア日本男子はまったくふるわず

265:雪と氷の名無しさん
04/02/28 02:15 2YzG1Bdn.net
age

266:雪と氷の名無しさん
04/02/28 19:12 veRfmNAv.net
w杯、長距離はてこずってますなあ。
 糸川、小原悠里にもAグループまでもうちょいだから頑張ってほすぃい。

267:雪と氷の名無しさん
04/02/29 00:36 y6ENDJor.net
日本勢最近全然ふるわないな~。
皆もう気持ちは世界距離別なのかな。

268:雪と氷の名無しさん
04/02/29 18:26 hh6m4z+j.net
W杯1000M男子総合
1. ベンネマルス
2. ファンフェルデ
3. ナイエンハウス

1位2位のベテラン勢がまだまだがんばってる中で
ナイエンハウスのような若手も食い込んでくる。
オランダは当分安泰だな。

269:雪と氷の名無しさん
04/03/01 04:51 jyW1hCsj.net
最終戦。終了。
あとは距離別を残すのみ。

270:雪と氷の名無しさん
04/03/21 03:46 jIicTSnR.net
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう



271:雪と氷の名無しさん
04/04/06 03:39 cNpKISbO.net
 「デート商法」等の疑いを持たれている「㈱ウェディング」が、消費者問題に詳しく、同社につい
ても調査を行っている著名サイト「悪徳商法マニアックス」の管理人Beyond氏を訴えた。これに
対しBeyond氏は実名を公開し、紀藤正樹弁護士ら消費者問題の専門家らと「ウェディング問題
を考える会」を結成、徹底抗戦の構えである。

 Beyond氏はすでにウェディングから6000万円の損害賠償を請求され、   京 都 府 警   から
家宅捜索を受けており、同氏のウェブサイト、そして悪徳商法を根絶しようという世の中の全ての活
動が危機に瀕していると言ってよいだろう。

 現在このような状況に対し、悪徳商法マニアックスを支持する2ちゃねらー、有名無名のブロッガー
等が、スレ立て、テンプレ貼り、悪マニへのリンク、悪マニココログへのトラックバック等により、本件
を周知し、このような事態への警鐘を鳴らしている。本テンプレも、この動きに賛同するものである。

 みなさんがこの件につき関心をいだいていただければ幸いである。

【ニュース速報】“悪徳商法?マニアックス”のBeyondさん、本名を公開
スレリンク(news板)
【ベンチャー】株式会社ウェディングってなによ!2
スレリンク(venture板)

悪徳商法マニアックス
URLリンク(www6.big.or.jp)

272:雪と氷の名無しさん
04/04/10 16:44 Ib7MRc5c.net
なんだかすごいところに迷い込んだよ
つーか書き子してんの関係者ばっかだろ。世間狭いね。
スケートなんて誰も興味ない。どこが楽しいの?


273:雪と氷の名無しさん
04/04/11 22:55 MGdY89NQ.net
>>272
煽り乙。

…で、どこをタテ読みすれば良いの?

274:雪と氷の名無しさん
04/05/02 04:58 cLbzHR28.net
保守

275:雪と氷の名無しさん
04/05/09 02:32 l2QjyZ++.net
バッジテストって受けたいんだけど、どうすればいいの?
スピードスケート、埼玉在住。会社員なのでできれば日曜受けられることを望みますが。

というか、大会に出たいのですけど、どうもバッジテストでC級を取っとかないとでれないそうで。

しかも2種目取らないといけないらしいんですが、2種目受けることも可能なんでしょうか?
500mしか図ったことないので、C級取れるかどうか不安なんですけど。
500m以外は基準のタイム見ても遅いのか早いのかさっぱり分からないし。

確か、子供の頃も大会の出場の仕方が分からず挫折したのですが・・。
最近、何か大会に出たいなぁとおもうようになりまして。

276:雪と氷の名無しさん
04/05/11 00:52 XzR1g4nB.net
>>275
ここで聞くより、日本スケート連盟かどこかに
きちんと問い合わせてみた方がいいのでは?
現役のスケーターじゃなければ、あまりそういう
ことまで知ってる人はいない気がする。

277:雪と氷の名無しさん
04/05/11 10:38 ydZVFlFB.net
夏でも受けれるバッジテストってない??

ないよな‥

278:雪と氷の名無しさん
04/05/11 23:54 aM+TKG1L.net
自分で調べようともしない香具師には無理だろうな

279:雪と氷の名無しさん
04/05/12 00:44 vV8Whsmd.net
いまどき香具師だって(pu
だから未だにB級止まりなんだよ

280:雪と氷の名無しさん
04/05/12 02:17 tUiT3F2W.net
>>277
×受けれる
○受けられる

ラ抜き言葉使うガキは
受けても無駄だ。諦めろ
死ねバカ(゚д゚)、ペッ!

281:雪と氷の名無しさん
04/05/12 22:52 +18Gg8eS.net
>>279
意味がわからんのだが…
とりあえず餅つけ

282:雪と氷の名無しさん
04/05/13 02:37 28L1tPKj.net
>>281
意味が分からない?>>280にも言わないということは‥やはり自作自演ですか?(pu
そんなんだからオマエは人生さえもB級止まり‥
せいぜい>>275,277に抜かれないように頑張れよ(w



283:雪と氷の名無しさん
04/05/13 15:54 Ahbeul8v.net
ああ、なんだ。
277=279かと思ってた。

284:雪と氷の名無しさん
04/05/15 23:49 SWTlTw7M.net
age


285:雪と氷の名無しさん
04/05/21 21:31 DAt9ktiX.net
sd

286:雪と氷
04/06/10 02:23 JsMw2V0N.net
まずは「世界スプリント存続」が決まったようです。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

287:雪と氷の名無しさん
04/06/17 00:31 w1P9QmuO.net
関係者集団
全員垂れ流し。
●藤さんバレバレですぜ

288:雪と氷の名無しさん
04/06/21 23:07 48wd7z0p.net

 『ゴキブリ支那デモ情報!』東京・大阪デモ行進のご案内

中国は日本国首相の靖国参拝に口を出すな。
中国は、テロ国家「北朝鮮」を一切支援するな!
中国は、拉致問題解決に全面協力せよ
中国は、日本の領土『尖閣諸島』に近づくな!

多くは語りません。中国に対しての議論も不要です。やるかやらないか。
この一点が全てです。同じ思いの皆様、ぜひご参加下さい。

【東京での実施要項】
日  時  平成16年7月17日(土)〔大阪:7月11日実施〕
      抗議集会 14:00~(受付開始 13:30)
デモ出発  14:30
集合場所 【抗議集会会場】新宿西口・大久保公園(台湾正名デモと同じ)
デモ行程  新宿西口・大久保公園→歌舞伎町→伊勢丹前→新宿・高島屋前
      →新宿中央公園(約2キロ)
抗 議 先  中国、中国領事館、日本政府、外務省
お 願 い   平服でご協力下さい。
        ご婦人、チビちゃん・・大歓迎
        国旗、プラカード等は主催者で準備いたします
        (各自のご持参も歓迎)

URLリンク(www.emaga.com)





289:雪と氷の名無しさん
04/08/09 00:42 7PSkjrbw.net
三協精機だった上原寿香は今なにしてるんですか?

290:雪と氷の名無しさん
04/08/18 22:52 6KSZo2sk.net
7PSkjrbw
お前こそ何してんの
パチヤがよ

291:雪と氷の名無しさん
04/08/25 10:38 uF/svX3b.net
そういえばアテネの自転車にヤンボスが弟と一緒に出てたね。

292:アスリート名無しさん
04/09/28 22:10:34 /kjF866y.net
おおスガってイマイとかコバヤシと
付き合ってたの?で振られた?
前なんかで見たんだけど・・



293:雪と氷の名無しさん
04/09/30 12:36:57 thH409DQ.net
最近スピードスケートを趣味で始めたものですが、知り合いからもらった靴が
ぐらぐらして立つのもやっとなのですが、結び方等にコツがあるのでしょうか?




1、別売りの硬いインナーがある
2、足首が固定する結び方がある
3、靴の革を硬くする薬品がある
4、その他
5、そんな靴は今の人ははかない

294:雪と氷の名無しさん
04/10/27 11:39:04 JuuCkFlD.net
八ヶ岳に「スケート学校」発足、園児から一貫指導へ

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

295:雪と氷の名無しさん
04/10/27 17:21:13 o3V20o3g.net
すみません。みなさま、質問です。
昔、アルベールビルオリンピックで、500メートルの金メダリスト、マイ選手っていらっしゃいましたよね。
ドイツが統一したての頃、旧東ドイツの選手でした。
当時、めっちゃくっちゃ大ファンで、いろいろ調べたのですが、さっぱり情報がありませんでした。
ネットなんかもなかったし・・・
ドイツに旅行に行く計画なんかも立てたり・・結局イタリアになっちまいましたが・・
どんな人だとか、今何してるのかだとか、マイ選手に関する情報、なんでもいいので、知っているかたいらっしゃいまいたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

296:雪と氷の名無しさん
04/10/31 21:22:24 uDwI4DA2.net
ウーべ・イエンス・マイ(ドイツ)
90年12月の「W杯浅間」に行った時、マイが来てたな。初日の500mで
転倒し病院に運ばれて行ったのを覚えている。
が、翌週の「W杯軽井沢」で500mを連勝。 500mの強い選手だった。
86年世界スプリント(軽井沢)、89年・90年のW杯と3回ほど日本に来て
いると思う。(89年W杯軽井沢は500m/1000mで4連勝してる)
カルガリオリンピックは銅メダルを獲った黒岩彰と同走し金メダル&世界記録!
84サラエボ五輪に20歳で出てから3大会連続の五輪出場。
身長180cm、ポーランド生まれ。「SCベルリン」所属。
アルベールビル五輪で引退し、その後はわからない。スケートクラブのコーチ
をしているという噂も聞かないし…。 まっ、こんな程度です。

297:雪と氷の名無しさん
04/10/31 23:07:11 SxasO0cB.net
>>293
靴が布で出来ているなら
樹脂をしみこませたりして硬く出来るけど

皮だとちょっとキツイ



298:雪と氷の名無しさん
04/10/31 23:17:47 SxasO0cB.net
つかぶっちゃけみんな何級なの?
新参者なんだけどこの板のレヴェルが知りたい

折れはショートだけどBの真ん中らへん
あとショートのスレがあったら誘導お願いしまつ

299:雪と氷の名無しさん
04/11/01 22:39:54 WJL+yJY7.net
おれ、中2のとき五百ダブルで43だよ!知りあいがW杯代表決まったのであげ!

300:雪と氷の名無しさん
04/11/06 14:00:44 HnvmcA0Q.net
>>298
ショートトラック専用スレ確か前にあったけど
落ちたみたい。

で、自分は観戦するだけでスケートはやらない。
級とかあるのか…

301:雪と氷の名無しさん
04/11/06 15:55:25 Ocqg6/vy.net
第28回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会
女子1500m

優勝 てしがわら いくえ
2位 やまだ いくえ
3位 おざわ みか

男子1500m

優勝 にしたに たかふみ 2"27`595
2位 てらお さとる
3位 こでら たけひろ

追って500mも報告する。

ハプニング
※女子1500m準決勝1組
 スタートしてあと、黒いコーンを置く場所が間違っていたらしく
 3周ぐらいでレース中断、再スタート。
※表彰式にて
 「3位 てらお たけひろ」と言っていた。
 もちろん、すぐに訂正された。

302:301
04/11/06 23:22:03 zNb+7nJu.net
すまない
急用が出来て、500mの決勝を見ることが出来ませんでした。

303:301
04/11/07 13:15:54 ko+NVnz/.net
第28回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会

女子1000m

優勝 おざわ みか
2位 いとう あいこ
3位 おざわ みゆき

男子1000m

優勝 てらお さとる
2位 いとう じゅんじ
3位 すえよし はやと

304:雪と氷の名無しさん
04/11/07 13:34:59 xHDhbq5l.net
いつのまにかショートトラックのスレに…

305:雪と氷の名無しさん
04/11/07 15:05:14 MbDwG/fr.net
ロングの書き込みもそんなに多いわけじゃないし
しばらくの間兼用ですかねw


306:ゼッケン774さん@ラストコール
04/11/11 00:05:13 U01dsj97.net
女子スプリントのエース新谷志保美(竹村製作所)が、真駒内選抜
(11月20日・21日)を調整のため欠場の模様。

307:雪と氷の名無しさん
04/11/14 07:04:35 Pvpa1qBk.net
W杯開幕!【中長距離】 ハーマル(ノルウェー)
▼女子3000m
⑨田畑(ダイチ) 4.11.69
⑩石野(富士急) 4.12.72
⑪根本(ディスポ)4.13.19
⑮妹尾(アルピコ)4.15.53  B⑮大津(富士急)4.20.21

▼男子1500m(Bクラス)
B④ 牛山(Mウェーブ)1.49.40
B⑭ 杉森(明 治 大)1.50.63
B29 土井(早稲田大) 1.52.66


308:雪と氷の名無しさん
04/11/14 11:48:08 hiMpZIQs.net
【ショートトラック専用スレ】作りました。

309:雪と氷の名無しさん
04/11/15 08:05:47 fd4vnGZ0.net
▼女子1500m
⑥田畑(ダイチ) 1.58.61  
⑧石野(富士急) 1.59.25  B⑥根本(ディスポ)2.01.71
 大津(富士急)   失格    B⑫妹尾(アルピコ)2.02.03

▼男子5000m(Bクラス)
B⑤宮崎(群馬S連)6.32.81(PB)
B⑫牛山(Mウェブ)6.39.57
B⑯糸川(東京スピ)6.42.57

310:雪と氷の名無しさん
04/11/16 00:45:20 YJUVp48q.net
団体追い抜き(チームパシュート) W杯初の公式試合

▼男子 ①米国 ②イタリア ③ポーランド ④日本(宮崎・牛山・糸川)
(3200m)
▼女子 ①カナダ ②米国 ③日本(田畑・石野・根本)
(2400m)

311:雪と氷の名無しさん
04/11/16 20:30:55 S7uVQ4kS.net
>>308
これね。
スレリンク(wsports板)

312:雪と氷の名無しさん
04/11/16 23:30:43 1lqSihz0.net
団体追い抜き(チームパシュート) ハーマル
女子⑩日本B(藤村・大津・妹尾)

藤村祥子(白樺学園2年)は、初めてのW杯公式戦出場。

313:雪と氷の名無しさん
04/11/17 00:11:37 V9H4Sw7i.net
>>310
男子団体追い抜き④日本は、牛山貴広・杉森輝大・土井槙悟
の3人でした。m(__)m
3200mなのに、なんで土井なんだろう?

314:雪と氷の名無しさん
04/11/17 08:52:59 V9vXcAqP.net
今朝の自民の憲法改正案見た?

・天皇=元首。
・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
  =つまり自民と公明が賛成してれば可決。
・憲法改正手続きも簡素化。

ほんとに放っといていいの??

315:雪と氷の名無しさん
04/11/19 00:40:00 W8+a/t1Y.net
>>313
若さ?

316:雪と氷の名無しさん
04/11/21 11:16:07 nm/NSR4O.net
W杯ベルリン(ドイツ)中長距離
▼男子5000m
①ロ メ(オランダ)6.14.70 開幕2連勝!(ハーマル①6.19.06)

B④宮崎(群馬S連)6.34.43
B⑥糸川(東京スピ)6.35.76
B21牛山(Mウェブ)6.49.01

▼女子1500m
①クラッセン(カナダ)1.55.81 
⑪田畑(ダイチ)  1.58.51
⑬石野(富士急行) 1.58.79

B②根本(ディスポ)2.00.73
B⑤大津(富士急行)2.01.31
B⑫妹尾(アルピコ)2.03.34

317:雪と氷の名無しさん
04/11/22 08:22:27 wR4/LLes.net
W杯ベルリン
▼男子1500m
①ファブリス(イタリア)1.46.65

B⑥牛山(Mウェーブ)1.49.97
B⑨杉森(明治大学) 1.50.89
B⑰土井(早稲田大学)1.51.76

▼女子3000m
①ヒューズ(カナダ)4.03.14
⑧田 畑(ダイチ) 4.09.71
⑪石 野(富士急行)4.10.40
⑫根 本(ディスポ)4.10.47
⑭妹 尾(アルピコ)4.13.53

B⑪藤村祥子(白樺学園)4.19.53(初の個人種目出場)

318:ゼッケン774さん@ラストコール
04/11/22 22:17:18 RQAoGVK6.net
W杯ベルリン
団体追い抜き(チームパシュート)
女子①カナダ ②日本(石野・根本・田畑) ③米国 ④オランダ

男子①オランダA ②ドイツA ③イタリア ④カナダ ⑤オランダB
 ⑫日本(糸川・宮崎・牛山)

中長距離種目で唯一トリノでメダルの可能性があるのが
女子団体追い抜き。これを強化すれば・・・。

319:雪と氷の名無しさん
04/11/29 22:42:09 nUBjrzmA.net
>>292
おめさまか!毎回その噂流してるのは
いい加減にしろよ!クソ女

320:雪と氷の名無しさん
04/11/30 00:09:07 BXxVY6NV.net
今週はワールドカップ長野大会ですなあ。

321:雪と氷の名無しさん
04/11/30 22:57:36 HiuUoDFs.net
ダレも触れてないのに・・
噂なんだろ・・・熱くなるなって
しかも女??


322:雪と氷の名無しさん
04/12/07 22:02:38 xPQ5GJt9.net
来年1月4日から始まるインカレ(釧路)のスピードスケートで、
男女「団体追い抜き」をやるみたい。国内大会では、実質的には
初めてだと思う。大学対抗だから結構盛り上がるんじゃないか。

323:雪と氷の名無しさん
04/12/17 23:08:24 Hu1PTSRV.net
ノムさん、欽ちゃん野球を警戒・・・

324:アスリート名無しさん
04/12/19 14:07:24 m2O2m4PA.net
米NBAサンズ 田臥を解雇! 

325:雪と氷の名無しさん
05/01/08 12:39:38 qVUMeAgq.net
322

嘘つき


326:雪と氷の名無しさん
05/01/10 19:32:17 OYSZM/Eb.net
1500m男子で世界記録が出たもよう
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

デービスすげーな

327:雪と氷の名無しさん
05/01/10 20:40:31 9Q4i2Iel.net
デービスって、黒人でショート出身のだよね。
1分43秒33だってさ。

328:雪と氷の名無しさん
05/01/11 10:05:55 eov111Cs.net
>>327
そうそう。
かつ、マザコンでクマたんのぬいぐるみを肌身離さずな人w
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

デレク・パーラが世界新出した時は
しばらく破られなさそうなタイムだと思ったのに。

329:雪と氷の名無しさん
05/01/13 08:08:40 7DyJwyDu.net
おいおい、女子も千五百で世界記録が出てる。

シンディ・クラッセン(カナダ) 1.53.87(初の53秒台)
ついでに日本記録は 田畑真紀 1.54.76(01.3月 世距/ソルトレーク)

330:雪と氷の名無しさん
05/01/15 13:16:59 0upE1NxI.net
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

W杯(カルガリー大会)1日目、女子500mの岡崎さん以外だめぽ・・・。

331:雪と氷の名無しさん
05/01/15 20:25:36 TuKxJON3.net
カルガリーだし、清水やウォザースプーンあたりは軽く34秒台出してくるかと
思ったんだが今回はダメだったね。
加藤も小林もふるわず。
高気圧だったとはいえ、ベンネマルスは34秒台できてるんだよな。
どうしちゃったんだろう…?



332:雪と氷の名無しさん
05/01/16 11:43:45 6qJttq7c.net
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

女子500mで、岡崎選手が自身の日本記録を更新して久々のワールドカップ
勝利。一方男子の清水選手は、前日に続く惨敗・・・。

333:雪と氷の名無しさん
05/01/16 21:41:59 1yybHhH+.net
清水もスプーンも狙いは来週の世界スプリントみたいだし
そう悲観することもないかと。
プレ五輪シーズンだから、色々試行錯誤してるようだし。

334:雪と氷の名無しさん
05/01/17 09:42:32 A6H9/YOQ.net
清水はレース後「あまり調子はよくない。原因は分からない」と
言っている。今までこんな弱気な言葉は言わなかった気がする。
ただ2週連続で4本完璧に滑るのはもう無理だと分かっているん
だろうな・・。「長野・ハルビン」でどちらかを捨てざるを得ない
ように。来週のソルトレークがもしダメだったら、かなりやばい
んじゃないか。

335:雪と氷の名無しさん
05/01/17 21:59:09 DeVcxJI2.net
どうでもいいけど、岡崎朋美のグラサンでかいな。
トンボみたい。

336:雪と氷の名無しさん
05/01/18 12:11:25 9nqHDMRp.net
ゴーグルかけない人もいるよね。
モジモジスーツにゴーグルなしだとちょっと間が抜けて見える。

337:雪と氷の名無しさん
05/01/19 00:12:43 wDBr1qlb.net
アメリカの選手はゴーグルつけてないか、
つけてても変なメガネかけてるイメージあるな。

中嶋とイ・ギュヒョクのゴーグルも木になる。

338:雪と氷の名無しさん
05/01/19 09:25:49 xwR6Ib3Q.net
そういえばチークとかカーペンターはゴーグルなしだな。
韓国の人はなんか溶接工みたいだった気が…。

339:雪と氷の名無しさん
05/01/19 13:33:27 GHvhdAvS.net

毎日新聞 2005年1月19日(水) 10時17分
<スピードスケート>清水らが練習開始 世界スプリント
 米ソルトレークシティーで22、23日に行われるスピードスケートの世界スプリント選手権に出場する清水宏保、岡崎朋美らが18日、屋内リンク「五輪オーバル」で練習を始め、氷の感触を確かめた。
W杯カルガリー大会で振るわなかった清水は、靴を変えることを決断。「カルガリーより氷は滑る」と感触は悪くなさそう。


[ 1月19日 10時17分 更新 ]



340:雪と氷の名無しさん
05/01/21 18:13:23 QPpNrPfG.net
毎日新聞 2005年1月21日(金) 17時50分
<スケート>世界スプリント、22日開幕 記録更新の期待
 スピードスケートの世界スプリント選手権が22、23日、ソルトレークの屋内リンク、五輪オーバルで行われる。
500メートルと1000メートルを各2回滑り、4レースのタイムを得点に換算して短距離王者の座を
争う。清水宏保の持つ男子500メートルの世界記録「34秒32」が塗り替えられるかどうか注目される。


[ 1月21日 17時50分 更新 ]



341:雪と氷の名無しさん
05/01/22 15:30:58 x0c7CMaO.net
スケート:
清水、500はロブコフと同組 世界スプリント
 スピードスケート世界スプリント選手権の滑走順組み合わせ抽選会が21日夜に行われ、22日の男子五百メートルで清水宏保(NEC)は、14組アウトスタートでドミトリー・ロブコフ(ロシア)と同走になった。

 小原唯志(明大)は千メートルで、今月9日に五輪オーバルで行われた世界選手権北米地区予選会の千五百メートルで世界記録を更新したシャニー・デービス(米国)と同走する。

 岡崎朋美(富士急)は、女子五百メートルの14組アウトスタートでキアラ・シミオナート(イタリア)と、吉井小百合(三協精機)は最終15組アウトスタートでアンジェリカ・コチュガ(ベラルーシ)と同走する。

毎日新聞 2005年1月22日 13時52分

342:雪と氷の名無しさん
05/01/23 01:07:55 Jr/3mO+i.net
ロブコフって強いのは確かだけど、いっつもフライングするよね、
狙ってんのかな。
清水はそれには惑わされないと信じるぞー。

343:雪と氷の名無しさん
05/01/23 07:19:20 XxGgVHTA.net
共同通信 2005年1月23日(日) 6時19分
女子五百メートルで吉井が1位 世界スプリントが開幕
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)22日共同】スピードスケート短距離の世界一を争う世界スプリント選手権は22日、当地の室内リンク「五輪オーバル」で開幕し、
第1日の女子500メートルは吉井小百合(三協精機)が日本記録に0秒01と迫る37秒74で1位となった。
 アンジェリカ・コチュガ(ベラルーシ)が37秒75で2位。岡崎朋美(富士急)は37秒84で3位、大菅小百合(三協精機)が5位、新谷志保美(竹村製作所)は15位。
 男子500メートルは于鳳桐(中国)が34秒59で制し、日本勢は小林正暢(山形県体協)が34秒76で5位となったのが最高。
加藤条治(三協精機)が34秒80で6位、清水宏保(NEC)は35秒12で10位と振るわなかった。小原唯志(明大)は16位。
 大会は2日間で500メートルと1000メートル各2レースを滑り、計4レースの総合得点で優勝を争う。

[ 1月23日 6時19分 更新 ]


344:雪と氷の名無しさん
05/01/23 10:36:07 XxGgVHTA.net
共同通信 2005年1月23日(日) 10時20分
小林が2位、吉井が3位 世界スプリント第1日
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)22日共同】スピードスケートの世界スプリント選手権第1日は22日、当地の室内リンク「五輪オーバル」で男女の500メートルと1000メートル各1レースを行い、
男子総合で小林正暢(山形県体協)が68・900点で2位、女子は初出場の吉井小百合(三協精機)が75・085点で総合3位につけた。
 小林は500メートルは34秒76で5位、1000メートルは1分8秒28の日本新記録を出して3位だった。加藤条治(三協精機)は総合11位、
500メートルで35秒12の10位と振るわなかった清水宏保(NEC)は総合14位と出遅れた。
 女子の吉井は500メートルで日本記録に0秒01と迫る37秒74を出して1位、1000メートルは日本記録にあと0秒05と迫る1分14秒69で6位だった。
岡崎朋美(富士急)は総合8位、大菅小百合(三協精機)は10位、新谷志保美(竹村製作所)は14位。


[ 1月23日 10時20分 更新 ]


345:雪と氷の名無しさん
05/01/24 08:11:38 bDKpmDzS.net
共同通信 2005年1月24日(月) 7時41分
吉井は総合4位 世界スプリント最終日
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)23日共同】スピードスケート短距離世界一を争う世界スプリント選手権最終日は23日、当地の室内リンク「五輪オーバル」で行われ、
女子総合で初出場の吉井小百合(三協精機)は150・490点で4位だった。
 第1日総合3位の吉井は500メートルで37秒91の3位となり、総合2位に浮上。しかし、最終種目の1000メートルで1分14秒99の8位に終わり、
総合順位を二つ落とした。ジェニファー・ロドリゲス(米国)が150・015点で総合初優勝。500メートルで2位の岡崎朋美(富士急)は総合7位、大菅小百合(三協精機)は10位、
新谷志保美(竹村製作所)は13位。


[ 1月24日 8時5分 更新


346:雪と氷の名無しさん
05/01/24 08:37:54 bDKpmDzS.net
共同通信 2005年1月24日(月) 8時24分
吉井と小林は4位 世界スプリント最終日
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)23日共同】スピードスケート短距離世界一を争う世界スプリント選手権最終日は23日、
当地の室内リンク「五輪オーバル」で行われ、女子総合で初出場の吉井小百合(三協精機)は150・490点、男子の小林正暢(山形県体協)は138・050点でともに4位だった。
 第1日総合3位の吉井は500メートルで37秒91の3位となり、総合2位に浮上。しかし、最終種目の1000メートルで1分14秒99の8位に終わった。
ジェニファー・ロドリゲス(米国)が150・015点で総合初優勝。岡崎朋美(富士急)は総合7位、大菅小百合(三協精機)は10位、新谷志保美(竹村製作所)は13位。


[ 1月24日 8時24分 更新


347:雪と氷の名無しさん
05/01/26 10:10:30 tDRP6SdS.net
八戸インターハイやってますな。

348:雪と氷の名無しさん
05/01/26 13:34:52 FQhEM0wo.net
2005インターハイ(スピードスケート)

URLリンク(www.skatingjapan.jp)

349:雪と氷の名無しさん
05/01/26 19:45:38 sO8Mq45m.net
何年か前、スケートの代表になってる選手とやった事があるんだよ。
オレはスケートの選手じゃないけど、長距離系選手。
彼女は短距離系の選手だった。
顔はそんなに可愛くないし、体もガッチリ系。でもブスって程でもないし、オレもやりたい盛だったんでw
相手は19、オレは二十歳でした。

350:雪と氷の名無しさん
05/01/26 19:55:22 sO8Mq45m.net
キスとか前戯とかまあ普通なんだけど、挿入したらなんとも凄いこと…
体が小さくて入り口が狭いって子はいるけど、体は大きめなので、入りやすい!
でも、中はキツキツ!マジで言い表せない程の粘りがあるかんじ。流石スプリンターの万力!
正直すぐいきそうな感覚になったけど、長距離選手のオレは、粘りに粘って40分位耐えた。


351:雪と氷の名無しさん
05/01/26 22:34:43 nV9J/DXv.net
インターハイ、ずば抜けて強い選手は男女ともにいるね。
楽しみだね、これから。

352:雪と氷の名無しさん
05/01/27 08:03:48 NkqJSF+B.net
どうでもいいけど山梨は、羽田と高村ばっかしだな。

353:雪と氷の名無しさん
05/01/29 10:47:46 Sxis4Pr4.net
ワールドカップ バセルガディピネ大会

URLリンク(events.horses.nl)

全日本で長距離2種目制覇した糸川が出ていないのは絶対おかしい。

354:雪と氷の名無しさん
05/01/29 14:10:57 uLFzmFAG.net

童貞ですがスピードスケートやるとモテモテになりますか。
今年中に喪失したいのですが



355:雪と氷の名無しさん
05/01/29 18:23:24 5egpWIBn.net
Jスポーツ3で欧州選手権やってるんだけど、ウチのケーブルじゃ3が見れない...

356:雪と氷の名無しさん
05/01/30 13:27:30 3VViFZkE.net
時事通信 2005年1月30日(日) 11時0分
日本、女子団体追い抜きで優勝=W杯スケート
 スピードスケートのワールドカップ(W杯)は29日、イタリアのバゼルガディピネで開幕、女子団体追い抜きで日本(石野、田畑、根本)は
3分11秒53で優勝した。同1500メートルは、石野枝里子(富士急)が2分2秒06で8位に入り、田畑真紀(ダイチ)は9位、
根本奈美(チームディスポルテ)は16位、大津広美(富士急)は20位だった。優勝はアンニ・フリージンガー(ドイツ)。
 男子5000メートルは、オイステイン・グロドゥム(ノルウェー)が制した。日本選手はBクラスで、平子裕基(明大)が6位に入ったのが最高。 


1月30日 11時0分 更新


357:雪と氷の名無しさん
05/01/30 16:38:11 plj5yrfo.net
俺、国体中だけどなんか質問ある?

358:雪と氷の名無しさん
05/01/31 07:57:03 bhz8BZFs.net
コチュガのワンピーのマンコの割れ目隠せっての!

359:雪と氷の名無しさん
05/02/02 00:46:01 Kh1bCXZ+.net
国体に安藤美姫が出てますな。

360:雪と氷の名無しさん
05/02/04 16:17:19 RVjnqnnr.net
生で安藤美姫を見たけど、いつも笑顔だから可愛く見えるだけで、大した事なかった。がっかり

361:雪と氷の名無しさん
05/02/04 18:40:36 piv0mSnl.net
全然ロングトラックじゃねーじゃん。
まあ、ロング女子の容姿はほとんど壊滅だもんなW
結構男みたいなのが混ざってる。ショートはたまに可愛いのがいるなぁ…


362:雪と氷の名無しさん
05/02/04 22:30:53 2wWz6zDE.net
スピードスケートファンには熱いスレなんだが、
最近荒れてるな・・


363:雪と氷の名無しさん
05/02/05 02:20:25 XaCLozEP.net
久しぶりに来たらいつの間にか国体終わってるし、
公式サイトでライブカメラなんてのもやってたのな。
ちゃんとチェキしとけばヨカッタ…_| ̄|○

世界選手権もいよいよ始まるね。
モスクワの新しい室内リンクも楽しみ。

【モスクワ4日共同】スピードスケートの世界選手権は5日、当地の室内リンクで開幕する。
日本からは田畑真紀(ダイチ)石野枝里子(富士急)ら男女各3選手が出場する。
大会は五百メートルから女子は五千メートル、男子は一万メートルまでの4種目を2日間で滑り、総合得点を競う。
大会前日の4日は、日本勢を含め各国の選手が最後の調整をし、昨秋にオープンした新しい施設の氷をチェック。
男子の宮崎今佐人(群馬県連盟)は「氷はけっこう滑る。いいタイムが出ると思う」と話した。
[ 共同通信社 2005年2月4日 17:02 ]

364:雪と氷の名無しさん
05/02/05 02:38:36 nUElVhf4.net
チャドがすごいね。
反則負けばかりしてるらしいけど、ロングの反則ってどんな反則なん?

365:雪と氷の名無しさん
05/02/05 08:13:18 zNu53x86.net
2005世界選手権(オールラウンド)・モスクワ

URLリンク(events.horses.nl)



366:雪と氷の名無しさん
05/02/05 18:03:31 QqaH5o8V.net
反則じゃなくて失格やろ。
スタートの2回目でのフライングか、
あとクロッシングゾーンでの進路妨害やな。
1500mなら進路妨害やろな。


367:雪と氷の名無しさん
05/02/05 20:18:33 zNu53x86.net
速報・2005世界選手権(オールラウンド)1日目、男子500mで牛山貴広(エムウェーブ)
が36秒28で1位になった。

URLリンク(events.horses.nl)

368:雪と氷の名無しさん
05/02/05 20:56:17 XaCLozEP.net
うっしーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

369:雪と氷の名無しさん
05/02/05 22:08:01 uAzxn2Hm.net
男子500m
1.牛山 貴広   
2.シャニ・デービス(米国)
3.チャド・ヘドリック(米国)
4.デレク・パーラ(米国)

あーこれが1500mだったら、マジすげぇーー!!

370:雪と氷の名無しさん
05/02/05 22:10:25 zNu53x86.net
女子前半総合順位

1 Anni FRIESINGER GER 39.04 1 4:05.64 1 79.980
2 Cindy KLASSEN CAN 39.10 2 4:08.19 5 80.465 1.46
3 Claudia PECHSTEIN GER 40.33 8 4:06.30 2 81.380 4.20
          ・
            ・
            ・
8 Maki TABATA JPN   40.36 9 4:12.00 9 82.360 7.14
13 Nami NEMOTO JPN   40.66 14 4:13.16 13 82.853 8.62
15 Eriko ISHINO JPN 40.59 12 4:16.51 18 83.341 10.09

371:雪と氷の名無しさん
05/02/05 23:04:43 zNu53x86.net
共同通信 2005年2月5日(土) 21時45分
女子は田畑の8位が最高 世界スピード第1日
 【モスクワ5日共同】スピードスケートの世界選手権第1日は5日、当地の室内リンクで男女各2種目を行い、
女子総合はアンニ・フリージンガー(ドイツ)が79・980点でリードし、田畑真紀(ダイチ)は82・360点で8位とした。
 根本奈美(チームディスポルテ)が82・853点で13位、
昨年総合5位の石野枝里子(富士急)は83・341点で15位と出遅れた。田畑は五百メートルが40秒36、三千メートルは4分12秒00でともに9位だった。
 男子五百メートルでは牛山貴広(エムウエーブ)が36秒28で1位となる好スタート。
平子裕基(明大)は37秒94で15位、宮崎今佐人(群馬県連盟)は38秒31で17位とした。
 大会は短距離から長距離までの男女各4種目を2日間で滑り、総合得点を競う。モスクワでの開催は43年ぶり。





372:雪と氷の名無しさん
05/02/05 23:39:35 XaCLozEP.net
男子前半総合順位

1 Shani DAVIS USA 36.33 2 6:26.39 5 74.969
2 Chad HEDRICK USA 36.65 3 6:23.61 2 75.011
3 Sven KRAMER NED 37.19 7 6:27.27 6 75.917

9 Takahiro USHIYAMA JPN 36.28 1 6:46.84 20 76.964
16 Hiroki HIRAKO JPN 37.94 15 6:38.32 13 77.772
20 Kesato MIYAZAKI JPN 38.31 17 6:46.23 19 78.933

オランダ勢がどこまで追い上げられるか―。
今さら気付いたんだが、タイテルトは今回代表漏れ?

女子はフリージンガーがやっぱ強いなぁ

373:雪と氷の名無しさん
05/02/06 01:08:44 iJikS+U5.net
チャドはダブルプッシュしてるんですか?

374:雪と氷の名無しさん
05/02/06 22:17:04 IVlNL925.net
2005世界選手権(オールラウンド)・モスクワ
女子最終総合成績

1 Anni FRIESINGER GER 39.04 1 4:05.64 1 1:57.35 1 7:04.61 1 161.557
2 Cindy KLASSEN CAN  39.10 2 4:08.19 5 1:58.23 3 7:13.39 8 163.214 1.66
3 Claudia PECHSTEIN GER 40.33 8 4:06.30 2 1:58.59 5 7:05.08 2 163.418 1.87
             ・
             ・
             ・
9 Nami NEMOTO JPN 40.66 14 4:13.16 13 2:00.66 11 7:16.40 10 166.713 5.16
10 Maki TABATA JPN 40.36 9 4:12.00 9 2:00.35 9 7:23.32 12 166.808 5.26
*17 Eriko ISHINO JPN 40.59 12 4:16.51 18 2:01.43 13 123.817
*結果は、ドイツのフリージンガー選手が4種目すべてで1位となり文句なしの
総合優勝・・・。
日本勢は根本奈美(チームディスポルテ)選手の9位が最高で、田畑真紀(ダイチ)選手は
10位、昨年総合5位の石野枝里子(富士急)選手は最終種目の5000mに進めず総合17番目だった。

375:雪と氷の名無しさん
05/02/06 22:27:32 IVlNL925.net
共同通信 2005年2月6日(日) 21時32分
根本の9位が最高 優勝はフリージンガー
 【モスクワ6日共同】スピードスケートの世界選手権最終日は6日、当地の室内リンクで男女各2種目を行い、
女子はアンニ・フリージンガー(ドイツ)が総合161・557点で3年ぶり3度目の優勝を遂げた。
 日本勢は根本奈美(チームディスポルテ)が166・713点で9位、田畑真紀(ダイチ)が166・808点で10位だった。
昨年5位の石野枝里子(富士急)は最終種目の5000メートルへ進めなかった。
 根本は苦手の1500メートルで2分0秒66の11位とし、5000メートルは7分16秒40で10位になった。
フリージンガーは4種目すべてで1位になる完全制覇だった。
 男子1500メートルで牛山貴広(エムウエーブ)は1分50秒99の13位にとどまり、
平子裕基(明大)宮崎今佐人(群馬県連盟)とともに最終種目の1万メートルには進めなかった。
日本男子は3大会連続で1万メートルへ1人も進出できなかった。


[ 2月6日 21時32分 更新 ]


376:雪と氷の名無しさん
05/02/06 23:23:50 pPuGedlQ.net
今振り返れば、白幡圭司は偉大な選手だったな。

377:雪と氷の名無しさん
05/02/08 23:32:07 HRb5VULf.net
白幡って、オランダでは清水と同じくらい人気だったらしいね。


378:...
05/02/09 00:22:03 GJbWokbk.net
2月9日の試合は朝鮮総連(北朝鮮)サイドも、かなりの確率で負けると
予測しているみたいです。
ズバリ彼らが狙っているのは無効試合に追い込むことです。
試合後、関東のどこかで、偽北朝鮮サポーター(工作員)が、
偽日本サポーター(これも工作員)に暴行を受けるという自作自演
事件を引き起こす計画を立てている可能性がかなり高いです。
このような自作自演の暴行事件を起こすことにより、
騒ぎ立てて無効試合にしようと企んでおります。
関東のどこで実行するのが分かりませんが、特に”試合後”、
関東全域で警備を強化する必要があります。
埼玉県警だけでなく首都圏の主要駅職員や、交番や、
その他もろもろ総動員して、防ぐのは難しいですが、”北朝鮮サポーター姿の
不振人物”を発見したら徹底的に監視するべきです。
そして、もし自作自演が起きてしまったら、きちんと内外に向けて、
「日本人が暴行したとは限らない」と政府レベルで毅然と発表
するべきです。


379:雪と氷の名無しさん
05/02/09 08:45:17 dxk9pnqw.net
デレク・パーラはヒスパニック。シャニ・デービスは黒人。
チャドもなにかインディアンっぽいね。

380:雪と氷の名無しさん
05/02/09 10:32:20 oNHoGvs8.net
チャドは真っ白だよ。

381:雪と氷の名無しさん
05/02/09 21:09:34 gN3e9vhW.net
チャド・ヘドリックについて知っている人教えてくらはい。
現在27歳、元インラインの世界チャンピオン、昨年アイス
の世界スピードで総合優勝ってことぐらいしか知らないもん
すから。

382:雪と氷の名無しさん
05/02/09 22:02:44 oNHoGvs8.net
いつもベロだしてる。
ダブルプッシュの人。
テキサス出身。
2001年にインラインの大会で日本に来た。
パーラもインラインの大御所。
KCとかロドリゲスとかアポロ等々、アメリカにはインラインの出身が多い。
ぐぐれば色々でてくるんじゃね?

383:雪と氷の名無しさん
05/02/10 09:12:08 m98f64sZ.net
テキサス出身なんね。やっぱインラインだよね。ショートの経験も
ないんじゃないすかね。ロドリゲスもそうなんだ・・・。

384:雪と氷の名無しさん
05/02/10 20:06:08 x2SAicFm.net
ショートはシャニーがやってた。


385:雪と氷の名無しさん
05/02/11 00:48:21 DJmrr4Ld.net
日本はなんでインラインスケートがマイナーなのか…。
ただの遊びにしか思ってないよな。スケボーとの区別が
つかない奴もいるしw 誰かインライン出身のアイスの
選手が出てくれば面白いけどね。

386:雪と氷の名無しさん
05/02/11 10:12:43 ohuFo/ae.net
>>385
遊ぶ場所が無いからな

387:雪と氷の名無しさん
05/02/11 19:30:49 1TbgG5hT.net
今季からローラーの日本チャンピオン選手もアイスはじめたよ。ロングで男女一人づつ、ショートで男子一人国体にでた。
みんなまだはじめたばかりらしい。
インラインの掲示板で今年のマラソン優勝選手が、アイス数回しか滑ってないからトリノは無理だけど、日本代表くらいにはなれると書いてた。来年あたりはもしかして?


388:雪と氷の名無しさん
05/02/11 22:47:55 8t/+TNvl.net
もし安床兄弟がアイスに転向したら宮部兄弟のように
なれるだろうか。

389:雪と氷の名無しさん
05/02/11 23:37:37 1TbgG5hT.net
いや、宮部兄弟がXゲームにでたら、ヤストコ以上の成績をのこすだろう…

390:雪と氷の名無しさん
05/02/12 00:24:50 UXHCZiJv.net
共同通信 2005年2月11日(金) 21時48分
清水、岡崎が最後の調整 W杯スケート12日開幕
 【エアフルト(ドイツ)11日共同】スピードスケート短距離のワールドカップ(W杯)エアフルト大会が12日、当地の室内リンクで開幕する。
11日の公式練習では日本の清水宏保(NEC)や岡崎朋美(富士急)が最後の調整に励んだ。
 残り2大会となったW杯の得点ランキングは、トリノ五輪代表内定がかかる世界距離別選手権(3月・インツェル=ドイツ)の代表権に直結する。
男子五百メートルでは目下2位の加藤条治(三協精機)を筆頭に、及川佑(びっくりドンキー)、清水、小林正暢(山形県体協)と日本の4選手が9位以内につけている。


[ 2月11日 21時48分 更新 ]


391:雪と氷の名無しさん
05/02/13 01:02:34 nG6dNcbD.net
>>387
国体出場はショートの一人のみ。ロングの二人はでてないっぽい


392:雪と氷の名無しさん
05/02/15 16:10:16 0Jm5EG3L.net
おい、少年ジャンプ読んでみろ!
大変な事になってるぞ!?

393:雪と氷の名無しさん
05/02/17 14:03:37 lrrX/6rB.net
↑をキッカケに流行ってくれればいいな。ところで東京人はどこで滑ってるんだ?

394:雪と氷の名無しさん
05/02/17 16:50:09 Pw38PH1b.net
釧路北陽の境勇也事故死。無念きわまりない。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

395:雪と氷の名無しさん
05/02/18 15:41:42 50reFpIO.net
大会に行く途中、それもコーチの運転かぁ…
みんなやりきれないよな。


396:雪と氷の名無しさん
05/02/18 18:15:23 uPYHyTvm.net
URLリンク(events.horses.nl)

ワールドカップ・2004~2005最終戦(へレンベーン)リザルト


397:雪と氷の名無しさん
05/02/19 01:13:08 NdBheRJp.net
速報・スピードスケートのワールドカップ(W杯)今季最終戦、
ヘーレンフェイン大会は18日、オランダのヘーレンフェインの室内リンクで開幕し、
男子5000mB組で平 子 裕 基 (明治大学)が6分32秒16で1位になった。

398:雪と氷の名無しさん
05/02/19 08:26:38 NdBheRJp.net
共同通信 2005年2月19日(土) 8時8分
大菅、加藤が3位 W杯ヘーレンフェイン大会
 【ヘーレンフェイン(オランダ)18日共同】スピードスケートのワールドカップ(W杯)今季最終戦、ヘーレンフェイン大会第1日は18日、
当地の室内リンクで行われ、女子500メートルで大菅小百合(三協精機)が38秒45で3位に入った。
王曼利(中国)が38秒34で今季7勝目。吉井小百合(三協精機)は4位、岡崎朋美(富士急)は5位。
 男子500メートルは加藤条治(三協精機)が35秒27で3位。ドミトリー・ロブコフ(ロシア)が35秒11で2連勝し、
及川佑(びっくりドンキー)が35秒28で4位、清水宏保(NEC)は35秒30で5位だった。
 女子1500メートルはシンディー・クラッセン(カナダ)が1分56秒02のリンクレコードで今季3勝目を挙げ、日本勢は石野枝里子(富士急)の10位が最高。
男子5000メートルはボブ・デヨング(オランダ)が6分19秒28のリンク新で優勝。


[ 2月19日 8時8分 更新 ]


399:雪と氷の名無しさん
05/02/19 13:54:35 NdBheRJp.net
時事通信 2005年2月19日(土) 11時31分
榛が10位スタート=スピード世界Jr
 スピードスケートの世界ジュニア選手権第1日は18日、フィンランドのセイナヨキで男女計3種目を行い、
500メートルと3000メートルを行った男子の日本勢では、榛伸悟(北海道・標茶高)が2種目合計80.182点で10位につけた。
500メートルは38秒51、3000メートルは4分10秒03でともに10位だった。
今野陽太は合計得点13位、阿部大輝(ともに北海道・白樺学園高)は20位。
 女子は500メートルを行い、石沢志穂(北海道・駒大苫小牧高)が41秒93で9位のスタート。大会は男女とも4種目の総合得点で争う。 


[ 2月19日 11時31分 更新 ]


400:雪と氷の名無しさん
05/02/19 15:30:28 NwjD6oem.net
>>398-399
いつも新聞の記事をそのまま丸写ししてるけど、自分の意見を書か
ないのか。それから記事の転載は著作権の侵害に当たる恐れがあり
ます。

401:雪と氷の名無しさん
05/02/20 10:05:11 R79RSyKq.net
ベンネマルスのフォームなにがいいのかわからん。
なんであんなピッチではえーんだろ

402:雪と氷の名無しさん
05/02/20 10:06:54 R79RSyKq.net
そういう人っているよね。
女子でいうと吉井小百合なんてそうじゃないか。
うまい人でいうとやっぱり明治がくな。
当然世界ナンバーワンは清水のフォームだけど・・・


403:雪と氷の名無しさん
05/02/20 10:11:19 R79RSyKq.net
日本は世界と比較してみても全体的にフォームはうまいな。
オランダ人とかアイトデハーゲくらいしかきれいだと思ったことないし。
その分迫力とか滑りの大きさとかが足りないのかもしれない。
明治の小原なんてその部類でもう一押しってとこじゃない。
彼が清水引退後の後継者になるんだと思うが。
同じ白樺だし。加藤が後継者と上にでていたけど清水とはスケート選手としてのタイプが違う気がする。


404:雪と氷の名無しさん
05/02/20 17:25:19 nshyCGe7.net
女子シナ人の500の王なんか何であんなめちゃくちゃなホームなのに、
あんなに早いのか。解説者もあんなに汚いのに不思議って言ってた。
やっぱりドーピングだな・・。
シナの事だから。

405:雪と氷の名無しさん
05/02/20 17:32:37 nshyCGe7.net
とにかく王の連勝日本勢誰かとめてくれ。


406:雪と氷の名無しさん
05/02/20 18:43:35 M9xMMZST.net
意外と良いフォームといわれてるフォームは、古い型かもよ。

407:雪と氷の名無しさん
05/02/20 20:13:36 ex1rINfG.net
速報・スピードスケートのワールドカップ(W杯)今季最終戦、ヘーレンフェイン大会最終日は20日、
当地の室内リンクで行われ男子1500m・B組で中 嶋 敬 春( 日本体育大学 )が1分47秒63で
1位になった。

408:雪と氷の名無しさん
05/02/20 20:14:58 /+pK3noe.net
ぶっちぎりだなあ。
中嶋の自己ベストっぽいよ。


409:雪と氷の名無しさん
05/02/20 22:12:16 L3PQoYIL.net
中嶋敬春の1分47秒63はすごい!
昨年の大会だとAクラスの2位に入る。
やはり“一発”があるよなあ。そう言えば去年のインツェルの
1000mでW杯初優勝してるし…。潜在能力はやはりある。

ところで就職決まったの?

410:さすらいのスケーター
05/02/20 23:46:48 pPEqtsCP.net
敬春さんは来年も日体。
確か安田さんもそうみたい。
406 そんなことはないよ。やっぱり日本は体格的に欧米選手と比較してみても
劣っているためにテクニックで勝負するしかない。
やはり日本選手のフォームは世界から見ても評価が高いよ。
長距離はけさとさん、平子が特にがんばってるけど白幡以上の長距離選手には
まずなれそうにないな、残念だけど。
短距離はとりあえず来年のトリノまでは宏保さん中心だろ。
狙った獲物は逃さないのが宏保さんの真骨頂だからな。
あの人は調整の天才だからさ。

411:雪と氷の名無しさん
05/02/21 00:07:15 XB7y5NLd.net
女子5000m

1 026 Claudia Pechstein GER 6:56.79
2 057 Gretha Smit    NED 7:02.38
3 050 Renate Groenewold NED 7:05.46
4 020 Daniela Anschütz GER 7:09.96
5 040 Maki Tabata    JPN 7:15.49
6 033 Nami Nemoto    JPN 7:16.62
7 032 Eriko Ishino   JPN 7:18.01
8 053 Moniek Kleinsman NED 7:18.72


412:雪と氷の名無しさん
05/02/21 00:20:18 zgt18M18.net
最近腰をさげすぎるなと言う人もいるし、従来通り下げろと言う人もいる。
これはどんなんでしょうか?

413:さすらいのスケーター
05/02/21 09:06:59 nKMwQBVK.net
腰を下げればキックが長くなるからやっぱり腰はできるだけ低いほういいですね。
オランダ選手は腰が高い人が多いけど横に長く抑えていますね。


414:雪と氷の名無しさん
05/02/21 11:42:53 zgt18M18.net
下げるのは下げるんですが、極限まで下げる説とある程度説を聞きます。
可動域の問題なんですが、両説ともにそっちの方が伸びるというのです。


415:さすらいのスケーター
05/02/21 15:57:08 nKMwQBVK.net
短距離を例に上げますがマックスのスピードでコーナーに入ると当然バンクというものが
感じられます。
経験者に方だったらわかると思いますが今まで滑ったことのないスピードでコーナーに入る時、ものすごい
恐怖感に襲われることがあります。
宏保さんもソルトレークで開かれたオリンピックのプレシーズンで世界記録を出したときに
初めてコーナーに入るのが怖かったとも言ってました。
それを解消するのが出来る限りフォームを低くして重心をどっしり座らせ安定した滑りでコーナー
を乗り切ることだと自分は思いますよ。
まあ長距離の場合は10000Mとかありまうから限界まで低くすると足にきてしまいますから、高すぎのはまずいですが
まあある程度の低さといったところでしょう。
1500Mまでの選手であったならば限界の低さを追い求めるほうがいいと思います。

416:雪と氷の名無しさん
05/02/21 16:52:19 zgt18M18.net
なるほど、ありがとうございます。


417:雪と氷の名無しさん
05/02/21 23:11:26 lACcfMOb.net
シャニー・デイビスがレースをするたびにテレビに映るおばちゃん
もしかしてお母さん?
あまり黒人ぽくないね。

418:雪と氷の名無しさん
05/02/22 15:44:02 JN/ELyA4.net
世界距離別でどれだけ五輪内定者が出るのか楽しみ。
とりあえず男子500のライバルスプーンロブコフ

     女子500王コチュガ
恐らく来年の五輪も女子はこの2人男子がこの2人がライバルだろうな。
こいつら倒せば五輪も距離別もメダル独占。

419:雪と氷の名無しさん
05/02/25 15:47:27 65avCqVw.net
1500mの牛山ってどうなの?すごいの?中嶋とどっちがトリノいくのかな。

420:さすらいのスケーター
05/02/25 18:18:20 DMTJh28g.net
現段階では牛山さんだろうけど将来的には敬春さんだろうね。野明さんは後継者として敬春さんを引退したときに上げてたし見ていて魅力を感じる。まあ牛山さんも明治卒業してエムウェーブで就職して頑張ってていい選手だけどね。

421:雪と氷の名無しさん
05/02/25 21:46:52 A2C8T/Oy.net
1500なら日本記録もってる今井は?
はぇ~記録だからしばらく塗り替えなさそうだが。
今年から1000メインでやってるって記事でて
たけど確かにワールドカップでも日本人で唯一
表彰台のっていつも上位だし。
こ~ゆ~ベテランは1500も着実トリノの枠ねらってきそう。
どうなの?

422:雪と氷の名無しさん
05/02/25 22:59:22 qv3BWlZX.net
日本の「中距離」の草分けと言ったら宮部行範だった気がする。
そのあと今井裕介が出てきた。野明弘幸は基本的にはオールラ
ウンダーだったな。そして今は中嶋敬春が1000mと1500mのス
ぺシャリスト。でもスラップスケートで中距離は世界との差が
拡がってしまった・・。

423:雪と氷の名無しさん
05/02/25 23:01:39 j99/2nvS.net
1000は小林も表彰台に乗ってるし、
1000の総合順位は小林の方が上。
でも今井も結構総合順位も上位。

424:さすらいのスケーター
05/02/25 23:28:16 DMTJh28g.net
野明さんは1500の選手中心の選手だよ。
ノーマル時代最後の1500の世界記録保持者だしさ。
長野で5000にも出場したけど成績はいまいちだった。
今井さんは1000中心ってわけじゃなくて自分に足りないのがスピードだからってことで
1000に力をいれてるみたいだよ。
とりあえず今の1500の代表候補は今井さん、敬春さん、牛山さん、土井さんってとこだろう。
まあスケートは今年の長島さんみたいに急成長を遂げることがあるスポーツだから誰がでてきても
おかしくはないよ。
でも長距離は明治または明治出身者で独占される可能性がたかそうだな。
性格的に相容れないんだけど小林は良いって認めざるをえないね。
もともとインターハイでも中距離で出てきた選手だから1000もラスト一回の落ちがすくないわ。


425:雪と氷の名無し
05/02/26 00:25:18 Y3UJSGar.net
今井と小林さわずか5ポイント差。この二人は当確ぽいね。

426:雪と氷の名無しさん
05/02/26 01:06:33 JW8E48Ph.net
>>424
97年のカルガリファイナルでアメリカのKC・ブーティエットが
野明弘幸の世界記録を破ってんだけど、スラップだったかどうか
は分からない。どっちにしても野明の1500m世界記録は屋外のダ
ボス(スイス)だからすごいよ。でも1分50秒61…。いかに
スラップスケートの登場が革命的だったか‥。

427:雪と氷の名無しさん
05/02/26 01:44:31 UkQBp8P3.net
スピードスケート・Current World Records(Updated 9/2/05)
URLリンク(www.isu.org)

スピードスケート・Outdoor World Bests(Updated 9/2/05)
URLリンク(www.isu.org)

428:雪と氷の名無しさん
05/02/26 01:53:13 UkQBp8P3.net
>>426
URLリンク(www.isu.org)

さっき調べたんだけど、野明が1分50秒61を出した場所はカルガリー(室内リンク)
だよ。

429:雪と氷の名無しさん
05/02/27 10:45:19 li6zvI6T.net
スマソ。野明弘幸がダボスでW杯1500m4勝目を挙げたのと
ごっちゃになったかもしれない。訂正します。

430:雪と氷の名無しさん
05/02/27 11:16:26 li6zvI6T.net
スラップになってから今井祐介も1500mで世界記録出してる
はずなんだけど…。カルガリオーバルで。ただその数分後に
韓国の選手に破られてしまったという‥。

431:雪と氷の名無しさん
05/02/27 16:07:44 ykZ7VSnJ.net
だしてねーだろ

432:雪と氷の名無し
05/02/27 22:21:20 Mwm6y9Vb.net
2002年のカルガリーで今井世界新だしてるよ。
ただ同じ大会であとの組にでた韓国選手にコンマ差で
負けて数分だっけど。
いまでも歴代6位だかの記録だろ。今の日本新。

433:雪と氷の名無しさん
05/02/27 22:26:55 ykZ7VSnJ.net
ファイナルで出したやつ?

434:雪と氷の名無しさん
05/02/27 22:48:30 Mwm6y9Vb.net
すまん。2001年だわ。
そうそうファイナル


435:雪と氷の名無しさん
05/02/27 23:11:00 enL3vXSb.net
まだまだバッジテストやってるとこなあかな?
B級ほしいです。
ダブルじゃきわどいので、シングルがいいとです

436:さすらいのスケーター
05/02/27 23:40:51 ykZ7VSnJ.net
B級はたしかダブルでしかとれないよ。
自分の時代まではそうだった気がする。
スラップが出現したせいでAAA級が今度できるとかいう噂がながれたりしたけど
結局できてないね。
昔はAA級はワールドカップに出る選手でやっと取れる感じだったけど今は高校生でも簡単に
とれてしまう・・・。

437:雪と氷の名無しさん
05/02/28 02:24:55 9KUU5e0q.net
>>432
World All Time Top 100 (Updated 23/2/05)
URLリンク(www.isu.org)

これを見てたら、今井選手の記録は現時点で歴代12位だった・・・。

438:雪と氷の名無しさん
05/02/28 09:32:05 0nIIAblq.net
中嶋は魅力あるけど、牛山は魅力なしー?二人の魅力の差って?

439:さすらいのスケーター
05/02/28 10:20:37 HwCKgHAl.net
そういうことじゃなくって敬春さんはスタートから最後のこと考えず
MAXでどこまでもつかってレース展開を昔からしているでしょ。
スピードあるのは敬春さんで高速リンクだとラップが落ちないっていうメリットがある。
別に牛山さんも十分に魅力ある選手だけど自分は個人的に敬春さん
期待しているって話。好みの問題だよ

440:雪と氷の名無しさん
05/02/28 10:33:53 0nIIAblq.net
そっかー!MAXでどこまでもいくのが中嶋の滑りなのね!ちと勉強になったわ!
今週の種目別がたのしみだん!中嶋・牛山どっちかなーー!!!
ところでさすらいさん。W杯のパシュートは、平子・宮崎・牛山の3人だったけど、
種目別の発表をみると今井も中嶋もはいってるけど、発表された選手全員ですべるの?

441:雪と氷の名無しさん
05/02/28 10:35:21 0nIIAblq.net
スピードスケートってさ、スケートマガジンとかそういう雑誌はでてたりする?

442:雪と氷の名無しさん
05/02/28 10:56:07 cz4tli8h.net
去年かおととしか、シングルでもBとれるようになったんですよ。

栃木は南半球だから夏にバッジテストがあるよ…という夢を見るほどバッジテストしたいみたいですw

443:さすらいのスケーター
05/02/28 15:10:28 HwCKgHAl.net
パシュートはごく最近からだから良く知らないんだ。今度聞いてみます。
ただインターハイや国体、インカレみたいに補欠ってことだと思います。

444:さすらいのスケーター
05/02/28 15:12:19 HwCKgHAl.net
でもシングルでもB級がとれるようになったってのは初耳です。
ちょっと驚きました。知らなかったー。じゃあ小学生でもBとれる子が増えそうだね

445:雪と氷の名無しさん
05/02/28 15:18:16 0nIIAblq.net
さすらいさんさっそくありがとう。へーじゃあやっぱ3人で滑るんだ。えーじゃあやっぱり宮崎・牛山・平子の明大組かなー。

446:さすらいのスケーター
05/02/28 21:26:00 HwCKgHAl.net
なんともいえないです。
ジャパンの監督が決めることだと思うし・・・。
選手は基本的にノータッチだと思いますよ、選考は。
すいません微妙な答えで

447:雪と氷の名無しさん
05/03/01 12:43:33 kIMoyBRi.net
そうですね、ジャパンの監督が決めることですよね(^_^;)変な質問してすいませんっ。

448:雪と氷の名無しさん
05/03/03 14:28:52 HWpeFcEu.net
種目別はじまるね。

449:雪と氷の名無しさん
05/03/03 14:41:32 wjhPcs86.net
2005世界距離別スピードスケート選手権・インツェル(ドイツ)
スタートリスト&リザルト

URLリンク(events.horses.nl)

450:雪と氷の名無しさん
05/03/04 01:00:49 GziF59lf.net
女子1500M・結果

1 6   Cindy KLASSEN  CAN 1:58.49 39.496
2 20   Anni FRIESINGER GER 1:58.73 0.24 39.576
3 75 Jennifer RODRIGUEZ USA 1:59.44 0.95 39.813
         ・
         ・
         ・
7  41 Maki TABATA    JPN 2:00.92 2.43 40.306
10 34 Eriko ISHINO    JPN 2:01.82 3.33 40.606
18 38 Hiromi OTSU    JPN 2:04.49 6.00 41.496
*カナダのクラッセンが、屋外世界記録に100分の8秒と迫る記録で優勝。日本勢は
田畑の7位が最高だった。

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)


451:雪と氷の名無しさん
05/03/04 07:16:10 GziF59lf.net
男子5000M・結果

1 163 Chad HEDRICK  USA 6:25.61 38.561 *1
2 130 Bob de JONG   NED 6:30.53 4.92 39.053
3 131 Carl VERHEIJEN NED 6:32.73 7.12 39.273
         ・
         ・
         ・
18 110 Hiroki HIRAKO JPN 6:45.80 20.19 40.580
22 115 Kesato MIYAZAKI JPN 6:54.07 28.46 41.407

*ヘドリック(米国)が、従来の記録を6秒近く上回る屋外リンク世界新で優勝。2人が参加した
日本は平子が18位、宮崎が22位と振るわなかった。

*1 従来の記録は、1999年11月に同じリンクでジャンニ・ロメ(オランダ)が出した6分31秒02

452:雪と氷の名無しさん
05/03/04 15:09:45 YbHfpkNa.net
チャドつよいですねー。
5000m日本勢はふるわなかった。こりゃ500と1500に期待だな。

453:雪と氷の名無しさん
05/03/05 00:06:18 +WS/voPD.net
500m一本目 ジョージ1位、清水2位、ジェレミー3位。
こりゃ、ジョージ・清水、トリノ内定だね。

454:雪と氷の名無しさん
05/03/05 01:03:36 kxHUKM5+.net
女子3000M・結果

1 6 Cindy KLASSEN CAN 4:10.37 41.728
2 26 Claudia PECHSTEIN GER 4:10.89 0.52 41.815
3 4 Kristina GROVES CAN 4:11.97 1.60 41.99
         ・
         ・
         ・
6 41 Maki TABATA JPN 4:16.83 6.46 42.805
11 35 Nami NEMOTO JPN 4:18.10 7.73 43.016
13 39 Eriko SEO JPN 4:19.38 9.01 43.230

* クラッセン(カナダ)が1500Mに続き、2つ目の金メダル。日本勢は田畑が6位、根本が11位、
妹尾が13位だった。

455:雪と氷の名無しさん
05/03/05 01:56:43 HoYWz9s+.net
ジョージ、2本目は35.45でダントツの優勝。
清水もジョージに遅れたものの2本目も2位。
日本人ワンツーフィニッシュはすげー。

456:雪と氷の名無しさん
05/03/05 04:01:16 C5rotIRy.net
明日以降の日本勢男子女子にもきっと良い影響を与えたでしょう。
加藤金清水銀オメデトウ。
五輪内定おめ。
五輪頑張ってね。


457:雪と氷の名無しさん
05/03/05 12:00:08 +WS/voPD.net
1万と1500と追い抜き、がんばれ!!!清水・加藤につづくんだ!

458:雪と氷の名無しさん
05/03/05 22:21:57 kxHUKM5+.net
男子1000M・結果

1 143 Even WETTEN NOR 1:10.10 35.050
2 125 Jan BOS NED 1:10.32 0.22 35.160
3 136 Petter ANDERSEN NOR 1:10.63 0.53 35.315
          ・
          ・
          ・
9 111 Yusuke IMAI JPN 1:11.10 1.00 35.550
13 114 Masaaki KOBAYASHI JPN 1:11.31 1.21 35.655
16 117 Tadashi OBARA JPN 1:12.10 2.00 36.050

* ノルウェー勢が1位と3位を占め、日本勢は今井の9位が最高だった。

459:雪と氷の名無しさん
05/03/06 00:40:17 FPlXtWBR.net
女子TEAM PURSUIT(6laps)

1 5 Germany 3:05.81 *1
2 2 Canada 3:07.01 1.20
3 1 Japan 3:12.05 6.24
4 6 Russia    3:12.37 6.56
5 4 Italy    3:18.96 13.15
6 3 Netherlands 4:07.22 61.41

* ドイツチームが、屋外リンク世界新で優勝。石野・根本・田畑で望んだ日本は
3位に入った。

*1 従来の記録は、2003年2月16日にカナダチームが出した3分8秒79。

460:雪と氷の名無しさん
05/03/06 00:44:35 rKrS2dfa.net
今大会の日本勢のメダル
金1銀1銅1。
あとは最終日のみ。

461:雪と氷の名無しさん
05/03/06 07:20:32 FPlXtWBR.net
男子10000m・結果

1 130 Bob de JONG NED 13:25.64 40.282 *1
2 131 Carl VERHEIJEN NED 13:26.97 1.33 40.348
3 163 Chad HEDRICK USA 13:30.88 5.24 40.544
          ・
          ・
14 115 Kesato MIYAZAKI JPN 14:02.72 37.08 42.136

* 優勝したデ・ヨング(オランダ)を筆頭に、3位までが屋外リンク世界記録を
更新。唯一日本から参加した宮崎は、14分を切れず14位と振るわず・・・。


*1 従来の記録は、2001年1月にバート・フェルトカンプ(ベルギー)が出した
   13分38秒72。

462:雪と氷の名無しさん
05/03/06 18:40:27 EFp38s0+.net
オランダ人はローラーブレードの人なの?

463:雪と氷の名無しさん
05/03/06 22:46:20 FPlXtWBR.net
男子1500m・結果

1 142 Rune STORDAL NOR 1:50.69 36.896
2 128 Mark TUITERT NED 1:50.84 0.15 36.946
3 143 Even WETTEN NOR 1:51.63 0.94 37.210
          ・
          ・
          ・
11 120 Takahiro USHIYAMA JPN 1:53.21 2.52 37.736
19 116 Takaharu NAKAJIMA JPN 1:54.88 4.19 38.293

* ノルウェー勢が1位と3位に、日本勢は牛山が11位・中島が19位だった。


464:雪と氷の名無しさん
05/03/07 00:32:27 pi/srjeX.net
女子5000m・結果

1 20 Anni FRIESINGER GER 7:18.32 43.832
2 26 Claudia PECHSTEIN GER 7:18.67 0.35 43.867
3 5 Clara HUGHES CAN 7:19.17 0.85 43.917
          ・
          ・
          ・
13 35 Nami NEMOTO JPN 7:39.85 21.53 45.985
15 41 Maki TABATA JPN 7:42.13 23.81 46.213
16 34 Eriko ISHINO JPN DQ 999.999

* フリージンガーとペヒシュタインのドイツ勢が1位と2位、日本勢は根本の13位が最高。


465:雪と氷の名無しさん
05/03/07 04:55:55 pi/srjeX.net
男子TEAM PURSUIT(8laps)

1 3 Netherlands 3:53.83
2 1 Italy 3:55.18 1.35
3 5 Norway 3:55.49 1.66
4 4 USA 3:55.66 1.83
5 7 Canada 3:56.39 2.56
7 6 Germany 3:58.99 5.16
8 8 Japan 4:10.40 16.57

* 今大会最後の種目・男子チームパシュートは、オランダが優勝。
日本は、参加8チーム中最下位だった。

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

466:雪と氷の名無しさん
05/03/07 10:19:48 OTo6286M.net
さいはいミスともいえるんじゃね?従来通り宮崎をいれておけば・・・
。宮崎は最終日レースがなかったし、いままであの3人でやってきてなれてるし、
みた?あの中嶋のつらそうな表情。やっぱ長距離なれてないと、自分のレースが終わってすぐの8周はキツイよ。
あれはみてるのもつらい。

467:雪と氷の名無しさん
05/03/07 16:04:43 OTo6286M.net
中嶋以外の二人がゴールしてから、中嶋がゴールするまで、随分時間あったよ。
あれ離されすぎ。あの表情からすると相当キツかったはず。バラッバラだったもんね。
あれじゃあねえ。中嶋以外の二人は、長距離慣れてるせいか表情もさほど変わらず。
やっぱ宮崎もってくるべきだよ、トリノはさ。

468:雪と氷の名無しさん
05/03/07 18:17:48 W38oZKFg.net
男女のシナチョンはドーピング。
シナチョんのあの結果はあり得ない。
清水加藤はドーピングにも勝てるほど相当力がある。
この2人はカナダのスプーンと共に間違いなく五輪で優勝争いするだろうね。
他の日本ナショナルチームもどーピンに勝てる力を付けろ。
皆実力者なんだから更なる力を付ける事が出来る。
今シーズン日本ナショナルチームの皆乙。
来期頑張れ。


469:さすらいのスケーター
05/03/07 20:50:37 6TvP6vd1.net
パシュートはいくら体力があってもスピードがなかったらタイムはでないと思う。
采配って難しいんじゃない。
なにしろ競技自体できたばかりだしさ。
敬春さんだって今回のことである程度の自分の課題は浮き彫りになっただろうから
もっと強くなるだろーし。
あとこの競技は後ろにつける訳だから頭を使って体力を貯めることも可能だと思うし。

470:雪と氷の名無しさん
05/03/08 12:04:56 kcRemYUH.net
お帰り選手団。

471:雪と氷の名無しさん
05/03/08 15:10:18 /t+iNuBe.net
チョンとチャンはあれは漢方だよ。
検査してもバレナイドーピング。

472:雪と氷の名無しさん
05/03/08 16:35:55 OQsuzHUR.net
ちなみにほとんどの漢方はドーピングひっかかるよ。


473:雪と氷の名無しさん
05/03/08 18:51:49 ZqN/LdWS.net
きっと強力なドーピンなんだろう。
何せ中国4000年の歴史。

474:雪と氷の名無しさん
05/03/08 18:55:19 ZqN/LdWS.net
今シーズンを振り返ると、
男女の短距離陣は頑張ったね。
女子は内定でなかったけど、
シーズン通してだと良いシーズンだった。
500に関しては男女全員メダルを取れる力がある。
1000に関しては男子は今までの現状を考えると希望の光が出てきた。
女子はもっと強かったはずなのに駄目だった。
もっと頑張ってもらわないと。
問題は長距離陣だね。
特に男子はもっと奮起して欲しい。
女子ももっと奮起してくれ。
とりあえず日本ナショナルチームの皆さん今期乙。
五輪シーズンもファイト。頑張れ日本。

475:雪と氷の名無しさん
05/03/11 08:47:29 0sO+m8VS.net
昨日の日体大の卒業式に中嶋敬春が北島康介の後ろでTVに映ってた。
表彰されたんだね。オリンピックに出場してるからな。
日体大と言うと青柳徹、野明弘幸とやっぱ1500mだね。

476:雪と氷の名無しさん
05/03/11 13:56:23 hNB2CC7L.net
Current World Records (Updated 6/3/05)
URLリンク(www.isu.org)

Evolution of Team Pursuit World Record (Updated 1/3/05)
URLリンク(www.isu.org)

World All Time Top 100 by Distance (Updated 6/3/05)
URLリンク(www.isu.org)

International Championships Records (Updated 6/3/05)
URLリンク(www.isu.org)



477:雪と氷の名無しさん
05/03/11 14:02:38 hNB2CC7L.net
URLリンク(www.oval.ucalgary.ca)

2005 オリンピック オーバル ファイナル2日目、男子3000mでチャド・キャンベル
(米国)が3分39秒02の世界新を出して1位になった。

478:雪と氷の名無しさん
05/03/11 19:05:09 hNB2CC7L.net
>>477の訂正です、キャンベルじゃなくヘドリックだった・・・orz

訂正・2005 オリンピック オーバル ファイナル2日目、男子3000mでチャド・ヘドリック
(米国)が3分39秒02の世界新を出して1位になった。


479:雪と氷の名無しさん
05/03/12 07:49:16 4RbVkScO.net
チャドたんハアハア

480:雪と氷の名無しさん
05/03/20 22:40:24 bWptgcL8.net
中距離のUし山選手見かけた。!きれいな女の人つれてた。何度かみかけたけど、
手をつなぎめちゃアツアツ。いやあしかしアスリートにはあんなきれいな彼女ができるんだの。

481:雪と氷の名無しさん
05/03/21 09:11:02 gwcCebF3.net
俺の友達も牛山とその人見たって言ってた。長野駅周辺で。黒いコート着たスラっとした
キレイナ人だったらしいよ。友達いわく、見ててすごくいい雰囲気の二人だったらしい。
コーヒー飲んでる時も見つめあいながら飲む二人、出て行くときは手をつないでたらしい。俺もあんなキレイ彼女欲しいと友達のコメント

482:雪と氷の名無しさん
05/03/22 08:12:49 dJQJb7JP.net
スケート選手は今オフだからね。牛山は去年の今頃は就職も決まらずに、
スケートを続けられるかどうかも分からなかったからなあ。

483:雪と氷の名無しさん
05/03/22 09:08:16 6RSjkzlG.net
じゃあ今シーズンの好調の裏にはその彼女の影響も大いにありそうだな。
キレイという上にあげまんてことか。いいな牛山。

484:雪と氷の名無しさん
05/03/22 13:57:37 K4mqese5.net
スケート選手は色々大変だよな。
すばらしい能力をもってるのに不遇過ぎる。
ショートなんてもっと不遇だよな。。

485:雪と氷の名無しさん
05/03/22 15:08:57 6RSjkzlG.net
スケート選手ってどこで出会うんだろ?牛山はそのキレイな彼女とどこでであったんだろう。
そんなにキレイなの?俺も出会いたい。みてみたい。そのキレイな彼女に。
長野駅にいればあえるだろうか。

486:雪と氷の名無しさん
05/03/22 18:06:29 EaoWv6uG.net
牛山の1500mはラップタイムをきちんと設定し正確にラッップ
を刻みながらフィニッシュを迎える。それに対して中嶋は最初から
ガンガン飛ばし途中で失速しダメになってしまう。
女にとっては牛山タイプの方がいいだろうな。ゆっくり同じリズム
でやさしく攻められたいだろう。1分50秒ぐらいがちょうどいい。
若いんだから。

487:雪と氷の名無しさん
05/03/22 18:59:20 K4mqese5.net
清水は大体34秒くらい?


488:雪と氷の名無しさん
05/03/22 21:38:17 NOUKECYc.net
清水は牛山の時は無理だけど、平子が1500滑っている間に
3回はやってみせると豪語しているみたいだ。

平子は就職決まったんか・・・??

489:雪と氷の名無しさん
05/03/23 08:58:03 05OIw1O3.net
決まってないってさ。

490:雪と氷の名無しさん
05/03/23 09:18:29 05OIw1O3.net
スタイルがよかった。足長くて。服の下みてみたい。牛山だけにみせるのはもったいないぜ。
なんで牛山なんだよ。

491:雪と氷の名無しさん
05/03/23 19:16:25 WSAX1nFu.net
牛山も堂々とデートするってのもね。選手として有名になって清水みたく
ソープ通いしてこそ、一流のアスリートの証明なんだけどさ。

社会人一年目で彼女つくる余裕はないよね。おそらく大学時代からの彼女
だろうな。新幹線で東京から来たんだろう。帰りは軽井沢まで送るんだろ
う。アウトレットモールでショッピング&食事、そしてプリンスに一泊。
「俺1500が得意だけど今日は1万mでいく」「1万って何分くらい?」
「14分切るくらいかな」「そんなに長く?でも前半飛ばしすぎて後半バテ
ないでね。 (小声で)今日は14分切らなくていいから・・・」

以上、妄想でした。

492:雪と氷の名無しさん
05/03/23 23:38:38 YjIjMKl0.net
このスレも堕ちたな。


493:sage
05/03/23 23:39:17 YjIjMKl0.net
sage

494:雪と氷の名無しさん
05/03/23 23:39:50 YjIjMKl0.net
sag

495:雪と氷の名無しさん
05/03/24 01:57:44 ufa91QIS.net
まぁ、あれだ、シーズンオフだって事だ。


496:雪と氷の名無しさん
05/03/24 09:18:42 dpizX2Vu.net
491 かなりの妄想だな。ソープ通いして一流って(+_+)プライベートも充実してこそ一流だよ。
プライベートでも充実してるからこそ今シーズンあれだけ好調なんじゃん?やっぱさ心のささえとかって重要ジャン。
彼女も大変だと思うけど、好調の陰にはでかい存在だとおもうぜ。
アスリートだって人間だぜデートぐらいするよ、芸能人じゃないんだからさ、堂々とデートってあたりまえのことじゃねーの?
社会人一年目とかそんなんかんけーねーよ、両立させてる牛山は一流だと思うぜ。




497:雪と氷の名無しさん
05/03/24 13:34:28 ufa91QIS.net
シーズンはじまるまで、妄想話で花を咲かせるスレになりそうだなw


498:雪と氷の名無しさん
05/03/24 15:46:33 dpizX2Vu.net
スケートの話にもどそうぜ。

499:雪と氷の名無しさん
05/03/24 17:00:38 AbfDVxZL.net
日本のスケート界中・長距離は大革命が必要。
今のままでは、世界との距離が開く一方であるので、練習方法とテクニックすべてを変えなきゃならない。


500:雪と氷の名無しさん
05/03/24 17:50:26 dpizX2Vu.net
日本の中長距離で期待できるやつっていないの?

501:雪と氷の名無しさん
05/03/25 00:10:23 xFPSWaBJ.net
特に新しい面子ではないけど、平子、宮崎。
あと、以前ほどの力はないけどやっぱり糸川。
3人とも、けっこう良いタイム持ってる。

でも、長距離の選手は短距離に比べて、競技を続けるのは厳しいみたい。
悪循環になってるんじゃないかなあ、
白幡がいたコクドも2年前くらいに廃部。糸川はフリーになった。
今、長距離の選手って、みんなプロでやってるんじゃないの。

502:501
05/03/25 00:11:48 xFPSWaBJ.net
>今、長距離の選手って、みんなプロでやってるんじゃないの。
プロというかフリーね。

503:雪と氷の名無しさん
05/03/25 00:55:25 PpMnKC4d.net
チャドみたいに夏場インラインやればいいんじゃない?
彼等は夏場すべるんだから、滑り込む量がちがうんじゃないかな?


504:雪と氷の名無しさん
05/03/25 07:49:38 FiD6eEL7.net
URLリンク(www.wasedawillwin.com)

早稲田の土井槙吾が伸びてこない。
中学3年の時(99年)、盛岡で出した1分57秒75の中学新は
すごかったけど。世界ジュニア(01年)でも総合優勝しているし。

シャニ・デービスと仲がいいらしい。

505:雪と氷の名無しさん
05/03/25 17:21:59 eHXBZgzl.net
平子・宮崎ね。宮崎はユニバーシアードでもがんばってたしね。
平子はフリーで活動?

506:雪と氷の名無しさん
05/03/25 18:03:29 o52FdWKu.net
ぬっちょるそん どっちょるそん
ぬげまーっ! まひまひまひまひっ!

507:雪と氷の名無しさん
05/03/26 13:04:37 Wr/MQgtj.net
インラインなんかやったらフォーム崩れるだろ。


508:雪と氷の名無しさん
05/03/26 22:42:21 J3vNkDPW.net
>505
小林和朗とか宮崎みたいに、~県スケート連盟に所属して活動する人が
多いけど、平子はどうなんだろう。

509:雪と氷の名無しさん
05/03/27 06:50:56 Ok/agOqA.net
フリーといってもなかなかスポンサーは付かないよね。
親が少し援助するとか、場合によってはアルバイトするとかね。
牛山は恵まれてるね、ほぼスケートに集中できる。成績も上がった。

510:雪と氷の名無しさん
05/03/28 15:51:48 wbKHdT/P.net
平子先輩の活躍祈ります。後輩一同★

511:雪と氷の名無しさん
05/03/28 18:01:07 DeV7wES/.net
恵まれてるといえば恵まれてるけどねえ。成績もあがったけどね。スケートバカだけにはなるなよ。
平子・宮崎・糸川にがんばってほしい!

512:雪と氷の名無しさん
05/03/29 15:19:22 DtA7bcob.net
スケートバカになってほしい。
オランダでプロになればいいんじゃね?

513:雪と氷の名無しさん
05/03/29 16:27:29 KhY24hLb.net
いやいやスケートバカにはなっちゃだめだぞ。気づいたときにはおそいぞ。スケートもいいがもっと社会勉強もしろろろろろ。

514:雪と氷の名無しさん
05/03/30 02:34:15 0RZaHfeO.net
いやいやいや、言いたいことはわかるが、世界で天下とってほしい。
そんで切り開いてほしい!

515:雪と氷の名無しさん
05/04/07 10:34:25 hrhIqZSw.net
>481 知ってるよその人。俺も見た時はびっくりした。その人高校の時は陸上やってて結構成績残してるから有名だったよ。
アスリート同士ってことっすかね。

516:雪と氷の名無しさん
05/04/11 19:43:39 BU3JJD31.net
某選手ファンサイトに 安田直樹選手(たてしなクラブ) と書いてありましたが
要するに昨今流行の一人実業団名乗り系か。

517:雪と氷の名無しさん
05/04/13 19:58:24 RFb2Q3jQ.net
「たてしなクラブ」ってアルピコの外ノ池信平さんが立ち上げた
スケートクラブでしょ。アルピコもスポンサーになってるみたい
だけど、選手が実績がないと新しいスポンサーはなかなか見つか
らないよね。


518:雪と氷の名無しさん
05/04/14 10:15:13 vlZ19RqK.net
sage


519:雪と氷の名無しさん
05/04/16 12:41:41 8QiA8qmh.net
中嶋さんはどこへ?

520:雪と氷の名無しさん
05/04/16 18:02:14 nP4KcY7/.net
中嶋敬春選手は昨シーズン大活躍だったからどっかの企業が引き抜いてるはずなんだけどなぁ

521:雪と氷の名無しさん
05/04/17 17:51:50 nBzlT2ZS.net
まだニッタイだよ

522:雪と氷の名無しさん
05/04/17 22:08:05 gL6+SCee.net
>>521
この秋までは残るってね

523:雪と氷の名無しさん
05/04/18 11:06:04 OdpOSkNN.net
卒業はしたけど残るってこと?インカレ出るのかな??

524:雪と氷の名無しさん
05/04/18 17:51:46 CcRkb/E9.net
いやいや。無理でしょ

525:雪と氷の名無しさん
05/04/21 13:09:23 EbAUB2MJ.net
院生か科目履修生ってかたちになるのかな。学生のまま?

526:雪と氷の名無しさん
05/04/23 01:33:51 db5F/jpB.net
ヤンボスが「俺の太いよ」って日本語で喋ってたよ。


527:雪と氷の名無しさん
05/04/25 00:24:45 78fX+rCz.net
清水タソなら掘られてもいい…

528:雪と氷の名無しさん
05/04/27 19:14:09 yTTroqHY.net
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

岡崎さん、来シーズンに向けて順調に練習しているみたいだね。

529:雪と氷の名無しさん
05/04/28 13:30:58 Y4c0H0du.net
加藤も練習始めたらしいね。今井さんも。千五では今井さんと中嶋にトリノ行ってほしいね。
ソルトに続いて中嶋に大爆発してほしい。一度でてるから経験あるし。
五千では宮崎さん・平子。

530:雪と氷の名無しさん
05/04/28 13:41:13 ki8jf3wl.net
ゲンタって知ってる?

531:雪と氷の名無しさん
05/05/01 14:50:24 zrJYZP7x.net
大神源太会長?

532:雪と氷の名無しさん
05/05/02 13:08:50 6fDlObGi.net
渡部ゲンタだよ。

533:雪と氷の名無しさん
05/05/13 18:52:17 8J6Y3YRu.net
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

男子100m日本記録保持者・小林選手練習公開

534:雪と氷の名無しさん
05/05/15 20:05:54 gkhjNjSw.net
AA級位の選手が100滑ると何秒位?

535:雪と氷の名無しさん
05/05/22 20:57:10 oOSbIEZ9.net
スケートもいいけどモーグルの上村愛子の顔とケツはたまんねーな。やりたすぎる。彼女とやってるときも想像しちまう。
岡崎さんもいいな。筋肉で超しまりがよさそう

536:雪と氷の名無しさん
05/05/23 10:37:03 2XFM8G4O.net
上村愛子はやばいな。けっこうやりまんだったりして。岡崎さんはめんくいだな。元彼は
かっこいい人だから。しまりよさそうだな、ほんと二人とも

537:雪と氷の名無しさん
05/05/26 17:10:06 AxZztPBJ.net
sage


538:雪と氷の名無しさん
05/05/27 16:22:58 KPrk2aAo.net
運動やってたらしまりはよさそうだよな。それより俺は上に書いてあるUの
連れてた女とやってみたいね。スタイルよくてキレイとくればますますたまんねー。
Uにあえがされてんのかよー、おれがもっといいことしてやる。
超やりてえその女と。どんな感じ?芸能人でいうと?

539:雪と氷の名無しさん
05/05/28 13:28:37 lJHIL/ap.net
sage

540:雪と氷の名無しさん
05/05/29 20:28:08 aMMknWt7.net
sage

541:雪と氷の名無しさん
05/05/30 18:00:23 6jvzP01E.net
s

542:雪と氷の名無しさん
05/06/01 19:44:16 vP/CSHPo.net
sage

543:雪と氷の名無しさん
05/06/02 23:20:44 d7lwKV67.net
sageとけsageとけ。
シーズン開始まで休止だ。

544:雪と氷の名無しさん
05/06/04 23:07:21 gtIJfMqE.net
hageしく同意

545:雪と氷の名無しさん
05/06/05 00:16:08 tLCtMOXh.net
渡部ゲンタかっこいい☆

546:雪と氷の名無しさん
05/06/05 00:36:01 tLCtMOXh.net
高校時代ケガに泣いた天才スケーターでしょ?知ってる!

547:雪と氷の名無しさん
05/06/05 09:19:05 e1hEaxGE.net
sage

548:雪と氷の名無しさん
05/06/28 21:25:34 H27YCesQ.net
渡部げんたたら中学んとき絡んできた釧路のヤクザ五人半殺しにしたらしいよ。あと知り合いにヤクザの幹部がたくさんいるらしい

549:オリンピック
05/07/01 09:47:33 9uSkoXA5.net
トリノオリンピックの、選手村はなんていうとこにできるのか知っている方がいたら教えてください。

550:sage
05/07/01 20:00:48 MHdBVQ8k.net
>549
競技によっても違う。てゆーか検索しなさい。

551:オリンピック
05/07/04 09:53:11 LFo6qC1r.net
すみませんでした。競技によって違うということを知りませんでした。


552:雪と氷の名無しさん
05/07/06 02:20:28 BfcALWRj.net
真駒内競技場ってスピードスケート仕様?

553:雪と氷の名無しさん
05/07/18 15:15:40 oK+39LX+.net
みなさん中学のスピードスケート見たことありますか??

554:雪と氷の名無しさん
05/07/23 10:36:43 vSWzlkJ2.net
>>550
ちゃねらー気取ってんじゃねーよW
氏ねよ工房が

555:雪と氷の名無しさん
05/07/28 02:21:36 e4ToiJkN.net
554
カコワルイ

556:冬季帝王
05/07/30 22:20:17 1JeWsWlK.net
げん田はいまレスリングやろうかどうかまよってるらしい

557:雪と氷の名無しさん
05/07/30 22:46:02 Tpnz5X6E.net
URLリンク(chat.chat-w.com)
ここのROM数を増やそう!!!

558:雪と氷の名無しさん
05/07/30 23:04:07 ClEDrlP1.net
げん田は格闘技マニアだがスケートに誇りを持ってるぞ

559:雪と氷の名無しさん
05/08/03 01:34:40 ZocAuRYm.net
GENTAって背中に書いてある黄緑ワンピーが
懐かしいなあ。彼中1で41とかで滑ってたからなぁー。夏は砲丸やってたぞい。

560:雪と氷の名無しさん
05/08/04 02:44:20 c4BKpjc2.net
むしろ中二で滑らないリンクで39"0で滑ってた。いつも考えすぎるんだよな…

561:渡部キッド
05/10/04 15:13:53 LdJxOynz.net
げんたっていつも裸になって鏡みてるらしいよ↓げんたってナル?

562:雪と氷の名無しさん
05/10/05 09:20:19 kc+My/re.net
北の怪童渡部元太の復活求ム

563:雪と氷の名無しさん
05/11/19 08:59:45 LS1u6ljK.net
URLリンク(events.horses.nl)
W杯ソルトレイクシティー大会 男子1500m・セドリック(米国)が史上初の
1分42秒台で優勝

URLリンク(events.horses.nl)
女子500m・王北星(中国)が37秒52のアジア新記録でW杯初優勝、日本勢は
大菅小百合の7位(38秒09)が最高。

564:雪と氷の名無しさん
05/11/20 02:54:30 ozQE0Twx.net
セドリック…

565:雪と氷の名無しさん
05/11/21 00:32:19 hglXL1Uo.net
チャドの名前間違えんじゃね!

566:雪と氷の名無しさん
05/11/21 08:00:49 ns2qnewg.net
URLリンク(events.horses.nl)
女子1500m・クラッセン(カナダ)が1分51秒台の驚異的なタイムで1位。
田畑も日本新を記録するも4位・・・。

567:雪と氷の名無しさん
05/11/23 10:39:20 K9PXNxJX.net
スケートは大学に入る道具。
法政か明治以外くそ。残りは粕大学
大学入ったらスケートは流して、遊び+勉強。
そして良い会社にはいる。
中途半端にスケート続けると30過ぎてなんだったんだろうと思うよ。
(ちなみに清水、橋本聖小、黒岩彰くらい早ければベつ。メダリストでも
 うまくやらないとただのスケート馬鹿あつかい。ましてスケートなんてみんな興味ないんだから)
ちなみにまわりの大人たちのみなさん。無責任にスケートをやり続けさないでください。
その後の人生の責任とれますか

568:雪と氷の名無しさん
05/11/24 05:27:51 h6QWcKCs.net
「メダリストでもうまくやらないとただのスケート馬鹿あつかい」

誰のこと?

569:雪と氷の名無しさん
05/11/25 21:14:30 56KzYcfd.net
橋本聖小とか、速くを早くと書く程度の人物に言われると、スケートばかりやってはいけないと実感できますね。
説得力があります。


570:寒い
05/12/16 08:53:28 XM7GekPh.net
スケートシテル人てみんなヤリマン?

571:佐久
05/12/18 19:02:31 ixQ4qKLq.net
ギャンブル禁止

572:軽井沢
05/12/25 06:10:26 qmdy9B5W.net
香取て知ってる?

573:葛飾区
05/12/25 14:02:26 LjuhGQ6B.net
香取慎吾?

574:雪と氷の名無しさん
06/01/01 14:46:55 yQuxa/iD.net
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

ヘドリック、1万メートルで世界新記録・・・。

575:雪と氷の名無しさん
06/01/16 01:16:54 Xu+BfL/e.net
AGE

576:雪と氷の名無しさん
06/01/26 00:48:21 yLR8oYgj.net
ナタデココ

577:雪と氷の名無しさん
06/02/04 13:46:48 FEdDPRV9.net
スピードスケートをするときのウェアってどこに売ってる?
ピチピチのやつ。

578:雪と氷の名無しさん
06/03/14 07:13:45 xJtLkIKV.net
岡崎朋美と黒岩敏之て結婚するらしいよ~(*_*)詳しく事知ってる一人いますか?

579:雪と氷の名無しさん
06/03/29 22:00:25 dIyDKtQs.net
保守

580:雪と氷の名無しさん
06/04/09 09:55:14 VqCHN1W0.net
ソルトレイクの男子500金って誰でしたっけ?

581:雪と氷の名無しさん
06/04/09 12:57:01 6v94dct+.net
kc

582:雪と氷の名無しさん
06/04/21 21:26:21 Z9IChA18.net
アルピコスケート部が廃部へ
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

583:雪と氷の名無しさん
06/05/05 17:11:25 MHw7O0n0.net
ご飯のマヘダちゃん何処行った?最速男と別れた?

584:雪と氷の名無しさん
06/05/06 09:21:53 Kxapiz1P.net
栄養死の?

585:雪と氷の名無しさん
06/05/11 05:10:32 ANPuzmct.net
アルピコなくなって トノイケと妹尾どこ行ったの?まだヤッテるの

586:雪と氷の名無しさん
06/05/11 19:27:51 bhQ5P+1m.net
セヲは長野を去った。

587:雪と氷の名無しさん
06/05/12 07:01:29 /GprL2Ed.net
マエダちゃんかわいい!マジ!何処に行ったの?
まだ深夜のマネージャー?

588:雪と氷の名無しさん
06/05/14 09:14:08 kjE7Nts+.net
ん?シミズじゃないの?

589:雪と氷の名無しさん
06/05/26 06:57:32 k94/FXzz.net
シミズと別れたらしい・・・。

590:雪と氷の名無しさん
06/06/11 09:17:44 OiSG7HkB.net
まじ?フリーなの?チャンス?

591:雪と氷の名無しさん
06/06/12 20:31:13 +HQ4oEy1.net
辞めた方が良いぞ!色々と噂あるし。
でもヤリたい・・・。

592:雪と氷の名無しさん
06/06/18 12:18:17 aCh5JsZV.net
この間見かけた。シミズとじゃなく背が低い人といたよ。
あれだれ?

593:雪と氷の名無しさん
06/06/22 21:20:48 Cgs8IYSq.net
元サンキョーの人と怪しいって聞いたけど?あれちがうの?
今はまだ長野に居るんじゃなかったっけ?
長距離でしょ?
もしかして勘違い?

594:雪と氷の名無しさん
06/07/02 12:37:00 3+MfDlDl.net
ん?加○?根○?

595:雪と氷の名無しさん
06/07/07 07:22:23 a00FZY1O.net
まじ?根○なの?
俺の友達だし!!!!!!
でもそんな事聞いたことない 乙

596:雪と氷の名無しさん
06/07/23 08:59:32 wpqvJo/E.net
ネモ・・・乙
いいな~でも長野にいた?

597:雪と氷の名無しさん
06/07/26 16:38:22 f9A4Yj40.net
ヤリマンているの?

598:雪と氷の名無しさん
06/08/09 14:53:45 TBHDvKH1.net
スケート界ゎたしかにヤリマン多いな

599:雪と氷の名無しさん
06/08/17 22:07:11 goDUMlsL.net
あぼーんってなに

600:雪と氷の名無しさん
06/08/18 11:06:31 oEhfMV85.net
オオスガてやりまん?

601:雪と氷の名無しさん
06/08/19 17:32:03 zTfSGzzO.net
 。。。。

602:雪と氷の名無しさん
06/10/29 22:10:57 RAy3JGbq.net
誰か距離別の結果教えてくださいm(__)m

603:雪と氷の名無しさん
06/10/30 15:56:37 x5n+mTTq.net
日ス連のホムペみりゃいいだろ

604:雪と氷の名無しさん
06/11/11 07:36:23 DhMGesgQ.net
ワールドカップ開幕戦・男子500m
長島選手優勝

URLリンク(events.horses.nl)

605:雪と氷の名無しさん
06/11/11 19:06:35 P+N84nnr.net
さすが池田人!


606:雪と氷の名無しさん
06/11/12 23:57:09 hDt9rmfZ.net
ワールドカップ開幕戦・男子500m
長島選手、開幕2連勝・・・。

URLリンク(events.horses.nl)

607:雪と氷の名無しさん
06/12/15 12:45:58 RI8MhCS4.net
明日からの全日本選手権で注目選手は誰ですか?

608:雪と氷の名無しさん
06/12/15 18:24:54 qvKA3nZ7.net


609:雪と氷の名無しさん
07/01/08 21:55:59 4wMvG0R0.net
もうすぐ国体。

610:雪と氷の名無しさん
08/12/16 22:19:45 kBW2xo2i.net
ロングは小汚い田舎でしか流行らない。
都会や世界ではショートトラックが有名

611:雪と氷の名無しさん
09/12/26 08:29:15 Dc1iXhyB.net
小沢スプーン


世界最高のスケーターと言えばこれでしょう、やはり。







612:雪と氷の名無しさん
10/02/11 11:11:18 Zn8KxasG.net
長島銀

613:雪と氷の名無しさん
10/02/16 14:00:44 jkHRgy+Y.net
加藤銅

614:雪と氷の名無しさん
10/06/09 18:46:40 deENeT8Z.net
>>610
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。

615:雪と氷の名無しさん
10/09/14 20:35:12 /DRE4CRh.net
任せろ

616:雪と氷の名無しさん
10/10/05 19:14:45 NB484nEj.net
Mウェーブってもう選手時間ある?

617: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【36.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/10/20 22:42:03.74 ooOokmyJ.net BE:364867766-PLT(12079)
やったことない

618:雪と氷の名無しさん
12/12/15 20:36:31.70 oidx7o/7.net
てすと

  
_         _
\(`・ω・´)/

619:雪と氷の名無しさん
13/01/22 16:12:15.15 qcx9x3oc.net
東京にリンクないの?

620:雪と氷の名無しさん
14/02/24 04:08:40.72 OmZb32df.net
>>619
確か江戸川スポーツランドにあったはず

621:621
15/01/01 13:32:38.38 DVvKWrFN.net
>>621 少し訂正。「4人目が1人目から5秒以上遅れてゴールしたら4人目のタイムが記録となる。」

622:雪と氷の名無しさん
15/01/15 03:49:16.61 R8iEsnHn.net
ちびが白タイツ着たからってフリーザ様にはなれないんだよ

623:雪と氷の名無しさん
16/04/17 15:48:50.82 5cyR0G1H.net
こっちに移動?

624:雪と氷の名無しさん
16/04/18 10:11:51.72 +M5GNCh1.net
>>623
他にスレが立っていないから、そうなりますね!

625:雪と氷の名無しさん
16/04/19 08:52:38.63 e1E5X9zV.net
こんなスレあったんだな
何となく気付かなかった

626:雪と氷の名無しさん
16/04/19 11:28:01.60 ASajOKBr.net
高木 菊池 押切 小平ネタもOKだよ

627:雪と氷の名無しさん
16/04/19 16:40:04.91 QT9gwDcb.net
女子ばっかりか結局お前ら目当ては尻なんだろ

628:雪と氷の名無しさん
16/04/20 08:56:59.28 sEfoCqN0.net
>>627
真面目なスレにしましょう!

629:雪と氷の名無しさん
16/04/20 15:44:48.79 IMxImtFE.net
>>627
それと太股 、、つまりアンヨ
うふっ

630:雪と氷の名無しさん
16/04/20 17:01:47.85 sJ6KrHAR.net
>>627
スピスケ女子の筋肉パンパンな下半身が大好物ですっ
かぶりつきたいっ!

631:雪と氷の名無しさん
16/04/21 08:56:38.80 n5QrekSb.net
>>629
>>630
そういう発言は、止めて欲しいです!
真面目に応援しましょう!

632:雪と氷の名無しさん
16/04/22 00:31:21.99 zdyUNbOT.net
真面目に応援しながらエロ目線でも見てる
つまりはフィギュアファンと一緒だよ

633:雪と氷の名無しさん
16/04/22 02:32:06.19 RfIb0GiP.net
正論すぎて何も言えんw

634:雪と氷の名無しさん
16/04/22 08:48:17.19 N642Iz2V.net
普通に応援すれば?

635:雪と氷の名無しさん
16/04/23 17:36:57.73 JKr9XLS+.net
>>634
それじゃあお言葉に甘えて
普通にエロ目線で応援すれば良いな

636:雪と氷の名無しさん
16/04/25 11:22:32.07 gP9MnqVw.net
>>635
それって、普通じゃないから!
応援スレですよ!

637:雪と氷の名無しさん
16/04/26 19:08:12.99 4aPo5QRQ.net
富士急行スケート部は、今年も日南市に合宿に行ったのかな?

638:雪と氷の名無しさん
16/04/26 22:28:22.39 VXHujbAd.net
>>637
宮崎県は大丈夫なんちゃう?わからんけど

639:雪と氷の名無しさん
16/04/27 10:30:33.16 Z/rHFjvD.net
>>638
そうなんでしょうか?
詳しい情報求む!

640:雪と氷の名無しさん
16/04/29 18:38:56.63 t58Xlq0f.net
押切のTwitterとかでわかるんちゃう

641:雪と氷の名無しさん
16/05/05 10:24:03.86 hB3nymsr.net
>>640
ツイッターにはあまり載せないから不明なんです!

642:集ストテク犯被害者必見!
16/05/05 15:59:50.59 sp3qNxVB.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
URLリンク(denjiha.main.jp)
公共問題市民調査委員会
URLリンク(masaru-kunimoto.com)
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
URLリンク(ameblo.jp)
大沼安史の個人新聞
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで宗教等に付随する集団ストーカー等の被害内容の話も聞いて下さいます
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch