24/11/18 08:41:40.90 0.net
>>21
小2まではそんなに問題なく過ごせたんだけど小3で2クラスが1クラスになっちゃって38人になったのよ
そしたら聴覚過敏がわかってクラスがうるさくて居られない、出来ないことを指摘してくる子が倍になってしまって常にイライラしてたり耐えきれずに教室から飛び出したりっていうのが表面化して受診したわ
家ではのんびりしてたし担任から指摘が全くなかったから見逃してて就学前に気付けてたらってめちゃくちゃ後悔してるわ
あと訪問支援は福祉の1つで心理士さんが学校に授業の様子を見にきてくれて学校側子供側に支援のアドバイスとかしてくれるわ
たわきゃわも強く言ってくる女子がいて授業の様子見てその子と接触を少なくするよう配慮してって言ってくれたりしたわ