22/10/06 11:59:51.42 0.net
>>1
ありがとう!
夏からいきなり冬ね
3:Ms.名無しさん
22/10/06 12:46:34.40 0.net
乙です
最近ラジオを聴き始めました
スマホで後から好きな番組を聴き逃しできるのでオススメです
4:Ms.名無しさん
22/10/06 13:07:46.27 0.net
スレ立てありがとう
>>3
radikoとかスマホアプリだとまあまあいい音で聞けるよね
5:Ms.名無しさん
22/10/06 13:33:39.31 0.net
>>4
2だけど、Bluetoothで聴くとラジオのあの雑音がないからいいよね
私はもっぱらTuneInで70'sポップスを聴いてる
あの時代をリアルで経験した人は羨ましい
6:Ms.名無しさん
22/10/06 14:10:00.47 0.net
そうでもありませんよ
昭和38年生まれで60過ぎのおばあちゃんですけど、当時はレコードが高くて外国のアーティストの曲を聞く機会が少なかったです
私自身は地方出身で高校に進学したかったんですが、保守的な父が女の子は高校に行かなくていいと猛反対
担任に諭されて渋々高校だけは行かせてくれました
女なんて取るに足らない時代でした
音楽で言えばさだまさしの亭主関白が流行りましたしね
亡くして18年
仏壇にお供えする時以外はほぼ亡夫を忘れています
ちなみにラジオ深夜便のヘビーリスナーです
ここを見てこれまで頑張って来れて良かったなと思いますし
皆さんにも幸福があればと願ってます
7:Ms.名無しさん
22/10/06 14:12:59.30 0.net
>>6
ボケてますね
60手前です
打ち間違いには読み返してもすぐ気づかない歳なので許してください
8:Ms.名無しさん
22/10/06 14:27:58.95 0.net
>>6
私より一回り上までは地方出身の女性を進学させたがらなかったんですよね
40代ですけど成績が良くないのに短大に行けたことを感謝します
9:Ms.名無しさん
22/10/06 14:39:39.18 0.net
>>8
昔は良かったって嘘ですね
今のほうがいい時代です
あの時代にもいいことはありましたけど
10:Ms.名無しさん
22/10/06 15:29:07.49 0.net
18年たってもまだこのスレにくるとは
こりゃ私もあと40年ずっとこのスレにお世話になるのかも
11:Ms.名無しさん
22/10/06 16:06:55.58 0.net
変なの来てんじゃん
12:Ms.名無しさん
22/10/06 16:07:16.53 0.net
>>10
なりすまし荒らしに決まってる
13:Ms.名無しさん
22/10/06 16:20:50.82 0.net
>>11,12
だったら貴方が由緒正しき未亡人ということを証明して
14:Ms.名無しさん
22/10/06 16:25:21.33 0.net
荒らしというほど悪いことは書いてないような
15:Ms.名無しさん
22/10/06 16:39:37.37 0.net
>>10
夫に先立たれた人はいつまでも来ていいんだよ
その人はもう吹っ切れてるみたい
なんで亡くして間もない悲しみ深い未亡人が前提になってるのかいつも不思議だったわ
私も以前に「未亡人じゃない認定」されたよ
そんなに疑うならワッチョイをつけて歿後何年とか申告させたらいいわ
16:Ms.名無しさん
22/10/06 16:58:22.17 0.net
ある程度歳いってる人は身近に同じ境遇の人がいるだろうけど、若い人は周りに同じ世代の未亡人がいなくてこのスレしかないから排他的になっちゃうのかな
17:Ms.名無しさん
22/10/06 17:04:16.48 0.net
つうか
せっかくラジオとか昭和30年代生まれな話が出てたのに、話の腰を折る奴が荒らしでしょう
自分はろくなことを書かないくせに、書いた人を本当に未亡人かどうか判定するのやめてほしい
私もいつ夫健在認定されるか分からないわ
仲良く話せる場であればいい
18:Ms.名無しさん
22/10/06 17:21:26.55 0.net
できたらいろんな年代や境遇の人や先輩未亡人の話を聞きたい
他愛ない話もしたい
なのにスレ見張って追い出そうとしてる12がなりすましかと
前から茶々入れて揉めさせて喜ぶ人いたし
>>16
亡くなってだいぶ経つ人に来てほしくないとか思わないけど
ケチつけた人どういうスレにしたいんだろ
19:Ms.名無しさん
22/10/06 17:51:31.39 0.net
高齢未亡人や雑談モードとか嫌がる人はテンプレが読めない人
中島みゆきのラジオでのテンションが好き
特番しか知らないから、レギュラーだった頃のオールナイトニッポンをリアルタイムで聴いてた人は裏山
20:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スレタイに相当する人はほとんどアラフィフかアラカンじゃないかしら
21:Ms.名無しさん
22/10/06 19:13:27.90 0.net
多分50代前半が中央値
22:Ms.名無しさん
22/10/06 19:35:30.69 0.net
>>996
このスレは若い人多そうだけどね
23:Ms.名無しさん
22/10/06 19:45:23.59 0.net
私はスレタイになったのは40代前半で今50代前半よ
24:Ms.名無しさん
22/10/06 19:50:19.53 0.net
>>20
これね
大分前に亡くなったとしても問題ないし、ケチつけさんはどうしてほしいのか
25:Ms.名無しさん
22/10/06 20:42:27.65 0.net
>>15
良い悪いじゃなくて、いつまでも引きずっちゃって卒業出来ない自分の未来を見てるんだと思う
26:Ms.名無しさん
22/10/06 20:48:08.10 0.net
卒業?
考えたこともなかった
永遠に卒業できると思えないし、卒業する気もない
ずっとよろしく!
27:Ms.名無しさん
22/10/06 20:51:28.57 0.net
38でスレタイになって4年目だけど、私は卒業したい
旦那さんの事が大好きだった方は卒業とかはないのかもね
28:Ms.名無しさん
22/10/06 20:57:39.34 0.net
私は罪悪感と戦ってる
卒業があるならしたい
29:Ms.名無しさん
22/10/06 21:01:46.68 0.net
>>25
>>6さんは吹っ切ってるように見えるし、吹っ切れないからここに来る人ばかりじゃないよ
30:Ms.名無しさん
22/10/06 21:03:29.16 0.net
私はもし吹っ切ってもここに居座るわ
いいよね?
吹っ切れたらスレを卒業しろとか変だよ
むしろどうして先輩の未亡人にいろいろ聞かないのかと思う
31:Ms.名無しさん
22/10/06 21:22:56.24 0.net
卒業したいって人は再婚したい、てことなんじゃないの
悲しみから立ち直ってここを卒業ってこと?
32:Ms.名無しさん
22/10/06 21:25:40.41 0.net
もし再婚したら再訪禁止?
吹っ切れたら卒業なんて自分ルールを押しつけないで
変にもたれ合って足を引っ張り合うスレになっちゃったね
33:Ms.名無しさん
22/10/06 21:55:48.40 0.net
私が思ってる「卒業」は、夫を許すことであって、再婚とかここにこないことではないな
34:Ms.名無しさん
22/10/06 22:09:00.02 0.net
もし立ち直ったら
ここにまた来るよ
大丈夫だよって
35:Ms.名無しさん
22/10/06 22:15:19.97 0.net
立ち直るために普通の会話をここでしてもいいのよ
36:Ms.名無しさん
22/10/06 22:18:29.76 0.net
>>34
自分のことを思い起こすと、辛さに対して「今だけですよ」とか「大丈夫」とかはいらなかったな
ただただ話を聞いてもらいたいだけだった でもうまく文にならない、って感じ
37:Ms.名無しさん
22/10/06 22:44:55.78 0.net
無料のエッセイ漫画ってモラ夫の話が多い
読んでるとまさにうちの夫そのものでイライラが蘇ってくる
申し訳ないけど、あのとき亡くなってなかったら私がやってたかもしれない
運命って不思議だ
38:Ms.名無しさん
22/10/06 22:46:58.49 0.net
>>36
大丈夫ってのは自分に対して言い聞かせるつもりだけど
誤解させたならごめん
39:Ms.名無しさん
22/10/06 22:48:13.61 0.net
>>11と>>12は何とか類って呼ばれてる荒らしでしょ
いきなり短文連発して絡むあれ
40:Ms.名無しさん
22/10/06 23:16:18.82 0.net
>>39
ぜんぜん違うし、それ言い出す奴こそだよ
41:Ms.名無しさん
22/10/07 01:01:59.63 0.net
>>33
私もそんな感じ
再婚とか微塵も考えてない
42:Ms.名無しさん
22/10/07 05:45:24.28 0.net
>>40
お前が>>11-12か
どっちみち荒らし
出て行くべきは自分だろ
43:Ms.名無しさん
22/10/07 06:49:47.40 0.net
いつも
私は違う、認定する奴が悪いって言ってたね
例の人も
ここで何したいのか?
未亡人じゃなさそう(断定は避ける)
44:Ms.名無しさん
22/10/07 08:05:50.00 0.net
急に寒くなって衣替えしなきゃいけないんだけどだるい
全てが面倒くさい
45:Ms.名無しさん
22/10/07 09:01:48.25 0.net
衣替えなどしない
ぜんぶ常に引き出しに入れてある
46:Ms.名無しさん
22/10/07 12:42:57.71 0.net
>>33
なぜ許す許さないなの?
47:Ms.名無しさん
22/10/07 12:43:43.55 0.net
>>37
早く亡くなったことが結果的に妻孝行になったんだね
48:Ms.名無しさん
22/10/07 12:54:22.88 0.net
>>46
子供捨てたからだよ
49:Ms.名無しさん
22/10/07 13:47:07.09 0.net
>>48
うちもよ
50:Ms.名無しさん
22/10/07 14:05:33.51 0.net
>>48
亡くなったことが子供捨てたことになるの?それとも浮気でもしてたの?
51:Ms.名無しさん
22/10/07 14:06:13.63 0.net
自分でいったんだったらごめん
52:Ms.名無しさん
22/10/07 14:10:27.25 0.net
>>50
そこを詳細に問いつめて何がしたいの?
謝る意味も謎
53:Ms.名無しさん
22/10/07 14:31:27.01 0.net
>>47
遺族年金が慰謝料だわ
離婚を踏みとどまってよかった
54:Ms.名無しさん
22/10/07 14:43:46.15 0.net
>>50
大人でしょ?察しなよ
55:Ms.名無しさん
22/10/07 14:48:25.71 0.net
デリカシーなさ過ぎてびっくり
56:Ms.名無しさん
22/10/07 15:52:54.27 0.net
想像力無さ過ぎてビックリ
57:Ms.名無しさん
22/10/07 18:08:23.15 0.net
馬鹿に付ける薬はないんだから気付きもしないよ
58:Ms.名無しさん
22/10/07 18:15:37.51 0.net
また>>11,12が暴れてるのか
59:Ms.名無しさん
22/10/07 19:47:49.73 0.net
また国際ロマンス詐欺で大金をだましとられたニュースをやってた
私たちも気をつけましょうね
60:Ms.名無しさん
22/10/08 09:52:18.25 0.net
子供かかえて引っ越して、ママ友が一人もいない状態で受験を迎えている
なんの情報もなく、期限を過ぎてから慌ててフォローする毎日
学校の先生が頼りないのか息子が話を聞いてないのか、とにかくすべてが後手後手でどうしようもない
61:Ms.名無しさん
22/10/08 09:58:15.40 0.net
>>60
厳しいね
受験て地域地域で全然違うしね
どんな先生でももう先生を頼って分からないから本人に一番いいようにとお願いするしかないね
多分子供もわかってない
62:Ms.名無しさん
22/10/08 10:12:37.05 0.net
>>61
引っ越して清々してたけど、ママ友って必要なんだなと思った
後出しになるけど、息子発達障害で健常者と障害者のギリギリのところを生きてきて、
がっつり障害者のサポートは受けられないし、健常者にはついていけないし、ずっと困ってる
63:Ms.名無しさん
22/10/08 10:27:30.71 0.net
>>62
そうなんだ、余計に悩ましいね…
高校入試って情報戦だしね
個別塾に入れていろいろ聞くのはどうかな
私は何かあると向こうが仕方ないなって思うくらいどんどん聞くようにしてる、もちろん下手に出て時にアホのフリして
64:Ms.名無しさん
22/10/08 10:38:16.09 0.net
>>63
今高3で、高校入試の時も本当に大変で、のきなみ落ちて定時制高校のお昼の時間帯に行ってるのよ
お勉強さっぱり系の発達なので塾なんて考えたことないし、もう手遅れな感じ
障害者手帳を取得してあるから、将来は福祉の世界で生きていくことになるけど、
何もさせないまま職業訓練校に行かせるのもどうかと思って今に至ってる
きっと引っ越してなくても苦悩は同じかもしれないね
一人で子供の世話してきたのも夫がいたときと変わらないし
グチですみません
65:Ms.名無しさん
22/10/08 10:42:35.09 0.net
>>64
そっか大学入試か
本人もピリピリするし母親もつらいね
愚痴ならどれだけでも聞くよ
本人にとって何が一番いいかだよね
66:Ms.名無しさん
22/10/08 10:53:02.71 0.net
>>65
ありがとう
本人の希望通りの専門学校なんだけど、その手続きが進まないし、それが終わったら卒業後にまた困るだろうね
紆余曲折の末に福祉の世界に入ることになると思う
バイトも自動車免許も無理だと思う
でもなんでもさせてみるしかない
いったん引っ込みますね
どうもありがとう
67:Ms.名無しさん
22/10/08 11:06:23.51 0.net
>>66
お疲れ様
ご自身も引っ越しで変化があって疲れてるだろから労ってね
68:Ms.名無しさん
22/10/08 13:20:37.07 0.net
>>66
うちのはもうアラサーなんだけど診断はしてなくて、診断したら多分発達診断されると思う
高校は夜間の定時制で、コンビニバイトから社員登用制度で就職したけど
社員になった途端ブラックになり、飲食へ転職したらコロナで閉店でまたコンビニ
やりたいことがあるならその道でうまくいくといいね
バイトくらいは大丈夫なんじゃないかなと思うよ
69:Ms.名無しさん
22/10/08 13:34:21.80 0.net
最近やたら正社員だの給与がどうだの聞くけど、バイトでもなんでも働いてお給料もらっていたら充分偉いと思う
70:Ms.名無しさん
22/10/08 13:46:17.99 0.net
>>68
貴重なお話ありがとう
診断の有無で良いも悪いもないんだけど、本人は「僕のどこが変なんだろう」と悩んだりとか「僕は障害だからできないんだ」とさくっとあきらめて切り替えられたり、
私は、遺族年金の子供分の加算が2年延びることが助かってる
子供の自立(=正社員)が私の最終目的だけど、そこまで来たら来たで別の苦悩が出てくるでしょうね
71:Ms.名無しさん
22/10/08 13:51:24.36 0.net
うちの子は病院に行ってみようって言ってから不仲になった
お母さんが私のことそんな目でみてるなんて思わなかったひどいって
自分の個性としてアドバイスもらえたら行きやすくなると思ったけど言うんじゃなかったって思ってる
でもどうしたって会話もチグハグだし学校やバイトも続かない
72:Ms.名無しさん
22/10/08 14:09:10.49 0.net
個人的にはいろいろな個性を受け入れない社会が悪いと思う
73:Ms.名無しさん
22/10/08 14:25:26.59 0.net
>>72
悲しいけど相手に求めてもしょうがないよ
人の気持ちや行動は変えられない
74:Ms.名無しさん
22/10/08 15:00:51.92 0.net
発達障害の子たちと関わる事が多いけどスタートが大切だと思った
間違ったコミュニケーションを誤学習したまま成長して…っていう子が多い
いかに早い段階(年齢)で療育できるかで未来は違ってくる
75:Ms.名無しさん
22/10/08 15:46:56.87 0.net
私も子供達の自立を目標に何とかやってってる
上でもあるけどバイトでも自分で稼いで食べていってくれたらそれで万々歳かも、うちの子達は
とはいえ親は死ぬまで子供の心配するらしいから、自分が死んだら全てから解放されると思ってる
76:Ms.名無しさん
22/10/08 22:27:44.69 0.net
子供の受験の情報不足の話の続きで申し訳ない
自動車学校行ってるけどなかなか進まなくて、そんな中、友達3人は合宿免許行くんだって
知ってたら仲間に入れてあげられたのに
みんな誕生日近いから学校で相談しておいでって話してたんだけど、
そういう相談事もよくわからないんだろうな
かわいそうに
77:Ms.名無しさん
22/10/08 22:33:34.10 0.net
>>76
それは子供の人間関係にもよるだろうし
そこまで親が関与しないよ
78:Ms.名無しさん
22/10/08 22:35:53.82 0.net
かわいそうだけど仕方がないわ
79:Ms.名無しさん
22/10/08 22:39:39.38 0.net
仕方ないね
ハブられてるわけじゃなくて話し合いが出来ないんだから
80:Ms.名無しさん
22/10/09 00:55:34.11 0.net
合宿免許は受からないと延長になって大変よ
うちの子が行った時に半月以上受かることが出来ずに延長してる女の子がいたって
81:Ms.名無しさん
22/10/09 01:03:26.96 0.net
合宿免許って周りでは聞かないけど、洗濯とかお小遣いとかどうするのかしら
18歳の子たちがみんなコインランドリーで洗濯?
生活が想像つかない
82:Ms.名無しさん
22/10/09 03:07:11.82 0.net
やり目の男の子が期待に胸を膨らませて行くイメージ
んでがっかりして帰ってくる
83:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
合宿免許ってまだあるんだ
84:Ms.名無しさん
22/10/09 09:18:34.79 0.net
合宿免許の話を持ち出した者です
うちの子の友達が合宿免許に行く理由がわかった
定時制の4年間で卒業する予定のところ、うちの子は自分で3年で卒業する計画にしていて、
お友達3人は来年も学校があるので夏休みのうちに取りに行くんだとか
だからうちだけ卒業前に一足先に自動車学校へ行くのは仕方がないのでした
卒業は自分で決めたことなので本人もあきらめがつくでしょう
85:Ms.名無しさん
22/10/09 09:47:02.97 0.net
>>83
むしろ以前よりも合宿の比率が増えてるかもしれないよ
昔と違って18歳の誕生日の前に入校みたいじゃなくて、取りたい時に取るように変わってきてるから
86:Ms.名無しさん
22/10/09 10:38:04.63 0.net
>>84
理由がわかると納得だね
87:Ms.名無しさん
22/10/09 11:02:50.22 0.net
>>81
うちの子は大学の夏休みに行ったからTシャツ半パン下着くらいだけど、宿泊はホテルだったからホテルで洗ったみたい
食事もホテルで朝晩出て快適だったそうよ
88:Ms.名無しさん
22/10/09 11:15:24.68 0.net
みんな趣味の話とか嫌いなの?
趣味の話には乗ってこないよね
89:Ms.名無しさん
22/10/09 11:33:18.48 0.net
>>88
趣味は細分化されすぎてるからね
たとえば何かある?
誰か興味あればレスがあるんじゃない?
90:Ms.名無しさん
22/10/09 11:37:27.49 0.net
>>88
愚痴る場ってことにしちゃってる人がいるから
前に趣味の話題を挙げた人がスレチ呼ばわりされてた
他愛ない挨拶から役立つ情報も趣味も、何でも語れる場にしたほうがいいと思うが
91:Ms.名無しさん
22/10/09 11:47:03.77 0.net
趣味と言われても、誰も知らない俳優さんとかアニメとか熱く語られても、
それぞれのスレがあるのにな、って思う
家族の話はここでしか通じないことも多いかな
子育ての悩みひとつにしても、育児とか既女板だと「そこでお父さんはなにしてるの?」って話になるパターン多いし
親の介護も、自分の親でもある程度旦那の存在あるのとないのでは話が違ってくるような
子供の話は子供いない人にとってはくだらないだろうね
92:Ms.名無しさん
22/10/09 11:47:36.67 0.net
>>89
ドラマの話とか大抵の人が好きなものもここでは盛り上がらないよ
93:Ms.名無しさん
22/10/09 11:49:13.30 0.net
>>91
なんであなたの中でここは「家族や亡き夫の話〝だけ〟をするスレ」になってるの?
こういう人ばっかり?
そんなことテンプレに書いてないよ
94:Ms.名無しさん
22/10/09 11:51:11.19 0.net
みんなそれぞれ好きな話すればいいのに
95:Ms.名無しさん
22/10/09 11:51:39.66 0.net
過疎って近況報告みたいなレスする奥をウザがってたよね
そんなにここが大事なら、特に何も無くてもあいさつくらいすりゃいいじゃん
その意味では、趣味だろうが時事ネタだろうがどんどんすればいいかと
96:Ms.名無しさん
22/10/09 11:55:33.54 0.net
趣味の話しないってそれと同じ物を趣味としてる人がいなきゃ盛り上がる訳ないでしょ
別に日記的に書いてあってもいいと思うけどレスは期待しないでねって話
97:Ms.名無しさん
22/10/09 12:13:51.91 0.net
>>95
これね
「このスレが救いになってます」とか言う割に、そういう人に限って自分がスレの存続を支えるつもりはなさそう
もちろん何の義務もないけど、ここが大事なら日常会話を交わすように気軽にどんな話もできるようにしたほうがいいと思うな
98:Ms.名無しさん
22/10/09 12:15:17.74 0.net
>>96
趣味の話だけじゃないよ
ごく普通の話をしてもスルーされる
あなたのような考えの人ばかりならそうなるね
99:Ms.名無しさん
22/10/09 12:21:42.12 0.net
>>11
こういうレスがつく限り気軽に何でもって訳にはいかないわw
ここが過疎なのはそれぞれ趣味だの雑談だの別スレでやってるからだろうね
100:Ms.名無しさん
22/10/09 12:25:59.09 0.net
>>91とか
未亡人同士で取り留めのない話すると、既婚とするのとはまた違うのもわからないのかな
あなたが嫌なら加わらなくていいけど、ここが未亡人にしかわからない話のみをするスレじゃない、何を話してもいいことは確認しておきたい
101:Ms.名無しさん
22/10/09 12:35:54.53 0.net
どこにでもルールにないスレチ警察っているからね。
102:Ms.名無しさん
22/10/09 12:39:01.01 0.net
>>89
例えば、料理が趣味の人がいたとして、別の人が音楽の話をしてもいいじゃん
必ずしも料理の話に料理で返す必要はない
「ここはこういう話をするスレ」という固定観念があるから過疎るのでは?
103:Ms.名無しさん
22/10/09 12:45:16.40 0.net
普通の話しても話が弾まないから過疎るんだよ
もういいや、てなる
104:Ms.名無しさん
22/10/09 12:52:55.93 0.net
需要と供給だよ
需要がないから話題が盛り上がらない
あとタイミングもあるね
たまたま同じ趣味の人がいない時間帯だったり
考えすぎず気楽に行こうよ
105:Ms.名無しさん
22/10/09 12:54:11.00 0.net
好きなことを話せばいいし、乗れる話題には乗るし、私自身もレスがない時は何か声をかけるよ
106:Ms.名無しさん
22/10/09 13:15:18.04 0.net
>>103
普通の話を普通に楽しめないところが立ち直ってないんだけどね
何だか悪循環
107:Ms.名無しさん
22/10/09 13:21:51.64 0.net
>>104
つ>>102
共通の趣味がなくても趣味の話はできる
ニュースでも何でも
108:Ms.名無しさん
22/10/09 13:31:49.07 0.net
それでは趣味の話
亡夫 乗り鉄(学生時代から、たまに同行した)
私 御朱印集め(亡くなる5年前から、主にバスツアー)
というわけで、一周忌が終わってから鉄道で御朱印集めをしてる
109:Ms.名無しさん
22/10/09 13:46:39.41 0.net
自由に書けばいいのよ
スレチだとか言うのもある意味自由だし
110:Ms.名無しさん
22/10/09 13:58:56.61 0.net
>>108
御朱印集めってお遍路とか?
111:Ms.名無しさん
22/10/09 14:00:20.88 0.net
>>109
違反でないものを違反呼ばわりするのはダメじゃん
単なるワガママ
112:Ms.名無しさん
22/10/09 14:08:03.02 0.net
私も御朱印帳買ったけど、なかなか機会がなくてまだ数枚しか集められてない
たまに価格が決まってないところがあってドギマギしちゃうわ
113:Ms.名無しさん
22/10/09 14:08:56.89 0.net
興味ない人が絡み出すとたちまちつまらなくなる
114:Ms.名無しさん
22/10/09 15:21:14.31 0.net
>>113
じゃあ専スレ行けって思うよ
115:Ms.名無しさん
22/10/09 15:49:21.46 0.net
>>110
歩き遍路はやってない
ただお寺やお社に詣って御朱印をいただくだけ
116:Ms.名無しさん
22/10/09 16:03:19.32 0.net
>>113
じゃああなたは無理して絡まなくていいよ
何の話をしても自由でしょう
117:Ms.名無しさん
22/10/09 16:11:15.92 0.net
>>112
たとえば各地に七福神巡りのツアーがあるよ
そっちを利用すると安上がりで効率がいいかも
118:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>108
質問させて
ご朱印を集めてどうするの?
何が楽しい?
寺社に行くのは嫌いじゃないから聞くけど
119:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>118
スタンプラリーみたいに記録に残してお参りの記念をとっておくんじゃないの
120:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>118,119
旅行に行って何が楽しい?と聞かれるようなもの
ただお出かけするだけでなく、ここに行って御朱印を頂こうという目的が出来るだけ
スタンプラリーと言われたらまったくその通りだよ
後で御朱印を眺めたりご由緒を調べたりするのも楽しい
ご利益は期待してない
121:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
私の御朱印集めはただただ流行っててやってみたかったのがきっかけで、
儲けたい神社の派手な1000円くらいのを出したりしてるけど、それを喜んでもらいに行ってる
流行る前からやってた人とか、厳かな気持ちで巡ってる人からしたら邪道だとは思うけど、
自分なりのルールで楽しんでる
122:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
私なんて特に趣味がないけど、合唱サークルは夫を亡くしてからも続けてて
でもコロナだからこれ以上話すことはない
123:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子育てに必死過ぎて子供の思春期で子離れしようと決意したけど
飲みに行く以外にしたいことがない
何かハマれる趣味欲しいなぁ
124:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お酒も飲めないし社交的でもないからほんっとつまんないよ私
125:Ms.名無しさん
22/10/09 17:35:22.27 0.net
カメラが趣味でいろいろ撮ってる
亡くしてからは家族を撮ることが減って風景が多くなった
息子だけを撮っても隣に夫がいないとふと思い出す
126:Ms.名無しさん
22/10/09 17:38:13.87 0.net
>>120
そうか
御朱印とかの目的があった方が出かける甲斐があるんだろうね
127:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アニメとか二次創作(作る方)が好き
娘とも話が合うし会社の若い子たちと今期のアニメで何が面白いかで話ができる
昔はオタク=悪みたいなイメージがあったけど今は生きやすい
128:Ms.名無しさん
22/10/09 18:57:08.38 0.net
BBQが好きだけど私主催でやってもなぁって感じだよね
129:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やりたい事が見つからない
サークルのチラシとか見ても入りたいと思うものが全然ないし、かと言って家で出来る趣味もない
何かに夢中になれる人が羨ましい
130:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
資格とかはどうかな
一緒にがんばる人がいると楽しめそうだけどね
私は保育士の資格を取りたいけど、ちょっと私には難しそうなことと、極度のあがり症で実技がブルブル震えちゃいそう
131:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>128
私なら行くけど
132:Ms.名無しさん
22/10/09 19:43:22.32 0.net
世話好きな人に全部お世話になりながらバーベキューしたい
>>128 やるとき誘ってね
134:Ms.名無しさん
22/10/09 19:49:13.88 0.net
>>124
私も同じだよ。
135:Ms.名無しさん
22/10/09 21:33:21.71 0.net
趣味がなくてもいいよ
楽しみなんてどこにでもあるよ
136:Ms.名無しさん
22/10/09 23:18:53.67 0.net
スマホ依存がひどい
これは直したい
137:Ms.名無しさん
22/10/09 23:22:57.14 0.net
スマホを置いて外出しても実は何も困らない
現金さえ持てば
138:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供のLINEには即座に返信したいから手放せないな
139:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>136
そんな気がする
でも持ってこればよかったって後悔しそう
暇が怖い
隙間があると不安になるからスマホで埋めたい
140:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スマホ依存症の解消プログラムとかあるでしょう
かくいう私もスマホでここに書き込んでるけども
141:Ms.名無しさん
22/10/10 00:34:49.39 0.net
依存症ってスマホがなくなっても他のものに依存することになりそう
スマホで5chやってるのが一番安全な依存症かも
お酒とか男とかに依存するよりはいいでしょ
142:Ms.名無しさん
22/10/10 05:12:43.52 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
143:Ms.名無しさん
22/10/10 20:29:40.24 0.net
私もカメラが趣味
写真教室に入ってお仲間とあっちこっちお出掛けしてます
144:Ms.名無しさん
22/10/10 20:53:04.09 0.net
昔カメラが趣味で写真を撮りにあちこち行ってたわ
銀塩カメラ引っ張り出してまた撮ってみようかな
あ、でも今現像って普通にやってもらえるのかな?
145:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分で現像も楽しいわよ
一人暮らしのときユニットバスを暗室にしてやってた
146:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スキャナで現像したフィルムを読み込めばオッケーよ
147:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
BBQの者です
来たいと言ってくれてありがとうございます
主人の友達とばかりだったのでお友達増やすところからですね
やる前からお肉やデザート仕込むワクワク感を思い出せたので
できない理由探しではなく
やる方法探したいと思いました
横浜住みの方いらっしゃれば呼びたいくらい
148:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ポラロイドカメラをとって置いたような気がする
探してみよう
149:Ms.名無しさん
22/10/10 22:26:53.32 0.net
オフ会って行ったことないんだけど、どんな感じなんだろう
ネットのときと同じノリなのか、実際は全然盛り上がらないのか
150:Ms.名無しさん
22/10/10 22:35:32.19 0.net
亡くなった旦那とはオフ会で出会ったんだ
カラオケ行って楽しかったよ
151:Ms.名無しさん
22/10/10 22:37:45.00 0.net
掲示板でやり取りしてたから、出会ったっていうのとは違うかも ごめん
152:Ms.名無しさん
22/10/10 22:38:31.03 0.net
オフ会はいろいろだろうね
何カ所か行ったことあるけど、出会いが目的だとしてもみんな目的が同じだからわりと話せる、ってことが多い
子育てだとか趣味だとか、一定の共通項がある人としか会わないから
153:Ms.名無しさん
22/10/11 07:30:30.08 0.net
未亡人とオフ会って
何か縁遠い気がする
154:Ms.名無しさん
22/10/11 09:40:27.54 0.net
未亡人の人が書いてるブログってあります?
155:Ms.名無しさん
22/10/11 09:59:39.32 0.net
あるけどここに出したら荒らす人がいるかもしれないからやめとく
それに検索したらすぐ出てくるのにわざわざなんでここで聞くの?
亡くなったあとの不安や疑問点についてまとめてくれてるブログがあって、とても助かった
156:Ms.名無しさん
22/10/11 10:39:39.80 0.net
>>154
あるかないかでなくて、暗におすすめを聞いてるんだと思う
喧嘩腰良くない
157:Ms.名無しさん
22/10/11 12:05:45.53 0.net
これな
自覚してないみたいだけどただの非寛容
158:Ms.名無しさん
22/10/11 12:11:24.38 0.net
ごめん
ガルガルしてた
159:Ms.名無しさん
22/10/11 12:16:44.50 0.net
○○買った人いますか?とか書く人いるよね
そりゃいるだろうよとなる
質問したかったら聞き方考えた方が良い
160:Ms.名無しさん
22/10/11 13:54:42.72 0.net
>>158
で、どうしてほしいの?
ちゃんと書いてほしかったの?
聞き直してほしいの?
答えづらいと思ったらスルーすればいいのに
何か嫌なことでもあった?
161:Ms.名無しさん
22/10/11 13:57:48.62 0.net
>>159
いや逆にあなたどうしたの?
162:Ms.名無しさん
22/10/11 13:58:27.59 0.net
>>153
あります
163:Ms.名無しさん
22/10/11 13:58:58.51 0.net
>>159
教えてちゃんに噛み付いて病的だなと心配になった
164:Ms.名無しさん
22/10/11 13:59:21.28 0.net
>>160だ、ごめん
165:Ms.名無しさん
22/10/11 14:02:38.57 0.net
これじゃ気軽にものを聞いたり話題を切り出せないわけだわ
166:Ms.名無しさん
22/10/11 15:06:14.36 0.net
>>159
貴方の立ち位置の方がおかしいよ
158の感覚のほうが普通だと思う
167:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
153ですけど、書いている途中のものを送信してしまったようです
今気づきました
不愉快な思いをした方すみません
168:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>166
私は気にならなかったよ。
「死別ブログ」で探すといろいろ
出てくるよ。
169:Ms.名無しさん
22/10/11 16:51:01.42 0.net
>>166
どんまい
そんなこともあるさ
170:Ms.名無しさん
22/10/11 17:22:12.35 0.net
>>165はカウンセリングでも受けたらいい
171:Ms.名無しさん
22/10/11 17:32:40.45 0.net
>>169
貴方こそ
172:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
↑自分が悪かったとすら思わないならつける薬なし
173:Ms.名無しさん
22/10/11 19:25:46.70 0.net
↑見苦しい
174:Ms.名無しさん
22/10/11 19:33:31.84 0.net
母親を殺す夢を見た
母はもう亡くなってるんだけど
ビニール袋に首を入れて証拠隠滅のためにイオンのトイレにむしりながら流すんだけど見つかっちゃう夢
で、次の日には母に抱きしめられる夢
病んでるんだよねきっと
こんなに初めて見た
旦那とは10年前に死別母とは2年前に
病院行くべきか?でもリアルとはいえ夢だしなぁ
175:Ms.名無しさん
22/10/11 19:43:54.76 0.net
>>170
よくわからないから聞くけど何に怒ってんの?
176:Ms.名無しさん
22/10/11 19:56:14.33 0.net
>>174
え、怒ってると思ったのはなぜ?
177:Ms.名無しさん
22/10/11 20:03:25.83 0.net
なぜ質問が不完全だったくらいで揉めてるの?
178:Ms.名無しさん
22/10/11 20:06:45.98 0.net
こんなとこでレスバやめてよ
見せられる方の身にもなって
179:Ms.名無しさん
22/10/11 20:26:49.63 0.net
ものの聞き方ってものがあるとは思うが、本人が謝ってるのだからもういいじゃないの
180:Ms.名無しさん
22/10/11 20:41:35.74 0.net
何かヒステリーを起こしてる人がいてこわい
質問した人も謝ってるよ
もうおしまいにしよう
181:Ms.名無しさん
22/10/11 20:42:21.67 0.net
>>175
質問の仕方にすごく拘ってたから
182:Ms.名無しさん
22/10/11 20:52:36.76 0.net
>>178
結局はものの聞き方の問題じゃなくて誤送信だったんだけどね
183:Ms.名無しさん
22/10/11 20:57:04.04 0.net
仮にあれを素で質問したとしても、無理に答えなきゃいいのに
「検索すればわかるのにここで聞くのはなぜ」とか「ものには聞き方がある、質問がなってない」って詰るのはテンプレ違反案件かと
184:Ms.名無しさん
22/10/11 21:16:59.31 0.net
いい加減そういうのももういいわ
185:Ms.名無しさん
22/10/11 21:23:07.14 0.net
未亡人のブログで良いのがあるなら紹介してくれってことでしょ
質問がどうたらって言いがかりに近いよ
イライラしないでお茶でも飲んで
186:Ms.名無しさん
22/10/11 21:26:48.01 0.net
みなさま結婚指輪はどうされました?
外すタイミングがわからなくて一年強
まあ人それぞれ理由もさまざまとは思うのですが
いつ外した、まだつけてる、とか聞けるとうれしいです
187:Ms.名無しさん
22/10/11 21:29:29.47 0.net
安物のホワイトゴールドだからほったらかしにしてる
188:Ms.名無しさん
22/10/11 21:56:49.14 0.net
細かい人が意地になっててビックリ
こんなスレだっけ
189:Ms.名無しさん
22/10/11 22:00:02.67 0.net
>>173
夢って不思議だよね
突拍子もない出来事をいきなり見せてくる
190:Ms.名無しさん
22/10/11 22:00:25.12 0.net
まだ言ってる
191:Ms.名無しさん
22/10/11 22:05:27.06 0.net
>>185
オサレして出かける時はしてる
192:Ms.名無しさん
22/10/11 22:08:54.18 0.net
許せない病の人がいる
193:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>185
売ったわ
194:Ms.名無しさん
22/10/11 23:28:15.28 0.net
>>185
子供にそれぞれあげたけど1人はなくしてると思うわ
195:Ms.名無しさん
22/10/11 23:28:42.71 0.net
明日がどなたにとっても平穏な一日でありますように
同じ境遇でも人それぞれ
でも心は一つです
おやすみなさい
196:Ms.名無しさん
22/10/12 00:20:59.69 0.net
結婚指輪、ずっと着けていたけど
コロナ禍になってから、頻繁に手の消毒をするので今は着けていないわ。
消毒をしなくてもいい時が来たらまた着ける。
197:Ms.名無しさん
22/10/12 05:54:34.76 0.net
>>194
そうね
本当は仲良いの知ってるわ
おは
198:よ
199:Ms.名無しさん
22/10/12 06:04:35.07 0.net
おはよう
これからは質問の仕方が悪いくらいの些細なことで叩かないでほしいな
200:Ms.名無しさん
22/10/12 06:09:33.90 0.net
>>197
一言言ってやらなきゃ気が済まないところもちょっと直すといいんじゃない?
201:Ms.名無しさん
22/10/12 06:21:42.24 0.net
余裕がないのよ
許してやって
202:Ms.名無しさん
22/10/12 06:39:46.82 0.net
>>185
はずすのが普通なのかな?
5年経つけどまだ嵌めてる
203:Ms.名無しさん
22/10/12 07:30:47.82 0.net
普通とか考えなくていいよ
それぞれ好きなようにしたらいいと思う
204:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>199
ガミガミ言ってた人は?
205:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もういいよ
次行ってみよー!
指輪はどちらでもいいんじゃない?
決まったルールがあるわけでなし
ちなみに私は太って入らなくなった
206:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
誰も謝りたくないんだね
代わりに謝るよ
ゴメン
207:Ms.名無しさん
22/10/12 10:36:16.63 0.net
夫婦喧嘩もできないから
ここで小競り合いくらいならいいよ
208:Ms.名無しさん
22/10/12 12:51:20.30 0.net
仕事柄指輪が付けられなくてずっとしまいっぱなし
もったいないしセレモニー的な時だけつけようかな
209:Ms.名無しさん
22/10/12 12:54:25.60 0.net
>>198
負けず嫌いさん
ただの送信ミスだってさw
210:Ms.名無しさん
22/10/12 12:59:40.25 0.net
送信ミスってことにしてしおらしく謝るって新しいスタイル
211:Ms.名無しさん
22/10/12 13:56:50.43 0.net
元気ね
裏山
212:Ms.名無しさん
22/10/12 14:09:19.65 0.net
暇で元気がないと喧嘩もできない
213:Ms.名無しさん
22/10/12 15:55:31.36 0.net
ガチで変な質問したとしても謝罪の必要なんてないよ
214:Ms.名無しさん
22/10/12 18:08:54.25 0.net
>>185 の指輪です
コメントくださった方ありがとうございます!
「なんでまだ指輪してるの?」という反応をされることが最近続いてたので
未亡人友達もいないし誰かに聞いてみたくて
外したくなった時が来たら外そうと思いますー
215:Ms.名無しさん
22/10/12 19:48:04.69 0.net
決まったルールが無いのは当たり前だけど、世間的にどう思われるのかぐらいは知りたい
知ったからっておもねるつもりは無い
216:Ms.名無しさん
22/10/12 19:50:45.06 0.net
夫を亡くして指輪してる人がいたら何も言わず見守るわ
217:Ms.名無しさん
22/10/12 20:24:51.93 0.net
確かに
知らなければ結婚してるのね、と思うだけで何も言わないけど、知ってたらスルーよね
私の祖母もずーっと指輪しっぱなしよ
218:Ms.名無しさん
22/10/12 20:38:41.11 0.net
>>71
亀だし豚切だけど
このケースだと親子関係修復難しいのかな
うちは反抗期で聞く耳がないのかどっちか悩んでるけど
ADHDのチェックリストかなりチェックがつく
本人はちゃんとしてるって認識
思春期女子で反抗期のため親子関係微妙
ワンマンだから子供も私も感情の逃げ場がなく煮詰まる環境
私だけでも相談に行ってみたほうがいいのか
219:Ms.名無しさん
22/10/12 21:55:00.34 0.net
思春期は何にでも親の言うことにつっかかってくるもんだからねえ
子供も反射的に言い返してるだけかもしれないし
220:Ms.名無しさん
22/10/12 22:10:34.47 0.net
第三者じゃわからないだけに
悩んでる当人は孤立感あるよね
221:Ms.名無しさん
22/10/12 22:19:32.34 0.net
私なら女の子だったらエサで釣るかも
洋服買いに連れ出したり化粧品買ってあげたり
一緒の推しを作るのもいいかも
222:Ms.名無しさん
22/10/12 22:26:46.80 0.net
無知で申し訳ないんだけど、病院行ったらどうにかなるものなの?
223:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
診断されて、意識して本人が気をつけるとか家族など理解者が配慮するだけでもだいぶ良いし、
落ち着きない人は薬が合えば落ち着いたり
問題は、本人含めてみんながみんな理解する訳じゃないってこと
先日、Twitterで診断された人が診断書の写真をアップして自殺したよね
本人も苦しいと思う
うちの子は小さいときからいろいろやってたから本人受け入れてる
224:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>221
説明してくれてありがとう
本人にとってとてもセンシティブなことなんだね
薄々感じてるけど知るのが確定するのが怖いってあるよね
225:Ms.名無しさん
22/10/12 23:16:13.87 0.net
>>219
それで解決したら誰も悩まない
226:Ms.名無しさん
22/10/12 23:19:12.78 0.net
>>221
バイクで日本横断した人だよね
言葉の端々に最後の~とかあったけど誰も気付かなかったんだなと読むのが辛くなったわ
227:Ms.名無しさん
22/10/12 23:25:25.80 0.net
>>224
そう、きれいな写真いっぱいで、それだけでは活力にはならなかったんだな、と悲しくなった
我が子とダブるのもあって、辛くてちらっと見ただけだけどね
228:Ms.名無しさん
22/10/13 00:48:33.05 0.net
そんな事件知らなかった
Twitter探して読んで泣いてしまった
つらいことばかりの人生だったんだね
うちの子もADHD
こんな苦しいばかりの未来なんだろうか
229:Ms.名無しさん
22/10/13 06:11:23.21 0.net
質問いいですか?
230:Ms.名無しさん
22/10/13 06:29:53.21 0.net
また怒られそう('-')....
231:Ms.名無しさん
22/10/14 08:06:22.39 0.net
プロ野球
母子招待とかやって
232:Ms.名無しさん
22/10/14 08:15:32.75 0.net
>>229
子供が学校からチケット?もらってくるよ
野球わからないからちゃんとみた事ないけどタダだじゃなくても安く見れるんじゃない?
全国じゃないのかな?
233:Ms.名無しさん
22/10/14 08:47:06.58 0.net
前テレビでプロ野球チームと母子家庭の交流のローカルニュースやってて、母親も子供もバッチリ顔が写されてて嫌だなと思ったよ…
安全保障上よろしくないかと
234:Ms.名無しさん
22/10/14 08:48:00.78 0.net
母ちゃんのコピペ思い出すじゃんw
235:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>232
思い出して涙出るわw
236:Ms.名無しさん
22/10/14 09:56:20.64 0.net
母ちゃんバカでごめんねってやつ?
泣けるね
237:Ms.名無しさん
22/10/14 12:28:53.77 0.net
J( 'ー`)し
カーチャン
238:Ms.名無しさん
22/10/14 12:31:15.61 0.net
>>231
安全保障ってそういう意味なの?
239:Ms.名無しさん
22/10/14 13:06:18.61 0.net
合ってると思うよ
240:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>237
ggrks
241:Ms.名無しさん
22/10/14 14:54:30.33 0.net
国家安全保障とは別に人間の安全保障もあるし
242:Ms.名無しさん
22/10/14 14:57:05.90 0.net
保安のことのつもりだろうね
243:Ms.名無しさん
22/10/14 16:34:31.61 0.net
>>239
広義での安全保障には違いないけど、球団が母子の安全保障なんてしないでしょ
セキュリティでいいんだよ
244:Ms.名無しさん
22/10/14 19:11:26.22 0.net
テレビに写るのが不安って話じゃないの?
245:Ms.名無しさん
22/10/14 19:28:58.31 0.net
割とどうでもいいよね
246:Ms.名無しさん
22/10/14 20:01:58.18 0.net
何が不安なんだか
バツイチ子持ち女なんて基本的に強そうにしか見えないよ
247:Ms.名無しさん
22/10/14 20:53:03.13 0.net
私たちってバツイチなの?
248:Ms.名無しさん
22/10/14 20:59:32.01 0.net
え?違うでしょ
249:Ms.名無しさん
22/10/14 21:49:42.72 0.net
一時期ボツイチって流行らせようとしてたよね
250:Ms.名無しさん
22/10/14 21:52:55.42 0.net
>>247
どこかの生命保険会社の方のコラムで見たわ
251:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>245
私たちの話じゃなく、野球うんぬんのイベント参加者の話でしょ
死別家庭もいるかもしれないけど、割合考えたらわかるよね
252:Ms.名無しさん
22/10/15 01:41:08.20 0.net
没イチ、それは酷い…
253:Ms.名無しさん
22/10/15 10:54:44.17 0.net
みんなマイナンバーカード
作ってる?
作りたくなくて無視していたのに
そうもいかなくなってきたな。
隠してるものはないけど
管理されるのが嫌だ。
顔写真乗せるのも凄く嫌。
254:Ms.名無しさん
22/10/15 10:57:55.85 0.net
マイナンバーカードを頑なに作らない人って脱税でもしてるのかなって思ってる
255:Ms.名無しさん
22/10/15 11:33:06.90 0.net
面倒だから作ってないけど別に嫌ではない
256:Ms.名無しさん
22/10/15 11:
257:49:57.68 0.net
258:Ms.名無しさん
22/10/15 11:54:42.20 0.net
もう河野太郎を悪者にして強制したらいいのに、グズグズ国民の意見に振り回されてるからこんなことになる
259:Ms.名無しさん
22/10/15 12:08:42.16 0.net
>>251
管理されるのが嫌だ?
管理されることは避けられませんが
260:Ms.名無しさん
22/10/15 13:29:16.40 0.net
もう管理されてるのよ
261:Ms.名無しさん
22/10/15 13:37:24.89 0.net
顔写真がいやって言っても、車の免許更新と違って、何度でも自分で撮り直し出来る写真だから大したことないよ
262:Ms.名無しさん
22/10/15 14:07:09.43 0.net
保険証に顔写真つけるべきだとずっと思っていたから結構前に作ったわ
口座紐付けもメインバンクじゃないものにしているし何も嫌な事無いわね
263:Ms.名無しさん
22/10/15 14:17:31.79 0.net
昔、ハローワークで知らないおばさんに「娘が病院行きたいから保険証貸してほしい」って話しかけられた
怖いわ
264:Ms.名無しさん
22/10/15 14:23:55.33 0.net
7年位前に作ったからよく覚えてないけど口座登録?はしてないな
スレタイになった時にめちゃくちゃ活用したわ
保険証が無くなることを考えると子供達のも作らなきゃって面倒
管理されたくないっていうのもわかる
しかしながら私達じゃどうもできないよね、勝手にどんどん決まっていくから
管理といえば、学校で必要に応じてタブレットが配られるんだけど、そこに既に子供のGoogleアカウントやメールアドレスが作られてて、アイコンに子供の下の名前が表示されててビックリしたわ
265:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カードを作ったからか、制度上もう紐付けされてるのかわからないけど
未亡人の現況届けはマイナンバーのおかげで楽になった
自分の口座に紐付けされるのやだなあと思って
プリペイド?のWAONカードでマイナポイント申請して
いつ入るんだろうって思ってたけど今日店頭の機械で見たらちゃんと入ってた。
そのまま支払いに使えるように一手間必要だけど簡単だったよ
保険証の紐付けはどうせ一人暮らしだし駆けつける家族もいないし
何かあった時自分の後始末をしてくれる人が面倒のないようにした方がいいのなら
急な不調に備えて今のうちにできることした方がいいのかねえもうちょっと考えよう
266:Ms.名無しさん
22/10/15 16:06:35.28 0.net
口座なんてすでに紐付けされてるよ
税務調査で把握できなかった口座を知らされた
もちろんマイナンバーカード作ってなかった
267:Ms.名無しさん
22/10/15 16:07:46.39 0.net
>>260
気持ち悪いね
そんなん言われて貸しちゃう人って居るのかな?
268:Ms.名無しさん
22/10/15 16:16:02.60 0.net
>>263
事件性があったとかではなく?
269:Ms.名無しさん
22/10/15 16:33:16.19 0.net
>>265
ないよ
こっちで見つけられなかった口座を教えてくれてありがとうございますだった
270:Ms.名無しさん
22/10/15 17:32:46.27 0.net
>>259
単純に日本人特有のプライバシー意識が拒絶反応を示してるだけで
マイナンバーを決めたなら一体化させないと意味がないんだよね
271:Ms.名無しさん
22/10/15 18:57:31.40 0.net
マイナンバーを毛嫌いする理由が逆にわからないかな
あったら便利なものは使う
272:Ms.名無しさん
22/10/15 19:03:30.66 0.net
いまだにネットバンキングも嫌う人多いしね
あんな便利なものないのに
273:Ms.名無しさん
22/10/15 19:31:37.07 0.net
知らないものを怖がる気持ちはよくわかる
だからこそ無理矢理でも持っていかないと
銀行が紙の通帳に口座手数料とるみたいに
274:Ms.名無しさん
22/10/15 20:57:30.31 0.net
>>269
便利だけど必須ではないからね
給料の振り込みがネット銀行宛デフォになれば、リアル口座を持つ意味がなくなるかも
275:Ms.名無しさん
22/10/15 21:12:16.98 0.net
ネット口座だと取引履歴を見�
276:黷驫匇ヤかわ短いからね 自営業だとやっぱり紙の通帳でないと心配
277:Ms.名無しさん
22/10/15 21:13:44.59 0.net
>>272
あと会社だと、取引銀行とか会社概要に載せる必要があるからね
278:Ms.名無しさん
22/10/15 21:14:18.81 0.net
>>4
仕事に使うならcsvとかでダウンロードすればいいんじゃないの?
279:Ms.名無しさん
22/10/15 22:51:29.13 0.net
税務調査が入ったときに証拠にならんのよ、webからプリントしたものは
定期的にお金払って銀行印の入った取引履歴を出してもらうか、紙の通帳を残すか
280:Ms.名無しさん
22/10/15 22:58:07.24 0.net
税務調査なんてそんなしょっちゅう来ないじゃん
281:Ms.名無しさん
22/10/15 23:00:27.84 0.net
人の事なんてどうでもいいじゃん
自分が好きなようにしたら良いよ
282:Ms.名無しさん
22/10/16 07:21:17.06 0.net
自分も他人に寛容にならないとね
283:Ms.名無しさん
[ここ壊れてます] .net
すんごいお金持ってる人は有料でも紙の通帳にしたら良いのよ
284:Ms.名無しさん
22/10/16 09:53:05.03 0.net
>>277
ああしろこうしろと口うるさいのは良くないけど、他に方法があることを示唆するのは必要だと思う
どうしても視野狭窄に陥りやすいからさ
285:Ms.名無しさん
22/10/16 12:04:35.52 0.net
自分の体験や経験を言っただけなのになぜか噛みついてくる人
話が膨らまなくて損してるよね
286:Ms.名無しさん
22/10/16 12:14:04.29 0.net
何かここは余裕が無い人が多いよね
それは仕方がない気もする
とりあえず他人のレスに突っ込むのはテンプレにあるように慎んだらいい
287:Ms.名無しさん
22/10/16 12:52:20.19 0.net
5分待ってからレスするようにするわ
288:Ms.名無しさん
22/10/17 21:49:22.41 0.net
一人旅がしたい
289:Ms.名無しさん
22/10/17 21:51:55.22 0.net
>>284
いい季節だし行っておいで。
290:Ms.名無しさん
22/10/17 21:58:00.99 0.net
>>285
どこに行こう?
東海地方だけどおすすめある?
291:Ms.名無しさん
22/10/17 21:59:24.82 0.net
白浜行ってパンダ見たら?
292:Ms.名無しさん
22/10/17 22:15:50.25 0.net
>>286
岐阜と三重が好きで時々行く
岐阜は高山や馬籠、三重は伊勢神宮がベタだけどいいよ
現地発着ツアーを使うと一人旅の人がいっぱいいる
自然系も好きで、岐阜と三重のネイチャーツアーもおすすめ
293:Ms.名無しさん
22/10/17 22:34:02.60 0.net
>>288
ネイチャーツアーでどこ行った?
294:Ms.名無しさん
22/10/17 22:51:03.73 0.net
>>289
ラフティング、登山、ハイキング、キャニオニング、カヤック、バードウォッチング、星空鑑賞
ガイドさんがいると道中説明があってよい
295:Ms.名無しさん
22/10/18 06:39:36.08 0.net
>>286
うだつの上がる街並み
長良川鉄道沿いだけどうだつの上がる商家が軒を連ねる街並みが凄い
和紙産業が盛んでこれも見どころかと
かなり広い範囲にここまで旧家が集まってるところは全国でも数える程なのに、なぜか人気がないので狙い目
296:Ms.名無しさん
22/10/18 07:38:50.16 0.net
横ですまんです
大阪発も一人旅おすすめ教えてください
297:Ms.名無しさん
22/10/18 07:40:42.88 0.net
>>291
美濃?
ほんときれいよね、でも全然人いない
298:Ms.名無しさん
22/10/18 07:48:00.44 0.net
>>292
出石
あんな山奥に街があってちょっと感動した
天橋立
カニカニ日帰りエクスプレスに乗るとさらにウキウキさせてくれる
淡路島
タコフェリー時代に原付一周したけど、大阪からすぐなのに海が透明でびっくり
今なら車で一周したい
彦根
ひこにゃんかわいい、近江八幡も素敵、たねやでお土産もバッチリ
六甲の滝
金剛山
日帰りハイキングにちょうどいい
泊ま�
299:閧セと、 大歩危小歩危 道後温泉 仁淀川
300:Ms.名無しさん
22/10/18 08:26:15.16 0.net
>>293
岐阜県の美濃地方(岐阜県南部)は、岐阜市以西の西濃(岐阜県南西部)が東海道線、多治見や中津川の東濃(岐阜県南東部)が中央線で、比較的アクセスがいいけど、うだつの上がる街並みがある美濃市上有知は中濃(岐阜県の真ん中に近い)から、観光のメインルートから外れてる
でもうだつの上がる街並みは店も多いし、空いてるのに観光要素はちゃんと確保できてる
決してディープなマニア向けじゃないのでおすすめした
一泊なら郡上八幡とセットで
301:Ms.名無しさん
22/10/18 08:52:18.23 0.net
郡上は結婚するまでは毎年郡上おどりに行ってた
最近は人多すぎって聞いて行ってない
でも徹夜おどりのお盆以外の週末はまだすいてると思うから夏の郡上はおすすめしたい
簡単なおどりだからすぐ踊れるし、昼間は講習会やってて教えてもらえる
302:Ms.名無しさん
22/10/18 09:13:42.43 0.net
>>292
奈良県の古道
山の辺の道なんてどう?
史跡を見ながら日本の原風景が味わえる
ウォーキングってあまり寂しくならないのがいい
303:Ms.名無しさん
22/10/18 09:55:31.72 0.net
歴史を巡る旅っていいよね
ただぼんやり歩くより有意義で好き
昔の人たちに思いをよせるのも好き
昔はあっさり戦で死んでしまったんだよなー、とか
特にこないだ火の鳥を久々に読んだから奈良飛鳥に行きたいわ
304:Ms.名無しさん
22/10/18 09:58:38.48 0.net
>>298
だね
実は飛鳥にしようか山の辺の道にしようか迷ったの
飛鳥の農家民宿に泊まるのもありかも
公園になってて見やすいしね
305:Ms.名無しさん
22/10/18 10:05:38.59 0.net
あー、山辺いいね
橿原神宮と一緒に行きたいわ
バスツアーや現地ツアーに先に申し込みしないと、当日朝面倒になって行かなくなることが多い
10分寝過ごしただけでもういいやとか
あと、前日までの準備期間が好きで当日いっきにテンション下がったり
306:Ms.名無しさん
22/10/18 10:15:39.94 0.net
恥ずかしいけど30代なかばまで一人旅したことない
娘依存にならないためにも経験しておきたい
去年初めて一人マックできた
こんな私だけどどこから行けばいいのか
埼玉県在住マイカーあり
307:Ms.名無しさん
22/10/18 10:25:35.69 0.net
一人ディズニーおすすめ
平日ならシングルライダーで待たずに乗れる
すごい童心に帰るけど、風がふいた瞬間ふと一人の寂しさが蘇る
でもそんな気持ちも嫌いじゃない
308:Ms.名無しさん
22/10/18 10:43:15.98 0.net
>>301
先日さいたまから地味に1人でドライブがてら木更津まで行きコストコで買い物、アウトレットに行ってから中之島大橋散歩して海ほたるで海みながらボケーっとお茶した
なかなか1人も楽しかったよ。次は泊まりで出掛けてみたい
309:Ms.名無しさん
22/10/18 10:58:25.30 0.net
>>302
それだけは勘弁して
310:Ms.名無しさん
22/10/18 11:08:35.43 0.net
>>303
それならできるかも
311:Ms.名無しさん
22/10/18 11:24:50.55 0.net
一人ディズニーは散歩がてらなら良いけど絶叫系はありえないな
おかしいと思う
312:Ms.名無しさん
22/10/18 11:33:22.39 0.net
全然おかしいとは思わない
自分は出来ないから一人で楽しめる人を羨ましいと思う
313:Ms.名無しさん
22/10/18 11:41:06.93 0.net
おかしいなんて言わないで
314:Ms.名無しさん
22/10/18 11:51:39.37 0.net
頭がおかしい
315:Ms.名無しさん
22/10/18 17:06:20.21 0.net
モメサは相手にしないように
316:Ms.名無しさん
22/10/18 17:22:48.93 0.net
>>290
軽く聞いてみたらガチじゃないすかw
アクティブだね
317:ー素晴らしい
318:Ms.名無しさん
22/10/18 17:24:38.94 0.net
>>301
深谷とか川越とか秩父は?
深谷は渋沢栄一の地元で大河の時は盛り上がったよ
秩父は自然が良いよね
でもまずはひとりでスパとか行ってみたら?
319:Ms.名無しさん
22/10/18 17:25:08.70 0.net
あ、深谷は新しくアウトレットオープンしたかするって今日テレビでやってた
320:Ms.名無しさん
22/10/18 20:02:18.66 0.net
284だけど
ありがとう
うだつの上がる街並みと郡上八幡に行くことにしたよ
321:Ms.名無しさん
22/10/18 20:16:33.08 0.net
美濃和紙あかりアート展がやってるね
ライトアップが素敵
URLリンク(www.akariart.jp)
322:Ms.名無しさん
22/10/18 20:20:25.61 0.net
うだつの上がる街並みって何??
323:Ms.名無しさん
22/10/18 20:24:37.09 0.net
>>316
卯建/梲
URLリンク(kamisei.co.jp)
324:Ms.名無しさん
22/10/18 20:39:47.25 0.net
出不精なのに旅行に行きたくなって気持ちが明るくなった
横でしかないしきっと動くちからはまだないけど
明るい気持ちになった
325:Ms.名無しさん
22/10/18 21:51:22.02 0.net
>>298
歴史なら自分は戦争遺構に興味あって、行く先にあれば見てる
広島にうさぎがたくさんいる通称うさぎ島(正確には大久野島)があるんだけど、毒ガスとかの化学兵器を作ってた国家機密の島で、バレないよう地図から存在が消されてたこともあったという
326:Ms.名無しさん
22/10/18 21:53:20.99 0.net
>>296
一晩中踊るやつ?
盆踊り好きなんだよね、行ってみたい
327:Ms.名無しさん
22/10/18 21:54:41.13 0.net
>>319
うわぁ
歴史に興味のない私でもすごく面白いと感じました
328:Ms.名無しさん
22/10/18 21:59:52.04 0.net
>>321
おおなんか嬉しい
島は小さくて1日あれば回れるし、うさぎかわいい
宿泊施設が1つだけあるよ
島に泊まる人もいれば来るだけの人もいる感じ
329:Ms.名無しさん
22/10/18 22:34:35.03 0.net
>>319
私も戦争遺跡好き
二次大戦メインだけど
昔住んでた近くに西淡路高射砲陣地跡住宅があってそれで興味持った
掩体壕とか引き込み線廃線跡を辿る旅も好き
いわゆる戦後のどさくさ物件大好きでたまたま行った先にあるとドキドキして見てしまう
330:Ms.名無しさん
22/10/19 07:26:20.90 0.net
【広島】ウサギの島のウサギはどこに消えた? 新型コロナで観光客減、えさの量も減って…3年間で900匹→400匹ほどに 大久野島 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
ここね
331:Ms.名無しさん
22/10/19 08:02:24.45 0.net
確かにそれだけど、あえてマイナスな記事持って来なくても
うさぎは半野生という感じで、島の人がうさぎに餌と水をあげてるよ
観光客だけに頼ってるわけではない
332:Ms.名無しさん
22/10/19 08:06:47.21 0.net
猫の楽園島も行ってみたい
333:Ms.名無しさん
22/10/19 08:45:00.80 0.net
ひとり旅したいけどひとりで出かけると寂しさが増す
いつになったらこの寂しさは消えるのかな
334:Ms.名無しさん
22/10/19 09:14:31.94 0.net
一人旅ってわけでもないけど昔夫と行った観光地のお土産屋さんに行ったとき、
「お客さん、どちらから?」の流れで死別したことを話すことになってしまった
そのまま世間話してお茶いただいて買い物して出てきたけど、それがつらい人はそうならない場所を選ぶと良いよね
でもどこへ行っても一人を自覚することになるね
友達との旅行も面倒だし
335:Ms.名無しさん
22/10/19 11:59:27.36 0.net
一周忌を過ぎた頃
「私は自由なんだ。別に夕方までに帰宅して晩御飯の支度をしなくてもいいんだ」
336: と自覚し、休日は日帰り・宿泊とともに、一人で好きな所に行っている。 子供が既に大学生で放っておいても大丈夫なせいもあるけど。
337:Ms.名無しさん
22/10/19 12:08:26.39 0.net
私も好き勝手やってる
夜中にふとパンを焼いたり、日帰り予定で出掛けてそのまま泊まったり
良くも悪くも自由
旅先では心の中で夫に話しかけてる
338:Ms.名無しさん
22/10/19 12:28:18.57 0.net
>>330
最後の一行が素敵
339:Ms.名無しさん
22/10/19 12:35:06.31 0.net
>>331
考え方は人それぞれだな
340:Ms.名無しさん
22/10/19 12:39:13.05 0.net
>>332
そりゃそうよ
341:Ms.名無しさん
22/10/19 12:43:14.59 0.net
宝塚見に行ってみたい
小学生男児も楽しめる演目ってある?
今まで宝塚を一度も見たことないんだけど、演目を選べるものなのか、見に行くタイミングにやってる演目を見るのかどんなシステムなんだろう
せっかくだから現地に行ってみたいけど、地方でもいいや
342:Ms.名無しさん
22/10/19 12:49:46.02 0.net
いろいろ見てるうちの一つが宝塚ってことならまだわかる
私にとって宝塚って茶番過ぎて最後まで見れなかったな
343:Ms.名無しさん
22/10/19 12:52:32.56 0.net
>>335
好きな人もいるだろうにそんな言い方しなくても
344:Ms.名無しさん
22/10/19 12:53:09.38 0.net
推し活して日々楽しんでる人もいるんだろうなあ
345:Ms.名無しさん
22/10/19 13:08:26.58 0.net
いいなぁ
うちの子達も早く大きくならないかな~
346:Ms.名無しさん
22/10/19 13:48:55.68 0.net
>>334
今来てないけど、アレグリアみたいなサーカス的やショーは良いよ
一生の思い出になる
347:Ms.名無しさん
22/10/19 13:52:10.41 0.net
>>339
シルクドソレイユだっけ?
つぶれちゃったんだよね確か
木下サーカスは旦那が亡くなる直前に見に行ったなあ
348:Ms.名無しさん
22/10/19 23:20:26.61 0.net
息子がもう18歳になってしまって、それでもかわいいんだけど、そのかわいさを共有できるのはやっぱり夫しかいないと思う
どんなに不仲でも、息子のかわいさに関してだけはいつも気が合ってた
私の親やきょうだいもずいぶん息子をかわいがってくれたけど、もう18にもなるとかわいさの種類も違うだろう
349:Ms.名無しさん
22/10/19 23:39:57.41 0.net
共有すると倍になるもんね
350:Ms.名無しさん
22/10/20 09:29:42.22 0.net
>>342
悩みも半分にはならないにしても
分かち合う人がいたらまるで違う。
楽しいこと嬉しいことは倍になるよね。
351:Ms.名無しさん
22/10/20 12:14:20.79 0.net
一人旅が苦手な人は、旅行とまではいかなくても一人美術館とか鑑賞系ならいけるかもよ
352:Ms.名無しさん
22/10/20 12:31:03.70 0.net
私は舞台系が好き
バレエ見て帰りに余韻でワイン飲んで帰ってくる
チケット高いから仕事も頑張れる
吉田都さんに会えて日には旦那の事なんか忘れて心底生きてて良かったって思った自分がいる事に喜びを感じた
353:Ms.名無しさん
22/10/20 12:39:01.17 0.net
>>345
良かった
354:Ms.名無しさん
22/10/20 12:43:43.00 0.net
>>344
ろくろ体験とかおすすめ
355:Ms.名無しさん
22/10/20 13:23:12.41 0.net
>>345
バレエ、素敵ね
私もこの秋は芸術系にトライしてみる
356:Ms.名無しさん
22/10/20 13:39:02.81 0.net
私はお金を節約したいので、近くの自然保護公園で植物観察してる
最近は虫にも興味が湧いてきた
あとは図書館通いかな
趣味もケチケチ
357:Ms.名無しさん
22/10/20 13:49:02.65 0.net
>>349
いいじゃない
どこまでケチれるかつきつめるのも一興
358:Ms.名無しさん
22/10/20 14:04:49.88 0.net
私も図書館好き
今コロナで閲覧席が1時間で入れ替えさせられて落ち着かないけどね
359:Ms.名無しさん
22/10/20 17:30:03.50 0.net
>>349
税金払ってるんだから多いに図書館利用すべき
待ち人数がすごくてすっかり使わなくなっちゃった
360:Ms.名無しさん
22/10/20 1
361:8:26:09.55 0.net
362:Ms.名無しさん
22/10/20 19:01:38.76 0.net
>>335
まあ歌舞伎とかバレエとかも、え?ちょwみたい時あるわよね
363:Ms.名無しさん
22/10/20 19:05:57.57 0.net
日本は比較的おひとりさま文化に適してるからありがたいよね
364:Ms.名無しさん
22/10/20 19:09:21.30 0.net
アメリカだったらヤバかった
365:Ms.名無しさん
22/10/20 20:41:39.39 0.net
>>353
パスタを1kg買ってコンソメスープで味付けして食べてる
かなり食費が減った
366:Ms.名無しさん
22/10/20 21:04:46.17 0.net
>>357
体壊すよ
367:Ms.名無しさん
22/10/21 07:46:33.19 0.net
おはよう。今朝も冷え込むね。
猫に早くに起こされたわ。
あっという間に
未亡人歴10年になってしまったよ。
ここにいる人達は比較的一人になって日が浅いのかしら。
368:Ms.名無しさん
22/10/21 07:51:46.94 0.net
>>359
4年目です
369:Ms.名無しさん
22/10/21 07:56:17.67 0.net
>>359
14年
仲間はずれにしないでね
370:Ms.名無しさん
22/10/21 08:06:51.32 0.net
3年目です
長い方から見たらまだまだヒヨッコ、日が浅い方から見たら中堅てとこかしら
悲しくても涙が出る日はもうない
371:Ms.名無しさん
22/10/21 08:08:39.43 0.net
そういう人間がいるってことは興味深いよ
立場は違うのに根本が同じっていう
372:Ms.名無しさん
22/10/21 08:09:40.38 0.net
スレを間違えましたわ
Janeに変えてからこういうことが多くて困る
373:Ms.名無しさん
22/10/21 08:41:49.77 0.net
4年目
まだダメだわ
悲しくて泣くとかそういうのは無いけど、何でこんな風になっちゃったんだろうとか虚無感みたいのに襲われる
あと近所のご夫婦とか家族連れとか見ると辛くなる時がある
上にあるように、子供達の成長やら何やらを一緒に分かち合える人が居ない虚しさもある
いつもそうじゃないけど、時々辛くなる
374:Ms.名無しさん
22/10/21 08:43:50.59 0.net
仲良さそうな家族連れはジロジロ見てしまう
私がそんなことしてるからか、最近うちの子まで同じようにジロジロ見るようになってしまった
375:Ms.名無しさん
22/10/21 08:54:48.21 0.net
出先でよその旦那を観察してしまうようになった
うわ~大変そうとか優しそうでいいなあとか…
やばいよねw
376:Ms.名無しさん
22/10/21 09:08:43.74 0.net
>>367
私もやってる
脂っぽいなあ…とか絶対DVだなとかイケメン爽やかで羨ましい奥さんもカワイイそりゃそうだよね!とか
だから割と忙しい
377:Ms.名無しさん
22/10/21 09:20:24.48 0.net
もうすぐ3年目
毎日なんでこうなっちゃったんだろうと虚無感に襲われる
よその夫婦を見るといずれお別れが来るのよ…と思ってしまう
378:Ms.名無しさん
22/10/21 09:41:39.86 0.net
>>369
そう、死なない人はいないのよ
諸行無常、盛者必衰なのよ
379:Ms.名無しさん
22/10/21 10:03:01.31 0.net
>>362
中堅というには5年以上は必要な気がする
380:Ms.名無しさん
22/10/21 12:48:43.39 0.net
13年だけど子供の思春期重なり
1人の育児に心折れそう
子供のことに関してはどんなに仲が良くても他人にはわからない
381:Ms.名無しさん
22/10/21 13:27:13.21 0.net
19年で自分は不妊治療を果たせなかったまま時が止まってるけど周りは孫の話をし始めてる
仕事は転々コロコロしてるけど仕事してない年は遺族年金に助けられてる
10年くらい前までは海外から定期的に書き込みしてくれるお姉さんがいたけど
お元気だろうか
382:Ms.名無しさん
22/10/21 16:14:35.97 0.net
きっと元気にしてるわ
383:Ms.名無しさん
22/10/21 21:18:15.88 0.net
>>370
諸行無常だね
あの強気なデゥィ夫人でさえ、死はコントロール出来ない、人は思うように死ねないと最近の記事で言ってるのを読んで
384:なるほどなーって思ったわ
385:Ms.名無しさん
22/10/21 21:59:30.94 0.net
デヴィさん、イッテQでチラリと思慮深さが見える瞬間があって、歳をとって死を間近に感じるとこんな感じになるのかなと思った
386:Ms.名無しさん
22/10/21 22:31:09.46 0.net
デヴィ夫人「私のことが嫌いな人が全員死ぬまで生きます(ウロ)」って宣言してたのおもしろかった
387:Ms.名無しさん
22/10/22 06:50:12.11 0.net
>>376
あんな軽率な人は千人に一人いるかどうかでは?
388:Ms.名無しさん
22/10/22 07:31:48.53 0.net
軽率なの?
389:Ms.名無しさん
22/10/22 07:54:02.89 0.net
【衝撃事件の核心】裁判所に「非常に軽率」と指摘されたデヴィ夫人…ブログで「大津いじめ自殺」にモノ申し、アクセス急増も掲載写真は無関係な女性
2014/2/24 07:00
URLリンク(www.sankei.com)
390:Ms.名無しさん
22/10/22 08:09:40.45 0.net
軽率って何に対してなのかもわからないし1000分の1って何を根拠か知らないけどかなり多いと思うw
391:Ms.名無しさん
22/10/22 08:10:44.82 0.net
あ、その件は軽率だ
けど確率が変
392:Ms.名無しさん
22/10/22 08:16:03.20 0.net
>>382
ほんこれ
10万人に1人の間違いよね
393:Ms.名無しさん
22/10/22 08:20:48.63 0.net
その確率もよくわからない
394:Ms.名無しさん
22/10/22 08:21:41.21 0.net
じゃああなたはデヴィ夫人がどのくらいの割合で軽率だと思うか書いてよ
395:Ms.名無しさん
22/10/22 08:31:04.58 0.net
軽率って、確率に関係してると思ってるの?
396:Ms.名無しさん
22/10/22 08:48:51.30 0.net
↑比喩なのに何かどうでもいいことに拘ってそう
397:Ms.名無しさん
22/10/22 08:51:21.38 0.net
あたいは十人に一人のおっちょこちょいの自信あるわ
いつも「お前はドジだな、でもそこが可愛いよ」って言われてた(泣)
398:Ms.名無しさん
22/10/22 08:59:26.49 0.net
軽率と確率って似てるよね
399:Ms.名無しさん
22/10/22 09:10:19.87 0.net
けいりつって読んでたりして
400:Ms.名無しさん
22/10/22 09:19:11.40 0.net
>>388
旦那さんに大切に守られて
幸せに暮らしていたのがわかる。
401:Ms.名無しさん
22/10/22 09:46:16.48 0.net
「千人に一人いるかどうか」なんだから、千分の一より確率低いってことでしょ
頭の悪いつっこみ読んでる方が恥ずかしいから消えて
402:Ms.名無しさん
22/10/22 09:49:02.90 0.net
正しい確率がないのにそのレスをするのがおかしい
403:Ms.名無しさん
22/10/22 09:50:46.00 0.net
>>392
> 「千人に一人いるかどうか」なんだから、千分の一より確率低いってことでしょ
> 頭の悪いつっこみ読んでる方が恥ずかしいから消えて
千人いるかどうかなら、千分の一より確率が低いとは限らないわ
いるかどうかなんだから、千分の一以下かどうかわからない
404:Ms.名無しさん
22/10/22 09:54:17.14 0.net
>>392
こんな大きな釣り針を見るのは久しぶり
405:Ms.名無しさん
22/10/22 10:20:26.92 0.net
>>391
ありがとう
幸せだったし
少しづつ前向きになれてるよ
そろそろ私もドジ卒業しなきゃ
406:Ms.名無しさん
22/10/22 11:26:51.05 0.net
>>396
愛あるつっこみがあってこそドジも輝くってもんよね
私もドジで、最近はドジ通り越して認知?ってなってるから気をつけます
407:Ms.名無しさん
22/10/22 12:07:16.26 0.net
私もドジよ。
長く一緒にいたから
こんな時、夫ならこう言うな?
ってのが頭に浮かぶ。
ボケっとしてるから一人暮らしはホントに向いてないわ。
ご近所にいたなら、大丈夫か?と
お互い突っ込むのにね。
408:Ms.名無しさん
22/10/22 12:11:15.93 0.net
いくらドジでも>>380みたいなことはしないよね
409:Ms.名無しさん
22/10/22 12:42:29.06 0.net
せめて5年は結婚生活送り�
410:スかった 新婚でおいてくとか酷すぎ
411:Ms.名無しさん
22/10/22 20:41:14.02 0.net
うちは6年
せめて10年は夫婦でいたかったなー
412:Ms.名無しさん
22/10/23 05:15:33.90 0.net
オリックスに勝ってほしい
みんなはヤクルト応援だよね、きっと
413:Ms.名無しさん
22/10/23 07:25:45.07 0.net
>>402
ソフトバンクを破ったオリックスに優勝して欲しい。
414:Ms.名無しさん
22/10/23 08:48:53.86 0.net
抗がん剤開発に邁進してほしいのでヤクルト応援
415:Ms.名無しさん
22/10/23 11:22:10.99 0.net
ヤクルトってどうなの?
母がヤクルト化粧品買ってて印象悪すぎるんだが
416:Ms.名無しさん
22/10/23 12:28:27.34 0.net
お母さんが買ってるのに印象が悪いって?
ヤクルトがお母さんを騙したの?
417:Ms.名無しさん
22/10/23 12:38:45.62 0.net
きっとお母さんの話し相手になってくれてると思うけど
割高だったり意味が無く思えてもお母さんにとってはいいと思うけどね
訪問販売ってそんなもんでしょ
418:Ms.名無しさん
22/10/23 13:39:52.04 0.net
>>405はお母さんの心配してるんだよね?
419:Ms.名無しさん
22/10/23 13:52:51.67 0.net
>>408
そうだよ
友達に買わされてるらしいんだが、友達だとは思えないんだよね
420:Ms.名無しさん
22/10/23 14:17:56.12 0.net
生保と同じ営業の仕方なんだろうね
421:Ms.名無しさん
22/10/23 14:50:42.70 0.net
それって販売の問題ではなく、お母さんの交友関係の問題では?
とりあえず「知り合いから買ってあげなきゃいけない」みたいな思い込みに気づかせることが大事かと
422:Ms.名無しさん
22/10/23 14:56:55.27 0.net
ヤクルトは何が何でも悪くないって
423:Ms.名無しさん
22/10/23 15:04:13.53 0.net
これを読む限りヤクルトがどう悪いかもわからないのに何言ってるんだw
424:Ms.名無しさん
22/10/23 15:06:02.43 0.net
>>406にYESかな?
ドウナノ?
425:Ms.名無しさん
22/10/23 15:10:43.35 0.net
ヤクルトと化粧品は昔でいう布団の押し売りみたいな感じなの?
426:Ms.名無しさん
22/10/23 15:12:13.58 0.net
>>411書く方がキモいわ
427:Ms.名無しさん
22/10/23 15:15:53.31 0.net
具体的に何が悪いんだろ?
売り買いの自由でしかない
428:Ms.名無しさん
22/10/23 15:17:29.16 0.net
ヤクルト化粧品の品質の話?
429:Ms.名無しさん
22/10/23 15:17:43.89 0.net
>>416
何かしらの不正があったとわかってないのに、そう決めつけてるあなたがどうかしてるよ
訪問販売擁護乙とか言ってもいいよ❤
430:Ms.名無しさん
22/10/23 15:19:41.41 0.net
ヤクルト1000増産して
431:Ms.名無しさん
22/10/23 15:19:57.27 0.net
品質が悪い
価格が法外
販売方法の違反
これらの事実があるなら悪い
432:Ms.名無しさん
22/10/23 15:20:48.31 0.net
ヤクルト1000時々飲むけど特に睡眠が~てことはないわ
常飲すると糖分が気になりそう
433:Ms.名無しさん
22/10/23 15:23:23.96 0.net
親がヤクルトレディにミルミル勧められただけで怒る人もいるから、化粧品だとそれなりの額になって大丈夫かなって思うだけでは?
訪問販売アレルギーの人もいるだろうし
434:Ms.名無しさん
22/10/23 15:24:44.20 0.net
>>415
こういうのイメージしてたかw
435:Ms.名無しさん
22/10/23 15:25:46.76 0.net
ヤクルトは糖分が何とかならないもんかな
436:Ms.名無しさん
22/10/23 15:26:42.68 0.net
>>425
ほんとこれ
糖尿病まっしぐら
437:Ms.名無しさん
22/10/23 15:28:50.19 0.net
ヤクルトレディになると宗教に勧誘されるっていう話は昔流行ったな
お母様が満足してるのであればそれはそれで良さそうだけど
お金が無いのに高額化粧品に注ぎ込んでるとかならマズイけど
438:Ms.名無しさん
22/10/23 15:30:22.72 0.net
>>416
どんな不正を思い描いたか知りたい
そんなに嫌ならポーラとかに火をつけてくれば?
439:Ms.名無しさん
22/10/23 15:33:05.03 0.net
高齢者なんて>>407みたいなのが買う動機なんでどうでもいいのでは?
もしたくさん買い込んでるとわかったら、販売会社に「もう売りに来るな」と言えばいい
440:Ms.名無しさん
22/10/23 15:38:46.45 0.net
>>428
ポーラに火?大丈夫?
441:Ms.名無しさん
22/10/23 15:56:38.9
442:1 0.net
443:Ms.名無しさん
22/10/23 16:07:53.91 0.net
>>428
やば
444:Ms.名無しさん
22/10/23 16:09:39.73 0.net
何事も程度による
限度を超えてたら介入
超えてないなら静観
それだけだよ
445:Ms.名無しさん
22/10/23 16:24:41.73 0.net
>>428
この人大丈夫なの?
ちょっと鳥肌立った
446:Ms.名無しさん
22/10/23 17:07:43.91 0.net
ポーラを焚き付けてヤクルトの代わりに営業に来てもらうってことじゃないの?