20/01/05 12:04:27.13 rNPCWGKB.net
◆質問する前に
1.テンプレをよく読みましょう。
2.わからないことはググってから聞きましょう。
◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを
◆ExpwyLoop 2017年8月17日版
URLリンク(www.axfc.net)
JPEG
URLリンク(i.imgur.com)
前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
スレリンク(way板)
◆現行スレ(本スレ)
【高速道路】350円の旅【タダに近い】113周目
スレリンク(car板)
2:R774
20/01/05 12:05:30.71 rNPCWGKB.net
◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
URLリンク(www.jartic.or.jp)
ドラぷら(NEXCO東日本系)
URLリンク(www.driveplaza.com)
NEXCO各社
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
URLリンク(www.w-nexco.co.jp)
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
URLリンク(www.drivetraffic.jp)
高速道路地図
NEXCO東日本:ハイウェイウォーカー
URLリンク(www.driveplaza.com)
NEXCO中日本:サービスエリアガイド
URLリンク(sapa.c-nexco.co.jp)
NEXCO西日本:高速道路ガイドマップ
URLリンク(www.w-nexco.co.jp)
◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ 【(+д+)マズー】
URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
URLリンク(nanacy.web.fc2.com)
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
URLリンク(sapamichi.web.fc2.com)
3:R774
20/01/05 12:06:17.86 rNPCWGKB.net
◆【均一料金区間の注意】
均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC~八王子IC)・名二環(高針JCT・名古屋IC~名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。
◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。
◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
ヤフーマップ(~ICと入力) URLリンク(map.yahoo.co.jp)
ウィキペディア(~インターチェンジと入力) URLリンク(ja.wikipedia.org)
ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) URLリンク(home.catv.ne.jp)
◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ URLリンク(www.w-nexco.co.jp)
鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト URLリンク(road.jp)
●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
4:R774
20/01/05 12:07:24.45 rNPCWGKB.net
◆DSRC/ITS/ETC2.0対応の車載器の注意点
車載器がETC2.0対応でも、2015年6月中までならばETC1としてセットアップされているので、報告の際に注意されたし。
URLリンク(www.go-etc.jp)
★ETCの技術関連文書
三菱重工 フリーフローETCシステムの開発と今後の展開
URLリンク(www.mhi.co.jp)
東芝 ETC応用による道路料金フリーフロー課金システム
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
※ETC2.0の技術関連文書も募集中
★電源オフについて
ETCカード未挿入警告であっても、路側装置と通信しているのだから、車載器番号が保存されている可能性は0ではない → 追跡されるリスクあるということで、車載器の電源を
途中オフにすることでチケットでの走行車と変わらない状態となった方が良いという意見もある。
しかし現在の所、ETC2.0であってもカード抜きのみで成功との報告が上がっており、電源オフはいささか原理主義的な主張との感を否めない。
尚、車載器の電源のシガーソケット可は比較的簡単な工作で可能であり、検索すればやり方が簡単に手に入るメジャーな改造ではあることを記しておく。
◆【周回(ループ)走行をされる場合のご注意事項】
周回走行や迂回走行をされた場合、出口料金所では開閉バーが開かないことがありますので、一般レーンをご利用いただき、走行経路を係員にお申出下さい。
料金精算機をご利用の場合は、「係員呼出ボタン(レバー)」、スマートICをご利用の場合は、「インターホン」によりお申出ください。
この場合、実際の走行経路に応じた料金をいただきます。
なお、経路確認と料金計算にお時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
URLリンク(highwaypost.c-nexco.co.jp)
★首都圏では経路を問わず同一料金となる方針になった模様(但しETC2.0限定)
首都圏高速道料金 4月から原則距離当たりに
URLリンク(Archive.is)
また、新しい料金案では、発着地点が同じで複数のルートがある場合、ETCを搭載した車は、原則として1番安いルートの料金を適用するとしています。
5:R774
20/01/05 12:08:29.66 rNPCWGKB.net
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう
Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。
Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。
Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。
Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。
Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。
Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。
Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
6:R774
20/01/05 12:09:32.81 rNPCWGKB.net
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★
NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので経路を申告してほしい
」というのが原則。
URLリンク(highwaypost.c-nexco.co.jp)
⇒Q. 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。
だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形
を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。
※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
URLリンク(www.jehdra.go.jp)
東日本 URLリンク(www.jehdra.go.jp)
中日本 URLリンク(www.jehdra.go.jp)
西日本 URLリンク(www.jehdra.go.jp)
7:R774
20/01/05 12:10:35.26 rNPCWGKB.net
◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)
◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
8:R774
20/01/05 12:11:42.67 rNPCWGKB.net
◆関越・上信越道 SA・PA 出入り情報
【関越自動車道】 【上信越自動車道】
上り 下り 上り 下り
三芳 PA: ○ × 藤岡 PA: ◎ (上りのみHO)
高坂 SA: ○ ○ 甘楽 PA: ○
嵐山 PA: 横川 SA: ×
寄居 PA: ○ × 佐久平 PA: ◎ ◎ (HO)
上里 SA: ◎ ◎ 東部湯の丸 SA: ○
駒寄 PA: ○ 千曲川さかきPA: ○
赤城 PA: × 松代 PA: ◎ ◎
赤城高原SA: △ 小布施 PA: ◎ ◎ (HO☆オススメ観光巡回バス発着w)
下牧 PA: △ 黒姫野尻湖 PA: ×
谷川岳 PA: △ 妙高 SA: ×
土樽 PA: × 新井 PA: ◎ ◎ (HO)
塩沢石打SA: ○
大和 PA: ×
堀之内 PA: ×
越後川口SA: ○
山谷 PA: ◎
◎明確な出入口 ○無表記出入口またはバス停 △一部または広範囲にフェンスなし ×出入不可
9:R774
20/01/05 12:12:46.26 rNPCWGKB.net
◆長距離ルーパーお役立ち情報 休=ハイウェイオアシス
●ガソリン価格
東:URLリンク(www.driveplaza.com)
中:URLリンク(sapa.c-nexco.co.jp)
西:URLリンク(w-holdings.co.jp)
●宿泊
東名高速 _足柄・上(下りからは無料送迎サービス有)
名神高速 _多賀・下(上りからは連絡橋でアクセス可)
東海北陸 _城端・休
上信越道 _新井・休
_東北道 _佐野・上(下りからは階段・スロープでアクセス可)
_山陽道 _宮島・上
_関門橋 壇之浦・下
_徳島道 吉野川・休(2017/7/7オープン)
●入浴
東名高速 __足柄・上 12:00~10:00 640円
東名高速 __足柄・下 10:00~08:00 640円
名神高速 __多賀・下 12:00~10:00 550円 ※上りから可・850円(6h未満)で仮眠室有
_中央道 _諏訪湖・上 10:00~22:00 610円 ※土日祝9:00開店
_中央道 _諏訪湖・下 10:00~22:00 590円 ※土日祝9:00開店
東海環状 美濃加茂・休 10:00~22:00 620円 ※H29年夏まで修繕休業中
伊勢湾岸 __刈谷・休 09:00~23:00 820円 ※土日祝7時~9時は朝風呂で620円、15日定休
_北陸道 __徳光・休 05:00~22:30 460円 ※月曜10時開店、第3木曜定休
東海北陸 __城端・休 06:00~22:00 620円 ※1500円で温水プール+温泉可
上信越道 _佐久平・休 10:00~22:00 800円 ※眺望◎、別料金で岩盤浴や個室風呂有
_徳島道 _吉野川・休 10:00~21:00 600円 ※火曜(祝日の場合翌日)、大晦日定休
_秋田道 _錦秋湖・休 10:00~19:00 500円 ※冬季11時~17時半、第2火曜定休、ループ区間外
10:R774
20/01/05 13:07:47.73 oUwpXmzm.net
>>1乙
11:R774
20/01/05 14:14:05 E6C4XBtM.net
>>7
ひるがののホテルはもう無かったよね?
12:R774
20/01/05 16:22:09.39 nucfaPAB.net
すご~いですね
13:R774
20/01/07 09:53:18.56 bAR21Spz.net
>>10死ね
14:R774
20/01/12 08:57:38.99 HbWi1AH/.net
>>11
2014年3月末で閉鎖か
ETC2.0の時代になる前の話じゃないか
15:R774
20/01/16 22:39:13.57 XkP+HZ3b.net
おらも初日の出見に浜名湖SA行ってきました
16:R774
20/01/17 18:22:44.56 77X3EQOV.net
>>15
URLリンク(i.imgur.com)
17:R774
20/01/22 19:25:49.23 ttosbMS2.net
暖冬だね
行動範囲が広がるな
18:R774
20/01/23 18:36:24 Z+PPch8j.net
>>17
出口ユキに会えないと思うと出かけたくなくなってるわ
19:R774
20/02/04 03:47:24.49 d2ZgEcvz.net
>>18
呼んだぁ?
URLリンク(ansaikuropedia.org)
20:R774
20/02/12 15:40:31 FRx0OWKt.net
この旅ならコロナウイルス関係ないだろ
21:R774
20/03/07 09:43:59.41 jvuOjFBU.net
ちょっと寝る。
夢見てくるよ。
22:R774
20/03/07 16:22:55 qjnsKaSr.net
【出発IC】伊勢原大山
【到着IC】伊勢原大山
【経路】伊勢原大山(新東名)→伊勢原JCT(東名)→海老名JCT(圏央)→海老名南JCT(新東名)→伊勢原大山
【走行距離】 計測せず
【所要時間】 約20分
【支払い料金】630円
【ETC】ETC1
【車種】2リッターミニバン
【燃費】計測せず
【コメント】 新規開通区間をドライブ
入口出口が同一なので素直に申告
630円はちとお高いかな
23:R774
20/03/07 19:43:12 oJhhk0Ra.net
【出発IC】土岐
【到着IC】せと赤津
【経路】土岐→土岐JCT(東海環状道)→美濃関JCT(東海北陸道)→小矢部砺波JCT(北陸道)→上越JCT(上信越道)→更埴JCT(長野道)→岡部JCT(中央道)→土岐JCT(東海環状道)→せと赤津
【走行距離】 730km
【所要時間】 約10時間20分
【支払い料金】590円
【ETC】ETC1
【車種】C11
【燃費】計測せず
【コメント】 3月に入ってしまったけど、冬山を見たくて夢を見てきました。
妙高山が綺麗で感動した。
24:R774
20/03/07 23:12:20 1WsTHTi5.net
コロナで土日の予定全部飛んだし、ちょっと夢見てこようかな
車だと濃厚接触の可能性低くなるし
25:R774
20/03/07 23:37:52.83 XNbn6oC6.net
押して下さいの扉や自販機、現金などは要注意
26:R774
20/03/07 23:49:53.42 FoNNuTt+.net
>>23
いい夢見たな
妙高山は綺麗だよ
もうすぐ跳ね馬も見えてくる
27:R774
20/03/08 02:44:34.15 Lowjc7F1.net
>>26
日が差しかかってスマホのカメラには綺麗に収まらなかったけど、妙高SAから見る妙高山は感動の一言だね。
28:R774
20/03/26 02:39:21 MthGhmnG.net
高速無料化再びw
コロナ様様だなw
29:R774
20/03/26 05:17:42.93 5qsig+b8.net
>>28
今ならガソリンも安い!
今なら…。
30:R774
20/03/27 15:05:21 IJVU23Yk.net
自民万歳だぜ
四国行きてえ
31:R774
20/03/28 19:10:40 jexbHO1o.net
夢の中で亀山西JCTターンを決めた
32:R774
20/03/30 01:53:09.32 52VdGPT3.net
>>31
東名東京から乗って、そこでUターンして横浜町田で下りるとかか
33:R774
20/04/02 11:41:03.55 6nN295Hm.net
夢みたいなあ
在宅勤務だし夢みちゃおうかなあw
34:R774
20/04/02 15:30:50 c/kVPk0d.net
車の中にしかいなければ武漢肺炎も関係なさそう
35:31
20/04/05 13:35:00 N0IJZFuc.net
>>32
入間→亀山西→横浜青葉
K7を走るついでに
36:R774
20/04/05 15:26:47.87 s7COHi0Z.net
てす
37:R774
20/04/06 12:26:23.64 8HNkQCsd.net
開通初日の横浜青葉の首都高乗り継ぎはエラーになったみたいだけど大丈夫?
もう直ってるならいいけど有人レーンになったら面倒だぞ
38:R774
20/04/07 00:03:08 yyAap5nt.net
探ドラついでに亀山ターン決行中ナリ
39:R774
20/04/10 23:52:54 grg5bM1l.net
全行程2時間くらいで、途中休憩なしで、ETCだったら、
感染リスク少なそうな気がするが
40:R774
20/04/10 23:54:18 dpj4EPfy.net
>>39
自宅出発から自宅帰宅まで、一歩も外に出なければ感染リスクはないだろ
41:R774
20/04/11 00:09:22.73 7u4NY7xD.net
>>39
少ないも何も限りなく0だろな
撒き散らすこともないし、もらうこともない
食料つんで、車中泊すれば遠くもいける
42:R774
20/04/11 01:45:17.93 LBiFEHmq.net
ウンコは我慢、小便はペットボトルか…
43:R774
20/04/11 02:59:31.13 8tgTMkO8.net
>>42
それを喰って 飲めよ! 母国並みに生きろ。
44:R774
20/04/11 07:28:57.35 33ufFrTJ.net
>>42
閑散とした PAとかなら無問題じゃない?
45:R774
20/04/11 10:51:39 HA9GxWfn.net
給油時の会話が地味にヤバイ
セルフでもタッチパネルと給油ノズル触るし
46:R774
20/04/11 11:23:31 lPdCsjsn.net
>>44
同じこと考えたルーパーで大混雑の予感
47:R774
20/04/11 14:26:52 rI+lFpBw.net
>>45
どこでも触ったら、すぐ手を洗うしかないよな
ハンドルにウィルスがつく可能性もある
48:R774
20/04/11 15:14:00 awY6C4l8.net
ガラガラの高速で飛ばしまくって覆面に捕まって感染
49:R774
20/04/11 22:52:25 5zKRdoNR.net
コロナちゃんになった人は高速隊アタックよろしく
50:R774
20/04/12 02:00:54 UvI5z5Cp.net
>>48
なぁに事前にコロナだと自己申告すれば警官のことだから見逃してくれる
51:R774
20/04/12 13:06:29 jYkQ02hs.net
現実問題として止められたとき中でせきこんでいたら
警官はどうするんだろうね?
52:R774
20/04/12 13:16:48 gWRWLG34.net
消毒スプレーぶっかけられるかも
53:R774
20/04/12 13:30:35 rUTeuYQb.net
その消毒スプレーでさらに咳き込み逃げるように車外に出て警官に向けて咳をして公務執行妨害で逮捕されるまでが形式美
54:R774
20/04/12 18:35:48 l4Ml6fFV.net
上信越道の横川SA下りは、弁当販売のバイトがコロナ感染で休業中
都内から軽井沢あたりへの疎開者が持ち込んだかな?
55:R774
20/04/13 07:19:11.09 +cVzHQ1w.net
>>46
JH「これでクズどもが減る
w
56:R774
20/04/13 07:21:07.32 +cVzHQ1w.net
>>52
新幹線のったら あとから来た客がスプレー乱射をし始めた (゚∀゚)アヒャ
アルコール苦手なんですが 俺が駆除されちまう
57:R774
20/04/13 07:23:19.51 ZTmI/GY1.net
>>55
なんだよJHって
58:R774
20/04/13 07:42:45 +cVzHQ1w.net
>>57
知らないの?
59:R774
20/04/13 07:44:39 ZTmI/GY1.net
>>58
ホームページはどこ?
教えてくれ
60:R774
20/04/13 08:06:18.03 ITL1Lv3U.net
>>59
ホームページなくてもいいくらい
有名だよ
61:R774
20/04/13 08:18:19.54 ZTmI/GY1.net
>>60
問い合わせ先はどこ?
62:R774
20/04/13 19:32:02.75 ITL1Lv3U.net
>>61
問い合わせ先がなくてもいいくらい
有名でもあるんだ
63:R774
20/04/13 20:03:47.22 Rdiq8f6t.net
>>56
そう言う所では次亜塩素酸(ナトリウム付いていないの)を噴霧すべきだよね
アルコールはヒトによってはアレルゲンになるからねー
また、公式に効果は認めていないけど
逆性石けんを含むファブリーズみたいなのも効果が無いわけでは無いよ
64:R774
20/04/13 20:24:53 IeoZBHlF.net
>>62
現存するの?
65:R774
20/04/13 20:39:15 ZTmI/GY1.net
>>62
2005年に消滅したことを知らない馬鹿?
66:R774
20/04/13 22:11:10 CVvUkFMM.net
>>62
今はSEXCOじゃ。
67:R774
20/04/28 10:35:34 pWOYPnbQ.net
市況1急騰スレからきました(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ13233
スレリンク(livemarket1板)
68:R774
20/04/29 00:31:49 AdXAfYQG.net
帰れ
69:R774
20/05/04 20:46:38 NHlgdlIf.net
さすがにこのガラガラを利用してループするクズはおらんか
70:R774
20/05/04 21:55:08 AzTldJkB.net
SAでメシも食わず走れば、誰にも迷惑かけなさそうだけどな。。。
71:R774
20/05/04 21:56:50 P+Akyxy7.net
今が最大のチャンスだろ
72:R774
20/05/04 22:20:17 Nn9Lfged.net
飯なんて高速乗る前にマックでハンバーガーとか買えば済むやん
73:R774
20/05/05 00:19:28 mPWhVOTe.net
SAの土産物屋がほとんど営業してないんだろ?
にんにく肉味噌が欲しいからループするのに土産物屋が閉まってるのはなあ…
74:R774
20/05/05 00:54:26 zXvpsPvf.net
少なくとも諏訪湖と恵那峡と養老はやっていたぞ
75:R774
20/05/05 03:40:20 3+/20/Kz.net
>>50
逮捕される
76:R774
20/05/05 11:37:51 9MGYoF72.net
でこのGWにループやってる人はいるの?
77:R774
20/05/05 12:08:54 hhteaa6r.net
GWなんて渋滞、事故、サンドラばかり近寄らないのが正解
78:R774
20/05/05 12:25:51 Qqm34A94.net
>>77
おじいちゃん、外の世界は今コロナが流行ってるから早くお部屋に戻りましょうね
79:R774
20/05/05 12:45:34.90 hhteaa6r.net
GW終わってから行くよ
80:R774
20/05/05 16:57:37.30 md3MI6Gr.net
ビックリするくらい空いててワロタ
81:R774
20/05/05 23:23:16 fYHWLGaA.net
今こそチャンス!ただし、途中のPA・SAでは一切止まらず、自宅で乗ったら自宅まで降りないこと!
82:R774
20/05/05 23:32:36 lLCOJxEn.net
>>81
オシッコは遠く離れた所に停めて立ちションで良いですか?
83:R774
20/05/05 23:40:35 eXc/moJG.net
>>81
トラックの運ちゃんみたいにペットボトルに○する事になるだろ!
84:R774
20/05/06 01:02:58 xlJ/jhh/.net
>>81
SAPAもガラガラ、掃除のおばちゃんが暇そうにいつもより綺麗にしていたからトイレは大丈夫だべ
掃除が行き届かないコンビニのトイレはNG
85:R774
20/05/06 01:04:04 yB456kun.net
給油も注意
86:R774
20/05/06 09:38:56 Mbvk11By.net
首都高のルーレット族めちゃ増えとるとの報道。
>>83
最近の1.5?や2?ペットボトル口が小さいので入らん。
500??キャップ付き缶ではあふれる可能性がある。
87:R774
20/05/06 12:05:31 Zrn81XvY.net
>>86
竿を中に入れるわけじゃないぞw
先っぽにあてて出すだけ
ただピッタリあてると空気が抜けずに飛び散って大惨事になるからちょっとしたテクニックがいる
88:R774
20/05/06 14:38:54.17 pMMVlmaS.net
道の駅あらいはやってたぞ
鮮魚センターなんか客で溢れてたわ
89:R774
20/05/06 14:43:16.75 YUuZ+gAP.net
深夜にSAの店が全滅なのはキツイ
俺は深夜に廻るのが好きなんだ
深夜に交代でいいからそのSAで
1つくらいは店開けてくれ
人が少ないんだから三密には
ならないからいいだろうよ
90:R774
20/05/06 17:48:05 YOZ3i7BO.net
カセットコンロとカップラーメン持ってけば解決
91:R774
20/05/06 19:21:29 7fw9PFod.net
自宅に引き籠っていれば解決
92:あぼーん
あぼーん
あぼーん
93:R774
20/05/07 15:51:32 PkiEp7t1.net
カロリーメイトを持っていけば食糧問題は解決
94:R774
20/05/07 16:31:15 JXZlus68.net
トラックの運転手が良くやってるみたいに
駐車場のど真ん中でも車の陰ですれば完璧だな
95:R774
20/05/08 02:34:42 ZmclgxtU.net
トラックの運転手が良くやってるみたいに
車体の下で腕立て伏せをしてる隙にすればもっと完璧だな
96:R774
20/05/10 12:43:56 mTF9J1zD.net
徐々に自粛解除になるだろうからもう少しの辛抱だ
97:R774
20/05/10 16:44:44 EvGcz0Rq.net
>>95
腕立てしながらってw
力尽きたらズボンびちゃびちゃだな
98:R774
20/06/17 15:50:37.12 mXfIK5Bs.net
県外移動も解除になるしそろそろ再開しようか
99:R774
20/06/17 18:24:08.45 S+wgbrK1.net
県内でループ出来る俺勝ち組
100:R774
20/06/17 18:40:54.16 OVc0FREz.net
>>99
宮城県民乙
101:R774
20/06/17 18:44:47.52 gDPBaf4n.net
夢は見るのに自粛には応じるなんて変な奴らだな…
102:R774
20/06/17 18:55:11 OVc0FREz.net
>>99
千葉県民乙
103:R774
20/06/17 19:25:51.44 1usFMvz0.net
佐賀県民、乙
104:R774
20/06/17 19:41:01.12 nV08uMjk.net
埼玉グンマーループ最高でーす
105:R774
20/06/17 21:18:03.19 4LxrbEYZ.net
>>104
いやそのループキツイわ
106:R774
20/06/17 23:43:58.07 YGxWl+np.net
宮城県の方は2周もしてると開かなくなる悪夢だったような
107:R774
20/06/18 01:24:12 YrZUEIah.net
とりあえず新清水ループという短いループからやろうかな@秦野市民
108:R774
20/06/18 07:47:43.06 2+40UYEs.net
>>107
秦野中井~海老名周り~伊勢原大山
109:R774
20/06/18 20:10:53.89 xVbUF+JI.net
>>104
悪夢を見るかもよ
110:R774
20/06/20 15:21:25.42 04XosYQ3.net
【出発IC】桶川北本
【到着IC】東松山
【経路】圏央道→常磐道→北関東自動車道→関越道→湯沢内プラUターン→関越道
【走行距離】 約450km
【所要時間】 仮眠含めて約13時間
【支払い料金】 深夜割で730円 ?
【ETC】ETC2 (カード抜き 有・ 途中電源切 ・無)
【車種】デリカ
【燃費】 15.7km/L ( 燃費計)
【コメント】谷川岳のもつ煮を食べたかったのでドライブがてら夢を見てきた
友部ジャンク直前?でETC反応したのでカード抜いておいて正解?
111:R774
20/06/21 21:05:48.69 e/KHOvPn.net
>>110
夢だけどetc2と湯沢が気になる
112:R774
20/06/21 23:53:41.78 3xP4lBkf.net
ここのバス停かいな
URLリンク(i.imgur.com)
113:R774
20/06/22 00:44:44.94 FRpu80Gu.net
夢か路線バスならセーフか
114:R774
20/06/22 12:23:47.60 eHrKALEl.net
>>112
警察が居ったら切符切られるぞ。
115:R774
20/06/22 13:25:12.52 8rUdyD37.net
見つかって間違えましたーって言ったらお気をつけてーだって
116:R774
20/06/22 19:18:36.49 I+z9gJi9.net
間違えたならしかたないな
117:R774
20/06/22 21:59:33.73 q99GC9EC.net
そういえば周遊パスかなんかの説明で「降りるべきICを通過してしまった場合はバックせずに次のICの料金所で相談してください」みたいな案内文見たことあるな
正当な理由があればUターンさせてくれるものなのかな?
118:R774
20/06/22 22:09:30.06 kDstjs3y.net
>>117
特別転回でググれ
119:R774
20/06/23 00:15:11.41 uLo04nB5.net
>>118
へーそんなシステムあったんだね
ググったけど通行券の場合は特別転回ってハンコ押されるみたいだけどETCの場合はカードを抜いた状態で出入りさせてくれるってことなのかな
事実上Uターン目的でもバレないってことなの?
120:R774
20/06/23 01:15:36.69 n6xalFvJ.net
>>119
現金/ETC兼用で無ければ抜かなくても良いと思うが念のため抜いておく方が良い
ETCゲートくぐっちゃうと勝手に清算されるから
Uターン目的でもばれない…はず
普通の特別転回はしたことあるけどUターン目的ではしたことない
121:R774
20/07/02 19:38:13.53 7gcfYBKR.net
走るだけでも関東には行きたくないなあ
122:R774
20/07/02 20:00:45.06 BcxAfjph.net
高速道路ETC専用化検討
新型コロナ対策で有人料金所全廃方針
123:R774
20/07/04 03:31:33.38 CuBkAv+U.net
>>122
遅すぎ、先延ばししてただけ
シンガポールなんで20年前から、全車ETCでゲートなんてそもそもないよ
しかもこの装置は三菱重工製
URLリンク(blog-cdn.moneysmart.sg)
124:R774
20/07/04 07:54:29 oA+ZvciJ.net
新しく設備を作るより、今ある設備を更新する方が金がべらぼうに掛かるのよ
125:R774
20/07/04 08:03:58.81 3IK++NNo.net
クレカ持ってないやつ対応に苦慮してるみたいだな
126:R774
20/07/04 13:45:44.58 Im7rs4e3.net
>>123
こんなことしたらETC抜いたままバックレるやつが続出しそうw
127:R774
20/07/05 03:04:44.98 Qz0QdJyF.net
カメラ記録 ナンバー照会 請求 応じない場合処罰
の仕組みを作るんじゃないの
128:R774
20/07/05 15:24:24.69 DQcKnMDq.net
駐車違反と一緒で、誰が運転していたのかわからない
ということにはならないのか?
129:R774
20/07/05 15:30:57.99 6in/C1Ei.net
>>128
駐車違反は名乗り出なければ所有者が処罰される
130:R774
20/07/05 23:09:59.81 Wz3H7Ifj.net
>>124
その金に群がる連中がいるから、いつまで経っても進まないのさ
天下り連中
出向先維持
土建屋ずぶずぶ関係
131:R774
20/07/06 06:03:09.38 igLtwwCh.net
全部ETCにすればゲートなくなるんじゃないの
132:R774
20/07/09 21:49:14.80 Rkc3wKPe.net
URLリンク(response.jp)
美濃加茂IC-飛騨清見IC間で無料措置…豪雨で通行止めの国道41号代替路
災害は気の毒だけど100キロの距離を無料にしたのはびっくり
そしてこの記事は誤植がある
ネクスコ中日本公式は、美濃加茂、飛騨清見、この2つのインターを出入りすることが無料条件と書いてある
レスポンスは無料措置は対象区間にあるICの入口・出口の両方を利用した車両限定と誤記している
美濃~飛騨清見をタダと思って乗って3000円近く取られたらキレる奴出そう
なので、美濃加茂~米原~小矢部砺波~飛騨清見、で無料
飛騨清見~美濃関JCT~美濃加茂、で無料、が理屈では成立するが
ちなみに震災の時は水戸で乗り降りどっちかやった車は高速無料だったので
都内~水戸で無料、水戸~鹿児島で無料とかとんでもない利用法でもOKだった
水戸のIC付近でUターンするトラック渋滞はテレビでも放映された
133:R774
20/07/09 21:55:40.13 Rkc3wKPe.net
URLリンク(www.mlit.go.jp)
当時の水戸乗り降り高速無料ルール、18ページあるので注意
中型以上だったか。これ当時の勤め先がネクスコに
東京~水戸で特大無料、水戸~鹿児島で特大無料ですか?と確認取って
無料ですと言われてえらく驚いてた
案の定、震災復興とは別に悪用されまくった
134:R774
20/07/10 20:12:44.17 koC64IiF.net
URLリンク(nico.ms)
1回につき割引上限3000円とかにしとけばまだ現実的に使われた気がする
135:R774
20/07/10 23:28:25.55 SyXw1EbK.net
結局は現場を知らない人達がやってるからなぁ
136:R774
20/07/10 23:34:38.38 2cXEX2Zi.net
>>134
懐かしい映像でしたね、ちなみに水戸~鹿児島の特大料金は88340円だそうです
東京から往復200キロ走っても余裕で燃料代以上浮くし、東京~鹿児島をトラックで
2時間は誤差の範囲ですしね。緊急時だったとはいえ、これだけザルなルールは
たぶんもう出てこない…と思います
137:R774
20/07/11 23:47:14.85 LSlrbLik.net
制度として問題ありだったな
仙台にボランティア行く時にわざわざ会社の1ナンバーハイエースで行ったの思い出した
タダだったけど出口すげー並んだ
138:R774
20/07/12 06:20:09.89 XD8aUys+.net
ボランティア活動なら高速料金無料にすべきだな
139:R774
20/07/12 10:04:36 yIDydxjA.net
1ナンバーハイエースなら、ボランティアか土方か区別がつかんな
140:R774
20/07/12 11:07:04.63 r8HfU5Hg.net
>>136
友人が特大で九州方面へ行くのに水戸降り乗りして行ったが当時はETCの深夜割引は5割だったし東京から水戸は常磐道だが九州向かう時は北関東経由で距離もかなり伸びるからお得感無いので1回やっただけで止めてた
141:R774
20/07/15 11:25:24.02 lr4v5QBZ.net
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
国道41号迂回、郡上八幡~飛騨清見もOKに
【実施中】C3 東海環状自動車道 美濃加茂IC ⇔ E41 東海北陸自動車道 飛騨清見IC
【追 加】E41 東海北陸自動車道 郡上八幡IC ⇔ E41 東海北陸自動車道 飛騨清見IC
※上記のICを入口および出口とするご利用のみが対象です。
(当該組合せ以外を通行する車両については、通常の通行料金をいただきます。)
142:R774
20/07/27 21:07:38 u0aaeJY3.net
大潟PA(下)って、人が出入りできる場所ありますか?
143:R774
20/07/28 00:31:04.56 BssmjZ3s.net
>>142
楽勝だろ
URLリンク(goo.gl)
144:R774
20/07/28 15:52:13.79 N1sL1j/R.net
それ上り側や
下りもETCゲートのワキからしか入れそうなところないな監視カメラ範囲くさいな
145:R774
20/07/29 01:15:56.49 8nQpIW8Q.net
みなさん、すごいですね。こんなところから、脱出するんですねw
146:R774
20/08/03 14:12:37.69 pdXieWna.net
URLリンク(trafficnews.jp)
ループで中日本エリアを素通りしてる連中もお縄にかかりそうだな
147:R774
20/08/08 22:54:04 9Ch5SeBW.net
このご時世にループ出掛けたが
SAが空いてて良かったわ
148:R774
20/08/11 09:24:09.45 Re/AZVgi.net
このご時世でもループはほとんど問題なかろ
SAで車降りるときだけ要注意
149:R774
20/08/21 03:40:40.38 s9BxAFMi.net
>>148
車 降りたら負けです!
ドアtoドアです♪
150:R774
20/10/08 16:05:58.50 0h/QQY+0.net
集中工事でロングの夢が見にくくなったw
151:R774
20/10/28 09:22:40.44 uhjGnTyj.net
テスト
152:R774
20/11/28 21:24:01.57 1Hnj8FOr.net
t
153:R774
20/11/29 18:54:45.69 MMrc0HDb.net
直った?
154:R774
20/11/29 20:50:53.20 uZY6tLa8.net
今日で東名集中工事終わったね
155:R774
20/12/10 17:16:46.71 aC4QCV7S.net
一刻も早く厳しく取り締まって3倍の請求してほしい
156:R774
20/12/24 09:47:01.15 bVnhm8fZ.net
週末行ってみるかな
157:R774
20/12/24 21:38:22.37 HRPW+eSP.net
早速明日行ってくるぜ(^^)
158:R774
20/12/25 22:28:50.56 fZXhKRFf.net
うん
159:R774
20/12/28 12:24:06.20 wEi3/FM1.net
年越し鳥栖タンか清武タンしよかな
160:R774
21/01/01 00:06:51.81 Wq7LR9qI.net
あけおめ
161:R774
21/01/10 23:24:03.11 C0u6Yxnn.net
ここ数日の北陸道で夢見てたら地獄だな
162:R774
21/01/23 22:25:46.02 jQc2CclD.net
いろいろあって1年半ほど遠ざかっていたが、久しぶりに見た夢の話
【出発IC】須坂長野東
【到着IC】信州中野
【経路】→横川→藤岡JCT→高崎JCT→岩舟JCT→栃木都賀JTC→友部JTC→友部→谷田部東→つくばJCT→久喜白岡JTC→佐野→岩舟JTC→高崎JCT→寄居→高坂→鶴ヶ島JCT→八王子JCT→談合坂→岡谷JTC→更埴JTC→
【走行距離】 813km
【所要時間】 約17時間(休憩、仮眠時間含む)
【支払い料金】 \340
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ホンダの小型ミニバン
【燃費】 20.4km/L(燃費計)
【コメント】緊急事態下の関東方面へと、自粛警察の目を盗んで夜半に出発
・横川:フードコート各店早仕舞いの中一軒だけやってたけどスルーしてコーヒールンバのミル挽き自販機でモカホット買う。いつもより車中泊してる車も少ない?
・上信越道から北関東道経由で常磐道の友部SAまでイッキに走る。交通量少ないけど、この辺りは前回も夜間はこんな感じだったっけ
・友部:大型車は結構泊まってるけど車中泊してるような乗用車は以前より少ない。食事処も全閉状態。売店の店員も凄くヒマそう
・谷田部東:圏央道が夜間工事通行止なので解除になるまで仮眠。ここも大型車は多いけど乗用車は少ない
・佐野:朝ラーで佐野ラーメンうまし。屋台カーのいもフライもうまし。前回来た時は下り線レストランでバイキングやってたのになぁ。下り線も週末朝にしては車少ない。関東レモン牛乳買う
・寄居:「星の王子さまPA開業10周年」の幟のすぐ横に「星の王子さまPA事業終了のお知らせ」が…
売店はフランス直輸入のポテチとか売ってて貴重。PAで売ってる必要性ないけど。人稲杉でヒマそうなフードコートのパン屋さんで焼きたてらしきパン買う
・高坂:ここの下り線レストランでも昔バイキングやってたよね?
・圏央道西側区間の交通量はそんなに以前と変わらない
・談合坂:桔梗信玄餅ソフトにするかスタバのフラペチーノにするか激しく悩んだ末に伝説のすた丼を選択する。大昔に国立の元祖?の店行った。以前より味がマイルドな気がす
・中央道でETC未挿入のお知らせが何回も鳴り心がざわめく
・八ヶ岳:桔梗信玄餅×鬼滅のコラボ商品に桔梗信玄餅のあくなき拡販意欲を見る
・長野県内入ったら雨が雪に変わり、疲労困憊のなか姨捨の坂をおっかなびっくり下りる
ご時世を反映してSAPAの人出はかなり少ない気がする。車も少ない。本線上の交通量自体はそんなに少なく感じなかったけど。
どこも店員さんが暇そうなのが印象的。
あとNEXCO中日本管内でETC未挿入お知らせアンテナがやたら増えた気がする。八王子JTC~安曇野ICまでの間で4,5回鳴った。東日本管内では本線上で3回くらいしか鳴ってないので、設置数が段違いな気がする。
163:R774
21/01/23 22:34:37.11 c76GCt2T.net
何としても不正走行でオマエラから金をせしめたいんだよ
164:R774
21/01/25 07:16:30.85 fpci7E7R.net
ちなみにアラームが鳴った時点で
車載番号がネクスコ側に記録されているから注意
165:R774
21/02/04 19:32:28.06 raISKbA/.net
気まぐれでナンバー変更してるからヘーキ
166:R774
21/02/05 08:56:15.93 oMiRlIpN.net
自動車のナンバーじゃなくて車載器の固有番号じゃないの?
167:R774
21/02/11 05:02:39.63 1IBX3kd3.net
四国は間に本四高速があるので難しい。
168:R774
21/02/20 11:34:03.83 yffn3PJB.net
\300の首都高ぐるぐるで、たまに高くなる。
なぜに?
169:R774
21/02/20 17:13:08.56 AsnFgo90.net
>>167
高松道と徳島道で遊べる
170:R774
21/02/21 15:26:47.17 GBYmw7MV.net
>>168
鶴見つばさ橋と平井大橋の二か所は現在地を特定されると思ったけど
他にどっかあったっけ?
171:R774
21/02/21 19:31:09.16 JEkmpbXI.net
あちこち鳴るとこあるし、公団のHPにも地図がある。 抑制のためにランダムに高くするのかなぁ、不思議
172:R774
21/03/11 22:31:50.52 9+VF9T3q.net
公 団
173:R774
21/04/01 08:00:25.71 lczFbs+i.net
>>168
向きには注意してる?
首都高会社のWEBの検索で出てくる料金表以外の金額だったら問い合わせすべし
174:R774
21/04/10 09:23:04.16 F8ffEbVR.net
>>173
向きあるのか?
内回り外回りで別料金とか?
175:R774
21/04/11 11:05:18.19 efs2qjz7.net
>>174
もう少し調べてから乗れよ
ハーフインターだとその方向で降りられる最短経路で計算
176:R774
21/04/18 18:08:15.93 07pP3TNR.net
そんな田舎ではない
177:R774
21/04/18 20:24:13.92 YTF/Ln6u.net
・・・せめて、どこから入ってどこから出たか書くぐらいしたらどうなの?
178:R774
21/09/05 00:02:27.47 FgmSGEUV.net
>>164
そうなの?
179:R774
21/09/11 23:51:46.74 rekGKiom.net
夢初心者です
今度初挑戦してみようと思うのですが
あきる野から1周300kmくらいでおススメのルートはありますか(´・ω・`)
180:R774
21/09/14 00:10:39.37 /+tP74Kv.net
ザ・ループ:清水ターン
多彩なSAPA:関越ー北関ー常磐ー圏央
マニアック:圏央ー千葉ターンー圏央
181:R774
21/09/14 00:42:58.19 wOLSsGId.net
>>179
首都圏発着はチェック入る可能性大
182:R774
21/09/15 11:18:39.88 1DJzT+SM.net
あきる野だと出入りは狭山を挟むようかな
距離計算してないけど>>180以外では中央道上信越道関越道圏央道あたりか
183:R774
21/09/18 23:03:57.29 g1vXecv4.net
>>179
あとは180の2番目3番目に外環を挟むのを併用するとか?
184:R774
21/09/18 23:06:39.29 6Y4VVVyf.net
圏央道の対面区間は片側一車線だからタイミング悪いと後ろからの圧で疲れる
それに通行止めの危険性も増すし
185:R774
21/11/12 19:27:20.57 LF1pM0lH.net
>>170
KK線に入ると現在地特定どころか一度そこまでの金額で精算
(最終出口で返金処理)
KK線を二回通るとどうなるんだろう?
186:R774
21/12/19 04:11:00.61 lShocqhx.net
>>185
うちのETCでは2回目は料金徴収のアナウンスがされなかった。最終出口での返金は普通にされたよ。
187:R774
22/01/29 17:00:43.38 zmoox8AT.net
車板のスレ、なんで落ちしたんだろ
それなりに書き込みあったのに
188:R774
22/01/29 18:10:16.24 EXoj3wZR.net
>>187
車板は圧縮荒らしが常駐してるから
嫌がらせで関係ないレスをコピペ絨毯爆撃しまくってスレを落としまくる基地がいるから
783 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/12(水) 05:34:04.97 ID:XWmO/0MH
>>782
13 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f93-ERTI) sage 2022/01/11(火) 17:37:00.55 ID:s5FxHKb70
>>10
5chの仕様として、板ごとに決められたスレッド保持数を超えると減らされる。これを「板圧縮」と呼ぶ
スレのagesage関係なく、圧縮発動時に最終書き込みがなかった順に足切りされて落ちる
クレカ板には意図的に板圧縮を引き起こす荒らしが常駐していて、各スレにスレタイだけの一斉書き込み>>5 >>7がくると圧縮荒らしの前兆
なので書き込み数や需要過疎に関係なくタイミング次第で落とされる
787 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/12(水) 10:29:46.58 ID:WR4KaST8
車板の全スレ書き込み荒らしも同じような手合かなぁ
あっちはどっかのスレの内容を1レスずつコピペしてるからNGのしようがないし釣られてるやつも多発
189:R774
22/01/29 23:45:11.65 zmoox8AT.net
>>188
誤爆のようなレスが散見されたことがあったけど
これだったのか
190:R774
22/02/03 21:03:02.97 9SfIgEXf.net
めぐみんが
191:R774
22/02/11 19:53:07.19 /ll31wPk.net
新たなループが
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
192:R774
22/02/11 22:55:36.72 EIN/sA43.net
>>191
これはwktk
193:R774
22/03/27 16:34:47.33 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
194:R774
22/04/13 17:19:51.53 VAZQnuPG.net
神奈川県警に刈られた…
195:R774
22/04/13 18:14:24.58 2qYYMe2I.net
>>194
坊主頭にされたのか?
196:R774
22/04/13 20:14:28.94 de/LckaF.net
>>195
18000円の旅になってしまったよ
197:R774
22/04/13 20:32:32.62 VfQtMfbE.net
>>196
いいや
逆に18000で済んだとポジティブに考えろよ
何県民かにもよるけどな
198:R774
22/04/14 04:38:53.25 7+5ZW38G.net
毎度ありがとうございます。いただいた浄財は県警OBの皆さんで有効利用させていただきます。
199:R774
22/04/14 10:00:45 gs1If7MQ.net
まず出発地どこよって話だ
200:R774
22/04/14 16:46:10.24 StWW5SXO.net
出発地は茨城県
3点のスピード違反しただけだよ。
201:R774
22/04/15 02:22:18.17 QXxVbEEu.net
ループじゃなければ往復の高速料金含めてなんぼかかったんだろうね
202:R774
22/04/19 22:03:21.74 GxYIXQtG.net
>東日本 URLリンク(www.jehdra.go.jp)
>中日本 URLリンク(www.jehdra.go.jp)
料金計算方法が内容更新されてる(東日本は48ページ中日本は33ページ)
④料金算定の特例 の(ロ)が外環ループの料金計算特例の項目だが
除外する対象として
「甲インターチェンジと乙インターチェンジの間において重複する地点を走行した場合」
が追加になっているので東名-外環ループ-東名みたいなのはダメになったと思われる
203:R774
22/04/30 07:07:25.48 .net
>>202
外環使った圏央道大回りループもできなくなったってことかい?これ
204:R774
22/05/01 11:27:45.88 9UJ8RGPo.net
>>203
「また、東京外環自動車道経路を走行した場合は、甲インターチェンジと乙インター
チェンジの間における首都圏中央連絡自動車道等経路(東京外環自動車道経路及び
首都高速道路経路以外の経路をいう。以下同じ。)のうち首都圏中央連絡自動車道
を含む経路の中でキロ程の最も短い経路が倍超経路となる場合を除く。」」
という凄く意味の分からない文面も追加になってるので
内容によってはダメな可能性が高そう
205:R774
22/05/03 02:21:12.99 7jVtvG7o.net
2倍に限らず同じところ2回通る場合は同料金調整がないってことか
鉄道と同じルール追加か
206:R774
22/05/03 06:19:01.89 .net
なら外環大回りとかはまだ有効なんかな?!
207:R774
22/05/03 08:43:02.69 8X2HDh2d.net
だれか人柱頼む
208:R774
22/05/03 11:20:14.91 VEgFdRwh.net
お前がやれ
209:R774
22/05/03 15:33:17.92 .net
>>202
ちなみにこの取り決めの有効年月日はいつからなの?
210:R774
22/05/06 21:59:26.10 Chp+LBF0.net
>>209
>www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k267e.pdf
>www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k267c.pdf
変更の協定(変更部分だけ)が掲載されていた
この内容から推察すると外環ループに関する計算の変更は
最速で令和4年3月25日(変更する協定を締結した当日)
遅くとも令和4年4月2日(二輪車定率割引の開始日)から有効になったと考えられる
211:R774
22/05/21 15:17:01.59 mIBsuzgr.net
だれか宍粟JCTから佐用JCTを通る夢みました?
212:R774
22/06/17 08:00:42.70 TYUh3nx6.net
>>211
すれ見て逆方向だけど昨日夢見て来ましたよ。
【出発IC】吉備SA スマート
【到着IC】備前
【経路】吉備SA→北房JCT→落合JCT→勝央SA→佐用JTC→宍粟JCT→播磨JTC→備前
【走行距離】 167km
【所要時間】 約2時間(休憩、仮眠時間含む)
【支払い料金】 \1240
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】マツダのロータリー
【燃費】 ?km/L(燃費計無い)予測は7.5〜8km/Lくらい
【コメント】エンジン慣らしのついでに久しぶりに夢見たくなった。
慣らしなので3000rpm以上上げずに走った。
播磨道は新しいし快適だった。
カード抜かず高ければ高くても良いと思って出たら短い方の料金でした。
今度は神戸JCT回る夢見るかなぁ。
213:R774
22/08/02 14:18:26.72 JqCaJtIG.net
「経路が上下でも重複してるとダメ」は、
まぁ鉄道と同じなんで分かりやすいけど、
同一ジャンクションでクロスしたり、クロスしないけど同一ジャンクションを使う場合はどうなんかね
例えば、
圏央鶴ヶ島→鶴ヶ島JCT→関越上り→外環→常磐→圏央内回り→鶴ヶ島JCT→関越下り→.坂戸西SIC
みたいな
214:R774
22/08/04 06:05:13.81 KLmhFQUm.net
大回りかいな
215:R774
22/09/02 17:15:36.07 AZz1YrBe.net
テスト
216:R774
22/09/02 17:18:48.88 AZz1YrBe.net
中国池田IC→吹田ICは公式でも470円のルートが出るのでセーフですよね?
217:R774
[ここ壊れてます] .net
zsgd
218:R774
22/12/08 04:05:56.47 0KPhe8rx.net
3時間後
ウーロン車
発進
219:R774
22/12/08 09:00:04.64 Emn8GgOE.net
>>218
そんなに気合い入れてやることでもないけどなw
スマホのアプリなどでマメに交通情報を収集するのを忘れずに
220:218
22/12/08 10:36:46.61 5edi6W3y.net
>>219
言わんこっちゃないと思うかもしれないが,
上信越道通行止で手前のSAで待機中。
開通いつになるやら
221:218
22/12/08 10:48:02.81 5edi6W3y.net
10時41分に解除になったらしい。
222:218
22/12/08 20:54:59.49 X2P8vM9b.net
【出発IC】 豊田
【到着IC】 豊川
【経路】 東名・東海環状・中央・長野・上信越・関越・圏央
東名・新東名・浜松いなさ・東名
【所要時間】 約11時間 (高速のIN~OUT)
【支払い料金】 1,310円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【燃費】 前半の横川までで16.6km/L (満タン法)
【コメント】 上信越道の火災通行止にはビビった。
結果は成功と言っていいだろうね
223:R774
22/12/08 21:28:26.39 ZmRgdWzZ.net
>>222
ウーロン号ですか?
ループ自体はもはや簡単で良いから
途中のSAPAでのできごとの報告キボンヌ。
224:R774
22/12/08 21:31:22.63 ZmRgdWzZ.net
>>222
あと、なぜ降りたのが岡崎や豊田東、はたまた豊田上郷SICでないのか?と小一時間問い詰められるぞ。
225:218
22/12/08 22:06:13.12 0KPhe8rx.net
>>223
もともと横川上りでおぎのやの釜めしを食するのが
目的だったわけで。
ピットストップは阿智・梓川・横川・厚木・静岡
給油は横川。
>>220で待機したのが梓川。
小用を足したあとでコンシェルジュカウンターへ行って
情報収集しようとしたら,ちょうど通行止が解除された
とこで待機時間は10分程度(小用時間含む)で済んだ。
そんな中タイヤ交換調査員(冬タイヤにどの程度
換わっているかを見ているらしい)の腕章したおっさんが
2組回って来た。
>>224
言うまでもなく周回通行対策。
ミスったら16K円(概算)だから,リスクヘッジはするよ。
まぁ究極のリスクヘッジは速旅1万円コースを
使うことだけどね。
226:R774
22/12/08 22:33:49.45 ZmRgdWzZ.net
>>225
お疲れ様。駅弁祭りよりは作り立てに近いであろう釜飯はやっぱり違うのか?
で、後半の対策
それを踏まえて豊田ICから上り方面なら間に上郷SAがあるじゃない?ということ。
227:R774
22/12/08 22:42:28.16 0KPhe8rx.net
>226
豊田から入って豊田上郷下りから出たらアウトじゃん
それとも戻って来てから東海環状→中央→東名の
ループをしろって話?
あとある程度距離を取るようにしてるのは
(豊田南とか豊田東とかを使わなかった理由)
豊田南→豊田で以前失敗してる(周回通行が出た)
からなんだわ。
まぁ今回みたいに対策を施したらわからんけどね。
追々試してみる。
228:R774
22/12/08 22:43:28.80 0KPhe8rx.net
>>226
>>227の前段はスルーして
229:R774
22/12/08 23:00:56.57 ZmRgdWzZ.net
>>227
すまん。スマートICは上り下りで別の入口出口ってことを忘れてたわ。
豊田南→豊田での失敗はカード抜いてても?
230:R774
22/12/09 03:11:57.35 C0zq/oc8.net
>>229
失敗の印象が強すぎてあまり記憶がないけど
もしかしたらそこんとこはあったかもしれない。
今度
弥富木曽岬→湾岸長島(湾岸長島はPAから出口に行ける)
を亀山ループして試してみるわ。
いろいろ付き合ってくれてありがとね
231:R774
22/12/19 21:15:05.48 ITMG5IS/.net
IC出口のETCレーンの前後の遮断が降りてて
中に白のレクサスが閉じ込められてた
走行経路不明 バック禁止
みたいな表示出てた
赤の周回走行は見たことあるが、あんな表示は初見
232:R774
22/12/22 07:51:09.67 X8Py5ZEI.net
入口インターと出口インターが同じだとそうなるらしい。
もちろんこのスレの住人がやるのは愚の一文字
233:R774
22/12/31 17:49:13.44 ksJ302PF.net
>>231
レクサス乗っててケチな事して恥ずいなw
234:R774
22/12/31 20:54:24.02 zn3bCzBp.net
>>231
走行経路不明 バッ禁
235:R774
23/01/26 19:18:19.45 lPqdejhT.net
保守、保守、保守
236:R774
23/02/02 21:55:04.97 oEVEvirn.net
今後予定している「深夜割引の見直し」にともなって、350円夢をみるドライブはできなくなるの?
走行中に時間判定されるということは‥‥
237:R774
23/03/27 13:38:32.46 I10TMIMc.net
ついに夢から醒める時が来たのか
もう10回以上夢見たから別にいいけどw
238:R774
23/03/27 21:01:59.21 E2vxKnWI.net
夢を見るなら深夜割引の見直しは関係ないでしょ
239:R774
23/04/27 05:16:26.62 T99m/uVS.net
落ちた?
240:R774
23/05/03 20:48:32.27 U/FW0G+V.net
>>233
型遅れ過走行の中古じゃない?w
241:R774
23/05/13 01:28:40.86 dS93tpwi.net
スレリンク(bouhan板:2番)
242:R774
23/05/13 10:16:47.63 bmsSDGmE.net
もう何年も夢見てないからなあ もしかしたらシステム変わったのかな
243:R774
23/05/13 10:46:45.33 EM3Lrb1L.net
システムは変わってないけど住人は入れ替わった印象
烏龍茶置いていても誰もリアクションしてくれない
244:R774
23/05/13 12:48:17.67 Dpwm7E8n.net
>>243
だな。
ウーロン車なんてホント過去のものだわ
245:R774
23/05/13 17:59:31.49 ce+6La8v.net
少なくとも
243と244と俺で古い住人3人は
まだいるな安心した
246:R774
23/05/18 08:05:12.51 Kq6U3gHS.net
クルマ乗り換えたら屋根が高くなってウーロン茶置けなくなったんよ
247:R774
23/05/18 12:35:36.88 V8fUP22a.net
やーねー
248:R774
23/05/18 20:27:10.30 2kZFCWbT.net
手伸ばしたらポンと置けるだろ
249:R774
23/05/18 20:36:47.58 tzNOArJl.net
大型バスでも乗ってんだろ
250:R774
23/06/21 20:47:24.79 mD9RFOEv.net
>>247
ひと月経って気付いた
やーねー
251:R774
23/06/22 03:00:32.79 47u/OVqa.net
>>250
ひと月もループしてたのか
やーねー
252:R774
23/06/24 17:26:20.50 FWyx54p+.net
>>169
旧徳島料金所をTB復活きぼんぬ
253:R774
23/06/24 19:56:55.03 833EVJJh.net
TBSでSAの番組やっててマニアが何人か出てるけど
この中に350円の旅している人いるんだろうな
254:R774
23/06/24 19:58:53.22 A3YtI0Ke.net
みんなやってるんじゃないかなw
255:R774
23/06/25 02:25:25.88 00lB2/wC.net
免許持ってない人は絶対にやってない
256:R774
23/06/25 12:02:42.33 +XXSFv+e.net
ショベルカー免許を持ってない人が
絶対にショベルカーでATM破壊強盗をしないか
というと、残念ながらそうとも限らない
257:R774
23/06/25 13:44:09.68 Bc223C09.net
何が言いたいんだ
258:R774
23/07/08 15:11:01.05 HcXXnCoa.net
書き込み出来ない?
259:R774
23/07/08 17:42:53.37 /a8TYPmw.net
アホンダってブログ覚えてる人いるかな?
読みたいのに見つからないんだよね
260:R774
23/07/08 20:25:04.25 LnOYolQu.net
書き込み出来てるよ
久しぶりに夢見た
トラック、バスに追従してYouTube聴きながら
のんびりし過ぎたw
261:R774
23/07/10 08:38:13.35 FheLVjnx.net
>>259
ドメイン失効してるね
262:R774
23/07/10 10:37:15.36 HD9ki6vo.net
>>261
もう読めないってこと?
263:R774
23/07/10 19:15:58.60 IthPuOZC.net
>>262
俺は大体内容記憶してるw
AからBインターに行くのに
手書きの地図載せてこうやって大周りして行ったら
料金どうなるんだろ
アホの友達誘ってやってみようぜってかんじの
プロローグだったよな
道中持って来たCDを何十枚も交換しながら
大音量流し続けて
ぬゆわでぶっ飛ばしたとか
メガネ片方半分づらしたアホヅラで語ってたな
米原の検札でドキドキしたけど無事通過
最後も咎められず無事成功!だっけ
ホント愛おしきアホ達だったな
264:R774
23/07/16 03:38:33.99 J5EyphA0.net
過去スレ漁ればURL出てくるぞ
URLリンク(web.archive.org)
この人が開設していた少年サッカーコーチのブログも消えてるから、自分の意図でサイト消しちゃったのかな
265:R774
23/09/18 19:48:13.88 vOu1ZlPZR
あげ
266:R774
23/10/05 16:59:02.05 q2KJwUsDQ
【出発IC】所沢IC
【到着IC】川越IC
【経路】圏央-東北-磐越-関越
【走行距離】 約670km
【所要時間】 約11時間
【支払い料金】 550円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有)
【車種】2.2D
【燃費】 18km/L (燃費計)
【コメント】磐梯山SAの蕎麦がおいしかった。注文受けてからゆでて天ぷらも
揚げてました。久しぶりだがフリーフローアンテナは増えてなかった。
267:R774
23/10/28 18:42:01.19 mxRbmsWX.net
播磨道はループに使えるんかな?
268:R774
23/10/29 08:50:42.48 4K1nCFUX.net
仕えます
269:R774
23/10/31 18:41:14.05 FFc4UkA8.net
Yes, master
270:R774
23/11/02 18:20:57.43 r8X/9Of8.net
>>1
スレリンク(car板:239番)
備忘録変わりに今度からこっち使うか
あっちは気持ち悪い暇人のクレクレオタクちゃんが煽ってくるしな
常磐道と磐越道の北限を間違えてたのはGoogleマップだと本線上に料金所があるように見えたから
よく見ると磐越道は無いのが分かったが、常磐道はストビューにしていわき中央インターが本線の下にあるのがようやく理解できた
なので実際回ってみて、やはりテンプレの地図通り北限は杜都だった
その間違いくらい指摘してくれてもいいのに…
まだ1ヶ月経ってないんだから…
でも24時間100キロと、サガントスとアリスメロン教えてくれた人がいたから有益だったわ
同じ人なのかな??
271:R774
23/11/02 18:36:58.68 r8X/9Of8.net
>>1
杜都は外周り59.8kmでだいたい約40分くらいか
でも南部は一車線だからレースもタイムアタックも出来ないから環状族はいなそう
内回りは半周しかしてないので未記入
千葉ループは外97.1km
内は97.3km
一車線区間も多いから昼の交通量が多いときなら70分くらい掛かかるだろうけど、ここが合流除き全区間片側2車線になったら最速連中がここを30分切るTAの速度でループするために集まりそう
深夜なら交通量少ないしC2ルーレット族の速いヤツなら30分切れるんだろな…
ガスも入れれるし市原SAがスタートゴールにされそう
外回りは丑三つで先行車が6、7台くらいしか遭遇しなかったくらい交通量が少なかった
てかここの区間に限らず圏央道が全2車線になったら新ルーレット族みたいなのが活性化してきて、千葉ループも北関東ループもルーレットする奴らが再び盛んになって、新たなルーレット遊び場として社会問題まで発展しそうだな
272:R774
23/11/02 19:22:26.61 rWDehSot.net
>>1
あとウォークインゲートとぷらっとパーク見て気付いたんだが、大きいところはよくある半円の柵に伸びてる旗みたいな出っ張りもある棒もあって物理的にバイクは侵入流出できないけど、よく見るとその横のスペースが開きすぎてて侵入できたり、そもそも半円の柵が無くて間隔が広いポールだけのとこもあったから、そのシステムをバイクで悪用するヤツもいそうだな…と思ったわ
それとループ範囲内本線で料金所でもないのに本線Uターンできる道が設置されてる箇所を一カ所見つけた
積雪多いところだからかな?
よくある侵入防止の大型引戸門扉は設置されてなかった
杜都以北に設置されてれば戻るのに使えそうだが、積雪多い地域ならそういうUターン路は結構あるのかな??
まぁUターンに固執してるヤツだと本線上の対面区間のワイヤー無しゴムポールのとこや、料金所のゲート手前で中間バリケード無いとこだったらやっちゃうんだろうけど
ゲート手前で中間バリケード無いとこはたまにあるが何用なんだろ?
バリケードが途切れなく設置されてるとことの違いが分からん
経路間違いのUターン希望者が多いインターなのか?それとも高速隊PCの為?
273:R774
23/11/02 19:26:12.74 HJrF2Syl.net
バリケードが無い場所は監視カメラが設置されている
274:R774
23/11/02 21:00:06.46 lc8cjsDr.net
23で1320はいけた
都度都度PA15所以上で眠6
買物総額は2万以上
よく見るとこっちの高級スーパーで売ってる高級物も当然現地の品としてあるんだな
遠州も北陸もSAの土産屋の海産物は選別選択した物は全部当たりで旨かった
蛍烏賊沖漬けプレミアムとふぐ子糠漬、白海老刺身、イカの墨入り干しはリピートしたい
鰻の刺身は旨いが高いし次はもういいかな
それとカールを久し振りに発見して箱買いしたわ
で、買物無しノンストップならサガントス2200いけるだろう
ベスト流入位置はSA併設のSIC
SA挟む保険
275:R774
23/11/02 21:05:54.97 raZHXcZu.net
まぁ元からSAPAは往路では一切寄らない派だったからこんなにもSAPA寄ったのは先月からで初めて
食も現地老舗で食べる派だったが、よく見るとSAPAでもコストパフォーマンスが良い定食もあった
行った中では一カ所だけ都度調理してそこで魚も捌いてたとこあったが旨かったわ
頻尿なほうなのに運転してるとあまりしなくて、トイレに寄ったとしたら5分でも損失すると直前に退かして抜かした奴をまた抜かすのに早くても20分くらいは掛かっちゃうから、今まではトイレで侵入したら本線戻るまでに正味120秒掛からないように心掛けてたわ
グルグル中はゆっくりできてるわ
てか中日本はトイレの中までも注意喚起貼り紙がかなり多いな
しかもETCバーが開かない原因羅列貼り紙の横にも周回や迂回は一般レーン使ってとの注意喚起の貼り紙まで貼ってあったわ
やっぱそういう体質?地域性?なんか?
せっかく新東名とかのトイレは綺麗なのにあそこまで色んな注意の貼り紙が多いとゲンナリするわ
サイト記事にあった中日本がループ判断してるって云うやり方がどんなシステムなのかが知りたい
そういうの明記して推しだしてるの中日本だけだし
清水連絡路にはそれらしき装置は特に無かったんだが
見落としてるのかな?
東日本もグルグルできる経路なんか沢山あるけど、そういう注意喚起貼り紙なんか貼ってあるのは、まだ見てないんだが…
ここ最近で東日本の主要SAPAはトイレも含め行ったんだが一度も貼ってあるの見てない…
276:R774
23/11/03 10:17:26.84 KcIkeaR9.net
>>273
バリケードが無い料金所は内プラなんだと思う
277:R774
23/11/19 19:37:04.65 NnT6WZ9ox
地球破壊殺人テ囗リストの巣窟成田空港反対ク゛ループを全力て゛応援してるそ゛!戦い方は様々あるか゛賢く確実に潰す方法を選択しないとな
1978年のようにまた強行されても世界中から非難されてるテロ国家認定の称號化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テロ政府に対して
継続的かつ粘着的かつゲリラ的に断固たる措置を取り続けてゆくことは人としての最低限の矜持だからな
クソ羽田やクソ横田基地やクソ厚木基地被害者グループなどとも手を組めば、全国規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるんじゃないか?
自民公明という世界最悪の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的で、莫大な石油を無駄に燃やさせて、エネ価格に物価にと暴騰させて
騒音に温室効果ガスにとまき散らして気候変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているにもかかわらす゛
民主主義国のように住民が大規模に立ち上がらないから全国テロリストに好き放題侵略されてるわけだしタ゛ブスタなしに根底からぶっ潰そう
〔羽田)ttps://www.call4.jρ/info.Рhp?ΤyPe=items&id=I0000062 , ttрs://haneda-рroject.jimdofrеe.com/
(成田)ТТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
〔テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
278:R774
24/01/29 13:39:22.51 TVhkmiDs.net
>>275
ユメみるのも好きで高校野球も好きだから何回か草薙球場行くのに清水ターンしている(春日井→守山スマート)逆も有りだがカード抜きすれば問題なし
279:R774
24/01/29 13:39:23.46 TVhkmiDs.net
>>275
ユメみるのも好きで高校野球も好きだから何回か草薙球場行くのに清水ターンしている(春日井→守山スマート)逆も有りだがカード抜きすれば問題なし
280:R774
24/02/02 18:06:23.48 5kUIzWUx.net
ループですって請求来ないかな
貯めずに1回分で来て下さい
281:R774
24/02/02 23:43:50.47 0iGP5wMJ.net
自己申告すればいいw
282:R774
24/04/30 13:54:25.86 BQTDouno.net
豊中→吹田で豊田JCTターンで夢見た人いますか?
タイムズの6時間チケットでいけるかな?
283:R774
24/05/01 12:34:55.06 stN9dhk1.net
>>282
6時間はトイレ休憩1回でノンストップぐらいじゃないと厳しい
交通量多い区間しかないしな
あとカード抜いてなくて請求来たからカード抜いとけ
284:R774
24/05/02 09:27:46.09 AHDfY5Dd.net
>>283
ネクスコの予定時間で見ると5時間切りそうやけども
深夜ならいけるかな?
請求来たらいくらぐらいになるの?
285:R774
24/09/02 09:35:35.69 Nb3JaMYM.net
神奈川の国道246通行止めで
新東名と旧東名が一部無料開放されているけど
ルーレット走行みたいなことをするクルマでるかね
新秦野 ←新東名→ 厚木南
↑ ↑
一般道 一般道
↓ ↓
大井松田 ←旧東名→ 厚木
286:R774
24/12/23 15:42:17.72 UUU9YSGst
税金で人殺し支援までしてるこの世て゛最もCO2排出に積極的な世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省齊藤鉄夫が都市のCO2ガーだの
バカ晒して力による ─方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
気候変動,海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れにと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まて゛爆上げ、日本列島を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害、クソ航空機の騒音で窓も開けられず冷房ガンガン
クソ航空機自体の莫大な温室効果カ゛スに加えてスパヰラル的に温室効果ガスを爆増させてるのが前代未聞史上最悪の殺人鬼斉藤鉄夫
曰本人を誰も殺してない北朝鮮に対して齋藤鉄夫は何万人もの日本人を殺害し続けているのが現実、クソ航空機が運び込むコロナでも
殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊,メリッ├がデメリッ├を上回るだのほざいてワクチン打って殺害.核汚染水排出も同様の理屈で
大勢殺されるのが目に見えてるわな、こんなテ゛タラメテロ国家が原発再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるぞ
(ref.) URLリンク(www.Call4.jp)Ρ?type=itеms&id=I0000062
TΤPs://haneda-Project.jimdofrеe.Com/ , URLリンク(fligh)t-route.com/
tтPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/