中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7at WAY
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7 - 暇つぶし2ch2:R774
18/04/05 01:05:52.13 /UNMNoGt.net
[リンク集]
ネクスコ西日本
URLリンク(www.w-nexco.co.jp)
ihighway
URLリンク(ihighway.jp)
JARTIC
URLリンク(www.jartic.or.jp)
[関連スレ]
大阪府の道路事情 part9
スレリンク(way板)
兵庫県の道路 part5
スレリンク(way板)
岡山の道路・高速 part2
スレリンク(way板)
~~広島都市圏の道路について語ろう7~~
スレリンク(way板)
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
スレリンク(way板)
[過去スレ]
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part6
スレリンク(way板)
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part5
スレリンク(way板)
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part3
スレリンク(way板)
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part2
スレリンク(way板)
【関西】中国道と山陽道【九州】
スレリンク(way板)

3:R774
18/04/05 01:52:45.26 rjrC6Fr2.net
おっ3♪

4:R774
18/04/07 20:30:11.10 kyLPzyNH.net
季節外れの雪で、松江道口和~雲南吉田が朝から冬タイヤ規制になった
さすがにタイヤ交換済ませた人が多いとみえて、雲南吉田の道の駅はノーマルで先に進めなくなった人や自走できるのになぜかJAF呼んで交渉してる人などでいっぱいだった
島根ナンバーも多かったが、地元民なら引き返せばいいのに・・・と思いながら出発すると雲南吉田から北もボンボン降り始めていた。規制かかってなくても危険を感じたのだろう
(夕方ごろ、規制区間が三刀屋木次まで広がった)
奥屋上りは道路標識から全マークが一旦消されていて、入ってみると母屋は全面改装中、営業はトイレと自販機1個のみw
食堂は松屋が入るみたい・・・てことは24時間?

5:R774
18/04/08 11:35:06.58 Te1eE6hk.net
ほしゅ

6:R774
18/04/16 18:26:16.94 FCgxZVm/.net
中国・山陽道において、帝釈峡PAみたいに開通当初は軽食や売店があって後にトイレ自販機のみになったPAってあるの?

7:R774
18/04/16 19:11:07.94 5cB3dnNG.net
>>6
湯田とか

8:R774
18/04/17 07:58:54.04 2GwKMUxx.net
湯田スマートどうなったん

9:R774
18/04/17 11:20:56.27 IGy90mn6.net
>>6
揖保川(下り側)

10:R774
18/04/20 01:29:30.44 pkP7O0XL.net
あげ

11:R774
18/04/20 07:03:24.08 lQ/cGgSh.net
安富の軽食や売店はこのままアボンか?

12:R774
18/04/20 07:40:32.04 voLuXBQA.net
>>11
公式では建て替え(工事期間1年半予定) ってなってるけど
URLリンク(www.w-holdings.co.jp)

13:R774
18/04/20 18:50:03.44 hmZnvAKp.net
佐用の手前だからそこまで利用者少なくもないでしょ

14:R774
18/04/20 20:12:22.72 dPofFSYF.net
左様か

15:R774
18/04/20 20:15:28.95 AJQAkEw4.net
佐用郡佐用町佐用の佐用川で起きた佐用豪雨は2009年

16:R774
18/04/25 09:54:55.63 F2Ky7zub.net
北房から新見の60Km/h区間はなくなったの?
昨日通ったら電光標識が80Kmの速度表示だった

17:R774
18/04/25 14:15:59.87 Ang7iiqF.net
>>16
その区間の一部分だけ80

18:R774
18/04/30 19:25:57.90 0LX7ccGk.net
連休上りの渋滞、新名神川西付近が5キロ、中国道名塩付近が1キロだから上出来かな

19:R774
18/05/01 04:25:09.89 /OKDFjQh.net
今晩、京都から熊本に向かいます。
山陽・中国、どっちがオススメ?
◆出発
5月1日20時頃、名神・大山崎IC
◆到着
5月2日朝、熊本県
昔、広島や山口へ行くのに何度か通ってます。今回、何年かぶりに走ります。
個人的には曲がりくねっていても、空いてる中国道が好きなのだが、改めてGoogle MAPで調べるとプラス30分ぐらい掛かるのね。

20:R774
18/05/01 06:47:52.53 7tRADPs4.net
好きなら中国道一択で

21:R774
18/05/01 06:54:13.59 8t5cvfcc.net
中国道トラック少ないから本当に走りやすいよね

22:R774
18/05/01 07:33:25.86 ffWz7OxM.net
私も今日長崎から愛知に帰るんだけど平日の山陽道ってどんな感じなん?やっぱりトラック多い?

23:R774
18/05/01 07:56:01.25 Rn9isXtI.net
平日夜なら山陽道大型多いけど、
GW中なら少ないから山陽道でも走りやすそう。
中国道夜中は寂しすぎる。

24:R774
18/05/01 07:57:35.63 ffWz7OxM.net
今日って平日だけどトラック率とかサンドラとかどんなもんなんだろ山陽道

25:R774
18/05/01 08:54:51.03 kCDOwLO8.net
>>19
夜8時以降なら交通量の差が減って時間差は更に大きくなるはず
夜間ドライブで景色も見えないor旅行?かなにかで明日以降に体力を温存しておきたいならなら山陽道を走る方が懸命です
>>24
トラックで隊列組んでるのに数キロ置きに出くわすぐらいでサンドラもど真ん中平日なのでそれほど多くはないんじゃないかな?

26:R774
18/05/01 11:09:47.01 9RUo6+Op.net
>>19ですが、色々ありがと。
これから夜に備えて寝ます。
走りやすいのは当然山陽道ですが、トラックの二車線塞ぎストレスと、あんまり真っ直ぐ過ぎると眠くなるので、中国道で考えてます。
サービスエリアで、夜でも食べれるオススメメニューなど教えて頂ければ助かります。

27:R774
18/05/01 11:19:31.66 ds0h9Lgu.net
初めから答えを持ってて聞いたみたいだな
後押しして欲しいだけなら聞くなの定番
おすすめメニューなんて教えてやる必要もない

28:R774
18/05/01 11:33:32.64 9RUo6+Op.net
>>27
だって久しぶりに走るって書いてるだろ?
道路改修とか新情報も出せないカスからアドバイスいらねー。

29:R774
18/05/01 11:36:04.32 OlbSo3wD.net
>>27
ごめんなさい。
何の情報を持ってない貴方に聞いた私が馬鹿でした。

30:R774
18/05/01 11:40:42.78 ds0h9Lgu.net
>>28
アドバイス聞く気ないなら初めからレスすんなよカス
どうせ〇〇おすすめですとかレスしても以前からお気に入りだった××SAで美味しく頂きましたとかほざくんだろw
目に見えてるわ
キチガイは黙って事故れゴミ

31:R774
18/05/01 11:48:35.12 OlbSo3wD.net
>>30
「底辺で生きる人が5ちゃんに粘着」
よくある話しです。
貴方の人生に幸せが降り注ぐようお祈りします。

32:R774
18/05/01 11:49:37.99 OlbSo3wD.net
>>30
悔しかったら情報を書いてみろ。
まぁ何も無いだろうが。

33:R774
18/05/01 11:53:26.91 ds0h9Lgu.net
粘着君が必死で粘着してんなw
教えて貰う方とは思えない浅ましさよw

34:R774
18/05/01 12:01:40.98 N0UqjTC3.net
>>26
おすすめもくそも、大山崎20時ならレストランは宝塚北か西宮名塩の2択だろ。ほかはフードコートしか開いて無いぞ。
これで営業時間確認しとけ
URLリンク(w-holdings.co.jp)
service01_02=sKBN46&limit=&offset=1&blog_id=2&target=2&query=undefined+OR+vKBN02+AND+rKBN12+AND+sKBN45+OR+sKBN46

35:R774
18/05/01 12:26:26.25 H+3qmOI1.net
さすがGW
人から物を教わる側の態度じゃないわ
>>34はその点優しいなw

36:R774
18/05/01 12:34:41.78 eWm5TtwU.net
フードコートてもオフタイムは半分ぐらいメニューが休むよな

37:R774
18/05/01 12:47:05.07 KTcPdFv5.net
まあ何も得るものもなく苦労すればいいんでないかID:OlbSo3wDは
後悔すればそのうち学ぶでしょ

38:R774
18/05/01 13:01:36.58 u3TZhQ8f.net
そもそも>>19で中国道が好きと言ってんだから>>20で終わってた

39:R774
18/05/01 13:08:17.49 C6lD+H9A.net
なら聞くなよに戻るwww

40:R774
18/05/01 15:07:14.11 YwyfdgqF.net
これまで阪神高速池田線~中国、山陽道に行ってた淀川以南の大阪人で
今年は敢えて新御堂~箕面とかましてや木部~川西から
山陽道なんてルート予定してる人なんて一般的にそういないよね?
なんか当たり前の様に新名神の話題を振られるんだが

41:R774
18/05/01 18:19:06.38 f5eXzHwM.net
山陽道選んで走ってるけどガラガラだわ
あと広島岩国道路って山陽道に編入されたんだっけ?

42:R774
18/05/01 19:02:22.21 eWm5TtwU.net
編入しようとしたら住民に反対された
山陽道をもう1つ作ろうとしたら住民に反対された
ここから導き出される答えは

43:R774
18/05/01 19:06:39.29 Rn9isXtI.net
中国道勝央SA下りに多分フードコートにあった千屋牛のメンチカツがおいしかった。
夜中売ってるかは分からんが…
ここ越えると安佐まで夜中は何もないに等しい。

44:R774
18/05/01 19:11:15.73 Td0/qVfY.net
今起きた。
なんか?書き込みが変な事になってる?
これから熊本に向け出発します。
JHの道路情報でも山陽道があんまり混んでみないので、山陽道にします。

45:R774
18/05/01 19:18:21.92 begllmSL.net
JHか…本当に久しぶりに高速道路走るんだね
お気をつけて

46:R774
18/05/01 19:28:55.45 f5eXzHwM.net
福山SAの上りはほんまゴミ
お好み焼きも尾道ラーメンも無い

47:R774
18/05/01 19:36:29.20 F8BhcFJh.net
>>19
もう出発してるだろうけど、六アイから大分行きのフェリーがおすすめ

48:R774
18/05/01 23:53:55.69 ETGSBJBn.net
頭の悪いキチガイ>>19>>26>>28>>29>>31>>32>>44
生きる価値無し
とっとと首吊って死ね

49:R774
18/05/02 20:48:59.89 aUfM8K5y.net
広島岩国道路はそっくり残ってるけど、案内が紛らわしいという理由で標識からは極力消されて、ほとんど気づかないようになってる
「これより○○管理区間」が小さい字で出ていて、詳しい人は察することができる程度
ナビは会社によって対応が分かれていて、はっきり別道進入として音声案内するものもある(前の車がそうだった)
親父によると開通当初は「これより広島岩国道路」「これより山陽道」って本線上にデカデカと出てたらしく、当時はナビもないから道間違えたかと思ったそうだ
広島~岩国全区間ならともかく、途中の廿日市~大竹だけをそう呼ぶから余計混乱したらしい

50:R774
18/05/03 11:15:33.44 nBZzodEa.net
広島岩国道路は広島高速~広島南道路~広島岩国道路であくまで国道2号

51:R774
18/05/03 13:14:56.97 uxgAF25G.net
去年の10月に防府市に行った帰り、兵庫県内まで、徳地から全線中国道を使ったんだけど、
特に山口県内、舗装がよく傷んでた・・・段差が多く、路面が荒かった印象

52:R774
18/05/03 13:49:00.53 o07AIxw9.net
山口は大政奉還以降割と革新的な人間性なのか歴代総理大臣を多数輩出しながら新規事業に着手してあちこち道路を作るまではしても割かしその後の維持管理には大着な印象
過去に橙のガードレールをあちこち植えて大して復仇せずに沈静化していったのもそう
山口市内に無駄に立派な国道と駅を作っても交通量と見合わずさらに街の発展を疎かにした結果あの過疎りよう
宇部道路も当初計画の防府まで通す案を予算でケチった結果全く無意味なものになり挙句用地買収で余った土地に公園を無駄に作り対岸は更地の有様
公約の結果を取らないといけないから偉い人に泣きついて忖度した結果ツギハギだらけの欠陥投資の印象は否応にも強い

53:R774
18/05/04 10:51:47.66 E0M7s6/j.net
結局、新名神できても中国道の渋滞は解消しませんでしたとさ
ちやんちゃん♪
URLリンク(i.imgur.com)

54:R774
18/05/04 12:44:02.05 gznOhJWJ.net
大阪の人はお気の毒
関係ない人間は新名神でスルー

55:R774
18/05/04 13:04:23.88 e/62jByU.net
さっき通過したけど、新名神めちゃくちゃ快適やったわ

56:R774
18/05/04 14:20:16.25 F0ud5NB/.net
今は全く渋滞して無いな

57:R774
18/05/04 14:34:45.71 5rUcmkNc.net
ちょっと詰まる時があったとしても今までみたいに慢性の渋滞ってのはかなり減ったと思う

58:R774
18/05/04 16:20:24.29 Gf1HlUXg.net
宝塚西トンネル付近で、乗用車同士の事故のため走行車線が規制されています。。。以上
みたいな交通情報って、以前だとあり得なかったわな。事故でも渋滞にならないとか

59:R774
18/05/04 20:29:36.95 xEMaOH9x.net
熊侵入で通行止めw

60:R774
18/05/04 20:32:18.05 ombwB4u/.net
マジかよくまモン最低だな

61:R774
18/05/05 11:35:50.07 xAT2EpZs.net
上り線鴨方IC付近で事故ったガイジまじ死ね

62:R774
18/05/05 20:31:04.35 Gf10zeRD.net
>>46
尾道ラーメンはあるにはあるだろ。
ただ、販売してるお店が岡山のかも川だけど。
確かに、上りのフードコートがショボイのは同感。

63:R774
18/05/06 21:00:31.31 gCooPjP5.net
連休最終日のこの時間、渋滞情報がきれいすっきり何もない

64:R774
18/05/07 16:08:32.58 heFxBf1G.net
久しぶりにGWに山陽道走ったが、事故渋滞以外に大した渋滞なし。
トラックが少なかったからいつもより走りやすいくらいだった。
ただSAで飯食ってたら娘の真後ろに腕組みして順番待ちしてる関西弁のババアがいて気分が悪かった。

65:R774
18/05/07 18:21:55.73 /VqnpVHN.net
5日の夕方はさすがに中国道きっちり渋滞してたな
山陽との合流から宝塚西トンネルとお約束の区間
新名神も多少渋滞してたようだし

66:R774
18/05/07 18:42:21.35 28J0snMS.net
>>62
パバァリエになる前の福山SA上りってどんな施設だったのかな?
普通にお好み焼きとか売ってた?

67:R774
18/05/13 14:21:51.58 BZ7kPUMC.net
福山SAの東側にあるトンネル、センターライン引き直されてた

68:R774
18/05/13 14:31:51.67 Vv5WenTj.net
本線から福山SAの中まで入ってしまうとスマートICで出られないんだな
失敗したわ

69:R774
18/05/14 16:28:42.66 o/FOVbYz.net
週末に山陽道を走って九州へ行ってきたが、山口県内の線形が悪いな。
帰り道に下関JCTから山陽道の何とか支線に入りそうになったが、そっちを通ると早く行けるとかあります?
対面通行らしいのでやめたのですが。

70:R774
18/05/14 18:52:17.67 cZR/9ChR.net
線形悪いのは山陽道じゃなくて中国道じゃないの

71:R774
18/05/15 01:01:05.73 5f9Zjcxa.net
山口の魔の区間は中国道だね

72:R774
18/05/15 01:28:26.01 lMSsQkB+.net
中国道は帝釈峡のカーブもきつい

73:R774
18/05/15 12:06:39.71 4ndkzGL8.net
暫定2車線でいいから、山口南~宇部JCTまでつないで欲しい。
田んぼしかどうせねえだろ

74:R774
18/05/15 13:30:27.42 PfmxBYB1.net
>>73
無料の小郡道路、宇部道があります

75:R774
18/05/15 13:59:21.69 4ndkzGL8.net
知った上で作れと言ってる

76:R774
18/05/15 15:01:38.78 w/PVwIO6.net
それより阪神高速湾岸線のような乗り継ぎ制度がないのが一番悪い
渋滞迂回にも使えない

77:R774
18/05/15 16:00:18.82 gWalCji0.net
日本道路交通情報センターで山口県のところいつまでも調整中なのはなんで?

78:R774
18/05/15 16:01:30.10 gWalCji0.net
念の為確認したら規制中になってた
対応したの?

79:R774
18/05/15 22:25:17.81 vFow1BIQ.net
中国道の兵庫区間は全線規制速度100にしてもいいんじゃないの?

80:R774
18/05/15 22:50:22.36 Um5NXR8V.net
>>79
他は知らないけど、宝塚~西宮山口JCTは無理だと思う。特に坂を下る方(上り線)

81:R774
18/05/15 23:04:50.20 TyJM+raB.net
宝塚ー吹田だけだったけ?100キロ出せるの?

82:R774
18/05/16 00:45:58.58 sN+S26yp.net
姫路くらいまでは良いが、そこから先は無理だな
アップダウンとカーブ多杉

83:R774
18/05/23 08:39:01.52 +sFxjbgW.net
福崎までは100制限でよいな
同じくr=500mのカーブが数多くある福島県の東北道は100制限になっちょる
福島盆地から白石に向けて駆け上がって行くとこはなかなかダイナミック
兵庫県警と福島県警のさじ加減かの
交通量はぜったいこっちのが少ないのに…

84:R774
18/05/24 10:04:47.52 ZMshFFWx.net
なんで姫路が出てくるのか?だけど、山崎まではいけるんじゃないのかな
ま、山崎以西は難しいでしょうね

85:R774
18/05/24 10:24:36.52 ays2vy5Q.net
>>83
道路幅でしょ
東北道は土地も無駄にあるせいか安いからか首都圏に近いからか知らないけど道は明らかに広い

86:R774
18/05/24 11:00:57.84 llj9csrl.net
北国の道路広いのはほぼ雪捨て場確保用。除雪した現地で積み上げて溶けるの待つのが一番効率いいのよ。

87:R774
18/05/24 11:46:40.12 oitiMzLV.net
岡山の一部の区間以外100キロ制限でいいよ
どうせ誰も守らないんだし

88:R774
18/05/24 12:30:17.23 AxIhZIWz.net
姫路市とその郊外含めて姫路

89:R774
18/05/24 19:36:01.21 prsScmuA.net
>>87
そんなんじゃあゴールド免許は無理だな

90:R774
18/05/24 20:48:04.00 LaTGQFNX.net
煽り運転云々が問題になってから、取り締まり厳しくなってる気がする
先行車が速度違反してても、追いついた後続車が無駄に車間詰めたりパッシングしたりすると後続車がしょっ引かれる場合もあるとか
「誰も守らない」ことはないでしょう
節目のインターで急に速度上げたり下げたりする車は結構います(制限速度ぴったりじゃなくても、+10とか+20とかで枠きめてる感じの車多い)
よく走るから「龍野西、岡山、福山西、広島東・・・」って覚えてるが、急に分からなくなることもあるから100区間は速度標識を消すのではなくはっきり「100」と出してほしい。新東名のように

91:R774
18/05/25 00:11:50.61 1xYSBBQS.net
+20は守ってるとは言えない

92:R774
18/06/05 20:42:33.48 hFskyAvA.net
>>8
地元民だが必死で作ってるぞ。
あそこは山口JCTに近いから実質的には山陽道のICと同等に使える。

93:R774
18/06/06 23:07:26.60 zPEwwyAP.net
広島方面から舞鶴方面へ抜けるのに吉川JCTまで行かず、滝野社で降りてR175を北上→氷上IC→豊岡道→春日JCTとつないでみたところ所要時間はほとんど変わらず、安上がりで済んだ
R175ちょこちょこ信号はあるけど流れに乗ればストレスなく抜けれる道だった
長距離打ち切りのデメリットはあるが、そもそも播但道でいったんブッタギられるからもうどうでもいいや

94:R774
18/06/12 18:16:18.21 NuO3tL3o.net
下り王司前のオービスって昼間晴天でも光ったら確実に分かりますかね?

95:R774
18/06/27 02:27:04.78 fA3Ec0Ss.net
山陽自動車道下り線の瀬戸PAは、徒歩で一般道に出ることはできますか?
車の相乗りで瀬戸PAまで乗せてもらって、一般道に降りて万富駅から山陽本線という旅行を考えています。
地図を見るとPA敷地内にコンビニがあって搬入路から出られそうな気がするのですが、これは店員用で一般の人はここから出入りできないのでしょうか?

96:R774
18/06/27 03:09:54.85 37PoLFHD.net
>>95
降りれるとは思うけど、徒歩で万富駅まで行くのはかなり時間かかりますよ。

97:R774
18/06/27 08:19:49.36 imosGqC4.net
どうせなら山陽インター出て瀬戸駅まで送ってもらった方がいいんでない?

98:R774
18/06/27 11:33:24.24 DrAiuJht.net
>>95
どうせなら吉備SAの方がいいんじゃないの?時間帯にもよるがSA前のどうどう池バス停から岡山駅行けるよ。

99:R774
18/06/27 22:00:48.09 XVg6D5X2.net
PAから一般道に出るの、法律上は運転者なら確実にアウトだけど同乗者はグレーゾーン?
以前、遠方の法事へ行くのに「途中のPAまでタクシー→親戚の車に合流」プランでタクシー会社に料金相談したら「法律上は高速内でお客を降ろせない」って断られた
まあそんな無粋なことは言わずに前向きに検討すると、吉備SAならウェルカムゲートがあるから100%確実に堂々と出られるし、スマートICがあるから酷道ってこともないし、上の方も書いてるように交通の便も良いと思う

100:95
18/06/27 22:21:01.48 fA3Ec0Ss.net
いろいろレスがついててthx
瀬戸PAは公式のウェルカムゲートがないので不確実ですね。
吉備SAなら確実に出られるけど、ロスタイムが発生して行程が変わってしまう(分単位のシビアな乗継なんで)。
瀬戸PAで出られる場合のプランと行程が変わってしまう場合のプランを準備しておくことにします。

101:R774
18/06/27 23:11:54.17 5B774hOQ.net
>>42
なんで反対されたの?
キロポストは広岩道込みの通算だし、山陽道に編入した上でもう1本は作りませんと宣言すれば良かったんでは?

102:R774
18/06/28 03:13:19.34 XaEwTiho.net
>>101
精神病院?だったかがあるんだけどあそこがかなりの輩

103:R774
18/06/28 03:34:43.30 L2jZZUVh.net
>>101
ポイントは山陽道の広島岩国道路乗っ取りではないということ
ちゃんと住人の反対という手続きを経て道路計画が中止されてる。

104:R774
18/06/28 07:32:04.46 FO2G4nPc.net
>>99
PAから運転手が高速道路外に出るのって法律違反なの?
詳しく教えてほしい。
本四高速の瀬戸田PAなんかは、多々羅大橋という橋を観光するために徒歩で外に出るゲートがあるけど、それも違反??

105:R774
18/06/28 09:45:58.01 L2jZZUVh.net
駐車場の駐車と同じ。

106:R774
18/06/28 14:39:16.14 ihGsuDfv.net
ウェルカムゲートがある場合、違法じゃないけど良識をもって判断してねってスタンスか
とはいえSAに高速バス停がある場合、特に大っぴらに外に出やすそう
あえてバス停とSA/PAが別の場所(加西市や三木市など)の場合、そういうことを見越して分けたのかな
バス利用者ならSAにあったら便利だけど

107:R774
18/06/28 22:22:22.77 xF0AHfpI.net
改装後の奥屋PA上り行った
普通の松屋+普通のセブンになってて自販機は無し
松屋は自動オーダー方式でセルフサービスになってるのがPA仕様か
ぱっと見た感じ、メニューは一般店と同じっぽかった(見落としてたらゴメンナサイ)
車中泊トラッカーが多いからこれはこれでニーズに合ってるのだろう
奥屋PAもウェルカムゲートがあって、地元の人が普通に松屋食べに来てた

108:R774
18/06/28 23:28:45.77 /6ucY0Ij.net
小谷SAもいいよね
パン屋もあるし24時間営業のコンビニもあるしラーメン食えるし

109:R774
18/06/30 17:35:07.51 4n+UVd8G.net
ウエルカムゲートは一般客がSAPAに来るのをウエルカムするのであって、高速の利用者が脱走するのはお断りだよ。
固いことを言うと。

110:R774
18/06/30 18:14:21.76 alLiVYQV.net
>>104
レッカーされたらレッカー代は払うかもな(切符はまずない)

111:R774
18/07/01 04:44:28.87 d6cApZNM.net
ウェルカムゲートの本線側に
運転手はここから出るなみたいな
看板立ってる

112:R774
18/07/01 10:14:07.44 XYOn0g5+.net
免許持っている人間が複数乗ってれば、誰が運転手で誰が同乗者かなんて、どうとでも言えるんだから運転手と同乗者を区別する意味は無さそう
誰か運転できる人間が一人、PA内に残ってればいいってならまだしも

113:R774
18/07/01 21:37:55.55 gqxUWu6Y.net
>>111 まあ「ご遠慮願います」レベルだけどw

114:R774
18/07/03 06:00:05.80 Pb8Kizas.net
やらないに越したことはないけど
ウェルカムゲート塞がれた場所もあるからやるならこっそりやってくれ

115:R774
18/07/05 00:15:26.77 l2fsSSum.net
廃止されたのは圏央道のどこかだっけ
おかげで徒歩とか自転車で来る客までとばっちり

116:R774
18/07/05 21:14:41.88 8S9+ub0m.net
ゴルフ客がSAに車停めて、外にゴルフ場の送迎バスが待っていた、とかだっけ。

117:R774
18/07/05 21:40:27.30 d+wI77cJ.net
中国道も止まっちゃった

118:R774
18/07/05 21:46:25.44 Njw2nqIN.net
兵庫から広島にかけて所々止まってるな

119:R774
18/07/06 13:12:14.45 ZKd+lmM3.net
和気ー西条通行止って初めて見た
大雪でもこんなに通行止はなかったのに

120:R774
18/07/06 17:31:19.21 9mRRFvHf.net
すげーな
こんなに通行止めなったの初めてみた
土砂崩れとかじゃないなら連続雨量とかで通行止め基準あるのかな?

121:R774
18/07/06 21:10:02.56 woeW4gAW.net
今は徳山西~備前が通行止めやな。

122:R774
18/07/06 21:39:29.89 gzU3Qspn.net
まだ大きい雨雲が九州の方にある昼間から西条-備前をずっと通行止めにしてたけど、「今回は落ち着くまで通行解除しません」っていう意思表示だったのかな
変に部分部分で通行止めにしたり、再開停止を繰り返すと余計混乱しそうだからこうしたのかな
一部の高速バスは運休にしなかったため大混乱のようだ
いっときは中国道が東城あたりの1~2区間止まってるだけだったので迂回できたけど、この時間は千代田ー北房までアウトだから迂回にはならないな
コースにもよるが、山陰道を迂回するとプラス何時間ぐらいかかるんだろう? それでも渋滞の2号線下道よりはマシな気が

123:R774
18/07/07 11:11:41.34 keMNiUCY.net
西日本では、歴代首相の地元の山口と島根の高速道路だけが通行可能だよ。
この区間だけは、50年に1度の大雨にも耐えられるような特別仕様なんだろうな。

124:R774
18/07/07 11:19:26.50 VPq8St6/.net
>>123
山口憎しの統失さんいらっしゃい

125:R774
18/07/07 17:21:08.34 E/tc5cWj.net
高屋JCTの被害ひでえな
3連休までの復旧は無理じゃね?

126:R774
18/07/07 17:55:11.92 /CyAxc2R.net
志和トンネル付近
URLリンク(mobile.twitter.com)

127:R774
18/07/07 17:57:08.70 /CyAxc2R.net
>>125
これっすか?
URLリンク(mobile.twitter.com)

128:R774
18/07/07 18:13:18.47 EilzTU+R.net
えげつない通行止めだな
URLリンク(i.imgur.com)

129:R774
18/07/07 18:49:33.10 YGl2NtFK.net
雨で通行止めのうち、山陽道尾道~広島と、中国道北房~庄原は別枠で「災害のため」に変わったから、この2つは復旧にしばらくかかりそう
今回の大佐と同じように本線盛土をもってかれた岩国の大雨の時は、復旧に3か月かかってる
志和トンネルは材木どけて掃除するだけならすぐ終わりそうだけど、崩れてきた部分の修理にどれぐらいかかるかな

130:R774
18/07/07 18:57:53.06 D2Sq+rpn.net
ひとまず土砂だけ片付けてその後の復旧工事は走行車線規制(追越車線のみ)、
でなけりゃ対面通行にして通行だけは可能にさせる感じか?
どっち側から崩れてきたんだろう

131:R774
18/07/07 19:49:33.60 E/tc5cWj.net
>>127
それそれツイッターのやつ
ニュースとかはまだ出てないのかな

132:R774
18/07/07 20:18:05.81 x2nPwlh2.net
>>128
千代田ってどこやねんってみんな言ってた@兵庫東部

133:R774
18/07/07 21:41:53.52 tbdnCq/X.net
URLリンク(i.imgur.com)

134:R774
18/07/07 22:35:58.95 c2MkH07D.net
尾道道の吉舎辺りも土砂崩れ起こしてるな

135:R774
18/07/07 23:07:24.40 fNWTsot6.net
なんか、3.11の時の東北道並みに酷い状況だな。
あの時は応急措置で数日で仮復旧できたけど、今回はそれよりかかる?

136:R774
18/07/07 23:30:56.82 CtbE5Wlo.net
11 風吹けば名無し
2018/07/07(土) 23:15:43.62
ID:/f4U6E4U0
山陽道壊滅で木生える
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:R774
18/07/07 23:38:57.53 tbdnCq/X.net
高知道は落橋するしNEXCO西日本さん災難…

138:R774
18/07/08 00:04:22.27 W07fHF+z.net
山陽道、中国道も通行止って9号線パンクするで。

139:R774
18/07/08 00:15:39.17 WPSg4X7O.net
広島と違って地道にコツコツやってきたR9バイパスがみんなの役に立つ時がきたな

140:R774
18/07/08 00:28:10.64 ymtIf1wc.net
>>138
「山陰道の早期全線開通が必要!」
こういう事言う奴が出そう

141:R774
18/07/08 00:48:21.75 ymtIf1wc.net
志和トンネルの前後ヤバすぎる
こりゃ復旧まで時間かかるわ

142:R774
18/07/08 03:45:27.16 pNgv9Yvo.net
中国道は佐用-宝塚と庄原-北房以外は生きてるか
庄原-米子道久世間を県道23号→182号→180(→新見市街地→)県道32号→181号(全て通行可なルート)でパスすれば
広島山口・九州方面から兵庫県佐用までの行き来はできるな
問題は兵庫県内だが
山陰ルートの方が早いかな?

143:R774
18/07/08 03:46:19.65 q9viOE6C.net
>>136
やべぇなこれ

144:R774
18/07/08 04:42:06.88 UmXbwGem.net
兵庫、岡山県内のR2は生きてるみたいだから福山までは行ける
尾道までのR2が大丈夫なら尾道ーR184ー三次-中国道で抜けられるかも

145:R774
18/07/08 05:57:01.10 f+F2X8Un.net
関西エリア⇔岡山エリア
明石海峡大橋⇔高松道(白鳥大内ICまで利用)⇔長尾街道⇔瀬戸大橋(坂出)

146:R774
18/07/08 07:54:29.41 UmXbwGem.net
近畿圏の山陽道は通行止め解除されたね

147:R774
18/07/08 10:37:58.41 5hRWSjCV.net
ネクスコの被災状況みると、
尾道道はすぐ戻りそうだから、~中国~尾道~山陽~ が
当面の九州~関西 のメインになるだろう。
東広島あたりは、2か月はかかりそう。

148:R774
18/07/08 11:05:00.98 ABoas29r.net
r37はいけるんかな
向原~豊栄~R486の方が近そう、道悪くないし。
R54からならr52甲田~世羅だな

149:R774
18/07/08 11:24:23.40 kI3TpO9d.net
尾道道は片側一車線。
直ぐ溢れるよ。

150:R774
18/07/08 11:41:35.87 PcBBRMqh.net
>>140
こういう時のために必要だろ

151:R774
18/07/08 13:16:03.28 2Bf50RvT.net
【上記のうち重篤被災箇所】 6箇所
 特に、下記の区間は復旧までに相当な時間を要する見込みです。
 E2 山陽道 河内IC~本郷IC(土砂流入)
 E2 山陽道 志和IC~広島東IC(土砂流入)
 E2A 中国道 新見IC~北房IC(のり面崩落)
 E32 高知道 新宮IC~大豊IC(土砂流出に伴う橋梁上部工流出)
 E3 九州道 新門司IC~小倉東IC(のり面崩落)
 E10 東九州道 椎田南IC~豊前IC(のり面崩落)

152:R774
18/07/08 14:43:29.94 UmXbwGem.net
東広島ー広島地区道路規制情報
一応1本だけ通行可の道路があるようだ
広島国道事務所のもの
URLリンク(tabetainjya.com)

153:R774
18/07/08 15:14:35.81 ymtIf1wc.net
志和トンネル前後は今の道路を捨てて新しい道を作った方が良いレベル

154:R774
18/07/08 15:35:57.48 5USO3UI9.net
安芸区のR2現道通り抜けできないんだから、上瀬野一丁目の信号制御変えてくれよ

155:R774
18/07/08 16:15:35.66 XLF/4eKf.net
>>154
信号止めて警察官制御にしたら?

156:R774
18/07/08 17:29:02.39 qcyCNltS.net
>>151
高屋が含まれていないけど、あそこはすぐ復旧するという読みかな?
しかしこのままじゃ、広島空港がまったく空港として機能しないな・・・

157:R774
18/07/08 18:24:28.30 2Bf50RvT.net
>>153
放棄してトンネル作ったほうがいい説はあるな。無駄に迂回してるところだし

158:R774
18/07/08 18:31:21.15 ymtIf1wc.net
>>157
志和トンネルは元から事故の多い欠陥構造だからこれを機に…

159:R774
18/07/08 18:55:44.12 UmXbwGem.net
>>156
NEXCO西の発表分だろう
管轄以外については表示していないだけだと思うけど

160:R774
18/07/08 22:10:03.15 UmXbwGem.net
被災状況一覧
7/7 18:00現在
URLリンク(www.w-nexco.co.jp)

161:R774
18/07/08 23:25:36.30 LgIX/MbM.net
山陽道志和あたりと、R2現道の平原橋付近は
いつ頃復旧するのかな。
数週間もかかるとヤバいのでは

162:R774
18/07/09 00:40:34.59 Ch4tsj6u.net
尾道道どうぞ

163:R774
18/07/09 02:22:38.14 a6sZMTQy.net
法面崩落はともかく土砂流入なら本気になれば短期間で復旧可能だろう
2016年の北海道豪雨の時も道東道がかなりやられたけど
NEXCO東が総力を上げて3日復旧させた実績がある
それに山陽道をいつまでも通行止という訳にもいかないし

164:R774
18/07/09 04:12:46.00 vBP1Nmdm.net
新見 北房の復旧ってどれくらいかかりそう?詳しい方で良いので予想だとのり面崩落って復旧するのにどれくらいかかるか目安で教えてほしい

165:R774
18/07/09 05:23:48.06 wI/vSy/9.net
まーしかし災害時は日本の交通網の貧弱性が毎回浮き彫りになるな

166:R774
18/07/09 05:35:25.34 vBP1Nmdm.net
重篤被災箇所の復旧って1ヶ月単位だったりせんよな?

167:R774
18/07/09 06:40:24.86 u3FIYSMc.net
>>166
するかも?

168:R774
18/07/09 06:57:33.86 /iMJAQEP.net
>>165
海外も同じ

169:R774
18/07/09 08:15:12.72 vBP1Nmdm.net
72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0b-PYuJ) sage 2018/07/09(月) 08:13:44.52 ID:ZcmodqGca
>>68
絶対に無理
新幹線しかない
広島、九州は陸路からの物流による支援は全く入ってこない状況。
略奪起こり始める危機にあるから、中国道の新見―北房 の、のり面の復旧にどれくらいかかるか分かる人いたら返事ほしい。山陽道も山陽本線も下道の動脈の二号線も今月来月の復旧は無理そうだから
中国道のここの区間が繋がれば何とか物流が行き交いで出来るのでここの重要性を理解しないとメディアも言わないから命に関わってる

170:R774
18/07/09 08:16:20.81 vBP1Nmdm.net
他スレからの引用だけど

171:R774
18/07/09 08:19:20.60 2eb7dF1D.net
中国道でも通れるようになるといいんだが…

172:R774
18/07/09 08:30:04.16 34tPYJ6w.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうここまで復旧してるらしい

173:R774
18/07/09 08:42:16.39 F6/TQ5Cg.net
中国道 新見~北房 復旧して中国道は全線通行可能になったよ

174:R774
18/07/09 08:43:12.06 F6/TQ5Cg.net
中国道 新見~北房 復旧して中国道は全線通行可能になったよ

175:R774
18/07/09 08:43:14.35 F6/TQ5Cg.net
中国道 新見~北房 復旧して中国道は全線通行可能になったよ

176:R774
18/07/09 09:03:50.36 vBP1Nmdm.net
よっしゃあ!
これで大丈夫だ!
NEXCOありがとう!!

177:R774
18/07/09 09:11:51.05 5dtWVUvC.net
よし!やっぱ同方向二本あるのはいいな

178:R774
18/07/09 09:39:21.82 cyN06l4B.net
東広島付近の規制情報
7/8 23:30発表
URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)
一応下道だけで東西通過出来る

179:R774
18/07/09 09:40:52.67 kE6AnZjV.net
NEXCO西日本は、活発な前線による大雨の影響で、国道の通行止めが相次いで発生していることから高速道路の一部を無料開放する。
7月6日の路面陥没により通行止めとなっている国道2号(岩国市瓦谷から岩国市玖珂町野口)、
7月7日の法面崩落により通行止めとなっている国道2号(岩国市玖珂町野口から岩国市周東町西長野)の迂回車両への対応として、
7月8日20時から、E2山陽自動車道の一部区間を代替路(無料)措置を実施する。
対象は岩国ICから流入し、玖珂ICまたは熊毛ICで流出した全ての車両、熊毛ICから流入し、玖珂ICまたは岩国ICで流出した全ての車両、玖珂ICから流入し、岩国ICで流出した全ての車両、玖珂ICから流入し、熊毛ICで流出した全ての車両。
また、法面崩壊のため、7月7日から国道27号(京都府舞鶴市真倉)が通行止めとなっている。
このため、並行するE27舞鶴若狭自動車道の舞鶴西ICから綾部IC間、舞鶴若狭自動車道の舞鶴西ICからE9京都縦貫自動車道の綾部安国寺IC間で国道27号の代替路(無料)措置を実施する。
国道27号は、通行止め区間以外は交通が流れており、国道27号と舞鶴若狭自動車道、京都縦貫自動車道代替路を乗り継げば、舞鶴市と綾部市との通行が可能になる。
舞鶴西IC、綾部ICと舞鶴西IC、綾部安国寺ICをそれぞれ入口、出口に利用した車両が対象。

180:R774
18/07/09 10:34:58.65 qftgrkk6.net
まさかの中国道大活躍!!!!!!!!!!!!!!

181:R774
18/07/09 10:35:57.71 14ctn/L8.net
中国道、なにがあったんだ⁉
今朝の告知では北房~新見間、法面崩落で長期に渡って通行不能って感じだったのに。
また魔法使ったんか?

182:R774
18/07/09 10:39:55.46 qftgrkk6.net
岡山~関西 は山陽道
九州広島~関西 は中国道
昔に戻ったわけだw

183:R774
18/07/09 10:42:24.90 qftgrkk6.net
>>181
ネクスコの被災状況みてると、
そんな酷い崩落してなかったみたいだよ。
ただ、崩れるとヤバいから、過度に安全意識したんだろう。
で精査したら、意外と大丈夫だったから、土ならセメントなりいれて
仮復旧したんだろう。

184:R774
18/07/09 11:22:33.16 cyN06l4B.net
>>181
交通情報見ていたら現場付近で対面通行 って書いてあったので崩れていない方を使って対面通行してるんじゃね

185:R774
18/07/09 11:34:20.66 w6EHPgJf.net
元々対面だった場所だから双方の橋脚の連絡できる箇所があるんだろう

186:R774
18/07/09 12:17:22.99 14ctn/L8.net
そうか、対面での仮復旧か。
それでもネクスコ西日本乙。
来月、旅行で使う予定だからありがたい。
あとは、岡山道、尾道道だな。

187:R774
18/07/09 13:02:46.97 iAY9RzHj.net
通行止め解除思ってたよりも早い
URLリンク(www.w-nexco.co.jp)

188:R774
18/07/09 13:03:05.80 pzIMysdB.net
>>186
もう岡山道も復活してるよ

189:R774
18/07/09 13:32:05.28 5dtWVUvC.net
>>187
河内~広島が一週間で終わらすってのがすげー

190:R774
18/07/09 13:41:09.08 bQBgr9Zw.net
なんだかんだで中国道を真ん中に作ってて良かったね

191:R774
18/07/09 14:53:49.85 vBP1Nmdm.net
NEXCO西日本有能すぎて草

192:R774
18/07/09 14:59:07.97 vBP1Nmdm.net
NEXCOがゴミだったらもっと死者増えていただろうし
被災者に対するストレスも、もっと過度になっていただろうね
今回のNEXCO西日本の労いはもっと評価されるべきだし国民栄誉賞あげていい

193:R774
18/07/09 16:31:05.95 FKz8BoaD.net
通行実績情報
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

194:R774
18/07/09 16:53:03.99 rIDiNAF6.net
ライブカメラ見たらありえないくらい車が走ってる中国道

195:R774
18/07/09 16:58:58.50 EfuO8k2s.net
後は呉の孤立をなんとか…

196:R774
18/07/09 17:44:16.28 0jxragbK.net
呉の2本の道は目処なしか
相当酷いのか?

197:R774
18/07/09 17:58:24.79 w6EHPgJf.net
>>196
広島呉道路は坂町で道路ごと崩落しているからすぐの事にはならない
r31は坂町水尻駅付近、小屋浦、吉浦隧道で土砂崩れ
こちらは重機が入り出したら早いかもしれないがいかんせん人名救助優先
東広島呉道路は復旧の目処がたったと寺田稔と呉氏のツイッターにツイートあり
r375は広~郷原間で橋ごと道路が流されたらしいからすぐの事にはならない

198:R774
18/07/09 18:29:01.97 wmTWe8+7.net
>>185
高知道の桁流されたところも元対面だから同じように仮復旧すんのかな。

199:R774
18/07/09 18:46:35.61 cyN06l4B.net
>>196
今はなんとかフェリーでしのいでる感じかな

200:R774
18/07/09 18:49:59.47 F6/TQ5Cg.net
山陽道は福山西から本郷まで来れるようになったね

201:R774
18/07/09 20:11:53.42 Cm0ZbQXX.net
山陽道も1週間くらいで全通みたいね。
中国道、短い役割だったな。それでも十分だが。

202:R774
18/07/09 20:22:38.70 ixTvD5mv.net
高知と違って躯体がやられたのでは無いんだろな
片付けたら終わりとか

203:R774
18/07/09 20:48:39.19 orbmQJFP.net
2本あって良かったな。
いや、2本とも一時は死んだが。

204:R774
18/07/09 21:55:22.31 wbXa/pFP.net
スレチになるがNEXCO西といえば山陽道中国道のとかは通行止め解除見通したってたがその先の九州道の門司~小倉東の通行止めはいつ頃になるんだろうか

205:R774
18/07/09 22:31:25.14 NyGr1Qxr.net
>>204
そこもまあ急がなくても北九州道路がある

206:R774
18/07/09 23:45:11.34 gqSXEFXP.net
>>198
トンネルの上の山を何とかしないと、またがけ崩れが起こるんじゃないかな?

207:R774
18/07/10 00:01:14.28 Iri6qOss.net
あっさり復旧したな
あと1週間が、車両ぎっしりの中国道を走るレアな機会かもしれん
広島北JCT~山口JCTは、中国道経由で131.8キロ、広島・山陽道経由で142.8キロで11キロしか違わない
どちらがメインルートになるかな?

208:R774
18/07/10 00:35:01.99 KWu5LCGX.net
車一台も通らなそうな東城ー庄原や六日市の道路カメラ
この時間でもバンバン走ってる。
どうぞ安全運転で。

209:R774
18/07/10 00:44:34.22 7c9qsSKg.net
山陽道が死んだ時だけ輝ける中国道
とはいえ帝釈峡r250カーブは危ない

210:R774
18/07/10 03:47:39.28 tVU7o6KG.net
中国道の復旧早かったな。
山陽道も意外と早く復旧しそうだし。
被災地への物流・移動の確保出来てよかった。

211:R774
18/07/10 08:07:08.60 vS1X3kUT.net
東広島呉道路が復旧

212:R774
18/07/10 08:19:25.07 vS1X3kUT.net
東広島呉道路が復旧

213:R774
18/07/10 08:19:27.28 vS1X3kUT.net
東広島呉道路が復旧

214:R774
18/07/10 12:17:57.96 CrL0SGTC.net
中国道 新見北房 上り通行止

215:R774
18/07/10 12:28:52.57 0JIo1++h.net
>>205
北九州道路の復旧もまだかかりそうな件

216:R774
18/07/10 13:42:42.37 MGLeNvyg.net
i.highwayみてると佐波川SA上りの軽油が販売停止することがよくあったが、今は七塚原SA上りと下りで不足するのか

217:R774
18/07/10 14:56:06.18 x45ZAmwU.net
>>189
画像はひどく見えたが、こんな状況なんでそれほどひどくはなかったってことだろう。
URLリンク(imgur.com)

218:R774
18/07/10 16:38:06.05 5CNBiHnH.net
>>217
なるほど

219:R774
18/07/10 16:51:18.01 5oWm1c0W.net
>>203
やっぱり3本ないとね
山陰道・山陰近畿道の全通早くしてほしい

220:R774
18/07/10 16:54:28.84 5oWm1c0W.net
>>207
山陽道だよ
中国道はアップダウンとカーブが結構怖い
制限速度と燃費的にも山陽道が速く安い
どちらのJCTも中国道側が支線ランプになってるww

221:R774
18/07/10 17:25:05.68 bwFKWOxi.net
山陰道ちゃんとつくろうぜ
丹後から東伯遠いな

222:R774
18/07/10 17:40:28.07 x45ZAmwU.net
トラックで中国道を通ると、山陽道を往復したくらい疲れる。

223:R774
18/07/10 18:49:44.10 x45ZAmwU.net
だいぶ片付いてきてる。
とりあえず片側交互で近日復旧ってことになりそう。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

224:R774
18/07/10 18:55:05.61 pEY1p596.net
>>220>>222
乗用車だとトラックがほとんどいなくて空いている中国道はパラダイスだな
山陽道だと、橋とトンネルの連続で景色が単調で特徴がなく、狭く、眠くなる
トラックが多くて昔の東名並みに混雑していて疲れる
特にリミッターがついてからがむごいな

225:R774
18/07/10 19:20:24.37 4RAjG5TL.net
不謹慎だけど、中国道のSAは儲かっただろうね。
この時間に鹿野がトラックが溢れてる。
関西九州を移動するトラックは、広島北から山陽道に行かずにそのまま中国道を走るのも多そう。

226:R774
18/07/10 19:22:23.55 x9JAHfsq.net
>>224
同感。
山陽道はトラックが多くて恐いわ。
中国道はカーブが多いがそれが適度な眠気覚ましになるし、何より景色がいいから運転してて楽しい。
バブル期に作られただけに設計に余裕があるのもありがたい。

227:R774
18/07/10 19:33:43.16 x45ZAmwU.net
ずてに片側のみで(?)緊急車両は不通区間を通れてるとのこと。
当面は緊急車両のみで、4車線復旧したら一般開放かな。
作業員よく頑張った。

228:R774
18/07/10 19:41:04.24 7c9qsSKg.net
連休時の中国道のありがたさよ
渋滞知らずでスイスイ

229:R774
18/07/10 20:21:30.40 okFSyQYM.net
中国道の各SAPAの需要があって嬉しい

230:R774
18/07/10 21:15:22.97 MbWPROCp.net
東広島-呉自動車道は復旧開通していますが、山陽道の高屋JCTまでは行けないのですよね?

231:R774
18/07/10 21:48:58.19 5CNBiHnH.net
中国道の定点カメラがライトでまぶしい!w

232:R774
18/07/10 22:07:49.09 ITa/Hg2P.net
六日市ですらライトまぶしいから、広島北から山陽道
行かずにそのまま走ってるトラックも多いんだな

233:R774
18/07/10 22:17:39.99 OAFDddKc.net
3.11の時も、東北道や常磐道は1週間足らずで全線通れるようになったからな。
本気出せば、これくらいはいける。
山陽本線がしばらくダメそうだし、交通量がうんと増えそう。

234:R774
18/07/10 22:20:20.56 MbWPROCp.net
中国道はトンネル少ないからいいんだよね。
中国道を通ったらETC割引率アップのサービスしてもいいと思う。
カード未挿入チェックアンテナを利用して経由したらわかるように。

235:R774
18/07/10 22:23:11.29 OAFDddKc.net
>>234
首都高で湾岸線を経由すると安くなるのもあるし、できなくはないと思うね。

236:R774
18/07/10 22:55:27.02 qQBmrRyg.net
>>226
朝のガスが多い時間は走りたくないなー
六日市の覆面も厳しいしな

237:R774
18/07/10 23:04:32.46 pEY1p596.net
>>226>>234
中国道は設計に余裕があるっていうか、山陽道はトンネルとか長大橋が多すぎて、
道路構造令で認められている幅に縮小したら、1種2級でも結果的に狭すぎたってことかと
長大橋や長大トンネルばかりだから、狭い区間が長くなりすぎて、
結果的にはバイパスみたいな幅の道路になってしまった
中国道の場合1種3級でも盛り土区間が多いから、
結果的に路肩が広い区間が長く、高規格な道路に思える
あんなに交通量が少なくても、北房JCTまでは1万台以上あるから、
現代でも4車線化されるだけの流量はあるのが不思議なくらい
北房JCT以西は今の交通量なら対面通行だけど
日本海側の代議士が頑張って中国道を優先させたんだろうね

238:R774
18/07/10 23:38:22.62 x45ZAmwU.net
山陽側はバイパスを作ってたからね。
今でこそ分断されてるが、当時は一繋ぎのバイパスとして整備される予定だった。
高速を作るとバイパスと高速の二重投資になる。

239:R774
18/07/10 23:38:22.59 jsMto54c.net
獺祭を転売とかダッサイのでやめてね!
本当にやめてくダッサイ!

240:R774
18/07/11 00:20:06.39 Vur0c0Ij.net
URLリンク(petitlyrics.com)
おめでとう を 獺祭
大人の童謡か

241:R774
18/07/11 01:32:19.42 o5DmE4Me.net
>>239

242:R774
18/07/11 07:28:55.15 O5pdLpvZ.net
山陽道がダメな今、日陰な立場だった中国道が俄然注目されてるのが嬉しい。 山口⇔岡山 区間は
昼間も夜も通行量が少なくて、SAはどんどん閉まってゆく始末。 それでもバックアップの路線として
有って良かったと思われてることが凄く嬉しいわ。

243:R774
18/07/11 07:54:45.80 8D5TgVpw.net
山陽道の規格の悪さどうにかならないんだろうか
全線100キロ制限まで持っていって欲しい

244:R774
18/07/11 09:15:32.75 lXUBt/oH.net
>>243
あと、トンネル内追い越し禁止も追加で

245:R774
18/07/11 11:01:29.83 WLVzFkx4.net
良い言い訳なってるけど、
やっぱり、中国道の分は山陰道にすべきだった。
そして中国道は対面2車線の地域高規格道路で十分。
災害にあてたまたま日の目を見ただけ。

246:R774
18/07/11 11:04:40.44 WLVzFkx4.net
どこかを結ぶ近道でもなく、大きな都市もない。
全国で一番必要性を見いだせない道路。
たまたま、当時の計画で将来の事を考えずに真ん中に通してしまったってだけの道路。

247:R774
18/07/11 11:38:43.23 9h3OC5PE.net
確かに現状はオーバースペックだけど、中国道がなければ山陽道の繁忙期の渋滞はもっとえげつなかったのは間違いない。

248:R774
18/07/11 12:19:38.79 rSd4w95z.net
>>245
山陰民、涙目乙w
中国道は山陽道不通のバックアップのみならず、関西~九州を最短時間で結ぶルートとして価値大。
沿線全住民ぜんぶ合わせても100万人しかいない山陰道よりよほど価値ある。

249:R774
18/07/11 12:34:49.79 0F/xZAh4.net
>>246
そりゃ山陽と山陰の真ん中狙って通したんだから途中ででかい都市無いのあたりまえじゃん

250:R774
18/07/11 12:59:14.35 Bft9DHd7.net
山陽・山陰、どちらの非常経路にもなるという点で価値はあると思うが。
それに山陽山陰を完全にバイパスする車両をさばいてる点でも意義がある。
九州・山口・広島(市)-関西の通過交通を中国道がさばき、それより東はバイパスと有料道路で対応する。
それはそれで理に叶った案。
惜しむらくは、線形が悪いこと。
予算をケチったのか山間部を走る割にトンネルが少なく、山を避けるようにグネグネとした道になってる。
山陽道のようにトンネルを多くして線形を良くすればもう少し使える道になってた。

251:R774
18/07/11 13:06:50.69 vMwlb7n8.net
>>250
URLリンク(sp.nico)
video.jp/watch/sm17132360
コレ見てこいよ
できた年代が違うんだから当たり前だろ

252:R774
18/07/11 13:15:41.27 Bft9DHd7.net
一つ言えるのは、もし先に山陽道を作ってたら中国道が作られることはなかったろうということ。
山陽道が止まったら終わりという状況になってた。
今回の災害では、山陽道が止まって、周辺の多くの道も止まった中、
「山陽道-福山東-神石高原-上下-吉舎-三次-中国道 」
というルートが唯一(大型トラックがまともに)通れるう回路として確立し、関東や九州などの多数の大型トラックが、場違いな田舎道を往来した。
中国道がなければ山陰までいかないといけなくなってた。

253:R774
18/07/11 13:19:06.94 aA2xAfri.net
「たられば」の意見が多いね
中国道の着工は昭和40年代後半
URLリンク(www.ne.jp)
今では考えられないが、主要国道がやっと舗装化された時代だよ
大阪~九州に高速を1本作るのがやっとの時代で、中国地方全体を考えてド真ん中を縦断する中国道建設が先行された
当然ながらトンネルを作る技術はそこまで発達しておらず、線形がかなり悪いし
工事の足場の関係上路肩が幅広になっている区間もあるだけで、中国道の方がいいとか山陽道はケチったのいうのは間違い
もし山陽道を先行建設させたら平野部をクネクネ曲がる高速になっていただろうね

254:R774
18/07/11 13:22:01.06 Bft9DHd7.net
>>251
年代は関係ない。規格の話をしている。
山陽ではR200のカーブなど存在しない。トンネルにしてしまうからだ。

255:R774
18/07/11 13:23:27.15 Bft9DHd7.net
技術じゃなくコストの問題だってのが理解できないニキ

256:R774
18/07/11 13:26:03.06 Bft9DHd7.net
トンネルなど100年以上前から掘れるっての。
日本の土木技術なめるな。

257:R774
18/07/11 13:34:29.97 Bft9DHd7.net
仙山トンネル5,361m
着工1935年(昭和10年)3月18日
貫通1936年(昭和11年)9月11日
完成1937年(昭和12年)12月8日
技術がないから掘れないとか、どんだけ土木技術者に対して失礼なんだよ。

258:R774
18/07/11 13:48:39.69 PFVNkIum.net
技術的な問題じゃなくて何を重視してたかの違い
早期開通目指したらトンネル少ない方がいい

259:R774
18/07/11 13:49:58.76 rSd4w95z.net
運転する側からしたらトンネルよりカーブがええわ。
トンネルは圧迫感あるし出口入口で換気やライトの操作が必要。
あと中国道の路肩広いのも気分的に楽。
俺は少々遠回りになっても中国道回り使ってる。

260:R774
18/07/11 13:55:28.95 Bft9DHd7.net
理由を「早期開通するため」に切り替えるニキ
投稿のたびにIDが変わるとしたら、
ID:PFVNkIum が ID:aA2xAfri で ID:vMwlb7n8 か?

261:R774
18/07/11 14:00:45.81 vMwlb7n8.net
>>254
そりゃそうだろ昭和30~40年代の自動車のスペックとそれ以降を考えれば分かるだろ
道幅はいつか何かに備えてどうせ作るなら広い方がいい車のスペックは低いからR200もありゃ十分だろで作られたのが中国道
それでも当初は対面
山陽道は最初から複線化、高効率輸送化で直線トンネルを増やし規格も80~100km/hで作られている
代わりに用地買収コストを抑えるのに路側帯や車線は狭い
頭悪いのか?

262:R774
18/07/11 14:04:57.05 Bft9DHd7.net
自動車のスペック(笑)
トラックとかの通行は考慮してないわけ?ww

263:R774
18/07/11 14:22:37.23 Bft9DHd7.net
それにさ、全体の着工はかなり昔だけど、そりゃ関西エリアとか下関の端っこの話で、
線形の悪い津山から山口県東部あたりのカーブ区間の着工は割と後で、少なくとも昭和30年代っつー話じゃないよねw
全線開通昭和58年だし。
当初片側交互で作ったのも基本的にはコストの問題。金がありゃ普通に4車線で作れる。
まあオイルショックの影響とかもあったんだろうね。
当時、大規模公共事業はのきなみ中止(のちに復活するものもあり)に追い込まれてたから。
ちょっと物事を自分の好き放題に解釈しまくってないかい?ニキさん

264:R774
18/07/11 14:42:43.87 0F/xZAh4.net
技術的に掘れることと適度なコストで掘れることは違うけどな。それに金あっても建設速度遅かったりしたら意味無いけどね。
トンネル掘るコストだけじゃ無く用地買収の容易さ、そして建設速度等のバランスを考えないと。
特に当時は中国に高速自動車国道自体なかったんだから。

265:R774
18/07/11 14:55:06.20 ne4OC38s.net
山口って国の絡む事業で優遇されてる印象だけど
中国道も最後だったのか
1980年(昭和55年)10月17日 : 鹿野IC - 山口ICが開通
1983年(昭和58年)3月24日 : 千代田IC - 鹿野ICが開通し全線開通

266:R774
18/07/11 14:57:32.63 77y/XnLT.net
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
スレリンク(liveplus板)

老人ドライバー事故の原因はこれ!

267:R774
18/07/11 15:05:47.82 Bft9DHd7.net
だからコストが最大の理由だと書いてるだろw
それから、金さえかけりゃ建設速度なんていくらでも早くなるよ。
東海道新幹線をわずか5年ほどで作った実績を見てみろよ。
山陽新幹線だって新関門トンネルも含めて昭和40年代にして着工から8年で開業させてる。
今の整備新幹線や高規格道路が着工から完成まで何十年もかかるのは、予算がないからだ。
「技術的に>>253」だとか、「当時の自動車の性能が>>263」 なんてアホなこと言ってるやつに言ってくれ。

268:R774
18/07/11 15:06:29.89 vMwlb7n8.net
>>263
国土開発幹線自動車道建設法が策定されたのは昭和32年
基本それをもって日本の高速道路は作られている
アホはお前だ
草生やすなら当時の歴史背景や事業計画も考慮してレスしろ

269:R774
18/07/11 15:17:48.59 Bft9DHd7.net
>>268
馬鹿め。何を言い出すのかと思えばw
そんなものにいちいち細かいルートや(線形)規格が定められてるわけないだろ。
全幹法と同じで、大まかな起点と終点が定められてるだけの根拠法だ。

270:R774
18/07/11 15:23:06.46 +ctWgep2.net
ID:Bft9DHd7をあぼーんすればすっきり
マウントとりたいだけのキチガイを相手にするのはやめましょう

271:R774
18/07/11 15:27:51.06 0F/xZAh4.net
>>265
2番目に開通したのも山口(最初は大阪)
>>267
>金さえかけりゃ~
そりゃ東海道は時間かかる新丹那をある程度掘ってた+地質がわかってたから(関門も同じ)だろう・・・
しかも一番時間かかる土地買収はかなり強引だったし。
そしてコスト以外では当時は道路より鉄道の方が政治家の声がでかかった。いくら金あっても根回しできなかったら意味無いぞ。
てか道路の話してるのに何故鉄道が

272:R774
18/07/11 15:32:07.85 Bft9DHd7.net
ちがう。ちょっと訂正。
この法律に基づいて建設すべき路線を定め、その路線を建設をする法的根拠を与える、いわばベルトコンベア法だな。
この法律に基づいて建設すべき路線を決定し、要件を満たして認可されればあとは法に乗っ取って建設する。
むつかしいな、説明するのが。要は建設のためのアウトライン法。
通常の道路や鉄道は作る際にこんな法律は必要としない。
新幹線と一部の道路については、法律に基づいて作られる。
何が違うのかというと、法律が根拠になってるので建設に関して強い権限を持ってる。
それだけのことであり、この法律が細かなルートなり細かな規格を決めてるわけじゃねえ。
いやあウケるわ。
>>268は自分が何も理解してないことを盛大にアピールするレスだ。

273:R774
18/07/11 15:50:09.47 Bft9DHd7.net
>>271
>>268が的外れな例を持ち出したからだ。
建設着工のプロセスに関しては高速道路も新幹線も大差ない。
>>271
今、例えば糸崎バイパスにしろ、安芸バイパスにしろ、
あれしきの距離、何十年も作られないのは技術的にできなかったからなんて思ってる?
予算ってさ、限られてんのよ。
それを全国の道路建設で配分してる。高速は高速のカテで配分してる。

東海道新幹線は予算を集中できたからあれだけの短期間でできた。
東北・北陸・九州など同時に作ろうとしたため予算が分散してしまった路線は何十年もかかった。
高速も同じ。どこかとかち合えば予算が削られる。そして遅くなったり規格を落とすことになる。
例えば九州新幹線もコストカットのために博多-新鳥栖間に35‰の勾配をつけるハメになった。
8両対応にして東京便乗り入れも諦めた。そのほうが安く作れるから。そんな例はいくらでもある。
中国道の線形の悪さもコストの問題と考えるのが自然だ。
山道で照明灯もなく夜は真っ暗になる。ここらもコストを削った跡が見える。
>>253
路肩が広いのは除雪対策だ。

274:R774
18/07/11 15:53:46.79 8D5TgVpw.net
同時に作ったわけじゃないのに今の基準で必要不必要語ってなんの意味があるんだ

275:R774
18/07/11 15:54:51.02 WLVzFkx4.net
>>248
>関西~九州を最短時間で結ぶルートとして価値大。
はい?その機能があるなら中国道の存在意義あるけど、ないじゃんw
最短は山陽ですw

276:R774
18/07/11 15:56:53.89 2RhCKpQw.net
>>274
オナニー

277:R774
18/07/11 15:59:13.15 WLVzFkx4.net
>>251
>九州・山口・広島(市)-関西の通過交通を中国道がさばき、それより東はバイパスと有料道路で対応する。
だから中国道がさばいてないじゃん

278:R774
18/07/11 16:05:28.06 Bft9DHd7.net
>>274
誰にレス付けてるのか安価つけてくれよ。
>>277
だからそれは当時の構想だろ。
その上にも書いてるように、山陽地域は高速よりもバイパスの整備を優先した。
高速とバイパスを同時に作ったのでは二重投資になりB/Cが低減してしまう。
今でこそ山陽道は欠かせない道路だが、当時はこれで良しと考えられてたってことだよ。
バイパスだって片側2車線のものを想定してたろうし、ちょうど今の姫路BPから第二神明みたいな感じだな。
ここの区間の山陽道が完成したのは割と最近だが、それまで姫路バイパス~第二神明だけでも何とかさばけてた。

279:R774
18/07/11 16:19:19.84 Bft9DHd7.net
R2バイパス建設計画が様々な問題で進展しなかったので、高速(山陽道)が必要だという話になって、結局作られることになった。
高速道路なら上にあるように法的根拠に基づいて作られるので一般道路に比べて何倍も作りやすい。
結局バイパス建設がチンタラしてる間に山陽道が全通してしまった。
高速道路はいずれ無料になる前提(建前)で作られてる。
今は有料だからバイパスの需要もあるが、無料化されたら(その地域を迂回する)バイパスは基本不要になる。
ここが山陽に高速を作った場合の二重投資の懸念。

280:R774
18/07/11 16:26:56.01 G4hgPfHE.net
コスト(予算)と需要と、両方で決まる
時代が変わって技術が変化すると、同じもの作るコストも変化する
いくら需要があっても、予算がつかないと作れない
いくら予算がついても、需要のないものは作らない(政治家が自分の家のアクセス道路作るみたいなのは別)
技術の向上で、かつて作れなかった(予算が足りず諦めた)ものが作れるようになることもある
予算の問題も、需要の問題(計画当初はここまでのモータリゼーションは想像できなかったし、時速100キロ出すとキンコンカンコン鳴る時代)も、工事技術の水準も、全部複雑にかかわった結果でしょう
それを「予算ですべて決まる」「技術水準ですべて決まる」「交通量ですべて決まる」ってどれか一つで片付けようとするのは、紙をハサミの右の刃で切ってるのか左の刃で切ってるのかって真顔で議論してるようなもの
あほか

281:R774
18/07/11 17:10:15.33 ne4OC38s.net
>>271
山口って関門橋のオマケのところから着工してるんだな

282:R774
18/07/11 17:13:13.93 EGEDg2Fr.net
スレが急に伸びたとおもたら気違いが連投していた

283:R774
18/07/11 18:05:13.95 Z/QY3PT8.net
伸びてるなと思って来てみたらキチガイの連投だった
丸で本質が見えていないガキの戯言

284:R774
18/07/11 18:27:57.22 iydBpMTH.net
本郷PAだか安佐SAか忘れたけど、平成2年?当時の高速道路地図が貼ってあったような

285:R774
18/07/11 18:33:44.73 Bft9DHd7.net
>>280
要するにB/Cなのよ。急ぐかどうかもこれで決まる。
安く作ればそれだけB/Cも上がるから着工が有利になる。
そんなむつかしい話じゃないぜ。
>>282-283
じゃなくてさ、不自然な単発が沸いてるのがスレが伸びてる理由だよw
>>261でも>>268でも出て来いよ。
ああもう隠れちまったか? 情けねぇやつww

286:R774
18/07/11 19:06:49.65 Z/QY3PT8.net
まだキチガイがいた
暇なんだったら勉強しろ
s18
URLリンク(i.imgur.com)
s32
URLリンク(i.imgur.com)
s39
URLリンク(i.imgur.com)
s41(案)
URLリンク(i.imgur.com)
s41
URLリンク(i.imgur.com)
s47
URLリンク(i.imgur.com)
s62
URLリンク(i.imgur.com)

287:248
18/07/11 19:19:29.99 7qbAx25q.net
>>275
実際に通ったら分かるけど、山陽道は都市部を走るから、広島、岡山、姫路等で混雑して時間が読めないんだよ。
混んでる時は少し大回りになっても中国道使った方が時間的には早いことも多い。

288:R774
18/07/11 19:36:56.63 RjzTj/TH.net
夜中の中国道は車が少なすぎて宇宙空間にいるような気分になることがある

289:R774
18/07/11 19:41:19.73 7qbAx25q.net
>>288
たしかにw
夜中に一人で、新見~東城~庄原走ってた時は寂し過ぎでよく死にたくなった。

290:R774
18/07/11 19:49:02.51 HavYnpw0.net
昼間でも土地勘ないとやられる
山しかないからね

291:R774
18/07/11 20:08:30.07 Bft9DHd7.net
>>286
>>261>>268は、結局君の別IDなんだね。
で、その資料を君が無い頭で好き放題解釈して、何か変な結論に達したとw
新幹線もそうだけど、作りたい路線、作るべき路線ってのはあるのよ。
それは基本計画、整備計画路線として決まってもいる。そこの図に書かれてる路線図がまさにそう。
でもね、全部を一気に作るわけにはいかない。毎年の予算は限られてる。財源がない。
「作りたい道路」「作るべき道路」って中国地方に限らず、全国にあるから。
だからそこで優先着工の話になる。
どの路線を先に作るのが最も日本にとって良いか。要はB/Cが最も高くなるか。
その路線の中から比較して選ぶわけ。
君が限られたお小遣いの中から何を優先して買うかって話と同じ。
まだわからん?
中国道が山陽道より先に作られたり、2車線の暫定開業だったり、線形を無視した安上り路線だったりするのが。
そのしょうもない資料を見せて何がしたいわけ?w

292:R774
18/07/11 20:15:14.07 Z/QY3PT8.net
病気かこいつ?

293:R774
18/07/11 21:05:02.32 0F/xZAh4.net
>>291
B/Cが重要な要素ってのは同意する。
だけど道路は政治も絡むし、例えば土地買収は国家的には有益でも個人には不利益でなかなか立ち退かない場合もある。
あとトンネルは地質がわかってるならいいけど、中国山地はほぼ手つかずで詳しい資料が無い。
コストがかかるのもあるけどそれ以上に建設速度が読めなくなる。
「もうちょっと金かけたらマシになったんじゃね?」って部分は確かにあるけど、さすがにコストが全てってのは言い過ぎ。

294:R774
18/07/11 21:19:56.05 7qbAx25q.net
病気の人が2人で論争してるようだな。
迷惑この上ない。

295:R774
18/07/11 21:21:53.46 GgAmMb12.net
結局、先見の眼がなかっただけ。

296:R774
18/07/11 22:11:34.51 QyKUUlr6.net
>>288
それがいいんだよな。SAで星がきれいに見えてw

297:R774
18/07/11 22:21:25.30 Bft9DHd7.net
>>286
で、君はそのしょうもない資料で何が言いたいわけ?w
>>293
話をファンタジーに広げすぎでしょ。たかが中国道ごときにw
そりゃ吹田や豊中とかそのあたりの話ならまだ分かるが、田舎の腐れ土地が金になるのに反対なんてするわけないだろw
地主のほうから小躍りして寄ってくるわ。何か作ろうとするとプロ市民が介入して猛反対してくる今とは違うんだよ。
仮に反対したとしても都市部と違って山の中ならいくらでも別ルートを選定できる。
問題にはならん。
地質にしたって、山脈級の山々を貫けってんならまだしも、最高でも1500m程度の山がポツポツと点在するだけのショボい山地。
最大土被りもせいぜい数百メートル程度。下手すりゃ山陽道より楽だわ。
ダラダラと距離だけが長い道路。んなもんに区間単価で大金かけてたらえらいことになる。
要はコストカットするためトンネルを避けて急カーブが多くなり、
やむなくトンネルを掘るにしても極力高度を稼がないとトンネル延長が長くなるからアップダウンも多くなった。
その象徴があのジェットコースターのような新見北房間。

298:R774
18/07/11 22:50:01.48 7+URaVSP.net
伸びてると思ったら糖質が1人で伸ばしてたか

299:R774
18/07/11 22:51:36.68 DRBU6qPj.net
>>254>>261
東名が全通したのが昭和43年で、中国道は大阪から北房まで昭和50年には全通している
この区間中央道の全通よりも開通は早い
規格を見れば、1種3級で低いのだろうけれども、東名や中央道と比べても
トンネルの少ない設計はあの時代の典型的な設計といえるんじゃないかな
北房~新見間の1種4級60㎞区間は、予算削減や、将来の過疎線化も見越した
低レベル設計なのだろうけど、半径250mカーブというのは、そこまで危険というほどでもないよ
最近だと首都高でも、中央環状品川線や横浜環状北線等、
2種2級でも路肩は広くとる傾向がある
圏央道なんか1種2級区間でも路肩が異様に広い区間が多いのは山陽道の反省を生かしたんじゃないかな

300:R774
18/07/11 23:04:54.08 DRBU6qPj.net
>>297
山陽道の方が難しいというのはおそらくは本当
山陽新幹線もそうだったが、リアス式までではないものの山がちで平野が少なく、
都市部が狭い平野に密集したような山陽道は、道路も鉄道も作るのが大変
トンネルの建設コストが下がり、用地買収の手間等を考えるのなら、
山側でトンネルで抜いたほうが安いといわれるようになったのは、
90年代になって着工されるようになった区間から
山陽道はトンネルと長大橋で路肩を狭めることが認められているとはいえ、
作ってみたら路肩が狭すぎたバイパスのような路線だけれども、
建設費はあの時代ならかなりかかっているはずだよ

301:R774
18/07/11 23:16:50.81 Bft9DHd7.net
>>299
東名は基本平地を走ってるし、中央道は中国山地どころじゃない険しい山地を縫うように走ってる。
しかも長野にかけての勾配もあるんで、場所によっては一直線のトンネルではなくカーブにして距離を稼ぐ必要がある。
この3者のトンネルの少なさを一元的に比較するのは自分でも無理があると思わん?
そりゃ60km/hで走りゃR250だろうが危険じゃないよw
そのあたりの峠道を60で走るのと一緒だ。
首都高の路肩は事故などの際の非常時対策。渋滞の中、緊急車両が抜けるため。
中国道の路肩が広いのは除雪対策。北海道や東北あたりの道路がやたら広く作られてるのと同じ。
両者は目的が全く違う。

302:R774
18/07/11 23:18:50.25 Bft9DHd7.net
>>300
まとまりのない長い文章だな。
何が言いたいんだ?下半分
上半分も意味不明。

303:R774
18/07/11 23:19:32.07 8D5TgVpw.net
>>285
>じゃなくてさ、不自然な単発が沸いてるのがスレが伸びてる理由だよw
それでいいから相手するのやめろ。相手自体するな

304:R774
18/07/11 23:40:22.93 DRBU6qPj.net
>>301
>この3者のトンネルの少なさを一元的に比較するのは自分でも無理があると思わん?
完全な比較は無理でも、急峻さは東名<<中国道<<中央道だから、
それなりに比較可能だし妥当性はあると思うけど?
東名も区間を区切れば、急峻な区間はある
大井松田~清水間、牧之原台地区間等
さらに、同年代の北陸道金沢~大阪間や、東北道等も考えれば、
あの時代300mまでのカーブまでは許容して、トンネルはできるだけ少なくという設計思想が伺える

305:R774
18/07/11 23:48:51.29 qDHlaSLQ.net
1日に20レスwww
暇なのか?このニートwww

306:R774
18/07/11 23:49:04.57 7aAPtlhD.net
1日に20レスwww
暇なのか?このニートwww

307:R774
18/07/11 23:52:31.47 DRBU6qPj.net
>>300
>首都高の路肩は事故などの際の非常時対策。渋滞の中、緊急車両が抜けるため。
>中国道の路肩が広いのは除雪対策。北海道や東北あたりの道路がやたら広く作られてるのと同じ。
>両者は目的が全く違う。
残念ながらその考察は間違いだろうよ
雪が深刻であとから作られた関越道の湯沢付近ですらそういう設計にはなっていない
もちろん路肩の盛り土部分ののり面等にロータリーで排雪はするけど、これは中国道も同じ構造
首都高の考察は可能性の話であって、確実性はないな
じゃあなんでほかの首都高等高速道路でそうしなかったのかという話になるし

308:R774
18/07/11 23:53:15.41 DRBU6qPj.net
失礼
>>307>>301へのレス

309:R774
18/07/12 00:07:21.36 /OgnIz3z.net
ここまで読み飛ばした

310:R774
18/07/12 00:32:49.63 fY49StNu.net
とりあえず全部読んでない

311:R774
18/07/12 01:45:25.04 UzFokDRe.net
中国道があって良かったね。では駄目なん?東名と中央道みたいなもんでしょ沿線人口や地形は違うけど
線形に関しては施工時期によるんじゃの?土木技術の進歩もあるし
初期の高速 カーブ多用
(名神・名阪・中国)
最近の高速 高架+TN多用
(山陽・東海北陸・紀勢)
東名も初期組だけど大幹線の東海道だから別枠でしょ

312:R774
18/07/12 03:17:33.76 cvsBbObL.net
コストとスピードだろ、TBMはなかったろうし

313:R774
18/07/12 07:49:11.59 bC8gCvvW.net
平成30年の後付け批判だなw 未来人(昭和40年前後を基準として)目線なら何とでも言えるw

314:R774
18/07/12 08:45:22.00 DUNpRG+2.net
少し前までは吊り橋や斜張が必要だったのが、ラーメン橋で済むようになるほど技術が進歩した
山を迂回するよりトンネル・橋で貫通したほうがコストが安くなった
中国道と尾道・松江・山陰道を走り比べると思うよなー

315:R774
18/07/12 08:52:31.45 DUNpRG+2.net
>>311
昭和後期
(名神・名阪・中国)
平成初期:高架多用だが山間部はクネクネ、トンネル入り口が重厚
(山陽・北陸)
平成後期:地形何?と真っすぐ
(東海北陸・紀勢)
東名は昭和後期型だが平野部が多いのと、関ヶ原のように線形改良されたりしてるから平成初期にも感じる
そもそも東名・名神は滋賀区間以外は魔改造しすぎて初期の原型を留めていなかったりw

316:R774
18/07/12 10:33:44.66 6DlUEXDN.net
俺たちに必要なのは中国道、尾道道の今後の復旧見通し。
広島~河内と吉舎~甲奴の見通しについて誰か情報もってないか?

317:R774
18/07/12 11:05:50.61 uwW7xiKi.net
広島~河内は、15日みたいよ。
 URLリンク(lnews.jp)

318:R774
18/07/12 13:47:22.30 6DlUEXDN.net
おー、ありがとう。
あとは尾道と松江かあ。
松江の高野辺りは山だから時間かかるんかな?

319:R774
18/07/12 16:30:18.84 uwW7xiKi.net
そっちは、こんな発表があったみたいね。
 URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)

320:R774
18/07/12 21:34:06.16 n+3mKf66.net
今東京行きの高速バス乗ってるけど、これ本当に中国道かって言うくらいトラック多い!

321:R774
18/07/12 21:59:53.01 EHMoBcy/.net
>>314
昨日のキチガイによれば全部予算の問題らしいぞ
予算さえつけば、オールトンネルで中国道を通す技術は大正時代からあったらしい

322:R774
18/07/12 22:13:37.81 UNSFfUAW.net
>>321
全部人力の手掘りでか?そうなれば予算より先に人手が足りないと思うが

323:R774
18/07/12 22:36:28.46 Lt3WH7Ry.net
>>320
自分はちょうどピークの夕方、三次→津山方向に走ったんだけど、トラックメインで二車線ぎっしり並走状態だった
あの帝釈峡PAが休憩トラックで一杯!!!! 往年の大動脈だった頃はこんなだったのかなあ…と想いをはせた
閉鎖中の神郷PA(上り)はけっこうゴッソリ土砂崩れに埋まってた。本線上じゃなくてよかった
大佐付近の流土箇所はどこだか分からなかった

324:R774
18/07/12 23:10:28.75 /OgnIz3z.net
神郷は雨がやんでから崩れたのか?

325:R774
18/07/12 23:24:17.46 JgZFWn6c.net
山陽道は嫌だ。
三原や本郷とか峠アップダウンが多くて、トラック火災も多発している。
峠上がるときどうしてトラック燃えるの? 

326:R774
18/07/12 23:50:11.17 JgZFWn6c.net
広島呉道 仁保IC~坂北ICまで復旧か。

327:R774
18/07/12 23:54:10.80 nKZI+BTQ.net
>>305-306
あーあ、ID変えまくってw
何がしたいんだかw
>>307
路肩路肩って、おたくが力説するから話に乗っかってその考察を書いてるだけで、はっきり言ってどうでもいいんだよね。
路肩オタとしてそこまで力説するなら、具体的に路肩の形状をいくつかストビューなどで指摘してみ。
数百キロの長い道路のピンポイントの話をされても、そんなもんわかるわけねえじゃん。ただの目くらまし。
>>311
名神のカーブなんて中国道に比べたら全然マシだっての。
中国道のカーブは勾配までついてるから厄介なんだよ。下り坂の途中に急カーブとかそういう状態だから。
一度大型車で乗ってみろよ。どんだけしんどいか。
名阪国道は一気に400mの標高差を駆け上がる天理の先がヤバいだけで、あとはそれほどひどい線形じゃない。
何ワケのわからん比較してんだ? 地形自体が違うのに。
>>312
TBMの原型は19世紀中期にはすでに実用化されてるんだけど。
もちろん中国道あたりのショボ地盤&数キロのトンネルなんかじゃ使わんけど。
>>321
頭悪そうなレスw

328:R774
18/07/13 00:16:05.01 LBTRC6a9.net
なんか変なのが住み着いたなぁ。

329:R774
18/07/13 00:18:16.78 la1HnYxe.net
どんな技術も原型をたどれば早くに実用化されてるよな

330:R774
18/07/13 00:24:05.18 w0iJTJrP.net
異常者が消えるまでスルーするに限る

331:R774
18/07/13 00:46:12.88 geCh43sf.net
TBM工法はコストが高いのでこんなところでは(使えても)使わない。
シールド工法も単線規格なら大正6年、複線規格でも昭和30年代には使用実績があるが、たかだか1~2キロのトンネルごときこんなもの使わない。
普通に発破とドリルの山岳工法で十分。近年は山岳工法を効率化したNATM工法が主流。

332:R774
18/07/13 00:47:23.04 /AaOSuyu.net
スレが賑わってうれしい(*'▽')

333:R774
18/07/13 00:57:39.87 fjqd0x7a.net
大正時代にトンネルとかはライト兄弟が飛行機飛ばしたから可能並に無理があるな

334:R774
18/07/13 01:08:18.72 gfzELmA+.net
何か勘違いなトラ乗りがいるな
仕事大変なんだろ察してあげよ

335:R774
18/07/13 01:36:17.71 geCh43sf.net
居座るつもりはない。
山陽道もじきに全通してこのスレに用はなくなるし、このスレ住人のレベルも分かったんで。
あとは路肩センパイ( ID:DRBU6qPj )が俺の興味を引きそうな面白いことを書くかどうか。
ほかの外野はすっこんどいてくれれば俺の手間が省ける。

336:R774
18/07/13 01:38:03.35 geCh43sf.net
現在地とどちらが良かった?
URLリンク(imgur.com)

337:R774
18/07/13 01:39:07.18 geCh43sf.net
>>336
あっちゃ。誤爆。
よりによってこんなときに。

338:R774
18/07/13 02:20:37.99 mqhLCR/A.net
広島空港 もう一つの有力候補地
どちらの方が良かったでしょうか?

339:R774
18/07/13 03:13:28.33 4M2ZTonE.net
>>327
お前真性のバカか?
路肩や路側帯の幅なんかは道路構造令で画一的に決められているんだが

340:R774
18/07/13 08:48:24.25 wEulS+yu.net
>>338
岩国でいい

341:R774
18/07/13 09:05:30.70 sDoOhgjI.net
>>340
米軍撤退させるのかね。

342:R774
18/07/13 09:51:06.35 H+HlbWt1.net
>>320
10代の頃、福岡に向かう夜行バスに乗ってるとき。
たまたま目が覚めたのが、中国道の対面区間。
延々続くトラックの列が、真横をビュンビュン通る様子が怖かった。
その後4車線になったのが分かるような気がした。
今は、こんなとき以外はガラガラなんだろうけどね。

343:R774
18/07/13 10:26:07.41 AEa+V3aT.net
>323
バスの停留所もトラックでギッシリでしたよね。非常事態とは言えいいのかねアレ?

344:R774
18/07/13 10:33:49.20 9jFtjstd.net
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
スレリンク(liveplus板)
【事故】首都高の分離帯に突っ込み車が大破、23歳女性が死亡 東京
同乗していた息子とみられる5歳の男の子を含む他の3人も、軽いケガをしているという。
URLリンク(news.livedoor.com)

345:R774
18/07/13 10:52:57.04 jsit9ckf.net
>>341
米軍撤退しなくてもいまの拡張でよくね?

346:R774
18/07/13 10:59:01.16 l4iEsEhe.net
>>343
場所は関係なく時間経ったらどこでも停めないと罰せられちゃう決まりだからねぇ

347:R774
18/07/13 12:32:18.25 kwFq1PzJ.net
帝釈峡PAが満杯とな!
あそこ、平日の夜は通る車が少なすぎて休憩するのも恐いレベルなんだが。

348:R774
18/07/13 13:53:12.22 GvzEdlB1.net
来週にはまったりとした寂しい中国道に戻るんかな

349:R774
18/07/13 14:21:48.38 CFPTZAlK.net
>>348
山陽道もしばらくは復旧工事や物資運搬の車で混むだろうから、それを回避したい車は当分中国道に残るんじゃないかな

350:R774
18/07/13 17:12:02.34 4lghq7zN.net
山陽道は明日14日に全面復旧。ネクスコ関係者様
ありがとう

351:R774
18/07/13 18:59:52.72 JK63TstJ.net
広島呉道路、仁保~坂 本日18時解除完了。
URLリンク(www.w-nexco.co.jp)

352:R774
18/07/13 21:00:12.22 E+mh3JMo.net
直後の志和トンネルの画像はとても酷かったが、道路自体が無事ならゴミをひたすら片付ければ早期に開通するんだな
関係者各位、おつかれさまです
広島呉道路の現場の横を通ったけど、数百メートルぐらい高台の道路がごっそり無くなってた
ああなったら一から作り直しだから大変だ。いっそ橋を架けてしまうのだろうか

353:R774
18/07/13 22:01:07.02 O0ltm+a6.net
>>352
海水浴場の駐車場を道路にしたところから見えますか?

354:R774
18/07/13 23:37:30.33 geCh43sf.net
>>338
それは没ネタにする。
>>339
だからさあ、ストビューでいくつか見る限り、おたくの言う「中国道が他の高速と比べて路肩が特に広い」みたいな箇所は見当たらんのだけど。
具体的に「こことここを比較してみろ」という場所をストビューで指定してくれよ。
別に路肩の広さなんてどうでもよくて、事例を見たいだけだから。

355:R774
18/07/14 00:57:50.59 RMyxzUz/.net
だからコストが最大の理由だと書いてるだろw
トラックとかの通行は考慮してないわけ?ww
要するにB/Cなのよ。そんなむつかしい話じゃないぜ。
たかが中国道ごときにw
まとまりのない長い文章だな。
皆さん見ました?これ全て同一人物の発言ですよ!
最初にC(コスト)が最大の理由と言っておきながら、急にトラックのB(ベネフィット、便益)を持ち出し、要するにB/C(費用対便益)なのよと話を変え、たかが中国道ごときにwスレに居座り、一番まとまりのない長い文章を書き続けている。
もう少し空気を読んだらどうですか。そんなむつかしい話じゃないぜ。

356:R774
18/07/14 01:04:17.06 ef6hNp8C.net
最初から頭が悪いのは分かってたことだろ

357:R774
18/07/14 06:23:40.40 NL6d1yc0.net
>>354
物理的なことを細かく言えば、北房新見間の1種4級区間を除けば
山陽道は1種2級B規格で
中国道は大阪寄りが1種3級A規格、山崎IC以西が1種3級B規格で作られていて、
構造物は以下の基準になる
1)路肩2.5m土工部(盛土、掘割) 山陽道、中国道山崎IC以東
2)路肩2.5m高架部 主に山陽道に多い コンクリート壁の上に防音壁があると圧迫感有り
3)路肩1.75m土工部(盛土、掘割) 山崎IC以西の中国道で多用
4)路肩1.75m高架部 山陽道の長大橋で多用 コンクリート壁の上に防音壁があるとかなり圧迫感有り
5)路肩1.25m高架部 中国道の数も限られた長大橋で使用
6)トンネル路肩0.75m(側帯0.5m)山陽道中国道共
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.houko.com)
山陽道は、1)をベースに短い橋やインター付近でで2)を使うが、
数多くある長大橋とトンネルのコンボで4)と6)を多用する
中国道は、山崎IC以東ではほとんど1)と2)で、数も限られたトンネルで6)
この区間は中国道の方が相対的に路肩が広くなる
中国道山崎IC以西は、3)を多用し4)すら少なく、ごく限られた長大橋の5)、トンネルの6)しかない
中国道で多用する3)土工部と山陽道で多用する4)長大橋は、路肩の幅の数値としては同じでも、
3)は防音壁もない区間が多く、ガードレールやワイヤーロープの外側にも余裕があり、外側に避難可能
限られた防音壁も外側に作られており、空間的に余裕がある
4)は防音壁がある区間も多く、防音壁はコンクリート壁から垂直に立ち上がり、
外側に逃げられず圧迫感がかなりある
3)、4)は路肩の幅としては同じでも空間的にはこれだけ違いがある
さらに、山陽道はトンネルの6)が多く長いので、狭い区間が多くなる
中国道山崎IC以西の方が路肩の空間に余裕があるところが多い
感覚的には、高い防音壁がある4)路肩1.75m高架部よりも、
3)路肩1.75m土工部のほうが圧倒的に広く感じ、防音壁のついた山陽道の4)より、
中国道のまれにある防音壁のない5)路肩1.25m高架部のほうが広く感じるくらい
物理的にも感覚的にも狭いトンネル6)を多用する山陽道はかなりの圧迫感があり致命的
トンネルの少ない中国道は、トンネルがかえってランドマークになるくらいで走りやすい
山陽道の山陽IC~岡山~倉敷あたりは、高い防音壁のついた4)路肩1.75m高架部と、長い6)トンネルの繰り返しで、
行程半ばにあるからドライバーにとってもダメージが大きいと思われる
福山東方にもこのような区間があり、広島までぽつぽつあるので、結構大変

358:R774
18/07/14 07:23:28.72 AE0gP5zX.net
>>357
良レスサンクス!
中国道のトンネル前後はキツいカーブが多いから、覚えてないとエライことになるね
今まで何台、立ち往生する車を見てきたか・・・

359:R774
18/07/14 08:11:22.08 NL6d1yc0.net
>>358
失礼
山陽道も、播磨JCT以東は1種2級A規格だな
A)路肩3.0m土工部(盛土、掘割)
B)路肩2.5m高架部 コンクリート壁の上に防音壁があるとそこそこ圧迫感有り
C)トンネル路肩1m(路側帯0.75m)
B)は防音壁があると>>357の1)の方が広く感じる
ごく若干トンネルには余裕が感じられるけど狭いことには変わらない
播磨JCT以東も、防音壁が多いB)とトンネルC)がそこそこあるから、
中国道の山崎IC以東の方が広いか、広く感じるか
中国道の兵庫県あたりのトンネルは出入り口に300m台のカーブがあって危険だね

360:R774
18/07/14 08:30:59.83 vsEM6pVo.net
山陽道全線通行止め解除おめ
復旧はえーな
もう少し早かったら山陽道経由で広島向かったのにな

361:R774
18/07/14 08:38:24.30 h3vF51pq.net
ただJR貨物の代替分があるから、交通量の関係で当分は中国道経由のトラックも残るだろうな。

362:R774
18/07/14 09:28:34.19 tynUmcTz.net
8:30過ぎぐらいから、下り福崎IC付近大渋滞
その先の対面通行(1車線)の影響? 山陽道開通で、播但使ってそっちにのりかえるため?
なんかわからんけど、リアルタイム交通情報には出てないんだよね

363:R774
18/07/14 10:41:37.42 1GDZKgwl.net
深谷の所?あそこの工事は大変だったんだろうなと素人ながらに思ってるのだが

364:R774
18/07/14 14:38:17.80 5gDrFNwe.net
中国道がまた無事に過疎ったな

365:R774
18/07/14 14:47:15.36 846Y5//a.net
山陽道は、全線四車線で復旧したんですか?一部対面通行とかあります?

366:R774
18/07/14 16:22:56.67 9gPrqOmh.net
山陽道復旧したけど混み具合どんな?

367:R774
18/07/14 16:35:24.23 6xc3jVcO.net
>>355
なんかすごい解釈してるねw
>トラックとかの通行は考慮してないわけ?ww
これは>>261の、「昭和30-40年代の(乗用車の?)スペックのみ考慮して作られた」と言わんばかりの投稿に対する反論なんだけど。
>トラックのB(ベネフィット、便益)
トラックのBとはなに?俺そんなことは書いてないけど。
B/Cは、他の路線と中国道のどちらを優先して建設するか、どちらにいくら財源を振り分けるかという話で出てきた事柄であって、
新幹線でもそうだけど限られた財源を効率的に使うために当たり前に行われる査定。
コストを下げることでB/Cは上昇する。
>>357
で、中国道の路肩がほかの高速と比べて広いってのは、要は山崎IC以東の比較的線形がよく交通量も多い区間ってこと?
交通量が多い路線は高い規格で作られてる。
うん、そうだね。
で、そんな(くだらない)ことを言いたいために路肩云々の話を持ち出したの?
君が言ってたのは、「昔に作られた道路だから路肩が広い」みたいな理屈で路肩ネタを持ち出したんだよ。>>299

368:R774
18/07/14 16:56:00.39 gbpAOzdP.net
>>366
> 山陽道復旧したけど混み具合どんな?
URLリンク(ihighway.jp)
URLリンク(ihighway.jp)
再生ボタン押せばコマ送りになる

369:R774
18/07/14 17:14:04.54 9gPrqOmh.net
>>368
ありがとう

370:R774
18/07/14 19:25:13.26 oqWTg9q3.net
広島~志和まで無料通行実施すれば良いのにね。

371:R774
18/07/14 20:02:20.89 8chi3gMo.net
>>368
これ、いいね
ありがとう
思ったほど混んでないな
「いつもより車多い?」って程度

372:R774
18/07/14 23:22:52.47 oqWTg9q3.net
山陽道通行止め解除されたけど、志和トンネルや高屋JCTの被災ヶ所は
まだ砂泥が残留してる路面で、砂が舞う様だねw
audiとか高級車で通ってみてw

373:R774
18/07/14 23:27:04.86 oqWTg9q3.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

374:R774
18/07/14 23:48:38.49 9FUbDf78.net
ちょっとカリフォルニアっぽいじゃん

375:R774
18/07/15 00:15:59.50 wciPbr4z.net
雨降ればキレイになるだろ(適当)

376:R774
18/07/15 00:19:15.59 kY4V/LSo.net
>>375
むしろ土剥き出しの斜面からまた流れ込んできそうw

377:R774
18/07/15 00:32:18.96 oSbqxdEO.net
これ、ちょっとラインずれて砂のとこ乗ったらヤバそうだな
清掃車両走らせられないのかな

378:R774
18/07/15 01:24:45.21 rTutcg8Y.net
解除最優先なので!
なんか文句ある?

379:R774
18/07/15 04:54:40.62 siVzEmYf.net
>>377
ケルヒャーで飛ばしたほうが早そう

380:R774
18/07/15 05:18:34.69 Gn5M8vrY.net
一応は高速内からでたらだめなんだな
URLリンク(i.imgur.com)

381:R774
18/07/15 06:18:01.73 7h8KefeK.net
>>373
バイクで通りたくねー

382:R774
18/07/15 06:27:09.27 WWmJ4wku.net
>>373
長崎道の佐賀県区間にこういうやつあったな

383:R774
18/07/15 09:46:35.77 DBAvJx5v.net
>>373
左車線の方が砂が少ないから、延々と右車線を走り続ける車が減りそう
雪の降り始めも同じような現象が起こる

384:R774
18/07/15 10:14:02.26 Ah7oIc8X.net
>>380
徳光PAとか佐久平SAなんかは浜とか山とかも施設の一部って扱いなのかな

385:R774
18/07/15 10:46:41.84 ad4JluXk.net
>>373
うっかり砂にタイヤ取られたらスピンしないかな?

386:R774
18/07/15 11:49:55.16 h2Vu1Cbi.net
>>384
徳光はハイウェイオアシスだからいいんじゃね?

387:R774
18/07/15 12:09:06.10 +4y0RH9D.net
うちの作業班は7/14のAM3:00まで頑張りましたが・・・
Nexcoの路面洗浄車両に追い立てられるように現地を後に。
復旧時間よりも待機時間が10倍以上だった。全線走って帰る途中、
「これで開通させるのか?」と愕然としました。
単に通行できるようにしただけなので排水設備は詰まって死んだままです。
今回のような局所的豪雨でなく、次回通常ていどの雨でも滞留している
土砂に直接雨が流れ込めば泥流が発生します。路面に残ってる微粒土砂も
雨を含めばオイルのように滑りますがそんなことはお構いなしに飛ばす
おバカトラック、DQNカーもいるbニ思われます。演J天は利用しなb「方が
よb「でしょう。Nexcoがまともな思考力を有していれば通行止めになると
思いますが、今回の復旧工事でちょっと疑心暗鬼が生じております。
皆さんご安全に!

388:R774
18/07/15 12:35:59.87 CLeSCN39.net
だれぞ!
こんなこと書き込んだのは?
絶対、特定するぞ。
業者見つけてやる。

389:R774
18/07/15 13:02:42.49 8EJsesPu.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この連休で山陽道を使い被災地へボランティアに行かれる方もいるとは思いますが安全運転で。

390:R774
18/07/15 13:38:28.88 IQzq5+ec.net
>>387
ちょっとネクスコに問い合わせてみるわ

391:R774
18/07/15 15:48:40.96 oSbqxdEO.net
>>388
効いてる効いてるぅ~

392:R774
18/07/15 18:37:28.92 Otsb+qWD.net
>>387の書き込みが気に食わないってどういう人よ?

393:R774
18/07/15 18:38:49.51 rS2YhA/T.net
ネクスコの中の人

394:R774
18/07/15 19:36:32.13 k+n+gBX5.net
心配しなくてもなんかあったら下請けから工事完了したと連絡があったことになってるよ

395:R774
18/07/15 21:21:34.95 qo2yDx1U.net
向こう1週間晴天の予報だから、それ見越してなんじゃないかな

396:R774
18/07/15 21:36:01.95 FhajKPS1.net
>>387の区間は、速度規制は何キロなんです?50キロとかですか?

397:R774
18/07/15 22:12:38.19 e9ne8bJW.net
>>373
昼、ここを通ってみた。 砂塵も上り線は多少きれいになってた。
下り線は砂塵がちょっと多い。 土砂崩れの箇所は照明つけて
警戒?してた。ガードレールも崩れて土のうが敷かれてた。
土砂崩れの箇所はどのように防ぐ工事するんかね?

398:R774
18/07/16 14:11:12.97 c2Ck4XoK.net
松江道と尾道道の通行止めいつまでなんだろう?
どの程度被害受けてて、復旧まで粗方どの程度かかるとか分からない
宿は数日前からキャンセル料発生するし、情報を全然出さないから困る

399:R774
18/07/16 18:19:45.06 GT3hKuKy.net
未定とあるから当面は解除されないと思う
URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)

400:R774
18/07/16 18:45:41.50 oVrj22tN.net
R54に活気が戻るとかワクワクするんですが

401:R774
18/07/16 20:11:28.06 OcRUPJhO.net
ネット版中国新聞の速報配信より。
西日本高速道路は17日午前0時から、山陽自動車道の広島インターチェンジ(IC)―高屋ジャンクション(JCT)・IC間の通行料金を自動料金収受システム(ETC)利用者に限って半額にする。
西日本豪雨の影響で呉市と広島市を結ぶ道路で発生している渋滞対策の一環。高屋JCT・ICには東広島呉道路が接続。迂回(うかい)路として山陽道の利用を促す。
う~ん。おしい広島w
広島空港の利用促進対策としてどうせなら河内インターまで半額にして欲しかった。
広島空港ターミナルは水道停止して店舗が一時的に閉店してるよな。

402:R774
18/07/16 21:09:33.23 BGfM1iYY.net
>>367
>君が言ってたのは、「昔に作られた道路だから路肩が広い」みたいな理屈で路肩ネタを持ち出したんだよ。
>>224>>237から、古い高速道路の方が土工部が多くてトンネルと長大橋が少ないから、
結果的に路肩が物理的にも感覚的にも広いとのスタンスだが
詳細は>>357>>359で説明した通り
同じ規格の1965~1980年代完成の道路と、1990~2000年代完成の道路の比較でもしかり
1種2級A/Bクラスの山陽道vs1種3級A/Bクラスの中国道
のように、古い規格が劣る道路でさえ結果的に路肩が物理的空間的に広くなる傾向がある
新東名静岡区間や、伊勢湾岸、新名神三重滋賀区間のように、1種1級で広くしない限りは、
1種2級以下でトンネルや長大橋を多用すれば、路肩は狭くなる
>>357に補足すれば
3)路肩1.75m土工部(盛土、掘割) 山崎IC以西の中国道で多用
4)路肩1.75m高架部 山陽道の長大橋で多用 コンクリート壁の上に防音壁があるとかなり圧迫感有り
は路肩の数値上は同じでも、土工部の3)の方が、トラックや大型車等は、サイドミラーをぶつける心配がないので、
限界まで路肩に寄せることができるのに対して、防音壁がある4)だと、
限界ぎりぎりのコンクリート壁から垂直に立ち上がる防音壁にサイドミラーをぶつける事になるので、
実質的には使える路肩は50㎝~1m程度狭くなる
ミニバン等スライドドアの車両は、3)ならガードワイヤーやガードレール外側に逃げられるので、
ぎりぎりまで路肩を使うことが可能だけれども、長大橋の4)だとコンクリートや防音壁の向こう側には逃げられないので、
同じく実質的には使える路肩は50㎝~1m程度狭くなる

403:R774
18/07/16 23:07:32.82 zYaOgBBd.net
山陽道福石PAで休憩してたら自衛隊信太山駐屯地の車がたくさんいた。
被災地支援ご苦労様。

404:R774
18/07/17 03:39:44.38 H3RsiZYuG
>>357,359 👍

405:R774
18/07/17 15:53:44.90 OAcxto+W.net
>>403
そこの駐屯地は女抱ける新地があるとこですねw

406:R774
18/07/17 19:36:04.54 Bn6lYCcl.net
松江道・三次東JCTIC~高野ICの通行止めが18時に解除された模様
URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)

407:R774
18/07/17 20:17:20.21 AzKj2y7h.net
九州道の通行止め区間が解除になりましたね

408:R774
18/07/17 23:19:41.92 eRh5lu7e.net
広島から河内の復旧区間は何か所か仮復旧みたいなとこがあって、泥や倒木が道路端に積んであったり、溝がどう見ても詰まってたり・・・次の雨きたら一発アウトに見える

409:R774
18/07/18 01:11:13.21 nYOxGi6J.net
台風きてるで~

410:R774
18/07/18 03:47:19.24 l/mt9Bjl.net
掠りもせんわボケ

411:R774
18/07/19 04:09:22.95 Lw+wvzD7.net
>>380 高速バスで来て参拝して高速バスで帰る人もNG?
名神ハイウェイバス名古屋-京都便の停留所があるけど

412:R774
18/07/19 05:01:53.85 ADc2EJB8.net
>>411
「みだりに」
ようするに許可制

413:R774
18/07/19 10:25:06.30 1Rt9lNbh.net
高速バスの出入口も兼ねてるなら、高速バス利用者でもOKかと

414:R774
18/07/19 17:51:00.55 lFoe31vO.net
要するに、
SAPAを外部行き来のために駐車場にするなってことじゃない?
スペース限れてるし。
同乗者乗っけたり下ろしたりするくらいは問題視してないように思う。

415:R774
18/07/19 18:21:21.93 DF6S3O6s.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

416:R774
18/07/19 19:01:10.00 c3vDya+k.net
人より車の問題でしょ
運転手が残って車の移動ができればなんでもOK


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch