京都市内の道路事情・道路整備について Part17 at WAY
京都市内の道路事情・道路整備について Part17 - 暇つぶし2ch982:R774
16/05/31 21:11:51.58 EsitmFAu.net
最近京滋で対立させたい輩が現れているようだな。どっちの住民からしても本当に馬鹿馬鹿しい。
>>981
まずは手始めに堀川高校前のを無くして、その反応を見て他の歩道橋も始めるんじゃないのかな。

983:R774
16/05/31 23:39:06.66 9MBciW8I.net
>>959
いつの京都新聞?
>>960
さすがに今とは価値観も交通事情も違う戦前の出来事を持ち出されてもw

984:R774
16/06/01 03:20:27.92 Gru6DAZs.net
日本人はお人好しで甘過ぎるせいか植民地経営がへたくそ。
朝鮮人も人の子として温情をかけ文化的生活をさせればまともになるという甘い見通しで投資をした結果が現在のありざま。
同じことが滋賀作にも言える。
都と辺境。この違いはどうしても消えないのに、滋賀県民にも温情をかければ少しはまともになるかもとインフラ整備をしてきてやったが滋賀作は滋賀作。
どんくさく知能は低いくせにがめつくセコい。
そういう程度の低い迷惑ばかりが都に流入し、いつまでたっても滋賀作がまともになることはない。
早急に滋賀との縁を切るべき。
身分の違いを思い知らさなければ、京都の民は被害を受け続ける。
滋賀ナンバーは1号線、名神、京滋バイパスでの通過は許すが、市内に入って来る場合は税を徴収し、京都ナンバーの交通の阻害となるどんくさい運転には大きなペナルティを課さなければいけない。

985:R774
16/06/01 05:34:01.33 1dDQ59q/.net
>>984
京都ナンバーの他府県への流出税もよろしく~。
特に大阪と奈良と滋賀県境ではガッツリね。

986:R774
16/06/01 14:31:28.07 YHfTQ7BQ.net
言うだけなら簡単だが、滋賀県境はできるけど、
奈良とか大阪でやれるもんならやってみろよw市街地がつながってるのに

987:R774
16/06/01 16:15:01.44 XESAAf9r.net
滋賀ナンバーより、3ナンバーを何とかしてほしい。
京都は道が狭いんだし、3ナンバーに乗れるような金持ちは、
ロードプライシングでもしてやればいいのに、と思う。

988:R774
16/06/01 21:20:05.83 H7QIPwo+.net
>>987
今時3ナンバーだから金持ちって発想は
昭和時代の人でもいないわw

989:R774
16/06/02 14:13:01.82 H6KaIiGi.net
今の金持ちはハイブリッドじゃないの?それ以上は外車乗ったりするだろうけど

990:R774
16/06/02 22:13:58.33 nntsxBB4.net
京都は道路が狭いから、クルマの車幅に応じて税金をかけたらいいんだ。
細長いクルマができて、細い道での離合も楽になるし、横を自転車が走っても邪魔にならない。
京都は、家もクルマも「うなぎの寝床」にしよう。

991:R774
16/06/03 09:12:01.03 2kxOpWbp.net
全長伸ばしたら道幅3メーター以下の道曲がれなくなるな

992:R774
16/06/03 14:35:35.20 XV1R9UFF.net
リムジンの小さい版だな

993:R774
16/06/03 18:20:13.41 Ql+4igXG.net
京都市内ではないけど
木津川市のr163にかける橋、見るたびに進んでて楽しいわ
橋脚はすべて終わって後は道路渡すだけまで来た
市内もこれぐらいテンポよく進むといいんだが、まあ田舎と比べるのは酷か

994:R774
16/06/03 21:27:38.91 ilV8VpHg.net
もう中国みたいに強制的に土地を買収するしかないな。

995:R774
16/06/03 23:34:12.63 pmbVltnK.net
あの橋も5年ぐらいかかってないか

996:R774
16/06/04 16:32:16.51 mo8WlkNc.net
京都の車を減らすなら道幅を1.5mにすれば確実です

997:R774
16/06/04 20:26:51.91 lnNETIBC.net
そうなんだ!
すっごいね!
確実なら何故行政はそれをしないんだろね!
不思議だね!
なんでだろね!

998:R774
16/06/07 19:14:55.49 1auS/MdM.net
17メートル崖下に車転落、父娘けが 京都
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
6日午後4時ごろ、京都市左京区花背別所町の国道477号で、
軽乗用車が道路から約17メートルの崖下に転落した。
運転していた和歌山市の男性(53)が軽傷、
同乗の娘(19)は顔の骨を折る重傷を負った。

999:R774
16/06/11 00:02:03.73 PBLtLiIY.net
>>998
ナビの言われるまま迷い込んだな。
ウッディから東はずっと快走路が続いて急に狭隘区間になるからな

1000:R774
16/06/11 05:12:24.99 xJ3Fnu0o.net
ドヤ顔で決めつけワロタ

1001:R774
16/06/13 00:34:01.15 4gsTDN8x.net
ワロタ

1002:R774
16/06/23 11:12:28.17 CpYdQMhm.net
京都・ウトロ、住宅解体着手 住民「つらいが前進」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1003:R774
16/06/24 11:01:23.70 FLbeBnAD.net
四条通拡幅で京都市が調査
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
四条通の歩道拡幅は昨年10月に完成。烏丸-川端間の1・1キロで、
車道を4車線から2車線に減らし、歩道を最大2倍に広げた。

1004:R774
16/06/26 00:07:44.32 c9v4xdUd.net
次スレ
京都市内の道路事情・道路整備について Part18
スレリンク(way板)

1005:R774
16/06/27 19:03:52.12 5daW7/DN.net
>>1004
乙です
「勝手踏切」全て閉鎖へ 京都・宇治のJR奈良線
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
市は昨年の6~11月に計10回、町内会・自治会向けの説明会を開いた。
利用していた住民からは正式な踏切に変更するよう要望が出されていた。
勝手やw

1006:R774
16/06/28 09:57:08.44 OpE29pPS.net
目には目を歯には歯を 勝手には勝手で

1007:R774
16/06/28 10:46:32.56 ohbOw+Z7.net
昨日は、水路に掛かる橋についてもやってた。
占用料を払わない人が多いって。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

1008:R774
16/06/28 23:18:40.58 HLs8hmex.net
>>1005
複線化工事と同時に、歩道のアンダーパス化すればいいのにな。

1009:R774
16/06/28 23:20:19.01 HLs8hmex.net
>>996
今出川通の同志社と御所が面する区間は片側1車線の対面通行にしたらいいと思う。

1010:R774
16/06/29 09:39:59.99 mDPbAPA+.net
なんでや

1011:R774
16/06/29 21:47:34.80 hJ0Jtq/S.net


1012:R774
16/06/29 21:47:39.36 GUfdGlfM.net
>>1009
緊急車両が通行出来なくなるぞ

1013:R774
16/06/29 21:49:21.82 hJ0Jtq/S.net
うめ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 395日 20時間 37分 9秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch