東海環状道 豊田~四日市at WAY
東海環状道 豊田~四日市 - 暇つぶし2ch564:R774
20/03/31 09:30:03.68 jST5WpHu.net
大垣のソフトピアにある

565:R774
20/04/01 00:42:49 5e1Wlo5H.net
>>564
山本太郎の公演で行ったが、道路の景観としてはこの地方で稀に見る美しさ

566:R774
20/04/01 23:20:57 kBeuqIY6.net
暫定2車線の東海北陸道・東海環状道・紀勢道4車線化へ NEXCO中日本に事業許可
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

567:R774
20/10/23 01:04:42.67 YC5Q6eZo.net
※かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称された日本最古のサイダー『養老サイダー』復刻 はNEXCO中日本提案の事業です
在名古屋米国領事館首席領事
@USConsNagoya
当館創立100周年を祝おうと100年前の名古屋のカフェを再現!戦前の東海地方では、ソフトドリンクなら養老サイダー、ビールならカブトビールというのが常識。戦後に姿を消したが地域活性化の一環として復刻された両銘柄の瓶に、1937年の名古屋万博の記念灰皿を揃え、初代領事が飲み歩く気分を味わったグラスで乾杯
午前9:00 · 2020年9月13日·Hootsuite Inc.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

568:R774
21/03/30 21:18:48.66 ZgPK1vE6.net
メモ
関~養老、北勢~四日市 R6度予定
養老~北勢 R8度予定※ 

569:R774
21/03/30 21:38:33.26 0wROd8Fa.net
県境トンネル手前の石屋が新東名の音羽開発みたいにゴネるから開通遅れるよ

570:R774
21/04/18 15:05:19.20 T/lj0Gq0.net
先週担当者が説得に行った

571:R774
21/04/18 23:01:01.02 kedKjgaR.net
収用収用さっさと収用

572:R774
21/05/01 02:04:02.55 yWNnlXYH.net
東海環状道 2024年度に名神~東海北陸道が全通へ 一宮JCTをバイパス
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

573:R774
21/05/01 06:17:33.67 pi8FGzcT.net
名古屋地区料金表
URLリンク(dc2.c-nexco.co.jp)

574:R774
21/05/10 18:38:21.28 5F6/V4oK.net
ターミナルチャージかからなかったから、短距離でも利用していたのだけど、もうダメになってしまった

575:R774
21/07/24 04:15:33.09 4rRh5n34.net
宮崎駿「風立ちぬ」で名古屋駅に登場するカブトビール URLリンク(www.ghibli.jp)
戦前「日本5大ビール」サッポロ、アサヒ、エビス、キリン、カブト
教科書「米騒動」に登場 URLリンク(060636.blog.fc2.com)
戦前「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」日本最古のサイダー
限定通販中(ぬいぐるみは売切→別途通販) URLリンク(twitter.com)
新発売ゲーム『風雨来記4』に登場 URLリンク(twitter.com)
NHKEテレ 月22:50~『不滅のあなたへ』の大今良時映画『聲の形』に出る養老公園や養老SAなどで販売中
在名古屋米国領事館首席領事
当館創立100周年を祝おうと100年前の名古屋のカフェを再現!戦前の東海地方では、ソフトドリンクなら養老サイダー、ビールならカブトビールというのが常識。戦後に姿を消したが地域活性化の一環として復刻された両銘柄の瓶に、1937年の名古屋万博の記念灰皿を揃え、初代領事が飲み歩く気分を味わったグラスで乾杯URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

576:R774
21/08/02 09:46:35.14 b91EPpwg.net
東海環状道西回り、橋桁じわじわ架かる 海津市、工事で「送出し工法」
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

577:R774
21/12/10 19:37:40.37 r5GOVsKi.net
2022年1月1日~1月3日は休日割引が適用されません
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)

578:R774
22/04/12 11:52:38.54 fjxvf5vU.net
「東海環状道4車線化」まず一歩 可児御嵩IC付近の一部が4車線に
URLリンク(trafficnews.jp)

579:R774
22/07/23 11:34:22.20 SlSKNa9N.net
上げます

580:R774
22/07/23 15:15:18.27 +ieRf5da.net
暫定2車線の危険性が改めて浮き彫りになりました

581:R774
22/09/11 14:24:37.67 o4Zx7k6z.net
富加関→美濃加茂に移動オービスが設置されていた。
一応手前に看板はあった。

582:R774
22/09/11 18:47:27.92 +IWq4Mnz.net
先月、五斗蒔→可児御嵩で見ました。
事故が多いので増えてきたのかもですね。

583:R774
22/09/30 12:29:11.74 yYKhb7vJ.net
完成したら一宮岐阜の混雑が多少緩和されるのか?

584:R774
22/09/30 13:44:28.28 3U6Kgzti.net
停波はよ  09/30 13:44

585:R774
22/10/08 15:17:16.22 Kx9FASQ3.net
【岐阜】 「イオンモール土岐」グランドオープン 東海4県最大級、開店前から2000人行列 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

586:R774
22/10/16 23:36:00.36 fbqlnEGF.net
>>583
限定的
養老から員弁方面が開通しても三重や知多方面行く車以外はメリットなし
そして大阪から三重や知多行く車はそもそも名阪と新名神使うので意味のない環状線だよ
敦賀や滋賀の彦根あたりから三重や尾張南部行く車にしかメリットなし
名岐道路か一宮西港道路ができるまで解消されないよ

587:R774
22/10/17 14:05:59.60 t8PD+QDj.net
一宮西港道路はほんと重要だよなー
故人的には三岐区間の開通のほうが待ち遠しいけどね

588:R774
22/10/17 14:41:19.91 vUEnwrKM.net
そもそも弥富まで地域高規格道路計画路線一宮西港道路ではなく高速自動車国道東海北陸自動車道の延伸として計画すればよかったのにね

589:R774
22/10/18 13:47:42.35 pA3c+5kN.net
14000kmの計画内容はおいそれと変えられなさそうだな
山陰道西端は変わったけど

590:R774
23/01/31 21:54:14.32 OPOO+LF8.net
東海環状道 柿田トンネルで貫通発破! 
4車線化へ向けて外回りの最長1638mが開通へ
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

591:R774
23/06/04 00:50:33.30 oHw/x4i7.net
着々と進んでますね

592:R774
24/01/06 00:40:45.80 EbsNMa6H.net
4車線化開通時期しれっと延期
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)

593:R774
24/03/12 18:12:51.93 Mtz2uccF.net
2024年度開通ってあと一年ほどかかるのか。

594:R774
24/03/25 12:47:03.12 1p0tTdvF.net
国道475号東海環状自動車道(西回り区間)事業調整会議の結果
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
山県IC~大野神戸IC→半年遅れの「糸貫IC~大野神戸IC」以外は令和6年度開通か
養老IC~北勢IC→令和8年度開通むりぽ
北勢IC~大安IC→令和6年度開通ほぼ確定

595:R774
24/03/25 13:48:51.28 tA6F6jQV.net
養老-北勢こそ必要なんだけどな
あそこは代わりになる道がないから(険道は論外)

596:R774
24/03/25 17:00:46.18 LRo2MY9o.net
養老のトンネル程度でてこずってて、リニアのトンネルなんてできるのか?
工法が違うのかな?

597:R774
24/03/25 17:35:24.73 oa74Lphk.net
東海環状道“ぐるり全通”に暗雲? 長大トンネルで「相当量の湧水」 別の現場は開通半年遅れか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
岐阜・三重県境のトンネルで湧水発生

598:R774
24/03/29 06:37:10.76 sPCsAOvf.net
リニアのトンネル建設を阻んでいるのは
目がつり上がって顔がぼうっと浮いている知事だから
中国の忠犬説とオサムちゃんへの操だって説があるけど
どっちにしろ迷惑極まりない

599:R774
24/09/26 09:42:31.91 KOm355om.net
「名神‐東海北陸道」が直結! 岐阜の東海環状道18.5kmが今年度開通へ 一宮JCTをバイパス
2024.09.26 乗りものニュース編集部
URLリンク(trafficnews.jp)

600:R774
24/09/26 20:51:19.02 blUyVXn4.net
つながる中部42.6 特設サイト
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

601:R774
24/10/01 10:12:28.35 VRMOdH62.net
東海環状自動車道が完成すると、名古屋を経由せずに岐阜から四日市まで行けるようになる そうなるとなかなか行きづらかった三重との行き来が便利になる
が、俺が行きてる間には無理かもなあ

602:R774
24/10/01 13:12:22.50 H2WYyRqp.net
後数年だけど…マジか…

603:R774
24/10/01 16:04:42.30 eSt8tEmO.net
三重から名古屋高速を使わず、真っ直ぐに飛騨や北陸に行けるので、期待している

604:R774
24/10/02 22:42:57.66 k6+TajT/.net
北勢国道事務所が、管内の北勢バイパスと東海環状で、似たような特設サイト作ってた
s://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/kaitsu/index.html

605:R774
24/10/19 17:41:31.58 wmE08pbU.net
まもなく延伸「東海環状道」ついに公開! 新たな終点“三重県の最北”が激変!? 鉄道が果たせなかったコト
ecnavi.jp/mainichi_news/article/bf626d5ccab683271085b1119764a6d1/

606:R774
24/10/19 21:37:38.10 7hDuQIgA.net
>>605
>ただ、やはり県境を越えて養老ICまでの(名神以南)全線開通が待ち遠しいところ。その時期は2026年度の予定ですが、
>県境を貫く養老トンネル工事で湧水が発生しており、対策を話し合っている最中だといいます。延期の可能性もなくはない、
>といった状況です。
おいおい延期の可能性あるのかよ

607:R774
24/10/20 11:54:59.48 s10TiZMk.net
>>606
>>594をみてこい

608:R774
24/11/04 08:10:52.73 Tqr8+y39.net
員弁川を横目に高速を駆け抜ける!東海環状自動車道開通前の下道からのレポート

URLリンク(kokokki.com)

609:R774
24/11/07 12:10:44.91 x1t+fLr7.net
まもなく延伸「東海環状道」ついに公開! 新たな終点“三重県の最北”が激変!? 鉄道が果たせなかったコト
URLリンク(ecnavi.jp)

610:R774
24/11/13 00:58:24.46 2xMRyks/.net
このような立地のいなべ市ですが、実は東海環状道の整備に伴い右肩上がりの成長を遂げています。

 東海環状道の事業着手前である1996年と比べ、工業団地の企業立地は約2倍、市内の製造業従業員数は約1.5倍に。日沖 靖市長は「市民所得が四日市市を抜いて県内1位になりました」と胸を張ります。


驚いたな
そんなことになってんのか

611:R774
24/12/22 00:54:44.67 ifa/h19l.net
東海環状自動車道、養老IC―いなべIC間の開通遅れる見通し 時期未定、養老トンネルで大量湧水
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

612:R774
24/12/22 11:02:47.07 wnEyt8xC.net
事業調整会議(第2回)」の開催結果をお知らせします
www.cbr.mlit.go.jp/kisya_manage/app/press/file/20241220_3c32f21bf015472e6c04982e41587471/20241220_6765091c7d86e_upfile.pdf


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch