結局三国志の最終回って魏・呉・蜀の何処が天下を獲るの?at WARHIS
結局三国志の最終回って魏・呉・蜀の何処が天下を獲るの? - 暇つぶし2ch31:無名武将@お腹せっぷく
23/02/25 20:15:36.89 .net
>>13
もったいないよな
孔明死後だって濃厚な内容なのに

てか黄巾の乱が184年
孔明が死んだのが234年
呉の滅亡が280年

234年の時点で50%強しかいってないのに

32:無名武将@お腹せっぷく
23/02/26 00:07:11.85 .net
民衆に人気が無いんだからしょうがない
日本の戦国ドラマでいえば関ケ原後はすっ飛ばされるようなもんだろう

33:無名武将@お腹せっぷく
23/03/01 03:00:23.38 .net
仲達のクーデターによって
魏が曹家から司馬家に

34:無名武将@お腹せっぷく
23/03/02 10:10:41.95 .net
>>28
言うて邪馬台国も北九州だか畿内だかどっかだかの一部でブイブイいわしとるだけの謎の勢力だしのう

35:無名武将@お腹せっぷく
23/03/04 00:00:55.96 .net
諸葛亮を見るやヒキコモリになる司馬懿から歴史は始まっていたってなんかイイ
ヒキコモリはやっぱ最強なんやって

36:無名武将@お腹せっぷく
23/03/06 13:14:06.67 .net
大軍の遠征はほぼ負ける

37:無名武将@お腹せっぷく
23/03/08 00:29:14.18 .net
コーエーのPC三国志は全部コンピュータにしてほっとくと最後に残った一国のたった1人が全土回りきれずに寿命死する滑稽な様子が展開されるw
そして誰もいなくなった現象が起きるw

38:無名武将@お腹せっぷく
23/03/12 19:19:37.82 .net
せやけどいくらなんでも卑弥呼とか邪馬台国とか酷過ぎやろ
新の王莽かいなっていう
ほんならこっちも魏じゃなくて戯、呉は誤にしたろかと
蜀は元々魏からバカにされての呼び方だからそのままでええか

39:無名武将@お腹せっぷく
23/03/15 00:34:29.81 .net
当時は九州北部に邪馬台国、畿内に大和朝廷があった
邪馬台国は結局朝廷に滅ぼされた

40:無名武将@お腹せっぷく
23/03/15 01:45:27.16 .net
>>39
うむ
磐井の乱で完璧に邪馬台国の歴史は終わった
それで畿内と九州を統合して「日本」が誕生した

41:無名武将@お腹せっぷく
23/04/30 10:42:43.00 .net
国共合作や国共内戦は三国志を彷彿とさせる
毛沢東は三国志の蜀に倣って山奥に逃げ込んでいたそうだし

42:無名武将@お腹せっぷく
23/04/30 14:37:45.83 .net
>>1
司馬炎でおしまい

43:無名武将@お腹せっぷく
23/04/30 19:37:44.94 .net
この前も富山や札幌がペアで計1.4万ぐらいで出てましたもん

44:無名武将@お腹せっぷく
23/05/13 12:04:14.58 .net
上げ

45:無名武将@お腹せっぷく
23/06/22 22:12:35.20 .net
魏の曹やんはなんで後漢から簒奪したのに後漢の領域全てを手中にできなかったんやろな?
後の司馬さん一家はあっさり三国を再統一したのに

46:無名武将@お腹せっぷく
23/06/30 17:49:58.86 .net
>>45
赤壁の戦いで主力が大壊滅したから

47:無名武将@お腹せっぷく
23/08/27 18:12:21.95 .net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担

48:無名武将@お腹せっぷく
23/09/13 19:26:51.87 .net
今の支那もガタガタしとるみたいやし、この際ヨーロッパの様に細かく分裂して欲しいのう

49:無名武将@お腹せっぷく
24/07/04 18:39:14.52 .net

正確には董卓→公孫北部連合→袁紹→曹操→魏帝→司馬
と天下のサイコロは切り替わった

50:無名武将@お腹せっぷく
24/09/11 20:43:22.57 .net
かく、陳宮、田豊が、流れ流れて劉備陣営に加わっていればな…

51:無名武将@お腹せっぷく
24/10/03 14:02:41.67 .net
曹丕曹叡と二代天下連チャン早死にしなければ普通に魏だったでしょ。
で日本はその後ずっと属国


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch