横山三国志しか読んでないやつにありがちなこと2at WARHIS
横山三国志しか読んでないやつにありがちなこと2 - 暇つぶし2ch2:無名武将@お腹せっぷく
16/04/18 20:18:04.14 .net
劉備ファン

3:無名武将@お腹せっぷく
16/04/18 21:04:02.93 .net
魯粛がお人好しだと思ってる

4:無名武将@お腹せっぷく
16/04/18 22:59:07.96 .net
ここが変だよ横山光輝版三国志
第3位 趙雲がドカベン (最近はイケメン扱いされることが多い)
第2位 董卓が痩せすぎ(というかバビル二世の黄泉)
第1位 城壁があまりにも低すぎる(土手か)

5:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 00:06:26.33 .net
黄忠はずっと爺だと思っている。

6:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 00:34:55.26 .net
横山アニメのサントラ持ってる人いる?
時の河の音楽だけバージョン欲しいんだけど入ってるかな?

7:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 02:57:24.79 .net
周瑜と龐統が同じ人物だと思っている

8:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 03:32:11.99 .net
悩むときは「むむむ」とつぶやく

9:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 08:22:09.64 .net
何がむむむだ

10:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 08:30:18.80 .net
徐庶は龐統より頭がいいと思っている

11:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 09:57:04.67 .net
ぶっちゃけホウ統ってなんの活躍もしてないよね
まだ演戯ベースの横光版だと連環計で大活躍してる風だけど

12:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 12:35:55.00 .net
劉備の代わりに馬の呪い受けてくれたやん

13:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 20:45:14.46 .net
的盧なんざ存在してないし
正史を読んでない奴多い

14:無名武将@お腹せっぷく
16/04/19 23:21:10.54 .net
むむむと悩む人に対して何がむむむだとツッコまずにいられない

15:無名武将@お腹せっぷく
16/04/20 00:16:28.86 .net
横光版だと的盧に乗ってないね
ただの白馬

16:無名武将@お腹せっぷく
16/04/20 00:41:12.02 .net
陳宮が2つの顔を持つ男だと思っている

17:無名武将@お腹せっぷく
16/04/20 07:22:04.40 .net
マンチョウは?

18:無名武将@お腹せっぷく
16/04/20 07:50:20.72 .net
龐徳は智将だと思っている

19:無名武将@お腹せっぷく
16/04/20 14:40:51.48 .net
周倉が好き

20:無名武将@お腹せっぷく
16/04/20 15:00:29.61 .net
謀はヒソヒソ

21:無名武将@お腹せっぷく
16/04/20 15:06:09.39 .net
garret^^^

22:無名武将@お腹せっぷく
16/04/21 01:49:03.23 .net
いつか人を煽る時に「なんだ苔石」と使ってみたいと思っている

23:無名武将@お腹せっぷく
16/04/21 03:00:32.43 .net
関索ってどこ行ったの?

24:無名武将@お腹せっぷく
16/04/21 06:57:53.05 .net
痩せた董卓、張飛が嫌い

25:無名武将@お腹せっぷく
16/04/21 13:44:07.54 .net
敵に奇襲をかける時、
銅羅を鳴らさなければいけないと思っている
ジャーンジャーンジャーン

26:無名武将@お腹せっぷく
16/04/21 19:19:18.77 .net
官渡の戦いなんてない

27:無名武将@お腹せっぷく
16/04/21 21:14:21.56 .net
だまらっしゃい

28:無名武将@お腹せっぷく
16/04/22 02:26:47.33 .net
公孫瓚は文武に明るく、義に厚い人間だと思い込んでいる

29:無名武将@お腹せっぷく
16/04/22 08:34:00.98 .net
史実だと董卓以下のゴミ野郎だっけ

30:無名武将@お腹せっぷく
16/04/22 09:55:09.22 .net
劉備視線だと恩人というか師匠というか兄弟子というかあんま悪く書かれないよな

31:無名武将@お腹せっぷく
16/04/22 17:42:32.51 .net
判官贔屓やからな 公孫讃なんぞ、劉虞を殺した超悪人 当時の劉備はこの行為をどう思ったんだろうか

32:無名武将@お腹せっぷく
16/04/24 07:51:49.09 .net
史実の公孫瓚は異民族討伐のスペシャリストってだけだからな。
田予さんとかと同じカテゴリー

33:無名武将@お腹せっぷく
16/04/26 22:26:08.89 .net
流れなーがーれーてー

34:無名武将@お腹せっぷく
16/04/27 14:17:12.76 .net
コウソンサンって、コウエーのゲームだと下に袁紹がいて滅ぼされるだけの君主。
プレイヤーが劉備だったときは「そこに趙雲いるから」という理由で速攻で倒される雑魚キャラ。
ただ劉備と相性もいいし、武力もそこそこあるんで、マメなやつは調略して仲間にする。

35:無名武将@お腹せっぷく
16/05/02 01:00:45.95 .net
張松の活躍がイマイチわかっていない

36:無名武将@お腹せっぷく
16/05/02 02:00:00.29 .net
若武者にはヒゲがないと思ってる
そして違和感もない

37:無名武将@お腹せっぷく
16/05/02 09:05:57.86 .net
姜維が60巻になっても顔変わってない事について

38:無名武将@お腹せっぷく
16/05/02 14:43:07.79 .net
陣頭指揮をとってる戦地での孔明とかの台車の後ろの
掛け軸か垂れ幕か知らんが読めない(わしもじゃが)

39:無名武将@お腹せっぷく
16/05/02 17:43:49.49 .net
楊修がただの噛ませだとしか思ってない

40:無名武将@お腹せっぷく
16/05/02 20:44:10.47 .net
関羽、張飛、趙雲、孔明はいつ結婚したかわからないのに
突然子供が出てくる

41:無名武将@お腹せっぷく
16/05/02 21:41:43.51 .net
そういや黄月英って横山三国志に出てくるっけ?

42:無名武将@お腹せっぷく
16/05/03 06:38:25.34 .net
そもそも孔明から女の影が全くみえん

43:無名武将@お腹せっぷく
16/05/03 07:44:43.05 .net
一応陸遜が迷路に迷ったときに孔明の嫁の父ちゃんの友達が助けてくれるから
孔明が結婚してるのはわかるよね
実際には荊州で三顧の礼の前にすでに結婚してるらしいね

44:無名武将@お腹せっぷく
16/05/03 07:46:30.03 .net
趙雲なんか劉度の兄嫁を献上しようとしたら殴りかかってきたからホモかと思ったw

45:無名武将@お腹せっぷく
16/05/03 07:56:05.80 .net
>>44
北宋とか明の時代の価値観を無理くりに当てはめてるエピソードだわなw

46:無名武将@お腹せっぷく
16/05/03 12:13:57.30 .net
横山先生が自宅の火災から逃げ遅れたのは
悪来が酔い潰されていたためだと思っている

47:無名武将@お腹せっぷく
16/05/04 11:21:34.37 .net
劉度じゃなくて趙範じゃないの?

48:無名武将@お腹せっぷく
16/05/04 12:16:28.50 .net
>>41 出ない
その劉度の息子劉延と、曹操配下の劉延が別人だとは知らない横光ファン

49:無名武将@お腹せっぷく
16/05/04 13:04:11.91 .net
三顧の礼のときに結婚してたのに
ブス嫁出さないから独身だと勘違いした
家には弟の諸葛均と世話係の小僧しかいなかった

50:無名武将@お腹せっぷく
16/05/05 19:44:59.63 .net
>>49
いつーか消え行くとしてーもー

51:無名武将@お腹せっぷく
16/05/06 00:20:44.66 .net
そういえば孔明の妹っておじの家の頃までは居たのに
おじが敗死して襄陽に逃げたときには弟と2人きりになってたけど死んじゃったのかね?

52:無名武将@お腹せっぷく
16/05/06 13:44:22.74 .net
魏延サイテー

53:無名武将@お腹せっぷく
16/05/06 15:05:22.00 .net
宦官の孫だけあって官渡の戦いの頃まで曹操が髭を剃ってる

54:無名武将@お腹せっぷく
16/05/08 23:22:23.49 .net
曹仁は永遠のかませ

55:無名武将@お腹せっぷく
16/05/12 09:21:55.08 .net
げえっ関羽
が三国志のデフォだと思っている

56:無名武将@お腹せっぷく
16/05/14 13:07:16.01 .net
おう司馬仲達
が何故か記憶に残る

57:無名武将@お腹せっぷく
16/06/05 03:00:53.78 .net
良スレ

58:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:59:43.63 .net
うるさい時には黙らっしゃい

59:無名武将@お腹せっぷく
16/08/19 08:12:29.21 .net
黄忠は関羽と互角だったのに
李厳と互角扱いされてるのが納得出来ない

60:無名武将@お腹せっぷく
16/08/19 09:36:58.47 .net
言い返せない時には「むむむ」

61:無名武将@お腹せっぷく
16/08/19 13:06:09.06 .net
張飛の身長が高いと思ってる

62:無名武将@お腹せっぷく
16/08/19 16:46:29.04 .net
楊修の才能がいまいち分からない

63:無名武将@お腹せっぷく
16/08/19 23:55:46.86 .net
徐晃は孟達に殺された

64:無名武将@お腹せっぷく
16/08/20 15:13:06.91 .net
官渡の戦いで袁紹が滅んだと思っている

65:無名武将@お腹せっぷく
16/08/20 20:33:10.77 .net
びっくりしたら「げぇっ!」

66:無名武将@お腹せっぷく
16/09/18 08:04:46.03 .net
ドラが鳴るとパニックになる。

67:無名武将@お腹せっぷく
16/09/18 16:15:04.98 .net
11巻で小鳥を逃がしている男が虞翻ときづいていない

68:無名武将@お腹せっぷく
16/09/18 22:08:11.96 .net
新しい時代の孫策が早死にして
古い時代の王郎が魏の重鎮になってる件

69:無名武将@お腹せっぷく
16/09/19 00:13:22.09 .net
初期の頃の趙雲は角が生えてると思っている。

70:無名武将@お腹せっぷく
16/09/25 06:27:34.14 .net
豪栄道の記事を見るにつけ
「おおっ ?道栄を捕らえたか」「斬れっ」
を連想してしまう

71:無名武将@お腹せっぷく
16/09/25 11:58:40.14 .net
劉備の決断早いよなw

72:無名武将@お腹せっぷく
16/09/25 15:53:21.84 .net
マツダ中止で10/1に延期とかめんどくさいことになった

73:無名武将@お腹せっぷく
16/09/26 05:59:57.71 .net
ジャーンジャーンジャーン

74:無名武将@お腹せっぷく
16/10/09 21:19:20.92 .net
neeting good-bye

75:無名武将@お腹せっぷく
16/10/14 00:54:26.46 .net
URLリンク(www.youtube.com)
嫌いじゃないよぉ。

76:無名武将@お腹せっぷく
16/10/14 00:56:56.68 .net
>>75誤爆、申し訳ない。

77:無名武将@お腹せっぷく
17/01/19 15:49:17.10 .net
久しぶりに読もうかな

78:無名武将@お腹せっぷく
17/02/04 09:53:57.52 .net
読み始めると止まらないよな

79:無名武将@お腹せっぷく
17/02/28 18:10:42.67 .net
アニメ版をリメイクして五丈原までやってほしい

80:無名武将@お腹せっぷく
17/03/01 14:36:52.00 .net
アニメよかったよな
歌で毎週テンションあげてた

81:無名武将@お腹せっぷく
17/03/16 18:53:23.53 .net
曹操をバカだとおもってる。
でコーエイのステータスに文句を言ってる

82:無名武将@お腹せっぷく
17/04/30 20:00:29.60 .net
お茶

83:無名武将@お腹せっぷく
17/05/02 01:54:03.97 .net
ありがとうござる。

84:無名武将@お腹せっぷく
17/05/10 16:58:03.76 .net
ゲェー!が口癖

85:無名武将@お腹せっぷく
17/05/10 18:47:34.27 .net
横山三国志でも曹操は有能って位置づけはされてるけどな
蒼天と比べたら馬鹿みたいだが
蒼天は蒼天で持ち上げすぎなんだよな・・・

86:無名武将@お腹せっぷく
17/06/02 18:43:34.69 .net
だまらっしゃい!を連呼

87:無名武将@お腹せっぷく
17/06/12 23:01:19.12 .net
馬超の頭には馬が乗ってるいると思ってる

88:無名武将@お腹せっぷく
17/08/07 09:26:32.77 .net
「こやつを斬れ」で指先が巨大化する
(`0´)
Θ||ノ
_人_

89:無名武将@お腹せっぷく
17/09/03 10:57:27.66 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

90:無名武将@お腹せっぷく
17/09/09 15:23:59.14 .net
だまらっしゃい。

91:無名武将@お腹せっぷく
17/09/09 15:35:58.17 .net
張飛は体の大きさを変える能力があると思っている

92:無名武将@お腹せっぷく
17/09/23 12:35:07.29 .net
劉備が孔明の進言を受け入れて荊州を奪って曹操と対峙して踏み止まっていれば
後の勢力図は大きく変わったはず。あの時に蜀漢が成っていれば蜀が統一出来ていたかもしれない。

93:突破出陣
17/09/23 12:48:00.35 .net
(´┌┐`)まかり通るぬ

94:無名武将@お腹せっぷく
17/09/23 19:03:07.02 .net
小指ほどのおしっこがジャボジャボとでてきたときには感激の涙がでました

95:無名武将@お腹せっぷく
17/10/04 02:51:21.18 .net
みんな脳内で同じ顔

96:無名武将@お腹せっぷく
17/10/17 17:26:11.84 .net
鈴木は地雷。福田みみたいなものや、
東の方がええ、小笠原と刺激しあって成長して欲しい。

97:無名武将@お腹せっぷく
17/10/19 00:27:33.83 .net
>>67
反乱起こして孫策に降った二人組の賊が蒋欽と周泰ってことも

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:43:45.87 .net
>>70
同じく 豪栄道 は中国人だと想っている(た)

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:30:32.92 .net
kougen rextushixya ha ikuyo^^^

100:無名武将@お腹せっぷく
17/11/03 21:47:58.95 .net
曹真は凡将。仲達がいないとダメ
孔明の足元にも及ばない

101:無名武将@お腹せっぷく
17/11/04 18:07:56.68 .net
ヒロイン枠は貂蝉一択

102:無名武将@お腹せっぷく
17/11/05 18:11:14.09 .net
曹操が陳宮のことを忘れていてあっさり処刑したと思っている

103:無名武将@お腹せっぷく
17/11/06 14:20:35.47 .net
借りた土地返さない・恩知らず・都合のいい時だけ言い寄ってくる蜀なのに謎の正義補正で呉の方が悪く見える

104:無名武将@お腹せっぷく
17/11/09 23:37:03.47 .net
恐らく創価学会によるストーカー被害はいくつかのパターンに分けられるような
気がします。
◆元公明党委員長がされたような
「反逆者(これはあくまで創価の定義であって矢野氏は完全なる被害者です。
裁判でもそれらが認められています)」という特化した立場の人へのストーカー行為。
※詳細は矢野 絢也氏の書籍に書かれています
◆日蓮正宗信徒団体へのストーカー行為
特別な内部組織があり、寺院の監視や法華講員宅の監視等が組織で指示が出されます。
◆内部による内部会員へのストーカー行為
学会組織は地域密着型になっています。小学校区内に末端組織がいつくかあります。
これが選挙に強い理由のひとつです。
学会の実態は選挙の為に組織編成されています。
各組織の責任者は内部会員に何度も訪問行為を繰り返します。
内部会員といえどもいわゆる幽霊会員のほうが圧倒的に多く、
組織の責任者たちは幽霊会員に会って、投票依頼するまでしつこく訪問します。
ときには待ち伏せも当たり前のように行います。

105:無名武将@お腹せっぷく
17/12/31 14:45:28.40 .net
あ お 元 暮 も
そ 待 旦 れ う
ば ち の ま 今
せ   明 す 年
     日    も

106:無名武将@お腹せっぷく
18/02/07 08:49:39.49 .net
吉川英治の小説読めば横山のマンガは読む必要ないんだよ
横山は吉川のパクリなんだから

107:無名武将@お腹せっぷく
18/02/07 11:57:36.15 .net
和田毅のストレートの方が大谷のストレートより凄いやろ

108:無名武将@お腹せっぷく
18/02/07 16:03:29.57 .net
         (´┌┐`)  、ペッ
         /    ヽ
         | | ・  ・ .| |
         | |  .,,;,. | |
         {ii| .i.uj |リ <乱世出陣に荒瀬ゆわれた

109:無名武将@お腹せっぷく
18/02/10 21:24:21.19 .net
張飛の大きさが変わる

110:無名武将@お腹せっぷく
18/02/15 21:05:32.90 .net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
中国では嫌われている三国志の呂布、どうして日本ではこんなに愛されているのか

111:無名武将@お腹せっぷく
18/02/16 15:14:27.27 .net
【NY株崩れ】今は、オリンピックの平和、友好ムード一色で、そのあと、ガラリと世界の様子が変わる。
スレリンク(liveplus板)

112:無名武将@お腹せっぷく
18/02/18 23:00:48.65 .net
三国時代の死因ベスト1が憤死だとおもっている

113:無名武将@お腹せっぷく
18/02/19 12:30:45.33 .net
城壁は棒高跳びで突破できる高さ

114:無名武将@お腹せっぷく
18/02/22 20:12:55.96 .net
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1FES5

115:無名武将@お腹せっぷく
18/02/22 23:39:35.66 .net
横山の趙雲の可動フィギュアとか置物とかないかしら?

116:無名武将@お腹せっぷく
18/03/14 13:03:26.26 .net
いきなりヒゲを生やした曹操と劉備を見てとまどう

117:無名武将@お腹せっぷく
18/03/19 20:25:31.12 .net
最晩年の袁招と董卓の区別がつかない

118:無名武将@お腹せっぷく
18/04/02 10:02:53.71 .net
三国志騙るならこれは外せない
URLリンク(goo.gl)

119:無名武将@お腹せっぷく
18/04/06 19:06:30.18 .net
一丈八尺のリアルサイズを知って悩む

120:無名武将@お腹せっぷく
18/04/07 12:44:54.33 .net
「もう一歩だがのう」→「伏兵です!」→「なにっ!?」「城が落とされました」
の流れが好きだが、何巻の誰だったかな?

121:無名武将@お腹せっぷく
18/04/07 16:52:45.36 .net
日経電子バーン

122:無名武将@お腹せっぷく
18/04/11 12:28:24.28 .net
いきなり「おう、司馬懿仲達」とか一人だけ
フルネームで挑戦的に呼ばれる仲達がなんか気の毒になる

123:無名武将@お腹せっぷく
18/04/11 18:04:29.36 .net
三国市の世界に入ろう
URLリンク(goo.gl)

124:無名武将@お腹せっぷく
18/04/11 18:24:48.22 .net
劉備

125:無名武将@お腹せっぷく
18/04/16 14:33:44.96 .net
日経電子の版
URLリンク(goo.gl)

126:無名武将@お腹せっぷく
18/04/16 17:07:58.54 .net
劉備

127:無名武将@お腹せっぷく
18/04/16 17:46:21.34 .net
人が多過ぎる三国志問題
元からか

128:無名武将@お腹せっぷく
18/04/17 10:32:16.92 .net
司馬懿がたいしたことないと思っている
URLリンク(goo.gl)

129:無名武将@お腹せっぷく
18/04/19 10:36:15.95 .net
蒼天航路を見てヤックデカルチャって言う。URLリンク(goo.gl)

130:無名武将@お腹せっぷく
18/04/21 02:01:31.12 .net
陳宮の顔の変わり様

131:無名武将@お腹せっぷく
18/04/23 10:08:03.12 .net
関羽が最強だと思っている
URLリンク(goo.gl)

132:無名武将@お腹せっぷく
18/04/23 13:19:06.70 .net
にょろたんはいないの?

133:無名武将@お腹せっぷく
18/04/24 17:36:00.55 .net
漢中攻防戦の張郃と北伐戦の張郃がどうしても同一と思えない

134:無名武将@お腹せっぷく
18/04/24 21:21:53.97 .net
孔明と舌戦した王朗が、まさか孫策のかませ犬として登場してたとは思わなかった

135:無名武将@お腹せっぷく
18/09/19 03:42:23.18 .net
郭嘉?荀イク?誰それ?どこの人?

136:無名武将@お腹せっぷく
18/09/25 13:00:05.97 .net
いつの間にか潰されてた袁招がまさか最強の勢力だったとは想像できない

137:無名武将@お腹せっぷく
18/10/09 17:38:33.14 .net
周倉が架空の人物だということを知らない

138:無名武将@お腹せっぷく
18/10/11 12:39:40.94 .net
藤原吉司さんは、大学卒業後に就職した勤務先が同性愛者に理解がなかったことで退職し、再就職活動を行っているところである。

139:名無し募集中。。。
18/10/11 15:22:06.70 .net
官途の闘い以降7年分をまるまるカットしているから
兵は神速を尊ぶの故事が分からなくなる郭嘉の存在が薄い
曹操はヒゲの影武者に変更されている

140:無名武将@お腹せっぷく
18/10/12 12:22:23.04 .net
にょろたんは知らない?

141:無名武将@お腹せっぷく
18/10/13 22:55:20.86 .net
赤兎馬が呂布から関羽に引き継がれたと思っていること。

142:無名武将@お腹せっぷく
18/10/13 22:58:38.70 .net
後漢時代に義兄弟という概念はなく、それは三国志演義が書かれた明時代の風習。従って「桃園の誓い」はない。

143:無名武将@お腹せっぷく
19/02/11 14:04:48.40 .net
「ブタ殺しの何進」が無かった事にされたのは屠殺業者に対する差別にあたるから

144:無名武将@お腹せっぷく
19/02/11 21:51:32.96 .net
三國志は五丈原で終わり

145:無名武将@お腹せっぷく
19/02/14 21:39:04.90 .net
甘寧が一番乗り

146:無名武将@お腹せっぷく
19/02/25 20:23:13.86 .net
馬忠って誰???
馬超や馬岱の血縁???

147:無名武将@お腹せっぷく
19/02/25 20:25:44.26 .net
趙雲がドカベン

148:無名武将@お腹せっぷく
19/03/19 01:00:21.75 .net
適当にやっていればよろしい

149:無名武将@お腹せっぷく
19/04/05 17:04:10.08 .net
玉璽が色んなとこにコロコロ落ちてる

150:無名武将@お腹せっぷく
19/04/10 12:38:36.15 .net
南方はサファリパーク

151:無名武将@お腹せっぷく
19/04/18 23:53:20.89 .net
司馬仲達

152:無名武将@お腹せっぷく
19/04/18 23:54:39.68 .net
>>141
違うの?

153:無名武将@お腹せっぷく
19/04/19 21:39:58.13 .net
>>134
むしろ孫策戦でカッコよく籠の鳥を逃がしてた仲翔と樊城戦で傅士仁説得してた肥えたオッサンが同一人物なことに驚く
ついでに仲翔時代のセリフと真逆の結末になるのも

154:無名武将@お腹せっぷく
19/04/29 13:28:31.19 .net
山本伸一の一行は、中州賓館に一泊することになり、宿舎に移った。
 突然の訪問にもかかわらず、中国人民対外友好協会の河南省分会の関係者が、熱烈歓迎
してくれた。
 夜には、食事を共にしながら、歓談のひとときがもたれた。
 伸一は、河南省分会の責任者に言った。
「雷雲のために、憧れの鄭州に泊まることができ、こうして新しい中国の友人と出会えま
した。雷雲に心からお礼を言わなければなりません」
 笑いが広がった。
 鄭州の人びととの、せっかくの出会いである。伸一は、この機会に、未来にわたる強い
友誼の絆を結ぼうと思った。
 それには胸襟を開き、どこまでも誠実と情熱を尽くし、魂と魂の触れ合う対話をするこ
とだ。
 語らいは弾み、河南省の文化や歴史について話に花が咲いた。そして、三国時代には、
中原は魏の国の曹操が制していたことから、話題は「三国志」に移っていった。

155:無名武将@お腹せっぷく
19/04/29 13:29:39.55 .net
 伸一は語った。
「私の恩師である、創価学会の二代会長・戸田城聖先生は、『三国志』などを青年に読ま
せ、指導者論や人間学などを講義してくださった。
 その先生がお好きであったのが、蜀漢の名宰相・諸葛亮孔明の晩年をうたった、『星落
秋風五丈原』の歌でした。
 これは、日本を代表する詩人である土井晩翠の詩です。
 今日は訪中団の青年たちが、皆さんにこの歌を披露いたします」
 拍手が起こった。
 同行の青年たちが、立ち上がって歌い始めた。

 キ山悲秋の風更けて
 陣雲暗し五丈原
 零露の文は繁くして
 草枯れ馬は肥ゆれども
 蜀軍の旗光無く
 鼓角の音も今しづか
 丞相病あつかりき
 丞相病あつかりき
 
 歌声が朗々と響いた。
 ―赤壁の戦いで魏軍を破り、数々の戦功をあげてきた諸葛亮であったが、五丈原で魏
軍と対陣中に病に倒れてしまう。
 彼の病は重く、蜀軍は敗色に包まれていた。

156:無名武将@お腹せっぷく
19/05/28 08:11:59.18 .net
孟獲の妻のおっぱいを揉みたいと思ったことがある

157:無名武将@お腹せっぷく
19/05/28 08:29:50.84 .net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○ と思うラッコ
       O であった
        ___
     /▼⌒● \ )
     三{ 人∴三   }
     ヽ     /
      )    |
        /   |
     l⌒l

158:無名武将@お腹せっぷく
19/05/29 23:25:59.92 .net
劉備の事を玄徳と呼ぶ

159:無名武将@お腹せっぷく
19/05/31 09:21:42.12 .net
姜維をイケメンだと思ってる

160:無名武将@お腹せっぷく
19/05/31 15:22:40.34 .net
パッコロリンだけ

161:無名武将@お腹せっぷく
19/05/31 22:09:47.95 .net
寧ろ玄徳が劉備の本名だと思ってる

162:無名武将@お腹せっぷく
19/06/04 06:42:48.58 .net
>>152
冷静に考えれば馬がそんなに長生きするわけないでしょ

163:無名武将@お腹せっぷく
19/06/08 01:48:44.17 .net
>>158
人形劇⇒横山のコンボで入った者なら割と多いだろうな

164:無名武将@お腹せっぷく
19/06/14 23:53:35.11 .net
>>106
吉川三国志の本当の読みどころは横山が描写しきれてない地の文にあると思う

165:無名武将@お腹せっぷく
19/06/15 07:06:02.16 .net
走れ!走れ! 新しい自分を目指すのが進化理論(Evolution!)
もっと(Go!)強く(Go!)毎日熱くベスト記録更新!誰にも止められないー
 ⊂ \         /⊃
   \\ /⌒ヽ //
     \( ^ω^) /
       |   /  ヘイ!(Hey!)
     ( ヽノ
      ノ>ノ
     レレ
進化理論(シンカリオン)
ガンガンズダンダン! 僕ら遮二無二進化中!
     ガンガンズダンダンッ!

166:無名武将@お腹せっぷく
19/06/22 00:04:50.01 .net
魯粛は親蜀派と思っている

167:( *'-'*)
19/06/22 09:39:44.68 .net
( *'-'*)パッコロリンだけ( *'-'*)

168:無名武将@お腹せっぷく
19/06/22 20:35:02.70 .net
🔥あちち

169:無名武将@お腹せっぷく
19/06/28 23:01:31.08 .net
ウム!

170:無名武将@お腹せっぷく
19/07/05 13:54:49.89 .net
でもさー
顔つき 横山説烏有力よ?
どうなのよー
人形劇も近いとはおもったかもよっぷんだ

171:無名武将@お腹せっぷく
19/07/05 20:25:46.95 .net
かぼす武者

172:無名武将@お腹せっぷく
19/07/17 22:15:11.41 .net
袁紹と袁術は兄弟
曹操と曹仁・曹洪も兄弟

173:無名武将@お腹せっぷく
19/07/18 01:03:31.87 .net
(´┌┐`)オギヤッス!

174:無名武将@お腹せっぷく
19/07/20 11:25:16.62 .net
スリキンに熱狂

175:無名武将@お腹せっぷく
19/08/29 16:28:24.21 .net
なんで関羽も張飛も兜を被らないのさ。頭に矢が当たってあっさり逝ったらどうすんの

176:無名武将@お腹せっぷく
19/09/02 21:08:35.28 .net
関羽は黄忠、張飛は厳顔に射殺されそうになる場面があったな
しかし寝返り雑魚孟達ごときに矢一本で殺られた徐晃の最期は納得できない
史実じゃ病死なのに

177:無名武将@お腹せっぷく
19/09/06 11:26:41.97 .net
横山三国志で学んだからな。
正史ではそこまで孔明は凄くはない。
内政に群を抜いていたようではあるが。
やっぱり陳寿の記したヤツが一番信憑性はある。

178:無名武将@お腹せっぷく
19/09/08 10:51:08.74 .net
張飛が督郵を懲らしめる場面って何巻?

179:無名武将@お腹せっぷく
19/12/25 12:34:10.71 .net
魯粛をマヌケでお人好しの使いっぱだと思ってた

180:無名武将@お腹せっぷく
20/01/26 20:02:49 .net
URLリンク(i.imgur.com)

181:無名武将@お腹せっぷく
20/02/04 03:58:49 .net
陳宮が物凄い整形して再登場したときは草生えた

182:無名武将@お腹せっぷく
20/02/10 17:41:11 .net
張昭じいさんは不死の薬飲んでると思ってる

183:無名武将@お腹せっぷく
20/02/20 23:14:08 .net
仲翔は知ってても虞翻は知らない

184:無名武将@お腹せっぷく
20/03/04 09:15:58 .net
飲み物は器に口を付けず一気にガブ飲みしなければならない

185:無名武将@お腹せっぷく
20/03/26 12:57:05 .net
長沙桂陽零陵が南郡だと思ってた

186:無名武将@お腹せっぷく
20/03/27 15:55:22.04 .net
娯楽産業なんて順番の1番最後でいい
トラック運転でもしてろ

187:無名武将@お腹せっぷく
20/03/28 19:52:38 .net
馬超が虎に食われてると思ってる

188:無名武将@お腹せっぷく
20/03/28 21:49:49 .net
司馬懿の行動理念は何だと思いますか?劉備なんかは一応は漢王朝復活なんでしょうが孔明、周瑜なんかと比べてもこの人の行動する動機付け、って凄く分かりにくいのですが

189:無名武将@お腹せっぷく
20/03/28 22:00:50 .net
むむむ

190:無名武将@お腹せっぷく
20/03/29 00:38:29.28 .net
何がむむむだ

191:無名武将@お腹せっぷく
20/03/31 12:14:35.15 .net
だまらっしゃい!

192:無名武将@お腹せっぷく
20/03/31 16:27:19.08 .net
適当にやっていればよろしい

193:無名武将@お腹せっぷく
20/04/01 12:28:49 .net
片手を上げて掌を相手に向け、顔は必ず仰角45度で大笑いするのが
君子の正しい笑い方に違いない

194:無名武将@お腹せっぷく
20/04/06 12:37:24 .net
>>188
古来から代替わりして、孔明 周瑜ほど信頼されずに生き延びた有能な臣下は
何を目的にどう行動してきたか幾らでも例があるから考えてごらん

195:無名武将@お腹せっぷく
20/05/10 15:50:54.21 .net
駝鳥夫人が好きです

196:無名武将@お腹せっぷく
20/05/10 18:40:44 .net
劉備「首を跳ねよ!」
部下「ハッ!!」
劉備「やっぱ止めろ!!」
部下「終わってます!」(クビゴロー
ほんとすこ

197:無名武将@お腹せっぷく
20/05/10 19:27:26.47 .net
俺はここに電話するぜ 09019692145

198:無名武将@お腹せっぷく
20/05/10 20:09:12.51 .net
昔は本当に高齢の家に箱入り、纏足的な育てられ方をした人が嫁入りしていたからな

199:無名武将@お腹せっぷく
20/05/17 20:57:40 .net
徐庶や孔明の策を見抜いてしまう李典
なお知らぬ間に居なくなっていた

200:無名武将@お腹せっぷく
20/05/19 20:46:44.43 .net
0166 モフモフマニアp+彡Lv.95 ◆iK/S6sZnHA 2013/05/30 20:15:46
  ∧_∧    ∧_∧    ∧,,∧    こんばんは、今日は糞を漏らして疲れ申した…
ミ,,・┏┓・ミ  ミ,・ω・ ミ  ミ,,・∀・ミ   
.c(,_uuノ     し~U~ ミ_u,,uミ~

201:無名武将@お腹せっぷく
20/05/20 15:13:28 .net
       ∧_∧ .ジャー|
      (´・ω・)  ┏|  蛆虫のよりあつまりだよ、手は洗おうね
      ノ  つつ)),,ii,,|
      し―J  匚 ̄

202:無名武将@お腹せっぷく
20/05/26 04:28:01.45 .net
>>34
太閤記の蜂須賀小六みたいな位置なんだね

203:無名武将@お腹せっぷく
20/05/26 15:01:52.43 .net
最初のkoei三国志の武将データは、横光読んで設定したとしか思えない数字

204:無名武将@お腹せっぷく
20/05/26 19:55:55 .net
詳しくは覚えてないけど蜀将が全体的に強すぎなやつだろ

205:無名武将@お腹せっぷく
20/05/26 23:43:26.39 .net
横山光輝に本当どこかで官渡の戦い描いてほしかった
蒼天航路ですら官渡から袁家滅亡はさっと流し気味になってたので余計に

206:無名武将@お腹せっぷく
20/05/26 23:48:54.50 .net
いかにして降った、袁譚!
いかにして滅んだ、袁紹!

207:無名武将@お腹せっぷく
20/05/27 00:59:03 .net
官渡の戦いはかなり重要なポイントではあるけども、そっちは関羽などの出番が無いのでやや地味かな

208:無名武将@お腹せっぷく
20/05/27 09:45:39.44 .net
カントは関羽大活躍だろ

209:無名武将@お腹せっぷく
20/05/27 11:46:24.05 .net
>>208
そっちは白馬の戦いだね。それは描いてるじゃん

210:無名武将@お腹せっぷく
20/05/28 20:14:50.61 .net
孔明が死んでしばらくして職が滅びた

211:無名武将@お腹せっぷく
20/05/28 20:27:58.10 .net
職は失くしたくないのぅ

212:無名武将@お腹せっぷく
20/05/29 12:40:26 .net
武将は脱げない呪いの鎧を着ている

213:無名武将@お腹せっぷく
20/05/29 21:26:43.87 .net
劉備や孔明をとことん善として描いてる横山三国志でも、蜀を乗っ取ったことを正当化するのは苦しく見える

214:無名武将@お腹せっぷく
20/05/29 21:30:38.20 .net
きっちり正当化してるが。

215:無名武将@お腹せっぷく
20/05/29 23:11:23 .net
そうなんだけど子供の頃に読んだときは
劉璋のお人好しなとこにつけ込む劉備が少し腹黒く見えて
ちょっと釈然としなかった

216:無名武将@お腹せっぷく
20/05/29 23:17:14 .net
蒼天航路なんかはその辺素直で、

簡雍「うめぇ料理!うめぇ酒!」
劉備「百日宴最高!」

劉備「いいよなぁ~蜀!」
簡雍「欲しいよなぁ~蜀!」

だもんな

217:無名武将@お腹せっぷく
20/07/21 13:02:00.67 .net
北伐時の張郃が、張飛に連敗した張郃とはどうしても同じと思えない

218:無名武将@お腹せっぷく
20/08/05 20:36:14 .net
張郃の最期に違和感
司馬懿に気性が強すぎて蜀軍の追撃に向かないとか言われるが
それまでの張郃の戦いぶりはかなりの名将というイメージだったから

219:無名武将@お腹せっぷく
20/08/05 20:58:34 .net
>>218
史実プラスアルファの個人的見解だが
張こうは追撃に反対したとこまでは事実なので、
将来の政敵を抹殺する目的で司馬懿が追撃を厳命した
で、目論み通り張こうは命を落とした・・・・うがちすぎかの?

220:無名武将@お腹せっぷく
20/08/05 21:09:25 .net
陳舜臣の小説でもそんな描写があった気がするが
張郃はすでに老将だから将来の政敵にならないとも思うなあ

221:無名武将@お腹せっぷく
20/08/05 22:08:07.20 .net
諸葛亮が魏延を火計地獄に突撃させて司馬懿もろとも消し去ろうとしたときは、突然の大雨で司馬懿も魏延も助かっちゃったのに、司馬懿がちょうこうを消す時には邪魔が入らないとは司馬懿は強運だな
ってこれは演義?

222:無名武将@お腹せっぷく
20/08/13 23:37:30 .net
赤壁の戦いで南東の風を起こした(予想した)諸葛亮が
にわか雨の予想ができない

223:無名武将@お腹せっぷく
20/08/17 12:42:31.32 .net
祈祷やるなら入室面会厳禁の期日を初めから言っておけ
真面目に報連相しにきた魏延が可哀相でたまらん

224:無名武将@お腹せっぷく
20/08/17 22:53:06.59 .net
ほんとそれで刀の塚に手をかける姜維おかし過ぎる

225:無名武将@お腹せっぷく
20/08/17 23:46:34.62 .net
多分魏延も聞いてはいたのだが魏の大軍が攻めて来たとあっては記憶から飛んじゃうだろう。
孔明自身は全く魏延を責めてないからまあいいんじゃない

226:無名武将@お腹せっぷく
20/08/18 07:08:50.84 .net
ここで消えたこと自体が天命・・・みたいな受け入れ方だったよな
創作とは言え潔すぎる
もっとこう、なりふり構わず必死に生きてみろよ!
がんばるのが格好悪いとか、真剣な人を笑いものにするような日本の空気って嫌いなんだよ
涙流して歯ぁ食いしばって、鼻水垂らしながら大泣きするほどやってみろよっ!
全力で打ち込んだ人は負けたら悔しくて泣いて絶叫して当たり前なんだぜ
あーあ負けちゃったね、勝てるなんて思ってなかったけどさ(笑い) とか、
なにあいつムキになっちゃって必死過ぎダッセwww なんて人間にだけはなるな!絶対になるな!

227:無名武将@お腹せっぷく
20/08/18 11:11:46.51 .net
文庫版の解説で三谷幸喜があのシーンの魏延が好きって書いてたな
確かになんとも言えないやりきれなさがあって良い

228:無名武将@お腹せっぷく
20/08/18 15:54:16.93 .net
おおっ これは粗相いたした

229:無名武将@お腹せっぷく
20/08/18 20:54:45.56 .net
南蛮平定時は諸葛亮と魏延の関係はわりと改善されているように見えたけどな
横山三国志では省略されたが、子午谷から長安を落とす策を却下されたあたりからまた拗れだした感じ

230:無名武将@お腹せっぷく
20/08/20 12:38:10.05 .net
泣かぬ者はいないという出師の表だけど
マジ泣きしたのは豪快なダメ出し書かれた劉禅だけだと思う

231:無名武将@お腹せっぷく
20/08/20 13:06:07.54 .net
ごめん俺泣かなかった

232:無名武将@お腹せっぷく
20/08/20 13:23:22.44 .net
特に感動的な文章と言うわけではなくて、劉禅があまりにもトンマなんで自分が留守の間どうしたらいいか細かく言い聞かせる為の文だもんね

233:無名武将@お腹せっぷく
20/08/26 21:02:45.39 .net
世界中で発生する手に負えない大規模山火事の原因は
簡単に消えない様に工夫された孔明の罠だと思っている

234:無名武将@お腹せっぷく
20/09/10 18:20:35.08 .net
劉禅を担がなきゃならない孔明と将軍たちが不憫で泣いたのかも

235:無名武将@お腹せっぷく
20/09/10 23:30:49.73 .net
劉備は劉禅が皇帝の器ではなかったら君が皇帝になれ、みたいな遺言をしてったけども本当にそれやっちゃったら謀反人にしかならないから補佐するしかないのであった

236:無名武将@お腹せっぷく
20/09/11 12:35:08.22 .net
孫権に憑りけばいいのに、兄貴を冥界に引きずり込んだ義弟二人にドン引きする

237:無名武将@お腹せっぷく
20/09/13 23:59:51.39 .net
帝位はともかく司馬家が魏を乗っ取ったようにまず実権を完全に掌握するとかできなかったのだろうか
魏は曹叡が若くして死んだのが痛かった
やっぱり司馬家は強運なのか?

238:無名武将@お腹せっぷく
20/09/14 17:45:46.71 .net
帝位簒奪をもくろむ司馬懿によって曹丕曹叡は暗殺されたんだよ!

239:無名武将@お腹せっぷく
20/09/20 20:24:33.32 .net
蜀は逆に劉禅が長々と帝位に居座ってたのが不幸
でも劉禅の長子も不評らしいからどのみち詰んでた

240:無名武将@お腹せっぷく
20/09/23 12:53:38.73 .net
劉備の恩に報いるために将兵は魏と戦うのです。とか書かれてたし
劉備世代の面々が引退すれば引き籠りは確定

241:無名武将@お腹せっぷく
20/10/08 18:31:23.52 .net
いきなり髭を生やした劉備に戸惑い、完全な極悪面になった曹操にビビる

242:無名武将@お腹せっぷく
20/11/23 15:31:31.53 .net
マジかよモフモフマニア最低だな
はいだらーや来生丸も裏で糸を引いているのは間違いないな
我々はフンコロガシさんの武士之誉を守るため、
フンコロガシさんと共同戦線を張って突破スレを懲罰すべきではないか!?

243:無名武将@お腹せっぷく
20/11/24 14:31:03.41 .net
さまぁ~ずが売れたのがそもそも疑問だしな
大手で老舗(しにせ)のホリプロがお笑いに本腰を入れはじめた、そのころはさまぁ~ずぐらいしかいなかった、というのが
大きいだろうがね

244:無名武将@お腹せっぷく
21/08/19 15:32:42.81 .net
>>203
のわりには、曹操の武力の行使高すぎやろ?いつもひ~とかいってたやつが。ちなみに初代は、郭図、張苞、袁術、雷銅の高すぎる武力は草生えたけどな

245:無名武将@お腹せっぷく
21/08/20 13:43:44.45 .net
温州みかん🍊でございます

246:無名武将@お腹せっぷく
21/12/21 06:50:36.32 .net
横山というか演技になるけど、行く先々で負け知らずなのに天下に辿り着けなかった諸葛亮
これ本人が例に挙げてた「戦に勝った試しの無い大将でしたが最後の一戦に勝利し高祖に天下を取らせた韓信」の真反対で戦略眼0ってことになるな?
というか同じ作者の項羽と劉邦見ると韓信は連戦連勝じゃねえか、どうなってんだ笑

247:無名武将@お腹せっぷく
22/01/10 19:48:44.42 .net
質問です。
横山三国志で、暗殺か謀反を企てていたのに、それを愛人にペラペラしゃべってバレて、
「こんな大事なことを女にペラペラしゃべったのか!」
みたいな場面があったと記憶していますが、単行本の何巻あたりだったでしょうか?
よろしくお願いいたします。

248:無名武将@お腹せっぷく
22/01/20 22:45:02.54 .net
もう単行本持ってないから正確にはわからないけど
その台詞言ったのはは多分馬超の父馬騰で、それがもとで馬騰の一族が馬岱を除いて皆殺しにされた
そして「馬超の逆襲」が希望コミックス版31巻だから30巻かその前後あたりかと推測

249:無名武将@お腹せっぷく
22/01/20 22:52:36.18 .net
史実では馬超が挙兵したのがもとで馬騰たちが処刑されたようなので順序が逆です

250:無名武将@お腹せっぷく
22/01/23 07:08:00.94 .net
>>248
ありがとうございます!
解決しました!

251:無名武将@お腹せっぷく
22/01/25 19:54:49.16 .net
>>246
「戦にーーー韓信」はどこから引用してるの?
オレが知ってる限りじゃ戦に勝った試しの無い大将って劉邦のことだよ。
韓信は劉邦とほぼ別行動で連戦連勝の国士無双とうたわれるバケモノ。
246の文じゃ韓信が最後の一戦しか勝ってないと読み取れる。

252:無名武将@お腹せっぷく
22/01/25 21:29:05.57 .net
>>251
お前はいつも文句ばっかりだな(笑)

253:無名武将@お腹せっぷく
22/01/29 22:18:51.98 .net
>>246
>>251
歴史上は251の言うとおり劉邦のことなんだが、吉川三国志では246みたいな台詞が出てくるんだよね。
「韓信はほとんど戦に勝った試しの無い大将でしたが、最後の一戦に勝利し天下を高祖のものにしたではありませんか。」

254:無名武将@お腹せっぷく
22/01/29 23:08:50.38 .net
吉川、横山、両方確認しました。
韓信は高祖に仕え、戦えど戦えど、ほとんど、勝った例のない大将であるが、でマンガは
高祖の部下韓信はほとんど勝ったためしのない大将でしたがになってる。
言ってるのは孔明、張昭はムムム、ひどい。

255:無名武将@お腹せっぷく
22/04/16 23:03:15.13 .net
悪来が名前で字が典韋

256:無名武将@お腹せっぷく
22/04/18 12:19:54.66 .net
鎧を新調できない可哀相な張遼

257:無名武将@お腹せっぷく
22/04/18 21:37:43.57 .net
にょろたんの島?

258:無名武将@お腹せっぷく
22/04/18 21:46:57.28 .net
ぴょおこりんたんはいないの?

259:無名武将@お腹せっぷく
22/04/18 21:47:44.28 .net
ゲロッパ智ねえさんは

260:無名武将@お腹せっぷく
22/04/19 07:14:54.22 .net
jagarikosann^-^-^

261:無名武将@お腹せっぷく
22/04/20 23:39:31 .net
魯粛可愛い

262:無名武将@お腹せっぷく
22/04/21 13:25:57 .net
山梨県北杜市在住の俳優や司会者として活躍した柳生博さんが亡くなりました。85歳でした。

関係者によりますと柳生さんは4月16日、老衰のため北杜市の自宅で亡くなりました。85歳でした。

茨城県出身の柳生さんは俳優やテレビ番組の司会者などとして活躍。芸能活動を続けながら1976年に現在の山梨県北杜市大泉町に移住し、1989年(平成元年)にはギャラリー・レストラン「八ヶ岳倶楽部」を創設してオーナーを務めていました。

「八ヶ岳倶楽部」がある一帯は、柳生さんが自ら木の剪定を行い遊歩道を整備。八ヶ岳の自然の魅力を大勢の人に発信し続けました。

柳生さんの告別式は20日に親族だけで行い、後日お別れ会の開催を予定しているということです。

URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

263:無名武将@お腹せっぷく
22/05/22 21:09:11.17 .net
>>256
初期の曹操軍は一部を除いてお揃いの鎧
後期は主な武将それぞれ違う鎧を着用してるのに
張遼と楽進だけなぜか昔の鎧のままという謎

264:nyorotan ◆akrJA.dFs.
22/05/23 12:37:12 .net
pyokorin tan?

265:無名武将@お腹せっぷく
22/05/25 11:11:09 .net
カメラ目線での指差しを描くのが上手くなる

266:無名武将@お腹せっぷく
22/05/31 20:35:39.72 .net
横山三国志読んだら楽進は張遼の副将ってイメージになる
登場場面も合肥の戦いだけだったかな

267:無名武将@お腹せっぷく
22/06/01 16:35:31.49 .net
chyokotan^^^

268:無名武将@お腹せっぷく
22/06/02 17:29:18.93 .net
かこうとん?   って誰?

269:無名武将@お腹せっぷく
22/06/03 13:30:37 .net
基準値は下回ってるから

270:無名武将@お腹せっぷく
22/06/04 15:13:39.44 .net
嫁の事晒す言うてたから、もう晒したんかな?それでヘコんだんと違うか

271:無名武将@お腹せっぷく
22/06/06 06:49:21.22 .net
この頃のフォークバンドって
平和とかいろいろ綺麗な曲歌っているけど
内部は金でドロドロした醜い争いで解散しているよね

272:無名武将@お腹せっぷく
22/06/07 19:48:33.26 .net
>>271
後漢にフォークバンドとな

273:無名武将@お腹せっぷく
22/06/08 12:57:15.43 .net
漢字にしたら民謡楽団だな
魏呉蜀の宮廷楽団で曲と踊りに違いがあるのかは興味ある

274:無名武将@お腹せっぷく
22/07/12 23:55:20.20 .net
曹植の読みってそうちでも可だと最近知った
ずっとそうしょくだと思ってました。

275:無名武将@お腹せっぷく
22/07/13 00:29:46.23 .net
wikiに日本では伝統的に「そうち」と読まれるとあるけど見たことない
蒼天航路で何晏がちーちゃんと呼んでるが他はそうしょく呼びになってる

276:無名武将@お腹せっぷく
22/07/14 06:56:45.51 .net
生ビール半額セール

277:無名武将@お腹せっぷく
22/07/14 12:51:06.46 .net
夏侯尚は漢中で死んでると思ってる
ホウヨウ(永年)の名前が彭義なので龐羲とごっちゃになる

278:無名武将@お腹せっぷく
22/07/14 16:45:47.51 .net
あれ笑ったよな
見えてると指摘されて下向いたらバスタオルが下がって見えなくなる
それを何度も繰り返してたw

279:無名武将@お腹せっぷく
22/08/14 21:53:05.47 .net
横山三国志初期は資料不足で蛇矛や方天画戟がどんな武器だかわからず適当に描いてあって苦労の跡がうかがえる
関羽の青龍偃月刀はでかい青竜刀を描いてるし

280:無名武将@お腹せっぷく
22/08/14 22:02:28.57 .net
これらの武器は三国時代にはまだなかったが

281:無名武将@お腹せっぷく
22/08/18 12:26:03.85 .net
ヒゲ無し曹操はカッコいいんだが、生えたら極悪ヅラになって笑う

282:無名武将@お腹せっぷく
22/08/19 02:14:58.97 .net
陳武は戦死し董襲は水死体で発見された(うろ覚え)
演義だとこいつら失ったところで大した損害じゃないと思ってしまう

283:無名武将@お腹せっぷく
[ここ壊れてます] .net
赤兎馬スゲーよ、30年以上も現役で走ってたんだ

284:無名武将@お腹せっぷく
22/09/06 05:45:14.46 .net
知らぬか
荊州軍に魏延がおることを

285:無名武将@お腹せっぷく
22/09/21 13:07:20.64 .net
漢中王劉備の名前が大きすぎて
魏延が漢中の都督だったとは誰も知らぬでござる

286:無名武将@お腹せっぷく
22/09/21 20:54:48.31 .net
>>285
それはない

287:無名武将@お腹せっぷく
22/09/22 12:48:00.78 .net
横山三国志には一言も書いてないでござるよ

288:無名武将@お腹せっぷく
22/12/05 22:40:41.17 .net
横山版の魯粛のお人好しなおっさんのイメージが強すぎて
他の三国志作品の魯粛を受け入れられない

289:無名武将@お腹せっぷく
22/12/14 13:10:26.22 .net
呂常「襄陽城は関羽に徹底抗戦して陥とされてません」

290:無名武将@お腹せっぷく
23/01/12 20:35:33.48 .net
諸葛亮は手紙で煽って周瑜と曹真を憤死させたが
スルースキルの高い司馬懿には通用せず

291:無名武将@お腹せっぷく
23/01/16 13:03:00.84 .net
献帝「漢中王になるって、勅許してませんよ叔父貴!」

292:無名武将@お腹せっぷく
23/01/19 17:50:48.03 .net
曹操以外の曹家の将(曹仁、曹洪など)は血筋がいいだけで凡庸な人物と思っている

293:無名武将@お腹せっぷく
23/01/20 12:22:12.15 .net
南蛮攻略であれほど派手な人間バーベキューやっても
「心を攻める」事に成功した孔明をスゲーと思っている

294:無名武将@お腹せっぷく
23/01/20 19:00:08.68 .net
董卓に村娘が牛裂きの刑にされる場面でなぜか興奮してしまう

295:無名武将@お腹せっぷく
23/01/22 22:02:30.39 .net
ひげのある宦官もいると思っている

296:無名武将@お腹せっぷく
23/01/22 22:14:52.83 .net
黄巾の地公将軍張宝は劉備たちが討ち取った

297:無名武将@お腹せっぷく
23/01/23 12:35:14.58 .net
三顧の礼の時に孔明には嫁がいないか
嫁にガン無視されて三兄弟は一度も会ってもらえなかったと思ってる

298:無名武将@お腹せっぷく
23/01/23 21:24:48.92 .net
本家三国演義との差はないと思ってる

299:無名武将@お腹せっぷく
23/01/25 08:24:32.25 .net
(吉川英治版からそうだが)貂蝉は呂布が董卓を斬った後自害している

300:無名武将@お腹せっぷく
23/01/25 23:16:07.74 .net
関羽は最初に黄忠と戦った時には黄忠の腕を認めていたのが
五虎大将に選ばれた時は黄忠のような老将と同列に扱うかと機嫌を損ねるのはちょっとな
この時黄忠は夏侯淵を討ち取る大手柄上げた後というのに

301:無名武将@お腹せっぷく
23/01/26 12:31:52.40 .net
関羽は州都の襄陽城落としたのに何で放棄してまで江陵城に向かったのかと思ってる

302:無名武将@お腹せっぷく
23/01/31 09:39:45.49 .net
曹操の前歯は鋼鉄で出来ている

303:無名武将@お腹せっぷく
23/02/02 02:20:17.96 .net
むむむ

304:無名武将@お腹せっぷく
23/02/02 19:22:04.79 .net
なにがむむむだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch