秘密結社 6at WAR
                  秘密結社 6 - 暇つぶし2ch164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 17:29:54.26 9k8Ce5G6.net
>>163つづき
大久保、木戸ら幕末人物史料も
書簡が見つかった、江戸末期から塩田開発で栄えた旧野崎家住宅には、約10万点の文書などが保管されている。
今回はその中から、書簡16点のほか、約90点の史料が見つかり、2014年から岡山県立博物館が調査してきた。旧野崎家住宅を管理する公益財団法人・竜王会館が20日、発表した。
斉昭は最後の将軍・慶喜(よしのぶ)の父で、「尊王攘夷」を唱える改革派を重用。藩校「弘道館」を開設するなどして藩政改革に取り組んだ。
見つかった書簡は、斉昭が幕府の海防参与の職にあった1853~55年頃に書かれたとみられる。
「夷人(いじん)焼殺ノ件」と朱書きされ、黒船で江戸の手前まで乗り付けたペリーら米の使節を「墨夷(ぼくい)」と呼び、抹殺する案を詳細に書き付けている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch