なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?at WAR
なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機? - 暇つぶし2ch44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:55:37 G5fIN7UM.net
>>43
エリコンFFは零戦に回すだけで手一杯だったんだが…

あのさ、もともと零戦は「艦戦」でしょ
96艦戦の後継機であって、そもそもそんな大量生産する予定じゃなかったんだよ
(当初は1000機位の予定だった)

海軍航空隊は日中戦争の頃から、陸上航空戦力の増強に励んでるし、地域爆撃も行ってる。
こういう件から海軍航空の空軍化とか有名な話でしょ?海上航空戦力は主力じゃないのよ。

雷電は海軍のみならず、後継機に悩んでいた陸軍からも期待されてた重要な期待だったんだよ。
これだけ期待されてた雷電が予定性能は出ないは、トラブル対処で投入遅れるわで、しかたなく
零戦を強化して使ってただけだからな。
陸戦としては、零戦は雷電が出てくるまでの繋ぎの予定でしかなかったのよ。
(堀越も海軍から17年に、零戦へ金星搭載打診されたけど、断ったしね)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch