19/01/16 10:12:30.74 zHYnsKS+.net
>>367
鳴東側のゾーンがいいと書かれて→ 結局江南男子に負けて2回戦敗退 で応酬!これって鳴東ゾーンにいる関係者確定やん。
そりゃあ そっちがいいみたいな書き方されれば腹も立つわなー。
でも結局江南男子が優勝してるんやから他のチームは黙れ!偉そうな事ぬかすな!
371:名無し@チャチャチャ
19/01/16 11:24:34.06 xYvbS0AU.net
西三河は美川が強いみたいですが、名古屋の女子はどこが来ると予想されますか?
やっぱり はやて?
372:名無し@チャチャチャ
19/01/16 14:13:12.87 E3Kyokxa.net
尾張の結果はどーなったんだろ
西三河はホームページに結果が出てるのに、尾張は遅いねぇ。
373:名無し@チャチャチャ
19/01/16 23:21:21.99 J5LByVGg.net
>>370
品がないですね~www
応援の時も威圧感いっぱいの応援の仕方ですもんねwwwレシーブ力上がれば県大会優勝!期待してますwww
374:名無し@チャチャチャ
19/01/16 23:25:21.78 J5LByVGg.net
>>368
364を見る限り、、、plume関係者かと。
375:名無し@チャチャチャ
19/01/17 03:40:49.44 Lv9TRFkL.net
>>371
美川は去年一昨年の岡崎JVCみたいな強さも巧さもない。
今年ははやての一強じゃないかな?
尾張と東三河は分からん。
376:名無し@チャチャチャ
19/01/17 03:57:23.38 Lv9TRFkL.net
でも美川保護者の態度は岡崎以上だけどね。
狭い会場であんな場所取りすんなよ。
せっかく子供ががんばってるのにもったいない。
377:名無し@チャチャチャ
19/01/18 15:27:07.53 8i1aAkb3.net
ホームページに尾張の結果が出ましたね
FCCと豊田合成ってどっちが強いんだろ
FCCは江南にフルセットだったんですね
378:名無し@チャチャチャ
19/01/19 12:57:56.91 dAR7pxTB.net
>>366
本当に攻撃が良かったとしても、レシーブが駄目なチームはサーブで崩されて負けるでしょう。まだ、この時期のチームは一度サーブで崩されたら、中々立て直し出来ないんじやないでしょうか。自慢の攻撃を見るチャンスがあると良いですよね。
379:名無し@チャチャチャ
19/01/20 18:54:14.56 AHxcAGXl.net
今日の名古屋支部の結果です。
男子一位plume🥇
二位鳴東🥈
女子一位鳴東🥇
二位はやて🥈
三位小坂🥉
でした。男子決勝はplumeがストレート勝ち。
でもいい試合してました‼
女子はあまり見てないのでわかんないけど、
すっごい盛り上がってました!
女子、今年は鳴東が強いんですね。はやても
すごく強かったですが、、、
男子はplumeが結構な強さで優勝してました🏆
準優勝の鳴東も、めっちゃ粘ったのですが、、、
すごく惜しかったです。県大会が楽しみです!!
380:名無し@チャチャチャ
19/01/20 20:26:18.59 wN8odymQ.net
東三河は予想通り、吉田方あとむが優勝でした。
あとむ以外はまだチームが出来上がっていない感じで、あとむのサーブ無双な感じでした。
去年県大会で3位だった南ジュニアは、先週の予選で棄権でした。
381:名無し@チャチャチャ
19/01/22 02:16:09.22 du9XVSAj.net
各支部の状況が気になってました、ありがとうございます。今年は鳴東女子が来てますか、楽しみです。南ジュニアの棄権ってインフルエンザかな?皆さんお気を付けて。
382:名無し@チャチャチャ
19/01/27 18:50:09.49 KM8aMlGl.net
組み合わせが出ました!
順当にいくなら準決は、鳴東VS吉田方、プリュームVS江南で、1チームが東海大会に行けないわけですね
383:名無し@チャチャチャ
19/01/29 18:22:55.52 crR+HT/3.net
名古屋支部の結果おかしいよね。
plumeとセントレアと片葩のブロックなんだけど。
鳴東 成岩はどこから出てきたの?
成岩なんて今年は大会にすら出てないよ。
しかも点数もおかしい、、、
plume予選一位なのに2位て書かれてる
多少は点数とか間違ってもしょうがないけど、
チームも点数も何一つ合ってない。
まあ決勝とかの最終的な結果は合ってるから、
サイトを見た人が騙されることはなさそうだけど、、、
自分勝手な意見書いてすみません🙏
でもこれに気づいた人はいたはず。
皆さんの意見も聞いてみたいです。
長文&自分勝手な文失礼しました。
384:名無し@チャチャチャ
19/01/29 23:42:18.94 jUSoP256.net
愛知県は、移籍でのペナルティ?って、ありますか?
次の公式戦に出れないとか
3ヶ月出れないとか
6ヶ月出れないとか
いろいろ県の連盟によって違いがあるようで・・・
385:名無し@チャチャチャ
19/01/30 09:58:48.32 lB7YF3lD.net
>>384
聞いた事がありませんね、私が知らないだけかもしれませが、登録に間に合えばいいと思ってました。
386:名無し@チャチャチャ
19/01/30 10:04:38.77 uPdU4D9N.net
>>385
うちはありますよ
名古屋じゃない地域とだけ言っておきますが、期間的には半年くらいで、
移籍直後の1回?期間?で、新人戦、全日本(旧ファミマ)、スポ少に出れないと言われました
387:名無し@チャチャチャ
19/01/30 10:05:25.51 lB7YF3lD.net
>>383
夏の大会の結果なのではないですか?
388:名無し@チャチャチャ
19/01/30 10:08:14.73 lB7YF3lD.net
>>386
そうですか、あるのかもしれませんね。移籍のルール聞いてみます
389:名無し@チャチャチャ
19/01/30 13:23:13.53 gDMJG4Gl.net
>>388
協会ホームページにあったと思う。
選手はバレーボール協会(旧ファミマや新人戦)が主催の大会を一つ飛ばさないといけなかったはず。
ただし、解散や引越しなどやむを得ない事情があれば別。
スポ少は主催が体育協会だから移籍は関係ない。登録の期限があるだけ
。
間違えで大会出られないと最悪なので、協会に問い合わせることをおすすめします。
390:名無し@チャチャチャ
19/01/30 22:50:46.10 ilvFoira.net
愛知県での規定に増して各エリアの規定もあるのでしょうか?