【お買い得】中古車購入相談スレ/74台目at USEDCAR
【お買い得】中古車購入相談スレ/74台目 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:04:53.75 SoYXZUXe.net
URLリンク(www.carsensor.net)

551:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:07:09.01 pdaVKS1Z.net
あんま意識したことないが、座席の間にクッションか枕でも挟んどけば用足りないか?

552:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:17:03.35 QUy56puU.net
>>537
もともと付いてるものをそんな事して補ってる事自体がみすぼらしくて無理だな
人乗せた時とかね

553:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:24:37.21 QUy56puU.net
>>535
ノートやるな
もう肘置き無い車は有り得ない
MTじゃないんだから必ず付けろといいたいね

554:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:28:19.82 H1IF/doY.net
プリウス高いって生活レベルじゃそんなプライド持てる身分じゃないだろ
身の程を弁えろよ

555:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:29:30.10 K+YSA3gz.net
付いてる車買えば良いだけじゃん
セダンなんかは大体付いてるだろ
金ないっていうなら貧乏人が贅沢言うな

556:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:32:57.20 aRWPyFOX.net
>>534
まあ、パーキングがハンド式なので仕方ないよ。
でもハンド式パーキングにはメリットもあって、自分昔乗っていた車でいきなり全ての電源が落ちてブレーキもサーボが効かない状態で足踏みパーキングで止めることになったけどやりづらいったらありゃしない。
それ以降ハンド式パーキング車以外は購入対象から外してるよ。
今アクア乗ってるけどシートはレカロなのでアームレスト付けられるけど邪魔なので付けない。

557:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 22:33:04.14 BjQo+YZj.net
お返事ありがとうございます。
これはマックガードでしょうか、確かにそんな形ですね。
2,3件回ったんですが、もっと片っ端から探してみますね。
溶接で外せるかは分かりません、最終的には壊すしかないと言われましたが。
ディーラーで無理とは‥‥
タイヤ館でも外せるかもしれないですね、
そちらも含めて色々連絡してみます
マックガードとはっきりは分かりませんが、写真撮ってみました。
ただ、URLを入れると書き込む時にエラーになってしまします;
正攻法も手段として考えてみますね。
車種はホンダのステップワゴンスパーダ3~4年前の型落ちです。

558:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 23:00:27.43 seZjEOVD.net
>>543
しかし
ひどい中古車屋だな

559:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 23:09:51.66 QUy56puU.net
>>541
欲しい車に付いてないから不満
いちいちコロコロしてまで難癖つけてこなくていいぞ嫌味雑魚

560:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 23:12:51.71 QUy56puU.net
>>542
確かに
フットブレーキじゃないと肘置きが邪魔になってサイドを引きづらそうではあるね

561:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 23:31:19.02 K+YSA3gz.net
>>545
お前の欲しい車がショボいのしかないんだから仕方ないだろ
貧乏人は偉そうに肘置いて運転なんてしたらダメなんだよ
しっかり両手で10時10分にハンドル持って運転しなさい

562:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 23:35:30.79 dXCrt9z+.net
>>547
肘置きなんて軽にもあるの知らないのかコイツ?肘置きのないコンパクトか軽しか乗った事ないのバレるぞ

563:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/21 23:35:51.12 tOpWs8dQ.net
>>514
>買ったお店に連絡すると、近場のディーラーで見てもらうよう言われました。
なぜそもそも買ったお店がディーラーを紹介したのか?
ロックナットを簡単にディーラーで外せたらロックナットの意味ないじゃん
買ったお店に言って外してもらうのが普通だろ
ディーラーだってそんなもん持ち込まれたって出来るものも断ると思うよ

564:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 00:13:41.61 HvsB5RBZ.net
プリウスは8年落ちで走行行ってなくて状態良くて色も人気色だと100万越えたりするからな。
まあプリウスに限らず今の中古車は高い。

565:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 00:14:42.23 t/ck75Lf.net
>>549
>ディーラーだってそんなもん持ち込まれたって出来るものも断ると思うよ
こいつ頭悪すぎだろw

566:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 00:25:37.70 Gu8/YRD6.net
>>543
外周自体が花形ならナットと穴の隙間次第で溶接しなくとも取れる
内側に溝掘ってて外周が空転するタイプはキツい
空転しなければ溶接して取れる
整備工じゃなく板金屋か鉄筋溶接してる所に行った方が良い

567:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 01:19:03.77 VsKtg/fE.net
>>548
でも君は肘置きある車買えないんでしょ可哀想に
プリウスが高いなんてやっぱり肘置いて運転なんてしちゃいけない身分なんだから貧乏人らしくアクアを10時10分の位置でハンドル持って運転するんだよ
後ろからセダンが来たらちゃんと道譲るんだよ

568:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 02:35:40.37 C+C5qFh5.net
>>553
悔しがりすぎじゃね?
欲しい車に肘置きないって書いてあるやん
しかも軽にも肘置きあるってことはそれは買える車やん
もうボロ負けやでお前w

569:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 02:41:32.59 5mDhVv/o.net
>>553
こいつ自身が肘置きナシの車しか買えなかったんだろうなw

570:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 03:02:36.10 .net
>>555
IDコロコロすんなよ
あと煽り耐性なさ過ぎ無視しとけよ

571:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 03:20:55.59 OnNOo2H5.net
なんというブーメラン

572:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 03:23:47.14 OnNOo2H5.net
>>556
しかも煽り耐性(笑)
こんなキモオタ用語使うってトヨ爺なのか
肘置きないこと馬鹿にされて発狂して粘着するとか雑魚すぎて笑うわ(笑)>>540からずっと泣かされ続けてて辛かったか?

573:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 04:23:33.87 rxRko1sC.net
>>552
それがベストだよね
ロックナットの形状によるけど、自分でソケット加工できないなら溶接して外す


574:以外難しそう



575:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 04:30:07.81 rxRko1sC.net
あとはホイール潰す覚悟でロックナットをサンダーか何かで破壊
そんでハブボルト、ホイール、ボルト交換するパターン
どっちにしろ自分なら販売店にロックナットの説明がなかったので外すための費用全額請求させてもらうと伝えてみるわ

576:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 05:19:37.81 .net
>>558
一応言っとくと>>540>>541は絶対別人だぞ
まぁ、自演とかコロコロは分かる方法が色々あるんだけど
ID変わったら別人のフリするのは滑稽だよ

577:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 06:59:47.51 Y4VnzAqV.net
購入者のふりをして悪いことを企んでいるのでは

578:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 07:53:24.33 e9yObwyV.net
>>552
買った所の対応もクソだしな、それしかなさそう

579:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 08:16:31.34 wQVrB+tf.net
>>558
なんだ、いつもの親頃されマンじゃん
構うな

580:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 08:31:47.52 8749ERTt.net
>>534
この辺は肘置きにもの凄い値打ち持たせるからな
付けるのに20万くらいぼろうとする

581:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 08:33:57.65 8749ERTt.net
ハンドルは肘置きに使ってオラついて乗ると疲れる
結局わかってるやつは10時10分が楽なのわかってる

582:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 08:49:58.23 gZuMWBEm.net
肘置きに肘置いたままだと、ウィンカー操作の度に腕上げないといけないから、左より右肘をドアの肘置き乗せる方が多いな

583:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:13:18.07 84T1OOIW.net
ハーレーダビットソン: URLリンク(www.youtube.com)

584:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:22:21.08 9DHEQ/U/.net
アクア専用だけど、こんなのもある
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
俺の車にも載せてるけど、結構便利

585:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:29:55.39 8RNERVCO.net
>>569
良いね無ければ探したり自作するってのも中古車の楽しみ方だよな

586:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:33:14.20 GeM1uc0v.net
肘置きない車に乗ってるトヨ爺が暴走してたのか
毎回本当にトチ狂ってるなこの爺さん

587:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:39:59.27 qwyda+sH.net
永久にIDコロリながら自演じゃないとか自分で弁明しだしてるとこが本日の爆笑ポイント
セダンに肘置きがあるとか言ってる時点でかなりの年配者
つまりトヨ爺以外の何者でもない
しかしまぁ肘置きないのを不便扱いされたくらいでここまで発狂するかねぇ
更年期なんだろうなぁ

588:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:41:49.48 y3f5t/Qw.net
>>567
お前車乗った事ないだろ?

589:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:54:13.61 dnUf89RN.net
3時40分くらいでハンドル持ってるわ

590:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 09:55:04.96 VmGEA3i0.net
>>534
数千円~1万前後で後付けできるけど壊滅的にダサいんだよな
最初から付いてるのが良いよね

591:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 10:02:15.04 s52OPFCl.net
>>566
初心者?ペーパードライバー?

592:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 10:11:24.41 zXxQKaFB.net
いやまだ教習中の可能性が

593:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 10:13:16.85 99dnFjLz.net
>>468です。ムーブを考えてるのですがこの3つであればどれがいいかアドバイスお願い致します。
一番上のは>>503さんにオススメ頂いたものです。
URLリンク(www.carsensor.net)
URLリンク(www.carsensor.net)
URLリンク(www.carsensor.net)

594:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 10:15:35.38 zXxQKaFB.net
>>567
ウインカーは右ですが

595:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 11:14:03.60 FGKgTtmS.net
>>572
あんたそろそろウザいよ
専用スレ立ててやってくれ

596:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 11:36:49.36 AtdefpKH.net
URLリンク(www.carsensor.net)

597:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 11:39:41.61 GfRyrLXq.net
>>578
真ん中。ただしタイヤとバッテリーは交換必要かもしれない
延長保証は必要ない

598:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 11:41:36.71 dnUf89RN.net
>>578
グレードが違うのはええんか

599:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 12:09:50.77 /SOMUatw.net
>>578
一番上
購入費用を越える修理が必要になったら乗り換えるつもりならどれでもいい

600:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 12:15:02.57 nDvxv8qL.net
予算350万円で10年乗れそうなFRセダンって探してみたけどあまり無いんかな
最近の車高い気がするがこんなもんなのかな

601:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 12:22:51.28 QfKNafCZ.net
>>576
イキリパイセンお疲れ様した

602:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 12:22:53.24 o+N68Q55.net
10年乗れないセダンの方が少なそうやけどな

603:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 12:33:10.93 PFsqHSgU.net
>>585
今から15年は乗れるわ
URLリンク(www.carsensor.net)

604:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 12:42:07.53 w1t6jv76.net
偽術のニッサン(笑)の
v(笑笑)37(笑)スカイライン(笑笑)

605:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 13:24:06.30 RSd0Y+Y1.net
>>578
おゆみ野ダイハツは保証付いてるの?
ラビット白井は家から近そうだけど無難なのは成東トヨタカローラかな
近所のトヨタ中古車店にこれ欲しいって言えば取り寄せてもらえると思う(千葉県は勝又ともう一つ別グループあるので同じグループならいけるはず)

606:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 13:51:19.81 dnUf89RN.net
>>585
URLリンク(www.carsensor.net)
無難にLS

607:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 13:58:54.75 0rw1Qklw.net
アームレストない車に乗ったことNSXしかないや
エルグランド乗ってるけど、シート備え付けのアームレストよりTOYOTAのようなセンターにある方が痛くならない

608:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 14:21:59.28 RSd0Y+Y1.net
>>591
これいいね
40系の中期か後期からブルーレイ再生できるんだっけか

609:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 14:27:17.07 FLLCr9pY.net
前期の600hはアナログテレビ

610:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 18:05:56.26 kYI5NF0e.net
>>580
トヨ爺馬鹿にされてる自覚症状なくて草

611:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 18:28:35.45 FqdKuxei.net
>>594
もうそんな昔だったか

612:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 18:46:26.11 VAIrE1Ja.net
>>592
肘置きないのは無理だなもう。センターにあると遠くない?

613:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 19:10:06.00 Qhr8PZfg.net
肘置きでマウント取り合うお前らwwwwwwwwwww
小さい小さ過ぎる

614:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 19:22:59.09 VAIrE1Ja.net
勝手に被害者意識でマウント取られてると思い込むって凄いな
普通の事なのに

615:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 19:51:02.03 VsKtg/fE.net
1日経って見たらまだアームレストの話しててワロタw

616:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 20:02:54.11 7owccjzF.net
>>591
安っ!!
原稿クラウン安くなるの狙ってたけどこれは心揺らぐわ

617:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 22:06:53.49 rxjkyz7C.net
>>601
安くはなかろう!w
LSはハイブリッドのメリットがいまいちわからんけど

618:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 22:10:17.77 CuVAGtho.net
てか、カッコわるい
ハンドルが木風とか特に・・・
あと、なんか斜めになってない? 地面自体が傾いてるのかもしれんが・・
あまり良い個体ではないとは思う

619:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 22:25:36.26 BOH044HW.net
>>600
なんかトヨ爺がアームレストある車乗った事なくて大ダメージ受けてるらしい

620:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 22:32:59.73 jo/LXn65.net
いい加減アームレストとかトヨ爺とかどうでもいいわ
延々とスレチな話やめろやクズ

621:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 22:45:15.66 AtdefpKH.net
URLリンク(www.carsensor.net)

622:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:07:34.46 gZuMWBEm.net
>>579
国産車しか乗ったこと無いんだ

623:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:21:22.84 5VnWv+5o.net
>>605
だったら最初から荒らすなよクソトヨタジジイ
認知症なのかテメェは

624:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:23:15.06 +KawSxRD.net
こういうカッコいいのに乗ってみたいな
URLリンク(www.carsensor.net)

625:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:24:08.89 doQp7ec9.net
ケンカはやめてー(>_<)

626:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:29:36.68 lQ2vwcTx.net
引きこもりとトヨタマンセーとトヨタ親コロマンは荒らしだから以降スルーな

627:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:50:37.71 rSjlaBfA.net
URLリンク(i.imgur.com)

おっぱい

628:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:51:05.44 rSjlaBfA.net
すいません誤爆しました

629:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/22 23:57:59.70 zzngwzCh.net
わざとだろw

630:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 00:30:40.67 rBv8s/Fo.net
プレリュードは名前がいい

631:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 01:36:51.32 CAOef1gg.net
特に話題が無いうちはアームレストでもなんでも盛り上がればよろし

632:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 03:43:58.50 z8A5RpiK.net
>>607
絶対そうやって逃げると思ってたw
左ハンにのってどうやって右のドアに肘乗せてるの?
無理しなくていいよ知ったかさん

633:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 06:18:26.27 rBv8s/Fo.net
アルヴェルは上のグレードだと逆にアームレストがなくなるのよね
あれがあると快適なのにw

634:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 06:48:53.80 Op7A7xmX.net
アームレスト要らんわ

635:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 07:27:11.41 j/0RrzC9.net
イキリ運転できなくなるのに?いらないの?

636:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 07:29:29.75 bLV6sMAH.net
>>617
やめたれw

637:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 07:33:08.27 N09VG0TL.net
>>618
30系ヴェル&アルの前席間にあるコンソールボックスは、グレードによって3タイプあり、大きさや仕様も異なっている。ハイブリッド全車とガソリンのエグゼクティブラウンジなど上級グレードには、フタが左右両開きしアームレストにもなる大型コンソールボックスを装備

むしろ上級グレードに付いてるみたいだけど何で嘘ついたの?

638:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 07:36:54.42 J2wSB0+w.net
車乗った事ない奴が紛れ込んでたのかここ
アームレストに癇癪起こすキチガイっぷりといい
正気の沙汰じゃないな

639:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 07:42:10.52 Sb+jedi3.net
肘置きで発狂は草
エアロとか見たら泣くんじゃね、アニメオタクのインキャっぽいな

640:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 08:35:29.69 sb2/sSlg.net
>>617
うわぁ
右ハンドル仕様の外車ウィンカーすら知らないか
そもそも右にウィンカー有る方が日本以外少ないのに

641:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 08:45:42.21 Nion4eJp.net
人気ブランド「シュプリーム」代表取締役を覚醒剤所持で逮捕
スレリンク(news板)

642:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 08:57:18.17 q9c0/h6h.net
中古車購入スレだし免許取り立てで知識が少ない人がアドバイスして欲しいわけで
初心者かわからんけど叩くような流れではまったりいきましょうよ

643:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 09:15:18.64 /MzUgrcx.net
車を購入しようとこのスレを見始めてはや10年
まだ買ってないんですけどどうしたら買えますか?
お金は少しずつ溜まってとりあえず400万までならローンなしで買えます

644:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 09:17:41.94 UuP/kk4X.net
>>627
その初心者がイキッて知ったかなんてしてたらアドバイスどころか叩かれる元だと思うけどね

645:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 09:27:03.63 5z8b6atZ.net
>>622
肘置きない車バカにされて悔しくて嘘ついちゃうようなメンヘラ相手にしなくていいよw
コンパクトカーで両手で運転しないと怖いんだってさwww

646:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 10:03:22.78 gOOCICGM.net
【トヨタ】レクサス LS500、後退時に衝突被害軽減ブレーキが作動しないおそれ 改善対策 [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

647:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 10:17:41.00 xSa+SADz.net
>>628
URLリンク(www.carsensor.net)

648:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 10:44:24.82 vZwfgP5a.net
トヨ爺すらスルーできないコロコロマンレベル低すぎ
ま、アームレスト俺はほしいけど

649:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 10:55:16.16 CAOef1gg.net
いいぞ
アームレストとウインカーでもっとやれ
年末気分で誰も車買う奴おらん

650:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 11:04:32.14 v67hHViR.net
アームレストない車とかゴミ同然だろ

651:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 11:28:12.10 4EAe6l/V.net
トヨタ車だけがゴミ

652:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 11:29:09.61 7wbLxTM0.net
>>622
アルヴェルは上級グレードのコンソールボックスも良いんだけど
真ん中だからちょっと遠くて高さが足りないのよね
肘掛けとして使うだけなら簡素な基本グレードのやつが使いやすいという意味です

653:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 12:09:06.99 0xdZQAI2.net
>>634
コロナ気分だろw

654:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 12:32:14.88 j/0RrzC9.net
アームレストないと死んじゃう方々こんぬづわ

655:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 12:35:19.75 vZwfgP5a.net
どっちだよw

656:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 16:08:18.15 SkF7/uzj.net
>>637
わかる
Gグレード乗ってた

657:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 18:44:25.58 t5oyq56M.net
まだアームレストの話してるw
よっぽど今の時期は購入相談ないんだな
右ハンドルの左ウインカーでアームレストあるBMW乗りの俺が最強ってことで良いのかなw

658:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 18:56:58.19 8g+B2Uq+.net
肘置きの話をしてる×
肘置きが無いことを馬鹿にされて悔しがってる○

659:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:23:58.05 blg4vqyH.net
アームレストがない車って軽トラとコンパクトカーくらいじゃない?

660:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:35:39.15 ZTGrwjg+.net
スポーツカーもないな。

661:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:36:29.59 y+/ZoUQd.net
>>641
運転席パワーシート(メモリー3つ付き)で
助手席スーパーロングスライドだよね
いいの乗ってたね
買うとしたらGが良いんだけどタマ無さすぎで見つかってもHVだと大型コンソール邪魔なんだよな

662:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:39:26.50 2X6Gci6y.net
>>644
げ…原付もないぞ

663:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:40:48.02 vZwfgP5a.net
こんな煽りだらけの雰囲気ではとても相談できんわなw

664:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:41:58.82 ifsv6T3I.net
>>644
自転車しか乗ったことないやつが肘置きに発狂してたかと思うと泣けて来るな

665:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:49:48.18 t5oyq56M.net
発狂発狂言うけど誰も発狂してなくね?w

666:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 19:56:04.00 iFrIwJ7b.net
確かに発狂を通り越してキチガイみたいに悔しがってるのは見れば分かるな

667:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 20:29:00.45 rBv8s/Fo.net
>>646
1番使いやすいグレードだと思う
ここではあんまり人気ないけどw
ノアボクの大きさ操れる人ならアルもいいと思うけどなー

668:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 20:34:31.50 WILax/rK.net
うちは殿様ひじ掛けを、改造して付けるように命じて付けさせた。
君たちのような下々の者が使ってるのとは少し違うと思う。
URLリンク(item-shopping.c.yimg.jp)

669:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 20:48:55.02 hfiJdFlg.net
運転席は無くてもいいけどミニバンの2列目キャプテンシート車の左右にアームレストあるのいいよね
2列シート車で2列目が前席並かそれ以上に快適な車って無いのかな?
LSとか以外で

670:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 20:56:00.26 iR/Rn3ne.net
親コロマンどうした?
誰と戦ってんの?

671:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 21:21:58.24 y+/ZoUQd.net
>>652
運転席パワーシート欲しいし
助手席の人が買い物行ってる間にシート全下げしといて
車へ戻ってきた時に助手席無いやんけってドッキリやりたくてねw
中古だと割高なのがここで人気無い理由かな

672:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 21:23:46.12 fpTCK6Tg.net
親コロマンが書き込みやめれば通常に戻れると思う
こんな状況だとまともの相談したい人も書き込み躊躇しちゃうよね

673:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 21:38:43.53 4E340d6V.net
電動だのヒーターだのイランからレカロ標準にしてくれ
微妙な背もたれの角度がレカロのオニギリにしか出来ん

674:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 21:48:02.45 nD5wZE9C.net
>>654
運転席が一番アームレストいるだろ何言ってんだこいつw

675:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 21:50:25.61 6GXpFkWg.net
トヨ爺は設定でプリウスやマークXじゃなかった?
トヨタの車は大抵アームレストあるやん
トヨ爺以外の新荒らし登場したの?
トヨ爺よりやべーやん

676:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 21:58:48.85 8tM8Nbau.net
ここまで引っ張ってるあたり病的ではあるな。
なんか肘置きに腕預けて運転するのが怖いとかその辺の理由じゃないの?
それがコンプレックスだから肘置きなんて要らないって激しく主張することで「自分は怖いんじゃない、必要ないんだ」っていうテイ保つというか
側から見てて異常だよここまで必死になるなんて
なんか恥ずかしい理由があるんだろうね。
たかが肘置きの利便性に噛み付くってアタオカすぎる。

677:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 22:10:40.23 KRSR2Xxj.net
URLリンク(www.carsensor.net)
めっちゃカッコいいんだがあまりにも低年式だから
買ったとたんあちこちが故障しそうな不安
直しながら乗っていくのもありかな?

678:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 22:12:32.74 zjg5ygQf.net
>>662
(パーツが)ない

679:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 22:15:44.60 nujVqi+Y.net
>>660
1 トヨ爺
トヨタのアクアにアームレストがない事を嗜められ発狂(もしくは実はアクア乗り)
2 現在アームレストの無いアクアやコンパクトカーや軽自動車に乗っている人間
3 大穴 片手運転が出来ない奇形

680:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 22:18:32.02 KRSR2Xxj.net
URLリンク(www.carsensor.net)
これも状態は良さそうなんだが。。。めっちゃカッコいいし
最近こういう質実剛健なフォルムの渋い車ないもんね

681:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 22:33:17.84 WILax/rK.net
プレミオの1500なら燃費良いし、税金や維持費もコンパクトと同じ。
アームレストもあるし、内装も木目パネルで高級感あるし、静か。
プレミオ 1.5Lパッケージ 2010年式 6.8万キロ 修復歴無 コミ 44万6000円
URLリンク(www.carsensor.net)

682:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 22:57:17.41 /Okm7RG7.net
中古車買うのに一番安い時期って今ですか?一月になるとまた値上がりすんでしょうか?

683:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 23:24:08.11 tNqMrh54.net
567で相場は上がった
そんでSUVなら冬ガッと上がるから夏にしとけ

684:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 23:24:36.20 O/Rp9QMU.net
アームレスト:腕相撲

685:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 23:29:40.54 /Okm7RG7.net
>>668
ありがとうございます
しかし夏までは待てませぬ..

686:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/23 23:31:06.44 /Okm7RG7.net
書き忘れましたがSUVは買いません
コンパクトバンかステーションワゴンで探してます

687:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 00:04:42.33 NeYBNjqk.net
予算は?
地域は?

688:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 00:09:42.74 DkCp9Qyl.net
>>658
レカロとか乗り心地最悪じゃねーかよ…
>>662
まあ壊れまくるだろうけど今のように複雑じゃないので直せないことはない
シルビアやら180やらシーマ乗ってる人も多いしさ
>>665
初代セルシオでええやん
>>671
欲しいときが買うときだ
相場ガー、価格ガー、とか文句言ってて買った奴は正直ここ数年見たことないわ

689:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 00:40:30.32 FdX


690:wz+T6.net



691:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 01:33:46.39 PPBlZHxi.net
具が大きいって
俺のこかんかよ

692:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 01:34:32.43 PPBlZHxi.net
安達祐実かわいい
お前らの安達祐実への評価は異常

693:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 01:38:28.73 m4ZKM2pl.net
>>659
付いてるけど使わんぞ
どんだけだらしない運転してんだ

694:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 02:02:56.21 gGKFOnPz.net
10年以上前の車すすめてる人は重課税は意識しないの?

695:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 02:14:28.07 0X9g4En/.net
>>678
ゆっても1500CCの税金が2000CCクラスになるだけだし

696:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 03:08:21.76 GUCIvbTQ.net
車検の時の法定費用も上がるで

697:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 07:13:58.56 OMSsgH1M.net
>>665
アリストもいいぞ
URLリンク(www.carsensor.net)

698:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 07:43:56.57 JGwA8VfP.net
車屋って年末の休暇いつからいつまで?
12/28日~1/3日くらいまでは中古車探しストップするかな
焦って変な車買ったら最悪だし

699:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 07:49:08.71 WUIHKoRS.net
アリストV300はオートオークションだと40系LS460前期より高いw

700:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 08:50:24.21 Hak9xvsz.net
>>671
140フィールダー がこなれてきた
年式相応の価格
少し前までは高かったなんで?ってくらい
いまは良いタマが寺でいくらでも出てくる
世界のカローラ故障は少ない壊れても部品は安いし廃盤にはなかなかならない外品パーツはまだまたま豊富
はっきり言って最強
よく見てたら160系でガソリン車でもHVでも破格のが出てくる
まぁ俺はアベンシスワゴンのスタイルに触手が動いてしまったが

701:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 08:51:59.10 s0r/78gI.net
>>680
重量税だな
18年落ち以上だとまた一段階上がる

702:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 08:56:36.42 O7R8g35O.net
ウィッシュなんかもあるね
ただ140フィールダーはCVTがダメなのと内装が軽並みなのを我慢できるかどうか
160フィールダーもリコール車
ウィッシュは塗装剥げのリコールとCVTが弱い
少し前に比べて140も160も偉い少なくなったように思うが
140なんて前は2011年式が結構あったのに今は2008~2010の古過ぎなのが出て来る

703:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 09:01:47.45 C2+o/oHL.net
いくらトヨタが壊れやすいって言っても流石にマツダやスバルよりはマシだよな?
スズキは軽で耐久性あったから侮れん

704:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 09:42:18.77 yNg4+jug.net
ダイハツは壊れやすいのかなタント7万キロ超えるとエンジンマウントのゴム切れるとか聞いたけど
軽ならスズキなんか

705:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 09:55:29.86 TyglOylO.net
壊れるらしいよ
剥げるらしいよ
劣化するらしいよ
あんまりネガティブ情報で頭デッカチになるのもな
もう車買えないやん

706:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 09:56:58.57 Hak9xvsz.net
ウィッシュはダッシュボードが縦に長くフロントガラスの寝かせ角度と合わないのか写り込みが凄くてとてもじゃないが長く乗ってられない
リコールはどんな車でも普通にあるからなあなんとも
140のCVTが弱い?あんまり聞かないけどな
カローラに使うんだから他の車種に使われてるしもしそうだとしても140に限った話でもないはず

707:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 10:56:18.39 KVUnERrU.net
>>656
ここでもアルヴェル人気出て欲しいね

708:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 12:00:24.98 Qp0D0psD.net
アルヴェルなんか中古で買うメリットないやん
欲しけりゃ新車でしょ

709:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 12:08:59.16 bW7wHp05.net
14万km走ったクラウンエステートに1年保証がついて
有償で2年追加保証できるってすげーな。
URLリンク(gazoo.com)

710:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 12:46:31.83 PPBlZHxi.net
今年の流行語はアームレストだな
中古車をディーラーで買うなら
年末ギリギリに駆け込むのと、3月ころに交渉するのとどっちがお得?

711:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 13:01:28.75 9I+8uZGI.net
おれも1月末で車検切れるんでそれまでに買いたいけど、
年末に決めるか、初売りで買うかどっちがいいか迷ってる

712:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 13:40:31.51 Lb3y5fi4.net
>>693
クラウンエステートいいね
霊柩車感があるが…

713:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 13:48:18.40 r0QDcsUd.net
URLリンク(www.carsensor.net)

714:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 13:52:30.09 Lb3y5fi4.net
アルテッツァって今見るとどことなくISぽさがあるね
当たり前か気のせいか

715:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 14:02:16.63 QW7YU1jI.net
>>695
あと数日で休みに入るから年末までに決めて買うのは厳しそう

716:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 14:24:59.37 k1n8dCvD.net
>>699
ネット注文で一括振込みなら間に合いますか?

717:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 14:27:28.66 mkytmiD4.net
軽ならろくに整備もしない業者なら間に合うかも
普通車は契約までなら行けると思う
納車は絶対無理

718:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 14:28:20.39 fzD7RmjK.net
レンタカー落ちはやめた方がいい?

719:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 15:06:34.53 s0r/78gI.net
>>702
試乗車ならいいけど、レンタカー上がりはやめた方がいいと思う

720:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 15:21:20.48 6xemxDR3.net
>>702
レンタカー上がりはとにかく傷や凹み多いからな
流石に萎えて愛着も湧かないだろうと思うと、あんまりお勧めしないな
タダみたいな値段ならともかく

721:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 15:22:40.10 f47U4cMu.net
>>700
買う事は出来るだろうけど
登録納車は無理ゲーだろ

722:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 16:30:35.24 9I+8uZGI.net
これすごいな
URLリンク(www.carsensor.net)
13.7万キロの車にディーラー保証5年間距離無制限付けられるなんて

723:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 17:20:39.02 QLVyX+L+.net
>>706
どうやったらそこら中こんなにボコスカになるんだw
しかも事故車という

724:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 18:27:40.37 OMSsgH1M.net
天井まで凹みありか

725:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 19:42:10.97 KQ+Ja0ck.net
>>707
いっておくけど、ここで記載されてる1とか2って普通にお前らの車でもめちゃくちゃあるからな
むしろ良く見てて安心するわ

726:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 19:49:59.77 sAM7ZtLo.net
探せば、契約、即乗って帰れる中古車屋あるよ、テラじゃない首都圏の店。

727:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 19:59:57.40 9I+8uZGI.net
今回身に染みて分かったのは、1月に車検が切れる車を買ってはダメということ
年末年始は忙しいので実質前後の2週間何もできない

728:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 20:49:54.19 s0r/78gI.net
普通の中古車屋なら必要な書類が揃ってから2週間もあれば納車してくれる
つまり、初売りで買って車庫証明を1月8日までに取って渡せば、1月最終週の納車は可能

729:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 20:58:28.57 ZrSO0QW1.net
>>711
一月に車検切れるならその数ヶ月前から探せばいいだけやで
俺も廃車に


730:してから探しても余裕かと思ってたら想像以上に良い車がなくて地獄見てるわw 年末には手に入れる予定やったのに完全に無理やわ



731:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 21:07:19.80 9PMtn67p.net
思った事
車を買うには月も考えないといけない
それか車検ありならそれが何月か
3~5月→自動車税と車検が重なって詰み
12~1月→買い替えなどの際に大変
車検は7~9月が最強と見た

732:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 21:13:26.71 MSobXI9d.net
なんで2週間もかかってんだよノロマってこったろ
素人はそんな感じよ

733:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 21:19:10.61 s0r/78gI.net
個人的には2月の車検が一番だと思う
・新車ならディーラー決算に間に合うから安くしてくれる
・年式が新しい
・2-3月が一番売却相場が高い

734:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 21:33:49.34 6yHTqEcI.net
>>711
4/5月も税金と重なるから嫌だ

735:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 21:35:07.00 9I+8uZGI.net
>>713
本当は今乗ってるやつを車検通すつもりだったんだが、
先週車検の見積もりに行ったら修理しないと車検通らないって言われて急遽買い替えることにしたんだわ。
元々他も調子悪いところあったし今さら直すのもアレだから。

736:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 21:48:20.59 6yHTqEcI.net
>>712
初売りで買って1/8までに車庫証明とか無理があるだろ

737:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 21:50:38.08 FdXwz+T6.net
車庫証明の不要な地域ならあるいは…?

738:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 22:00:20.80 s0r/78gI.net
>>719
警察署は1/4からやらないのか?
車庫証明なんて1週間で出るぞ

739:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 22:07:46.24 OyvGRcaT.net
車検は夏のボーナス後の7月がいいな

740:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 22:11:23.00 FdXwz+T6.net
1人くらいこのスレにディーラーの中の人がいて内情を教えてくれんもんか

741:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 22:12:25.30 4jhAEZ+x.net
車庫証明は自分でやれば1週間も掛からないが、整備・清掃・ナンバー発行やるなら暇な車屋以外 最低2週間ぐらいは掛かるだろ
遠方ならそれプラス陸送1週間

742:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 22:15:27.80 KQ+Ja0ck.net
車庫証明とかすぐだろー
今から買って年明けに車納車されないのかよおせーよ
仕事がない人の発想だなw

743:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 22:16:24.43 hQkeJvlB.net
車庫証明を警察から貰ってから車屋に車庫証明を出す

ここから登録

点検、整備

納車
車庫証明に1週間
車庫証明を出してから納車までが約2週間
全部で3週間はかかる
納車が早いところは整備すると言いながら何もしない業者

744:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/24 22:23:33.80 4jhAEZ+x.net
車屋に急いでないから、納車まで3ヵ月掛かっても良いよって言ってるのに、3週間で届けますとか言ってくる辺り、急かす客多いんだろうなって思うわ 暇なときにやってくれりゃ良いのに

745:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 00:30:54.55 DpYMDy9a.net
俺は契約から納車までがちょうど2週間だった
タイヤやら消耗品類は全部新品で中古車屋が足に使うのに1週間前に全点検して車検取ったばっかりの車だったってのもあるけど車庫証明提出してから1週間で全部登録とか終わらせてくれた

746:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 00:33:07.31 K9VQSuFl.net
新しい車の引き渡しまでに前の車が車検切れの場合、代車貸してくれる?

747:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 00:35:09.16 7SGjvou6.net
>>729
いい車屋ならね
100万程度の車を買うのなら、あっても貸してくれないかもね

748:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 00:35:37.80 DpYMDy9a.net
>>729
店に聞けよw
良い店なら貸してくれるし代車なんて持ってない店もあるし
ディーラーとかなら有料で貸し出してくれるケースもあると思う

749:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 01:47:35.94 IpNTejNF.net
お客さんを大切にする車屋なら貸してくれるよ。

750:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 02:43:13.96 I4k6f61S.net
10万の車買うから代車って言われたらリヤカー貸すけどな

751:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 02:48:57.54 OWM0GUc6.net
いや車検で一週間預けるから代車とかよくある話だろ

752:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 02:50:20.03 eILHd98g.net
>>733
気持ちはわかるが、それでも自分の意思で売ったのであれば客は客だからなぁ

753:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 04:58:41.81 lrkh5f/O.net
カーセンサーで本音で交渉っていうやつで自分で車庫証明取るから10万安くしてくださいって言ったら安くしてくれたぞ

754:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 05:06:20.10 bukKbFyp.net
はいはい
統失おつかれ

755:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 05:09:06.89 bukKbFyp.net
>>729
街の小さい中古車屋とかなら普通貸してくれる
その代わりあまりまともな車は無い
そして価格も高い上に保証は1~3ヶ月
良くて6ヶ月

756:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 06:47:21.00 cLF9FkJx.net
>>721
算数出来ないのか?

757:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 07:12:05.42 4JxEB65V.net
クソチューバーとかも出すなや

758:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:31:54.70 iHTP56AC.net
アベンシスかプリウスいいなと思ってます。3年落ちくらいで150万ちょいが予算です。
高級感やかっこよさはアベンシスですが、燃費や安全機能オートクルーズ?なんかはプリウスだし。アベンシス乗ってみたいんだけどな…中古見てるとすごく安く見える。不人気なんだろうね。

759:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:38:22.37 bukKbFyp.net
アベンシスってフィールダーそっくりじゃない?内装もなんか似てる
高級感どころか安っぽい
プリウスαの方が全てに置いて上に見える

760:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:39:22.05 FgMBhUdO.net
プリウス3年落ちだと250万くらいじゃ?

761:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:41:43.03 VI8G0C+L.net
>>736
あれって10万くらい安くする前提の値付けだと思ってるわ

762:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:48:53.54 JOihq1PK.net
アベンシスなら古いレクサスHSもいいね

763:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:48:55.61 oLFiiYkV.net
トヨタの車のカッコイイランキング
大衆車ver
一位 VOXY
二位 プリウス
三位 エスクァイア
四位 ウィッシュ
五位 ルミオン
六位 ライズ
七位 CHR
八位 アクア

764:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:52:21.19 H/UsJgFL.net
初代bBとistが無いじゃないか

765:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:57:14.73 GInZQri8.net
イストは無い

766:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 08:59:53.88 lDjExyKG.net
>>746
アルベルが1位かと思ったらVOXYか

767:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:01:51.19 /IgmpMrm.net
アルヴェルは高級ミニバンだからじゃ?

768:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:13:25.32 RDk+wiRy.net
>>746
ハリアーが入ってねーし槍クロスが入ってねーし
やり直し

769:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:22:23.04 /0Rb+S6M.net
カムリもなかなかいいと思うけど上級車扱いかな

770:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:22:45.62 1xFTHHcl.net
なんか日産的なランキングだな
え?あれ入ってないの?的な
セレナはミニバンで、ノアボクステップはミニバンじゃない!みたいな?w

771:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:26:38.61 gOpenWfn.net
アホンダランキングも頼むわ

772:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:38:25.26 n3XwUoSZ.net
来年の6月に車検なのでイストからフィットに乗り換えようと思っているのですが
ローン無し一括購入で予算70~90万
この条件ですとどのフィットがいいのでしょうか?
フィットはバリエーションがありすぎて迷っています
少しお金増やして2017年発売したホンダセンシング付きも良いかなと考えています
やっぱりハイブリッドが良いですか?

773:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:43:41.45 cVObXEKf.net
ホンダのハイブリッドは、リコール続出した欠陥品。全くお薦めできない。
その予算ならトヨタのアクアが良い。
リビルト品のバッテリーでも十分永く持つ。

774:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:45:33.31 +Rr/4FWw.net
ID:cVObXEKf

荒らし スルーすべき奴

775:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:49:12.63 +Rr/4FWw.net
>>755
あんたもな、荒らしを呼び寄せるようなハイブリッドの質問するなよボケ

776:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:52:13.78 6dWbR0xr.net
???

777:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 09:54:12.41 4JxEB65V.net
プリウスのプラグインハイブリッド
災害時などもしもの時の備えにいいなと思うんだけど
充電スタンドの普及具合ってどうなの?

778:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 10:19:26.51 xQF5G2CM.net
イストはエアロついてるとまあまあ
URLリンク(www.carsensor.net)

779:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 10:25:20.91 1xFTHHcl.net
>>755
フィットで高年式なら言うとおり3後期型が良いね。
本当は2の後期を勧めたいんだが、いかんせん古いか。
ハイブリッドかどうかはどういう用途、距離による
高速多用ならガソ1.5のタマが有ればそれが良い。

780:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 10:27:10.52 1xFTHHcl.net
>>758
スルーできないアンタが質問者の間口を狭めてる事に気づいてね

781:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 10:31:54.17 oO7UJsL4.net
>>755
昨日誰かが貼ってくれた706の3代目フィットはお買い得だと思う。
ディーラー5年保証付で総額50万一寸だし。
多走行だけどあまり距離乗らないようなら良いと思う。
ただフィット詳しくないけど年式的に前期なのかな?
個人的にはせっかく中古で買うんだから前期は避けている。

782:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 10:52:23.27 zj+yndf7.net
長く安く乗るなら、ノンハイブリッド、アイドリングストップ機能の付いていないやつ。
つまり2代目フィットの最終型あたりが安く長く乗れるんじゃないかと思っている。

783:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 11:11:42.50 pcxLkCw8.net
みなさん、アドバイスありがとうございます
一日走って10キロぐらいでたまに遠出するぐらいなので年間だと5000キロぐらいです
中古サイトでみたら年式2015で走行距離5~7万キロくらいのフィットが支払い総額70万前後であるのでこの辺で充分かなと…あとはガソリンかハイブリッドか1.3か1.5で悩むぐらいですね

784:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 11:12:23.33 pcxLkCw8.net
ID変わってますけど755です

785:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 12:20:55.59 XDENKJgZ.net
>>745
CTとHSはレクサスとしてはショボ過ぎ

786:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 12:21:57.79 XDENKJgZ.net
>>766
それしか乗らんならハイブリッドなんか要らんよ

787:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 12:30:16.06 SRd8a1BH.net
>>777
同じく、年間5000㎞位ならハイブリッドは要らないと思うけど、好きな方で良いのでは?
ガソリンなら1.5�が良いと思うけど、数が少ないのかな。
5年落ち位ならしばらく不安無しに乗れると思う。

788:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 12:37:01.49 slo6AZ13.net
年間5000kmなら壊れる可能性がある部品少ないガソリンだなHVの恩恵はない

789:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 13:01:56.52 lDjExyKG.net
ちょっと気になったからググったらトヨタはHV交換費用分かるんだけどフィットハイブリットバッテリー交換費用
調べると新車から乗り換え前提で10年乗るなら交換する必要ないとか概算で15~30万とかハッキリしないね

790:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 13:05:28.99 BcZFXNZ1.net
群馬ナンバー 
00-96
トヨタ・ランクル・黒
車間距離不保持

群馬ナンバー
84-61
ホンダ・Z グレー
車間距離不保持
違法追い


791:越し 前橋ナンバー 58-12 トヨタ・シエンタ・黒 車間距離不保持 違法追い越し スズキ・ワゴンR・黒 ナンバー 7-70 車間距離不保持 煽り運転 群馬県 太田市 群馬県桐生市 トヨタ・プリウス ナンバー 12-35 色は白 黄色実線を越え、対向車線からの追い越し 違法行為



792:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 13:05:36.29 BcZFXNZ1.net
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN
!!!!!

793:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 13:10:19.27 XDENKJgZ.net
スレ違いだカス

794:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 13:44:59.76 SRd8a1BH.net
何でココはスレチのクズが沸くかなぁ?

795:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 15:07:44.88 cEjx4urW.net
どこも湧くから無視しとけ

796:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 16:10:46.08 RGbeua8K.net
一括150万以内で安全装備が充実した車を探してますが、何がいいですかね。
前期フィットのホンダセンシング版かインプレッサあたりがいいかなと思ってるのですが…。

797:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 16:27:10.36 Riln3ZF0.net
センシング付のシャトルがいいよ
インプはオススメしない

798:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 16:30:44.29 o+bOxTOW.net
URLリンク(www.carsensor.net)

799:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 17:36:21.17 XDENKJgZ.net
>>780
やっすw
でも「カローラ」の時点で却下

800:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 17:40:43.22 NcfMkV3X.net
かっけーな全然あり

801:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 17:40:47.63 lHwKtvJ3.net
>>756
デザインさえ我慢できればトヨタ車より全然壊れないから俺ならホンダ選ぶなぁ

802:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 17:41:33.34 lHwKtvJ3.net
>>751
ハリアーも高級扱いだよ

803:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 18:04:17.52 REMJUyC3.net
>>778-779
ホンダセンシング付きのハイブリッドXのシャトルならサイドカーテンエアバッグも標準。
間違いなくホンダセンシングが付いてるのは後期型(2019年以降)だけど後期型で総額150万は修復有り以外では多分無い。
カーセンサーやグーネットで「ACC」を詳細検索の条件に入れると大量に漏れる。(=候補が減ってしまう)
搭載車であるにもかかわらずタイトルに「ホンダセンシング」が書いてないのも結構ある。
センシング付以降はDCTの改良も入ってるからおすすめ。
前期型は有り無し混在してるから2017年式以降の中から初回登録10月以降を丹念に探すか
2018年式以降で検索をかければ間違いない。(経験者談)

804:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 18:45:22.42 ATH3QJM0.net
>>778
インプはやめとけ
このスレの趣旨であるコストで選ぶならスバル車はリスキー
シャトルはコスパはいい車だと思うよ
荷物そこそこ載るし

805:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 18:46:29.57 lHwKtvJ3.net
シャトルはかっこいいし内装もそこそこ高級感あるけど俺には高すぎるわ
予算150ならシャトルも射程圏内だろうな

806:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 18:53:01.54 ATH3QJM0.net
>>787
高級感だとジェイドだな
シャトルはちゃちかった、軽自動車をちょっとマシにした感じ

807:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 18:53:22.36 SRd8a1BH.net
>>796
何か凄いカタカナが多いんだな…
マヂで俺みたいなジジイには、今の車は分からないや…勉強しなきゃダメなんだな、ありがとう

808:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 21:30:51.56 lHwKtvJ3.net
>>788
???
シャトルの方が内外装が上やぞ?

809:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 21:33:17.24 QmQDz7ks.net
>>780
内装ダセェェェエエエw
これそそ軽自動車レベルw

810:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 21:36:16.59 QmQDz7ks.net
>>751
ヤリスクロスとかクソダセーじゃんw
しかもハリアーは高額車だろアホw

811:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 21:41:17.12 aaviH0Yb.net
>>791
それは思った。商用車かよ、と
さすがトヨタ、抜けるとこは徹底的に抜くよな

812:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 21:46:20.07 z1CubMaF.net
ホンダの車のカッコイイランキング
大衆車ver
一位 ステップワゴン 
二位 ヴェゼル
三位 シャトル
四位 フリード
五位 インサイト
六位 ジェイド
七位 ストリーム
八位 フィット

813:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 21:59:01.79 5BkKFNK5.net
>>794
ストリームが1位だろスカポンタン
URLリンク(images.app.goo.gl)

814:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:03:35.89 17uhDBpJ.net
>>791
メーターフードの形状がアルヴェルとかグランエースにちょい似てるけどそこ以外は幅狭にしたら本当に軽自動車だな
カローラ震災魂って大昔はプリンス売ってたのにこんな車扱いたくないだろうに

815:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:15:36.91 RVof0N4j.net
>>766
おすすめは2後期を購入し二年乗って
現行を買うパターン
URLリンク(ucar.honda.co.jp)
長く乗るなら3。絶対に後期
ガソリンは1.5が良い。ただしモノが少ない。高い
URLリンク(ucar.honda.co.jp)
現行フィットは質感乗り心地がびっくりするくらい良い車になってる。ただし後部使い回しは2は劣る。デザイン不評で来年後半から中古が落ちてくる。

816:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:15:44.46 3uH2MbeW.net
>>780
見るからに安っぽいなw
のっぺりした糞デザイン

817:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:16:51.22 t2hCCjiV.net
【LIVE】国内で初めて「変異種」を確認 田村厚労大臣が緊急会見 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
こりゃ大変な事になったぞ…

818:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:27:42.93 g7eI1lGk.net
>>794
アコードがないと思ったら大衆車か
内外装が共にいいのは日産、マツダ、スバルあたりだな今は
次点にホンダと三菱

819:778
20/12/25 22:31:10.21 vIlsINPH.net
皆様、ありがとうございます。
スバル車はリスキーとのことですので、止めようと思います。
シャトルもありかと思いますが、通勤用の足車で荷物もたいして乗せないので、フィットやN-WGNも含め、もうちょい考えます(地方なので、数が多いフィットの方が選びやすいというのもあります)。

820:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:35:04.95 g7eI1lGk.net
>>801
わかるNワゴン良いよな

821:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:38:51.00 w2RbffPD.net
>>795
ストリームは総合的にかなり良い車だけどデザインは微妙だろw

822:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:43:00.93 HkV68BYz.net
いいんだよ
ホンダは走行性能と居住性と耐久性にこれからも全振りして欲しい
一番大事なとこだから

823:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 22:46:46.03 6XPH+2xR.net
URLリンク(www.carsensor.net)

824:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 23:19:33.58 4JxEB65V.net
最初フィットシャトルのデザインいいなと思ったのですが
見てるうちに古代魚のピラルクーに似てるなと思ってしまって買うのをためらっています・・・
どうしたらいいですか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

825:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 23:20:32.83 7SGjvou6.net
>>806
そこでジェイドに方針転換よ

826:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/25 23:24:23.81 Mo6QWPWa.net
ジェイドみたいな不人気車すすめるなよ
乗った事ある人はわかるけど癖がありすぎる

827:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 01:57:35.39 gKV6RrxO.net
エクシーガにしとけ

828:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 04:04:10.91 r+PTrUl1.net
フィットシャトルはブサかわいくて良い

829:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 05:43:17.11 JdI2BSTf.net
フィットシャトルじゃねぐシャトル買えや

830:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 06:57:15.83 BNKdvjcj.net
ユニバースってネクステージの系列なんだよね?
てことは諸費用の爆上げも同じ?

831:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:03:49.74 GjBYzD0f.net
レクサスLSh並の乗り心地のSUVってありますか?
アルファードELが最強だと思ってましたがLSh乗ったら静かで快適であっさり覆りました…
車高が高く見やすいのが良いです

832:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:06:24.54 uIwmhDiS.net
セカンドカー探してます。
買い物と子供の習い事の送迎用でスライドドアのあるトール系
軽自動車が希望。
子供はまだ小学校低学年で長く乗ることになるので、新車でNBOXや
スペーシア買うか、100万以下の中古にするかも悩んでます。

833:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:06:55.63 8vgC47Li.net
>>813
ランクル

834:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:24:33.22 ZPEqCAGi.net
>>813
ベンティガ、カリナン

835:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:25:34.20 ZPEqCAGi.net
>>814
ハイト軽は人気だから新車買うべき
中古車の旨みは全くない

836:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:40:59.46 vqC26CQS.net
>>815
>>816
ランクルって乗り心地良いんですね
SUV高いですね…

837:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:41:00.20 FvaFTD4j.net
>>813
アルファードとかのミニバンは乗り心地悪い
SUVも乗り心地はよくない
乗り心地がいいのはセダンやステーションワゴンとかの車高が高くないタイプ


838:



839:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:43:54.88 vqC26CQS.net
>>819
空間広いのが快適と思ってたんですが
LS600h乗ってみて静かで揺れなくて滑るように走る感じがたまりませんでした
ステーションワゴンも良いんですね

840:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:53:57.49 lXSjdz8k.net
SUVとミニバンて乗り心地最低やぞ
スポーツカーも乗り心地は良くないがアレは用途が別やし

841:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:55:38.08 1IKSejFt.net
ジェイドは10年先行ってると思ったなインテリア
エクステリアはステーションワゴンが好きな俺好み

842:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:58:05.07 4bLUnhBl.net
>>813
来年出るLF買えば?

843:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 08:59:56.34 HVVKBW4u.net
レジェンドとフーガの乗り心地は最強
日産の高級セダンは乗り心地が良かったな
セドリック、グロリア、シーマ、プレジ、ローレル
何故この名車を無くすのか理解に苦しむ

844:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 09:09:03.18 HVVKBW4u.net
>>806
フィットシャトルは内装も高級感があり乗り心地も良いと聞く
ステーションワゴンとして出来は良い
ただしアームレストが無いのが最大の汚点
この時点で俺は選択肢から外れた

845:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 09:56:54.40 lDkD+HHM.net
3台いる要らない論争
ドアバイザー
アームレスト
あとひとつは?

846:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 09:57:46.78 GAjptoJF.net
>>823
予算的にちょっとw
ls500hて乗り心地は先代より良くなってるんですかね?
ドライバーは良くて後席は狭いとか聞きますが

847:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:00:21.50 vwV1ExbI.net
>>826
トヨ爺

848:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:04:32.00 1QjIXXIc.net
中古車、8年ぶり高値圏 11月競売成約
下取り減り品薄、「即納」に引き合い強く
URLリンク(www.nikkei.com)
今は高くなってとても買えない

849:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:06:22.27 GKraT+7J.net
ホンダはよく錆びる。ベアリングも規格品ではなかったりで壊れやすい。

850:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:08:43.54 Lj9RLRjM.net
>>810
なんかわかる
パートナーならもっとブサカワ

851:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:18:05.93 Lj9RLRjM.net
>>813
レクサスLSh並とまでいかないけどスカイラインクロスオーバー
セダンより背高くてそれなりの車ベースのSUVって国産だとこれしか選択肢無さそう
ハリアーとかアルファードELは安物ベースだからね

852:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:20:57.67 QrScPoKN.net
>>826
アームレストは必須だから要るいらないの議論になんかまずならんだろ
スポーツタイプとコンパクトしか乗らないなら要らないっていうか元々ないから話にすらならないけど

853:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:25:37.73 Lj9RLRjM.net
トヨタユーゼック葛西臨海公園
(三代目でもH18年までなのに)セルシオH21年式ってw
H11年なのに間違えて入力したな

854:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:25:45.28 4DSRgqdl.net
>>833
そいつ片手運転できない荒らしアスペだから触らないで

855:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:29:31.28 lAZ2JT4b.net
>>829
なんか高いと思ったらマジだったんだな
10年落ちの癖に舐めた値段つけやがって
いつ落ち着くんだ?

856:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:30:01.43 5zIT++lG.net
>>830
ねーよトヨ爺
どんな理屈だよマヌケw

857:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:33:47.41 SxqPtveX.net
>>829
具体的に何割増しで高くなってるの?

858:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:37:18.93 F9bWrf9H.net
>>826
バイザーは不要の結論でてる

859:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:38:50.42 Lj9RLRjM.net
>>814
817氏の言う通りハイト軽の中古は割高
軽く探してみたけどピクシススペースと同じような年式、距離、装備でシエンタ買えるのでその方が得
運転慣れてるならハイト軽新車
不慣れでぶつけそうで駐車場とか大丈夫ならシエンタ中古の方が気がね無く乗れていいかも

860:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:39:47.00 QGJ6LQ7e.net
ミニバンやSUVやハイト軽とか座席の高い車はカーブやコーナー等車体が傾くときに横揺れ揺り戻しが起きるから乗り心地が悪くなる

861:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:39:57.14 ImiAyNhw.net
>>814
URLリンク(www.carsensor.net)

862:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:40:53.58 SxqPtveX.net
ドアバイザーはあった方がいいでしょ
雨の日に窓少し開けれる
ドアバイザーがないと僅かに開けただけで雨が侵入してくる
この差は大きいと思う

863:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 10:51:42.38 VBA4F4IX.net
わざわざ雨の日に窓開ける必要なくね?

864:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 11:02:41.40 ALKu2S/1.net
>>820
広さがあるのは乗り心地というよりもどちらかと言うと居住性に分類される
>>826
アームレストは居住性を大事にする人には必要

865:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 11:05:17.38 ALKu2S/1.net
>>844
春などエアコンをつけるまでもない季節などにはとても有効

866:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 11:31:28.60 PiNcAybs.net
ミニバンの中古が欲しいのですがオススメありますか?
あまり車にお金をかけたくないので予算は少なめです
個人的にプレマシー、アイシス辺りが良いかなと思ってます
予算120万
用途:通勤、たまに遠出
年間走行距離:8000km程
出来れば8年程乗りたい

867:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 11:46:18.38 ImiAyNhw.net
URLリンク(www.carsensor.net)

868:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 12:08:13.61 Ttjt8thJ.net
エアコンつければええやん

869:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 12:26:11.52 vqC26CQS.net
>>832
ありがとうございます
やはり乗り心地となるとSUVやミニバンでは限界がありそうですね
>>845
居住性と積載性では確かに広いアルファードとかがいいですね
ls500hが安くなるまで600hで粘ります

870:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 12:35:43.31 kmwVgBJU.net
中古高いなら新車買えばいいじゃない

871:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 14:33:08.06 Dwd2qong.net
>>826
エアロ

872:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 14:45:09.38 FlPKujk3.net
ノアやっすいな
過走行とはいえすぐ売れるやろ

873:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 14:57:05.83 FlPKujk3.net
と思ったらこのノアはスライドドア手動か
ゴミやん

874:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 15:41:00.05 Yf5b2PrI.net
義母がバックカメラや安全装備が付いていない古いデミオ(7年程前の車種)に乗ってて、そろそろ車検を迎えるみたい。
そこで車を買ってあげようと思ってるんだが、デミオくらいのクラスで、そこそこ安全装備が付いてて取り回しのしやすい車種って何かな?(メーカー問わず)
使い方としては、基本は義母が1人で乗って、たまにうちの子供達(3歳児、1歳児)を載せるくらい。
お前らの知恵を貸してくれ。

875:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 15:43:52.88 OZ/htiuZ.net
>>871
ヤリス、アクアがいいよ

876:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 16:47:17.72 R6tMebVq.net
>>794
エディクスを忘れないで

877:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 16:50:35.20 VBA4F4IX.net
>>855
現行デミオのマツダ2

878:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 17:03:50.39 K4+UDk3G.net
>>855
ヤリスかフィットかデミオしかないやろ?
安全装置も似たり寄ったり
フィットのハイブリッド機能が頭一つ抜けてるけど高い

879:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 17:04:15.74 ImiAyNhw.net
URLリンク(www.carsensor.net)

880:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 17:26:19.34 Lj9RLRjM.net
>>847
通勤メインでたまに遠出か
2000ccクラスちょうどいいと思う
年間8000km×8年で64


881:000kmで距離少なめの ラフェスタハイウェイスター 本体99.0万円 総額112.2万円 H29,1.1万km,赤,法定整備付,ディーラー保証,千葉県茂原市 千葉日産自動車カーパレス茂原店 都道府県ぐらいは書いてほしいわ 後出しで北海道とか沖縄言われたら



882:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 17:51:51.50 QA43C6Cd.net
>>860
下駄車やセカンドにちょうどいいな

883:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 17:54:39.28 GgJo1RXU.net
>>857
エディックスはミニバンに分類されるのだろうか

884:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 18:29:09.51 52vRi7zO.net
>>855
スズキ ソリオ 全方位モニターカメラパッケージ装着車
小回りも効いて 燃費も良い 安全装置もそこそこついてて運転しやすい

885:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 18:33:33.55 PiNcAybs.net
>>848
>>861
ありがとうございます
すみません場所書き忘れていました北陸です
取り寄せも視野に入れているので良い車があれば北海道でも構いません

886:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 18:47:24.45 jaemGBAh.net
>>859
ヤリスが燃費ではダントツ。
実燃費に近いWLTCモード燃費でもはっきりしてる。
加速、広さ、質感では新型ノート。これは各インプレ見たらわかる。
ただし燃費ではヤリスには勝てない。
一番中途半端で売りがなくなったのがフィット

887:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 18:50:03.27 KVeXxj/e.net
さっき小沢コージのCARグルメで小沢コージ的カー・オブ・ザ・イヤーにヤリスを挙げてた。
あんまり詳しくないけど、WLTC?だかのやつは36km/hみたいで凄い燃費いいんだね

888:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 19:44:14.39 85Yqb8aH.net
最近のコンパクトってどれも良く出来てるわ

889:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 19:49:32.28 Yf5b2PrI.net
855です。お前らありがとう。
ヤリス、デミオ、ソリオあたりで検討してみます!

890:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 20:04:02.65 ZPEqCAGi.net
>>866
加速はノートもフィットも同等
ただし、システムは現行フィットハイブリッドの方が旧ノートの完全上位互換
ノートはモーターしか走行に使わないけど、フィットはエンジンも走行に使う
つまり高速も得意

891:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 20:18:23.70 lLIW1tox.net
理屈はそうなんだけどねえ

892:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 20:20:24.12 khg386a/.net
話ぶった切るけど
なんちゃってSUVならラッシュなんてのも悪くないね
古くはなるが寺車もそこそこあるし値段も安い

893:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 20:30:02.68 jaemGBAh.net
>>870
新型ノートはさらにモーター出力あげてきた。新型フィットはシリーズ式なのに
ノートより電池容量が小さい。なので加速の時に大電流を流し続けられない。
モーターのトルクは電流値に比例するから。
フィットのエンジン直結は固定ギアで高速専用だから加速や低速では使えない。
THSのスプリット式なのでどの速度域でもエンジン駆動成分があるし、
モーター駆動もある。ただし、トヨタのは効率最重視のシステムなので
加速重視ではない。けど新型ヤリスでは加速は十分なものになっている。
YOUTUBEでいろんな人が、ヤリスやフィットやノートのインプレあげてるから
参考にして、それから試乗に行けばいいよ。
燃費のヤリス、総合では新型ノートという評価する人が多い感じ。

894:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 20:32:32.56 GbMAiDk6.net
>>847
変わったところで。
URLリンク(www.carsensor.net)
URLリンク(www.carsensor.net)

895:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 20:33:02.56 +RjaY5HI.net
>>872
ラッシュは、珍しく縦おきエンジンとデフロック付、ラダーフレームのガチSUVで値引きも渋かった
中古も割安とはいいにくいのでは?

896:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 20:35:29.81 Lj9RLRjM.net
>>865
日産はわりと他県の取り寄せてくれるのでラフェスタハイウェイスターどうよ
希望のプレマシーとほぼ同じ車だよ
アイシスだと1.8 L
本体65.0万円
総額76.9万円
H24,2.3万km,真珠M,法定整備付,ディーラー保証
石川トヨタU-Car金沢御影店

897:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 21:00:38.22 UZB6TlBI.net
>>873
ノートのシステムでは長持ちしないよ
そこも考えてアドバイスしようね

898:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 21:34:57.92 r+PTrUl1.net
ラフェスタハイウェイスターって車名+グレード名かと思ってたけど全部で一つの車名なのね、勉強になった

899:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 21:36:55.94 ZPEqCAGi.net
ラフェスタのみの車種があるからね

900:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 21:45:41.36 LbV+/2Sv.net
>>866
お前トヨ爺だろ?
どう見てもフィットが性能面で頭1つ抜けてるぞアホ

901:名無しさん@見た瞬間に即決した
20/12/26 21:49:23.72 vquZIJwi.net
まあコンパクトで言うとフィット、マツダ2、ノートの三強かな
ヤリスは2ランクほどこれらより下


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch