21/05/14 16:30:48.70 QQ5bOmvR.net
このクソ会社との現在起こっている問題を少し長いけど話す。
車検出して返ってきたらドラシャがちゃんと取り付けされてなくて異音発生(これだけで意味がわからないし腹立つけど)無償で直してくれるといいそれで返ってきたと思ったら、今度は明らかドラシャの件の時のミスによる弊害でロアアームがホイールに干渉していたためにホイール内側ガリ傷いってんだけど、それは直してない。(見逃してるのかわざと言ってないのかはわからんが)見逃してるとしてもドラシャ外れかかっててガタガタで少しでも走ったことを考えると他のとこへのダメージも普通は考えるべきだし、総合的に考えるとわざと言わなかった可能性もありすぎて不信感しかない。
整備責任者とやらがミスを把握していない。
店舗責任者にミスを上げていない。
整備責任者も店舗責任者もだれも直接謝罪もなく、そもそも何度もこっちが来店してやってんのに一度も顔を合わせたことすらない。
整備責任者も不在、店舗責任者も不在、
整備責任者が電話のみで対応してきてらちがあかないから店舗の責任者に電話でいいからしろと伝えたら電話に出ない(繋がらない)という。
責任者なのに連絡が一報も繋がらないとは?
おまけに翌日は店舗にいるというから電話するように伝えてその日は帰ったところ、翌日の今日結局電話なし。
こちらから電話すると、電話するようには言われていない、と。(連絡よこさないのもおかしいし、連絡よこせと聞いていないのもおかしい)
なんか店舗全員がグルになって逃げようとしているように見えた。
結局また傷も修理しますとか言われたが、信用もないからもう頼みたくない。
直すといってまた逆に壊されちゃたまったもんじゃない。
だが、何回もの来店で数日間とられ、交通費もかかっているから被害被ったそれだけでも詫びろと言ったが、マニュアル通りの言葉のみで車検代の返金はおろか、結局なにもお詫びはない。
いわゆる誠意というものが一切感じられない。
ちなみに本社には電話でクレームが届かない。
というか、問い合せフォームにいけと自動案内があるのみで、実際に問い合せフォームにやっても
その問題のあった店舗から結局連絡が来るだけで、
本社と消費者が直では一切話が出来ない仕組みになっている。
逃げ得の会社の闇をみた。
こちらはもうお願いしたくないから泣き寝入りか、正直これ以上時間もお金もかけたくないが、あまりにも酷すぎたから損害賠償請求しようかと検討中。
長文失礼