中古車が売れない。at USEDCAR
中古車が売れない。 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/08 14:23:08.07 dN+9jZTj.net
グーでも売れないし

3:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/08 14:23:23.81 dN+9jZTj.net
カーセンサーでも売れないし

4:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/08 14:23:43.36 dN+9jZTj.net
ヤフオクでも売れないし

5:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/08 14:23:59.00 dN+9jZTj.net
ジモティでも売れないし

6:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/08 14:30:09.15 dN+9jZTj.net
店頭でも売れないし

7:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/08 18:08:04.27 Rm+pXybJ.net
そうだね、おちんちんだね

8:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/08 21:13:12.67 CXAIvKvf.net
まあ、クルマいらんしな~
でも、相場で出すから売れないんんだよ、安けりゃ売れるし。

9:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/09 07:05:37.58 kTmjV9SB.net
相場で出してないけど売れないぞ。
原価処分でも売れないぞ。
赤字処分でも売れないぞ。
希少車なのに売れないぞ。

10:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/09 11:49:44.70 L/cFoizC.net
>>9
どの車種をいくらで売ってるの?

11:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/10 23:38:28.51 S0VXcniM.net
注文も来ないのに仕入れるからだろ?
人脈を広げて受注してから急いで仕入れて売れよ

12:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/11 20:33:14.53 ZbTXWlVU.net
中古車屋すげー増えてるもんな
ここ10年で倍くらいになってない?

13:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/12 08:05:12.70 1yCjpa78.net
>>11 じゃあ市中の中古車屋の展示場に並んでるのは注文断られた売れ残りなのか?

14:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/12 08:28:20.44 1yCjpa78.net
プロとの中古車雑誌GOO「さっぱり売れない」
URLリンク(mao.2ch.sc)

15:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/12 22:57:55.75 uTodrP50.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

16:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/14 15:09:30.07 OP5XGM7Z.net
今、メーカー直営ディーラーでも
中古車大手チェーン店でも
売れない からな。
個人経営の中古車屋なんて売れない。

17:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/15 14:57:27.71 EMl1WAEq.net
>>8
それじゃあ、ボランティア以下になるだろ

18:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/15 21:54:28.20 WyANrzof.net
>>13
新車ディーラーでも趣味性の高い車以外は見込み発注しとんねんで

19:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/15 22:22:53.92 tg05+7eZ.net
過去のどこの国も例外ない事実。
消費税があがるにつれて中古車販売店は消えて個人売買が増える。
イギリスやドイツでは昨年中古車流通の個人売買が90%を超えた。
業者を挟むと販売店の利益に加えてオークションでの消費税、小売り時の消費税がかかる。

20:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/15 23:32:53.74 WyANrzof.net
販売用在庫なら取得税がかからないように、消費税も何とかしてもらいなさい

21:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/17 18:01:18.29 DZkG8sYJ.net
それは若者車興味なし
おまけにユーポス大分 営業マン
古原 っての 超態度悪いし
中古車離れ進みます

22:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/18 00:10:19.72 viI0Wd9+.net
その割に中古車店バンバン増えてんだけど
人口3万のしょぼい町にここ5年で6店か7店くらい増えたわ
いやほんとどんだけ中古車店作ってんだよって

23:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/19 11:22:49.67 e8VL0dCE.net
逆に交通不便な地方は、足が車だから、中古車需要あり。
都市部は、高級輸入車のみ、堅調で、あとは赤字。

24:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/22 20:10:08.27 bY7fsuRT.net
これまで虐げられてきた整備の時代が来る?

25:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/22 23:25:05.70 ACQ80/Ko.net
>>24
そもそもカネない奴は整備しないだろ・・・
ポンコツの経でオルタネーターキュルキュル言わせながら走ってるポンコツの軽よく見るわw

26:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/23 01:15:52.85 1SvmJTMl.net
修理するくらいなら、ほぼ車検代だけで乗り出せるボロ買うわな

27:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/23 11:30:24.54 MEJCZCGJ.net
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5I0OM

28:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/23 13:00:44.09 RZMqyTTH.net
整備って、今はアッセンブリー交換主流だから、知識も経験も勘も必要ないからな。
ドイツイギリスの中古車販売の個人売買が90%ということだが、
整備はDIYが欧州の伝統だからね。アメリカは車検整備もないし。

29:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/25 00:31:00.45 iKFYTiSv.net
アメリカは田舎だからウインカーが赤くないと売れない

30:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/25 13:33:48.42 rs+bcxWu.net
>>29
???

31:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/25 15:59:34.63 TbbnqAKH.net
今、ディーラー整備士不足が深刻化してるらしいな。

32:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/02/25 16:02:48.65 TbbnqAKH.net
整備もDIY傾向が高い
イギリスドイツでは
中古車販売の9割が
個人売買だから、
これからの整備士は
資格取ったら、
元整備士 を売りにして、
販売業すればよいのでは??

33:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/02 14:25:35.98 nxyzOMK3.net
age

34:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/04 02:00:44.92 cHO8q6WR.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

35:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/10 10:09:15.50 thb/VTr4.net
同じ中古車屋でも
相手にされないガリバーは目の敵、
カネ出してくれるカーベルには揉み手でゴマすり
どこが広告に左右されない雑誌だか、聞いて呆れるマガジンX

36:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/10 10:34:27.60 nBkM5SIN.net
URLリンク(www.j-cast.com)
中古車販売の「ガリバー」で車を購入した男性が、中古のタイヤが付いていたにも関わらず「新品タイヤ」の料金を支払わされたとして、ツイッターで「さすがに酷すぎ」などと訴えた。

37:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/10 11:00:01.67 pmlAFzz6.net
今年の繁忙期はどうなってしまったのか!
去年の3月はバカ売れしたのに今年は全然ダメ!
ラインナップ変えた方がいいかなぁ…

38:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/10 13:06:58.76 bJB1Mb5L.net
少子高齢化で残りの人生悔いないようにみんな無理して新車買ってる

39:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/11 14:52:29.77 AolR1B73.net
新車全体の国内販売台数はバブル期の3分の2くらいだぞ

40:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/12 11:41:18.37 GiyKdiKL.net
値引きしないとか
なめてるからだろ

41:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/13 12:45:49.74 4S87Q1Nn.net
軽バンで5万くらいでいいのありませんか10万km 車検1年

42:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/13 19:51:55.09 VdNmSKjJ.net
立地が悪いのか並べてる車が悪いのか
地元では中古車屋は結構ある店の1つに10台ほどの店だけど週に1台は売れてる様子だよ

43:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 07:38:54.03 x9LN2LVZ.net
>>40
でも売れないからと安売りするのが倒産廃業の第一歩だぞ

44:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 07:42:55.55 3yDkNOe2.net
1万くらい値引きしてやれよ
というか初めから1万高く値札つけて「値引き」言われたら「仕方ないな~1万が精いっぱいです」と

45:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 07:47:45.96 x9LN2LVZ.net
>>44 それで利益は〇万??

46:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 07:53:21.99 3yDkNOe2.net
10万以上利益取るのはボッタだろ1ケタ万で頑張れ

47:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 10:13:04.49 a5880Um4.net
今や、みんな値段もよく分かってるし薄利多売しか無いな。みんな、いくらくらい利益取ってるのー?

48:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 17:54:43.11 VuuCxaVo.net
薄利でバンバン売ってる所に聞いたら3~10マン粗利だってさ
ほぼ整備ナシで当日クレームも突っぱねるそうな
鉄のハート持ってないと続けるのムリだよと言われたw

49:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 18:53:30.85 a5880Um4.net
>>48
鉄のハート(笑)

50:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 20:24:31.83 fKAcF4nB.net
若者免許取らへんし....

51:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/16 20:43:52.71 JdFU85D7.net
>>50
とれへんみたいだけど朝の渋滞はかわらないわ

52:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/19 23:48:00.33 RDC/i59X.net
age

53:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/21 13:52:43.58 NQl/q9Ki.net
人気のちょい古いスポーツカーとか
回転率良さそうなんだけどどうなん?

54:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/22 05:54:18.48 CYjOGEck.net
>>50
東京とか電車の発達してるトコだけでしょ

55:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/25 19:04:25.19 W6sFUKZG.net
田舎だけど新入社員も同期も学生の頃の友達もみんな車ほしい…って言ってるしな…
金さえあればね

56:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/03/26 07:50:10.01 NaI3Tbsv.net
古いものは値段が変わる
URLリンク(www.recycle-tsushin.com)
URLリンク(aqua-price-market.com)

57:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/01 22:54:11.35 4OuNfA5h.net
age

58:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/22 05:42:26.35 u+/Pmvge.net
>>55
車なくても生活できてるなら、そこは田舎では無い

59:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/24 04:53:17.86 ZcfoOTyF.net
古い車に乗ってると税金が上がるとかふざけてる。
新車を買い換え捲くる金持ちの方を上げろよ。

60:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/25 02:46:15.47 MDWB0rsD.net
これからはもっと売れなくなるよ、センサーや電子制御がメインの
電化製品扱い、電気系統から壊れていくってのはわかりきっているから
アッセンブリ交換だと修理費高いし中古車買ってリスク負いたくないよね

61:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/25 08:45:16.32 4+xbBi5v.net
君のポンコツが電気系統から壊れたのは理解したが、それがどうした?

62:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/26 10:57:29.50 OU1Ewr0L.net
新車の買い替えサイクル平均10年だからな、10年落ち10万キロなんて中古車が多い
タダ同然で下取って50万なんてボッタクリやってりゃ売れないわな
高年式はもう少し足せば新車買える値段だし、両極端だな

63:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/26 23:06:46.78 qT0sy1Wr.net
>>62
特にディーラーで多いね。
買い換えるつもりが私の車はタダ同然の下取り。見積もりを見ると、査定の手数料金?も必要だとか…。
腹が立ったので、買わなかったけど。

64:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/30 13:55:47.06 3r1ouGrd.net
新車ディーラーでも薄利の時代。
手数料で補ったりしてるわけ。

65:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/30 14:44:56.22 pk3NGgiR.net
>>64
ほんとそれ
車屋は儲かる
1台売ったら30万円儲かる
とか言う素人多すぎ。いつの時代だよそれ。

66:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/30 16:52:00.79 +v41ya5X.net
大阪で売れているお店
未使用車ヨシダ   URLリンク(www.yosidaauto.com)
未使用車のシバタ  URLリンク(www.e-shibata.co.jp)
未使用車のカミタケ URLリンク(www.kamitake.net)
格安系テラニシ   URLリンク(u-car.org)
格安系ケイエス   URLリンク(www.carsensor.net)
格安系タックス   URLリンク(www.shinei-cs.jp)

67:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/04/30 20:06:28.47 HvGBbWaw.net
>>64
だから売れないわけ。

68:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/01 00:29:16.11 F8s5QBQm.net
中古車が売れない

69:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/04 16:56:26.13 Enp6ydBX.net
>>66
未使用車も多いねw

70:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/07 21:39:08.67 +5Tw+o87.net
中古車屋はボリ過ぎだよ
業者オークションから二百万で引っ張ってきて値札二百五十万円諸費用三十万で乗り出し二百八十万の保証はたったの一ヶ月
利益は五十万
こんなの誰が買うんだ?

71:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/07 22:42:43.22 IUe7C3k5.net
ヴェルファイアなら買う

72:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/08 21:10:16.03 PNMF2HQY.net
age

73:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/09 14:25:37.64 HhYNRIa0.net
仕入れたクルマ全部売れるわけじゃないんだから80万くらい乗せないと会社潰れるだろw

74:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/09 17:00:40.35 u056rMCc.net
中古車が売れない。

75:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/09 17:36:40.74 /HT/SiFA.net
>>70
いつの時代だよ
今時そんなに粗利取れたら幸せだよな
それなら月1台売ったらあとは休むわ

76:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/09 18:22:20.04 Ls3j3ynh.net
50万以下の中古車なんて、3万くらいで拾って来たやつだぞ
それに諸費用乗せて70万くらいで売る
プレハブだと月一台売れば食ってける

77:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/13 13:51:34.97 HHMk330u.net
>>76
だね~

78:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/17 23:53:28.06 qVacleVc.net
age

79:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/18 00:16:51.34 m3AW5sE7.net
>>76
そんな甘くねーよ。
軽なんて台あたり諸費用入れて5万あれば良い方だよ。
それ以上利益乗せればオメーらにボッタクリだの言われるからな。
しかもクレーム修理で一発赤字確定。
だから良い子のみんなは中古車屋なんてやっちゃだめだよ。

80:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/19 13:28:27.02 KVQzPkZ2.net
プレハブから買うなら、車検残1年くらいでコミコミで
20マン以下で買うならいいかな

81:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/19 13:38:54.78 KVQzPkZ2.net
本音は10マンで買いたいんだけど、プレハブならそれくらいで売れよ

82:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/21 03:10:01.75 HsB3hA4V.net
教えてください
ドイツ車の中古を売ろうと思ってるんですけど
輸入車の買い取り強いってとこあります?
ちなみに愛知県です

83:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/23 21:31:45.04 q0sfNyxz.net
>>81
込10万なら事故車の代車だな

84:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/23 21:59:10.73 rFrY5wl8.net
普通に売れてるけど、込み20万の訳アリ軽をローン必須で売ってる。
薄利多売だけど台当たり八万抜けるから、月に10台売れば御の字(笑)
月販20近いからボロいね。
保証無しで整備は売った後にプチボッタ。
メイン道路に80坪借りて20台展示。

85:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/26 05:39:55.51 BljlLWit.net
>>81 込み10万なんて言ってると発狂した倒産寸前の中古車屋に殺されるか、
粗悪車、事故車、修復歴車、整備不良車、不具合車つかまされて事故って死ぬぞ。

86:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/27 08:32:33.47 eSgFNXB7.net
>>84 場所はどこ??

87:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/27 08:38:11.37 eSgFNXB7.net
>>82 買取店に持ってったら、餌食にされるだけだよ。
ヤフオクかジモティで個人売買するのが一番高く売る方法。
もしくは、買い替えで高く下取りしてくれる店を探す。

88:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/29 07:45:22.12 TEfG+Kif.net
>>84
>メイン道路に80坪借りて20台展示。
>台当たり八万抜けるから、月に10台売れば御の字(笑)
月販20近いからボロいね。
>込み20万の訳アリ軽
→込み20の訳アリ軽て、仕入れは車体3万のスクラップ同然車。
→それに手数料諸費用+7万で、原価10万。
→それを込み20で、
→8万抜ける、だから営業費は2万。
→20台展示で、月20台売れるて??訳アリ軽が??
そんな夢みたいな話が現実の地域ってどこよ??かなりの過疎地だよな。
それに、原価と利益と営業費で、20台展示場の家賃捻出できないんだけど。
なんか計算合わないんだけど話倍じゃない。

89:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/29 17:54:30.63 9SSzCdqa.net
>>79
ボッタクリって言われている店はどこ?
クレーム処理って何するの?
現状渡しなので保証はしませんの一言でしょ。
中古車屋を増やしたくないだけでしょ!

90:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/29 18:06:34.38 oRbKcxb9.net
>>88
本人が行政書士免許持ってるとか?

91:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/31 06:37:54.56 aLd5Laqo.net
>>89 今中古車が売れない時代だから
個人の中古車屋なんて
大体が>>79の言ってるとおり。
参入業者が多いのは、
業者AAが、落札店(出品店が自分の所で売りたくない糞車を買ってくれる餌食)
を募集しまくってるから。素人であればあるほど、騙されて糞車買ってくれる。

92:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/31 06:39:46.82 aLd5Laqo.net
>>90 込み20の訳アリ軽が、月20台売れるのて、何県??
それも20台展示場だろ、30日で一回転(20台)売れるなんて、ちょっと夢みたいな話。

93:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/31 06:42:56.74 aLd5Laqo.net
今中古車は売れない時代。
売れると言っている所もあるけど、
車は売れても、儲かってはない。
店舗費、人件費、設備費、広告費 で粗利益が喰われる。
つまり、営業利益ゼロかマイナス、
自転車操業か、ジリ貧 の所ばかり。

94:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/05/31 19:54:32.43 dYWpEUEE.net
カーセンサーやグーの口コミ見てると納車費用取りながら掃除ひとつしてない店とか結構ある
そんな店でも中古車の団体に加盟してるとかなんの冗談かと思う
欲しい車があっても怖くて買えない、消費者保護の体制なんて無いも同然なんだから

95:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/01 07:57:01.70 Ijqoa71f.net
だよね。
俺なんてカーセンサー乗ってるから大丈夫だろうと
埼玉の中古車屋から軽買ったら、
室内清掃してなくて、外装も汚いままで、
走り出したら、県道パーシャルで、
コンロッドメタルからカタカタ音。
車屋が気づかないわけないだろ。
で、戻ったら、ワコーズ入れて様子みてくれ、だって。
結局、数日様子見て、当然ダメで、コンロッドメタル交換。
これが、カーセンサー掲載店の現実。

96:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/01 13:45:48.59 GyaHgaGm.net
まぁ一般人が価格(総額)だけで店や車を判断したりすれば
サービス重視でやっている低価格車を扱っていた真面目な車屋は消耗していく。
騙し合いに勝ち残った悪徳業者だけが残る。

97:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/02 06:40:40.09 C+5ImDHX.net
中古車を売りっぱなしにせず、
下取は納得の高価買取で。

98:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/02 11:17:34.21 RrilIBF3.net
俺、低価格車売りっぱなし専門。
AAから4点売り切り5万くらいで落札したの、
洗車して粗利5万~10万で売る。

99:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/02 21:01:38.82 WjvFHEaf.net
AAで仕入れる場合は消費税免除ですか?

100:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/04 07:32:43.29 eNwiPqR+.net
免税のAAなんてあるの??

101:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/04 14:51:46.76 eNwiPqR+.net
個人で、
業者AA仕入れで、
5台月極借りて、
ヤフオクで販売するのに、
ラインナップは、
売り切り車、低価格車が良いか、
落札価格平均の5、60万の中古車揃えるのが良いか、
高級車、キャンピングカーなど揃えるのが良いか、
教えて、経験者。

102:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/07 17:31:43.51 3/VgeSrs.net
>>101
シロートはやめとけ。
特にヤフオクでは。
安くて良いモノを手に入れたい現実を知らない一般人から
総攻撃を喰らうぞ。

103:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 15:53:37.93 a47zDV1x.net
はじめまして。佐賀の浦川と申します。MIC JAPANという屋号で車販売をしておりますが全く売れず、オークション会場からキーレスと取説を仕入れてしのいでいます。どなたか販売のノウハウを教えてください。

104:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 16:48:57.57 Okoxvi80.net
>>オークション会場からキーレスと取説を仕入れて
それはパクってって事?

105:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 17:31:01.77 Jt2qf1jO.net
>>103
釣りだろ。
ググったけどそんな会社ないよ。

106:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 18:23:27.39 Okoxvi80.net
ネット媒体がヤフオクだけならググっても出てこないよ。
車もヤフオクしか出してないんだろうね。
ノウハウの伝授以前の問題だと思われる。

107:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 19:48:40.58 lNQ9zypQ.net
>>106
展示場と事務所が無いと古物商許可だけでは
車のオークション会場で取引できないはずだけど?

108:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 20:40:49.37 Okoxvi80.net
>>107
自宅兼事務所+2台分程度のガレージを借りてオークション出入りしてる人いるよ。
看板はラミネートで作成でOKらしい。
でヤフーのみで稼働中(稼働してない)
要は入会時に不動産物件持ちの保証人が付けれるのかどうかの話。

109:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 20:44:39.92 lNQ9zypQ.net
中古自動車はボッタクリ過ぎだよね。
10年落ち、走行距離10万㎞を上回った車が100万以上するんだから。
これからは個人売買の時代がくるよ。

110:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/08 20:45:52.01 lNQ9zypQ.net
>>108
居るね確かにそんな奴。
その程度の商売なら中古自動車屋と名乗るのも恥ずかいと思うけどw

111:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/09 01:17:17.99 7lhBagFC.net
ヤフオクでゴミ売ってるニワカ業者なんてそんなのばっかだよ

112:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/09 05:59:21.48 TbvYi6ud.net
俺がそれ。低価格車売り切りコーナー専門。
AAから4点売り切り5万くらいで落札したの、
洗車して粗利5万~10万で売る。
結構売れるんだな実は。
だから、実店舗経営してて儲かってない業者さんに叩かれるんだけど、
別に痛くもかゆくもないよ。
下手なブラック企業務めるより、超楽だし、
店舗、整備工場、店員抱えるより、リスク超少ないし、
元中古車店経営者が倒産して、ネット店舗形態でやってる人多いし。
メーカー系ディーラーでもない限り、個人で店構えて整備工場完備して、
店員雇って中古車屋やって、儲かる時代はもう数十年前に終わってる。
今残ってる所もジリ貧だし、ぼったくり店ばかりだよ。
ヨーロッパでは中古車販売の8割強が個人売買。
日本もそうなる。

113:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/09 06:06:38.00 TbvYi6ud.net
立派な店ポ費払って、整備工場完備して、整備士雇って、
店員雇って中古車屋やって、儲かる時代はもう数十年前に終わってる。
今残ってる所もジリ貧だし、車の利益+店舗費+整備工場費+整備士人件費+店員費+広告費の
ぼったくり店ばかりだよ。

114:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/09 13:42:22.40 Oj5ijgjS.net
業者的に売れるか売れないかなんてどうでもいいけど
最近の中古車高すぎ
しかもボロばっかり
馬鹿がやる詐欺は馬鹿にしか通用しない事を理解しないと店潰れるぞ底辺共

115:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/10 09:53:13.40 +LE6ocqw.net
底辺じゃなくて今一番ぼったくり悪徳中古車屋化しているのが、
立派な店ポ費払って、整備工場完備して、整備士雇って、
店員雇って中古車屋やってる、自称上流中古車屋だって。
だって、上記経費払って、儲かる時代はもう数十年前に終わってる。
今残ってる所もジリ貧だし、
・ボロ車が高いのは、利益と費用がこんなに上乗せされてるから。
車の利益+店舗費+整備工場費+整備士人件費+店員費+広告費
立派な店程、ぼったくり店 というお話。
イギリスドイツでは、中古車売買の、8割が 個人売買。
※立派な店舗費、整備工場費、人件費、広告費、要りません、必要ありません てこと。

116:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/10 14:24:44.98 KdtpOaL2.net
ヤフオクとか最高だよな
経費も整備費もかからないから安いこと安いこと
特に問題なしと言われて買ったらエンジン異音にAT滑りだったがw
自分でエンジンとAT中古載せ替えは面倒だったけどトータル大分安く買えたよ

117:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/11 05:41:33.96 /Cj+7KM2.net
エンジン異音にAT滑りて、
現車確認しなかったの?
自分でエンジンミッション乗せ換える人が?

118:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/13 10:21:04.50 rdgfRRk4.net
消費者の皆さん、考えてもみてください。
店が立派であればあるほど、店舗費は高いです。
従業員が多ければ多いほど、人件費は高いです。
整備工場など設備が整っていればいるほど、設備費が高いです。
※でもディーラー整備には知識も設備も及びません。
広告を打っていればいるほど、広告費は高いです。
これら費用が、中古車販売価格にすべて上乗せされているのです。
さらに、儲けも上乗せされているのです。
だから、個人経営の中古車屋はどこも、高い!んです。
でも、中古車の仕入れ先はどこもだいたい同じで、品質は同じです。
だったら、上記費用をカットした昨日まで普通に走っていた車を個人売買で、
買って、ディーラーで整備したほうが断然お得で安心です。

119:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/14 07:45:24.51 gcgvs4q9.net
欧米では、中古車販売における個人売買の比率が
最高で8割というのが世界のトレンドで、
日本も、個人経営の転売中古車屋は淘汰されて、
メーカー系ディーラーと個人売買が生き残るだろう。
事実、業者オークション仕入れの転売中古車屋どんどん潰れてる。

120:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/15 08:42:12.75 km6J1et1.net
その状況で、残る業者仕入れ転売中古車屋て、
客の不安を煽って、ぼったくる、
利益、経費ぼったくり店てことやな。

121:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/15 12:39:26.79 oV7ynt7s.net
>>112
整備や車検などはディーラーにお願いしてるんですか?

122:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/16 11:44:35.21 Ukn2jnMy.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

123:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/16 12:47:41.55 TWE3fYLC.net
>>101
え?そんなので儲けた時代は10年位前だよ
50で仕入れたセルシオがAAから到着してすぐに即決90万で出品
出品から僅か5分で売れたのが今までの俺の最短記録かな。
当時は出せば殆どがうまくやってた時代。
アクセス数なんて普通に出してれば5000、ウオッチリスト100件なんてザラだった
今はヤフオク自体のアクセス数が減少、この減少原因は自動車カテゴリ自体じゃなく
ヤフオク自体が会員費を値上げ、更に意味のわからない手数料8%
更に商品が届いて落札者がボタンを押さないといっこうに入金されない糞システム
このシステムのお陰で利用者が激減してるんだから、当然他の商品を見ていて中古車でも見てみようなんて流れ客も減ったわけ。
システム改悪前はまだ1000以上はあった車種が今は200位に減ったよ、2週間でな。
やりたければやってみれば良いが、こんな所で聞いてるお前みたいな情弱じゃ失敗するだろうね

124:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/16 12:51:40.23 TWE3fYLC.net
>>99
免除のわけねえだろ
ちなみにAAも今はお前らみたいのじゃ入れないよ
USも不動産持ち連帯保証人2名必要
どうしてもやりたければリアルで会場には入れないが愛億かASでも加入すれば?w
ただ神戸とJAAがUSに買収されたから愛億からの入札もできなくなる。
既に契約を切られてるからね

125:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/16 12:56:05.06 TWE3fYLC.net
>>91
残念ながらお前の業者AAが落札店を募集しまくらなくてもオークションは潤ってる
無理して審査条件を緩くしようなんて考えのAAは三流AAだけ
USなんか見てみなよ、海外のバイヤーが増えてるし
中東や東南アジア、中国のバイヤーがウロウロしてランクルから何から買い漁ってるよ
中国のバイヤーが会員になって、一般中国人をゲストで入れてその場で超高級者も買っていっちゃうよ。
ま、俺は車種は教えないが新車で100万抜きも何台かやってるからね
資金力で3億位あって輸出に強けりゃ更に会社を大きくは出来る

126:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/16 19:42:50.00 p85hovv4.net
世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団★1
URLリンク(himawari.2ch.net)

127:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/19 07:53:47.06 OGUWKGse.net
>>123 >やりたければやってみれば良いが、こんな所で聞いてるお前みたいな情弱じゃ失敗するだろうね
て言ってるお前が情弱で失敗したんだろ(笑)

128:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/19 07:56:49.15 OGUWKGse.net
>>125 ヤフオクで車売ってたお前が今や資金力3億て。夢物語だな。全部聞いた話か(笑)
ヤフオクから資金力3億ゆうたら、大概の業者がお前のこと知っとるはずで(笑)

129:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/19 08:17:59.27 OGUWKGse.net
>資金3億位で、新車で100万抜きを何台か。
ずいぶんハイリスクローリターンな話やな。
それで良く銀行が融資したな。
なんかあったら即億単位で借金抱えて大変やな。
仕入れ総額15万~に10万~上乗せして売ってたほうがええわ。

130:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/06/29 05:56:15.89 wTX2O+ak.net
ジモティでも車が売れてません!!
URLリンク(mao.2ch.sc)

131:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/14 02:01:57.60 miHigrsl.net
検なし重課税対象の屑のくせに高い
込み2万でも廃品回収したくねえわ

132:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/14 19:47:08.53 wm7r5MKw.net
ゴミ処分のくせに月割り税金とリサイクル料別途とか言ってると誰も引き取らねーぞ。

133:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/21 17:03:57.19 lbGqCmh8.net
提案があるんだけど、土地を用意するから
小さい車屋はまとまって移動してこないか?
広告費・人件費色々節約できるし、寡占できて来れば
ある程度販売も自由にできるし下取り車も入りやすくなる。
ただ輩ばかりだから、仲良くできる人だけ。
人格に障害があるのは仲間には入れない。
どう?

134:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/21 19:23:51.30 wipa9kD6.net
DQN相手の奉仕活動(パシリ)なんて誰がやるんだ

135:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/21 19:30:08.33 OZxpJ1Im.net
商売とお友達は一緒にしない方がいい

136:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/21 21:19:24.72 lbGqCmh8.net
お友達というか提携ですね。
ただ車業界の経営者がねぇ。。
まぁ乗ってこないところは淘汰されるしかないだろうし
大手ディーラー系やガリバー系が相手にはなるのですが。

137:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/21 21:22:47.84 lbGqCmh8.net
>>118
そう、そもそも中古販売店の必要性があまりないことを
しっかり受け止めないといけない。本来は流通から全て変えないといけない。

138:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/07/29 20:41:43.55 Hk4eQF4M.net
メルカリで一か八かで購入。

139:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/05 14:46:01.71 ht5que2V.net
ドイツ、イギリスでは、中古車販売の8割が、個人売買。
日本のぼったくり中古車屋不要。
メーカー系ディーラーだけあれば良い。

140:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/05 15:37:06.72 nPf+R7+z.net
余程悪質なものは置いといて、業者でも個人でもどこで買っても同じ。

141:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/05 15:40:50.61 WktUjazj.net
個人売買で買うとしてどこで買うんだよ?ヤフオクかw

142:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/05 18:05:19.70 B2KfIpJm.net
メルカリもあんだろうがw

143:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/05 18:07:49.41 z21fZIFi.net
友達の同級生の兄貴の先輩の知り合いとかからとか色々あるんだよw

144:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/05 20:11:28.70 nPf+R7+z.net
>>141
ジモティーに決まってんだろうが!

145:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/06 06:27:12.54 liakvRB/.net
>>140 それな。俺カー●ンさー掲載の埼玉の中古車屋から
サンバーを購入。納車当日、コンロッドメタルから、コンコン異音。
店に戻ると、ワコーズの音消し注入して様子見してとのこと。
当然治るわけもなく、一週間後コンロッドメタル交換。
この間のストレス、往復の手間、俺の人件費考えると 大損。
店構えてる中古車屋、カー●ンさー掲載の中古車屋でもこの通り。
まだ、昨日まで自分で乗ってたという個人のほうがマシ。

146:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/06 06:36:32.02 liakvRB/.net
つまり、実店舗の中古車屋でも、
業者オークションから加修必要の車両を仕入れて、
そのまま並べて売っている。でも売れない。
だから、値段を下げる。利益がでない。
となると加修必要箇所を加修せずそのまま売っぱらう。
コンロッドメタルが、コンコン。中古車屋が気づかないわけがないだろ。

147:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/06 06:40:26.13 liakvRB/.net
つまり、実店舗の中古車屋から車を買うということは、
・店に充分な利益を支払って、普通の中古車を買うか、
・店に利益が出ない場合、仕入れぱなしの加修必要の中古車を買うか
のどちらかになる可能性が高い。
・だったら、個人が昨日まで普通に乗ってた車を現車確認して
業者の仕入れ価格で買うほうが、売り手は買取店や下取りに出すよりも高く売れて、
買い手は、業者仕入れ価格(つまり販売価格の利益が上乗せされてない価格)で買える、
売り手良し、買い手良し の両者両得の売買が成立する。

148:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/07 19:34:48.88 W3JLTSrZ.net
>>139
というか別にディーラーもいらないんだよね本当は
>>147
うん、その通りなんだけど
実際は展示場がないと厳しいから。
まとめた方が良いってわけ
ガリバーとかその辺は安く買って売れなかったら
安くusに売る仕組みに変えてるが
その反対側の仕組みってこと。

149:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/07 21:48:45.11 b/5efgL4.net
売れすぎて追いつかないんだが・・・
まぁ要は仕入れた車に対してどこに金を掛けるかと誰に売るか
誰に売ってはいけないか見極める事が突破口だよ
車の機械的なコンディションはほぼ完璧に整備するのは常識
後でクレームになって結局渋々直すなんて論外だね 商売人としては

150:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/08 00:44:11.89 OncHi/xG.net
>>149
それはもちろんそうですよね。
勿論現状で儲かっていないところがないわけではない。

151:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/08 11:22:43.38 qLsdSW4P.net
>>150 >儲かっていないところがないわけではない。
ないわけではない。というのが中古車小売り業界の厳しい現状。
買取店と、業者AAだけが 中古車業界の儲け のほとんどを吸い取っているという現実。

152:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/08 13:32:30.77 OncHi/xG.net
>>151
そうだよね、だから変えないともう無理だと思うよ
まず、商売として安く買うってところを徹底してるところが
勝ってるじゃん?usが個人向けに売り出したら終わりじゃない?
(そうしたらusに車集まらないか・・)
そもそもusの存在がおかしいんだよなぁ

153:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/09 14:12:15.30 L8wDmA8M.net
>>152 USは、自分が儲かれば、落札業者が倒産しようがお構いなし。
出品業者に甘々で、クレームにならない事項は、一切査定表に記載しない。
メーカー系AAの3点車が、US系では4点なんてザラ。
メーカー系AAのRA車が、US系では3点なんて当たり前。

154:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/09 14:19:28.95 L8wDmA8M.net
USで、車仕入れてどや顔してる奴って バカ か アホ か 朝鮮人(笑)

155:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/09 21:42:36.28 Ms7xaeR8.net
国産の新車を買って10年使うのが一番安心で
得だとみんな気がついたのよ

156:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/10 15:17:46.20 LOPa1Qes.net
今流行りはエニカらしい

157:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/10 18:38:58.61 mORrCPnI.net
>>156
都会じゃないとろくなのなかったわ

158:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/11 14:47:33.80 ojYPCaPs.net
車検1年ありの10万キロの軽自動車(事故歴あり)が7万の査定だった
事故歴のことは話さなかったけどこれ事故歴無しで流通しちゃうのか?
そう考えると中古車って怖くて買いにくいと感じてしまう

159:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/12 12:07:07.07 IOehSKjW.net
もう十年も前から、中古車は売れない と言われ続けている。

160:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/12 16:45:55.98 FsKBFhON.net
今はスケールメリットを出すことで
もうかるが、それ以外はもう無理
(数十台以下しか在庫ない店)は無理じゃない?
東京のスーパーカー屋とかは別としてね

161:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/13 11:07:28.74 HVpik8Dj.net
薄利多売な。
でも中古車という商品は薄利多売に向かない。
利益率が高くないと成立しない商売。
その利益率もディーラーですら減少の一途。
実際、関東の非ディーラー大規模中古車店が
もう2十年前から潰れてる事実。
つまり、スケールメリットでなんとか儲けを出している
ディーラー、大規模店ですら厳しい商売を強いられている。
小規模店は厳しいを通り越している。
ぼったくり中古車屋は潰れる。
ぼったくれない中古車屋も潰れる。
生き残るのは、個人売買と、ディーラー。
イギリス、ドイツではすでにそうなっている。

162:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/13 16:31:49.72 mjaZCNP0.net
>>158
告知で無事故って言ったのか?
あとでバレて揉めたら
責任かかるぞ

163:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/13 19:26:10.55 KK9ua31B.net
なんだかんだでみな続けている

164:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/13 20:52:11.28 Y459hoMK.net
>>158
>>162
お客の申告なんて当てにしてないから心配すんな
査定で修復確認するのは業者側の責任だ
後でグダグダ言ってくるのはGリバーとかBックとか大手の素人査定だけだ

165:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/14 13:46:07.08 djpgkehC.net
>>164
大手買取店は大体、その場で即金全額支払いなんてしない。
買取依頼車処分確定後入金。
当然、後で事故歴発覚の場合、査定額大幅ダウン で買取店は利益を確保。
素人さんが事故歴隠して騙売り できないように契約書の裏に細かい字で書いてある。

166:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/14 13:50:44.55 djpgkehC.net
事故車、修復歴アリ車、訳アリ車は、
日本で唯一の無法地帯ヤフオクで売れば、
法的責任を問われることはない。
警察に泣きついても → なぜヤフオクでなんか買ったの??(あんたが悪い)
裁判しても裁判官から → なぜヤフオクで車なんて買うの??(あんたが悪い)
ヤクザに殺しを依頼すると → それをネタに一生集られる。
出品者を殺す → 逮捕実刑で前科が付いて出所してもロクな仕事もなく生活保護。
被害者はヤフオクで転売する → 元本回収の可能性大。(中古車業者の世界と同じ)

167:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/14 13:57:01.22 djpgkehC.net
ヤフオクで中古車を買うと、事故修復歴車、メーター巻き戻し車を掴まされる。
個人経営、私企業中古車屋で中古車を買うのも、同じ危険性があるし、
たとえ保証付きで事故修復歴なし、実走行車を買っても、
その保証があてにならなかったり、ぼったくられることを意味する。
一番良いのは、多少高くても、事故修復歴なし、実走行をメーカー保証してくれる
ディーラー認定中古車 を買うべし。
やすかろう、わるかろう。
良いものは、値段が高い。

168:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/14 23:55:01.71 0CPS4kp4.net
レアケースのみ強調する業者か。
んなもん、取引履歴や評価注意すれば要注意かどうかすぐわかる。
gooとかの業者の自演評価なんかよりよほど当てになる

169:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/15 00:29:38.88 dTZO3hbU.net
今はグーグルでその店の名前をググると、googleの評価が出てくる場合がある
これは削除できないから、結構参考になる
カーセンサーとかgooとかは、本当にさくらばっかりで信用できないからね

170:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/15 20:18:37.13 qMuF/tyC.net
>>161
おっしゃる通りだと思います
なのに小さい店舗が従来のスタイルで頑張ろうと
するわけですよ。アホすぎませんか?
悪いことしてなんとか食いつないでるだけですよ
今残ってる中古車屋も・・

171:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/15 20:20:13.02 qMuF/tyC.net
>>165
>>166
確かに
>>167

172:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/15 20:21:07.26 qMuF/tyC.net
>>168
まぁどこが安心かと言われたら
まだusから直接買ってくるのが一番なのかなと
私は思ってます。
どうせどこも信用できないから・・・

173:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/16 09:58:57.67 pwfazMgZ.net
個人の中古車屋は、在日帰化朝鮮人ばかり。ウソを付くことしかできない遺伝子異常。
そんな奴から、命を乗せる車を買えますか??
ディーラー認定中古車なら安心。

朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索

174:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/16 10:33:56.93 Cq+dND0t.net
>>170
普通に売れてるし儲かってますよ。
別に薄利多売の商売なんかしてませんし。
従来のスタイルとは?
ウチの従来のスタイルは整備に手を抜かない事、約束は守る事、
過剰なサービスはしない事、特定の客だけ特別扱いしない事。
まぁ普通にありがとうとごめんなさいが言える常識人ならば
リピーターだけで飯食えるんだけどね。
あと徹底してる事は減んな客に車を売らない事。

175:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/16 10:35:07.92 Cq+dND0t.net
減んな → 変な

176:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/16 11:09:21.89 mE+Njge3.net
やり方だと思うけどな。
俺のところは電話&ネット対応要員のオバチャンと二人でやってるけど、
10年落ちで十万キロ以下の軽を桁で仕入れて売ってる。
定番色のワゴンRよりピンクやブルー系のモコとかラパンとか。
時としてシートやフロアカーペット外して内装丸洗いしたり、3日かけて外装磨いたりすることも有る。
整備も交換部品を取っておいて商談の時見せると解ってないと思うけど妙に納得してくれる。
ライティング付の撮影ブースでインスタ映え?しそうな画像を媒体に掲載。
展示十台行かないショボい店だけど小綺麗にしておく。
アラフィフのオッサンがやってる店だけど、9割が若い女性。
桁で仕入れて込みで30万以下で月に8台前後。
店舗は自己所有だからサラリーマンよりマシな感じかな。
地方とかにも売れてるから旅行気分で納車出来るのも良いかも。

177:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/17 08:44:33.98 EDHSQiHb.net
>>174 普通に儲かってる中古車屋さんが なぜ中古車が売れないスレに??(笑)
なんの自慢なんですかね??(笑)言ってることが事実なら、地域性に恵まれてるだけだと思うよ。つまり競争が少ないド田舎。
つまりド田舎だからゆえ、競争が少ない、だから定客を騙して昭和的ぼったくり商売ができてるというだけ(笑)

178:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/17 08:45:30.53 EDHSQiHb.net
>>175 客えり好みできてる時点で、ド田舎ぼったくり商法(笑)

179:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/17 10:59:41.03 IgTCptMM.net
>>177
チミのところは儲かってなくて今にも潰れだから儲かってるおいらが悔しいんか?
田舎でも地域性でも何でもいいが信用は勝ち取ってるからな。
チミのところは競争率の高いプレハブかい?
競争率高い上にプレハブ。在庫はポンコツなんならそりゃ売れないだろ。

180:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/18 09:45:49.76 Vb5xhStH.net
>>179 なにムキになってるの??(笑)
儲かってる中古車屋さんが なぜ中古車が売れないスレに??(笑)
全国的に中古車小売り個人経営は儲からない、中古車が売れないというスレなんだけど(笑)
なんの自慢なんですかね??(笑)
自慢 = ウソハッタリ(笑)
で??(笑)どこのド田舎??(笑)客騙してぼったくり商売して平気なの??(笑)

181:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/18 11:41:43.97 4dbbf2Sq.net
>>180
プレハブ中古車屋悔しすぎて涙目だっさ

182:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/18 15:51:35.24 Vb5xhStH.net
>>181 プレハブ中古車屋ってお前の妄想なんだが(笑)糖質確定(笑)
悔しすぎ てのもお前の妄想なんだが(笑)統失確定(笑)
統失が中古車屋やってて、商売繁盛なんてありえない(笑)統失妄想確定(笑)
あっ(笑)涙目になってるけど大丈夫??(笑)

183:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/18 21:17:51.90 NZv4p0kV.net
なんのスレここ?

184:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/19 06:09:38.64 aSGZ42XX.net
中古車が売れない。というスレ。
つまり、>>174 >>179はスレチ(話がまったく具体的じゃない)
>>176は話が具体的で信頼できるね。

185:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/19 19:18:33.44 UGPZhIEF.net
>>14
プロとだから売れないんじゃないかしら?
アマとなら売れるんじゃないかしら。
買うのは基本的にはアマの人ばかりなんだから。

186:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/19 19:19:31.58 UGPZhIEF.net
>>18
「人が死んでんねんで!」を思い出した。

187:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/19 19:21:19.21 UGPZhIEF.net
>>25
「ポンコツの軽」が多いな。

188:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/19 19:48:42.37 UGPZhIEF.net
>>90
行政書士は免許じゃなくて資格ね。

189:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/19 21:21:43.93 UGPZhIEF.net
>>166
> 裁判しても裁判官から → なぜヤフオクで車なんて買うの??(あんたが悪い)
訴訟は主張のしかたとその立証のしかた次第だから。
> 出品者を殺す → 逮捕実刑で前科が付いて出所してもロクな仕事もなく生活保護。
生活保護は受けられるかどうかはわからんな。

190:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/20 07:23:18.13 6LjL/O01.net
各都道府県にある中古自動車販売商工組合って就職するとしたら安定度とかどうなんでしょうかね、、、
行政書士持ってるので中古車屋への転職気にはなってるのですが、、、

191:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/20 07:45:07.69 1hw0rtSp.net
本場ドイツ、イギリスでは、
中古車販売のおよそ8割は個人売買という現実。
つまり、個人経営の中古車屋は不要!
新車ディーラーと部品供給だけあれば良い。
日本もそうなるでしょう。

192:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/20 08:01:27.70 1hw0rtSp.net
今、中古車一台売って、利益が、5万 出れば御の字でしょ。
赤字が続くなんてことも当たり前の時代だから。
弊社は4点、自己修復歴なし、実走行、車検合格 で15万赤字でも売れない。
皆さんの赤字自慢をお願いします。

193:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/20 09:43:01.10 1c7uqsMY.net
>>191
イギリスに住んでるけど、2014年の統計で個人売買は43%に過ぎず、今でもそれはそんなに違わないと思う
URLリンク(www.statista.com)
イギリス売られている46%の中古車は過去に何らかの問題(全損、ローンの焦げ付き、盗難など)を抱えており、個人売買で安全に車を買う場合はDVLA(英陸運局)の記録を確認するなど非常に面倒
収入がそこそこあり、車に詳しくない普通の人はリスクを避けるため中古車ディーラーから買う
イギリスでは新車を買うのは企業や金持ちで、1から3年ほど乗った程度のいい中古車を新車の代わりに買う人が多い
URLリンク(inews.co.uk)
他のスレでも同じ書き込みしてるけど、こういう事を書く時は、きちんと調べてから書いて欲しい、誤解の元になるので

194:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/20 21:29:25.38 7eAXPeai.net
アメリカでは2年おき?ぐらいに新車を買い替える人も多いとか聞いたような…

195:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 07:16:23.07 IobPAq4w.net
>>193 あなたのソースが正しいという証拠は??
フェイクニュースの本場イギリスの、
私企業発表のデーターじゃあね。。。
ドイツでは中古車売買のおよそ8割は個人売買。
次いでイギリスも個人売買の割合は大きい。

196:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 07:24:34.76 IobPAq4w.net
(イギリスでは)中古車個人売買は43%に過ぎず って43%(約半分)も個人売買なんだ。
私が言いたいのは、要は日本は中古車業界主導で、販売店ぼったくりが維持されているということ。
ドイツやイギリスを見習って もっと、個人売買の割合が増える事が 本当のお客様第一。
>>193 の主張ってまさに 中古車業界主導の、販売店ぼったくり維持推奨なんだけど(笑)

197:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 07:28:54.56 IobPAq4w.net
ちなみに、日本は 1%。

198:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 09:29:23.68 TBtX0cLD.net
>>195
あなたの言う『本場ドイツ、イギリスでは、中古車販売のおよそ8割は個人売買という現実。』は、どこから聞いてきたの?
イギリス人の車が趣味の友達にあなたの言ってることを話したらバカウケしてた
デッチ上げはあなたの信用を失う
私はそのソースを出したのだから、あなたもそのソースを出して、そこで始めてどっちのソースが正しいかっていう話になるでしょ
もし私の示したソースが正しくない、というのなら、その根拠を書くべきだと思う
それがあなたのソースを示す必要性なんだけど、言ってることわかるかな?
私企業のデータじゃダメ、というのは差別偏見で、その理由として失格どころか、あなたが差別主義的な人間だということになって墓穴を掘ってる
オマケにあなたはこの統計を出している会社がイギリスの会社だと思っているあたりで全然お話になっていない

199:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 10:37:34.13 IobPAq4w.net
イギリスはフェイクニュースが多いって事実を言っただけで(笑)
最初にディスってきたのはあなたなので、あなたのソースは信頼できるのですか?と聞いただけで(笑)
まあ(笑)それでもイギリスの中古車売買のおよそ50%が個人売買なんだね。教えてくれて感謝しますよ(笑)
日本は1%だから。イギリスと比べて49%の人間が、中古車屋にぼったくられているということだけは良く分かったわ(笑)

200:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 10:40:44.06 IobPAq4w.net
>>198 わざわざイギリス人に話たわけですか??(笑)
>イギリス人の車が趣味の友達にあなたの言ってることを話したらバカウケしてた
なぜ、そのイギリス人はバカウケしたの??個人売買が8割だとウケて、5割だとウケないの??イギリスでは??(笑)
デッチ上げはあなたの信用を失う ← 自己投影 で検索(笑)

201:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 10:45:43.89 IobPAq4w.net
>>198
>私はそのソースを出したのだから、あなたもそのソースを出して、そこで始めてどっちのソースが正しいかっていう話になるでしょ
→ だから最初に否定してきたのは君であって、そんな君のソースが正しいのか君自身が検証しているのかって話。
イギリスはリーク、フェイクが多いから。そんな未検証なあなたに対抗してソースなんて出さないし、元々私はあなたを相手にしてないから(笑)
絡んできたのはあなただから(笑)どうぞお大事になさってください(笑)
>もし私の示したソースが正しくない、というのなら、その根拠を書くべきだと思う
それがあなたのソースを示す必要性なんだけど、言ってることわかるかな?
→同上(笑)
日本の裁判でも、なにか争い事がある場合、原告がその証明義務を有するんだよ。被告に証明義務はない。これが日本の常識。イギリスでも同じでしょ。(笑)

202:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 10:56:15.34 IobPAq4w.net
>>198
>私企業のデータじゃダメ、というのは差別偏見で、
→差別偏見だと言っているのは君(笑)
>その理由として失格どころか、あなたが差別主義的な人間だということになって墓穴を掘ってる
→差別主義者と私を勝手に決めつけているのも君(笑)墓穴を掘っているのも君(笑)
> オマケにあなたはこの統計を出している会社がイギリスの会社だと思っているあたりで全然お話になっていない
→だれもその統計がイギリスの会社だと言ってない(笑)
結論。君は君の脳内妄想で勝手に相手に絡んで、差別主義者だ!とか言ってるね。
差別主義者という人が実は被害妄想が激しく差別主義者だったりするよね(笑)
否定は自己否定。
被害妄想も自分の精神世界が被害妄想的だから起こる病気。
つまり全ては君の自己投影。
自己投影 で検索
季節の変わり目、どうぞお大事に(笑)

203:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/21 21:52:57.17 TBtX0cLD.net
>>199-202
私企業のデーターが信用できなくて、それ以外は信用できるそうなので、
公的機関で公平性が重要視されるイギリスの国立大学であるバッキンガム大学ビジネス学部のCentre for Automotive Management(自動車管理学センター)のデータ
pdfリンクだから、クリックするとダウンロードするから気をつけて
リンクURLが長すぎるから二つに分けるよ
URLリンク(www.google.com)
=https%3A%2F%2Fwww.buckingham.ac.uk%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F11%2Fpnc-2014-usedcar.pdf&usg=AOvVaw0vYNzDHIwQFZoKbfi9a1bW
この93ページの報告の11ページの第三段落に、2009年から2013年に販売された中古車の分類のグラフがあり、中古車ディーラー、個人売買、その他(カーオークション)に分けられてる
2009年 ディーラー350万台、個人220万台、その他60万台
2010年 ディーラー370万台、個人240万台、その他50万台
2011年 ディーラー370万台、個人260万台、その他30万台
2012年 ディーラー410万台、個人270万台、その他30万台
2013年 ディーラー430万台、個人280万台、その他30万台
平均すると 
ディーラー 386万台(56.8%)
個人    254万台(37.4%)
その他   40万台(5.8%)
前出のドイツの統計専門企業Statistaによる2014のデーターの
ディーラー 57%
個人    43%
と酷似しているね
『本場ドイツ、イギリスでは、中古車販売のおよそ80%は個人売買という現実。』というあなたの主張とは、かなり違うと思う
証拠を出さずに、自分の都合の良いことを言い続ける『狼少年』的な詭弁の方法はトランプ氏もよく使うけど、イギリスでは使い古されていて陳腐で時代遅れ、みんなすぐに見抜く
あなたは自分の言ったことに責任を感じてしまって必死にディフェンスしているように見えるけど、それも取り越し苦労
あなたの情報のソースが間違えていたか、あなたが情報を取り違えていただけで、そういう時は、『私は悪くない、私が得た情報が間違えていただけだ』というのが面目を保ちつつ事後収集する大人の言い方、余計なお世話だけど

204:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 00:41:58.62 ZCK7onaM.net
>>174
ある程度規模があれば良いと思いますよ
当たり前のことを当たり前にやってそれなりの規模があれば
まだ金になると思いますよ。
人を集める力や販売力があれば
>>176
すみません、バカにしているわけでもなんでもないですよ
そのスタイルであと何年できると思います?
もちろんできる可能性はあると思いますよ。

205:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 00:49:54.70 MhAVuJJ7.net
>>204
できるとこまで行って、ダメなら次だよ。
広告媒体主体の商売ならコマメに目先を変えないと。
実は次に旧ジムニー大量に出ると思ってるから狙ってる。
23だよな。
アルトとエブリイの上げ作ってみようかと思ってるけどどう?

206:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 03:49:21.85 qWhBx5+y.net
>>202
あなたのソースだけど、これみたいだね
crediblecar.life/germany/individual-dealing-cars/2/
『ドイツやイギリスなどでは、80%もの確率でクルマの個人売買が行われています。この割合は日本では1%ですから、かなりの違いがあるのです。』
アルファベット順でも50音順でもイギリスが先に来るはずなのに、ドイツから始まっているところが特徴的
これを書いた人はドイツ在住のアマチュア・マーケティングリサーチャー
問題なのは、この人もソースあるいはリファレンスを出していない
そういう不確かな情報は、半分ぐらいの信用に止めて、間違えてもそれを参照元にするべきではなく、それを鵜呑みにしてしまうのは非常に恐ろしい

207:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 07:36:35.32 pSZv4sip.net
>>203 長文必死やな(笑)でも2013年までのデータ(笑)5年ひと昔と言われる現代で(笑)

208:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 07:40:26.94 pSZv4sip.net
>>206 深夜3時に必死やな(笑)で(笑)自分の勝手な妄想、決めつけで相手のソース決定してるし(笑)
犯罪者傾向そのものなんだけど(笑)

209:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 07:54:21.91 pSZv4sip.net
>>204 
174は車がないと生活できない地方では成立する旧態依然のビジネスモデル。
話の内容がまったく具体的ではなく抽象的でこのスレではなんの参考にもならない。
176は、都市部でも通用するモデル。具体的で数字的にも辻褄があい参考になる。
ある程度の規模と言っても、個人経営の中古車業は今後、
小規模→個人売買 と規模縮小が今後ますます加速するトレンド。
※ビックモーターのような新形態大規模中古車店は除く。

210:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 08:04:14.07 pSZv4sip.net
>>205 176の小規模経営こそ今のトレンドですよ。
色大切。仕入価格大切。女性が9割というのもアフター見込めますね。
内外装徹底的にキレイにして、部品交換も怠らず、インスタばえする写真。
お見事です。これで、大規模店より安ければ、女性でも買いますよ。
むしろジムニーもリフトアップ車も女性向けにやったらどうでしょうか。

211:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 08:11:13.45 pSZv4sip.net
今後、小規模化は加速する。
なぜなら、中古車が売れない から。
中古車が売れない とはつまり、利益が小さい ということ。
下手すれば、損切り連発なんて、中古車屋も。
一台5万の利益で御の字。と言われて早10年。
この低利益で大規模店経営が継続できる可能性は非常に低い。
毎日消費される日用品なら薄利多売も可能だが。
つまり、
中古車が売れない → 中古車屋が潰れる → 個人売買(もしくは小規模店)が生き残る。
というのがトレンド。
本場ドイツ、イギリスでは、
中古車販売のおよそ8割は個人売買という現実。
つまり、個人経営のぼったくり中古車屋は不要!
新車ディーラーと部品供給だけあれば良い。
というのが車文化発祥の地、ドイツ人とイギリス人の結論です。
日本もそうなるでしょう。

212:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/22 08:13:11.17 pSZv4sip.net
>>204 あなたの>>174 >>176への話の続きは??
なにか素晴らしいアイディアでもありそうですが。。。??

213:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/23 13:18:24.86 X2ZtRbNI.net
個人売買ってなに?

214:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/23 13:21:00.47 X2ZtRbNI.net
知り合いに譲って1円でも貰ったら個人売買?それとも名義変更したら?それだと親の車はカウントされないか

215:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 06:56:36.84 q+AkXY7h.net
>>213 個人売買とは、
中古車を売りたい個人 と 中古車を買いたい個人の 間に介在する
買取店-陸送業者-業者オークション-落札店-陸送業者-修復業者-整備業者
の中間利益マージンを全てカットした、個人-個人の売買。

216:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 07:09:13.79 q+AkXY7h.net
本場ドイツ、イギリスでは、
中古車販売のおよそ8割は個人売買という現実。
つまり、個人経営のぼったくり中古車屋は不要!
新車ディーラーと部品供給だけあれば良い。
というのが車文化発祥の地、ドイツ人とイギリス人の結論です。
日本もそうなるでしょう。

217:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 07:31:39.15 PMILHZhh.net
日本で個人売買が8割越えたらレッカーと修理業者と解体屋が儲かりそう。
売るも買うも全て自己責任。
極論で言えば受け取った帰り道で止まっても自己責任。
レッカー代や搬送先の修理工場は全て一見ボッタクリ料金。
解体した方が安いと解体屋行き。

218:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 08:38:48.93 6f/sI0Hq.net
最近手放したもんだけど
個人でヤフオク流した経験もあるけど
機械モンだからほんと何があるか分からんのよね、
幾らノークレームノーリターンとか言ってても買ってすぐ壊れましたでふーんそうですかで済む神経を持ち合わせていない
だから中古車屋さんが無くなるのは困ります、環境は厳しそうですが頑張って下さい

219:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 08:48:17.01 JOAqHZTd.net
あとは弁護士儲かるかもな。
訴訟沙汰になるかも知れないから。
何分素人の個人間取引ですので何が有ってもノークレームノーリターンでお願いします。

220:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 09:24:48.09 6hG3yCxV.net
>>216
ソースなしw

221:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 13:54:54.12 FMw6lxco.net
>>218
だな、個人売買は安いかも知れんが買う側は一円でも安くって考えてる乞食だから
たとえ消耗品に不具合があってもクレーム入れてくるからリスクがある。
同じように売る側も一円でも高く粗悪品を裁きたいから都合の悪い事は隠すよな。
買う側もその買った車の瑕疵もあるし元オーナーが税金を完納しているという
保証もなくトンズラされたら車検時に泣く泣く税金を払わなくてはならない。
売る人が善良な正直者とは限らないし、善良な人はディーラーとかに行くわな。

222:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/24 15:56:47.63 iTjkBbdX.net
>>219
個人売買をするような乞食が弁護士費用を賄うようなお金を持っているとは思えないがw
そんな金があるんなら最初からディーラーで保証付きの中古車を買ったほうがいいじゃんw

223:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:06:16.51 DSW8HXsr.net
>>217-222 君の言うことが正しいとしてじゃあ、
ドイツイギリスでは8割の人が個人売買した帰りに故障してるわけだね??(笑)
帰りじゃなくても個人売買している8割の人が買った中古車は故障して解体になってるわけだね??(笑)
で(笑)レッカー会社と、修理業者と、解体業者と、弁護士が儲かってるわけだね??(笑)
これを自称イギリス在住某がひとりで連騰していると思うと。。。完全に脳の器官的異常ありだね(笑)

224:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:11:54.09 DSW8HXsr.net
>>217 途中で止まるような故障の時は、ディーラーに持ち込むだろ普通(笑)ケチって整備工場なんかに入れるからぼったくられるんだよ(笑)

225:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:13:06.97 9Pz+bHqX.net
>>21

226:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:14:36.94 DSW8HXsr.net
>>218 だから(笑)個人の中古車屋の保証なんて口約束みたいなもので(笑)
>買ってすぐ壊れましたで、ふーんそうですか
って個人の中古車屋ばっかりだって(笑)
てか、お前がその中古車屋なんだろ(笑)

227:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:15:47.14 DSW8HXsr.net
>>219 その儲かってる弁護士って誰??ソースは??(笑)

228:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:23:45.20 DSW8HXsr.net
>>220 俺のいとこがドイツ人で、個人売買はおよそ8割で間違いないんだが(笑)
イギリスは何割かは知らないが、欧州ではだいたい5割前後で間違いないだろ。
日本の1%て、特異で売り手優位の不健全なマーケットだよ。多分お前みたいなぼったくり朝鮮人が仕向けてるだろうな(笑)
で?君の友達のイギリス人はイギリスでの個人売買が8割と言ったら バカウケ してたんだろ??何がおかしいの??(笑)
で??5割だと普通なんだろ??バカウケしないんだろ??(笑)なのに(笑)8割だとバカウケするんだろ??なんで??(笑笑)>>198
作り話??(笑)

229:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:29:26.06 DSW8HXsr.net
>>221
>買う側は一円でも安くって考えてる乞食
>たとえ消耗品に不具合があってもクレーム入れてくるからリスクがある。
>同じように売る側も一円でも高く粗悪品を裁きたいから都合の悪い事は隠すよな。
>元オーナーが税金を完納しているという保証もなくトンズラされたら車検時に泣く泣く税金を払わなくてはならない。
全部、素人中古車屋のお前の実体験だろ??(笑)
ちゃんと車見れないから、粗悪車つかまされるんだが何か(笑)
そのつかまされた粗悪車の瑕疵を治す知識も技術もなく横流しするのは素人中古車屋(元ヤンで知能皆無)(笑)
さらに自動車税未納車をつかまされたなんて、お前中古車売買する資格ない素人中古車屋(元ヤンで知能ゴキブリ並み)(笑)

230:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:34:52.71 DSW8HXsr.net
>>220 ソースなしと笑うキチガイの示したソースは2014年までのデーター(民間)(笑)5年ひと昔と言われる現代で(笑)
>>198
イギリス在住なら、イギリス政府機関発表のデータなんていくらでも出せるでしょ??(笑)
あれ??イギリス在住ってのもウソなの??(笑)完全に脳の器官的異常ありだな(笑)

231:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:54:27.65 DSW8HXsr.net
さて、脳の器官的異常者の自称イギリス在住は無視して(笑)
要するに、
・カーセンサーに乗ってる中古車屋の 保証 なんて当てにならない。
・たとえ裁判で勝訴しても、強制力はない。
つまり、
・カーセンサーに乗ってる保証付きの中古車を、保証分高く買うか、
ヤフオクの保証なし中古車を安く買うかは、紙一重。
・法的に、中古車屋でも、ヤフオクでも、中古車売買には買主の自己責任が問われる以上、
中古車を見極める事を買主に求められているということ。
見極めができない、自己責任って意味がわからない という輩は、ディーラー認定中古車を買うしかない。
※ディーラー認定中古車ですら、保証内容が争われることは多い。そして買主の自己責任が問われる。
中古売買は、買主の責任を問われる。それが嫌なら、新車を買え というのが裁判所の見解。
※新車でも、保証内容が争われることは多い。以下同文。
嫌なら車を買うな!!というのが裁判所の全国統一見解。

232:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 12:55:59.66 DSW8HXsr.net
つまりね、中古車が売れない というのは 国策 なんだよ。
司法、立法、行政の結果、中古車は売れない 状態が作り出されているわけ。
中古なんてどんどんスクラップにして新車を2年おきに買い替えろ!ってのがもうひとつの国策。
新車販売台数は、経済指標に大きく影響するからね。政府も保護、推奨するわけだよ。
※中古車市場もちょっとは景気に貢献するから、トラブルは全て買主の自己責任。悪徳中古車が後を絶たないのも国策の影響。
ドイツ、イギリスではおよそ8割の中古車売買が個人売買。中古車屋のぼったくりにはあわない!という賢い消費者が多いということ。

233:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 14:11:07.89 ev9X1Il4.net
>>228
> >>220 俺のいとこがドイツ人で、個人売買はおよそ8割で間違いないんだが(笑)
これは酷いw 酷過ぎるw

234:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 14:12:34.20 ev9X1Il4.net
>>230
> >>220 ソースなしと笑うキチガイの示したソースは2014年までのデーター(民間)(笑)5年ひと昔と言われる現代で(笑)
俺はソースなんて示してないが?w
ソースを示した人は曲がりなりにもソースを示したが、おまえはソースを示してないじゃんw

235:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 17:36:52.04 v2IOqZjs.net
>>233
いとこがドイツ人でも、そのソースがわからなければ、そのいとこの思い込みってこともあるだろ?
イギリスに住んでるやつの友達がバカウケするのをあんたがバカにするのと同じように、俺たちもあんたのいとこをバカにするよ、ソースがわかんなければ
イギリスに住んでるやつは、公になっているソースを二つも出してるんだ、あんたもちゃんとソース出せよ

236:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 19:55:34.73 Qsk3I5us.net
なんか湧いてきたな、湿度か

237:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 19:57:39.79 +OrTI8LC.net
>>235
> イギリスに住んでるやつの友達がバカウケするのをあんたがバカにするのと同じように、
おまえは何を言ってるんだ?w
おれはそんなのを馬鹿にしてないぞ?w

238:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 22:03:51.35 4VYDVWFA.net
>>229
別に個人売買が中古車屋で買うより得で
お前がそうしたいならギャーギャー騒がずに勝手にやりゃあいいじゃん。
そもそもお前みたいな基地外に何の躊躇もなく売ってくれるお人好しがいればの話だがなwww

239:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 22:41:45.45 aPpq38UF.net
ジモティーにも載せてる中古車屋だけど、名義変更とか期日内にお願いしてるが、守らない奴は安い顧問弁護士に任せてペナルティ請求してる。
緒手続き自分で出来ないなら個人売買するなよ。
契約の段階で念書やペナルティへの同意書貰ってるから。
ペナルティの金額は店頭価格で買うより高い(笑)
理解せずに放置するアホには強制執行もあるんだけど。
説明はくどいくらいにしてるが、乞食に理解されてないみたい。

240:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 22:54:35.36 etpma5yZ.net
>>239
車検付きはそれが怖いよね
ちなみにペナルティーってどのぐらいの金額なの?

241:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 23:04:46.31 4VYDVWFA.net
>>239
そんな乞食に車売るなんてあなたもなかなかの勇者だな。
でも個人売買に頼らなければならないヤツってID:ev9X1Il4みたいな
人格障害者で中古車屋からも干されてどうしようもないヤツの最終手段て勘違いしてんだろうな。
あなたのところがそういうDQNの駆け込み寺みたいにならないように気を付けな

242:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 23:28:12.20 aPpq38UF.net
名義変更ペナルティ十万円で同意書貰ってます。
その前にカーセンサーやグーの価格で買う奴が半分以上。
平日暇な奴じゃないと無理なのかと思うけど。
乞食にはペナルティで対応してます。
過去20年で三回程弁護士使って追い込んだよ。
まあ、特殊な例だけどね。
大抵は、書類手続き敬遠傾向。

243:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/25 23:41:05.04 etpma5yZ.net
>>242
カーセンサーとかGOOよりも
ジモティーの方が安く出してるの?
保証とかは同じ?

244:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:38:45.66 o1AWHNKP.net
>>233 ちょっと何言ってるのかわからない(笑)(糖質の言ってることは意味不明)(笑)

245:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:40:50.10 o1AWHNKP.net
>>234 5年ひと昔。なのに、2014年までのソースを出されても使い物にならない(笑)
イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

246:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:42:26.75 o1AWHNKP.net
>>235 公になってるソースというけれど、私的団体のものだろ(笑)それも2014年までの古い使いものにならないデータ(笑)
イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

247:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:43:49.24 o1AWHNKP.net
>>236 イギリス在住が沸いてる(笑)

248:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:47:00.38 o1AWHNKP.net
>>237 >>198
イギリス人の友達が、8割と聞いて バカウケ してたんだろ。
お前の言うとおりの、5割なら   普通   にしてるんだろ。
5割だと普通に聞いてるのに、8割だとバカウケするのは何で??
お前の糖質妄想、作り話だから??(笑)

249:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:50:29.37 o1AWHNKP.net
>>238 なんか売れない中古車屋さんが必死に中古車で車を買うことを推奨しているみたいでワロタ(笑)
でもね(笑)ドイツ、イギリスでは中古車売買のおよそ8割は個人売買。つまり個人売買のほうが消費者は得をするの(笑)
それをお前が、8割じゃない、5割だ!!と 2014年までの古いデーターを示して粘着してるのが今な(笑)
で??イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

250:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:56:57.97 o1AWHNKP.net
>>239 
>安い顧問弁護士 って何?? 顧問ってことは顧問契約だよな??安い顧問弁護士なんて居ないよな??
これも糖質妄想の作り話??(笑)
>ペナルティの金額は店頭価格で買うより高い(笑)  って何?? 名変保証金て3万が相場だよな??3万取るのに顧問弁護士使ったら損するよな??(笑)
これも糖質妄想の作り話??(笑)
>理解せずに放置するアホには強制執行もあるんだけど。 って何?? 名義変更を強制執行なんてできないけど??
これも糖質妄想の作り話??(笑)

251:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 06:59:15.69 o1AWHNKP.net
>>241 それってお前の自己紹介(笑) 
だから賢者は他人を人格障害とか言わないもの(笑)
お前が知能が低い、無自覚の糖質だってことだけは良く分かった(笑)
自己投影 で検索

252:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 07:04:08.95 o1AWHNKP.net
>>242
>名義変更ペナルティ十万円で同意書貰ってます。
→名義変更ペナルティって、預かり金で事前に貰うよね??普通(笑)
それも、10万なんて預かり金はないし(笑)まともな中古車屋は名義変更後に納車するんだけど(笑)
素人??(笑)
>その前にカーセンサーやグーの価格で買う奴が半分以上。
>平日暇な奴じゃないと無理なのかと思うけど。
>乞食にはペナルティで対応してます。
→何言ってるのか良くわからないんだけど(笑)
>過去20年で三回程弁護士使って追い込んだよ。
>まあ、特殊な例だけどね。
→安い顧問弁護士を過去20年で3回使っても、顧問料は20年分掛かるよね??(笑)
何言ってるのか良くわからないんだけど(糖質の言うことは支離滅裂という意味)(笑)(笑)
大抵は、書類手続き敬遠傾向。

253:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 07:07:40.37 o1AWHNKP.net
なんか売れない素人中古車屋さんが必死に中古車屋で車を買うことを推奨しているみたいでワロタ(笑)
でもね(笑)ドイツ、イギリスでは中古車売買のおよそ8割は個人売買。つまり個人売買のほうが消費者は得をするの(笑)
それを自称イギリス在住君が、8割じゃない、5割だ!!と 2014年までの古いデーターを示して粘着してるのが今な(笑)
経済問題を6年も前までのデータで語るのは素人。5年ひと昔、これが経済界の常識。
で??イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

254:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 07:41:15.45 eIjhIeXn.net
>>253
>>>228
>イギリスは何割かは知らないが、欧州ではだいたい5割前後でまちがいないだろ。
イギリスが何割か知らないって自分で書いてるぞ?
ドイツはヨーロッパじゃねえのか?
穴だらけだな

255:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 08:10:13.64 Tcmz/hDb.net
>>241
おまえは何を言っているんだ?w

256:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 08:11:05.16 Tcmz/hDb.net
>>244
さすがw

257:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/26 08:18:44.31 Tcmz/hDb.net
>>239
> 安い顧問弁護士に任せてペナルティ請求してる。
普通の顧問弁護士の相場って最低でも月10万ぐらいだと思うけど、
安い顧問弁護士って月いくらぐらいで顧問をやってくれるものなの?
>>242
> 名義変更ペナルティ十万円で同意書貰ってます。
> 過去20年で三回程弁護士使って追い込んだよ。
訴額10万で弁護士に頼むと費用倒れにはならないの?
訴額10万で弁護士には着手金・報酬費それぞれいくら払っている?
債務名義は何で取ったの?

258:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/27 07:18:25.92 QMJQ8uCa.net
>>254
なんか売れない素人の自称中古車屋さんが必死に中古車屋で車を買うことを推奨しているみたいでワロタ(笑)
でもね(笑)ドイツ、イギリスでは中古車売買のおよそ8割は個人売買。つまり個人売買のほうが消費者は得をするわけだ(笑)
それを自称イギリス在住君が、8割じゃない、5割だ!!と 2014年までの古いデーターを示して粘着してるのが今な(笑)
5年ひと昔、といわれる経済問題を6年も前の2014年のデータで語るのは素人(笑)
で??イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

259:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/27 07:21:39.60 QMJQ8uCa.net
自称イギリス在住君、自称中古車屋君、>>257の質問に答えてみてくれるか(笑)
え?答えられない??なぜなら全部糖質妄想だから??(笑)

260:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/27 07:22:22.88 QMJQ8uCa.net
自称イギリス在住君、自称中古車屋君(素人)(笑)
で??イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

261:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/27 13:19:32.12 dWATYYHL.net
中古車は売れている
単に中古屋で買わないだけだ
ディーラー以外で売っている得体の知れ無い車なんて誰が買うのよ?

262:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/27 23:39:21.05 G3KyM8Qg.net
キチガイが居付いてしまった結果、スレが過疎ってしまうという典型をアリーナ最前列で見ている気分だぜ

263:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/28 08:59:11.42 KVPRdQi1.net
自称イギリス在住の糖質妄想狂な(笑)

264:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/28 09:01:00.27 KVPRdQi1.net
自称イギリス在住君、自称中古車屋君、>>257の質問に答えてみてくれるか(笑)
え?答えられない??なぜなら全部糖質妄想だから??(笑)
で??イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

265:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/28 09:59:49.55 oklekp5U.net
>>264
答えられないのではなくキチガイに拘わりたくないだけじゃね?
俺だってやだもんな、リアルで周りにお前みたいな奴がいると避けるわ。
そうやって周りからハブられた結果ボッチになり更にチャンネラーからもハブられるwww

266:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/28 11:10:37.65 KVPRdQi1.net
>>265 自称イギリス在住君、自称中古車屋君の自己投影、自己紹介は聞き飽きたから(笑)
>>257の質問に答えてみてくれるか(笑)
え?答えられない??なぜなら全部糖質妄想だから??(笑)

で??イギリス在住なら、公的機関が出した最新情報だせるよな??(笑)なぜ出さない??(笑)
イギリス在住が糖質妄想だから??(大爆笑)

267:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/28 15:59:27.47 oklekp5U.net
>>266
自称イギリス在住君、自称中古車屋君の自己投影、自己紹介っていうお前の妄想は分かったから。。。。
それよりお前のキチガイっぷりと友達いない現実を真剣に考えた方がいいと思いますよ

268:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/28 19:38:52.84 eG9gcM8M.net
なんだこの糞スレは

269:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/29 00:02:15.58 t5w0g1iB.net
成功論になるか解らないけど、ネット媒体に載せる画像を見映え良くすると反響有ってそれなりに売れるけどな。
1枚目の画像だけじゃなくて複数画像見たくなるような1枚目の画像を撮影。
遠方からの画像のみでの受注は遠回しにお断りする。
レビュー大事だから、必ず現物見て貰わなきゃ受注しない。
ネット時代だからこそ主観の相違のクレームが怖い。

270:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/29 06:31:38.95 2xCEb2wX.net
写真、画像 大切。
でも一眼レフだと 閲覧時のダウンロードが重くなる。
画素数はどのくらいだ??

271:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/30 06:21:08.83 FndRmEKx.net
このスレ見てたら中古車買いたくなくなった

272:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/30 22:57:01.32 +mTsXNEs.net
>>269
うん、15年前はそれでもうかったんだけど
現代ではそれは当たり前すぎるんだよね
それとアホも同じ数いるからネットはトラブルになるんだわ
その手間を解消できるようにしないと儲からないよ

273:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/31 07:14:05.59 w87DErBb.net
>>272 15年前じゃなくて、今の話な。それにトラブルなんてほぼ無い。
儲からないのはお前の、人格、精神、性格の問題では??

274:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/31 23:16:40.57 O0FufMnF.net
>>273
いやお前の儲かるってせいぜい月何百万の話だろ
俺は数十億とかのレベルで話をしてるんだよ
チンカスの分際で俺に偉そうな口聞くなタコが
ミクロ経済のミクロくんだろお前は

275:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/31 23:17:18.77 O0FufMnF.net
>>273
本当にこの業界はこんなクソチンピラしかいないからな
哀れだわ
俺は車屋じゃねえよ んな商売しねえわ 笑

276:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/01 07:02:06.89 pv37vjGj.net
>>274 >俺は数十億とかのレベルで話をしてるんだよ  ← 激しくワロタ(笑)恥ず!!(笑)

277:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/01 07:05:04.55 pv37vjGj.net
俺は数十億とかのレベルで話をしてるんだよ
俺は数十億とかのレベルで話をしてるんだよ
俺は数十億とかのレベルで話をしてるんだよ
と(笑)誇大妄想イギリス在住君が申しております(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


278:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/01 07:31:56.97 V9XF2TGO.net
>>277
それ別人。
俺は172とか170とか

160とか
お前はアホすぎるから絡んでくるな
5年以内に潰れるだろ 笑

279:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/01 07:32:23.62 V9XF2TGO.net
>>276
経営者としてたった数十億も稼げるスキームを考えられないなら
リーマンやってなよ

280:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/01 09:13:25.48 V4z8ptSG.net
>>277
お前はアホすぎるから絡んでくるな
お前はキチガイすぎるから絡んでくるな
お前はアホすぎるから絡んでくるな
お前はキチガイすぎるから絡んでくるな
お前はアホすぎるから絡んでくるな
お前はキチガイすぎるから絡んでくるな
お前はアホすぎるから絡んでくるな
お前はキチガイすぎるから絡んでくるな

281:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/01 09:14:57.26 9AXY001f.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日

282:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/02 22:56:47.84 n7iC40B4.net
>>273
おい何とかいえよカス商人

283:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/03 16:12:08.38 ypQ721s7.net
>>経営者としてたった数十億も稼げるスキームを考えられないならリーマンやってなよ
と隔離病棟から5chネラーが申しております(笑)

284:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/06 18:44:56.71 RV2YPP2m.net
【速報】元モー娘。吉澤ひとみ、東中野の路上で飲酒ひき逃げで逮捕
http:// hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536226679/

285:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/07 13:52:40.96 4zZrh/v5.net
吉澤て、在日創価な。
在日 創価 で検索
在日朝鮮人の先祖 白丁奴隷 で検索
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
※遺伝子異常朝鮮人は死ななきゃ治らない、子孫を残せば子孫も遺伝子異常。

286:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/08 16:21:19.72 L6mvXiGA.net
>>278 もう20余年やっとるわ(笑)

287:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/08 16:24:07.59 L6mvXiGA.net
20余り年前から、中古車が売れない って業界が言っとるわ(笑)
で??経営者として数十億稼げるスキームって何??(笑)
そんな奴がなぜ、中古車が売れないスレ で 荒らしなんてしとるの??(笑)
※だって、イギリス在住も 経営者も、数十億のスキームも全部、妄想だから(笑)

288:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/09/09 03:30:11.23 nlgUUSH4.net
URLリンク(foreign-car-satei.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch