18/08/01 10:30:14.32 MNuEmo7s.net
>>464
あぁ、やっぱりあの保証ってそういう扱いなんだ
買わなくて良かったというか。。。
授業料だと思うしかないね
安心を求めるならディーラーの方がいいよ
どこのメーカーなのか分からないが
メーカーによっては他店の中古車でも正規の保証には入れたりするから
そっちも検討してみな
それでも、タイヤについては同じ扱いになるだろうけどw
466:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/08/01 22:15:28.05 amNLyc7w.net
>>465
ありがとう。正規ディーラーにも相談してみる。
少なくとも、次回は正規ディーラーを選択すると思います。
バッテリーの劣化のせい(と整備の担当は言っている)らしいけど、本当にそうかも含めて信じられない状況なので、正規に相談してみようと。
ちょっと勇気づけられました (^◇^)
467:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/10/21 23:40:31.24 +0IImXHu.net
かそってるか?
愚痴りに来たのに
いやマジ訴えたいぐらい嫌いな会社ですね
だからここで買う事はオススメしません
この会社は本当に嫌いだしもう関わりたくないからこれ以上はやめておくよ
468:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/10/29 21:59:05.44 NDGuUyqZ.net
>>467
かまってほしいなら具体的に書けよ。わろた
469:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/11/23 01:14:21.97 rk8Z1lNp.net
>>196
じゃーお前の学歴と今の年収おしえて
470:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/11/23 15:43:32.66 uO+grvnW.net
>>469
半年以上前のものに返してる
471:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/11/23 16:31:55.32 1wrm/RZ2.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マⅰトレーヤ ⇒ UFO
スレリンク(liveplus板)
472:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/11/25 21:53:12.77 b/RUTX+U.net
しかし売れるなあ 笑いがとまらん
473:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/01 05:57:21.55 M0AcwWcn.net
18年の4月入社だけどマジ辞めたい
ほんとクソみたいな会社だわ、早く潰れねーかな
お前ら車買うなら中古車は止めとけ、絶対新車の方がいいぞ
474:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/02 22:40:42.36 GB5da0Kp.net
>>473
気持ちはよくわかります。営業さんかな?
自分のいたとこは配属にもよるのかもしれないが夜遅くて、残業代もつかないというより、残業を正直にその通り申請するとボーナスが減るとか店長にも怒られたりとおかしな会社だったわ。
ここも新車ディーラーも経験したから言うけど、新車売ってる奴は中古で十分て言う奴も大勢いるんだよね。
475:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/11 01:51:11.22 EdU1jES9.net
>>474
俺はフロントです、整備士上がりのフロントだけど車の整備適当すぎてマジ笑えん。よくあんなので納車するよな。
営業の説明不十分な性でクレームすげぇあるし、車の整備適当だから不調すげぇ起きるしまう嫌だよ。他にも文句だらけだ
476:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/11 07:30:36.71 P/asH/Ls.net
>>475
中古車の整備なんてそんなもんだ
営業からしたら、受注のプレッシャーもあるから早く売りたいのと、利益も大して乗ってないし整備にもお金かけられないし、その後のお客のフォローも受注外の活動ってことで時間かけていられないってのでクレームにはなりやすいわな。
どこいっても営業が無理な日程で作業詰めてくるのはフロントの共通の悩みだったりする
477:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/17 20:49:44.50 2o8HbVSm.net
ここで買ったけど、前の方もレスしてますが営業が説明不足。このやり方でクレームこないの?って思います。何でも時間かかりすぎるし。走らなくなったら困るから保証に入ったけど、とにかく待ち時間が長い。初めて中古買ったけど、やっぱりディーラーがいい。後悔してます。
478:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/18 22:14:23.30 xPAl1hNy.net
>>477
全国規模の大型店なんてそんなもんだよ。売るときは必死でがっついてくるけど契約後は後回しになること多い。
479:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/19 03:59:35.89 WxX/SSlg.net
数年前、ここがやってる横浜町田のBMW正規で中古のz4買ってしばらくして事故ったが、その対応が最悪だった。
担当営業が事故る直前に鶴川に異動になったんだが、最初事故の連絡した時は町田(工場併設)にレッカーしてといったのにしばらくしてやっぱり鶴川(工場なし)に持って来いと。
で鶴川に行ったらもう廃車の乗り換え前提で話を進めてきた(事故直後はまだ直すか悩んでたのに)
しばらく時間をくれと言っても毎日のように催促の電話、最後にはタメ口で駐車料金取るぞとまで言ってきた。
仕事柄電話に出られないことが多いからメール(購入前に何通か相談してた)で連絡してと頼んだらあんたのメールアドレス消しましたとww顧客のメアド消すバカ営業なんだねえ。
結局廃車にすることにし、こんな店でもう買いたくないから乗り換えもせず。事の顛末を全て店長にクレームしたら後日家まで謝罪に来た。
あのバカ営業、まだここで働いてんのかなあ…。
ちなみに買った時もバカだったけどw
ただのスポーツパッケージなのに見積もりにMスポって書いてたからね。バンパー見りゃ素人でもわかるだろww
480:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/19 04:52:11.48 oinbyG3e.net
なんでここでもいい話はほとんどないのに、ほかのサイトの口コミは高評価なんでしょう?サクラ!?一部上場とかうたってるけど、マジでひどすぎる…
481:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/21 14:52:10.24 Z5uZZkVa.net
>>479
駐車料金てのは知らんが、事故の際の保管料取るのは業界ではごくごく当たり前。ただし、他所で修理、他所で買い替えとなったときだけだけど。
バンパーで見分けが付くなんて素人じゃわからないと思う。
指名買いするような車種なんか客の方が詳しいからね。
482:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/21 18:44:42.75 tUrWYN/W.net
>>481
店長から失言だったと詫びを受けたゾ
とにかく事故対応がディーラーの価値を決めると痛感した出来事でしたね
483:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/21 19:18:26.17 b0TamXxa.net
事故の際に自社に搬送さえすれば少なくとも保管料は取れる。
で、代車を無理矢理でも貸して他で代替えするならその間の代車の金と保管料請求しますはよくあるし当たり前かな。
484:名無しさん@見た瞬間に即決した
18/12/31 07:50:19.95 JGR0poCD.net
どのくるまにも鑑定書はついているのですか?
485:名無しさん@見た瞬間に即決した
19/02/04 20:50:30.42 lWKukiVt.net
ここって自分とこでクラッチ交換も出来ないのな。