【HARD】ハードオフ・オフハウス総合51【ワ無】at USED
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合51【ワ無】 - 暇つぶし2ch900:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 00:18:26.71 5XJeLK5T.net
ドフ巡り減らして
水泳始めた

901:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 02:30:56.60 E7vNHky7.net
ブルーレイ、アニオタ方面くらいにしか普及しなかったな

902:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 06:59:39.82 yfQUOAL1.net
>>888
大事なDVD-RはBlu-ray用不織布使ってたな
プラケースはCD含めて書き換えメディアやどうしても取っておきたい物以外はだいたい捨てた
エレコムの5mmケースでも反ってるのがあったw
TS録画しだした頃からHDD保存にしたからBlu-rayには移行しなかったから良かったのか

903:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 14:02:27.22 tlAbimK4.net
焼いたBDの保管はスピンドルケース一択
側面も紙、布等で覆うこと

904:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 14:07:27.20 0SWaHYmB.net
丁寧に保管してても4~5年で見れなくなるけどな
つかそこまでしてディスクに記録しときたいものあるか?

905:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 14:14:32.61 MH4bTaAY.net
最初やってた、けど、HDDで良くね?ってなって、4TBのハードディスクだらけになった。1TB=1024GBだから、数台セットすれば大丈夫…問題は一気に全部吹き飛んでムンクの叫びになることw
バックアップしないと絶対に後悔する(後悔した)
最近はSSDと使い分け

906:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 16:15:12.64 RGY91n5U.net
パナのBD-R もう生産中止になっているからプレミア価格になってんだな。
そんでこんだけ騒いでいるんか。

907:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 16:33:17.79 MH4bTaAY.net
結局、BDは商品コンテンツは出るけど、レコーダーはメディアとしては繊細過ぎて普及しないで終わりかね
著作権に拘る仕様は大抵は敬遠されて結局普及しないんだよな

908:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 16:43:53.38 gXVswD3Y.net
貧弱メディアに残しても結局後から見ないしな
そもそもテレビ番組自体が終わってる
記録媒体としても色々中途半端

909:フェアレディ乗りHardoffせどり年収3000万
24/04/17 17:08:24.53 Vn81Kted.net
うまうまげっと

SDSQUAC-1T50-GH3MA
16500円

2個購入

マケプレ価格26000円

910:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 19:47:21.59 wuZCXl8T.net
5インチカートリッジwormみたいにしておけば良かったのね

911:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 20:48:58.19 H4LUbH/K.net
>>896
大事な物はバックアップ
たまに電源を入れた方が良いらしい
後容量がデカいと飛んだ時のショックがデかい
SSDは容量余らせないとHDDみたいに使うと寿命が縮むのがなあHDDを無限に増やせないレコがSSDオンリーになるとかなりヤバそうw

912:まだまだ使える名無しさん
24/04/17 22:36:55.10 7XDA8CRs.net
prismaticallization帯付き
1000円位で無いかなぁ

913:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 08:36:44.35 m9TXl1eO.net
あのRAPいいなw

914:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 10:27:23.71 wwptG3ws.net
今更WiiUなんて買ってやるものあるのか
捨て値で売ってるってことはそういうことなのに

915:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 10:30:28.90 0EKzLHaH.net
ハドフ、オフハのオーソリティ諸氏に伺います。
ゴルフ用品が充実してたり釣竿が充実してたりしてなかったりしますが
条件良く売るにはどう判断したらいいですか?

916:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 10:41:01.96 L4ZfLY8U.net
WiiもWiiUも馬鹿みたいに頑丈というPS系にはない利点があるから、福祉施設なんかでは結構使われてる

917: 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/18 12:07:13.10 7CY7hS7R.net
ここ最近、各店舗の青箱から古いカメラがガッツリ無くなってるのは
こういったカラクリかい
結構な数がメルカリに出品されてオル
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

918:フェアレディ乗りHardoffせどり年収3000万
24/04/18 13:25:30.97 Gc9FgYpX.net
本日の自動仕入れ
大物キタ━━(゚∀゚)━━!!

Epson EP810AW 13200円 未開封
ハードオフ富山掛尾店さんありがとうございました
マケプレ価格55000円
滅多にない利益率のお宝ですね

919:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 14:52:35.50 L4ZfLY8U.net
Apple AirPods Pro 第1世代 A2190(MagSafeケース)+A2084(左)110円
右がないとはいえ、パチもんに混じって本物が青箱に鎮座してるとは思いもしなくてびっくり
ただ、手持ちのiPhoneがないのでApple IDの紐付け解除されてるか不明
ケースのシリアルナンバー自体は保証確認ページで正規のものと確認はできた

920:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 15:02:39.79 1wM7qbv+.net
>>910
ドフはその辺きちんと調べているから絶対にあり得ないよ
本当だったら写真が何か出せないの?

921:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 15:58:04.67 D6UrQV5a.net
>>905
最近買ったよWii U
レトロアーチ入れて
遊んでる

922:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 16:03:10.08 KK8HT7L4.net
>>909
よくわからんのだけどネタなの?
なんか自分家のほぼ使ってないの見たらその型番だったけどこんな古い機種タダでくれって言えば邪魔だから取りに来ればやるよってレベルにもんじゃないの?5万出して買うバカ居るの?

923:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 16:25:17.80 grbXURz+.net
AirPodsのクローンが500円で売ってたことはあった
見た目完全にホンモノでビックリした

924:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 16:26:11.30 oOzdORDZ.net
お宝掘り出しに週行くかね

925:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 16:27:48.79 Gr5eWNjQ.net
今日秋葉原~アメ横巡ったけど
ハドフ価格終わってるわ…

926:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 17:30:30.44 ineiCw6m.net
マケプレ価格を参考にしてるってアホすぎんか
あれ明らかに価値に見合ってない高額値段設定してるところがたくさんあるだろ
たぶんリサイクルショップで売るときに「ほら!こんな高額付いてるプレミアム品ですよ!」って騙すために付けてるんだろうけど

927:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 18:17:15.75 g0Bt8IGM.net
安いのが完売して残った時に相場を知らない人が買ってくれる時があるから

928:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 18:54:03.16 h1u1mzmE.net
最近wiiUのスプラトゥーン110円を見るのだが
これってオンラインがサービス終了するとかで無価値になったってこと?
wiiUは前に買ったんだが
たしか最初にユーザーアカウント必要でめんどくさくてそこから進めてないんだわ

929:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 21:52:06.76 Rd62N9eQ.net
>>916
都会の店舗は値付けにヤフオクの値段まで調べてるから郊外狙え

930:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 22:05:10.51 L5Cfu+pG.net
>>909
810って今816だぞ何世代前の骨董品だよ
前世代の815でさえ新品が2万ちょいなのに

931:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 23:00:59.60 JjLUS1Hz.net
あほなボットが10年も前のプリンター買ってて草だw
たまに見ていてこんなの誰が買うんだって家電あるけどこういうことなんだろうなあ

932:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 23:22:12.80 8GKrEyUY.net
嫉妬でホラ吹いてるだけで実際には買えてない悔しがりボットだからな🤣

933:まだまだ使える名無しさん
24/04/18 23:29:38.50 qbes4v8h.net
ただいま。

最近暑い日続いているけれども皆の調子はどうかな。
何やら自分のルーターの画像の話が続いていたみたいだね。
誰かが書いていた通り購入日付の記載された写真や他の角度での写真も持っていたりはするけれども自分ばかりが買い物報告を続けている気がするのでもう少し様子を見てからにしようかと考えているかな。

>>869
オメ!
最新のChromecastは本当に便利な端末だよね。
自分は3年程前に未開封品を3000円で買って使い続けているけれども本当に良い端末だと思っているよ。
NASに保存した動画再生やユーチューブ再生機として優秀なんだよね、
2000円で揃えたBOSEスピーカーとの連携は格別だったりするよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

>>870
確かこのリモコンはBluetoothと赤外線の両方に対応していた気がするね。
自分はテレビには繋げていないので試す事はしていないけれども仕様上は対応していた気がするかな。

>>878
オメ!自分はすっかりテレビは撮って消しになったので使わなくなってしまったかな。
必要な人に使える記録媒体が渡るのは本当に良い事だと思っているかな。

934:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 00:19:27.98 gB/OjJy/.net
宇都宮近郊のハードオフ8店舗回ったけど、ジャンクあの価格で買う人居るのか不思議

935:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 00:45:34.34 rcypvtzq.net
>>924
グロ

936:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 05:11:08.54 z1Jz4DL1.net
今日は高座渋谷と出雲のオープンか

937:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 07:19:26.70 JiC03ncI.net
10年前のプリンターってトナーは現行機と同じなの? まだ売っているなら利用価値はあるだろうが

938:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 08:06:43.99 R08im29S.net
>>928
トナーって言うくらいだから、レーザープリンタ?
その辺から意識が違うから
機種毎にトナーで稼ぐビジネスモデルだから最新機種は新型トナーになってる場合が多いよ、型を買えることで古いのを使わせないのも必要だし
あと、長期保管は状態悪いと本体壊す
非純正使うと壊れるとかサービスマン言うのはその辺

939:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 08:14:21.63 R08im29S.net
EP810AWの話ならインクジェットでエプソンだから、ヘッド外れないからメンテナンス難易度高いよ
せめてメンテナンスしやすいCanon仕入れようよ
まあ、好き好きだけど高くは売れないぞ
インク放置してたらヘッドの中で固まってタダのゴミなってる。
ヘッド交換出来ないから素人修理は難易度高いけど大丈夫なのかな?

940:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 08:15:01.79 /6iWOQEB.net
インクジェットの場合は期限が過ぎたり保存状態が悪いと成分が分離して詰まる
非純正インクはそもそも成分が違うので内部に腐食や浸食が起きたりして修理不能になる
レーザープリンタの場合、高温に置かれたトナーは固まってしまう。その状態で突っ込むと印刷できないばかりか攪拌機構が破損する
非純正トナーは成分の違いから現像剤とうまく混ざらず、定着器や転写ユニットが壊れたり汚損する

941:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 08:22:51.96 R08im29S.net
んだね、トラブルが印刷系に多いのは
純正品でも無理やり印刷出来るギリギリの製品だし(永久に壊れないと数年で入れ換えたいメーカーとしても困る)
インクジェットはそもそも製品設計自体が不良品とまで言いきっちゃう人も居るくらいやし
まあ、半年放置したら壊れますとは売る時誰も説明しないしw

942:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 09:48:16.52 gQ+pxi6H.net
>>925
同一FCの水戸周辺や群馬辺りもほぼ同様だわ

943:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 12:50:25.37 eTZQ7hIG.net
たまにしかカラー印刷しないならその都度コピー機で印刷した方が良いな
コンビニが高いなら安い所を探せば良い

944:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 12:52:46.81 bHo/0oW/.net
近所の店舗の青箱、ドリフトしたデュアルショック4何個かあったけど直してもトントンだった

945:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 13:48:26.43 EGiMCJz4.net
ヌマニウは本当に値付けが渋いイメージ
逆にゼロエミッションは安めに出して回転率重視なんだろうなというのが分かる

946:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 14:21:43.86 t299DDoe.net
インクヘッド水洗いすれば治るとか試したけど無駄な時間だった

947:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 14:23:33.18 t299DDoe.net
わんぱく王子の大蛇退治
箱無し剣折れ 22800円
こんなん利益でんだろ
フェアレディ買ったか?

948:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 14:37:45.82 Pj5SQPif.net
電脳せどりなんてのが流行ったのは10年以上前で今はどこもしっかり対策済み
多分情報商材とかつかまされて泣く泣く書いてるんじゃないかと予測

949:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 14:41:10.33 /DP4lvZO.net
>>937
残念!余計悪化するのだ
どうせやるならちゃんとした洗浄液でないと中に不純物余計詰まらすよ
水道管なんてぶったぎったら配管赤錆だらけの水だものそんなんで洗ったら詰まっちゃう
それ以前に水に溶けない顔料インクをどうやって水で洗えるのか謎
固まったら手遅れだよ
(業者は専用溶剤と圧力かけて強引にトコロテンみたいに押し出すからヘッド痛む)

950:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 14:41:46.54 7TP1YQRU.net
昔よくジャンクのプリンター買っては直して使っててキャノンの買ってヘッド外れるキャノンはやっぱいいなと思ったらよく壊れるのかそのヘッド自体の販売も直ぐに取りやめてたキャノンにショックw
今は職場で自分専用にエプの5081使ってるけどカートリッジ式でもめちゃランニングコスト良いから買って直して遊ぶとかめっきりしなくなった
モノクロカラー合わせて1万5千枚刷ったけど4色パック×5セットを一度買い直してまだ余りあるからインク代1万5千円くらいしかかかってないかも
当然純正でなくネットの格安だけど一度たりともインク詰まりもカスレも起こった事ない

951:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 14:46:36.76 7TP1YQRU.net
>>940
染料インクのはヘッドを外し熱湯入れたシャーレにほんの少し漬けて1ヶ月かけて徐々に溶かして完全復帰させたことあるなぁ
ジャンクで買って遊びだったから出来ることだけど
確かカートリッジと接するとこにストロー付けてぷーっと吹き出した事もあった様な
めっちゃ頬痛くなったけど漬けた湯が濁ってきたから実際それも効果あった気がする(昔すぎてうろ覚え

952:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 14:53:38.36 /DP4lvZO.net
>>942
今はちゃんと専用キットが出てるからそれで注射器みたいなので押せばまあ、業者の真似は出来る
ヘッド痛むから騙し売りみたいなのはお勧めしないけど
それを新品純正ヘッド新品!って売ってる中国人は本当に商魂逞しいというか、本当の事ひとつも言ってない(すぐ壊れる)

953:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 15:06:26.41 uq/as/Q4.net
ヘッドが本体から外せる古いキヤノンはシャワーのお湯かけまくれば簡単に治ったな

954:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 15:12:21.12 /DP4lvZO.net
完全に固まるみたいな半年放置とかでなきゃ、表面の固まったのさえ何とかなれば…だからね
昔はノズルも大きかったから何とかなったし
今は自分でノズルを破壊するように動作するからたち悪い

955:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 16:10:45.84 7TP1YQRU.net
>>943
昔はカートリッジインク入れるのも注射器で負圧かけてとかでえらく時間かかったけど当時はメーカー純正以外のを売ってる業者少なかったから時間かかっても純正買うの考えたら頑張って入れてたw
キャノンのヘッド交換式のは電気的に故障かカウントで完全に使えない状態(リセットも出来ない)おまけにもう売ってないで投げた
インクジェットで手軽にA3プリント出来ておまけにスキャナーにもなったBJC-465Jは良かった
よく使ったなぁ

956:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 20:19:39.26 zcau5va4.net
アダプターはゆうパケットで遅れる4㎝以内の小型でかつ110円なら結構小銭稼ぎになる
1000円~1500円で売れたりするから

957:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 21:52:34.70 4bIC8o1Z.net
とりあえず今日はジャンク品のあるタブレットを買ってきた
理由は画面割れと細かい動作確認無しの為
今の所問題ないし、画面割れも明らかに画面フィルムが割れてるだけなんだけどね
たまにこういうわけワカメのジャンクがあるからまた行ってしまう

958:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 22:49:39.94 ya7q7yUM.net
ドジャンクの型落ちボロタブなんて使う用途殆ど無いのに変わってるなぁ

959:まだまだ使える名無しさん
24/04/19 23:08:10.56 HRYS3njC.net
ジャンクコーナーの動作しましたって書いてあるiPod 2台買ったらどっちもバッテリー完全に死んでたわ
PCで認識することしか確認してないんか

960:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 00:04:03.58 9OhA4mns.net
>>947
そう言うのは黙っときぃ
明日から稼げなくなるよ

961:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 01:16:23.14 dbBrlCNA.net
しょうもな

962:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 07:10:23.98 pWhTfuvZ.net
>>880
10時開店のチェーン店に20店舗回った事があるよ。ゆっくりは見れないけどいいものあったらじゃあ次、じゃあ次の繰り返し。ちなみに都内よ

963:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 09:47:10.47 8F2wK0Yh.net
20店も廻ったらジャンクはめんどくさになるな

964:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 10:35:30.92 HziK3Qan.net
多く回りたいけどそれより同じ店内を2、3度見直し回ると意外と見落としてたりする時ある
最近は体調も良くないからそんな見てられないけど昔はよくそうやって拾い物してた

965:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 11:29:35.41 0rDDPJp3.net
闇雲にガチャガチャやるってよりも導かれたりしますもんね

966:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 12:51:19.24 93EIH6u6.net
一通り買うもの決めてからさっきの売り場に戻るとまた買うものあったりするからな

967:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 13:48:35.13 YM3NA7JD.net
HDMIついてない据え置きDVDプレイヤーとか
欠品無し110円でもいらんな
まぁ ちょっと考えたんだけど

968:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 14:07:40.33 tuKBmjrX.net
ブックオフの100円コーナー周回もそうだけど
ジャンク周回はそれ自体が楽しみな人がやるもんだ
義務感にとらわれて回ってもそりゃ疲れるだけだし、疲れた割に儲からないし

969:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 14:15:25.12 KVTIuI1d.net
ジャンク周回好きだけど
5、6店舗巡る時は転売できる物もついでに買って
おやつ代とガソリン代と趣味のお金を回収するようにしてる

970:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 14:50:07.81 TJekg72E.net
DVDプレーヤーはポータブルならまだ使い道あるな

971:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 17:03:52.30 kJ3C54Ol.net
>>960
回収出来てるの?
お金はマイナスで損失だけど趣味でゆっくり廻ってそのワクワク感と満足感で元が取れているって感じじゃない?
自分なんかそうだけどね。

972:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 17:17:58.61 kJ3C54Ol.net
>>961
液晶付きDVDプレイヤーはACアダブターが大抵が特集な12V~9Vの端子でお店で動確出来ないから330円~550円でジャンクになっている場合があるよね。
普通、あの端子の口径は5Vだからそこら辺のACアダブター刺しても動作しないからな。
自分は自前でACアダブター持ち歩いているんで綺麗な10インチとかあったら画面確認してDVD入れて動確して画像が鮮明なら買っているな。
画面が大きくても汚い映像もあるし、流石にソニー、東芝、パナとか国産ブランドは画面が綺麗だ。

973:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 18:20:37.74 ybYV1TSl.net
>>963
極性統一型を採用してるけど
本来5㌾用端子に9~12㌾流す変則なんだよなー

974:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 19:17:58.88 gZNK+sQA.net
手間と時間惜しまなければどこのハードオフにもジャンクコーナーに一台二千~三千円くらい儲かる物あるから何も欲しいもの無い時はそういうの買ってるな
車無いとキツいサイズの物は安くても数ヶ月売れ残ってたりする

975:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 19:38:07.95 0Yz2yh2f.net
本日の戦利品
ゲームキュー


976:ブバイオレット 本体のみ 550円 色あせ、傷多かったけど無事起動



977:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 19:41:05.72 tU42/P7C.net
ただいま。
先日はあれから規制がかかってしまい書けなくなってしまっていたね。
>>910
オメ!
Apple AirPods Proも稀に驚きの価格で出ていたりするから楽しいんだよね。
丁度一年くらい前にこのスレで紹介していたのを思い出したかな。
URLリンク(i.imgur.com)
自分的にはノイズキャンセリング的にSONY WF-1000MX4がメインになっているので、AirPods Proは子供が時々使っていたりするかな。
URLリンク(i.imgur.com)

978:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 19:49:15.28 tU42/P7C.net
>>960
>>965
自分的にもお小遣い用はそんな感じだったりするね。
そんなに巡る訳でも無いので、基本的には5000円以上の粗利を見越していく感じかな。
時々>>814みたいな数万円粗利の物を見かけたりしているよ。
売値が100倍150倍なんていうのも稀にあったりするね。
マケプレの話題(?)も出ていたみたいだけれども、比較的新しい品でマケプレ値20万円の品が3000円で数点一気に数点出ていた事もあったかな。
何年か分のガソリン代が一日で回収できちゃったりしたりしたね。

979:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 19:51:54.95 uJjGqiX0.net
>>967
グロ

980:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 20:04:04.48 fh2AtxWM.net
暇なんだな
ここに来る客も店員も

981:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 20:20:51.61 TJekg72E.net
>>964
ワンボックスとかで渋滞中に子供がDVDを見る需要が有るからだろね

982:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 20:24:21.87 TJekg72E.net
安いと思ったらただのモックだったとか

983:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 20:55:22.63 tU42/P7C.net
自分はDVDやBlu-rayについては今は殆ど見なくなってしまったかな。
最近はもっぱら先日上げたGoogleTVやshieldTVで映像を見る事が殆どなんだよね。
動画端末と言えば、一昨年前に投げ売りされていたAIWAのネット動画プレーヤーが良かったね。
980円で4KのGoogleTVと同様に使える上にUSB端子も付いているからね。
大量に投げ売りされていたので大量仕入れで捗った記憶があるよ。
URLリンク(youtu.be)
時々見る放送作品に関してはハードオフにてそれぞれ1000円で買ったREC-ONと2TBのREC-BOXが便利に使えているね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
各部屋に置いたGoogleTV端末でアプリ上から気軽に撮ったり観たりできるのは便利だったりするかな。

984:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 21:29:21.40 tuKBmjrX.net
>>962
ちょっと前までなら、ジャンク箱の中のプラフィルム一眼なら
2,3000円の差額をせどるくらいなら結構できた
最近は見込みあるものはディスプレイ行きになること増えたけど

985:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 21:42:07.58 uJjGqiX0.net
>>973
グロ

986:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 21:42:11.17 +SMy7aun.net
330円のAirPods Pro裏山鹿
つかそんなの去年買ってたんか?

987:まだまだ使える名無しさん
24/04/20 22:11:35.46 tU42/P7C.net
>>976
丁度この時に書いていた内容だったかな
スレリンク(used板:658番)

上げたと思っていた画像を探していたけど見つからなかったのはこの時出していなかったからみたいだね

988:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 03:30:11.96 eIvlqyfo.net
毎日毎日必死なお店巡りご苦労さま

989:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 08:24:57.33 EtFRKOi5.net
ポータブルDVDプレーヤーはメモリーカードやUSBメモリーからMP4を再生出来るし外部端子があればFC互換機も接続出来る一番の用途は車での家族旅行での子供が飽きない用にするためかな

990:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 08:38:52.23 SDgpFUmd.net
>>961
使い道がある!
でもあんまり使わん
だから前の持ち主は売ったんだぞ

991:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 10:04:02.55 vPuzcwp+.net
ポータブルDVDプレーヤーは
レトロゲームのモニタに使えるから重宝してる
読み込み不良ジャンクでも外部モニタとしては使える

992:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 10:20:11.10 gaSjWqdG.net
安物一体型ポータブルのって外部入力とかほとんどない様な気がするんだけど

993:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 10:53:22.26 eIvlqyfo.net
>>982
いや、入力端子はあってもミニプラグのアサインが統一されて無くてバラバラなんだよな
ジャンクで買った場合、大抵は本体のみだから100円で売っているアナログのRCA端子の映像、音声ケーブルが合わなくて映像や音声が出ない場合が多い
本体を持って行ってチェック台でチェックするしか方法がないよ

994:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 14:29:30.34 LH87hfr1.net
GEOのはFC互換機の本体がメスだと付属ケーブルがそのまま接続出来たけどSFCやNEWファミコンは変換しないと刺さらない

995:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 17:48:32.90 Btx/WdtA.net
>>980
そんなんライフスタイルによるとしか
つーかじゃあなんでお前はこのスレに居るんだよ
お前の思考ならリサイクルショップなんていらないだろ

996:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 19:07:07.19 L29jmT7G.net
>>984
GEOやブックオフが出してる互換機って10年以上前からあった互換機から進化してんの?
見た目は同じように見えるけど安いファミコン互換機ならネオファミが最も使えたような記憶

997:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 20:09:23.09 SDgpFUmd.net
>>985
使い道が(探せば)あるという程度のものは結局邪魔になるのよ
まあ誰かが欲しがるかもしれんから転売前提なら別の話になるが

998:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 20:15:30.95 SDgpFUmd.net
>>986
内蔵ゲームの数が徐々に増えてきているぞw
特に調べていないが118個というのが自分が見た中では最大
あとは連射機能が実装されているかというところもある
あとは音質はスペックで比較できないけど結構違う
あまりに音痴なやつが何年か前にネットでバズったらしいが
そうでなくても何か音が足りないとか違和感みたいのがよくあるんだよな
こればっかりは使ってみないとわからんね
新しいから改善されてるってこともない気がするが安物ほど地雷の可能性はあり得る
あと当然メーカーサポートされてないけどディスクシステムが動くのも一部あるらしいね
ネオファミは動くみたいだね

999:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 20:46:49.93 L29jmT7G.net
>>988
レトロゲームに嵌り出した時に最初はケチって互換機を買ったけど、結局動かないソフトもあって本物のnewファミコンが欲しくなり互換機は無駄になるんよ
ちょっと遊びたくて買うんなら新品だし良いんだけどあつめだ

1000:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 20:49:00.21 L29jmT7G.net
集め出すようになったら互換機はいらんと思う
ちょっとググったけどHDMI端子すらないし既存の互換機から進化してるようには見えないね

1001:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 23:11:52.26 Dpop7SQ1.net
本日のジャンク110円
PS2 頭文字D special stage (傷多数)
PS クロックタワー2 (傷少)
FC さんまの名探偵 (裸)

1002:まだまだ使える名無しさん
24/04/21 23:17:10.15 O/70Y3hK.net
>>990
コロンバスのHDMI付きを2年ほど前に
ハドフで千円台で買った V2っての
互換機にHDMI付きは定着しなかったのよね
コストの問題かね

1003:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 01:41:54.89 ON3MHuW7.net
>>982
ポータブルDVDプレーヤーは外部入力無い方がむしろ少数派
安物は大抵コンポジットだけどな

1004:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 04:05:57.65 RIOkXUxs.net
緊急時にモニタ代わりになるのが欲しいのだがフルHDで千円ぐらいのが無いんだよな

1005:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 04:25:03.67 PwBCeNao.net
緊急?

1006:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 08:50:48.91 ON3MHuW7.net
モニタ代わりならAndroidスマホでよくね

1007:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 09:19:37.57 T7JGLo/4.net
もうDVD自体画質悪くて見てられない
慣れってこわいな

1008:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 09:33:10.42 lsBLOwbI.net
次スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合52【ワ無】
スレリンク(used板)

1009:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 13:44:15.22 S9XTR7FQ.net
>>987
だから子持ちじゃないあんたには必要無いのさ

1010:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 13:47:13.46 xnh901y2.net
ちょっと漁ってく?

1011:まだまだ使える名無しさん
24/04/22 14:07:18.67 J841gMtX.net
>>1000
良いねぇ~

ららら…

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 21時間 12分 15秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch