【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.69at USED
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.69 - 暇つぶし2ch550:まだまだ使える名無しさん
20/11/02 15:59:55.06 9NhrF/F7.net
東海限定カレンダー来年もやるんやったらCDも対象にしてくれや
CDやったなんぼでもあるけど、本やと100円のしかないやん(漫画は知らん
カレンダー古事記避け520以上の値付けばっかしやぞ怒

551:まだまだ使える名無しさん
20/11/02 20:03:32.73 FD5cPPav.net
ゴミクーポンしか来なくなって萎え

552:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 00:23:43.43 F8mgRXvW.net
最近、妙に高いから、店頭で欲しい商品があったらアマゾンで調べてそっちで買っていることが多い。
ただし、ブックオフに釣られてかどうか知らないけど、他店も値上がり傾向。

553:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 00:43:03.14 wenVXh6k.net
あれだろ、セドリックズがアマの値段を参考にしてブックオフで購入。
アマのマケプレに似た価格で出品。
それで数人が出品して安いのから売れる。
マケプレには高いのが残る。
ブックオフの優秀だと思い込んでるアホ店員がアマの値段を参考にして値付け。
アマの値段を参考にしたセドリックズが購入。マケプレに似た金額で出品。
以下ループ。

554:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 01:00:31.63 F8mgRXvW.net
最近、ブックオフがダメだから、見向きもしなかったディスクユニオンなんかにも行くようになったんだよね。
でもここは商品構成に偏りがありすぎるし、そもそも安くない。

555:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 01:38:36.65 D+O19XrJ.net
せどりはどうしようもないけど
ビームは禁止すりゃいいのにな

556:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 03:57:59.65 brVgDVDR.net
>>553
マケプレで高値付けてるせどらーを参考にしているならブコフは安泰だ
メルカリの様に「昨日発売の本を昨日読んでいらなくなったから300円」で売る人が増えたらもう色々終わる

557:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 07:41:21.15 ebA1FNrP.net
売れ無さそうな単行本のバーコード裏に強力ネオジム磁石張り付けとけばビーム端末破壊できる?

558:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 07:43:32.03 r/enGCyQ.net
店によって当たり外れが大きい、都内で20店舗くらい行った印象
家から一番近い頻繁に通える店が使えるかどうかで評価されてしまいがちだけど

559:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 10:11:36.89 5AClLHlK.net
>>553
ブックオフの優秀だと思い込んでるアホ店員がアマの値段を参考にして値付けして
アマの値段を参考にしたセドリックズに売れてるならそれは店員が優秀と言っていいのではw

560:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 14:37:02.43 zqnFJPib.net
>>559せどりカスは悔しくてシコッテルダケww

561:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 14:37:52.92 ovSD+ACB.net
>>559
今これだけ中古の書籍やCDを扱ってる所はブックオフ位なもんだから事実上の中古価格の
相場ってブックオフが決めてるようなもんだろう
せどりがどんな方法で利益を出してるのかは知らないが間違いなくブックオフの価格は意識してるはずだし。

562:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 14:43:12.93 5AClLHlK.net
>>561
自分が利用してるリサイクルショップは
レジの後ろにこっち側向いてるノートPCが置いてあるんだけど
ヤフオクと駿河屋のページ開きっぱなしだったよw

563:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 14:47:12.08 8fDfmgJL.net
相場って言葉を検索しろや池沼共w

564:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 14:47:50.94 8sJg80Sd.net
相場雅紀

565:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 14:48:28.88 oRQbCc7J.net
藤林結婚したらしいな

566:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 15:12:18.27 5+r5WRQ/.net
古いアイドルや男性タレント写真集は適当な値段なのに最近のセクシー女優写真集やアダルトコミックだけは的確な値段になってる
これはどういう事?

567:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 16:07:07.88 wenVXh6k.net
>>566
トレンド読めてないんだろ。

568:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 16:24:23.58 8fDfmgJL.net
まぁ実際、時流を読みきるのは至難の技
既に流行ってるのに合わせても利益は出ないしな

569:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 16:26:44.92 V0w7XN0i.net
>>567
トレンドたまごなら知ってるテレt〇でやってた

570:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 16:43:08.06 IdAoEO2A.net
プライスリーダーがブックオフになってて他がそれに対して安いだ高いだと比べてるように見えるけどな
安い商品と言うか価値がなくなった物とか特に

571:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 17:54:52.95 L6zCxqRF.net
“相場”ってのは品物を牛耳った奴が決めるモンだ
“相場”を自分で決めたいなら品物を牛耳れ

572:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 22:43:12.99 jLfjPZIW.net
買い取り金額250円ごとに50円券くれるサービスって
くれる枚数とかに上限ってあるんですかね?

573:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 23:06:25.11 lW5YXpQZ.net
>>501
そんなゴミを買ってる時点でテメーん家もゴミ処理場じゃねえかw
処理できるゴミのキャパを超えたから他所のゴミ処理場に移したってだけの話だろ要するにw

574:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 23:49:12.07 mkhAffYg.net
CDはなぁ
レコファンは潰れたしユニオンは完全にレコードに舵を切ったしフリマじゃ売れないし困ったもんだよ

575:まだまだ使える名無しさん
20/11/03 23:55:22.61 8fDfmgJL.net
CDはあんなに暴落するとは当時思わなんだわ
1枚3Kとか4Kなのに
昔から直ぐ売らなきゃ1K割ったし
今なんか10円や50円
100円すら無い相場
悲しい

576:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 08:17:45.01 EMXn8lFj.net
>>573
何回自己紹介したら気が済むん?w

577:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 12:30:17.94 BvHNGwZP.net
>>571


578:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 13:17:19.36 8bxcLP79.net
帰りに2軒寄る
1軒目は買うものなしでした

579:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 13:29:18.49 r5S5bMHW.net
おいBOOKOFFオンラインのあほバイト
XBOXのケースにPS2のディスク入れてんじゃねぇよハゲ

580:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 13:35:12.90 lRwygRM/.net
オンラインスレあるよ

581:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 14:23:55.25 8bxcLP79.net
>>579
Xbox360の2枚組のゲーム買ったら、ディスク1が別のゲームだったこと何度かあるw

582:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 15:13:22.31 izWCCTzE.net
>>576
それもう飽きたから他のコピペしてみろよイキリガイジww

583:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 19:29:59.38 J6D3yrfc.net
最近、具体性0で日本語不自由だから
池沼でも出来るおうむ返しやコピペ煽りばかりだな2ちゃんって

584:まだまだ使える名無しさん
20/11/04 19:59:10.53 CRdK2lcD.net
なんか最近夕方頃からサラリーマンみたいな人が多くなった気がする
日本財団の調査でコロナ禍になって読書の時間が増えたって
ニュースがあったけど皆本読んでだな

585:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 08:04:46.43 5iVPdEl8.net
>>582
何回自己紹介したら気が済むん?w

586:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 08:25:51.68 5iVPdEl8.net
>>582
その発言を以ってして煽り文章レスしてるの全部お前だと自白したようなものだけどガイジすぎて気づかなかった?w
「僕はガイジです」って何回自己紹介したら気が済むん?w

587:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 14:54:24.81 zhcrxxMG.net
CDはスペースの無駄使いだから
店の前のワゴンに入れて置いておけばいいのにな。

588:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 15:36:07.38 J74x3aix.net
そのワゴンに「ご自由にお取りください」の紙を置いておこう

589:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 15:57:44.21 0Zxm281W.net
流石にご自由に~の張り紙あれば無くなるかな?

590:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 16:16:06.40 J74x3aix.net
でも、タダとは書いてないから持っていっちゃダメだぞ

591:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 16:18:33.81 +8xRxyVZ.net
地元の古本屋が小説やラノベを自由にお持ち下さいって大量に放置してたな
それを毎日持ち帰って、読書好きになりました
その店は潰れましたが感謝してます

592:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 16:25:10.38 6dj4SSx0.net
ラインナップによるけど
大多数は、投げ売りされてんのなんかゴミなんだよな
そのオーナーも価値がない、売れないから投げるんだし
まぁそういうゴミにたまにある宝を見つけるのが妙味でもあるが

593:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 17:17:39.12 dw3qN+S0.net
こっちは商品選んでるのにいまだに立ち読みしに来てるやつ何なの

594:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 17:18:16.72 C+JhfEOB.net
>>587
入口に自動ドア2つあるタイプの店舗で間にワゴンでCDとDVD100円で置いてる店はあるわ

595:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 17:30:41.69 jFC5VwZq.net
>>594
家の近所もレジ近くに100円コーナーあるよ
ダウンタウンのガキつかDVDの何種類かが常連

596:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 17:43:31.63 +8xRxyVZ.net
おっさんが100円の漫画本立ち読みしてるの見ると涙が出てくる

597:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 17:50:05.80 dE646VNc.net
>>585を書いたくらいでは怒りが収まらなかったらしく間髪入れずに追加レス>>586かよイキリガイジwww
マジくっそウケるわコイツwwwww
ねえおこなの?www マジおこプンプン?wwwwwww

598:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 22:36:57.15 Pnlm6qDC.net
最近珍しく店員が立ち読み注意してた
目に余る長さだったのかもしれないけど

599:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 22:41:59.88 p231oNmg.net
コロナだからね

600:まだまだ使える名無しさん
20/11/05 23:58:46.44 HFjnkXFk.net
安い雑誌ばっかり買って読み捨ててるわ

601:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 03:45:20.45 jk/u2/RV.net
立ち読みで済まさないのは偉い

602:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 04:02:17.35 udamI0RX.net
店内の不良在庫を減らす努力に頭が下がります…

603:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 06:11:24.19 n2yjhlxR.net
草バカがまだ居た。文面だけで低脳を表現してて哀れ。

604:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 08:08:47.20 jY0n1vBW.net
>>597
煽りに来たのに逆に煽られて怒りが収まらなかったらしく芝増やしてげきおこなの?wwwwww
マジくっそウケるわコイツwwwww
ねえおこなの?www マジおこプンプン?wwwwwww

605:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 08:09:48.22 jY0n1vBW.net
>>597
芝が増えたねぇwwwww
増えた分だけ怒りが増大したんだねぇwwwwwwwwww

606:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 09:27:18.35 CNKjSLcO.net
DVDもワーナーとかのメジャー作品で在庫過多なのが
500円コーナーの常連だけど、マイナーレーベルの作品はバーコード登録されてないのか
レアな洋画があったりする。

607:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 10:36:55.16 TaFDsabz.net
>>598
店舗によって違うけど店内に流れてる放送で「ブックオフを立ち読みで検索してみてください」
なんて言ってるのがあるけど、立ち読みをご遠慮くださいって言ってたりするのと全く相反してたりする

608:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 10:45:26.25 DSoJHQAF.net
>>607
ブックオフを立ち読みは「ブックオフの歴史」とか対談とかが載ってるサイトの事で
ブックオフで立ち読みしましょうという事ではないけどな

609:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 11:20:26.87 3eGfIC53.net
>>607
それネットサービスの話で
今はコロナ対策で全店で立ち読み禁止のアナウンスと貼り紙してないか?

610:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 13:38:43.97 P7JG+qzD.net
立ち読み禁止って言ってんのに
立ち読みしてくれってアナウンスする店
嘘松かよっぽど

611:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 15:20:22.83 ZNMbWtnt.net
>>608-609
ああ、そういうことなのか
この時分になんで立ち読み推奨するのかと思ってたよ

612:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 15:29:08.20 92jN8bRP.net
人の事は言えないが何で平日の昼間っからこんなに混んでんだよw
ちな自分は美容師で今日は休日

613:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 15:33:28.45 fg93gtW4.net
自己紹介乙

614:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 15:48:04.81 v7hURioX.net
ブックオフは休日には手頃な場所だからなぁ
マンガ買って激安CDを1枚か2枚買えばその日は持つもんなぁ

615:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 17:48:19.47 mVhw2H/3.net
コロナ禍だしな
そんなもんだよ日本の庶民なんて

616:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 17:59:26.62 MGF5mENq.net
スッチャーデスのねえちゃん、あんたに尋ンねるけど、エッチョピアのサンパッチャもゲッチョウが休みか? 

617:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 18:12:57.48 4GoteWE+.net
明日は秋葉原のブックオフに行こうかな!?

618:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 22:49:30.06 0mQvtR2Z.net
秋葉原と言う街自体に行った事がない
やっぱり独特な雰囲気があるんか

619:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 23:22:14.03 symnn/Kk.net
先々週らいに行ったがゲーム新品かよ、っていうくらい高かった
他の店舗だともっと安い

620:まだまだ使える名無しさん
20/11/06 23:59:30.43 hU5Zi9a7.net
秋葉原ブックオフの場所のわかりにくさは異常

621:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 01:45:41.82 6EL/vu9b.net
入り組んでるからな。
俺は都内では早稲田が分かりにくかったかな
早稲田通り店とか

622:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 11:22:34.43 4Z2T9oT9.net
>>604-605
また怒りの引用と連投かよwwww
他人様の書いた文章を引用ばっかしてるから自分で文章を作る能力がいつまで経っても身に付かないんだよオマエはwwwww
引用と連投しかできないバカだから己の怒りを上手く表現できない・発散できなくてどんどん溜まっていっちゃうんだよオマエはwwwwwww
哀れよのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 11:36:08.29 yBCe2/e6.net
>>622
他人を貶そうと一生懸命書いたレスをそのまま自分に向けられたらそりゃあイライラしたんだろうねぇw

624:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 11:39:28.24 yBCe2/e6.net
>>622
何回自己紹介するんだよ低学歴w

625:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 11:43:26.47 yBCe2/e6.net
>>622
こういう煽りに来た奴を横から煽るのクッソ面白いわw
当初の目的から逸脱して顔真っ赤で煽りに反応しまくりでまんまと罠にかかってやんのw

626:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 15:15:20.66 ESlf8QtC.net
誰が売ったかなんか知らないがレアな紙ジャケCD(勿論帯付き)が近所に沢山あった。
そのままユニオンに持って行けば直ぐにせどり出来る値段で
勿論そんな事はしないが財布に2
万円入ってたから欲しいのだけ厳選して買った

627:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 16:25:28.16 sRmqwO1w.net
100円で本を買った
数日後、買ったものよりきれいな状態のものが100円で置かれてた
負けた気になる

628:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 16:41:48.46 6EL/vu9b.net
>>627
実際負けだろ
気にしても仕方ないが

629:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 17:25:46.96 DmqlEiKJ.net
欲しい本があるんだけどどこ行ってもボロボロのしかおいてない
きれいなやつおいとけ

630:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 18:52:38.36 r2MF003z.net
半額で買った文庫本、中の表紙がちょっと破れてた
クソが

631:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 19:08:19.79 Yn18iJz7.net
>>629
綺麗なやつは真っ先に買われるからボロボロなのが残るんだろ

632:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 20:32:59.53 lygRdEc6.net
下の棚漁っちゃえよ

633:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 21:02:02.60 4YHqrxvp.net
あーあwwwwwww
わざわざご丁寧に『今までのは自分じゃないですよ』アッピャール始めちゃったよコイツwwwwwww→>>623-625
誰もそんなこと訊いてないのにwwwwwww
しかも今度は怒りの3連投かよwwwwwww
国語力欠落してるから他人様のレスを引用どころか丸々コピペするしかないんだよねオマエwwwwwww
まあせいぜい頑張って足掻いてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 22:09:26.96 QZAysv6H.net
アキバのブコフって駅前店しか知らないけど駅前店が判りにくいってこと?
それはないだろ

635:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 22:15:43.14 BxgEqqD5.net
川崎のブックオフで2000円使った
絶版小説が美品半額でした!
ありがとうありがとう!

636:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 22:27:20.26 CmWeKc9r.net
でも別の本は半額で表紙が破れてたぞ!
しっかりしなさい
カササギ殺人事件が270円だったのはありがとうありがとう

637:まだまだ使える名無しさん
20/11/07 22:31:54.75 Yn18iJz7.net
ブックオフでぬいぐるみを盗んで警備員を暴行して逃走した50代くらいの爺
はよ自首しろ

638:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 00:05:20.55 y/Er1ZOY.net
店員が背取りに嫌がらせする為だけに値上げするから嫌すぎる

639:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 00:07:26.92 qz9nhIDH.net
店員が値段決めてるの?本部かと思ってた。バイトの店員に値段なんて決めれるんだね。

640:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 00:38:26.65 y/Er1ZOY.net
前はおもちゃみたいなのとか捨て値だったけど、今は相場調べて直接オクに流してるよ
どうでもいいゴミみたいのだけ店頭でボリ値

641:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 01:10:38.26 FAbPsxdx.net
>>634
周辺に看板が無いからわかりにくい、1度行けばわかるけど
人通りが少ない微妙な場所にひっそりとあるし

642:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 05:31:16.11 nYYa5vIs.net
看板もそうだが、単純に秋葉自体がごちゃごちゃしてるからな。
新宿渋谷池袋の駅周辺と同じ
サラで初見じゃ厳しい

643:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 09:51:43.24 CkbtTnpW.net
>>635
絶版手に入れたいけど古いのは買い取り拒否されるだろうから
持ち込みあったとしても棚に並ぶことはほとんどないだろうな

644:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 10:47:04.03 te6MOfQi.net
>>643
ほぼ新品だったから嬉しかったわ
まあ確実に買うならメルカリとかのほうがいいかもね

645:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 12:20:02.72 xDO4rYIw.net
ゲームソフト(Switch)の値段が強気すぎる
新品買った方がマシなレベル
Amazonの中古価格を参考にしているんじゃなかったのかな

646:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 12:21:25.55 xDO4rYIw.net
地元の店舗、レジ前の棚から家電を全部とりのぞいて、フィギュアの棚にしていた
家電が売れないのはなんとなくわかるけど、フィギュアってそんなに売れる?

647:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 12:48:04.86 cWhzVkvg.net
気持ち悪い人種が触っているイメージ ※個人の感想です

648:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 13:13:46.58 Qk7sHkxq.net
>>645
そんだけ需要あるのでは?

649:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 18:04:38.59 q/MXeXkf.net
>>634
エックスのある通り沿いのとこだよな?
あそこがわかりにくいってことは無いよな

650:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 22:00:20.68 8++rrYJs.net
>>642
秋葉の街はそんなに複雑じゃないだろ。渋谷は多少難易度高いかもな。
横浜中華街は極めて難易度高い。

651:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 23:24:30.36 XNyPEZ9M.net
最近は堂々とせどりする奴増えたんだな
右往左往しとったぞ

652:まだまだ使える名無しさん
20/11/08 23:42:00.81 z6kY6Aue.net
>>645
いくらの値段付けようが売れなきゃ棚の肥やしになるだけで損するのはブックオフじゃん

653:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 03:24:18.86 sM3z4rXi.net
これヤバくない?
URLリンク(www.bookoff.co.jp)

654:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 09:03:08.23 H980+GSc.net
>>653
土日に頻繁にセールやってる店だ。
セドリックズが感染源だったてなれば
系列の近場の他の店にもそのセドリックズが行ってるだろうから
いっぱい移されてる人いそう。

655:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 09:17:55.34 0+BAgJI6.net
近所にスーパーバザーあるけど週末はせどりくんだらけだわ
年寄りが上に書いたリスト見ながら本を選んでるのはなんだろう

656:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 09:20:46.70 LHao+CTZ.net
そもそも新規感染者0人~1桁の田舎と違って
毎日3桁とか出てるとこで立ち読みするとか
感染リスクどう考えてるの?

657:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 09:34:26.65 0+BAgJI6.net
毎日3桁出てるとこに住んでるけど、マスク手洗いしかやってない
感染リスクなんかどこにでもあるし

658:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 09:37:26.49 /NOhqONr.net
門前仲町は店が狭いからな
長時間立ち読みしていた奴はアウトかも

659:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 11:17:12.63 lMuesA3a.net
立ち読みは手洗いやっとけば大丈夫だろ
誰とも喋らず話しかけられることもない
パチンコ屋とおなじこと

660:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 11:20:37.08 zwZb0OSS.net
>>651
ホントマジあいつらうざいわ。よりによって混雑してるときに本で一杯になった
カゴを重ねて場所を陣取って我が物顔でバーコード翳して高値になるような本を抜き取ってるもんだから
後の者が先に行けなくて詰まって渋滞になってたわ。ただでさえコロナ禍で立ち読みできないのに
迷惑を考えないせどり厨、邪魔でしかない。今だけ金だけ自分だけなんだろこいつらw

661:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 11:51:46.84 QSVDgmz7.net
久しぶりに自由が丘店行ったら
1Fがブランドショップみたいな品ぞろえになってて
本やディスク売り場が、小規模店クラスになっててショック

662:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 12:37:55.96 LhYw35bM.net
>>661
二階の狭いフロアにブックオフが集約されてるんだから
小規模店以下だよなぁ。

663:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 14:02:45.31 diejIfYy.net
小規模以下って、中延よりはマシだろ。

664:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 14:35:30.22 9h+sAL7t.net
>>653
その店、先月下旬と昨日行ってしまったわ。
あかん、もうだめぽ…

665:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 14:51:16.94 HQ+QDGsX.net
>>659
空気感染するよ

666:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 15:00:28.85 sHrVve+M.net
毎日買い物してるスーパーの店員が陽性だったけどなんともないわ
アプリで濃厚接触ありって出たんで一応PCR検査したけど

667:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 15:40:56.32 DV3Dbdkc.net
これからは自己防衛するしかないだろう
一々気にしてたらどこにも行けねーわな
気になるんならブックオフにも行かなきゃいい

668:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 16:37:42.06 LpG1W+dm.net
こないだ、白人のおばちゃんがビニールの手袋はめて古本選んでたなw

669:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 16:45:31.95 LHao+CTZ.net
かしこい

670:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 18:50:13.77 VutjhhTJ.net
門前仲町店って数年前にわざわざ探した事あったけど見つからなかったな
スマホ持ってなかったから家のPCでマップを網膜に焼きつけてから探したけどダメだったわ
やっぱ偏差値34しかないと何やってもあかんね

671:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 18:59:51.22 mB+9DFuf.net
門前仲町って二階がある店舗だよね?
結構狭かった印象

672:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 19:00:50.23 XgJYfjkU.net
>>670
店が見つからないってwww
バカすぎ

673:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 19:02:21.55 VutjhhTJ.net
しかも千葉からチャリで行ったっつうね

674:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 19:05:51.71 LpG1W+dm.net
近所の広いブックオフ、本が多くていいんだけど半分以上が福と家伝
福は主婦が大量に買ってるからいいんだろうな

675:664
20/11/09 19:26:32.55 9h+sAL7t.net
体調悪くなってきたかも

676:まだまだ使える名無しさん
20/11/09 19:47:29.38 oIaAZBeX.net
両国とか門仲とかあの辺は全滅したな

677:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 00:31:18.95 lET+hv0Y.net
門前仲町は探すの難しくないだろ。
ブックオフはあまり変な場所に店が無い印象。
前にあった名古屋栄のは建物はすぐに分かったが、どこから入ればいいのか悩んだけど。

678:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 08:05:30.43 X71UlCnq.net
コミックエッセーっての好きなんだけどあれはコミックじゃなくて単行本コーナーにあるのね
一部はコミックコーナーにあって110円で買えたりするけどコミックエッセーの場合は
ほとんど210円が安値

679:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 09:04:32.63 /1OIVJ9/.net
うちの近所はコミックエッセイコーナーにある

680:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 16:19:14.60 a7nyM6RB.net
クーポンはまだかね?

681:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 16:55:39.38 AC9VZC7r.net
たまに育児コーナーにコミックエッセイあるよね

682:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 17:07:09.30 97Zy+Jnz.net
>>681
内容が旅行のものは旅行本コーナーにあったりなんか統一されてないんだよね
大型コミックのところにあったり

683:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 17:10:48.43 DNXyZ6Ex.net
形態としては古本屋なんだからそんなもんじゃねぇ
なんでもかんでも整理されてるとは限らないだろう

684:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 18:02:16.60 3VyqEfOl.net
今月も直営のみのショボいクーポンしか来ないのか?

685:まだまだ使える名無しさん
20/11/10 18:07:57.37 7yJvD/F+.net
東海地方限定のスタンプアプリ
もうプラチナランクまで行った人いるのか
学校とか職場の通り道にあったら毎日100円の本買って帰るんだが
プラチナで周回出来るのかな?

686:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 01:19:54.05 gD16iXoa.net
>>678
店によっても店員によっても置き場所が違うような…
探してた本が帯つき100円で売っていたけど、他のコーナーには帯なし500円以上で売ってたし

687:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 10:07:00.43 9RmrhUJ1.net
日焼けしてる藤子不二雄のてんとう虫コミックとかを
250円とかで出してる店舗は店員の独自判断なのか?
普通なら買取りしないアイテムだよな。

688:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 12:59:19.00 F1Emv1ku.net
ショボいとは言えクーポン来捲りだな

689:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 18:09:40.18 sWltmbwq.net
栃木はショボいクーポンすら来ない・・・

690:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 18:20:54.96 gYt6DWBZ.net
栃木にブックオフあるんか

691:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 20:44:16.63 5JV0zHxb.net
しょぼいながらもクーポンが来たから店に行って、少し前に見つけていた本が残っていたから良かったと思っていたら、
挟まっていた店舗特典だけが抜かれていた…
値札が曲がって貼ってあるから本自体は同じものなのに特典だけ無くなってる。
本より特典の方が入手困難だったのに残念

692:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 21:30:49.18 zir6W3mO.net
マクドナルドがヤバいw
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

693:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 22:10:06.55 OS4HZLn0.net
俺の住んでる区のマクドナルドも何店か一時閉鎖してたな

694:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 22:20:26.87 jOFZ+Peo.net
>>692
マクドナルドって牛肉偽装事件で槍玉に挙がった時ですらバイトが
勝手にやりましたって会見しちゃった会社だぞww

695:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 22:45:33.15 9x7KMrcI.net
チキンナゲットの事件でほんとなら甘楽郡してもおかしくなかったのに

696:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 22:47:32.33 9x7KMrcI.net
陥落ってこんな変換になるのかよ

697:まだまだ使える名無しさん
20/11/11 23:07:22.29 QL6QQ+vj.net
>>695
あの時は超絶なブラック企業である事もばれて全店舗の半分近くが撤退に追い込まれたからな

698:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 01:08:47.58 dAT1AYwp.net
マックオフ

699:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 11:38:02.98 eJktLHof.net
ファックオフ

700:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 12:36:16.72 vWnGC7h0.net
ノース天神のマック。。。

701:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 13:51:33.93 +tlEM1Ig.net
半年前に発売された青年コミックが110円だったから即購入
汚れはなくダブついているものでもなく、1巻は420円で売っていて不思議
帰って来てからレシートを見て理由が分かった。全く関係のないエッセイの単管シールが貼ってあった。
貼り直した形跡がないから間違ってシールをようだ
他にもいくつかあるのかもしれない…

702:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 14:00:54.85 Bzqq8BNg.net
小林よしのりのコロナ論が3か月前出版なのにもう210円シールが貼られてたので買ってきた

703:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 14:26:36.57 S0hQFq0i.net
半年前のコミックが110円は普通にあるよ。
特にマイナーな出版社のは特に。

704:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 16:03:30.19 lOAk5C0N.net
>>702
アイツの本は売れないだろ。
ブコフにしては素晴らしい判断

705:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 16:11:11.21 ZTe4OvpP.net
>>701
半年前は割とある
発売から1~3ヶ月前のだとファッ!?てなる

706:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 16:29:22.13 kJFESUQl.net
欲しがった超人気作が110円棚に!
買って家で読んだら途中のページでおもいっきり飲み物こぼされた形跡が

707:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 16:37:04.69 9O2Atm/L.net
中古しか買えない貧乏人がなぜこんなに偉そうにレスしてるのかわからんw

708:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 20:02:57.40 wXC4WvNU.net
>>701
誰かが張り替えたんだろ

709:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 22:40:34.58 eJktLHof.net
100円文庫本棚をレジに持っていったら100円じゃなかったこと何度かあるけど、100円にしてくれたな

710:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 22:42:34.49 ZTe4OvpP.net
>>709
何度かやったら最悪詐欺罪になりそう

711:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 22:49:53.72 MiFxAwrA.net
他の客がちゃんと元の棚に戻さない場合がある
だから値札どおりって言われて揉めてるのは何回か見たな

712:まだまだ使える名無しさん
20/11/12 23:29:08.42 C5OtP8/g.net
泣ける歌特集がどれもこれも耳障りで泣けてくる

713:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 00:53:14.03 AyuyjlKD.net
頂いたご意見は社内に共有させていただきます

714:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 06:24:39.38 jA4JbXWH.net
>>709
値札を見ずに買うことなんてしたことないわ。日常的に色々と問題の原因を作ってそうだな。

715:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 07:26:26.55 p2xIe7ch.net
ウソだろうな
店員はバーコードか値札で売る
バイトがそんな権限はない

716:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 07:46:27.83 e9AbVi3P.net
客は元の棚に戻せ(ガキでも分かるだろ)
店はちゃんと管理しろ(無能か?)
で済む話

717:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 07:58:51.35 eJBVLyxW.net
写真集買ったら明らかにぶっかけた跡があったわ
しかも複数箇所
ソッコー捨てた

718:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 08:09:33.80 X9I40uSN.net
110円の値札が剥がれただけの場合もあるんだよな

719:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 09:21:33.86 9gr0RvRv.net
>>715
100円の本を10冊ほど持っていって、1冊が半額だった
100円棚にあったんですよって言ったらそうですかって100円にしてくれた
女の店員だったよ
不細工だったけど

720:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 10:41:57.46 WnouCAiB.net
>>716
立ち読みマンが何冊か持って移動して読んでて
後日その場所に無理やりぶち込まれてたのは見たことある

721:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 11:03:55.99 O4lazx/h.net
漫画本をある程度揃った状態で買うときは
1冊1冊値段見ないかも。110円コーナーに並んでて
一冊だけ350円とかが混ざってるとは思わないし。

722:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 11:49:58.08 9rLicQmp.net
キャンセルするか値札の金額支払うか殆どの人はその二択だと思う

723:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 13:01:18.93 O4lazx/h.net
ん~。例えばワンピースを110円棚から5冊くらいレジに持って行って
1冊だけ110円じゃなかったら110円にしてくれると思う。
でもワンピース110円一冊と違うタイトルがレジで250円の値札付いてたいたと
判明した場合は110円にはしてくれないと思うなぁ。
それ成功しちゃったら鬼滅を110円棚にあったとか言う迷惑客の相手もするしかなくなる。

724:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 13:58:53.38 VaUlVF2i.net
激臭浮浪者婆さんがいて死ぬかと思った

725:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 14:00:34.89 PkMu0Sdx.net
値札がなかったりおかしい場合はバーコードを読み込んで値段を確認してくれるよ
値札を貼る作業なんて日常的にやっているから、さくっと調べてくれる

726:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 14:59:20.95 WnouCAiB.net
>>724
自分が見た浮浪者の爺さんは
片手の手のひらを本棚(本の背部分)にベタッ…て付けながら立ち読みしてた
やめてよ

727:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 19:49:48.28 DlT1Ermm.net
何か自分が入店した時だけ
いらっしゃいませって言われない気がする

728:まだまだ使える名無しさん
20/11/13 20:59:00.65 ys9ULBbx.net
連中はおまえを認識した瞬間舌打ちしとんでw

729:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 00:42:49.91 rhx/7Lc0.net
>>724
大阪にはたくさんおるぞ。まじで浮浪者は来ないでほしい。

730:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 03:01:46.73 3iIYjzUT.net
3ヶ月前くらいにお知らせがきた人だけとか言って
毎月千円以上購入したら毎月なんかお得があるだかなんかの
キャンペーンの詳細知ってる人いる?
記事がもうなくなってて読めないし無かったことにされたんか?

731:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 11:21:20.60 4iuIZ5F4.net
ブコフ初心者なんですが、コンビニコミックって買い取ってもらえますか?

732:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 11:55:30.73 cAQVHgnF.net
俺は売ったことないけど、ブコフでは打ってるから買い取ってもらえるよ
多分一冊5円だと思うけど

733:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 12:07:11.53 w5wMNabu.net
近所のFC店29の日300円割引クーポン配信のポスター貼ってあった
ポスター掲示店が対象と書いてあったから今月から来るのかな?

734:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 13:35:29.89 ioW8fmY0.net
29日の300円クーポン先月から来るようになったけど
代わりにスーパーバザーの大型店以外250円毎に50円クーポンとかポイント5倍のキャンペーンが無くなったわ

735:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 14:49:49.97 QCuzt3Ru.net
本売る時にまず売りたい本を預けるじゃんか
で、しばらくしたら放送があってカウンターに行くと店員がニッコニコしながら
「すべての本にお値段が付きました!」って愛想よく対応してくれるもんだから
買取価格に毎度期待しちゃうんだよな
高値のモノがありました!みたいな勝手に自分の都合のいい解釈しちまう

736:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 15:03:28.61 XtQS4FuO.net
単純な疑問なんだが
なんで立ち読みしてる奴らや遊戯王?だかのカードを漁ってる奴らって
一人の例外もなく挙動不審で誰かが後ろを通る度にオドオドビクビクしながら振り向いて確認してんの?

737:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 15:13:35.54 ioW8fmY0.net
>>736
本棚と本棚の中間で立ち読みしてる人はマシな立ち読み
オドオドビクビクしてズレてくれる人はマシな立ち読み
本棚のど真ん中で地蔵になってる立ち読みはクソクソクソのクソ

738:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 15:41:03.01 brKcaN0y.net
ブックオフに限らず、絶対にどかない立ち読みってあれなんなんだろうな

739:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 16:07:22.24 qxfD/AzD.net
休日になると高校生か大学生ぐらいの野郎数人が本を手にすることなく、アニメの話し、学校の話しなど、取り留めもなく話し続けて店内を徘徊するのによく遭遇する。
目的もなくお喋りするために来るのはやめて欲しい

740:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 16:09:39.49 QCuzt3Ru.net
夏場は週3~4のペースでブコフ行ってたが、また新型コロナが活発になってきやがったしな
アキバの駅前店がホームグラウンドだったけど、またしばらく行けそうもないな

741:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 17:45:44.54 gS8OjrJX.net
なんか知らんがいつの間にかに50ポイント、100ポイントが勝ってに入ってたりするな
有効期限があるんならお知らせ位はしてくれよ

742:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 18:02:30.61 FplpsIGk.net
2,3か月前にキャンペーン通知きた人限定で毎月1000円か1500円買うと毎月期間限定ポイントくれるキャンペーンでしか期間限定ポイントもらったことがない

743:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 20:15:49.79 B6MZatNK.net
毎月1500円以上買うと50ポイント100ポイント200ポイントって増えてくシークレットキャンペーンだろ

744:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 20:32:28.64 2NdCSXUE.net
仕事で遠出して帰りにたまたまあったブックオフ行ったら
2000円で売れるのが110円であった変な声が出てしまった
日本全国のブックオフ巡りしたいわ

745:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 22:31:42.41 Z+AtFSj0.net
>>739
ガキの脳は未発達で女と同じ。しゃべる事が快感で周囲には目が届かない。邪魔な場所でつっ立ってる。

746:まだまだ使える名無しさん
20/11/14 23:02:37.77 GfS8Ng9q.net
>>744
初めての店舗入るとわくわくするよね

747:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 09:09:28.92 MMOBqls9.net
クーポンはよ

748:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 09:25:06.40 L392AbfV.net
29日のクーポンではなくて、29日間のクーポンにしてくれ

749:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 10:25:29.34 j5blr9v3.net
今月は29日が日曜日だから何店舗か行けるけど平日で一日だけではね

750:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 10:36:01.29 MMOBqls9.net
よし今月も500円きた

751:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 11:06:03.81 O870lu6e.net
>>83
最近アプリ登録したら、群馬だけど登録した店舗から立て続けに500円引きクーポン来た。500円以下のお買い物をされた場合、差額のお支払いはいたしませんって書いてあるけど、これまさか乞食増殖クーポン?大盤振る舞い過ぎやしませんか?

752:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 11:14:44.74 tVZEITRP.net
今、学会員って、急激に減ってるんだよね
2017年の衆院選、2019年の参院選では、比例代表の得票が物凄く減ってたけど
それを裏付けるような大阪商大のデータもあるんだと
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。
>創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。

>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、
>幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。

>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。
>これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。

>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
>まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。
人口の1.4%なら、人口1億2500万人として、175万人って計算になる
280万もいた学会員が、たったの数年で100万も減ってるんだよ?
前々から噂にはなっていたが、2014年の安保法制あたりから、年に10万人くらいの勢いで
学会員数が減っているとは言われていたので、この数字はそれを裏付けるデータになってる
2019年の参院選なんて、創価学会は「公明党の比例得票を700万の大台に戻す!」と目を血眼にして
あちこちの団体やら組織に攻勢かけて票を積み上げて、前回参院選(2016年)や2017年の衆院選など
比較にならないくらいに団体票の積み上げをして、万全の態勢で選挙に臨んだのに
それで集まったのがたったの650万票だから
公明党は市区町村議選の結果を見る限りでは、どうも全国で集められる票が、450万くらいまで後退してる
175万という数字は、この情報とも合致してるけど、現状では、下手したら150万すら割ってるんじゃないかとも言われてる
創価学会が悪い事ばかりやってる事に関しては、個人相手に集団で、組織的に嫌がらせしてる問題だけじゃなくて
それ以外にも公明党絡みの問題が幾つも報道された事で世間の広く知るところとなってきてるから
そういった問題を隠す事自体が困難になってきてるので、さっさと脱会した方がいいだろうね
あれらの問題が国会で追及されたり、報道されたりしたら学会がどうなるのか、考えたらわかると思うし

753:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 12:56:12.98 q/UDW5Xw.net
>>731
裏表紙に雑誌コードか図書コードが有るものなら買い取る

754:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 17:24:18.22 C85sO8GW.net
何万もする様なガチな奴じゃなくて安いプライズフィギュア集めるのが好きなんだが
在庫の多い少ないはあるにせよ最近はどの店舗も玩具を扱ってるのがありがたい

755:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 20:23:54.30 bqeR5h5V.net
>>731
店頭なら基本は買い取って貰える
状態悪かったりすれば断られる

756:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 20:52:27.49 mp/MFN3K.net
500円クーポン送られてきた今月なしかと思った、
5か月連続

757:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 21:20:19.68 CkNKlac7.net
500円クーペンあっても行く電車代で赤字。あと、駅から遠いので歩く労力は
別なことに使いたい。

758:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 22:51:01.13 I+V+Us1L.net
本を売るなら🎵

759:まだまだ使える名無しさん
20/11/15 23:58:29.27 VdaxL2oj.net
ドラゴンボールとかが表紙の古いジャンプ5000円とかでショーケースに入ってるのってギャグですよね

760:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 00:48:42.66 zPWhXxom.net
数年前よりヤフオクで注目する品見つけるとブコフって率増えたよな
でも店に行くとゴミしかないw

761:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 03:27:09.81 AkILs+h3.net
毎日毎日監視してるわけじゃないから真相は謎だが
売ったのが、全て店舗に並ぶとは限らないよな?
裏のストックだったり
そういうネットのストックだったりするんだろうか

762:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 08:18:06.08 IR+37c/x.net
>>759
店では対象が限られるからなかなか売れないけど
ネットだと意外と売れたりするんだよな
特に海外に

763:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 09:05:47.77 W77EW/gL.net
>>759
たぶんそういうのやってる店舗は
店長とかがニワカ知識しかないのに古い漫画は高いと勘違いしてるんだよなぁ。
だから専門店より高い値段でケースに入ってるから売れない。
ただ週刊誌は買い取らないと案内されてるチェーン店で週刊漫画雑誌をプレミアで
売るのはそもそもダメだと思うが。
まあドラゴンボール表紙が新連載号だったら5000円は安いけど(笑)

764:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 09:33:13.18 NZ07ov6F.net
ファミコンの攻略本とかたくさんあれば数万で売れる
二度と手に入らない本は欲しい人が一定数いる

765:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 10:01:15.78 IR+37c/x.net
>>764
昔メルカリの出品キャンペーン乱発してた頃
適当な値段(数百円)で昔の攻略本色々出してて売れた後しばらくしてから
ヤフオクとか駿河屋で検索したら数千円だったことあるなw

766:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 17:33:58.34 uQX55ja1.net
ブックオフの新しいcmのメイキングYouTubeがめちゃめちゃおもろい

767:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 20:17:53.93 YP2ZMnpU.net
ブコフ行って何か転売できないか物色してたら後ろで店員が電話応対しながら、その本を探してる感じだったんだが
話を盗み聞きしてたら鬼滅のコミックスって今中古でも600円で売ってんのか
鬼滅の中古で600円ならその辺の本屋で新品買った方がよくね
初版だったのかな
でもブコフってそんな売り方しねえもんな

768:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 21:50:55.22 NZ07ov6F.net
>>765
もったいないね、2~3倍の値段でも売れただろう
ファミコンは箱だけ説明書だけでも売れる
前にヤフオクのブックオフが出していたファミコン1本で2万以上で売れてた

769:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 22:33:55.06 PSU5XP0x.net
今、ブックオフが2000円位でヤフオクに出してるレコードは10倍位の値段
まで上がってどんどん落札されてるよ
金持ってるオヤジが買ってんだろうな

770:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 23:33:43.15 HkawCHrF.net
>>769
レコードはジャンルに寄っては10倍どころか5万~10万位で落札されてんのもあるぞ
俺の友人がユニオンのレコードせどりで食ってっから日曜日の夜は何となくsearchヤフーで
何となく見てっけど
ブックオフってボロい商売してんなぁって感心してるわ
レコード何かどこがいいのかさっぱり分からないが子供の頃に買えなかったオッサンに取っては
価値あるもんなんだろうな

771:まだまだ使える名無しさん
20/11/16 23:41:54.98 AkILs+h3.net
万事そうだろ
それを好きな奴じゃなきゃただのガラクタ

772:まだまだ使える名無しさん
20/11/17 08:54:43.82 PZf4JzTe.net
オヤジじゃなくて外国人だろ高いの買ってんのは

773:まだまだ使える名無しさん
20/11/17 17:32:57.64 YoxXWfv/.net
ブックオフのCM始まったね
しかし心は上手くはまったなぁ
木村多江もいい感じ

774:まだまだ使える名無しさん
20/11/17 19:56:06.49 /46VLxFa.net
心君、今までは舌足らずな小柄の子ども、という役どころだったけど、そろそろキツくなってきたんじゃない?

775:まだまだ使える名無しさん
20/11/17 21:29:41.83 A5xt/7fE.net
こころは今小6だよな。あと半年もすれば薄ら髭が生えてきて声変わりしてちんちんに毛が生え始めるだろw
「本売ってくださーい」

776:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 00:00:17.93 eHI0EqgN.net
>>767

その辺の本屋で品切れ中なので高額なんだよ。その辺の本屋に沢山在庫あれば本屋で新品買うよ

777:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 04:05:18.51 eeGFKsgU.net
立ち読み禁止だっつってんだろ!つかマスクぐらいしろ

778:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 09:28:32.00 he20qo/D.net
俺の回りのブックオフはどこもマスクと消毒はうるさいけどな
立ち読みにもうるさい
田舎のそれほどコロナが拡がってない所は緩いのかなぁ

779:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 10:01:47.51 1Ro5B5zI.net
ブックオフをたちよみを宣伝して、本の立ち読み禁止
ラジオで流したら一緒に聞こえるわ

780:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 10:06:05.32 moNMOrNC.net
>>767
暇で乞食で聞き耳立てるってゴミな人生をよく発信できるな
同じ国に生まれてこうも違うとは

781:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 11:23:39.02 ALlNhKQH.net
コロナ禍初期の頃は、立ち読み客に対して店員が注意してたけど、今は老若男女立ち読みしてるし店員も注意しなくなったな。マスクだけはみんなしてる

782:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 11:25:10.17 gG2/RISX.net
「30分以上の立ち読み禁止」が免罪符なんだろうから
「10分以上の立ち読み禁止」に変更してもらいたい
もしくはコロナ初期の頃の「立ち読み禁止」に戻してもらうか

783:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 16:26:32.12 w+o+Tzis.net
買取客は店内で待つことが多いだろうに
立読み禁止って無理があるよなぁ。

784:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 16:33:09.40 verzZxVG.net
ブックオフからクーポンが朝に来たしセカストのクーポン券もまだあるしで今日は大変だったわw

785:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 16:59:31.71 L2HuQIqB.net
>>784
知らんがな。

786:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 18:47:18.78 4IGHKyuA.net
ブックオフで立ち読みは禁止すべき
デジタル泥棒とどう違うだよ

787:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 21:57:04.54 OPGAwAHG.net
棚にスパイファミリー帯付きが目に入ったから前に居た立ち読みしてるヤツに「ちょっとすんません」っていってちょっとどいてもらって本を手に取ったけど
買う客がタダ読みしてるやつに気を使うってなんかおかしいよな

788:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 22:08:38.73 ALlNhKQH.net
あとは距離取らない人いるよな。商品見てる時にほぼゼロ距離まで隣詰められて商品探し出すヤツいる。主にジジィとか転売ヤー

789:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 22:16:08.02 OI5Fpvfz.net
そもそもブックオフはゴミ本ばかりだから
立ち読みする気にもならんわ

790:まだまだ使える名無しさん
20/11/18 22:25:27.73 OPGAwAHG.net
スパイファミリー1巻の帯付きの初版が今2500~5000円で取引されてるの知ってたか

791:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 01:02:07.29 2EFcSEtW.net
>>788
邪魔してるのはお前だろ。見てるだけのお前と商品を買う転売ヤー、買う方が優先に決まってる。馬鹿かお前。

792:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 10:27:17.10 nUqYdeBm.net
クーポンこねかー?

793:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 10:42:45.83 DsgyJfkx.net
>>792
愛知の店から来たよ。

794:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 13:20:11.28 gBsUPV53.net
東海3県の30周年のやつ、ランクが進めば進むほどお得感がなくなっていく糞仕様。

795:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 13:54:18.85 nUqYdeBm.net
流石に愛知までは行けないよ

796:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 14:28:11.43 WeW0Nj/o.net
>>791
バカはお前。商品探す為に棚見てるに決まってるだろ!2、3分も我慢出来ない雑魚w

797:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 20:27:52.41 TFEwvUy3.net
近所のブックオフからCD棚が空になってるんだけど
普通にCD扱い止めるだけなのかな
閉店とかありえる?

798:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 21:20:11.18 PWvy+rPg.net
>>794
でもコレがある事で間違いなく店舗に寄る回数増えたわ
ところでまだ2枚目なんだけど3→6→のあとどんな感じなの?
プラチナランク最後で周回可能?
他県にも限定アプリとかあるのかな

799:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 21:24:55.22 aV2B1nFt.net
閉店準備中

800:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 21:35:18.60 VbhHvHTf.net
よく言われる前兆
・営業時間が短くなる
・品揃えが悪い
・明らかに客が少ない
・撤去、封鎖された棚やコーナー、フロアがある

801:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 22:01:43.68 XR1HzBWA.net
俺は初めて行った店舗はまずジャンプコーナーを見る
その品揃えで周辺住民と客層のレベルが大体わかる

802:まだまだ使える名無しさん
20/11/19 22:15:50.74 P1F1OecT.net
よく一緒に併設されているオフハウス、ハードオフもそうだね。価格帯が店によって滅茶苦茶に差がある。

803:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 00:47:16.13 osPKWsfl.net
ハードオフはクソ高い

804:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 09:50:39.55 NmlemvJz.net
八王子みなみ野店は
ホビーオフが同じフロアにあるのに、ブックオフでもホビーをメインに
扱うというよくわからん感じになってる。

805:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 10:08:12.71 15K6Ci38.net
池袋サンシャイン店はいつまでトイレ閉鎖してんだ
建前はコロナ対策でも、本音は「掃除が面倒臭えからこのままずっと閉鎖でいいや」ってことか

806:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 10:12:26.86 EyFZOzaG.net
池袋とか何処でも小便出来るだろ

807:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 10:44:48.46 RPA746/B.net
スーパーバザーのセール情報なんて送ってくるなよ

808:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 21:17:22.37 6P0heIeO.net
東海は2021年もカレンダークーポンやるようだ
が、本が20%オフと今年の520円以下の本無料から大幅レベルダウンで220円(110円安くなった)
せめて50%オフでないと、買ってないんで1冊なのかまとめてなのかよくわからんかったけどどっちにしてもお得度は落ちた

809:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 22:17:19.42 X6JyQ/E9.net
20%オフとかゴミじゃん
520円→416円
470円→376円
元が高いから競合他店の方が割引後でも安いわ

810:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 23:15:58.97 I4MmVL2o.net
>>798
3→6→10と来て50w
10と50は千円以上の買い物で1000円オフ。

811:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 23:23:24.68 Jh/4abeN.net
まだ買い取り20%増しってやってんの?

812:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 23:25:04.17 XQhcDTrx.net
またコロナが流行りだしたらブコフ行けなくなっちゃうな
半年くらいマジで行かなかったんじゃねーかな、今年は

813:まだまだ使える名無しさん
20/11/20 23:59:03.63 Zuhwiip5.net
今の小池の下に居る東京副都知事さんはヤフーとブックオフの提携を独断で決めた奴だからブックオフには甘いのよ

814:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 00:15:40.53 eHgrK+MS.net
>>800
他にも
セール乱発(最近はあまり無いが)も閉店の前兆だ
回転率が悪く全然品揃えが良くならないのに、
いつの間にか商品数がゾッコリ減るのも前兆だな
※他店に在庫移したから

815:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 00:53:43.97 JxexsNXJ.net
>>810
いきなり50すか?
値引きさせる気0ですやん

816:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 01:35:50.17 0YCClsC5.net
>>814
あるある。
売れそうなレアとか、鮮度が良いのは消えててな

817:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 08:20:23.54 6T7Fz+jt.net
>>810
50は草
リセマラ禁止の通知きた意味がわかったわ

818:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 10:52:39.30 NO7NCS85.net
喫煙室でギャーギャー騒ぐな
煩い!ブラック確定

819:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 12:43:44.07 40rernax.net
久しぶりに駅前に用事があったのでBO寄ったら立ち読みカス多すぎてワロタ
3連休の初日からBOの漫画100円コーナーで立ち読みかよwwwwwwwwwww

820:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 14:01:35.91 rnhExYYF.net
これからブックオフ、セカスト、ディスクユニオンでセールが始まる
俺が知らないだけでもっと色んな中古屋でセールはやるんだろう
そう言えば今日もまたブックオフからクーポン来てたな
東京の話です

821:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 19:24:59.65 1d2qStZS.net
GoToが自粛になると益々ブックオフが混むじゃねーか
庶民は何らかの息抜きが必要なんだから

822:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 19:32:22.20 tuLIXQo+.net
ブコフって鬼滅を今400円で買取してんのか
て事は俺が店員の電話を盗み聞きしてた600円販売ってのは
普通の再版でも600円で売るって意味だったんだな

823:808
20/11/21 19:38:27.75 +irGvxBr.net
今日確認したら2021年カレンダークーポンは1回で10冊まで20%オフで買えるようだ
毎月110円の本を1冊だけ買っても44円お得なんで月に1回以上利用するなら買った方がいいかも

824:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 20:09:57.67 53Emy8Hi.net
>>823
また本限定なん?(´・ω・`)

825:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 20:57:08.96 hAZpDo7l.net
オンラインの買い取り価格検索で100円だったから店舗持ってってみたら5円だったわ

826:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 22:56:06.16 wUlWrxf/.net
泣ける歌グローブとかさどんな会議で決めてんのか気になる D.J.のおばさん流石に可哀想

827:まだまだ使える名無しさん
20/11/21 23:38:37.29 TYMb7eGV.net
ブックオフの話じゃなくて友人がバイトしてるセカストの話なんだけど今、どんなに買い取り値を
安くしても売りに来る人が耐えなくて在庫が余り捲ってるらしいよ
だから1ヶ月以上に渡って500円クーポンばら巻いたばっかりなのに24日から今度は割引セール
切羽詰まってる人結構居るんだな
もう個人売買アプリ何かじゃ間に合わないんだな

828:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 00:01:44.52 7zt1cz+t.net
中古品売買なんてブランド品以外は大した金にならないし手間が掛かるだけ。だったらリサイクルショップで捨ててウーバーイーツでもやった方が金になる。

829:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 07:55:49.25 6PUw8JCV.net
>>827
お店としては売るものいっぱいあっていいじゃん

830:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 10:24:30.47 VL/BsmdK.net
スタンプアプリ4回目50と聞いて一気に行く気失せた

831:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 11:27:18.84 tDTeF+iQ.net
都内の某店舗アホみたいに混んでる。
密もへったくれもねー(笑)

832:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 12:07:48.66 Nr7nKtFw.net
>>831
ブックオフが安全というエビデンスは既にある。
大丈夫だ

833:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 13:05:24.56 6PUw8JCV.net
ブックオフ名乗ってるワットマンで20%オフやってた

834:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 19:44:04.54 zTiaYVvF.net
30冊持ってったら30円で売れたよ
買い取り不可のは置いてきた

835:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 19:47:41.16 v7oz2EYy.net
売れてないの値下げどころか値上げしてて笑うわ
某ジブリ作品ブルーレイとか先月4800円だったのが5000円台に上がってたわ

836:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 19:48:05.27 v7oz2EYy.net
特撮のも2800円が3000円台になってるし

837:まだまだ使える名無しさん
20/11/22 21:44:32.55 pLEboKa4.net
めちゃめちゃ人いたわ今日
立ち読みばっかりで

838:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 10:16:46.64 jvBSYaGp.net
ブックオフはゴミを処理する場所だと思ってるわ
俺も掘り出し物見つけて興奮したりしたいけど、人の目が気になって駄目だわ

839:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 10:22:54.79 gqgvuO3C.net
自分が売りに行く店舗(ファミリーバザール)は唯一のレジャーとばかりに訪れる貧乏そうな若い家族連ればかりだし本や物の墓場という感じで長居できない
査定待ちの時も車の中で時間潰してる
そういう自分も捨てるのは心苦しいゴミや粗大ゴミ料金を払いたくない大物を持ち込んでるんだけど

840:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 12:24:40.30 qlzHsv+j.net
ショボいとは言えクーポンが来捲り毎回使ってるとどんどん来るようになって来た
足元見られてんなぁ俺
でも止められない(笑)

841:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 12:37:15.08 lHuUZm8g.net
この度、ブックオフ大学に入学したわ。
学部は、ぶらぶら学部ね

842:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 13:47:55.28 szMSjCap.net
今日は休日だからなのか、人が以外にも多かった。都内だからなのかもしれんが。

843:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 15:25:34.78 rsPJ9X99.net
近所の本屋が立ち読み禁止の貼り紙無くした途端に立ち読みだらけでくっそ邪魔

844:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 16:17:30.51 jvBSYaGp.net
そうか
昨日くっそ久々に本屋行ってガラガラでビビったけど立ち読み禁止なのな

845:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 21:39:13.23 Eef+pbEE.net
200円オフや550円以下無料クーポン復活しないかな

846:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 22:15:51.66 nQ/+ih61.net
直営は10日に100円割引券29の日に300円割引券で定着させるのかな?
FCはよくわからん
200円割引券来るとこ僅かにあるし
2割引券の店全くクーポン出さなくなった店がある

847:まだまだ使える名無しさん
20/11/23 23:43:45.21 wBEspbcb.net
>>840
それなw
100円割引クーポンが頻繁に来るようになって使わないと損した気分になるから使ってる
流石に元値が200円とか300円位のに使うのは躊躇してしまうわ

848:まだまだ使える名無しさん
20/11/24 04:49:09.32 s+l12MkM.net
閉店間際朗読草

849:まだまだ使える名無しさん
20/11/24 09:12:04.52 kOdEEMug.net
29日の300円クーポン、一日限定なのはいいかげんつらいな
他所が、歳末セールやブラックフライデーで20%、30%OFFセールやってるときに
胡座かいてケチなことしてんの
20~29日限定、300円OFFクーポン x5枚くらい配れよ

850:まだまだ使える名無しさん
20/11/24 09:17:00.90 6uXVLdBs.net
えっ俺100引きクーポン毎回110円の本1冊でしか使ってない…

851:まだまだ使える名無しさん
20/11/24 10:07:10.11 y/V6AMvG.net
店員(また来やがったよ、この10円古事記…)

852:まだまだ使える名無しさん
20/11/24 12:29:58.53 HbxkHqca.net
俺のとこに来る100円引きは200円以上じゃないと使えないのばっかりだが

853:まだまだ使える名無しさん
20/11/24 16:37:52.78 Q0+uiBLR.net
東海のカレンダークーポン買ってきた
よく見るとこれ使える日が1か月ずれてんのね
1月のは2月利用、12月のは翌月の1月利用になってる
たぶん先にクーポンを切るとカレンダーの高さが合わなくなるからか

854:まだまだ使える名無しさん
20/11/24 21:20:08.82 6Al3QpbL.net
ぶっちゃけ今もきついのにクーポン古事記養えるわけないやろww 働けや

855:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 01:00:40.00 CzOglBlY.net
近所のリサイクルゴミ捨て場はブックオフより高く買い取ってくれる(重さで)
しかも24時間やってる

856:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 09:27:40.86 4rgob2SC.net
むしろここより買取安いとこなんてまず無い説

857:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 09:41:09.47 RMtpTxq5.net
個人の古本屋の方が買い取り安いと思うぞ。
ただブックオフが買い取らない古い本を買い取ってくれるってだけで。
買取り安く、店員の態度も悪いから古本屋は駆逐されたんだよ。

858:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 09:49:58.42 HNLPc4s8.net
それな
ブコも安いが、別に他店が高い訳でもない
物や状況にもよるが

859:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 10:14:33.37 kKKhmQQA.net
古本市場の買取表見ながらゴソゴソしてる迷惑なのはちょくちょく見る

860:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 11:02:41.41 l43jQ9nm.net
>>730
アプリを提示して毎月1500円以上購入したら
半年間毎月ポイントもらえるキャンペーンだろ?
たまにやってる
ちゃんとポイントも付いてた

861:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 12:24:45.59 qYK0DvPQ.net
昔ながらの古本屋は滅茶苦茶塩対応だぞ。
これ要らねーから、持って帰って、とか普通に言われるぞ。
ブックオフの功績はこういった
悪い慣習を事務的に変化させて、
敷居下げたことだろう。

862:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 12:44:38.19 82XmN1bZ.net
買い取った本をそのまま縦積みしてる昔ながらの古本屋は
買取嫌がってた印象あるな
まあすぐ潰れんだけど、BOみたいな整理整頓が出来ない
バックヤードも一杯でどんどん本棚に侵食してくる

863:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 13:23:01.07 EhUBgJJz.net
>>861
地方田舎の古本屋とか「いらっしゃいませ」すら言わないからなw

864:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 15:08:34.37 1HdU09se.net
>>855
またお前か(笑)
24時間営業のリサイクルショップなど100%利益は出ない
店の名前書いて見ろカスが

865:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 15:11:42.43 1HdU09se.net
個人でやってる所とか買い取らないどころか重い思いして持って行った所で処分してやるから
1冊に付き10円払えとか平気で言うぞ

866:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 16:11:52.36 qYK0DvPQ.net
古本屋も得意、不得意があるから、
このジャンルなら努力しますよみたいのはあるね。
ブックオフは全部安値買取だからなw
そこをどう取るか

867:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 17:38:53.69 1W6+5vAQ.net
ブコフの商売ってシンプルなんだよ
ブコフ創業当時、全国の住宅街では専門の売り買いできる古書店がどこにでもあるわけでなく
捨てるか譲渡するしかなかった漫画や文庫本を気軽にお金に換えられるチェーン店を考えたんだしな
二束三文でもお金になるなら、と売りに来る人が増え、その買い取った本を定価の半額かそれ以下で売る
これだけ
このシステムによって古本屋が消え、のちに台頭してくるネット通販やフリマアプリの登場までは栄華を極めるわけだが
今となっちゃ見知らぬ者同士で売買できるフリマアプリがあるから仲介業の古本屋も苦境だし、
電子書籍の登場・ネット通販の普及で、普通の書店もバタバタ潰れた
もう気軽に本屋に立ち寄る、なんて事ができない世の中になってしまった
ネットができない人間から淘汰されていく

868:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 21:24:45.87 bY1G3GIF.net
この古書店を語る流れはなに?
まさにその通りで間違ったことは1つもないが、何で当たり前のことを語っているのかすごく不思議

869:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 23:17:55.68 AaujfNWv.net
街の本屋のほとんどは何のこだわりもなく売れる本しか置いてなかったんだから
なくなって構わない

870:まだまだ使える名無しさん
20/11/25 23:38:39.22 Z1FeoHR2.net
>>867
昔の想い出とか要らないし
これからどうなるとかも分からないし
もう今のブックオフをただの古本屋だと思ってる人も少ないだろう

871:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 01:01:35.64 TPCp2Ghm.net
>>864
リサイクルショップじゃなくてゴミ捨て場なんだが?
古紙や金属をリサイクルする場所だから店の名前って言われても…
因みに機械で測ってるから24時間なんだよ

872:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 14:09:09.07 4ns9aSwg.net
結構クーポン来てんだし今のブックオフでいいじゃん
オジサンの昔は良かったレスとか知ったこっちゃないわ

873:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 14:46:44.53 WW068mx/.net
クーポンこねぇよガッディンム

874:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 15:35:50.07 +0vuU3XE.net
対象外になってた店からも29の日クーポンは来るのかしら?
アプリダウンロードすると300円割引クーポン来ると告知はしていたが

875:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 19:30:41.64 qF8AvAx0.net
ブックの日の300円割引クーポン
FC店からも来るようになるのか

876:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 20:32:48.72 Sf9w0LV1.net
先月はFC店からも300円クーポンきてた
全てのFCではないようだが

877:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 21:51:25.73 8+ZyzL7O.net
数か月ぶりに行ったらガラガラだった
いかにも馬鹿っていう兄ちゃんがスマホ片手にカゴ持ってウロウロしてたのは笑った

878:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 21:55:24.55 Ax7LcLJ2.net
19時以降ガラガラだよね
閉店1時間前とか、俺出ていったらシャッター下ろしてもいいレベル

879:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 22:25:39.24 M5Zu2G4+.net
なぜかいつもガラガラだよなって書いてる奴はブックオフに居るんだよね(笑)

880:まだまだ使える名無しさん
20/11/26 22:30:03.71 M5Zu2G4+.net
昔のブックオフの事をうだうだと書いてる奴って99%せどりだろ(笑)
締めが必ず単品管理しやがっての悔しさが滲み出てる(笑)

881:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 02:25:58.03 EoJv9fkm.net
>>857
それはあるかもな。当時中学生だった友達がふたりエッチというマンガをレジに持っていったら店主が「子供がこんっなエロいもん買って...」とかブツブツ軽く説教されながら会計されたと言っていた
小説とかに出てくるほのぼのとした古書店の雰囲気が好きなんだけど、やはりそんなものはファンタジーの世界なんだな

882:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 02:40:01.04 xTn1QJTY.net
冷やかしや万引きが多いからか知らんが
サービスのさの字も知らんのが多いわ個人店は
わざわざそこで買ってやったのに、ありがとうございました
の一つも言えないゴミが多い
そんで別に安くもないし、品揃えも悪いんだから
そら駆逐されるわ

883:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 03:44:13.85 OMNgitJm.net
(笑)←使ってる奴久しぶりに見た。

884:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 04:36:26.18 VHcvqPpJ.net
>>879ヒント いえなき子

885:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 10:31:32.79 V1TDQLU8.net
バーコード管理の単品管理システムにしたことは
効率的で良いことなんだろうけど
バーコード付いてない古い漫画や本は買取拒否アイテムになったわけで。
そういう古い本を読みたい場合はメルカリとかで買うしかないよな。
古書店かなり少なくなってるし。

886:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 10:58:02.10 xO2sPbaa.net
ブッコフにブラックフライデーやサイバーマンデーはあるのか?

887:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 20:18:53.82 l/EI+Fxi.net
今日近所のブコフで鬼滅零巻460円+税で510円で売ってた
ブコフに並ぶようになるんじゃそろそろ零巻も世の中でダブついてきてんな

888:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 20:35:13.59 lZ1xm0ol.net
アウシュビッツに収容されていたユダヤ人はその不条理に気付きながら、ドイツ兵の命令に従順に従うどころか、
徐々にドイツ兵の考えていることを先んじてやるようになったという。
自分が近い将来殺されるとわかっていても。つまり一定の圧力の下に長くいると、目先の逃げ道に逃げてしまう。
創価学会員も同じだ。
宗教を隠れ蓑にしているが、反社会的な組織であり、その恥部や醜悪さに気づきながら、末端信者は池田大作や幹部に従っている。
そして、集票力の著しい減少から判断できるように、もう創価の崩壊は始まっていて、自分がそのツケを取らされると分かっていながら、創価幹部の指示による嫌がらせ行為やSTK行為をいまだに拒否れないでいる。
そういう理不尽な因習から脱却せよ。
遅すぎるということはない、今ならまだ間に合う。

889:まだまだ使える名無しさん
20/11/27 20:51:11.77 xO2sPbaa.net
>>887
ああいう特典小冊子的なのは店員によっては即100円コーナー行き
タイミング良ければ買える

890:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 09:26:11.38 yVa0/1hV.net
ブックの日の300円割引クーポンが
FC店からも来るようになったら
無理して直営店だけじゃなくても
かなり店舗回れそうだ

891:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 11:00:09.98 3Fvdbi7E.net
>>890
FCからは200円割引クーポンが来るようになったよ
直営の300円割引は相変わらず

892:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 13:41:23.74 0xq376w+.net
売値が上がってきてるから300円引きはありがたい
しかし29日だけしかないのがネック

893:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 14:15:23.01 vSgw1gs+.net
なんで29日(日)にブックオフ巡回しなきゃいかんねん
たった一日で密誘発させて不便なクーポン

894:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 14:26:41.96 yKfe5YUa.net
300円クーポンのために往復いくらかけて巡回するのか

895:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 15:31:27.82 6DK7fAP0.net
>>894
10軒廻って3000円の節約だけど。
10軒廻るには車とかバイクが必要。
電車で廻るとか電車代の方が高く付く。
ただ、昨今の高い値付けで欲しい物が
手を出せない状況で1品300円の割引はかなり有り難いと思うけど。

896:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 15:41:11.60 6DK7fAP0.net
新品が2000円の商品がブコフで中古で1600円で売られてるとすると。
400円の差だと新品にするか悩むけど。
あと、300円下がればブコフで中古でも
許そうってなる。まあ、そこをついた
高い値付けなんだろうけど。
頻繁に週末セールするのもそれを狙ってるような気がしてならない。

897:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 16:59:57.99 +HxD7LPF.net
ブックの日の前日に刈り取るのがプロやで

898:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 19:16:23.19 lvQYAWU2.net
掘り出し物があるかも分からん状態で休日にわざわざ店に行く気にならず、とは言ってもみすみす300円無駄にするのも癪だから、昨夜カラ残業1時間して自分を納得させたわ。2500円。

899:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 20:05:57.46 WwH6j8N4.net
明日日曜やん
人多そうでやだな

900:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 20:49:58.27 8NoCgsMY.net
カードからアプリに移行したら100円、合計300円のキャンペーンって12月はやらないんですか?
あるなら将来統合して100P得るためにカードだけでも作っておきたいのですが
まあ3ステップ目の誕生日は登録したら機種変更してからの複垢バレとかめんどくさそうなのでやめときますが
あとアプリはインストール200Pの時もありましたので
その時に入れておけば実質400Pですよね

901:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 21:14:38.54 fmiXoCWd.net
日曜だから数店行こうかな

902:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 21:22:07.80 8NoCgsMY.net
ネットで新品が2割引以上で買えるのに
中古の状態もたいして良くないものが半額以上で値付けされてたら
ブックオフが廃れるのも当たり前かとw

903:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 22:23:10.34 I56/Z+1I.net
>>902
ほぼ新品同様だったとしてもブックオフで買ったら負けだと思ってる

904:まだまだ使える名無しさん
20/11/28 22:42:33.50 N/GfLkPZ.net
ディスクユニオンでは結構紙ジャケCDにキチガイじみた値段着けて売ってる事があるがあれは
敢えてやってるって聞いたな。他(ブックオフやネット)で安く仕入れて来てユニオンで差額をせどりしてもらっても一向に構わないとも聞いた
世の中にはどんなにネットが発達しようと実際に店舗で見て買いたい層が一定数居るのよ

905:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 01:59:15.08 k7+XX5ql.net
>>895
JR都区内、東京メトロ、東急、大阪メトロ、阪急阪神とかは乗り放題の切符がある。

906:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 04:11:31.15 V9D3vvUY.net
>差額をせどりしてもらっても
「せどり」の意味が変化しているけど、今ではそうなの?

907:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 07:27:25.71 UtjxGhaw.net
300円の通知って何時に来ますか

908:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 08:02:27.29 pAEo2yxI.net
支払はlineのクーポン使うのが1番得かな?

909:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 08:23:17.70 7yCIBX3/.net
今まで気にしたことなかったけど
クーポンって何時頃に配られるんだ
朝から並ぼうと思ったけど
300円始まってから日曜日って初めて?

910:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 08:39:29.92 HpG6SBtH.net
今登録店舗から続々きたで

911:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 08:46:38.97 IU5ZTMRF.net
クーポンきたな
今回1回の通知で全店からきた

912:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 11:58:51.76 NqMC1uRJ.net
300円クーポン使えるのは本だけ?おもちゃはダメなの?

913:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 12:57:31.55 Pw0nsHy2.net
関東はともかく関西は人口のメインである
阪神間で実施店舗0という
直営も非直営も渋ちん

914:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 13:01:37.23 BTFk4cDW.net
>>912
全部いけます

915:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 13:48:28.13 ylKB7oAT.net
今、4店回った。今回もいらん物を無理して買ってる感がある。

916:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 13:59:11.27 IyNgX7BH.net
29日にブックオフ数点回って転売するのが趣味なんだけど、日曜日なだけあっていい本は全部売れてるわ。 残念

917:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 14:01:24.84 tsjzS4Jq.net
>>915
俺も

918:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 14:13:31.24 ylKB7oAT.net
6店目完了。
一部高めのも買ってるけど、基本的にはどうもゴミのワンランク上の物を買い集めている気がする。

919:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 17:38:36.45 4AOQCnQ+.net
つか、元値が高いから300円引いても他で買うより高い
他で買った

920:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 17:46:00.19 CYKw+900.net
店までの移動、物色、その他寄り道
午後だけで3店が限界

921:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 18:09:13.32 0AnJdd4O.net
>>919
最近のブックオフ高くなったよな
少しでも価値がある物は割高価格でショーケース入れやがる

922:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 18:30:55.53 1zwRBBjD.net
確認してきたがやっぱ上野御徒町のブコフは鬼滅1巻~最新巻までどれも1冊600円で売ってんな
これどういうことだ、理解に苦しむ
初版だとか何かの限定版だとか付録付きとかでなく普通の既刊が1冊600円、しかも中古
既刊の新品が440円+税の方がコンディションも価格も良いのに、何考えてんだろ

923:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 18:35:55.03 7yCIBX3/.net
5店回って、最後の店舗だけ何も買わなかった
4店までは500円分のものが200円で買えると思えばお買い得だった
最後だけ、いらん物足して500円に合わせてたら目が覚めた…

924:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 18:37:47.56 fW2q9lpr.net
>>922
自分が通ってるリサイクルショップは22冊セットで16,800円で売ってるぞ
もちろん中古

925:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 18:39:48.30 IU5ZTMRF.net
今回は微妙だったな
最後の店でそこそこいいセット本が手に入ったが

926:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 18:46:11.32 ylKB7oAT.net
11店廻った。全ての店でなんか買ったが、良い買い物出来たなあってのは1店だけ。

927:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 19:45:59.82 rujVmUo5.net
5店舗回ったがイマイチ。メシ食ったらもう一店舗、近所の店に行ってみるかな。
鬼滅は電話で在庫を問い合わせる横着なやつがいて、店員が「入ってきてもすぐ売れちゃうんですよねー」とか答えてた。
確かに数日まで残ってた割高な限定版まで狩られてたな。

928:まだまだ使える名無しさん
20/11/29 23:21:12.70 ZlBqCFiM.net
300円クーポンが配られてない店に行ったら、かご2つ分の本買ってるせどりっぽい人に遭遇したわ

929:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 00:57:26.05 YyIuQK7J.net
今日使ったクーポン確認したら14店舗だった
やっぱりFC店が入ると一気に増えるね
日曜じゃなければもう少し回れたかも
あと10時閉店というのがつらいな

930:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 01:00:23.23 w7tzNkvf.net
午後から今までで7店舗合計2100円割引で飯代合わせて4200円使った。
買った物は趣味と高額転売を天秤にかけての選んでるけど、なんだかホントに欲しいのかと言われると微妙だよな。クーペンのせいなのか欲しいのと微妙に欲しいの場合、転売の率から
微妙に欲しいのに傾いてしまうから
なんかモヤモヤ。

931:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 07:08:17.60 Gk0C+Zvo.net
関西だけど300円クーポンなんかきたことないし
いっつもクーポンなしで今回は更にお楽しみの55円雑貨コーナーが
変なイベントに場所とられて1/3規模のゴミしかない状態で
いっつも30個-60個は買うのに20個程度しか買わんかった
でも1万くらいしそうなヴィンテージもん55円で買えたから良しとする

932:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 09:16:19.07 2z+b6sqv.net
12月の300円クーポンマダー?チンチン
来月のほしいもん決めてきた、たぶんずっと売れない
売れ切れたら他店舗で探す、だからはよよこせ

933:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 11:55:07.96 IPqFKbzP.net
ブックの日は補充も抑えめか?

934:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 12:55:17.79 uU8a8Uzd.net
20%オフのウルトラセールやるならいくが
年末はあまり行きたくないな

935:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 13:01:58.48 EOUbkHcA.net
よく行く3店だけ回って、たまたま珍しい本(そして読みたい本)、欲しかった本があったので6冊ほど買った
半日もぶらついてしまったw

936:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 13:09:06.09 7RGGUeoA.net
クーポン出す日って今でも良い本は棚の抽斗に隠したりしてるんですか?
昔はセール前日に撤去されててショック受けた覚えあります

937:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 13:45:58.36 dDHF/I+H.net
店によるんじゃないの?
棚に入れたり値札貼り替えしてるのは
極稀に見る

938:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 13:54:04.90 GTM3QSy3.net
>>922売れるからな クーポンコジキは帰れってこと

939:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 13:55:31.81 GTM3QSy3.net
>>932働けコジキ

940:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 15:14:44.08 z4ZtIVlP.net
こないだ買ったみんなのなテニスやろうと説明書開けてみたら
2011年のプリクラが入ってた
女2男1フォトショで原型とどめてないけど可愛くない

941:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 17:34:32.30 tt46DXU7.net
昨日は300円クーポン出てた店舗の混みぐわいは半端なかったわ
日本人ってお金ないのな
俺もだけど

942:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 18:27:29.30 jmCdQZfa.net
クーポンと期限付きポイント今日までだけどあと3時間くらいで店閉まるが
どうしようかめんどくさくて迷ってるわ

943:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 22:30:01.62 m9hEQXap.net
お正月20%オフのウルトラセールは来年やるかな?
もしやるとして、元旦に人来るの?

944:まだまだ使える名無しさん
20/11/30 23:29:40.03 QoB1AIVw.net
>>941
小金持ちほど駆使してる
キャッシュレスでもそう

945:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 00:13:17.33 i6OMdrMz.net
昨日ぎりぎりクーポンと期限付きポイント使ってきたけど
数日前に行った時からわりと物減ってて駆け込みで買っていく人結構いるんだなって思った
あれもこれもなくなってるって感じになってしまい買う物探すのに迷った

946:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 00:22:01.94 eFnnE3jn.net
アプリとカードの統合でポイントもらえるのあったけどアプリがエラー連発しててもコードさえ提示できればいい?ネット接続なくてもいいのこれ?

947:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 03:47:20.94 +YB7yZUp.net
>>943
行くとしても外出ついでに立ち寄るくらいだから午後からじゃない?だから元旦じゃないね。

948:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 12:42:31.55 gEYyP61d.net
セールじゃなくても売れる本を、
わざわざ出さないよな。
最近露骨な感じする。

949:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 14:10:25.04 fEo35dtV.net
ブックの日に数店舗回ったけど、カゴを持つ人を一人も見なかった。
日曜日と言うこともあるだろうけど、立ち読みが多い。クーポンがあっても買うつもりはないのか…
こっちは時間がある限り回りたいから立ち読みなんてする余裕もないのに

950:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 14:14:42.24 3mPIM7oh.net
流行語大賞は3密w
ブックオフは大きく貢献してるな

951:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 14:15:37.64 qCHmuNSL.net
ウチは電話での在庫確認は受け付けていないんで・・・

952:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 18:24:28.61 v6MNDcIA.net
近場のブコフで鬼滅は1冊も見かけなくなった

953:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 18:38:53.64 H20f8MDq.net
ちょっと前まで増版で書店に余りまくってたけど
最近また消滅したな
マジで売れてんだなと思った

954:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 22:19:55.55 y14uK+7b.net
店員が他所で転売してたら…とちょっと思った

955:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 22:49:47.90 i0E6Sa08.net
鬼滅まとめ売りの投げ売りされるの何年後かな

956:まだまだ使える名無しさん
20/12/01 23:17:59.73 y14uK+7b.net
大量に発行したらそれだけ安くなることもあるはずなんだけどね
人気タイトルほど中古流通数が多いからブーム過ぎたら安くなるはずなんだが

957:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 01:16:15.34 GS7sGKFA.net
クーポンクーポンって、関東の数人しか張り付いてないよねここ

958:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 10:50:34.50 +KdmNm2X.net
クーポン来ないとかどこ住み?

959:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 13:10:44.53 l4c3J5CN.net
お気に入り店舗登録してないとか

960:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 13:20:50.31 F2mYxi5H.net
してるよ。
でも全くクーポン来ない地域があるんだよ。
九州とか九州とかな。

961:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 13:41:48.64 PERb+yGC.net
東北地方だとブックの日じゃなくても
300円引きクーポンが来てるみたいだが

962:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 13:41:51.39 l4c3J5CN.net
ほう
店や地域性あるんかね
近くの店は東京だけどクーポン届いたの先月が初めてだ

963:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 15:11:41.16 wETCBFs5.net
>>797ですけど、閉店だった…orz
いままで20年間、沢山の本との出会いがありました
ありがとうございました
これからアマゾン使うことになるのかなぁ…

964:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 15:32:48.48 FxaAeIg5.net
>>963
どこよ

965:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 16:18:16.76 pLBA7drA.net
あそこだよ

966:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 16:49:07.97 kAvmq1AP.net
うん、そこだな

967:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 18:19:57.23 lkxpwSRz.net
自分の行動範囲では、この6年で4店舗が閉店した(残り3店舗)
一番近い店が閉店で凹んでる
古くからある古本屋も二件潰れた
せどりとかではないので生活には支障ないんだが悲しい

968:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 18:23:15.55 F2mYxi5H.net
九州・クーポンなしの某県だが、ここは閉店はここ数年(10年近く?)ない。
クーポンばら撒きしないお陰かな?
まあ我慢するか‥。なくなると寂しいもんな

969:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 18:37:31.72 C+/MFxEZ.net
渋谷、新宿東、早稲田
この3つは痛すぎる

970:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 19:05:03.65 HnKsdEcI.net
関東でも栃木の店舗は自分の行動範囲ではクーポン来ない…

971:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 19:37:42.78 tV0/2qr5.net
土日でも混んでないのに閉店しないところは何考えてんだ

972:まだまだ使える名無しさん
20/12/02 20:20:59.88 MUZhpdDU.net
クーポン配らないとこは店舗独自企画やってるイメージ
直営ではあんまやらない20%オフとかやってる

973:まだまだ使える名無しさん
20/12/03 00:56:17.17 e3lIjBHc.net
10年前は100円が当たり前だったんだよ
1Cといった店員同士の隠語が解読されてたのも懐かしい
それが池袋店がオープンして行ってみたら基本200円からになってて
とてつもない衝撃を受けたことは記憶に新しくはない
今となっては200円でも平気で買ってしまうから習慣とは怖いものだ
しばらくは200円店舗など都心部の地価が高い場所だけだったので
スルーしていたものだが知らぬ間に田舎まで値上げしていたのは驚いた

974:まだまだ使える名無しさん
20/12/03 01:01:18.66 nrxP10Pf.net
かなり周回遅れな話だな
100円なんか20年位前じゃね?出たての時代
その価格設定と、明瞭な陳列で個人中古を駆逐したんだからな
でも段々、買値がショボいのがバレたり
売値も物価や家賃や人件費高騰で上がった
なんだかんだ、TSUTAYAブックオフが出始め位の日本が最後の花火だったな

975:まだまだ使える名無しさん
20/12/03 01:06:29.65 e3lIjBHc.net
20年前は値札も見返しに貼ってた時代だろ
その頃はむしろ100円は少なかったよ
ダイソーなど100円ショップの台頭のせいか
ブックオフも2000年代は100円だらけになった
古いスレ見たら残ってるかもしれないけど池袋店の衝撃は大きかったなあ
あの頃はスマホも出始めたばかりで性能は弱くて
ビームせどりマシンが流行ってたんだ
セールの日になるとエスカレーター下の東急ハンズを越えてなんちやらロードまで大行列
二店目要町、三点目目白と自転車圏内を回ると
決まって見覚えのあるせどりがいてガンつけてきたな

976:まだまだ使える名無しさん
20/12/03 01:18:31.45 e3lIjBHc.net
ブックオフ池袋サンシャイン60通り店。オープン初日売上客数6378人、8657千円。

977:まだまだ使える名無しさん
20/12/03 01:49:10.59 e3lIjBHc.net
本は売れなくなる一方で、次々とハードオフと合併してbook off plusに改修してないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch