【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part41at USED
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part41 - 暇つぶし2ch401:まだまだ使える名無しさん
22/11/21 08:16:53.54 9ICU9UCq.net
混む時間は混んでレジ渋滞してる
週末とか朝から並ぶよ最近は店舗受取で時間取るし
それでもレジ増やすわけでもなく作業してる奴のほうが多いくらい
在庫管理だの買い取りだの棚整理だのネット出品だの仕事は山ほどあるってこと
書店に比べたら客から買って客に売ってるわけで、利益も損をして潰さないように調整してる
100円棚なんて適当に損切りしてるだけ
それもネットで繋がって全国に売り場が広がったおかげでだぶつくこと自体が減ったわけでな
レンタルや書店なんかと利益が違うのはこれでわかる

402:まだまだ使える名無しさん
22/11/21 08:24:24.11 vvghcPDz.net
リサイクルショップは買い取った物を商品化するまでに人手いるのよ
レジカウンターで何人もヒマそうにしてるなら無駄だけど

403:まだまだ使える名無しさん
22/11/21 08:30:23.30 vvghcPDz.net
かぶった
390さんの言う通り
店員の少ない昔ながらの古本屋なんか未整理の本がダンボールで山積みされてるじゃない
あれは買取→販売の回転率が最悪

404:まだまだ使える名無しさん
22/12/01 22:52:18.60 OWSLFWrO.net
都心部の店舗で330円と550円コーナーで探すも
欲しい曲入ってるCD無いので通常棚の792円で買った
2枚あり1枚は盤面の傷多いので2割引くとあるが
今使ってるプレーヤーは傷に神経質なので安く無い方選択
僅か158円の為に音飛んだら買う意味がない
ブックオフ通販は登録してないが後で見てみると
その同一アルバムが、その店舗にも在庫あり330円だと出b
注文しbト店頭受け取りbノしたら792円のCDを330円で売ってくれるのかね

405:まだまだ使える名無しさん
22/12/01 23:37:09.55 GkAnl/d2.net
売ってくれるよ
店舗価格は異様に高いんだよな
オンラインで110円ソフトすら297円になってるし
まずはオンラインで見て値段確認したほうが賢明

406:まだまだ使える名無しさん
22/12/20 01:04:51.70 7Ur6zEg5.net
ふらりと立ち寄ったブックオフにて
ステレオサウンドと言う厚く重たい雑誌が数冊入荷してた
その中の1冊だけ特集記事が面白かった、もう少し詳しく読みたくなり
後日行くと、その号だけ見事に売れて他は残ってる世の中同じ事考えてる奴
いるもんだなと感心した

407:まだまだ使える名無しさん
22/12/20 07:58:55.71 3LB/NV5j.net
カメラ雑誌のヌード特集と一緒やね
後日行くとその号だけ売れて、他はずっと残ってる…

408:まだまだ使える名無しさん
22/12/28 17:22:49.44 dYuPScux.net
元旦早々から開けなくてもいいから
それより夜10時までの営業に戻してくれ

409:まだまだ使える名無しさん
22/12/28 17:26:50.84 kEuqxBYc.net
最近はどの店も雑誌コーナー縮小してるから
目当てのバックナンバー見つけるの奇跡に近い

410:まだまだ使える名無しさん
23/01/19 01:18:00.85 Mr5nkWR9.net
昔3枚組で高かったメロス四重奏団シューマンとブラームスの
弦楽四重奏曲全集が2000円で売られてた・・・・
発売時国内版9000円で輸入盤でも7000円ぐらいしてたので感慨深い
タワーレコードの再発版3000円手元にあるから買わんが
あれ2000円で買えるなら良い時代になったもんだ
多分誰も買わないと思うがメーカーの在庫整理品なのか
マニアの遺品なのかは知らんが

411:まだまだ使える名無しさん
23/01/28 17:29:45.17 N/PvuPYA.net
ここ書き込めるかな

412:まだまだ使える名無しさん
23/03/24 22:04:42.41 7cmb1oyY.net
オンラインだと買取額¥2400のDVD。
さる店舗での金額提示は、五円。
「ケースにちょっと傷がある」程度でもどんどん値が下がるのものなのだろうけど、五円はあり得ない!
最低額で買取ってのボロ儲けを企んだとしか思えない

413:まだまだ使える名無しさん
23/05/07 20:40:47.76 Y3l6p4yU.net
110円コーナは110~220円コーナになってしまったのね

414:まだまだ使える名無しさん
23/05/08 06:56:54.29 H/uIczTf.net
大分前の話になるが自分の行き着けでは110~220円コーナーが狭くなって110円棚が復活した
220円では回らなかったらしい

415:まだまだ使える名無しさん
23/06/10 20:37:36.10 iAFXSldl.net
>>412
ボロ儲けと思うなら自分で売ればいいんじゃないかな

416:まだまだ使える名無しさん
23/06/10 20:39:29.69 5LOdD8H+.net
本スレの新スレが立つまでのつなぎかな、ここは

417:まだまだ使える名無しさん
23/06/10 22:39:46.25 znx3G9El.net
¥20×7、¥200×1で1点ずつ使うてやったぜ
客並んでないからよかったものの売買双方の拘束時間が酷い
1点につき1クーポンを1会計でまとめる、とかもうちょい融通利かせるようにできんものかね

418:まだまだ使える名無しさん
23/06/11 07:03:46.88 INOQwVli.net
> 売買双方の拘束時間が酷い
これwww
双方の譲れない闘いだなこりゃ
折れるんじゃねーぞ 双方ともにwww

419:まだまだ使える名無しさん
23/06/21 14:40:15.62 RYuXuL57.net
URLリンク(i.imgur.com)
昼飯やっが、レジ袋の中で傾いてた所為で、片寄ってるがな
(´・ω・`)

420:まだまだ使える名無しさん
23/07/28 11:35:10.73 t7cKC0uW.net
キショ

421:まだまだ使える名無しさん
23/08/24 11:46:43.27 +r60NsNs.net
限定版買ったら通常版送ってこられた
店舗受取可じゃないと駄目だなやっぱり
店舗のバイトがしくじったんだろうが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch