15/04/18 01:25:59.90 SBSrmelE.net
>>28
半衿ではなく長襦袢の地衿だよね?
地衿の生地は多くの場合、新モスという晒をもっと細い糸で織りあげた木綿生地が使われている。
これは袷用の長襦袢でも夏物の麻の長襦袢でも同じ。
晒木綿でも代用は可能だけど、目が粗くて衿ぐりまわりのカーブが綺麗に仕上げられないかもしれない。
新モスは晒と同じく一反売りになっているので、長襦袢の地衿一枚分のために一反買うのが躊躇われる
なら、ブロードや薄手のシーチング、キャラコなどでも代用が可能。
余談だけど、以前ケチって立体裁断用の生成りシーチングを地衿に代用したら、生成りの色が
半衿に透けてアイボリーになってガックリしたことがある。
地衿に色物使ってみようと思う人は少ないだろうけど、白無地以外の手元にある生地で適当に間に
合わせるのはお勧めしません。