■西洋占星術☆初心者さん■真17at URANAI
■西洋占星術☆初心者さん■真17 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@占い修業中
22/03/10 15:45:34.47 0nX+Q4Ls.net
女性のホロスコープにおいて太陽は旦那さんを表しますよね
例えば、
女性Aのホロスコープに太陽-土星のスクエアがある場合、
結婚した旦那さんのほうに女性Aのホロの土星の負担がいく(つまり旦那さんが苦しい)と思うのですが、これは正しいですか?
(女性Aが自身の太陽を旦那さんに投影した場合です)

401:399
22/03/10 16:35:23.54 vgq0x9o5.net
補足
なぜこのような質問をするかというと、
松村潔さんと辛酸なめ子さんの「人間関係占星術講座」のなかで、
女性のホロスコープの太陽-土星のスクエアは、結婚後に女性側が苦しくなるという旨の記述があり、
あれ?女性のホロで太陽は旦那だから、苦しくなるのは旦那なんじゃないの?と思った次第です。
あるいは旦那を土星に投影し、
女性の太陽を旦那に投影した土星が圧迫してくる、という意味なのでしょうかね・・

402:名無しさん@占い修業中
22/03/10 18:38:23.89 OlMtjZgV.net
投影云々より、太土アスがあると「人生は修行だ」感が出るから、苦しく感じるという話だと思うが
土星は社会性を鍛えるよう働くので、主婦になった場合、妻や母親としての義務や責任を重く問われるし
未婚や結婚後も家庭人以外の立場で社会参加する場合は職場で土星的な人物に鍛えられるんだと思う
場所や立場や役割は違っても、社会的義務を果たすよう土星が太陽(社会人としての自分)を鍛えるという点では同じ

403:名無しさん@占い修業中
22/03/10 18:45:43.58 DY7U8MuJ.net
太土スクエアの話なのに太土アスに広げられた

404:名無しさん@占い修業中
22/03/11 12:25:16.76 +sRddQqf.net
>>402
うむ 太陽を自分が演じる場合にはそうなるね
ではその女性Aが自分のホロスコープの太陽を旦那に投影した場合はどうなります?
女性Aの土星スクエアが、旦那を圧迫することになりますか?

405:名無しさん@占い修業中
22/03/11 13:02:13.76 YpOlHQ0w.net
>>400
まず大前提として、投影は無条件に起こるのではなく自分の太陽が相手に100%投影されるものでもないです
その書籍の16pに前提条件がありますが「投影」は、自分で太陽を使わない場合(専業主婦)に「旦那さんに託す」と言う読み方をします
また、自前の太陽を丸っ切り失くすのではなく、どのように読むかは相手のネイタルや二人のシナストリーでも変化します
それらを踏まえて>>401にお答えします
> 結婚後に女性側が苦しくなるという旨の記述
これは実例の矢口さん例での記述と思われますが、その前にキャサリン妃の例が載っていますよね?
キャサリン妃も矢口さんと同じアスペクトを持っていますが、こちらでは「キャサリンはキツい女、ウィリアムを締め付ける」と読んでいます
これはキャサリン自身のキャラとして読み、また男性側がしんどい主旨の読み方もしています
これは先に伝えた「どのように読むかは相手のネイタルや二人のシナストリーでも変化します」の具体例です
ではなぜ矢口とキャサリン妃で読み方が違うのか?はここに書き出すと長くなるので再度、書籍を読み返して確認してください。きちんと解説されています
2組のホロスコープを比較して違いに気づくことが勉強になりますので、今ここで答えは書きません。もう一度ご覧になってみてください

406:名無しさん@占い修業中
22/03/11 18:23:38.97 +sRddQqf.net
>>405
なるほど・・ 丁寧な解説ありがとうございます。そう、そこなんですよね・・
キャサリン妃の太陽-土星のスクエアでは、夫のウィリアム王子を締め付けることになるのに、
矢口真里の太陽-土星のスクエアでは、なぜ矢口さん自身が苦しくなるの? という疑問でした
書籍を読み返して、なんとなくわかってきました。
まず結婚すると土星(社会的責務)の部分が大きくなること。
だから本人のネイタルが自由気ままで土星をあまり使っていない場合は、そのギャップに苦しくなる。
また女性が自分自身の仕事に意欲を持っている場合(自分で太陽を演じる場合)は、自分自身が苦しくなる。
女性が夫に太陽を託す場合は、夫が苦しくなる。
矢口さんは芸能活動も続けており、太陽を自分でフル活用していたから苦しくなった。
キャサリン妃は立場上、夫を立てる側に回らざるを得ないため太陽の負担は夫に行き、ウィリアム王子を締め付けると。
また矢口さんの夫のネイタルは女性に厳しい性質があるのも要因。
ウィリアアムは"いい人"で女性側にいじめられる(笑
また >>405様のおっしゃられるように女性は結婚後も太陽の全てを投影するわけではない。「矢口さんもキャサリン妃もまるで甲冑に閉じ込められたような感じになる」

407:名無しさん@占い修業中
22/03/11 23:55:34.92 gVp89CDX.net
>>406
そうです、そのあたりの解説ですね
『人間関係~』は対話形式で読みやすいのですが、サクッと読めてしまう分、大事なポイントを見落としやすい一冊でもあります
読み返してもらって理解が進んだとのこと。お役に立てて良かったです

408:名無しさん@占い修業中
22/03/14 02:27:24.62 C5iT61B0.net
ホロスコープで人を疑り深いホロはあると思うんだけど逆に人を信じやすい騙されやすいホロスコープってなにか有りますか?

409:名無しさん@占い修業中
22/03/14 13:02:40.47 Pm3h1+W0.net
>>408
連想ワードをあげていけば注目すべき天体が見つかります
フェイク、あやふや、曖昧、詐欺、詐称、夢見がちetc…
あとは何が素直さを表すかを考えてみて
ググったり思いあたるスレを眺めましょう

410:名無しさん@占い修業中
22/03/14 17:19:52.76 NKHd+0qz.net
>>408
天体の配置の違いによるものもあるが、同じ配置で現れ方が違うという場合もあると思う
何をどう解釈し信じる/信じないかは主観によるもので認知の問題なので
物事を現実より過小(疑り深い)あるいは過大(信じやすい)に見積もったり感じたりたりするという事だろうから
例えば7室海王星・当てにならない人間関係、と言われるのは
他者に勝手に期待して(逆に期待を寄せられて)、現実に気付いて勝手に失望する(される)という面があると思う

411:名無しさん@占い修業中
22/03/14 19:19:34.17 9Z/2n084.net
407ですアドバイスをありがとうございます
やっぱり海王星絡みですね 私は海王星がライツとアスペクトとっているから騙されたくない気持ちが強くでも何処かで信じたいって言う気持ちもあっていつも考えが矛盾してしまうんですよね こういう考えをどうにか変えていきたい
私のホロスコープの中では海王星が1番強く影響してる気がするライツよりも

412:名無しさん@占い修業中
22/03/15 17:40:34.44 jDhy51lz.net
ICやDESとのアスペクトって特筆すべき事柄ではないのでしょうか?
AscはMCへのアスペクトの解説が載っている書籍は多いですが、ICやDesへのアスペクトが詳しく載っている本があまりみないので・・
例えば、月がMCに120度ならば、必然的にICに60度になりますが、IC側の意味は読み解くほど優先順位は高く無い感じなのでしょうか?

413:名無しさん@占い修業中
22/03/15 17:47:39.33 9LP23HKI.net
>>411
なるほど、、恋愛などでも人を信じたいけど裏切られて傷つくのが怖かったり?
よくわかります・・ 

414:名無しさん@占い修業中
22/03/15 22:52:26.30 VyrrvOEu.net
>>413
そうです特に嘘が大嫌いです
大人になって歳を重ねる毎に自分は他の人と比べると幼稚だし昔から騙されやすいって言われてたので
でもやっぱり大好きな人は信じたい。でも陰では小馬鹿にされてたりちょろい女って思われたくない、だから心底信じれない

415:名無しさん@占い修業中
22/03/15 23:02:35.78 Bt4fHyQS.net
【質問者心得】
・占術理論実践板は占いの勉強をしている人、していく人の板です。
 勉強意欲のない方は、占い板(隣板)を利用してください。

416:名無しさん@占い修業中
22/03/15 23:35:16.62 gtOKPsBO.net
チラシの裏@占術理論実践板 Part.10
スレリンク(uranai板)

417:名無しさん@占い修業中
22/03/17 15:44:25.72 vHlZVS2+.net
ホロスコープの星が上半分に集中していると社会や表舞台に出る人。
ホロスコープの星が下半分に集中しているとプライベートを重視する人。とよく言われますが、
「星がホロスコープの上半分しかないのに専業主婦」といった場合は星を旦那などに投影していると考えれば説明がつくかと思いますが、、
「星がホロスコープの下半分にしかないのに社会的に成功して表舞台に立っている人」がいるのは
何故だと思われますか? そういう人はいくらでもいるとは思いますが、どんな原因が想定されるでしょうか

418:名無しさん@占い修業中
22/03/17 16:50:53.88 zt6g1c/j.net
>>417
プログレスとトランジットの影響も受けるから
ネイタルで素質は見れるけど時期や経験によって社会生活での出方は日々変わっていくと思う

419:名無しさん@占い修業中
22/03/17 19:31:24.41 2+3Amceo.net
>>418
そうなると出生図で星が上にあるか?下にあるか?という占断はほぼ意味なくなってしまいませんか?
プログレスやトランジットでネイタルの性質がいとも簡単に覆ってしまうのならば

420:名無しさん@占い修業中
22/03/17 20:11:22.47 /hMRLF3V.net
横だけど
「社会的に成功して表舞台に立っている」というのはあくまでも
「社会的に成功して(いるように見えて)表舞台に立っている(ように見える)」という
他人の価値観フィルターを通した評価であって
でもネイタルチャートに表れているのはその人個人の価値観、なので別物なんじゃないかと思う
ハウスに天体がある=重視する強く出る、というのは
ハウスに天体が無い=軽視する素質ゼロ、という意味ではないので
プライベートを重視する人は必ずしも社会的地位を軽視している訳じゃないし
社会的に成功して表舞台に立っている人は必ずしもプライベートを軽視している訳じゃない、って感じ

421:名無しさん@占い修業中
22/03/17 21:58:12.70 8199ZDdq.net
「出生図は◯◯なのに●●な人」っていうのは
「ブサイクなのにモテてる人」
「美人なのに不幸な人」
に近い感覚だとおもふ

422:名無しさん@占い修業中
22/03/17 23:05:47.21 XdBb8a6c.net
>>412
DSCはASCのオポ、ICはMCのオポなので、言わずもがな…かな。軸だから
> 例えば、月がMCに120度ならば、必然的にICに60度になりますが、IC側の意味は読み解くほど優先順位は高く無い感じなのでしょうか?
そもそもアングルに対するソフアスを読む優先度が低いと思いますよ。合(オポ)以外は必ずしも読まない。読む読まないはほとんど占者の好みだと思います

423:名無しさん@占い修業中
22/03/17 23:58:38.69 LX87B4Xn.net
>>417
> ホロスコープの星が上半分に集中していると社会や表舞台に出る人
これがまず思い込みかな。個人的/精神性に生きるよりも社会的/物質性に活かされるのが自然と言うだけ
前に他のスレで書いたのを再編して貼ります
⚫7-12室は「社会に揉まれる領域」で「活かされること(社会的自己の確立)」が正義。これは「イコール、表に出る」ではないです
⚫1-6室は「個人の資質を培う領域」であり「資質の強化」が正義、精神的自己の確立を目指す
> 「星がホロスコープの下半分にしかないのに社会的に成功して表舞台に立っている人」がいるのは何故だと思われますか?
個人領域でも能動的な1~3室はもっとダイレクトに「何を得るか」「何者になるか」の意識が強くなるから、我の強さ・能力・資質での成し遂げ感が強くなります
あと漠然と「成功者」と言ってもいろんなタイプがいるので、北半球型と南半球型のチャートを比較して動機や活動領域、活躍の違いを確認してはいかがですか?
horoscopeの語源は hora(時間)skopos(見張り)なので実際のチャートを観察して気づいてなんぼです

424:名無しさん@占い修業中
22/03/18 01:38:41.32 3KCaIV+X.net
いろいろな意見ありがとうございます
>>420
星がない>必ずしも軽視ではない
確かに。そうなると星が上だから、下だから、左だから、右だからというざっくり占断はやらない方がいいくらいかもしれないですね
>その人個人の価値観
これもなるほど。
世界で活躍しないと表舞台に立ったことにならない人、
町内会の会長やるだけでも表舞台に立ったことになる人、価値観は色々ですね。
そうなると尚更、星がどっちに集まってるか?のざっくり占断はしないほうが良さそうですね
>>421
>ブサイクなのにモテてる人
これも分かりやすい例ありがとう
実占を経験するほど「その人に会ってみないとホロスコープだけでは何も分からん」と思うようになりました
URLリンク(www.horoscope-tarot.net)
たとえば、これは幼い頃親に捨てられて孤独な幼少期を過ごされた方なのですが、ホロだけみるとすくすくと養育された人に見える(個人情報になるとあれなのであえて緯度経度変えて出してます)
>423
いろいろみて研究してみたいと思います。ありがとうございます。
堀江貴文さんのホロは土星のみ上であとの星は全て下なんですよね
>>423さんのおっしゃられるように3室が過剰で我の強さや刺激ジャンキーっぽさは感じますね
年上の経営者に庇護されそうだったり、職業的な運、人気運だったりも強そう。
でもホリエモンの前提知識があると「ぽいな〜」という箇所が散見されますが、
彼だと知らずに図だけ見せられたらどんな人か分からないかもしれません。むしろ女性的な人なのかな?という気すらしたり・・
あと>>420さんがおっしゃられているように、価値観の反映も大きいかもしれません
ホリエモンにとってはAmazonの創業者やビルゲイツ、あるいは孫正義さん的な立場にならないと表舞台に立ったことにならないのかも・・

425:名無しさん@占い修業中
22/03/18 07:59:08.96 NwEGpj9H.net
>>424
例に挙げてくれたチャートの方はまだお若いね
マツコデラックスも上半分に星が多いけど引きこもり経験あり
売れ始めたのは30過ぎてから
このチャートの人は人生の早い段階でICや月をt土星が通過したり、また月にはt海王星オポをくらう
でもこの人が元々持っている内面的な価値観・資質が消えるわけではない
かといって外的な影響を受けないわけではない
ネイタルはスッピン

426:名無しさん@占い修業中
22/03/18 08:12:08.91 EBw3ZVVy.net
>>425
> (個人情報になるとあれなのであえて緯度経度変えて出してます)

427:名無しさん@占い修業中
22/03/18 09:48:41.35 NwEGpj9H.net
ほんまや、、
寝ぼけ眼で読んじゃったテヘペロ
時間は変えてないなら幼少期年齢域の月へのトランジットは変わらないということでオナシャスw

428:名無しさん@占い修業中
22/03/18 15:44:34.46 L07biD8x.net
あげると読みにくいという人がいるんだけど、どうして?
何で見てるとあげられると困るの?

429:名無しさん@占い修業中
22/03/18 16:17:15.80 WvWm64wg.net
勉強する気なくロクに>>1を確認せず占ってクレクレするお客さん、ググればわかることを場当たりで質問する初心者、スレに無関係な愚痴雑談を書き込み悪気なく荒らす人、他のスレを荒らしている要注意人物、愉快犯的に荒らす人たちを呼び込みやすいから
絡まれないように一定期間、レスを見送る人が増えて人離れが起きます

430:名無しさん@占い修業中
22/03/18 16:21:49.75 .net
>>429
なるほど理解しました

431:名無しさん@占い修業中
22/03/18 16:22:30.02 wPn6RbrF.net
お前みたいなスレチのバカが来るからだよ

432:名無しさん@占い修業中
22/03/18 18:21:36.53 gXBWsJQg.net
真面目にレスを用意していたところにスレチageでシラけたから、気になることを言わせてもらお
失礼ながらレス全体から洞察力が弱い印象を持ちました
>>433は何をもって「成功者」と言っているのかな?登場人物から察するにお金持ち?それとも商才に溢れた経営者?世間的な知名度?
それが419さんご指摘の「他人の価値観フィルターを通した評価」ではないですか?
美人=幸せ、ブサイク=モテないって、見る人の価値観フィルターを通した評価であり固定観念でしょ。顔の造詣が良くなくても愛敬があり性格の良い人は普通にモテます
>>421はその思い込みに対する揶揄と受け取りましたが
>>418>>420も重要な指摘をしてくれていますが何も理解してなさそうで…
「やるほうがいいか、やらないほうが良いか」ではないです。そもそも占断材料をすべて点検し終えない段階で「成功or失敗」は判断できません
四半球配置では社会的領域or個人的領域で、能動的性質or受動的性質のバランスがわかるだけです
これ、堀江モンはそのままじゃないですか
ネイタルには個人の資質がばっちり出ていますし、NPT三重円を見れば注目を集めた時期もちゃんと出ていますよ
どんな人でいつ頃、陽の目を見るかは名前がわからなくても読めます
難しいのは実際の顕現の仕方やその規模感です

433:名無しさん@占い修業中
22/03/18 20:02:36.83 L+g6l+oQ.net
上下左右でのざっくり占断は当てにならないと気付いてくれたならいーじゃんいーじゃん
単純に初学者が躓きやすい、勘違いしやすいところだと思うよ
>>421は別に揶揄したかったわけじゃなく
ネイタルはあくまで平面図で人間は多角的な要素を持つ多面体って話
いじわるに聞こえたならごめんなさい
ただホリエモン3室過剰と書いてるけど、火星天王星合はハウス5度前ルールで4室扱いだからそこだけはお気を付けて
お互い勉強がんばろ

434:名無しさん@占い修業中
22/03/18 20:02:47.68 MrfmG2d7.net
ホリエモンはすぐに怒るのと、自分の非は一切認めないのが難点

435:名無しさん@占い修業中
22/03/18 21:15:38.88 KasGRIe6.net
>顔の造詣が良くなくても愛敬があり性格の良い人は普通にモテます
横だがこれも固定観念ではw
愛嬌あって性格よくてモテないブスも残念ながら当たり前に存在するから「普通」ではない

436:名無しさん@占い修業中
22/03/18 21:24:48.64 3KCaIV+X.net
追加レスありがとうございます
>>424は何をもって「成功者」と言っているか
その分野で上位になれれば成功者かなぁ・・どうでしょう?
一番分かりやすいのはビジネスでの成功(お金)だけど、名声なども当てはまるかと思います
(それが真の意味での人生の成功者といえるかどうかは置いといて)
>美人=幸せ、ブサイク=モテない
これは固定観念や思い込みというより "一般論"かなぁと思いますがいかがでしょう。
例えば、子供の顔の作りが良いと「この子は大きくなったらモテるよ」と言ってしまうような感じ。
それと同じ感覚で、北半球に星が集中してるから〜〜になるよ と占断するのはダメだと分かりました。
>やるほうがいいか、やらないほうが良いか
松村潔さんの著書で学びましたが、
占断の順番として北半球、南半球どちらが多いか?の占断から行う流れで解説されていませんか? 左半分に星が多ければ自分で人生を切り開くタイプとか、4元素、3区分、男女宮のバランスを見るなども。
今回いろいろな方のアドバイスを頂き、最初にその占断をするのは見誤るリスクがあるなと実感いたしました。
>堀江モンそのまま
前提知識ありで見るとそう感じるのですが、
例えば若い頃の無名の堀江さんが「僕は成功できるでしょうか・・」といって相談に来たら、正しく占断できるかな・・?今のホリエモンになる予想ができるかしら・・?という不安はありました。 それも学びが上達すれば可能のようで安心しました。
以上、ちょいとグダグダな返信となり恐縮ですが皆様ありがとうございます!

437:名無しさん@占い修業中
22/03/18 21:31:20.00 J7Y88gDe.net
>顔の造詣が良くなくても愛敬があり性格の良い人は普通にモテます
これも固定観念ですよ〜

438:名無しさん@占い修業中
22/03/18 21:35:43.07 Ul9dEi6I.net
>>431
そのような殺伐としたレスも荒らしを呼び込みかねないことを理解してほしい
以後ご注意くださいね

439:名無しさん@占い修業中
22/03/18 23:06:53.78 gXBWsJQg.net
>>433
レスを読むとどうも基本的な理解がおかしい気がして
>>435
あー白くない豆腐もあります。ですか
そうですね。モテなくても魅力的な人はいくらでもいますから顔で幸不幸は決まらないでしょう
>>436
> 左半分に星が多ければ自分で人生を切り開くタイプとか、4元素、3区分、男女宮のバランスを見るなども。
それは大まかな分類で単なるホロ解読手順の1ステップ。それらを一つ一つ点検して総合的にくだす判断が占断ですよ
> 子供の顔の作りが良いと「この子は大きくなったらモテるよ」と言ってしまうような感じ
それは一般論と言うより社交辞令では?
長くなるので分けます

440:名無しさん@占い修業中
22/03/18 23:11:05.11 Gd7UmSM1.net
ええ…1レスずつやり取りつづけるの?

441:名無しさん@占い修業中
22/03/18 23:14:48.40 gXBWsJQg.net
>>436
> 例えば若い頃の無名の堀江さんが「僕は成功できるでしょうか・・」といって相談に来たら
まず出生時間が23:00と23:30説がありますが、私は23:00で見ています
手順を踏んで細かく教えるのは違うと思いますのでざっくり解説しますが、まず北半球で3~5室集中の知的好奇心や自己充足を重視するタイプ。ゲイツや孫さんになりたいと思うより興味のあることをやれたらいい、表舞台で注目されたい欲はあまりないのではないですか
ただICに闘志を秘めており転んでもタダでは起きない要素を持っている。何か事を起こす時には自信を持って勝負する。この程度は名前がわからなくても大まかな配置でざっくり読めます
そして天体、アスペクト、ディスポジターを確認すると人間関係や仲間も無視できないことがわかる
実際に相談に来られたら上を目指しているのか確認して「興味のあることで自分の居場所を作ること。仲間を大切に。シェアリングを大事にしてね」と助言します
>>423ですでに説明のとおり、成るかどうかより為すタイプだからです。もちろん為せない可能性もありますが
この人が思い描く「成功」は不自由なくやりたいことをやる基盤を確保することではないでしょうか
それはネイタルから読み取れると思います

442:名無しさん@占い修業中
22/03/19 01:51:11.43 7VxuAf9E.net
>>400>>417
「・・」の連続入力の特徴から同一人物と思われますが、もし可能なら占い教室に通われるか先生に直接教わるのはどうでしょう?
テキストに書いてあることを断片理解していたり曲解していらしたり、ネットで知識を入れるのが危険と言うか、独学そのものが厳しそうで…
頑張っているのはわかりますが
ここでの答えが付け焼き刃になっており当人の本質的理解に繋がっているようには見えず…
誰かが答えを差し出すことが、深く考え洞察力を養う機会を奪っているようにも思います
例えば、先天運と後天運、幸福とは何か?不幸とは何か?成功とは?吉凶とは?など、ハウツーではない9室的な学びがホロスコープ読解に足りていないようです
教室や先生に師事するメリットはハウツー本では得られない運命学の視点が学べることです。今はオンラインの教室もあります。一度ご検討ください

443:名無しさん@占い修業中
22/03/19 02:26:39.56 reYoO61T.net
>>442
なんかいちいち人を見下したような棘がある言い回しするよね

444:名無しさん@占い修業中
22/03/19 02:52:27.22 kv9xOzyg.net
そう?
普通に正論と思ったし自分は勉強になったよ
> ここでの答えが付け焼き刃になっており当人の本質的理解に繋がっているようには見えず…
> 誰かが答えを差し出すことが、深く考え洞察力を養う機会を奪っているようにも思います

445:名無しさん@占い修業中
22/03/19 02:54:16.48 uaVp4Fa9.net
なきり

446:名無しさん@占い修業中
22/03/19 03:02:53.45 kv9xOzyg.net
ライブドアショックを知らない世代かな
あの頃を知って成功者と言ってるならやばい

447:名無しさん@占い修業中
22/03/19 04:19:47.92 fY+Ctk0f.net
いまだに恨んでる人もいるからね
沖縄ホテルの事件とか闇が深すぎる

448:名無しさん@占い修業中
22/03/19 10:48:24.67 9Ly2n5sJ.net
占星術の初心者におせっかいやくのはすごく性格が悪いやつなんだと良く分かったわw
あげたくらいでイラっと来るんだなw

449:名無しさん@占い修業中
22/03/19 10:49:21.82 9Ly2n5sJ.net
>>431
こういうやつが占星術の初心者食い物にしてんのかw
笑えるなw

450:名無しさん@占い修業中
22/03/19 11:06:04.59 rByYVNBU.net
予言どおりに荒らしがきた件
428 名無しさん@占い修業中[sage] 2022/03/18(金) 16:17:15.80 ID:WvWm64wg
勉強する気なくロクに>>1を確認せず占ってクレクレするお客さん、ググればわかることを場当たりで質問する初心者、スレに無関係な愚痴雑談を書き込み悪気なく荒らす人、他のスレを荒らしている要注意人物、愉快犯的に荒らす人たちを呼び込みやすいから
絡まれないように一定期間、レスを見送る人が増えて人離れが起きます

451:名無しさん@占い修業中
22/03/19 11:44:27.64 9Ly2n5sJ.net
>>450
荒らしじゃないよ
おまえみたいなスレ仕切ってます的ないじわるなやつが嫌いな初心者
428と同一人物なら俺の勘違い
428は親切だからな

452:名無しさん@占い修業中
22/03/19 11:49:16.54 g7vjQ0GS.net
ほんとに荒らしがきたねーw

453:名無しさん@占い修業中
22/03/19 11:53:46.44 cv9b7vP6.net
>446
それな
お金持ち=表面しか見てなくて成功者と思っちゃったんだろうね。
そんなだから2室10室カラで星が下にしかないってそこしか見てない。

454:名無しさん@占い修業中
22/03/19 12:12:34.91 9Ly2n5sJ.net
>>452
こんな人の話もまともに聞けないいじわるな人ばかりだよ
まあ、初心者はここの住人には関わるな
世間と接触もできない引きこもりしかいなそう
もっとまともな人と付き合おうな

455:名無しさん@占い修業中
22/03/19 12:16:04.57 cv9b7vP6.net
自覚のない荒らしほどタチの悪いものはない。
アゲちゃだめって本当だったね。

456:名無しさん@占い修業中
22/03/19 18:21:32.11 1IThcMuC.net
予言を当ててしまったw
>>442のようにスクールをおすすめするのは、ここで何度も同じような質問を繰り返しているから
>>417>>389でも「2・6・10室にあればなれるorなれない」を質問して>>392さんに丸暗記学習を指摘されている
「ホロスコープはそんな単純な読み方をしませんよ」とやんわり指摘しても、また同じように「◯◯なら、なれるorなれない」の読み方で質問を繰り返す
そしてまた「ホロスコープはそんな単純な…(ry
安易に答えることが本人のためになっているのでしょうか…
もっと体系的に学ばれるのが良いのではと思います

457:名無しさん@占い修業中
22/03/19 19:01:29.13 NHVTrdGz.net
三度目の正直か
たしかに重要な基礎固めを丸暗記して
クレクレ質問で修正では先が思いやられる

458:名無しさん@占い修業中
22/03/19 21:59:59.44 .net
あげ

459:名無しさん@占い修業中
22/03/19 22:24:20.59 uVVjMntB.net
・・ゴミ付きはあちこちのスレでクレクレ

460:名無しさん@占い修業中
22/03/19 23:11:21.21 cthdXxlU.net
>>455
なんだこのゴミみたいなコメントは

461:名無しさん@占い修業中
22/03/20 16:51:27.81 EOykLUiR.net
>>57 >>62
水星はニュートラル天体
信用できるソースとしてARIと>>1にもあるffortuneを貼っておく
URLリンク(www.arijp.com)
URLリンク(www.ffortune.net)

462:名無しさん@占い修業中
22/03/20 18:41:51.37 QvZ1bLEW.net
土星先生は大事

463:名無しさん@占い修業中
22/03/21 21:55:11.59 bjrkw+I+.net
>>457
仏の顔も三度まで?

464:名無しさん@占い修業中
22/03/21 22:46:58.86 2XhzLApv.net
上半分が社会っていうけど7室なんて対人全般だし12室は精神世界だし
上半分と下半分って当たらないんじゃないの?

465:名無しさん@占い修業中
22/03/21 23:47:01.47 gzftTt52.net
家族でもない他人との対人は社会の第一歩じゃん
12室の精神世界は1~11室まで経験してのものだから社会含めた総括で次の1ハウスへの入り口
ハウス内の最初と最後が前後のハウスに影響されるように6と7、12と1もやはりつながりある
そんないきなりここから個人!社会!とはならんでしょ

466:名無しさん@占い修業中
22/03/21 23:48:24.31 AsFMggHi.net
>>464
あほすぎて草

467:名無しさん@占い修業中
22/03/21 23:52:29.42 2XhzLApv.net
>>465
そうだよね
あほあほ言ってるやつ頭おかしい

468:名無しさん@占い修業中
22/03/21 23:52:42.08 2XhzLApv.net
>>465
そうだよね
あほあほ言ってるやつ頭おかしい

469:名無しさん@占い修業中
22/03/21 23:56:49.92 IwKcTPtk.net
>>464
基本が頭に入っていないから深く考えることができない。だからすぐに「いるか、いらないか」に話を持っていこうとする…
ルネ研の完全独習の解読手順にもあるように、ホロスコープはマクロからミクロを見ていく。四半球分布はその第一ステップの「傾向把握」だから
読解手順の入口で「当たる当たらない」はナンセンスです
せめてこの一冊くらい通読してから質問して
URLリンク(books.google.co.jp)

470:名無しさん@占い修業中
22/03/22 00:02:53.07 GPh+xnPo.net
ID:2XhzLApv
何が、そうだよね。だよw
お前は>>465をまったく理解してねーじゃん

471:名無しさん@占い修業中
22/03/22 00:19:30.15 94KdWn+P.net
1~6室は精神的自己の確立、7~12室は社会的自己の確立
対峙する対人は7室だが、伴侶や密に関わる人間関係は8室
南半球は社会領域だが、7~12室にはグラデーションがついている
北半球も同様にハウスには連続性がある
6室が社会に出る前の調整室であるように
12室も個人を確立するための調整室
こういうのは初心者本に必ず書いてあることだから
最低限、何らか一冊を通読したうえで質問してほしい

472:名無しさん@占い修業中
22/03/22 00:41:09.62 gCZFMNkx.net
占星術は数字と角度の学問なので、数字の持つ意味を重点的に学ぶ事で占星術の理解がグッと深まると思う
だから数秘術やタロットの本を読んで数字の持つイメージを根本的に頭に入れる方法オススメ
ハウスの持つ意味が理解できれば、ハウスのナチュラルルーラーやナチュラルサインの理解にも自然と繋がる

473:名無しさん@占い修業中
22/03/22 01:07:09.47 dKzVwG7O.net
>>471-472
土星先生イイネ

474:名無しさん@占い修業中
22/03/22 01:13:28.07 m75WsBOv.net
>>469
ありがとうございます。

475:名無しさん@占い修業中
22/03/22 08:00:19.11 sIi58KVI.net
社会性があるか、ではなくて
社会性を意識してるか、なら
どうとでも言える

476:名無しさん@占い修業中
22/03/22 08:10:37.53 L1h7Aowc.net
占星術に向かない人がいる

477:名無しさん@占い修業中
22/03/22 08:33:12.50 z0WXIf9d.net
どうしようもないね

478:名無しさん@占い修業中
22/03/22 08:55:53.76 ErkF0ueN.net
当たるも八卦当たらぬも八卦と割り切れる人しか占星術は向いてないよ
こじつけるだけじゃ壁にぶち当たる

479:名無しさん@占い修業中
22/03/22 09:17:34.79 JtU9J/yz.net
ホラリー、古典以外の今の占星術は心理的だから
それ理解しないで当たる当たらないと騒ぐ人は他の命術やったほうがいいよ

480:名無しさん@占い修業中
22/03/22 12:24:14.90 iwiksXAz.net
初心者の板なのに寛容さが足りない輩ばかりやなw

481:名無しさん@占い修業中
22/03/22 15:46:48.06 AqPNpxUC.net
同じ質問を繰り返して「まだ自分の理解が追いついていない」と謙虚に受けとめるのでなく、自分の先入観に沿わないからと基礎段階でケチをつけ始めたらね…そりゃあ厳しくなる
四柱推命で言えば地支や蔵干を点検しないうちから、天干の陰陽だけを見て「当たらない」とケチつけ騒いでいるようなもの。とにかく学びが浅い
山を登り始めて間もない段階、全貌を見渡さないうちから「当たる当たらない」を決めつけるのは初学者の姿勢としておかしいでしょう
またすでに>>439で「ホロ解読手順の1ステップ。それらを一つ一つ点検して総合的にくだす判断が占断ですよ」と解説されているのに
>>464で再度「当たるか当たらないか」「いるかいらないか」の二元論的思考です。学習能力ないの?
謙虚に学ぶ姿勢、物事を哲学的に考える力がないと西洋占星術は難しい。何度指摘されても理解できない人は直接誰かに習うか、向いてないと諦めるかのどちらかだと思いますよ

482:名無しさん@占い修業中
22/03/22 15:50:27.43 sIi58KVI.net
ステップが必要なのくそうける

483:名無しさん@占い修業中
22/03/22 16:10:28.63 AqPNpxUC.net
>>482
自分が理解できていないだけなのに、そうやって悪態つくのはやめなよ
応用解釈力がないうちから基礎を蔑ろにするから理解できないのですよ
>>475
> 社会性があるか、ではなくて
> 社会性を意識してるか、ならどうとでも言える
「社会に重きを置くかどうか」ですよ
悪態をつく人に具体例を出して教える気にならないので、いろんな経営者のチャートを見て自分で気づいてください

484:名無しさん@占い修業中
22/03/22 16:20:17.45 iwiksXAz.net
初心者の板なのにこれでは人が集まらないわけだ
荒らしのせいにしたり、上げてるからだとか変なこと言わないで親切にしろよ
自己主張は別の板でやれよ

485:名無しさん@占い修業中
22/03/22 16:33:37.25 AqPNpxUC.net
>>484
ここはもともと過疎スレだけど?
たくさん答えがついてるけど文字が読めないの?
答えをもらっても理解力のないクレクレが同じ質問を繰り返す。答えを理解する基礎力が足りておらず、その指摘を何度も受けている。このスレではよくあることです
また、人にモノを聞く態度じゃない人、
悪態をつく人は教えてもらえなくて当然です

486:名無しさん@占い修業中
22/03/22 16:38:20.71 xW0UvqRk.net
ID:iwiksXAz
↑こういう何の質問に答えることもなく
役立たずの野次でageるやつを荒らしと言う

487:名無しさん@占い修業中
22/03/22 17:05:44.67 sIi58KVI.net
ステップ踏まないと理解できないようなことってなにw

488:名無しさん@占い修業中
22/03/22 17:07:53.00 cP4maRXC.net
みなさん荒らしはNG推奨でー

489:名無しさん@占い修業中
22/03/22 17:11:48.80 AqPNpxUC.net
>>487
場当たり、言葉の切り抜きで
日本語すら理解できないのがよくわかりました
>>488
了解
説明しても無駄ですね

490:名無しさん@占い修業中
22/03/22 18:09:14.45 sIi58KVI.net
終わりの無い占星術に沼ってご苦労様

491:名無しさん@占い修業中
22/03/22 19:30:23.81 iwiksXAz.net
荒らしってw
おまえらみたいなのが荒らしだろ
初心者の役に立たないことばかり書いて
池沼がw

492:名無しさん@占い修業中
22/03/22 19:40:42.45 9Q328ecd.net
教えたがりおじさん

493:名無しさん@占い修業中
22/03/22 19:48:16.75 dIQikiWM.net
馬鹿に見つかっちゃたなー
教えてもらってありがたいと思わない馬鹿は荒らさないで
一生わからずにいればいいよ

494:名無しさん@占い修業中
22/03/22 21:45:17.67 Z2dA5hed.net
>>472
うんうん、1室=牡羊座、2室=牡牛座、3室=双子座…と関連付けてる内は初心者だよねー

495:名無しさん@占い修業中
22/03/23 15:12:16.11 .net
>>493
おまえ、、
なんか一回でも役に立つこと書いたことあんのかw
くだらない書き込みばかりの住人w

496:名無しさん@占い修業中
22/03/27 00:13:09.76 ieESfMhK.net
初心者相手にしか偉そうにできない承認欲求マウントおじさんの巣窟スレ

497:名無しさん@占い修業中
22/03/27 21:53:05.07 IE9F/M/T.net
ちょwwwwおまwwww

498:名無しさん@占い修業中
22/03/27 22:01:11.58 HfehsjCR.net
荒らすしか能の無いモブに乗っ取られたスレがこちらです

499:名無しさん@占い修業中
22/03/28 00:51:25.58 rXXsXsuT.net
>>496
ほんとのこと言っちゃダメだよ
ここのスレの人はメンタル弱いんだから、優しくしてあげて

500:名無しさん@占い修業中
22/03/28 00:58:23.66 gaLbrVtC.net
荒らすしか能の無いモブに乗っ取られたスレがこちらです
って、
本当のこと言っちゃってごめんねw

501:名無しさん@占い修業中
22/03/28 10:38:51.63 OL6naek9.net
>>500
負け惜しみ乙w
コミュ障の人は占いに向かないからなあ
こんなところでフラストレーション解消するしかないしなw

502:名無しさん@占い修業中
22/03/28 11:07:29.74 gZXpjX4X.net
荒らすしか能の無いモブに乗っ取られたスレがこちらです

503:名無しさん@占い修業中
22/03/28 13:30:37.32 OL6naek9.net
ぷぷぷw

504:名無しさん@占い修業中
22/03/28 15:23:04.73 wu7r3JDu.net
荒らしが居座っていて質問できない

505:名無しさん@占い修業中
22/03/28 23:50:20.66 rXXsXsuT.net
>>504
構わず質問しろよ
ほんとに質問あるならだが

506:名無しさん@占い修業中
22/03/30 10:40:21.93 mxFxNheg.net
初心者にもバカにされてるおじさん

507:名無しさん@占い修業中
22/03/30 16:53:59.61 aPefHkMU.net
おばさんやろw

508:名無しさん@占い修業中
22/03/30 23:20:40.50 mxFxNheg.net
おばさんか
長文うっざ

509:名無しさん@占い修業中
22/03/30 23:32:05.92 JN3H930Z.net
荒らしが居座り質問できなくなったスレがこちらです

510:名無しさん@占い修業中
22/04/01 15:07:15.63 QTYBrsLw.net
元々性格悪いおばさんが居座ってたスレだから、以前と変わらんわ

511:名無しさん@占い修業中
22/04/04 10:06:32.01 gJVWUoUy.net
あげ

512:名無しさん@占い修業中
22/04/05 09:46:58.71 nW3VAdq3.net
おばさんはどこいったの?

513:名無しさん@占い修業中
22/04/06 19:08:28.49 rFQaqW62.net
恋愛傾向をみるとき見るべき箇所は様々だと思いますが、
女性のホロスコープにおいて、あえて以下の3点をみるとしたら、どのような違いがありますでしょうか
①5ハウスカスプのサイン、②金星のサイン ③火星のサイン
①は恋愛の現場?恋の始まり方? 
②は愛され方?
③は求める男性像?
たとえば
①がおひつじ座、②がさそり座、③がしし座だった場合、
(これだけみて断定できるわけではないのは重々承知はしておりますが、、)
まず
①で衝動的に始まるような恋愛をしやすい
②でさそり座的に深い情念を感じる愛され方をしたい
③で男性に求めるものはしし座的な華やかさ
ということで良いのでしょうか?
しかし恋愛傾向を占うのに、これだけで3つもの星座が入り、内容が矛盾していたり、どれが優先的に表に出てくるのかなど混乱してしまうのです。 皆様はあえてこの3箇所でみるとしたらどのように占断されますか?
あるいは、愛され方と愛し方、恋の始まり方など、一口で恋愛傾向といっても、その様々な側面に注目されるのでしょうか ご教授いただけますと幸いです

514:名無しさん@占い修業中
22/04/07 00:40:09.65 rDuZWVvr.net
①5室は恋愛限定ではないので金星のほうを重視、衝動的かどうかは他で考える
②金星蠍なら愛されるよりも愛したいマジで…アスペクトによる
例えば金星蠍でも冥王星と合、太陽水星と合、火星スクエアなどではかなり印象が違う
③火星=好みの男性、自分もそれは考えるけど参考程度
他の配置によって男性と衝突しやすくなったりすることのほうが重要
あえてその三カ所で観るということで、ですが
その3点にこだわって混乱していると思うなら、他の方法も合わせたり検討したほうがいいかも
恋愛だけで存在しているわけではないので他の全体の性格や、月が何処にあるか

515:名無しさん@占い修業中
22/04/07 01:01:53.53 GfyM4uLn.net
5ハウスの恋愛は生きた生身の相手との一対一の交流というより
片思いとかアイドル推し活とか二次元とか
なんかひとりで楽しむやつって感じする

516:名無しさん@占い修業中
22/04/07 02:20:31.16 iUgrQmeY.net
> 恋愛傾向を占うのに、これだけで3つもの星座が入り、内容が矛盾していたり、どれが優先的に表に出てくるのかなど混乱してしまう
そもそも人間は矛盾した生き物なんですよ
一途に自分だけを見て愛してほしいのに、華やかでモテる人を好きになり手が届かない。独り占めが難しいとか
恋愛はないものねだりなので、金星・火星の矛盾が少ないのが理想的です

517:名無しさん@占い修業中
22/04/07 04:43:04.97 KsUN6QHF.net
void of courseについて質問です。
2002年8月5日 21:02(JST)~2002年8月8日 1:27
月が蟹座にある間、この月はvoidに関係する主要アスペクトを取りません。
てことは
この期間は全部void、ということでよいのでしょうか?
ご指導賜りますようよろしくお願いいたします。

518:名無しさん@占い修業中
22/04/07 12:45:32.06 2JPq5ggy.net
>>517
あってますよ

519:名無しさん@占い修業中
22/04/07 13:55:11.05 KsUN6QHF.net
>>518
ありがとうございます!
もやもやが晴れました

520:名無しさん@占い修業中
22/04/07 17:31:19.30 zV36i/xq.net
ご教授ありがとうございます
>>514
① 金星も恋愛限定ではないですが、より恋愛色は強い感じですかね
教科書では5ハウスは恋愛、7ハウスは結婚、とよく書いてありますが、金星は実態があるのでそちらが強くでそうですね。5ハウスカスプのサインは"恋の始まり方の傾向とかそういう感じなのかもしれません
③ 女性のホロスコープで火星と金星どちらが恋愛なのか難しいですが
金星は恋愛しているときの自分、火星は自身のなかの男性像。これが矛盾することが多いですね
金星は水の星座だけど火星は火の星座だったりと...
>>515
そうした考え方もあるのですね。たしかに1〜6室は自分磨きの質ですもんね ただ教科書的には5室で恋愛をみるとありますが、実践で5室を見る人は少ないのでしょうかね
>>516
確かにそうですが
では金星はどんな風に愛し愛されたいか
火星はどんな男性を好きになりやすいか と恋愛傾向の別々の側面と考えると良いのかもしれませんね
恋愛傾向をみるときに、5室カスプのサイン、金星のサイン、火星のサイン、がそれぞれどんな役割をするのか明確に説明できる人はいないのかもとふと思いました

521:名無しさん@占い修業中
22/04/07 17:38:40.28 zV36i/xq.net
連投失礼します
アニメキャラはイケメンでオラオラがいいけど現実世界では誠実で控えめな男性がいい、というように場面が異なるなら矛盾しても良いと思うのです
しかし同じ恋愛の場面で矛盾すると自我が崩壊してる気がするんですよね..
なので5室カスプ、金星、火星がどのように恋愛場面での役割分担をしているのか?気になっています

522:名無しさん@占い修業中
22/04/07 18:12:13.75 LAPlqEAZ.net
5室カスプのサインで「恋愛の始まり方」に固執して質問されているように感じますが、それは何かのテキストに書いてました?
なぜ、その3点で見ようと思ったの?

523:名無しさん@占い修業中
22/04/07 18:40:13.33 LAPlqEAZ.net
アニマ・アニムスは理解されてる?
矛盾が統合できないのはこの理解が足りていないと思う

524:名無しさん@占い修業中
22/04/07 20:02:54.70 4FJDG7tM.net
横だけど
質問者は、最初から恋愛に関係している部分だけを読もうとしていて
回答者は、まず全体を読まなきゃ分からん=全体を読めばおのずと見えてくる、と答えている気がした
5室や金星火星には注目するけれど、その部分だけしか見ない…なんてことはしない、って感じか
ってか、当たり前のように「恋愛」って単語を使っているけどそもそも「恋愛」って何なのよ?
という素朴な疑問が湧くんだけど、この答えが各自のチャートに出ているんじゃないかと思った

525:名無しさん@占い修業中
22/04/07 20:55:45.75 9ZWmp496.net
> 回答者は、まず全体を読まなきゃ分からん=全体を読めばおのずと見えてくる、と答えている気がした
ちゃうちゃう。微妙にズレた質問をしているんだけど「これに限定して答えろ」と縛りを設けているから、やんわり「そこじゃないですよ」と視野を広げるように促されてる状態
あと金星火星の理解も5室の理解も浅いから、レスをもらっても意味が理解できてない
この質問者はずっとこの一本調子で質問するのだが、思い込みが強く自分の考えに沿った答えを求める質問の仕方なので間違ったまま放置が良いのかもね

526:名無しさん@占い修業中
22/04/07 21:22:44.60 EU1GXiMJ.net
ASDっぽい

527:名無しさん@占い修業中
22/04/08 00:35:46.78 Yc1rFLS0.net
たしかにウイングの三つ組のうち
コミュニケーションと想像力の質の特徴が当てはまる気がする

528:名無しさん@占い修業中
22/04/08 07:03:16.87 ZSGPhFJL.net
>>525
>視野を広げるように促されてる
これが「全体を見ろ」ってことじゃくて?
「ここを見れば分かる」と限定されているものじゃないから、結局は最初に全体を見るしかないし
だから>>514
>衝動的かどうかは他で考える
>アスペクトによる
>参考程度
>他の配置によって
>恋愛だけで存在しているわけではないので他の全体の性格や、月が何処にあるか
って書いているんだと思った
そして質問者は、その「全体を見る」というやり方を知らなくて
「恋愛の場合はココを見る、金運はココに出ている」みたいに読むものだと思ってるんじゃないかと
断片的な知識は豊富なんだけど、基礎的な読み方を習得しないで無理矢理に読もうとするから
チャートをうまく読めないし基礎が無いから話も噛み合わない、って感じに見えた

529:名無しさん@占い修業中
22/04/08 08:18:51.80 nI/Jol+t.net
>>528
その質問者は>>389から繰り返し「全体を見ないと…」と言われても理解しないんですよ
>>390-391にはハッキリ書いてある。391も丸暗記はダメ、393も全体を見ていくと言う話をしていて
それでも理解せずにスレを荒らして、またカテゴリを変えて一辺倒な質問してるのですよ…orz
その経緯もあって>>514はやんわり他も見るよう促したと思います

530:名無しさん@占い修業中
22/04/08 08:20:44.06 nI/Jol+t.net
>>528
> 基礎的な読み方を習得しないで無理矢理に読もうとするから
> チャートをうまく読めないし基礎が無いから話も噛み合わない
全くその通りです
お時間ありましたら>>389-481をご覧ください。この質問者は何度、同じ指摘を受けても学習せず限定的な質問を繰り返しています

531:名無しさん@占い修業中
22/04/08 13:44:51.75 ZKupm7+Y.net
コミュニケーションの質の違い
相手が言っていることや感じていることを理解したり、気づくのが難しい。また自分が言いたいことや感じていることを相手にわかりやすく伝えたり、表現するのが難しい。
想像力の質の違い
自分が見たり予想していた以外の出来事や成り行きを想像したり納得することが難しい。自分の興味のあることや心地よいパターンの行動に強いこだわりがあり、想定外の行動を取ることに抵抗を示す。
・自己流で物事を進めたがる
・言われたことを独自に解釈して理解のズレが生じる
・特定の物事を手順通りに行うことに強くこだわる
・自分が納得した方法で物事を進められない時には困惑してしまう
URLリンク(www.kaien-lab.com)

532:名無しさん@占い修業中
22/04/08 15:31:27.89 b8oIGrcA.net
5/16の月蝕やばいね
ヨーロッパとアメリカがガッツリかかる
暴落のフラグっぽい

533:名無しさん@占い修業中
22/04/08 15:43:24.07 krLsxzH1.net
3つ限定の見方がすでに実占的じゃないし
断片的に見ることを実占とは言わないよね

534:名無しさん@占い修業中
22/04/08 16:53:37.45 2Y6DWeNZ.net
>>389-481を読みました。
>>442の指摘どおり、先生について習うのがいいと思う
質問を繰り返して断片的な知識が増えても全体が読めるようにならないよ。

535:名無しさん@占い修業中
22/04/08 19:59:14.56 ZSGPhFJL.net
>>513などの内容を「基礎に関する疑問」だと勘違いしているのか?とも勘繰りたくなったけど
西洋占術とはどんなものなのか、基礎とはどんなものか、根本的な捉え方が異なっているのなら
どうあがいても話が噛み合うことはないか…
基礎って、スポーツで言うならフォームみたいなもので
基礎練習は素振り壁打ちみたいにつまらない作業だけど、身についているといないのとでは全く違うから
まぁ少なくともみんなが指摘しているように、独学じゃない方法で基礎を習うのが良いのかもね

536:名無しさん@占い修業中
22/04/08 23:11:20.87 Z9Yu3TCB.net
質問してもよろしいでしょうか
①「トラインがない」 ことに意味や傾向はありますか?
トライン=得意、自然な流れ トラインがない=得意なことがない 
では短絡的すぎ?と思ったので教えていただけると嬉しいです。
②度数と品位は太陽以外でも考えますか?「牡羊座29度の火星」は度数も品位も最も強いですが
しかし火星はマレフィックで自分が使わないと痛い目に遭うとも読んだので、それが強いということはむしろ凶なのでしょうか
広めに取ると木星合で時間不明ですが恐らく月にオポジションです。

537:名無しさん@占い修業中
22/04/08 23:20:04 yPfNnXiq.net
まーた、短絡的な『あるか、ないか」の質問…

真犯人フラグに出てた「どっち?」が口癖の刑事かよ

538:名無しさん@占い修業中
22/04/08 23:38:57.19 nfp2OLs0.net
トラインがない=得意なことがないってなんだそれは・・・
アスペクトの理解もままならないまま品位を気にするとか
ガチのアスペか?

539:名無しさん@占い修業中
22/04/09 01:31:43.41 6VWtHour.net
なんかAIに思えてきた
コンピュータなら膨大なデータとケースバラバラにひとつずつ覚えても偏ることもなく瞬時に計算できるけど
人は見たいものしか見ない傾向あるからなあ

540:名無しさん@占い修業中
22/04/09 02:29:58.15 pUkGhaBN.net
>>535
質問と返しから推察される学習レベルと、ホロで知りたい事柄、それを読む技量には大きな乖離があることが伝わったようで安心しました
この質問者は解読手順の一つ一つを「占断」と勘違いしているようで「いるかorいらない」「当たるor当たらない」の全無思考で質問を繰り返しており困ったものです
>>536の質問も一見、詳しそうなワードを並べていますが>>513や①の超基礎的な質問をしながらの②の質問に違和感を覚えませんか?
順序よく学びを進め品位を理解したうえで火星を調べたなら、こんな頓珍漢な質問はしないと思います

541:名無しさん@占い修業中
22/04/09 02:31:00.22 pUkGhaBN.net
5室の質問にしても限定的でズレた質問をして無理に答えを組み立てようとしているのに「実践で5室を見る人は少ないのでしょうかね」と安易に結論づけるのには呆れます
このような手当たり次第の質問に答えては、断片的な知識が統合されずにますます読めなくなるのでしょう
5室は読むには読みますが、その質問への回答とは別の手順で読みます。しかし、ここはおんぶに抱っこで全てを教える場ではないのでそれは説明しません
詳しくは教室なり先生につくなどして体系的に学んでください

542:名無しさん@占い修業中
22/04/09 03:09:12.48 vgU9w0/r.net
みなさまハウスシステムはプラシダスを使いますか?
北海道なのでできればプラシダス以外を使いたいですがおすすめはありますか?

543:名無しさん@占い修業中
22/04/09 03:17:13.05 hbX8q1by.net
>>540
荒れるのでそうしたレスはお控えください
ここは憤りをぶつける所ではありませんので
何度か忠告してますよ〜
学んでもらえるなら良しとしましょう

544:名無しさん@占い修業中
22/04/09 03:25:26.51 a9r8V1f1.net
>>539
AIならDeep Learningで進化するが・・・

545:名無しさん@占い修業中
22/04/09 03:31:18.98 pUkGhaBN.net
>>543
怒りではありませんよ
断片的な学びが良くないと言うのは他の方も指摘しています

546:名無しさん@占い修業中
22/04/09 03:39:39.55 YyU4szXk.net
居座りクレクレ荒らしと愉快な仲間達

547:名無しさん@占い修業中
22/04/09 03:45:42.93 YyU4szXk.net
>>542
ゴッホよりふつうにラッセンがすき

548:名無しさん@占い修業中
22/04/09 04:01:45.18 YyU4szXk.net
クレクレ終了でまた毎日荒らしが始まるな

549:名無しさん@占い修業中
22/04/09 04:08:03.51 egkjREH5.net
ネットリ

550:名無しさん@占い修業中
22/04/09 04:10:03.83 ZP7UWNca.net
グッチョリ

551:名無しさん@占い修業中
22/04/09 05:30:55.41 z0NOc5jo.net
乞食乙

552:名無しさん@占い修業中
22/04/09 09:40:12.58 Jy7FqwvQ.net
>>536ですけど>>513などの前の質問の方は違う人ですよ
流れ読まなかったのも質問も悪かったかもしれないけど
松村やルルなど読みましたし今まで見てきて疑問に思った部分を質問したのですが
知らん人と同一人物認定されてアスペとまで言われるのは意味がわからないし怖い

553:名無しさん@占い修業中
22/04/09 09:54:37.21 uQBCW2dY.net
別人設定w

554:名無しさん@占い修業中
22/04/09 12:25:18.99 wwOOUbrL.net
ここ、いぢわるなおばさんが常駐してるから、他のスレッドで質問した方が良いかも

555:名無しさん@占い修業中
22/04/09 12:55:11.62 lqYmL5YE.net
クレクレアスペが荒らしだろ

556:名無しさん@占い修業中
22/04/09 13:25:00.41 o0KvYJ8d.net
質問者もアスペだし回答者も偉そうな正義マンでロクなスレじゃねえな

557:名無しさん@占い修業中
22/04/09 14:40:57.49 BXZN3O4k.net
松村やルルはトライン=得意って説明なんか?

558:名無しさん@占い修業中
22/04/09 15:09:41.92 6Ii6hd9D.net
クレクレガークレクレガー
何で掲示板にいるんだろうかこの人

559:名無しさん@占い修業中
22/04/09 16:32:24.48 Fr/01nZF.net
わざわざしゃしゃり出てきて先生ごっこやるなら理解するまで根気よく付き合ってやりゃいいのにw

560:名無しさん@占い修業中
22/04/09 17:22:42.42 G7xTuATf.net
学習しない人が居座り始めてから空気悪くなったね

561:名無しさん@占い修業中
22/04/09 20:45:19 W3sbuJ4Q.net
>>2のテンプレくらい読めよ

> 【質問者心得】
> ・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
>  その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
>  判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。

> ※とりあえず質問する前に>>2で紹介した初心者向けの本を3冊ぐらい完読するか
>  同内容をネットで調べることぐらいのことはしてください。

>  初心者まるだしの知識の持ち主がスレに居座ると周囲は迷惑です。

562:名無しさん@占い修業中
22/04/09 21:00:59 SKFKXLCb.net
意地悪ばあさんはスレタイ老眼で読めないのか?
「初心者さん」だぞ

勝手にテンプレ作って初心者排除すんなよ
初心者に意見しただけの中級者さんってスレタイ直せよw

563:名無しさん@占い修業中
22/04/09 21:33:05.69 L9QrnjVO.net
過去ログと同じテンプレだが
文盲か?
> 【質問者心得】
> ・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
>  その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
>  判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
> ※とりあえず質問する前に>>2で紹介した初心者向けの本を3冊ぐらい完読するか
>  同内容をネットで調べることぐらいのことはしてください。
>  初心者まるだしの知識の持ち主がスレに居座ると周囲は迷惑です。

564:名無しさん@占い修業中
22/04/09 21:56:08.23 BHeNQdXj.net
>>562
10年以上このテンプレですが?
荒らしはちゃんとテンプレ読めよ

565:名無しさん@占い修業中
22/04/09 22:28:34.12 SKFKXLCb.net
>>564
じゃあ、前提が間違ってるんだな
スレタイいい加減書き換えろよ
「意地悪中年オンナが初心者に注文するスレ(占星術中級者向き)」とかなw

566:名無しさん@占い修業中
22/04/09 22:29:29.11 SKFKXLCb.net
そもそも初心者さんと言っておきながら
「初心者丸出しだと迷惑です」っておかしくないかw

567:名無しさん@占い修業中
22/04/09 22:32:52 9ZtWs7Hy.net
ロクに本も読まずに居座る質問厨が迷惑ってことだろ

568:名無しさん@占い修業中
22/04/09 22:39:10.52 B19Ge/bK.net
まぁ同じ人が居座って連続質問するのはどうかと思う
そのためのテンプレでしょ

569:名無しさん@占い修業中
22/04/09 23:42:31.15 yCTdf3Vh.net
そうね

570:名無しさん@占い修業中
22/04/10 01:01:37.68 Gx2JiL57.net
荒らしはスルーしろや
いちいち正論で相手するのも荒れる原因なんだわ

571:名無しさん@占い修業中
22/04/10 01:15:04 PrKTjifu.net
だよね
せっかく仲良しで楽しくやってたのに

572:名無しさん@占い修業中
22/04/10 01:23:01 kmUh4iLw.net
テンプレ読めない荒らしはスルーで

573:名無しさん@占い修業中
22/04/10 01:37:47.39 /N9JdVOA.net
仲良しで楽しくはやってないだろ

574:名無しさん@占い修業中
22/04/10 12:56:58.39 rhHGhwTK.net
>>557
抹茶はそんな風に書かないね

575:名無しさん@占い修業中
22/04/10 17:55:02.74 q6SDE3dl.net
ってことはルルさん?
ルルさんは吉凶感が強い古い占星術だから読まなくていいと聞いて未読だけど
太陽と冥王星がトラインなら太陽が得意って説明なの?

576:名無しさん@占い修業中
22/04/10 18:12:14.37 xFxO2xtq.net
一般的な結婚生活の旦那の事を見る時って、7ハウスですか?
それとも太陽を見ます?
太陽は夫婦が共働きをしている昨今だと使わなくて良いでしょうか?、

577:名無しさん@占い修業中
22/04/10 18:40:23 HjXrwGqz.net
>>576
一般的には7室、結婚後の夫婦生活は8室。下記スレも参考に
【結婚】7室、8室【結婚後】 ★2
スレリンク(uranai板)

太陽に関しては>>405参照

578:名無しさん@占い修業中
22/04/12 15:06:32.01 LcYX14yR.net
ここはハウスが大好きな人がいるんだね

579:名無しさん@占い修業中
22/04/12 15:27:07.83 hRmwWBs1.net
後出しが多く長文ですみません。有難うございました

580:名無しさん@占い修業中
22/04/13 09:03:02.05 QsqUNMnO.net
ハウスって数種類あるし5度前まであるからなんとでも言える

581:名無しさん@占い修業中
22/04/21 14:57:40.14 A8fkJ5c0.net
私は金星1ハウス蟹座14度なんですがこれが1度とか29度とか違う度数であれば性格も違ってくるものですか?
例えば蟹座の1度に金星があれば双子座的要素の方が多いとか

582:名無しさん@占い修業中
22/04/22 13:41:24.38 kRuw6xDX.net
>>581
サインは基本的に前のサインを否定しますので双子座の要素は入りません。蟹座の1度は蟹座です
度数でサインの性格は変わりませんが「度数の意味合いを考慮してサインを深く読む」手法はあります。
例えば、初期度数ではサインの純粋な性質が表出し16度からは対向サインを意識するetc…
他にもサインを3分割し10度ずつ読む方法や12分割して読むなど様々な読み方があります
透視家が360度に意味づけをしたサビアンはffortuneをご覧ください
URLリンク(www.ffortune.net)

583:名無しさん@占い修業中
22/04/23 23:04:16.48 F/dw2WuO.net
銀河系の中心って、どういう意味、効果があるんですか?

584:名無しさん@占い修業中
22/04/24 01:42:00.26 j+4nQ0xN.net
初心者質問?

585:名無しさん@占い修業中
22/04/25 12:33:22.50 Gadv8ZKT.net
異性とあまり縁のない配置って有りますか?
私は女で12室火星ノーアスペクトです 火星のノーアスペクトは男と縁がないと言いますよね しかもそれが12室
男女どの配置だと異性とあまり縁がないのでしょうか?

586:名無しさん@占い修業中
22/04/26 20:28:12.09 /Rtp+7fr.net
>>585
てかあまり生身の男に興味ないでしょあなた
生身の男は面倒くさい
現実には接点のない憧れの相手や推しの事考えてる時の方が楽しい

587:名無しさん@占い修業中
22/04/26 21:35:48.44 olVED79J.net
>>585
異性との縁はゼロですか?火星は何室のルーラーでしょう?
異性に縁がないパターンもいろいろあって紋切り型には語れない
5室や7室に木星があっても異性に縁がないと嘆く人がたくさんいるので、ひとまず>>577のスレを覗くことをおすすめします

588:名無しさん@占い修業中
22/04/27 01:03:59.67 JF/r0ZFE.net
>>586
いいえ男は好きですよ
>>587
12室双子座インターセプトです そういえば夫を表す太陽も12ハウスにありました
縁がない訳ではなく良縁が無いんですよね

589:名無しさん@占い修業中
22/04/27 01:26:15.94 +eXyPzXY.net
>>588
質問とは異なる答えが返ってきたのですが、586でルーラーを聞いた質問意図は理解できていますか?
良縁がないと言う場合、質問者の選り好みもあれば社会的にダメな異性を引き寄せる意味合いの場合もあり、現状の情報ではどちらかわかりませんし、それぞれのケースでホロスコープの参照箇所が変わるので答えられません
しかしここは占うスレではありませんので、自分と似た状況の方を576のスレなり検索するなり探してみてください。見るのは火星だけではないです

590:名無しさん@占い修業中
22/05/09 03:48:02.40 1uhXHp4q.net
under the sunbeams, combust,cazimiについて質問です
これらは、太陽と違うサインにあっても有効なものなんでしょうか?

591:名無しさん@占い修業中
22/05/09 22:45:22.71 vJFX1lTk.net
初心者は質問したければちゃんと上げろ

592:名無しさん@占い修業中
22/05/10 23:49:20.63 Ch7yRPQw.net
ちゃんと見てるからsageで十分
落ち着いて書く時間がなくて他の回答者を期待してました
>>590
手持ちの二冊で書いてることが微妙に違う
◆モダンホラリー本では下記のとおり
・コンバスト
 →サインを跨いで考慮しない
・サンビーム
 →サインを跨いでも考慮する。コンバストほどではないが天体を弱体化する要因となる。しかし著者の実感ではコンバストに比べてほとんど気にする必要ないとのこと
・カジミ
 →サイン跨ぎの記載なし。発生確率が低いためと思われる
◆古典本では下記のとおり
・コンバスト
 →基本はサインを跨がない。隣サインではコンバストの影響を受けないが、アンダー・ザ・レイ(サンビームの別名。隣サインの場合は片側8.5度の範囲内)となる
・サンビーム →アンダー・ザ・レイに同じ
・カジミ → サイン跨ぎの記載なし

593:589
22/05/11 11:22:27.27 hV18OYMa.net
>>591
次からなるべく気を付けますすんません
>>592
ご丁寧にありごとうございますm(_ _)m
under the sunbeamsで調べていたので
under the raysでも調べてみようと思います
ホラリーでバリバリ当てれる人になりたいです

594:名無しさん@占い修業中
22/05/11 11:45:30.45 GZdfzRdw.net
下がるまでレスしづらいのでsageでお願いします
回答しない野次や荒らしがつくから

595:名無しさん@占い修業中
22/05/12 19:40:46.33 +it0Q+GF.net
回答すんのに上げ下げとか気にすんなよ
どんだけ繊細なんだよ(笑)

596:名無しさん@占い修業中
22/05/12 19:44:21.81 YFrtDufd.net
↑こういう答えられないのに野次だけ入れる馬鹿が常駐しとるからな

597:名無しさん@占い修業中
22/05/12 19:47:45.65 YFrtDufd.net
野次しか能がない奴が偉そうにすんな
野次るくらいなら先に>>590に回答してやれ

598:名無しさん@占い修業中
22/05/14 01:38:47.44 kbVcxfml.net
男性で月とキロンが合はどんな感じでしょうか?
傷と癒し、月は母もしくは妻、女性全体は関係ないのですかね?
女性を傷付けて自分が癒される?どう見たらよいですか?
6ハウス双子座 ですが正確な出生時刻わからずです

599:名無しさん@占い修業中
22/05/14 01:51:59 vUxeuom6.net
>>598
サインにもよるし、キロンスレにも月スレにも
キロン月合の旦那さんのことを書いてる人がいるので覗いてみては
相性も少し書いてあるから参考になると思う

キロン・小惑星について ★2
スレリンク(uranai板)
■西洋占星術の月について■part5
スレリンク(uranai板)

600:名無しさん@占い修業中
22/05/14 02:38:01.77 kbVcxfml.net
>>599
ご親切にどうもありがとうございます!

601:名無しさん@占い修業中
22/05/14 17:10:58.44 XhsDUbVZ.net
>>585
兄が12室火星ノーアスですが異性に縁ありまくりですよ
因みに水星逆行生まれだけど口が上手く営業職ですw

602:名無しさん@占い修業中
22/05/16 19:37:30.06 U1DqC048.net
>>601
それは男性ノーアスだからじゃない?縁のある女性はどんな感じでしたか?
私は女だけどいわゆるダメンズウォーカー

603:名無しさん@占い修業中
22/05/16 19:45:57.02 jGI4wIy7.net
個人の実感、体験談は各スレでどうぞ
》》》火星《《《
スレリンク(uranai板)
【十二室】12室について■part10
スレリンク(uranai板)
ノーアスペクト part3
スレリンク(uranai板)

604:名無しさん@占い修業中
22/05/19 11:34:35.29 +153wI08.net
>>602
そうか 男だから違うんですね
美人でスマートで気の強い人がタイプみたいですが縁のある女性は幅広いですw
女性と色々あるのも月蠍なのと羊の太水合があるからかも
>>603
すみません
初心者なので書き込んでしまいました

605:名無しさん@占い修業中
22/05/22 20:38:00.09 seSYiPMh.net
月、火星、金星でグランドトライイン持ってる人すごいモテてるのに高望みしてもてないもてない言ってるし
仕事面もあんまりうまくいってないみたい。
仕事面は2室に海王星が入っているからまぁ納得なんだけど
恋愛面でうまくいってないのが不思議だわ

606:名無しさん@占い修業中
22/05/22 20:45:29.15 rqyt6U7h.net
誘導
【吉相】ソフトアスペクト part2
スレリンク(uranai板)
【アスペクト】ソフト過多vsハード過多
スレリンク(uranai板)

607:名無しさん@占い修業中
22/05/22 23:31:35.03 A78Igw4t.net
火星金星合が必ずモテるとは最近あまり思わないかな
身近な人に2人いて特に目を引くわけでも周りの評判がいい訳でもない 相性もあるのかもだけど
それだったら1室やアセンが個性的、目立つ人の方がモテる気がする

608:名無しさん@占い修業中
22/05/22 23:46:04 OB7S9im9.net
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ここは占星雑談スレではありません
質問以外は誘導先でお願いします
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

609:名無しさん@占い修業中
22/05/31 09:28:46.11 q626TOsI.net
(誘導されてきました)
相性でトラサタを見る場合は
相互アスかどうかや、ネイタル上での共通点や相違点を見るもので
トラサタ単体で相手の天体にアスペクトとるだけのものは
特に恋愛関係の相性において重要視するのはまずありえないこと、で合っていますか?

610:名無しさん@占い修業中
22/05/31 12:54:40.35 aqf6c4Cw.net
>>609
> 相性でトラサタを見る場合は
> 相互アスかどうかや、ネイタル上での共通点や相違点を見るもので
それもあるけど、それだけじゃない
> トラサタ単体で相手の天体にアスペクトとるだけのものは
> 特に恋愛関係の相性において重要視するのはまずありえないこと、で合っていますか?
これはちょっと違う
今、詳細説明を書く時間がないのでまた後ほど

611:名無しさん@占い修業中
22/06/01 02:16:11.83 r0tfhYPW.net
>>609
どこまで理解されているかわからないので、とりあえず①から順に書きました
> 相性でトラサタを見る場合は~
→トラサタを見る場合に限らないです
① 両者のネイタルをくまなく点検する
② その上で両者のホロを比較する(共通点etc)
そして
③ シナの基本はライツと個人天体。※トラサタは各ネイタルのライツや個人天体に付随して読むのが基本です【重要】

> トラサタ単体で相手の天体にアスペクトとるだけの~
→見るのは見るが、二人の相性としては重視しない
④ トラサタは世代天体であり同学年や前後する年代の人が同様に当てはまることに注意が必要【最重要】
⑤ トラサタは無意識領域の天体であり個人の意志が及ばない。コントロール不能【重要】
→私にメロメロになる等、思い通りには使えない
⑥ 無意識のうちに相手の天体を強めたり抑えたり狂わせるので、その影響に配慮しなければ相手天体が疲弊する。特に月は要注意。→むしろ相手への配慮や気遣いが大事かも

612:名無しさん@占い修業中
22/06/01 02:17:59.13 r0tfhYPW.net
○その他注意事項
① 冥王星単体で相手天体にアスペクトのつもりで話していても海王星の調停が入っている場合がある(冥王星-海王星は60度間隔で動く期間があるため)
② 相手天体がノーアスでなければ複合アスができているかもしれない
※ 注意事項の①②はトラサタ単体に限らず全ての天体に同じ注意が必要です。一つのアスペクトだけでは背後の支配関係(ネイタル)がわからず、その天体が二人の相性にとっても重要なのかどうかもわからない
「眉だけ見ても美醜が判断できない」と言われるのはこれです。ホロスコープは全体で読まないと読み違います

613:名無しさん@占い修業中
22/06/01 19:26:25 PZSkz8e4.net
>>611
すごくわかりやすいです
丁寧にありがとうございます
メロメロの人ではありませんが、冥王星などの天体は世代で同じなのに
ネットの情報ではトラサタは影響がとてもある相性として頻繁にかいてあるので気になりました。
たとえば2人ともにネイタルで同じ個人天体と冥王星でアスペクトがあったり場合に
相性で他天体が冥王星もアスペクトをとる場合、
世代的な冥王星として考えるよりは個人個人に影響が大きくなるので気をつけるべき部分に昇格する感じでしょうか?

614:名無しさん@占い修業中
22/06/02 00:50:17.56 LiwIzc7v.net
>>613
どういたしまして!
> 冥王星などの天体は世代で同じなのに
> ネットの情報ではトラサタは影響がとてもある相性として頻繁にかいてある
ネットの情報は…(苦笑)
> たとえば2人ともにネイタルで同じ個人天体と冥王星でアスペクトがあったり場合に
> 相性で他天体が冥王星もアスペクトをとる場合、
> 世代的な冥王星として考えるよりは個人個人に影響が大きくなるので気をつけるべき部分に昇格する感じでしょうか?
この質問は上手く想像できなくて「2人ともに」と書いてくれたのが
・年齢が近ければ冥王星の位置が近いから、二人の金星冥王星オポ自体が同じ(合)なのか?
・世代が違ってそれぞれ別サインで「同じ個人天体アスペクト」の金星冥王星オポを持っているのか?
この2パターンが頭に浮かびました。もしかしてどちらも違ったりして??
具体例を出してもらえたらわかりやすいかも

615:名無しさん@占い修業中
22/06/02 09:00:31.96 BZVp139S.net
上がってないから見つけられなかったよ

616:名無しさん@占い修業中
22/06/02 14:54:34.59 Xvkx14Sf.net
月のハードが多い人って家庭に入らない方が良いですか?

617:名無しさん@占い修業中
22/06/02 20:33:04.23 mEaNFWqo.net
>>614
すいません自分で混乱してしまったかもしれないです
>世代が違ってそれぞれ別サインで「同じ個人天体アスペクト」の金星冥王星オポ
↑こういう時、お互いの金星同士は絡んでないとか、ほかとの絡みすらないと影響は少ないということなんでしょうか?
同世代で、冥王星オポと冥王星合持ちの場合とかだと
そもそも金星同士オポだから影響が強いのは合ってますか?

618:名無しさん@占い修業中
22/06/02 21:32:08.62 J6aubHJD.net
>>616
それはお好きに。個人の自由

619:名無しさん@占い修業中
22/06/03 01:01:08.08 GMmpaBOv.net
>>617
> 別サインで「同じ個人天体アスペクト」の金星冥王星オポ
> ↑こういう時、お互いの金星同士は絡んでないとか ほかとの絡みすらないと影響は少ないということなんでしょうか?
・基本は金星×金星アスがないシナストリーと同じ
→個人天体のアスがないなら冥王星の影響も当然なしです
・お互いにn金星が冥王星で強調されていて、天体の力加減は似ているけど、色づけ(サイン)や表出の場(ハウス)が違う
→お互いに譲れない金星を持っているのは同じだけど興味分野が違う
かなーり噛み砕いた説明すると…
オタ恋って映画の二人の男女は世間的には「オタク」で一括りにされているけど、声オタとゲーオタで興味分野は違ってて、でもお互い「好きなものに一途な性質」は一緒だね!という感じ
こうした共通点を見るのは>>611の②ですが、この質問にトラサタは関係ないです。個人天体のアスでも同じです
> 同世代で、冥王星オポと冥王星合持ちの場合とかだと
> そもそも金星同士オポだから影響が強いのは合ってますか?
これも基本は金星×金星オポと同じでそこは合ってます。ですが相手の冥王星の影響~と言うよりもお互いの金星が冥王星で強まっている…とシンプルに考えてください
お互いに強い金星を持っていて、しかも相互アスでオポなら無視できない。特に牡牛-蠍のオポと合なら大変
どちらがより影響を受けるかと言えば、同世代ならオポ側になる。でもオポなので実際はどっちもどっちになりやすいです

620:名無しさん@占い修業中
22/06/03 01:03:56.27 GMmpaBOv.net
あ、オタ恋の女のほうはBLだったか…
ざっくりですが、伝われば

621:名無しさん@占い修業中
22/06/03 07:35:59 kaxpQ4Fu.net
初心者です。

女性が男性に一目惚れするアスペクト何ですか?

可能でしたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

622:名無しさん@占い修業中
22/06/03 07:36:58 kaxpQ4Fu.net
初心者です。

女性が男性に一目惚れするアスペクト何ですか?

可能でしたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

623:名無しさん@占い修業中
22/06/03 08:12:17.35 lzcOJll0.net
初心者のフリしたage荒らしは自分で考えな

624:名無しさん@占い修業中
22/06/03 09:28:30.17 CpPdDPal.net
>>619
オタ恋は見た事ないけどオタクのたとえ分かります
似たようなことしつつも、お互い興味ない分野語る友人関係はすごく楽に感じるので!
>お互いの金星が冥王星で強まっている…
のところで1番しっくりきました(やっとイメージ?できました)
個々に強まってると、かち合ったとき大変!だから冥王星の話がよく出てくるんですね…!
オポジションと合だと、合の方が素直に冥王星の恩恵あるからちょっとだけ強いんでしょうか。
動き遅いからみんな位置おなじなのにやけに相性で語られるのなんで??って思ってたので
疑問がちょっと理解出来てきて、スッキリしました。ありがとうございました
ブログの他は、Amazonで無料で読めるホロスコープの本しか読んだことがなかったので、すごく勉強になりました
他の本も読んでみます。

625:名無しさん@占い修業中
22/06/05 00:50:38.89 Rr20B3qM.net
>>624
まだネットの「冥王星があれば~」に引っ張られているのかな…
冥王星が穏和に恩恵的に働くのはトラインくらいで、合天体は良し悪しどちらに振れるかの特定はできません
わかりやすい例は太陽冥王星ハードスレpart7の116-124の一連の流れが参考になります。無自覚な合らしさが出てます
スレリンク(uranai板:116番)-124
冥王星アスペクトのサマリーは同じスレの105-106が言い得て妙なのでご参考に
スレリンク(uranai板:105番)-106

626:名無しさん@占い修業中
22/06/05 01:08:34.36 knlaz0sC.net
細かい指摘を控えますが、やっぱりある程度の評価を受けている2~3冊は読まれたほうが…と思います
例えば、
世代天体は理解されているようですが…天体の整理ができていればこの質問はしないよね??と思ったりしながら、知っている前提でいくつかの説明を省略しています
ぜんぶを説明するとキリがなくなるので…
このあたりで失礼します。お勉強、頑張ってください

627:名無しさん@占い修業中
22/06/05 01:17:38.18 sm8qBoj6.net
>>616
オポジションでのキズなら月とソフトアスペクトになるベネフィック天体持っている人ならいいんじゃないな
スクエアはちょっとしんどいこと多そう
相手とのシナストリー見ないとわからんけどいいお相手と出会えるといいな

628:名無しさん@占い修業中
22/06/05 08:08:28.08 zioGs1io.net
荒らしではありません。お願いします。
女性が男性に一目惚れするアスペクト何ですか?
可能でしたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

629:名無しさん@占い修業中
22/06/05 10:17:12.96 hZnfbyiY.net
昔からこの板見ているのに未だに初心者?荒らしじゃなければ釣りだろう
621 名無しさん@占い修業中[] 2022/06/03(金) 07:36:58.64 ID:kaxpQ4Fu
初心者です。
女性が男性に一目惚れするアスペクト何ですか?
可能でしたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
673 名無しさん@占い修業中[] 2022/06/03(金) 07:32:55.15 ID:kaxpQ4Fu
別に初心者だろうが自分が思ったこと書いていいだろう。昔は結構ゆるゆるだったんだけどな~
いつからこうなったのか(汗)

630:名無しさん@占い修業中
22/06/06 09:05:20.83 0zSTUsMl.net
628のやつ、調べて貼るの肝

631:名無しさん@占い修業中
22/06/06 11:56:02.96 EL2hNesA.net
>>630
荒らし乙

632:名無しさん@占い修業中
22/06/12 17:11:55.85 qnb+Qx6e.net
意地悪なおばさんが上げるなって初心者いじめする初心者スレかwww
どうなってんだよこのスレw

633:名無しさん@占い修業中
22/06/12 17:12:49.71 qnb+Qx6e.net
ちゃんとおしえてやれよ

634:名無しさん@占い修業中
22/06/12 17:24:49.13 9dENN2ix.net
>>632-633
荒らす暇があるならお前が教えてやれ

635:名無しさん@占い修業中
22/06/26 17:34:19.44 bikzdfZB.net
質問です。例えば6月の恋愛運はいいですよーって出てて7月が余り良くなかったします。
それってカレンダー通りに7月1日から余り良くなくなるんでしょうか?
6月のいい運気っては30日で終わりなんでしょうか?
1ヶ月の切り替えはカレンダー通りなのかなぁと、、、、

636:名無しさん@占い修業中
22/06/26 18:19:19.60 gPPjup9Z.net
>>635
月区切りで執筆しているだけだと思います。週刊誌なら発売日~次週の発売日で区切って書きますし、作り手の都合に合わせているのでアバウトに受けとめればOK
新月と満月に更新するサイトは天体進行に沿った時期を提示しています。月区切りじゃないサイトもたくさんありますので、時期を気にされる場合はそちらをおすすめします

637:名無しさん@占い修業中
22/07/03 12:47:56.88 PlHaP2q0.net
松村潔の完全マスター西洋占星術と完全マスター西洋占星術2が出てるみたいだけど、このふたつはどう違うの?
占星術の本は持ってないなくて迷っています。
>>5にある最新占星術も迷ってるけど何だか高値がついてますよね?

638:名無しさん@占い修業中
22/07/03 13:03:48.88 NUeDch5A.net
>>637
同じ質問がこっちにあるから見てー
マスター2は、マスター1が理解できてからでOK
■西洋占星術でおすすめの本を紹介するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(uranai板)

639:名無しさん@占い修業中
22/07/03 13:36:47.31 PlHaP2q0.net
>>638
凄い親切な人どうもありがとう

640:名無しさん@占い修業中
22/07/22 00:47:56.07 6siNYIru.net
金星土星のアスペクト持ってる人って恋愛に対して真面目らしいけど信ぴょう性どう思いますか?

641:名無しさん@占い修業中
22/07/22 00:52:37.75 ogChMPJY.net
ここにたくさんの報告があるよ
【ソフト】金星土星アスペクトを語ろう【ハード】
スレリンク(uranai板)

642:名無しさん@占い修業中
22/07/22 08:54:25.70 6siNYIru.net
どうもありがとう

643:名無しさん@占い修業中
22/07/30 12:49:52.35 /8t/CUCC.net
リリスが3種類くらいあってわかりにくいです

644:名無しさん@占い修業中
22/07/30 13:41:54.57 uqBtmYq3.net
このスレが詳しいよ
【リリス】ブラック&ダークムーン【リリト】part9
スレリンク(uranai板)

645:名無しさん@占い修業中
22/07/30 14:30:49.14 /8t/CUCC.net
>>644
センキューフォーユー
助かる

646:名無しさん@占い修業中
22/08/12 10:40:45.02 xZ6hjEAR.net
占星術初心者です。
来年の手帳についての相談です。
ムーンダイアリー 松村潔
ムーンブック   岡本翔子
星ダイアリー   石井ゆかり
上記のうちどれか1冊使ってみたいのですが、それぞれ愛用してる方いらっしゃいましたら、良いところ残念なところ教えていただけますか?
ムーンダイアリーはコンパクトでシンプル、知識も簡潔に収まってる印象、
星ダイアリーは毎月のホロスコープの考察が便利な印象、
ムーンブックは残念ながら手にとって見たことが無いのと、著者の方の本にも馴染みが薄いです。

647:名無しさん@占い修業中
22/08/14 03:30:36.70 NiG14pGi.net
ヤフー知恵袋のほうが答えてもらえそう

648:名無しさん@占い修業中
22/08/14 11:19:01.12 2HtQWvqE.net
>>646
その本を読んだとこは無いけど
説明書きを読む限り、12星座占いだけでなく
主要天体の動きや12星座占いの延長にある一般的な占断なども書かれていると推測
占術基礎を勉強しているなら、天体の動きは自分でホロスコープ見て把握できるし
勉強のために占断を参考にしたいのなら、その著者が出している専門書を読むと思う
著者のガチファンで占断コンプリートしたくてダイアリーを愛読している人もいるかもしれないけど
でもまぁこの板の住民で愛用者を探すのは難しいような
なので
>>647
>ヤフー知恵袋のほうが答えてもらえそう
これに同意

649:名無しさん@占い修業中
22/08/14 13:00:31.60 zGAxpUxr.net
> この板の住民で愛用者を探すのは難しいような
うん。石井スレを見ても「予約販売始まったね!」くらいでレビューがないし、今はトランジット確認はスマホアプリで事足りるからね
自分が持ってたのも10年以上前(松村06年&石井08年)だから最近のはわからない
一応、参考になりそうな手帳比較を貼っておきます
URLリンク(saloon-sapporo.net)

650:名無しさん@占い修業中
22/08/14 15:53:49.59 HrTOg1hn.net
お三方とも親身にレスくださり有り難うございます!
いいかも!と思うと手当たり次第購入してしまう傾向にありますので、ここは冷静に…詳しい方いらっしゃれば聞いてみたい、と思った次第です。
ムーンブックについては中身の情報が見つけられなかったので、紹介してくださったサイトはとても、その他の手帳についても参考になりました!
発売までじっくり考えて1冊決めたいと思います、有り難うございました

651:名無しさん@占い修業中
22/08/25 21:08:20.72 zsOVemNf.net
土星金星スレから誘導されてきました。
土星双子5度、火星双子15度、金星双子16度はコンジャンクションに入りますか?

652:名無しさん@占い修業中
[ここ壊れてます] .net
>>651
金星火星はコンジャンクションでOK
オーブ10度ある土星をコンジャンクションに含めるかは個人の好みになります

詳しくは>>331,>>348をご覧ください

653:名無しさん@占い修業中
22/08/26 12:34:46.14 cF0xuyqo.net
>>652
ありがとうございます。

654:名無しさん@占い修業中
22/08/30 11:33:15.57 AGIEFJcn.net
活動宮0個でも行動力ある人っていますか?
どういうパターンでしょうか?

655:名無しさん@占い修業中
22/08/30 20:54:56.38 iHF838bi.net
>>654
アンギュラーハウスに個人天体が入っていたら影響があるのでは?
1ハウス=牡羊座、4ハウス=蟹座、7ハウス=天秤座、10ハウス=山羊座っぽい要素がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch