マンデン占星術(古典中心)その1at URANAI
マンデン占星術(古典中心)その1 - 暇つぶし2ch159:名無しさん@占い修業中
16/06/26 10:24:25.73 WuJ4CTfn.net
難民の世界中への広がり、液体のようにどこにでも流れ込んで、
定着する姿、そしてそれが昔のように規制されたりコントロールされたり
しにくいという状況は、本来サインの魚座に帰還し力を強められた海王星
の影響が大きいと思う。地球がある意味海王星の支配下に入ったような
状況だろうか。(海王星が本格的に魚座入りしたのは2012年2月)
海王星は液体、気体、雲など流動性あるものや、あやふやな、形をとらな
いもの、同情心や同情されるべき人々、被差別民族、涙、博愛、弱者、
理想主義などを表す。
慰安婦問題で中韓に同情を示し、日本に少しの抗弁も許さない欧米世論や、
お膝元での移民排斥運動に対する欧米人の理想主義を振りかざした反発。
これらも強められた海王星の現れだと思う。(オーバーエモーショナルな
反捕鯨、反イルカ漁運動にもこの影響の一端がみられる)
一方、流動性の増加とともに渾然一体化しようとする世界に対して伝統的
な境界や限界、国境線や自と他の区別を強く希求するイギリスの主張は、
射手座に入った土星の象意だろうと思う。
今回特にこれらの象意が強く出たのは、魚座の海王星と射手座の土星が、
タイトにスクエアを形成し始め、それが1ヶ月以上続いているせいでしょ
うね。ちなみに土星海王星が2度前後のタイトな合を作り始めたのが今年
の5月の半ば頃から。
これがスクエアじゃなくてソフトアスだったら、イギリスももう少し長い時間
をかけて、EUの抵抗を吸収しながら、徐々に離脱を画策できたのかなと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch