■タロット質疑応答&雑談スレッド■part18at URANAI
■タロット質疑応答&雑談スレッド■part18 - 暇つぶし2ch651:名無しさん@占い修業中
15/11/24 23:10:35.60 t3np70aX.net
>>615
マルセイユ版は8が力で11が正義
ライダー版他は8が正義で11が力
0愚者の入る位置が流派などによって違う
1魔術師の前・20審判と21世界の間・21世界の後など3種ある
それ以外はないと思う
単にプリントミスだと思う
ちなみにマルセイユ版・ライダー版などはタロットの種類(ルーツと作った人)が違う
他にもエッティラ版とかトートなど有名な物でも複数のタロットカードが存在する
もし3が皇帝だとしたら、それはそういうカードが存在しているということになると思うけど、3番目に皇帝が入っているカードは聞いたことがない
流派の違いというのは、後世のタロット解釈者(研究者)の違い
独自に解釈して新しいスプレッドを広めたり、カードのめくり方を創りだしたりしていった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch