15/10/17 06:15:11.41 QtJFLBwb.net
>>401
続きです
>「当たるかどうか」というスタイルの占いでなく、あくまでお話を通じて「癒しと希望」を与えて
でしたらカウンセラーになったほうが良いのでは?
占いに来る人は、カウンセリングを受けにくる人たちとは全然タイプが違います
勿論中にはただ愚痴りたいだけ、話しを聞いて欲しいだけ、共感して欲しいだけという人も一定割合居ますが、説教や説得・意見なんて求めていません
求められているのは占いの結果と、それが当たるかどうかであり、占い以外の一般論や常識的発言に対する拒否反応は半端ないです
彼と上手くやっていくためのアドバイスしか耳を貸しません
「あなたのそういうところを彼は嫌っているから直して」というのも拒絶ですから、言い方に工夫が必要という点では心理学の知識は必要です
中には「そんなこと聞いてるんじゃない」「私の質問理解できてます?」などと怒鳴り散らすような人も居ますからね
「ただの一般論で全然当たらない」「関係ない話ばかりされて引き伸ばされた」「ただのカウンセリングだった」と、このような公の掲示板で名指しで悪評立てられる事も多いですよ
カウンセリングをして欲しいならカウンセリングに行く、でも真実(彼の気持ちを知りたい)一心なのですから、あなたの気持ちや考え方は相談者には邪魔でしかありません
実質相談内容の約半分を占める不倫相談で「彼の気持ち」を占う度に「不倫は駄目ですよ」と説教するのですか?
そういうのに対する反発(悪評流し)は半端ないですよ
自分でも駄目だと半分分かっているから、占いに頼っているんです
誰に相談しても反対されるから常識とは無縁な「真実を提示してくれる」占いに頼っているんです
(例えば、世間的には不倫は駄目だけど、あなた方は特別な縁で結ばれているなど)
その方たちは一般論なんて求めていないんです
辞めるためのアドバイスも求めていない
上手く継続するためのアドバイスと自分に都合の良い結果のみを求めているのです
でもね、悪い結果を伝えてガチャ切りされても、結果的に当たっていればリピートしてくれるものなんですよ
そういう時には態度もすっかり変わっているし、聞く耳持ってくれるので、そこからが占い師の本領発揮出来るところだと個人的には思っています