19/05/11 10:53:35.99 P8yivjCG.net
メリット、デメリットも間違ってたらご指摘ください。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:55:02.10 P8yivjCG.net
興味はあるけど、改造費用と登録などの手続きでどの位かかるのかな…
4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:19:11.68 XkYhSxmG.net
>>2
間違いでは無いけど、トライク化の手段として、
トレッド幅を広げずに、左右対称を崩せばOKなので、前輪にワッシャかませて1mmでもずらせばトライク登録可能です。
トレッド幅を広くする改造よりも、元の見た目に近く挙動がほぼ変わらなく、簡単に出来るのでオススメですよ
逆に言うとトレッド幅を広げると車幅や乗り味が変わります。まぁ広いのに慣れれば問題ないけどね
5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:25:52.19 /zH3W9yO.net
>>1
乙
これでトリシティのスレ荒らすヤツがこっちに来ればOK
> リーンするので普通のトライクより安全に曲がれる。
これって二輪乗りの感覚じゃないかな
本物のトライク乗りはそこらへん解ってそう
> ヘルメット無くても捕まらない
メットなくても捕まらない、といっても何度も警察に呼び止められる可能性ありそうだ
なにしろ警察車両としてもトリシティ使われてるんだし、トリシティが原二だと知ってる白バイは少なくないんじゃないかな
6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:53:58.85 UXCkN9Tw.net
>>4
なるほど! 左右対称性の特例を崩すのか。ちゃんと理解できてませんでした。勉強になります。
これも貼っとくべきだったか。
特定二輪車の要件(トリシティのバイク扱いの根拠):
1. 3個の車輪を備えるもの。
2. 車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に備えられているもの。
3. 同一線上の車軸における車輪の接地部中心の間隔(輪距)が460mm未満であるもの。
4. 車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有するもの。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:35:53.27 gl0+YaKs.net
落とさないで
8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:36:25.53 gl0+YaKs.net
トライク
9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:36:39.05 gl0+YaKs.net
トリシティ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:36:59.51 gl0+YaKs.net
特定二輪
11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:37:10.94 gl0+YaKs.net
ではないよ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:38:03.59 gl0+YaKs.net
メットなしで
13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:38:28.03 gl0+YaKs.net
乗れるけど
14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:38:48.06 gl0+YaKs.net
命は大事だよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:39:14.42 gl0+YaKs.net
トライクトリシティは
16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:39:44.93 gl0+YaKs.net
トリシティスレに
17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:40:04.81 gl0+YaKs.net
書くと
18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:40:33.24 gl0+YaKs.net
荒れるから
19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:40:49.73 gl0+YaKs.net
どうかこちらで
20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:41:06.43 gl0+YaKs.net
盛り上がってくださいね
21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:41:22.56 gl0+YaKs.net
ふぅ、終わり
22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:49:52.48 ipUe9wvh.net
乙
23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:55:29.69 uGmrq+ot.net
アイツ来ないじゃんか
24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:37:16.68 NW/8mbNd.net
>>4
私はドレッド幅470ですが、やはりノーマルとは乗り味変わってるのですかね。
元を知らずに直ぐトライク化したのでノーマルを知りません。(汗)
それと、片側ワッシャー非対称では、現在関東運輸局技術課の指導で登録は出来ないようです。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:44:20.13 XkYhSxmG.net
>>24
非対称は、元々出来る所とダメな所があったり、担当官によって出来たりダメだったりしたよ
あとは、申請者の態度で対応が変わったりするんですよ
極端な話、論破出来ればOKみたいな。オドオドしてたら無理筋なのは当然
トリシティの過去スレで散々出てるネタなので、暇なら見てみては?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:44:35.05 NW/8mbNd.net
>>5
なんだ、こっちでお話したいのか?(笑)
警察署に挨拶に行ったら、呼び止める可能性は高いよと言ってたが、今のところノーヘルで止められたことはない。
三人乗り時は、今のところ警察に遭遇したこと無い。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:50:36.16 ipUe9wvh.net
3人乗りってあのシートに3人座るのかね?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:52:11.42 NW/8mbNd.net
>>25
昔はそうだったようですが、現在は非対称ワッシャーでの登録はしないと断言してました。
それだけではなく、上部組織の内部通達で「例え460超えていても二輪車と乗り味が変わらないならトライクとして認めない」というのも出来たようです。
流石に法律に違反している見解を誰が出してるのか明らかにしろと食い下がった上で、「二輪車とは乗り味が変わり、普通免許持たない人間が運転したら危険な乗り物」と宣言したら登録してくれた。(汗)
まぁ、ただトリシティトライクが増えて、社会問題化すると更に締め付けられそう。
その上でもワッシャー非対称は難癖レベルだから止めた方がいい。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:55:17.77 NW/8mbNd.net
>>27
あくまでも私の場合、大人の三人乗りはしてませんし、するつもりもない。
トリシティに負担かかりそうで。
子供を含めた家族移動で、必要なときだけ利用してます。
タンデムベルトで夫婦の間に子供を挟んでます。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:55:29.95 XkYhSxmG.net
>>28
ほう、情報サンクス。
って事はもう関東では無理って事かな?地方行って登録するしかないって事かw
ノーヘル死亡事故が多発でもすれば、全国通達になるだろうね(もしくはもう全国通達だったり?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:58:34.06 XkYhSxmG.net
>>28
あと、トレッド拡張でも論破しないとダメになったってのは随分ハードル上がったね
やっぱり法律がザル過ぎましたね
32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:00:06.38 NW/8mbNd.net
>>23
気になるのか?
嫌いは好きの一歩前って言うからな。(笑)
やっと暖かくなって、こんな天気良いのにトリシティでお出かけしないのか?
今日、横横下ってたら朝比奈で上り方面青のトリシティとすれ違った。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:13:31.57 NW/8mbNd.net
>>30
まあ保安基準明記してあるのを逸脱する通達なんて出るはず無いけどね。
内部通達を私達に話したところで意味はないけど、国土交通省で明言したら登録できなくなるかもね。
関東の陸運支局は直ぐに技術課に問い合わせる傾向です。
間挟むと面倒なので直接技術課と話をしましたが、これからは基本的にトリシティをトライク化させたくないようなニュアンスでした。
また、関東運輸局登録課長に話を聞いたけど、125は白ナンバーになることでトライク証明になるけど、155の場合、特定二輪とトライクの登録上の差異は無いので、軽自動車届出済証ではトライクか特定二輪かはわからないそうです。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:16:35.82 ipUe9wvh.net
なるほど。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:25:26.49 NW/8mbNd.net
>>31
技術課担当にもよるのかも知れませんが、論破するにもトライク化の条件は案外厳しいのでそこを指摘されると従うしかなくなります。
例えばパーキングブレーキや足で操作するブレーキ。
パーキングブレーキは155トリシティなら標準装備だけど、足で操作するブレーキは横浜に7万円で改造してくれるところがあります。
関東はハードル上がってますね。
トリシティのトライク登録してある車両はプレミア付くかも。(笑)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:06:01.66 /zH3W9yO.net
>>23
本物のアスペか知能障害だわ、あれ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:47:42.77 ZfF3enCL.net
>>23
別に本スレでトライクの話ししたらいいトリシティだったら 本物のキチガイが一人暴れてるだけ
てかあんなマジモンのキチガイか発達障害でもネットできるんだな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:36:50.05 PcrUKLPT.net
>>5 >本物のトライク乗りはそこらへん解ってそう
しまった。 本物のトライクとして設計されたトライクと、2輪スクーター改造の後2輪トライクとがあったか。
平べったい奴はリーンしないけど更に安全そうだね。車椅子の人が乗ってた。良い感じ。
自分が トライク化シグナス面白そう → でもカーブ怖そう → トリシティ面白い→ 2輪免許取っちゃえ → トライク化トリシティ面白そう、の流れだったので、つい
39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:38:31.96 PcrUKLPT.net
>>35 がーん。いつの間にかハードル上がってたとは…。貴重な情報感謝です。
40:830 4
19/05/12 08:05:06.98 iks7UQZA.net
>>1
新スレ【116】URLリンク(matsuri.2ch.sc)
関連スレ【必読】URLリンク(matsuri.2ch.sc)
渾身のキャラ作りスレ【これも必読】URLリンク(matsuri.2ch.sc)
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!URLリンク(mao.2ch.sc)
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!URLリンク(mao.2ch.sc)
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!URLリンク(mao.2ch.sc)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 10:41:22.91 oN1b919l.net
>>38
平べったいのってカーブでは速度落とさないと怖そうだけどね。
トリシティで軸幅増やした場合、ノーマルトリシティより更にコーナー安定性上がってるのかなぁ?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 12:38:38.92 /YuVgMom.net
>>28
元々厳密な対称は無いんだしな
法律だと有効指数2桁扱いが基本だから10mmくらいまでは違ってても対象扱いにしかならないはずであって
43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 18:26:22.97 DmvHBNVw.net
今日ダムカード貰いに本沢ダム行ったけど、本沢ダムのアクセス路は二輪通行禁止なんだな。
トライク化してあるから堂々と通行してダムカード貰ってきた。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 21:22:59.66 RGkW/C7k.net
155に乗ってるんだけどワッシャをかますだけで普通免許で乗れるの?
役所に聞いたら車検は無いから改造の申請とかも必要無いと言われた
特定二輪もそうでないのも書類上は側車付軽二輪だから何かあった時は警察が改造箇所を確認しないと見分けられないって事なの?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 09:07:04.86 yYUi6kKk.net
>>44
今時の陸運支局は直ぐに運輸局技術課に相談しワッシャー程度だと登録してくれないところが多いと聞く。
普通に考えれば当たり前だと思う。(汗)
ただ155の場合、乗車定員変えない限り、書類上の違いは無いので、警察から嫌疑がかかったときに、警察にしっかり説明できなければアウトだ。
125なら白ナンバーになってる事が証明になってるけどね。
俺は嫌疑がかかったとき用に乗車定員3に変更してあり、登録時の書類も全て積んでいる。
もちろんワッシャーではなく470の軸距離ある。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 09:33:41.29 R/0ViqJA.net
まぁ登録時と違うとかじゃ無い限り、警察には捕まらないと思うけどね
昔は、この状況で登録して有るので詳しくは陸運支局に問い合わせてくれって突っぱねれば大丈夫だったけど、今はどうだろう
でも原則として、登録についてはその辺の警官に権限無いから今も変わってないでしょ
勿論登録が470なのに、計ってみたら459とかならアウトだけどね
昔ジャイロのミニカー登録がまだマイナーだった頃、ノーヘルで走ってた人を警察が違反者扱いして違反者扱いされた人が動画撮ってて、それをを動画サイトに載っけたのがあって(当然間違ってるのは警察官)、それ以降3輪に関して警察もいきなり強気には出ない
47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:34:41.67 rwqsINXo.net
>>45
>>46
ありがとうございます
155なので公的に証明する物がないからどうした物かと悩んでるんですよ
スペーサーも考えてるんだけどスペーサー単体で売ってる所は無いみたいで仕方なくワッシャにしようかなと思ってます
特定2輪の要件には左右非対象としか書いてないから1ミリでも狂わせれば通ると解釈してるのですけど
念のため近くの警察署にも行って聞いといた方が良いかも知れないですね
48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 22:14:27.81 yYUi6kKk.net
>>47
左右対称、非対称に関しては、数字が表記されていないので、現在は数ミリは誤差としているようです。
特定二輪の要項として左右対称となっているが、完璧な対象ってあり得ない。
絶対に顕微鏡レベル数ミクロンの非対称は生まれるからである。
それも含めて対象としている。
よって数字が記載されていないので、見た目で左右対称に見えれば、たとえワッシャー挟んでも、それは左右対称なんです。
サイドカーのように、明らかに非対称な構造を想定しているので、敢えて数字をうたっていないというのが、法的な解釈でしょう。
トライク目指すならば明らかな数字の軸距離460を超えるしか無いと思いますがどうなんでしょうかね。
125や3人定員じゃない限り、155で書面上の違いがないので、ワッシャー挟んでるからトライクだなんて、ほぼ通用しないでしょう。
そもそも、ワッシャー挟む場合、キャリパーにもワッシャー挟むのでしょうか?
そんな片方だけ不安定な状態で乗り続けるのもどうなんでしょう。(汗)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:19:36.35 4em3AOJJ.net
>>48
そこが気になってます
例えば、数ミリは誤差とするのならその辺の記述がないのを突っ込んでみようかなと思ったりw
小型旋盤があるからスペーサーの製作は容易なのですがホイールのシャフトが特殊で市販の物が使えないんですよ
フェンダーの取り付け金具も細工が必要だしワイド化するのは少し大変です
ワッシャを挟むのならホイールのシャフトはそのままで行けそう
でもキャリパーのボルトはあまり余裕が無いので1ミリくらいしか無理そそうです
キャリパーはスライドしますからホイールにしかワッシャを入れてない人も多いようですけど
やっぱりちゃんとトレッドを広げた方が良いでしょうね
50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 15:50:56.77 d5aZiKax.net
上の方でも出てるけど1mmずらしてトライク登録はかつては実際に出来ました
今でもTwitterやblogとか見れば数年前の記事を見られると思うよ
何より2ちゃんのトリシティスレで少なからず話題になってましたし
面白かったのが、ワイドトレッドにしてたショップ関係者と思われる人が、ワッシャ登録に噛みついてたやりとりもありましたっけ
ただしまだ125しか無い時だったし、今は(少なくとも関東では)登録出来ないって事みたいね
これとか過去の記事ですね
URLリンク(togetter.com)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:04:32.05 8enTy+Ys.net
125ならワッシャーで白ナンバーになれれば意味があるかもしれませんが、155の場合書類上の差異は無いので全く意味ないですね。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 19:39:23.99 5wx9Sg9U.net
URLリンク(i.imgur.com)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 09:31:43.80 uzG2mVl0.net
なんでか知らないが買った当初はメーター読み100km出ていたのに
今だと平地でメーター読み90km前後しか出ない。
古くもなったし、エンジンがヘタったのか?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:51:40.06 tzzvC4Qv.net
ちゃんと整備してる?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 15:00:42.83 T+LdHsHA.net
>>54
二言目にエンジンがヘタるとか言う奴なんだからその辺りはお察しでしょ
キー回してセルボタン押せばエンジンはかかるもんだくらいの認識しかないだろうし
>>53
プラグとエアクリ、距離走ってるなら駆動系もリフレッシュしとき
ギアオイルも換えてタイヤの空気圧もチェック
エンジンどうこう言う前に最低限このくらいはみてやんないと駄目よ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 06:06:18.81 f3cyKKz1.net
>>53
期間と走行距離は?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 06:07:13.24 f3cyKKz1.net
>>53
あっ、それと体重変動は?(笑)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 07:53:25.04 68yecORJ.net
>>53
走行距離どのくらい?
バイク屋の大将が言ってたけど1万キロくらいでもベルトが磨耗して細ると最高速が落ちるみたいだよ
一度ベルトを変えてみたら?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 16:28:05.60 BgA2t+2y.net
>>54
オイル交換ぐらいは
>>55
正解
エアークリーナーは大した汚れはなかったので
別の問題かな。
>>56
3年弱と7600km程度、+5kgかな
>>58
正常値がよくわかりませんが
ベルトはまだ見てないので雨が上がったら見てみます。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 00:41:31.61 kprTIyzf.net
125ならそんなもんかもしれないなぁ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 15:08:09.74 hbQMZ7j5.net
暑いねえ。
URLリンク(imgur.com)
基本的にフルフェイス派だけど、あまりにも暑いので交通の少ない道を試しにノーヘルで乗ってみた。
目が開けられない。
半帽の人達は凄いと思ったよ。
ノーヘルにスポーツサングラスも試したけど、やはり風が巻き込んで厳しい。
やはり飛ばすときはヘルメット必須だ!
62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 06:54:48.62 aKV5qlOC.net
>>1
新スレ【120】URLリンク(matsuri.2ch.sc)
前スレ【119】URLリンク(matsuri.2ch.sc)
関連スレ【必読】URLリンク(matsuri.2ch.sc)
渾身のキャラ作りスレ【これも必読】URLリンク(matsuri.2ch.sc)
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!URLリンク(mao.2ch.sc)
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!URLリンク(mao.2ch.sc)
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!URLリンク(mao.2ch.sc)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 10:37:54.44 IUP8fpRg.net
二輪
ばかどもが。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 10:37:54.71 IUP8fpRg.net
二輪
ばかどもが。
65:ADHDage
19/09/13 11:45:20.84 TbI5p8Wv.net
ADHDage
66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 03:30:41.71 4ROKyGhJ.net
二輪免許を持たないものです。
トリシティをトライク化すれば普通免許で乗れることを知りました。
最近ニュースでトリシティ300なるものが発売されると、、、
この300もトライク化可能ですか??
ということはこれも普通免許で乗れることになりますよね、、、
67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 11:07:08.06 UGZTnMCO.net
>>66
300だと車検あるからなぁ
外車MP3等は300や400、500とかあるんだけど
それらをトライク登録してる人もいるからできるとは思うけどね
問題は車検
68:ADHDage
19/10/25 13:08:47.82 DKGBr9Wd.net
ADHDage
69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:19:20.55 Fov8SI+O.net
>>66
詳しい構造を見てみないと分からないけどたぶんできるんじゃないかな
でも67も書いてるように車検があるから構造変更が必要だよ
強度計算書とか色々必要になる
それを用意できるかどうか
素人ならかなり大変
70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:20:47.13 Fov8SI+O.net
>>66
ああ
ワイドトレッドばかり考えてたけれどスイングロックなら簡単にできるかも
71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 20:04:14.79 yMRm0f0E.net
>>70
曲がる時にふらっふらで不安定さ大爆発だった四輪化トライクのトリシティ4を思い出す
72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 09:21:20.91 4Vbaeqos.net
>>66
ご自身の年齢にもよるけど、40以下なら素直に自動車学校行って
普通二輪免許を取得することをお勧めしますよ。
改造にかかる時間も費用もばかにならないし、メリットが出るのは125ccしかなかった時代だけですよねぇ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:56:56.00 CIs1oWDz.net
>>67
車検のことをすっかり失念していました笑
やはりトライク登録出来そうですよね、、
74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 23:01:49.14 CIs1oWDz.net
>>70
スイングロッド
なるほど、色々調べてみます!ありがとうございます( ;∀;)
75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 23:03:24.64 CIs1oWDz.net
>>72
やはり免許取得が明らかに正解ですよね、、
22の貧乏学生です。
やはり改造費など踏まえると正攻法で行ったほうが良さそうですね( ;∀;)
76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 00:08:31 8ShYowxm.net
お前らの未来かもしれんぞ
↓
3輪オートバイ事故で男性死亡
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高木さんはヘルメットをかぶっておらず、頭を強く打っていましたが、運転していた3輪のオートバイは法律上、自動車に分類され、ヘルメットの着用義務がないということです。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 01:40:50.76 FWdNqKq3.net
ツーリングでヘルメットかぶらないってバカでしょ。
トライク化のメリットはチョット移動させる時とかにヘルメットいらない事だと思っている。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 09:39:01 u6mvN+uQ.net
ほしゅや
79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:16:04 5gofiNXk.net
トライクでリーンできたら楽しそう
80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 00:43:03.85 +We2MfUn.net
現状、トライク化はトリシティ155の軸距離広げて、3人定員にするのが最適解という理解であってる?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 02:12:17.94 vusmhuCv.net
乗って良いことになっても3人乗れるか?
狭いし馬力もないし
82:830 4
20/07/31 02:14:44.34 OnE6WtMI.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
スレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてるの髭発も安藤隆行
自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる
友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる
埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン
ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索
ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない
自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル
昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」
ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告
その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん
発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 18:23:36.84 SpSdlVci.net
側車付き軽二輪の自賠責保険がコンビニで扱っていないから、保険屋か代理店に行かざる得んなぁ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 05:25:29.26 ZAfSgqMk.net
ネットかバイク屋でもいいかと
オレの場合はBRP Rykerをチューリッヒでネット申し込み。
普通にネット割引に申し込みキャンペーンの抽選も適用された。
なお車両保険は断られた。付ける気なかったからいいけど。
85:統合失調症と演技性人格障害と反社会性人格障害age
20/08/12 06:53:06.32 Oyuoj1SW.net
統合失調症と演技性人格障害と反社会性人格障害age
86:83
20/08/12 11:22:46.69 5LXjcRip.net
保険屋に行ったら、側車付き軽二輪は250cc未満の扱いと同じの様で
バイクそのままを適用dされたわ。
これなら次はコンビニでも行けるかな?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:59:34.05 H7DfWgPU.net
>>86
155のトライク仕様乗ってたけど自賠責はセブンイレブンで問題なく出来ましたよ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 16:27:47.85 +FBKJJvz.net
トリシティのトライク化するスペーサー等は、どちらで販売してるのですか?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 17:57:35.87 VNEgoQ0T.net
どちらって言われたら南西のほうかな
俺から見たら右のほうね
90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 11:23:40.72 /rCPddk6.net
ふと、法解釈見てて思ったのが
トリシティ155はノーマルでも側車付軽二輪
車検のない155ccだから、法定範囲の改造で
登録形式の変わる改造(排気量の変更による区分の変更や、側車付への変更)でないならば
届出の必要はない
ならばそもそもトリシティの155はトライク化しても、報告の義務や必要性はないはずなのでは?
91:830 4
20/11/10 15:55:45.70 wA1jNvPH.net
>>1
URLリンク(mao.2ch.sc)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 19:20:52.91 wwMDLAlY.net
でもまぁ側車登録使用の車体って大体10万以上上乗せされて売られてるよね、
それなら大人しく8万程で免許取りに行った方が選択肢も増えて良い気がする。
屋根付きマジェスティなんて10万台で買えるし。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 01:11:11.62 pnmyYKEwN
さらに思った、トライク化した上に、大容量のEV化したら大型並の馬力に車検のフリーなのか…?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 16:47:56.86 w3btFJpS.net
>>92
十万も上乗せされるのは新車や持ち込みをカスタムした場合かな
低走行のカスタム済みの中古125なら30万切るところもあるし
そもそも、屋根付きでマジェスティベースなら
相当やばい状態じゃないと、マジェスティのノーマル中古の相場ですら30万近いはず
95:830 4
21/01/23 07:16:42.20 pMbiYArx.net
>>1
粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ
自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる
友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる
埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン
ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索
ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下や、初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない
自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル
昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」
ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告
その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん
発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
今は綾人サロン叩きが生き甲斐
96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 02:23:24.34 h4/THZPM.net
>>94
中古も概ね10万上乗せだね、ヤフオクやバイク王見てみると良い。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 04:57:56.33 PXg1lHS1.net
免許に「二輪車及び、原付車は測車付きに限る」と条件付与されたんだが(「測」は「側」の間違いらしい)、側車付き登録のトリシティもOK?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 10:28:16.14 +zUW41L/.net
フルスロットルでもメーター読み100Km/h出なくなってしまったわ。
メーター読み90Km/h出すのも一苦労。>125cc