08/08/21 23:14:08 k/hEguPL.net
けん引は自動車免許の中で試験は一番難しかったが
教習所のサイト内にはけん引は職業の幅が広がると
うたい文句みなんな文章がかいてあるけど
実際、大型一種・けん引一種とっても最近の運送業へ
就職は限られてしまうね
けん引一種なんかよりも小型移動式クレーン技能資格や玉掛け技能資格・フォーク技能を
取ったほうがよっぽど幅が広がる気がするが・・・
教習者が教習のトレーラで都心部や市街地内の公道で
けん引教習&試験で、路上にでたら大きな事故&交通渋滞につながりかねないでしょ?
地方なら道も広いし、交通量も少ないから、
道を選べば出来そうな感じもしないこともないが・・・
これからけん引免許を取ろうとする教習生がすいすい(教習・試験)走行 出来るのは
公道じゃないからね!
公道なら教官や試験管がとなりに乗車しててもあんな運転できないと思われる
けん引での路上教習&路上試験は、導入するとは思えない
しかも12時間ちょうどで卒業できる人っているの?
いなくはないが・・・
たいがいの人は3~4時間オーバーするでしょ?
そういった意味ではけん引の教習時間は延びる可能性はあるかもね?