何でUDの4トンって新型にならないの?at TRUCK
何でUDの4トンって新型にならないの? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 07:14:28 rXdixsyB.net
>>1 久遠を気合い入れて開発したので、コンドルまで資金が回りませんでした。親方ボルボから、力を借りて今後なんとかします。
以上このスレ終了。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 09:41:24 h1MT+Zda.net
売れないのに 開発費出せないよ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:04:11 3GRFGSaM.net
>>1

誰もが思ってることのスレをよくぞつくってくれましたw


でも紺$って走りはいいんだよね

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:12:20 Ms3fHn60.net
新型が出るときは、外観はクオンみたいになるのか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:10:20 30QJ88wd.net
>>5
ならんよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:27:22 BBeEFa0r.net
クオンを4トンサイズに縮めてモデルチェンジする気がする
ところで歴代も新型コンドルも
ギア入れる時に「カツン!」って音するのは何故?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 14:09:41 aBRoHsah.net
>>1
あう使い?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 18:51:51 zbM3wJQz.net
新型はボルボみたいにベットを広くすればいいのに

10:ウデ
08/02/07 23:26:03 HFeane9I.net
どっかで見たけど、UDの大型と中型はドアが共通らしい。

・・・という事は、次期コンドルもクオンと同じドア。

→ 次期コンドル=プチクオン 萌え。。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 07:30:14 GuId8jPd.net
そろそろ「コンドル」と言う名前を変えてもいいと思うんだが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:01:33 MapaCfpF.net
この世に必要無い会社だから。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:36:21 DjZoXa/W.net
現行のエンジンって日野製だったよね。今後はふそうになるの?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:37:23 VRS/I+OA.net
名前はCONDORでおK

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 21:32:01 CNFWhWBY.net
エンジンはボルボから供給されるようになるらしいが、個人的には、
11トンクラス以上の車種には、MD92Tを設定して欲しいと思う。

いすゞの6HK1―TCSに対抗して、330PPは欲しいね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:39:09 VZ5lne1r.net
6,5t単車にMD92載せてくれ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:04:01 l2gFcFT9.net
既に日産とは無関係の三流企業

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:34:13 XYL4FuGd.net
>>10
いすゞも同じだし、日野はステップの上んとこ継ぎ足し
だけで基本同じなような。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 19:29:14 sRkwbwht.net
でもコンドルって乗りやすいよね?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:00:55 0c+DKBqO.net
乗り易いかと聞かれたら、否。
まず、まっすぐ走らない。ハンドルから手を離すと左へ。もちろんハンドルはニュートラルの位置でだ。
さらに車体が傾いてる、クレームで修理に入れると反対側に傾かせて帰ってくる。
ブレーキの片効きは強烈。

ただし、エンジンは壊れない。でも今は日野エンジンだからどうだろう。

ともかく、10年間乗った人間として、コンドルはお勧め出来ない。
なんと言っても、ここを直せって伝えても直せないような整備士が居る日デ自体がダメダメ。
営業マンは約束を守らないしね。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:17:32 KaMHy5mi.net
コンドルといえば、増トンが強いイメージがあるのに、
何故、増トンダンプに力を入れないのかね?

特に、MD92があった頃なら、無過給の積載8トン超も可能\だったのに・・

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:47:27 kFOUJLPc.net
来年2009年の2月にフルモデルチェンジしますよ

4トンはこれから16年サイクルで全面改良させるらしい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:39:23 bbyQujAS.net
来年まで待てん・・・。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:52:49 2rUC5yo0.net
>>22
遠いなw 1年か。

しかし、カコヨク出来てたらホスィかも。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:54:57 kFOUJLPc.net
あと1年ではないかWWW

顔はアトラスとまったく同じの大きな涙目になる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:45:07 p5tiT9se.net
クオンそのものだろ


27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:58:53 BYWUuOdU.net
バンパーライトはもう見飽きたよ…

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:03:35 dpCCA+8g.net
でもUDの6発206馬力の4トンに乗ってるが
エンジンのヘッドガスケットが2回抜けた
平成15年車だよ
それと電気系統弱くない?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 22:27:26 N0iyN0NK.net
コンドルって旧型の生存率(?)が低くないかい?
ファイターやレンジャーと比べて 古い型を見ないもん
ながく乗れないのかな?
乗用車で言うと ホンダみたいもの?



30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:02:44 bbyQujAS.net
生存率は同じでも、元の販売台数が問題かと思われ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:28:16 /UeCBRjP.net
田舎の土建屋さんは
CM87とかCM89のダンプやクレーン付けっこう現役だよ
エンジンが丈夫な上、壊れても部品がまだ出るから直るのが良いらしい
知り合いの車屋のオヤジが、長く使うつもりならUDが良いと言ってた

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 06:24:49 442JGTy9.net
>>11 「クオンドル」でいいだろ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 14:02:45 HiicAZuy.net
>>32
文字で見るとパッとしないが、
発音するといい感じだなw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:26:36 xNlBnNL7.net
>>31
CM87って昭和じゃん!
角目4灯の初代の型だよな?
まだ現役なんだぁ!すげぇ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:36:01 R7AWkQWg.net
増車でUDの4tが入るんで、日野から乗り換える事になりそうなんですが、UDも良いかもね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:49:13 QkndrnHN.net
>>35
以外と乗りやすいよ
乗れば都だよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:54:18 Xmo9k7FW.net
>>25
チョット待て、アトラスと一緒って・・・あの2tのアトラスだよな?エルフじゃなく日産が自前で作ってる縦目ライトの?
バンパーライトじゃないじゃん。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:06:36 dgjlouwU.net
>>37
3t系と同じなら、フォワードのOEMと大差ないな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:01:17 6REuBqq4.net
>>35
価格に騙されたね!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:38:09 wtuDD+Gr.net
>39 価格に騙された?
エンジン自前の日野の方が安いのに?
まぁどっちも今の日野エンジンでは長持ちしないが

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:29:01 e0GBnEiO.net
コンドルの日野猿人ブッ壊れすぎ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:37:27 SiweUcZZ.net
H17年式の日野エンジンが載ったコンドルの
パワステのオイルポンプ逝きました

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 19:36:56 Cv7ax0H/.net
俺はコンドル好きだよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 10:01:16 hSEpHeNW.net
何かボルボのFL辺りになるって話聞いたんだが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 17:13:17 UgcBm8qR.net
あげ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:47:40 v3fCpXzl.net
中型界のボンゴブローニィを目指すとばかり・・・

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 09:56:21 RMTwKvfz.net
日産ディとボルボ、低公害トラック開発

日産ディーゼル工業は親会社であるスウェーデンのトラック大手ボルボと低公害型の
トラックを共同開発する。ボルボ製のエンジンを搭載し、2009年にも日本で発売する。
日産ディーゼルは日野自動車からエンジンを調達しているが、ボルボとの共同開発に
伴い購入を打ち切る方針。排ガス規制の強化に対応する低公害型エンジンを巡り、新
たな提携や組み替えが加速しそうだ。

国内では09年、排ガス中の窒素酸化物(NOx)や粒子状物質の含有量を大幅に減らす
ことを義務付ける新たな自動車の排ガス規制が施行される見通し。欧米でも順次規制
が強化される。日産ディーゼルはボルボが開発した低公害型エンジンを全面採用し、新
規制をクリアできる積載量4トン級の中型トラックをボルボと共同開発する。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 11:19:34 QrJQDi13.net
俺もコンドル好きだな。4トンの中だと一番好きだな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:23:00 0i0b7FhF.net
アゲ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 20:26:09 Z+1+pnKQ.net
エンジンの下のカバーなんとかならんかなぁ~ (-.-)
エンジンオイルだけ 交換するのには 問題ないが、
エレメント交換するとき カバー外さないと いかん
いちいち めんどくさ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:59:18 ScWGZH0H.net
もうすぐフルモデルチェンジじゃね?
待ちに待った、新型車、
「クオンドル」デビュー?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:31:48 P64Ht2tP.net
>>50
アンダーカバーなんか外して捨てたらOK。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 04:39:18 xoB8vIyO.net
>>50じゃないけど、客のクルマだと捨てるわけにもいかんのよね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:48:28 0w3muSak.net
>>53 オイル交換や整備完了時に、ちょっと芝居すればいいんじゃね?
お客さんアンダーカバーが脱落して、無いですよ。
部品代で○○円になりますが?どうします?
高いからイラネッ !
つぎからカバー無し確定。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 12:18:22 49tpvolz.net
やっぱりCMシリーズでしょ。
あのガンダムみたいな顔がイィ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:38:11 qAgsDnbF.net
ならなくてイイ。
どーせ買わないし

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:36:43 pOZg+WoH.net
クオンドルとか困る。
もう新車でレトロ系出来るのはコンドル氏だけなんだから。

Forwardは縦長ライトで無理、RanやFigはバンパーのカスタムが無理だから論外。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 03:18:46 tuPcHvG0.net
長らく作ってる。ということは製品として熟成され尽くしていて、他社とは一線画しているはずですよね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 07:18:37 o8XWpyeF.net
俺は4トンならコンドルが一番好きだな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 07:56:07 174spBvA.net
CMの顔、ガンダムと言われて、さつきつくづく見たが、そう見えるなあ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 08:33:41 AeYprX9h.net
コンドルは窓にフィルムが貼りやすい。しかも三角窓のおかげで区切りがつけやすい。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 18:42:22 0IMR4vPe.net
日のと日産同じエンジンなのに日産やたら遅いのは何故?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 19:50:03 N2RRNl7X.net
>>62
ギヤ比じゃね?
確か10年前のコンドルは高速仕様と近距離仕様があったはず。

俺は高速仕様のコンドルに乗ってたけど、加速はタービンが回りだすまではモッサリだった。
その代わり高速は静か。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 07:52:50 wJdENBvv.net
MD92は復活しないの?
特に、PKにはESCOTとの組み合わせで、ターボ付きが欲しい。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 18:40:21 vZSXNPT5.net
CM87から15年のMD92に担当変わりました
マニ割できん(泣)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 00:26:39 +JC74n6J.net
クオン顔の四トンいいね
出ないかな


67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:49:07 6P99F1zN.net
コンドルはスピーカーが頭上の後ろに付いてていぃね!
走ってても良く聞こえるし、外に音漏れしないし

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 00:45:51 yE9Zubup.net
Wakuwaku((o(^-^)o))

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 00:57:21 HO8Y7HME.net
あう使い氏ね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 10:52:49 du2vAk50.net
俺のん高速仕様かも
とにかくトルクが細い、タービン回るまでヨチヨチや
滅多に高速乗らない地場で使ってま

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 12:01:13 kOlG6AtH.net
MD92の高速仕様は最強だな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:23:39 XCZvS4by.net
【子供の怒り】お年玉が貰えない?不景気の波は子供達にまで【大人の事情】

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 09:48:46 PV83WcLz.net
トラック不況ということもあり
コンドルのフルモデルチェンジは
2010年の7月に延期になったとのこと

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 15:30:59 4e7xJenk.net
それ年頭の挨拶のとき言われた・・・

17年間の生産か・・・
その長いモデルサイクルはシビリアンくらいだな

今の日産にそれ以上に
長く生産されているモデルはない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:54:55 d987NH9D.net
ファインから現行型って感じで乗り換えまくってる奴がいるかもな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:00:55 zWS0SUcH.net
>>75
うちの会社そうだよ!
でも中古パ-ツが沢山あるよね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 12:57:56 hN3vhLMS.net
今回の日産の大赤字のため
コンドルのFMCは2017年まで凍結だって


しばらくは今の型

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:14:22 ExvQMbEh.net
モデルチェンジでどんどんダサくなる車が多い中を
逆に勝ち残るチャンスととらえれば…


79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:39:13 hN3vhLMS.net
↑ダサくなったのは
例えばどんなトラック?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:03:57 z2ssgA9m.net
>>77
それ…ホント?

81:Ultra Discount ◆2LWD301WuA
09/02/11 01:57:50 zL5OOnIH.net
>>77
日産ディーゼルには日産(自)の資本は全く入っていないので、
今回の赤字騒動による中型プロジェクトの凍結、なんてことは
あ~り~え~な~い~。

但し、受託生産している小型トラックの台数減の影響なら、あるかも。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:26:17 U8SjBawX.net
>>77
それどこの情報?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:17:16 P/GN0Y7K.net
今のカタチでいいじゃんかっ


不満なヤツ、かかってこいっ!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:26:05 09Uch3yb.net
>>79
いすゞフォワードとエルフ以外に、何かあるかい?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 09:27:38 pwEmZy7a.net
フォワードよりレンプロ出目金とファイターアッパーライトの方がよっぽど罰ゲームだろ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 11:52:07 mIvKowYL.net
>>74 Y31を忘れてないか?

>>85 ファイターアッパーはブサ可愛い

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 14:12:02 7WItpjVH.net
>>83
不満

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:27:27 tTdws1U/.net
運送屋に就職して初めての担当車がコンドルでした。ラジオやメーター周りの操作性は大好きだ ノンターボで力不足だったが… 今はベストワンファイター糊り…


89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 09:08:55 Z/xnO5VU.net
↓コレを見たら引いたな・・・w
URLリンク(www.youtube.com)

中国?だったか軍事演習の様子がテレビに映ってて、平成3年か4年式の顔のコンドルが何台かあったが
あれは現地生産車なんだろうか? それともパチ物なんだろうか。
なんとなくコンドルのようで違うような・・・

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:31:28 /ErceAad.net
UD

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 13:39:14 z5WmC7QX.net
ヘタにOEMでよそから供給受けるよりもクオン縮めたカタチ
のほうが断然、イイ!!!!
エンジンも日野のエンジンなんてセコイことはせずに日産ディ
ーゼル完全新開発の6気筒を積んでほしい。
ファインコンドルは初期型がいちばんよかった。日野のエンジン
はUDのキャビンにはかなりうるさすぎ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:36:09 GkPEeDt/.net
ボルボとの共同開発がまもなく完了!

2011年頃に新型
「クオンドル」としてデビュー!!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:33:25 IioOC1+f.net
過疎スレ乙

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:22:18 Hdwm75Op.net
>>1
あう使い乙wwwwwwwwwwwwww

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:45:06 EGa119ZP.net
コンドルがリコール出たよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 21:07:04 9eKz79OZ.net
URLリンク(www.udtrucks.co.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:35:50 IBZiPe3W.net
保守

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 23:14:23 /OIAZ02G.net
保守

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 23:17:18 vgSDwFCf.net
>>96があるしもうこのスレいらなくね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 03:48:55 C20XYLzf.net
あらま、新型そのうち出るんじゃんよ!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:35:58 BMb/Q+zC.net
これ以外に出るわけ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:20:00 J5imsOSp.net
ブランニュー コンドル 誕生!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 18:05:18 BKAtGMjl.net
新型UD4トン乙

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 00:44:17 b0rmjEPw.net
URLリンク(www.udtrucks.co.jp)
何でUDの8t PK/PWが新型になったのに4tは新型にならないの(笑)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 00:53:23 0TeGXtCd.net
>>104の日頃の行いが悪いからだろjk

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 07:41:12 9GLtUsaA.net
新型顔ダサい。
日野のパクリかと思ったわ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 13:24:22 tiSKKpZa.net
バンパーの下にFUPむき出しじゃねーか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 06:48:11 wUlOlNK8.net
クォンドルって感じ。
あるいはアクを抜いたレンプロ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 09:03:50 +/EYICHw.net
ドアサッシュはキャブ同色か。黒でないと安っぽいよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:48:37 ik2lCoZA.net
方向指示灯が角にラウンドして位置する辺りが昔のファイターをイメージさせていて、まさにふそうのアイデンティティに溢れていると思う

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:56:18 Mowz0n5e.net
もうバスに限らずUDのふそうへの吸収合併フラグ立ってるんだな…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 11:40:14 BfusPhHQ.net
>>111
UDは、ボルボの子会社になってますけれど!

新型クオンにはボルボエンジン搭載だけど、ウイング架装中に、エンジンの不都合で、納車前にエンジン交換して、納車しました。

FUSOの方が、よっぽどいいと思うけれど!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 05:26:57 Wr/MS2TV.net
エンジンはバリエーションがあるからなんとも言えんが、ATに関しては久遠のほうがお利口

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:39:54 bB/azx2W.net
>>112
ボルボ(ルノー)とダイムラーが接近してるのは知らないのか?

アジアから撤退はしたいが影響力を残したいのと、UDのエンジンを目的に親会社の政略結婚的に統合がありえる。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:37:14 OJ41MrZ0.net
ルノーとルノートラック(ボルボ)との関係をググってみてください。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:22:18 8x/1WF5W.net
age

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:42:26 jWjVpPU+.net
age

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 19:30:54 aC6NywQk.net
ちなみに新型4トンコンドル(MKだっけ?)は来年の夏発売だって。
ボルボとUDは中型の販売シェア低いからねー

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:26:25 gRvbsJIs.net
>>118
発売時期は規定です。ただ来年の8月末までにはフルモデルチェンジします。
尿素+DPFです。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:24:36 vZ3VkfpV.net
>>119
エアサス仕様とか高出力仕様ある?
あとエアサスがあったら従来通り2バッグのままか4バッグに格上げ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 08:16:27 y0kmvdmm.net
過疎スレ。

みなさん新型コンドル乗りましたか?


122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:33:24.92 GWI5Vk5D.net
新型遅れそう。ポスト新長期間に合うか?
あげ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 17:58:25.43 PRroWspQ.net
sage

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 22:34:09.16 esKOY1Kv.net
4気筒 4600ccで大丈夫か?
馬力は215PSだが・・・。

コンドルSSを思い出す。

FD46

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 09:11:42.31 5aWmf3rm.net
新型待っていたら日が暮れそうだったので、中古のフォワード貰ったよ!



126:坂の下
11/04/22 09:40:03.18 iHNDQSlB.net
しるかぼけ。自分でオナニーしろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 18:53:32.87 7iA+mTyB.net
>>124
マジかよ
なかなか厳しそうだな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 19:56:49.26 odd7Zt7B.net
>>124
え?何そのエンジン!
新型のMK出るの?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 20:03:12.66 7iA+mTyB.net
>>128
新型MKは今春~8月末までの間に出るとは噂されてるな。
震災の影響で延期は考えにくいが…どうだろうね?
一個人じゃ予想は出来ても確定事項の入手は厳しい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 19:40:01.00 xS7jI9tt.net
なんか変な顔の走ってるけど、もう出てるんじゃないのか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 21:21:40.89 PCi1fTcT.net
>>130
PK(7~9トン)、PW(3軸2デフ)は発売済み。

MK(4トン)、LK(5トン)は、これから発売。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 15:19:33.57 2dqOP49K.net
誰か52212-83347と11026-61000の違いを教えてくれ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 01:12:15.09 wAXYAO5L.net
>>786
ここは社員憩いの場です。
ガスケットだっけ?

134:132
11/05/12 17:42:14.74 K620NiPY.net
>>133
そうです。
オイルパンのドレンプラグのガスケットです。

>>786に期待。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 20:41:21.47 DG1qWWZ/.net
俺も新型見たぞ。増トンでクオンそっくりで結構カッコ良かったな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 21:14:59.22 0VFk5uv2.net
>>135
先日クロネコカラーの新型見た。カッコ良かったから写真撮ったけどアップの仕方がわからん…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 02:05:20.36 P1tj0ee/.net
URLリンク(halfzero.sakura.ne.jp)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 12:15:13.65 HkXpGjAj.net
フルモデルチェンジなのに何でクオンみたいに名前変えなかったんだろね?今の時代にコンドルって・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 19:36:09.81 a6DXye/Y.net
だよな。大型はレゾナ→ビッグサム→クオンと来てるんだからさ思い切って変えちゃえば良かったのに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 09:43:59.70 WhGjmJVW.net
でも変えるとしてもいい名前がなさそうだが…w

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 00:59:28.48 r5xNmGDY.net
新型コンドル発注したよ~!!納車が待ち遠しい・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 04:56:48.21 x3IJPgge.net
今日からこのスレは、
「何で日野の4トンって新型にならないの?」
に変わります。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 07:49:26.38 7wUKCf1J.net
新型になったは良いが、4発215馬力のみって…
5tを重視しているのか。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:22:09.12 Nb5RueVV.net
そんな車いらん

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:24:20.62 B/K0Rw9M.net
日野のレンプロが出てもう10年くらいたつかな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:28:40.88 yQ64T36x.net
>>145 間違いなく8年は過ぎてる。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 22:19:42.59 KjE5LHry.net
>>139 レゾナは正式名称じゃないよ ボクシーだよ レゾナターボ懐かしいなぁ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 22:24:26.13 ORQbYgj4.net
新型「クオンドル」デビューってすれば良かったのに‥‥


149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:29:48.49 d1Fo/dDq.net
トリンドル

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 14:41:29.67 a0W7IxDx.net
>>142
日野よりもふそうファイターのほうが古くないか?
現行はかれこれ20年近く経ってるような。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 17:41:44.04 sTaS//IM.net
ファイターが出たのは確か平成4年だと思うよ。


スパグレは平成9年くらいだったと思う。


3機種とも顔面だけ変えてフルモデルチェンジとか違うだろって感じだな。マイナーチェンジだと思うけどな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 18:39:07.73 bd5vV5IY.net
あわせてコンドルSも復活させろよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 19:10:14.02 nTJPF7bn.net
エルフver.の4t積み買っとけ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 22:02:39.70 sBtSoB3k.net
>>153
エルフ4トンはブレーキがエアーじゃないから恐いんだよなぁ…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 00:33:13.98 t2CaoWNN.net
>>151
確かにサイドのドア回りは寝台以外同じだもんな。

でもキャブが同じだからデコトラ海苔からしたらパーツ移植できるしありがたいと思う

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 20:42:33.16 zyWgi9M5.net
長いこと古いコンドル使い続けてきた会社が、モデルチェンジを機に買い換えた。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 22:44:05.60 tyEFKFGg.net
乗り心地や使い勝手はどうですか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 03:04:25.17 /c6pdqa9.net
自家用ですが、どうしても6気筒が欲しかったので、モデルチェンジを機会に、MKからLKに乗り換えました

159:糞コテキチガイ
13/07/03 NY:AN:NY.AN n1mQTj1Q.net
>>9
>ベット

ベッドだけどね…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN OOK+/kgL.net
LKの6気筒車、PK、PWに、エアサス&ESCOT&カスタムのバン専用シャーシが欲しいですね!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:46:30.75 6esDg2fB.net
いすゞと中型トラックのOEM供給で基本合意
URLリンク(www.udtrucks.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 12:04:07.97 imcIBwvZ.net
ショックアンドショック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 02:53:09.94 bQ20AU1+.net
コンドル終了か

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 00:24:39.97 EAt8/t8F.net
フォワード顔のコンドル誕生?

165:79926
16/06/23 13:54:15.30 fxWXqWY2.net
俺はsaitama県hannou市最強安藤隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185系サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
商用車全般が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがありますwwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww


アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww

mixi id=8644451 id=7307304
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)<)

pl1519.nas82o.p-tokyo.nttpc.ne.jp
pl1871.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp
p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.207.41.73]
p14113-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp


(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch