関東アートクラブの評判at TRUCK
関東アートクラブの評判 - 暇つぶし2ch238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 20:22:11 tkPmrLnc.net
>>229

最初にトラックを飾り始めた頃の話は知ってますか?
当初はトラック専用の部品などまったくなく、バスや乗用車の部品を駆使して飾っていたんです。
金華山も、ルーツは観光バスですからね。
豪華なバスには、大概金華山が張られていたのです。
それを参考にして、トラックに張る人が増えた。
豪華な観光バスに憧れるのもわかる気がします。
その名残が、現在でもあるのじゃないでしょうか。
バスフェンダーに関しては、トラック側が勝手に命名したものなので、バス用品とは思いませんが。

造りボデーですが、ボデーは一代のみじゃないんです。
頑丈に造られたモノは、その耐久性も増します。
乗り換えのたびにボデーを新調していたのでは、むしろマイナス。
俺はそういう意味を込めて、ボデーにはとことんこだわっています。
縦根太に関しては、メーターアオリが地面に擦らないため250ミリ上げています。
大型用のホームにつけても、作業はしやすいですしね。
乗り手にもいろいろな考えがあり、計算があるものだと思いますよ。
仕事内容とか、周りには見えないものが多くありますからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch