07/12/16 14:53:10 AgwlnEGH.net
乗用車で燃費を安くしたければLPGが超お勧め。
リッター85円前後で灯油より安い。
LPGのスタンドで給油(ガス)すると税金がかかり120円前後になるが
家庭のLPGタンクから供給する道具を使えばリッター85円前後でOK。
クラウンのLPG仕様や日産のクルーLPG車は誰でも買える、
タクシーのベースだから価格も安く丈夫で長持ち部品が安く維持費もかからない
加えて燃費も良いしオプションは標準車の物が流用可能。
タクシーが走っている場所なら必ずLPGスタンドはあるから給油の心配もなし。
※タクシーの9割弱はLPG車です。
密造軽油が話題になるがLPG流用の脱税実態は不正軽油の10倍以上、
LPGは軽油と違って 識別剤の混入が不可能!
タクシー業界は何処も苦しいから政府は騒がない。
軽油と比べて 不 公 平 だ と 思 わ な い ?
あとCO2の少ない電気自動車に消極的なのはボッタクリ税が取れないから。
トヨタの関係の友人曰く!プリウスの深夜電力の3相交流充電仕様の電気自動車を
作った。
一晩の充電で200キロを費用300円で走行可能、万一のときは家庭電源での充電に対応
だったが型式認定の際にクレームが付いて販売も発表も中止。
開発者は悔しがっていた。