14/11/24 20:39:08.01 zRtSvNSf.net
教習所入校でまず駄目で別室でなんとかOK、仮免許発行の時も駄目で別室でなんとかOK。
乱視で棒が4本に見えるww
卒業して、免許センター行って別室&後日眼鏡を覚悟してたら何故かクリア
ー。
棒が不思議と3本に見えてスムーズにクリアーしたわw
なんか教習所より見やすかったわ
809:o(^_^)o
14/11/24 21:53:25.36 RqTV6K0n.net
>>808
それは…o(^_^;)o
大型運転する時はメガネ作った方が良いよ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 06:04:08.28 5+zCnTaE.net
これが参考になるかも
URLリンク(peter-j.com)
811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 09:11:45.99 WS+zXFQ/.net
トラに乗れなくなる改正ばかりで深視力は話にすら出てこないな
812:o(^_^)o
15/01/12 22:17:15.87 4qglycbS.net
古い免許→新免許制度下でも運転範囲変わらず。ただし失効/取り消し後は新制度適用。
新免許→深視力なしでの運転範囲が次第に縮小。総重量8t以上→5t以上→3.5t以上(予定)
813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 08:43:31.42 AdMEyZ+V.net
3月書き換え、今から憂鬱だわー深視力もだけど普通の視力検査もそろそろ眼鏡かなー
814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 16:02:49.72 t9NjNaee.net
>>743
どこの試験場ですか@
815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 13:00:00.52 kp482yE3.net
なんとか今回はクリアできた。別室覚悟してたんだが意外や意外。