09/10/15 10:15:42 JaDrRW4j.net
>>480
>狭そっ!!デイユースのトラックってのはそういう物なんですね・・・
スリーパー付きのケンワースとスリーパー無しは、キャビン(運転席部分)自体は一緒だから幅も一緒ってことだよ。
>>479>>480は運転席部分の幅についてであって、スリーパー部分の幅を言ってるわけじゃ無いんだろ?
ただ、T2000はキャビンとスリーパーが完全に一体型で、運転席部分の幅もケンワースの他のモデルよりは広い。
>>482
>キャブの幅同じ?
>国産トラックのベッド長って2.3m位あるかな?
>ケンワースが>>軽トラよりちょっと大きいかな
>ってくらいなら1.8m無いんじゃないの?足伸ばせないよw
キャビンの話で、なんで国産のベッドスペースの話がでてくるの?
キャビンとスリーパーの違いが分かってなかったんだね。キャビンは運転席部分。スリーパーが寝台部分。
ここまで詳しく書けばわかるよなw