08/10/23 01:47:23 D8N9xckv.net
チューブタイヤのリングをブッ飛ばさない為のポイントを教えてくださいませんか?
昔、たまたま客で寄ったスタンドで事故を目の当たりにしてトラウマなのに、
今度転職する予定の会社では運転手がタイヤ交換やらなきゃならんらしいので…
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 07:43:50 P9xx3lZX.net
>>249
液体は容積を増やしたとこで積めないだろ
高床で20kl積みがあるけど、重さの限界じゃないか?
LPガスなら軽いから増やすかも知れんけど
>>250
前によく見たエアーを入れ過ぎてリング飛ばし女の子に当たったってネタか?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 07:44:50 wm4BosjP.net
たぶんカーボンとか比重の小さい物を運搬しているバルク車を見たんじゃないかな?
素人目にはローリーに見えるし。
そろそろ北国では冬タイヤの準備をしなくてはならない時期です。
今回の冬タイヤから、トラックの後輪はBSの再生になります。
最近の再生タイヤは技術が進歩し、ずいぶんトラブルは減っているようです。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 11:01:12 P9xx3lZX.net
実際に低床のローリーは結構あるんだよね
一応2デフだからかも知れんが、冬の志賀高原にホテルの暖房用灯油とかを積んで上がってくるよ
ほとんど4軸低床のローリーだけど
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 12:19:14 uvsNCOHQ.net
>>229トルクレンチ使用なら目盛り合わせれば上も下も関係ないっしょ?
規定のトルクだと緩く感じるので+αで締めるヘタレな自分だが…
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 17:18:04 HapWQfBv.net
>>250
普通に組めば充填時にリングが頭めがけて飛ぶなんてないです。
一応保険として、出っ張ってるホイールのスポーク部分にタイヤレバー
かバールを入れてます、おいらは。
2トンの低床なんかで、ダブルで使わないフロント用なんかはビード部
よりスポーク側が引っ込んでるホイールもあるけどね。
旧型サファリやランクルでリングホイール履いてるのは萌えるw
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:20:45 D8N9xckv.net
>>255
ありがとうございます。なるほど タイヤレバーを穴に通すわけですか。
次の会社も新車の購入に合わせてを6割がたチューブレスに入れ替えが進んでいる
ということなので、必ず自分の担当がチューブ車とは限らないんですがちょっとびびってしまって。
参考にさせていただきます。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:21:58 FLM9d5Pk.net
>>250リングを外す時に飛ばす奴もいたな~。
エア充填の時なら、>>255が書いてる様にレバーを通して、
充填中にリングをハンマーで何度かカンカン叩くんだね。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 02:08:01 tAhN/Zvt.net
タイヤフェチの素人だけど、Wタイヤ(アルミ無し)が欲しいんで、値段はいくらっすか?また、真夜中~早朝の間に駐車場でWタイヤの匂いを掻いたりタイヤを触ったり画像撮ったりしてるけど、これって犯罪なんすっか?
俺中学生なんで言葉が変ですみませんね・・・子供の時から20トン以上の大型トラックを自家用車として運転するのが夢なんですよ!18歳に大型ニ種免許を取得します。
ってか、デコトラはアルミ付きのタイヤだし興味ないっす!デコトラが好きな方、大変失礼な発言してすみません。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 05:11:39 fnyEdYax.net
>>258
熱く夢を語っているときにすまんの。
18歳じゃ大型むり。3年以上運転経験必要。
260:タイヤマン子
08/11/30 11:06:14 +oPEbBTv.net
>>256
チューブレスはチューブ入りよりも怖いよ。
チューブレスは絶対に全タイヤホイールを確認してホイールに合ったタイヤを組み込む事
Wタイヤの場合内側と外側のホイールが必ず同じサイズだとは限らない(新車以外)
間違えてチューブレスタイヤが弾け飛んで体に当たれば死ぬ確率が非常に高い。
手順に間違いが無く新品のタイヤを組み込んでいてもタイヤ側面が裂けて破裂する事もあります。
日本製以外のタイヤは特に注意して破裂してもエアーチャックとタイヤで指を挟まないようにして下さい。
パンクしたタイヤを修理してエアーを装填する時は破裂するものだと思って作業しましょう。
5年に一人はタイヤレバーで歯を折る人もいます。
大型のホイール付きタイヤが空高く舞い上がる姿を見て初めて恐ろしさが分かると思います。
ミスが無くても事故は起こりますがその後の対策が大事なんです。
現場ではなかなかそうはいきません・・・だから死亡確率が高いのです。
安全だと思われている何かの下に入れてエアー装填する方法も腕を切断する恐れがあります。
大型のタイヤだと1tぐらい簡単に浮かせる事が出来ます。
タイヤ技師なんてふざけた資格が出来たのも金とこのような事故を未然に防ぐ目的があったりします。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:39:51 RPOGI2G3.net
中国製は良くないらしいよ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:42:52 RPOGI2G3.net
19:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 17:19:24 ID:9iKIuzJe
今日三菱フソウの大型ダンプが信号で横に並んだ。
もうタイヤが…
再生タイヤなんだが、トレッドもツルツルで
しかも部分的にベロベロに剥離してた
いつバーストして特攻テロ起こしてもおかしくないくらいだった
お前だ!静岡県内にいた相模ナンバー59〇
タイヤくらい変えろ!
またフソウがニュースにでるな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 13:04:16 TB3k/Cgj.net
>>262 煩い大きなお世話。バースト寸前まで使い倒すんだよ。
ワイヤー見えてきて、夜に走ると火花が散るようになるから、それが交換の目安なんだよ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 18:52:03 RPOGI2G3.net
それでパクられて泣くんだろ( ´,_ゝ`)
265:タイヤマン子
08/11/30 22:52:48 +oPEbBTv.net
アスファルト主体の場合はワイヤー見えて火花散るまで走ってOKです。
林道主体の場合は早めに交換しないとタイヤ代以上の損をする事になります。
RV車のCRVですがハンコックって韓国のタイヤでスペアタイヤとして未使用で
車体後方に固定していたのですがいきなりドカ~ン!!!っと凄い音がしてバーストしてました。
この車両の整備状況など詳しく知りませんが韓国タイヤ触りたくないです。
ハンコック見たら離れないと死ぬかもしれませんので注意して下さい。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 13:03:04 u7mzal0/.net
店に4tのタイヤ6本交換に来てるのだが二人がかりで二時間以上かかってまだ終わらないがそんな大変な作業なのか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:42:59 rMlrEhtb.net
>>266
今日、整備担当と2人で低床4軸のタイヤ12本変えたが
2時間もかからなかったぞ…
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:39:03 gsnYaZST.net
>>267
金額高そうですね…
269:149
09/01/23 21:04:21 jbZSYTT3.net
二人がかりで二時間以上は遅いな。
その前に低床16輪でもきてヘトヘトになってたんじゃない?
あるいは新人君に教えながら交換してたとか。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:41:56 0Murvwwf.net
ダンロップの新しいやつってどう?
知り合い曰く、全然減らないみたいなんだが
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:43:04 g69Z9fDj.net
冬タイヤの事かな?
減らないタイヤ=効かないって事に変わりない
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:12:05 T6woKiXk.net
>>269
単低床は12輪
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:56:19 i8gWw9zV.net
文盲乙
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:39:32 OGACMQPK.net
16輪低床トレーラーの事だよね
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:20:10 TEQQi5Y0.net
ヨコハマタイヤの797
はダメハマタイヤ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:50:11 Ag0Qd2Xz.net
ダメロップにボロジストン
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:54:58 EckcpIzH.net
質問なんですけど、22.5inのアルミホイール購入しようと思ってますが
どこメーカーのがカッコいいですかね?
ちなみに275なんで7.50Jか8.25Jもなやんでます?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:05:43 EDJg3i3c.net
>>277
デサインなんて、何処でも、ほぼ同じだよ。
275なら7.50でいいよ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:02:21 bDkdnxpx.net
>>277
個人的にはアルコアが好き!
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:54:15 lP5+1Zc0.net
アルコアってメーカーオプションの純正みたいのですよね?ピカピカっすよね。
その他どんなのありますか?
たまに観光バスで8穴でもリア側繊細な迫力あるのみるんですが、それがほしくて。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:13:56 M4qcwcJe.net
>>280
それって、トピーのホイールじゃない?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:38:27 kMlCJoyH.net
>>280
おたく変わってるね。
22.5でアルミ買うのなら普通アルコアだろ?トラックなのかバスなのか知らんが?
サイズなんてタイヤが11R22.5でも295でも275でも全部同じでオケーだよ。妙なデザインはやめたほうが…後は、ひたすら高級研磨材で磨き小僧に変身するべきだ!
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:09:54 XT6zrzCc.net
アルミはやっぱりBSの 光太郎だね! 上の知ったかぶる奴はウソ タイヤサイズによって リム幅はちがう
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:05:57 cNClJbsR.net
>>227ですけどいろいろアドバイスありがとございました。
近所のタイヤーマンで聞いたら判りました、元祖コウタローでした。
実物見たらマジかっこいい!
アルコアや住友より値段がちょっと、高・・・
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:13:48 97hL7GFd.net
>>283
うちは245と265があるけど、リム幅は同じだよ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:30:09 JFiTnbx1.net
昔の1200幅だと850Vの幅広を履きますな。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:45:18 cNClJbsR.net
>>285
なるほど、調べたら小さいホイルは6.75だけみたいです。
22.5は6.75~8.25で
いろいろありがとうございました。
>>283は正論です。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:00:50 4DzJK9fc.net
ダンプなんだけど安くてオススメありますか?
フロント&リア。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:57:33 QMvE7mUm.net
>>288
ポテンザRE050がいいんじゃねぇか。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:45:41 0nuYVyvO.net
>>289
ムーヴにはいてますが何か?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 13:46:25 o4f2SDH1.net
>>288 ナンカンとかハンコックが安いよ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 18:36:30 IPE+FHSD.net
>290
軽よんにポテンザかぁ~ スニーカーで十分だろ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:59:24 xlDvAR44.net
軽でも純正でけっこう履いてるw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 07:22:40 cAYtALHx.net
日本ミシュラン「タイヤ再生」販売店倍増 独自技術を本格導入
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 07:10:36 FmrgQmpl.net
日本ミシュラン 駆動軸用タイヤ拡充 寿命25%向上、コスト削減
URLリンク(www.business-i.jp)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 10:37:27 JIzfwGA6.net
>>285
それ
低床のタイヤだろ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 10:40:12 mf3eeATh.net
>>296
そうだよ
どこかに高床のアルミって書いてあったか?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:58:09 UmYYUgDC.net
>>297
よくみろ 22.5って言ったら 大型用だろ おまえバカか?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:25:01 mf3eeATh.net
>>298
おいおい>>283へのレスだぞ
19.5は同じだよ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:25:15 SHWEnE9M.net
■メーカー&車種:三菱ふそう スーパーグレート
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:トーヨータイヤM614 11R22.5-14PR
■買い替え理由:消耗したから
■交換後のタイヤの希望:乗り心地重視で。乗り心地>>燃費≧ウェット性能
■予算の希望:コストパフォーマンスの良いもの
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:30:02 XgMkGC+K.net
そんなフォームがあったのか・・・。
更新のスノータイヤでも履いとけば?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:15:55 nNf/2J8r.net
ZENはどう?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:18:37 xDghbXyC.net
低床4軸だが偏摩耗せずにキレイに減ってく感じ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:57:46 9hIdwQBz.net
タイヤやホイールキャップをネットオークションに売る奴はタイヤ窃盗犯じゃね?
ホイールキャップ盗まれた経験のある俺はそう思ってる
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:21:41 /zzJ2csU.net
米タイタンの超大型タイヤ、予想耐用時間の100分の1で使用不能に
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:06:41 bV02OK0O.net
ファイアストーンは安いの?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:15:19 MMvr4pmJ.net
安いよ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 12:58:11 UU0f2mQ7.net
安いだけに 減りも早いよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:03:23 p5Jc10hP.net
今年も
ダメハマタイヤの797かよ
勘弁汁!!
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 15:00:26 w+yHogSy.net
>>309
あのタイヤは、どうにもだめだね
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 16:08:06 B+qGTKWL.net
近所にBSとヨコハマの販売会社があるんだけど、
現金で売ってくれるのかな?
225/80R17.5だけど、販社だとどの程度の値段なんだろな。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 22:46:08 r8SscTz4.net
クムホやハンコックとか履いている人いる?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 23:33:11 Y+6IHCYh.net
販社の方が高いかもよ
忙しい時期は、ショップを無理やり紹介されるけど。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:22:07 nBoPGhph.net
>311
現金なら売ってくれるよ、2万弱位じゃね?
それよか多摩地区で大型用中古タイヤやってるところない?
送料かけるんじゃ馬鹿らしいし、年内廃車でNEW履くのもねぇ。
山掛けも、台がないといい値段するし。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 16:00:03 m3Iq25/y.net
新ISOホイールを現行車に履かせたいが、どうしたらいいだろう?
URLリンク(www.jatma.or.jp)
URLリンク(www.jatma.or.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(response.jp)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:39:14 KGfp7aio.net
ハブとドラムass'yで換えればいけそうな気がする。
値段は考えたくないけど…。
今年あたりから新車はISOになるんじゃない?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:32:58 qtU+GIni.net
フロントは10穴&太ボルトで悪くないが、
リヤは心配だな。
ただリバースなんで、深いリムなんだろうな。
どっちにしろ、また金が掛かるわ・・・。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 02:51:49 1RUFWCvx.net
ISOハブの新型見かけるようになったな。
そもそも、なんで日本は長年8スタッドだったの?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:14:51 M2AZET4r.net
中型~大型車両用タイヤのチューブを個人に一本単位で売ってくれるサイトありませんか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:35:15 LVLJurwi.net
ブリヂストン、国内市販用トラック・バス用タイヤの値上げについて
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
1.対象商品 :国内市販用トラック・バス用タイヤ
2.値上げ時期 :2011年3月1日(火)(夏・冬タイヤとも)
3.値上げ率(平均) :7%
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 12:36:00 75himCzP.net
住友ゴム、国内市販用タイヤの値上げについて
URLリンク(www.srigroup.co.jp)
1.対象商品 : 国内市販用トラック・バス用タイヤ
2.実施時期 : 2011年3月1日(火) (夏用・冬用タイヤ同時)
3.改定率(平均) : 7%
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 20:26:00 s498S8fo.net
クムホはダメやな
夏場はすぐにドン!ってバーストする
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:53:48 YvIWbTkm.net
>>322
タイヤも火病起こすのかw>クムホ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 12:13:10 ZNH+yoih.net
東洋ゴム、国内市販用タイヤ出荷価格の価格改定(値上げ)について
URLリンク(www.toyo-rubber.co.jp)
1.対象商品 :国内市販用トーヨータイヤの建設車両用、産業車両用、
トラック・バス用及び一部ライト・トラック用タイヤ
2.値上げ時期 :2011年3月1日(火)出荷分より適用(夏用、冬用タイヤとも)
3.値上げ率(平均) :7.0%
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 15:54:18 dFJF2jO/.net
横浜ゴム、国内市販用タイヤの値上げについて
URLリンク(www.yrc-pressroom.jp)
1.対象商品 :国内市販用トラック・バス用タイヤ
2.実施時期 :2011年3月1日(夏用タイヤ、冬用タイヤ共に)
3.改定率(平均) :7.0%
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 16:18:30 o2C5eQ7N.net
ミシュラン、トラック・バス用国内市販市場向けタイヤの価格引き上げについて
URLリンク(www.michelin.co.jp)
1. 対象商品 : トラック・バス用国内市販タイヤ
2. 値上げ時期 : 2011年3月1日(火)
3. 値上げ率 : 平均7%
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 06:08:42 rVzSuvA1.net
sy797って横浜のスタッドレス履いたけどなんだこれぜんぜん効かない
やっぱトラック用も石橋がいいの?怖くて北に行けねえよ。
以下トラックのスタッドレスについてどぞー
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:29:21 p9lTaVa7.net
道路状態によるけどな
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 02:24:09 7ix8m2uw.net
そりゃあ、石橋の990が好きさ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 05:29:35 JQHqirKV.net
目詰まりしなきゃW970?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 08:24:06 dTiwA7vy.net
>>327
俺も履いたことあるけど全然効かなかった
スタッドレスなのにミックスよりゴム硬い印象だったな
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:54:08 x30j9dsj.net
M917
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:09:12 8c3xkqEi.net
990のエコピアの効きが今市って評判です
@北海道
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:11:42 8c3xkqEi.net
あっ、900だった
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 19:13:46.28 XWGl8Nge.net
ブリヂストン、国内市販用トラック・バス用タイヤの値上げについて
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
1.対象商品 :国内市販用トラック・バス用タイヤ
2.値上げ時期 :2011年9月1日(木)(夏・冬タイヤとも)
3.値上げ率(平均) :トラック・バス用 新品タイヤ :10%
トラック・バス用 リトレッドタイヤ: 5%
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 06:20:01.31 i7reFOxr.net
ミシュラン、トラック・バス/建設機械用国内市販市場向けタイヤの価格引き上げについて
URLリンク(www.michelin.co.jp)
1. 対象商品 : トラック・バス/建設機械用国内市販タイヤ
2. 値上げ時期 : 2011年 9月1日(木)
3. 値上げ率 : トラック・バス用 新品タイヤ: 平均 10%
トラック・バス用 リトレッドタイヤ: 平均 7%
建設機械用タイヤ: 平均 5%
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:00:55.57 CO7NfH0k.net
ブリヂストン、トラック・バス用の低燃費タイヤ「ECOPIA M801」と低燃費スタッドレスタイヤ「ECOPIA W911II」を発売
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 12:25:08.65 LC80wu7+.net
住友ゴム、国内市販用タイヤの値上げについて
URLリンク(www.srigroup.co.jp)
1.対象商品 : 国内市販用トラック・バス用タイヤ
2.実施時期 : 2011年9月1日 (夏用・冬用タイヤ同時)
3.改定率(平均) : トラック・バス用新品タイヤ 8%
トラック・バス用更生タイヤ 5%
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 16:02:29.68 PEMbYgWi.net
横浜ゴム、国内市販用タイヤの値上げについて
URLリンク(www.yrc-pressroom.jp)
■対象商品
国内市販用トラック・バス用タイヤ(夏用タイヤ、冬用タイヤ共に)
国内市販用建設車両用タイヤ
■実施時期
2011年9月1日
■改定率
トラック・バス用タイヤ(新品):平均8%
トラック・バス用タイヤ(リトレッド):平均5%
建設車両用タイヤ :平均8%
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 12:43:50.68 bMjbSL8l.net
東洋ゴム、国内市販用タイヤ出荷価格の価格改定(値上げ)について
URLリンク(www.toyo-rubber.co.jp)
1. 対象商品 : 国内市販用トーヨータイヤの産業車両用、トラック・バス用
一部ライト・トラック用タイヤ
2. 値上げ時期 : 2011年10月1日(土)出荷分より適用(夏用、冬用タイヤとも)
3. 値上げ率(平均) : 産業車両用タイヤ 10%
トラック・バス用タイヤ 10%
一部ライト・トラック用タイヤ 5%
トラック・バス用 リトレッドタイヤ 10%
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:37:26.01 pcnoc87X.net
再生タイヤを前輪に装着してはいけないことを
初めて知ったのだが、やはり危険ですか?
342: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 !ninja
11/09/02 07:04:28.06 74iXcwPB.net
>>341
ハンドル回してるうちにトレッド部分が剥がれるよ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 17:53:12.36 JUZ7DxQD.net
>>342
341です。そんなに危ないなんて・・・。
自分の4トン全輪再生タイヤで空気圧8キロ入れてる。
高速も普通に使ってたが、これからは怖くて乗れんね。
ちなみにベースはトーヨーのスタッドレス。
縦ミゾは深いがグリップは良くないのに減りが早い。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 14:47:10.90 FsHTZtoS.net
日本ミシュランタイヤ、トラック・バス用低燃費スタッドレスタイヤ「MICHELIN X ICE GRIP ENERGY XZW」を発売
URLリンク(www.michelin.co.jp)
345:タイヤマン
11/09/30 13:07:40.96 MTmSMGrX.net
突然すいません、大切に御使用されました!トラックタイヤ 売って頂けませんか?11R 295.80 275.80 12Rツルツルで構いません。
346:タイヤマン
11/09/30 13:24:49.82 MTmSMGrX.net
溝が無くツルツルで尚も釘が貫通したトラックタイヤでも買取します!11R 12R 1.000R 1.100R 295.80 275.80 宜しくお願いします!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 00:39:44.91 NyjGBynp.net
>>343
情弱乙
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 12:29:32.70 oTQsoXV9.net
トラック運転手になったばかりの初心者です。
質問お願いします。
トラックのタイヤのローテーションはだいたい何キロごとにおこなえばいいんでしょうか??
運転手の先輩がた教えてくださいませ。。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 15:50:57.58 0CglSOti.net
見積り額の上位順に、ミシュランXJE4、BS-M890、DL-SP670、YK-701ZEで迷ってます。
タイヤの持ちを重視した場合と、総合的な視点から、どれがおすすめなんでしょうか。
アスファルトも泥道も走ります。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:06:12.14 OKYBdkfs.net
韓国タイヤにするなら、リトレッドタイヤで充分
351:yamaya
12/05/09 12:52:17.04 uMdmhDKn.net
韓国メーカータイヤ11R22.5はいくらぐらいですか?
関東での販売店はどちらにありますか?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 10:58:45.95 uwWyv4KN.net
ハンドルが、ガクガクブルブルしたらローテーションすればよいよ。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:49:46.94 M/opucJy.net
住友ゴム、トラック・バス用スタッドレスタイヤDUNLOP「SP001」、「SP062」、「ECORUT SP068」のリコール届出について
URLリンク(www.srigroup.co.jp)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 07:49:26.76 k4nLSFZb.net
NHK見たけどすごいな出張タイヤ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 12:43:06.99 P63Uy6ZP.net
今2シーズン履いたトーヨースタッドレスを履きつぶし中なんだが、3台18本中4本サイドウォールのヒビが大きくなって裂けたぜよ。
4本とも裂けたの裏だったが、表面の亀裂なのでエア抜けなくて逆に発見するのがやっかいだぜ。
まだまだ溝あるから勿体ない。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN igdn3C2f.net
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
357:名無し
13/10/26 11:04:02.25 HnfI0HZ2.net
ヨコハマのお勧めは?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 20:07:57.96 uce7S7zr.net
崎陽軒
359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 19:49:09.70 T9ilyy8q.net
ブリヂストン、中・大型トラック及びバス用タイヤのリコール届出について
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
点検対象商品 タイヤサイズ・パタン・製造番号リスト
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 18:46:18.24 6KjuGNe5.net
これ届出前にパンクしたんだけどどーなる?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 22:59:23.04 eE4uD/Qs.net
当てはまってるの?まあ、現在履いてなければ意味がない。
タイヤ残っててリコールの内容が原因のパンクであれば交換してくれる
ただタイヤ屋も外した時に今回の症状のようなエア漏れならリコール前でもあり得ない症状だから必ずクレーム入れるはず。
と言うことで多分関係ない
362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 05:55:09.99 m9M78Qf4.net
トラックのエコタイヤ導入に補助 政府、補正で50億円
URLリンク(www.nikkei.com)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:42:07.39 8fAlVs4K.net
会社のバスは大型がW905で中型がW970だが、W970の中型に乗ると本当にスタッドレス?と思ってしまう。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 15:29:48.02 b3x705xp.net
燃料が高くなっちゃったんで
BSのミックス(M890)から次の交換時期には省燃費タイヤに替えようと思うんだけど
なんか評判イイの無いですかね?
ちなみにサイズは265/70R19.5と225/90R17.5
あと、ミシュランの溝掘りなおせるってのは実際どうなんだろうか
交換距離伸ばせるんならそれも検討してみようかな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 07:50:43.85 n7jY6QYJ.net
車検に備えてタイヤ総て新品にしてくれとドライバーに頼まれたので、価額・対応共にいいタイヤ屋に出張作業の段取りを手配した。
その店はBSも取り扱うけどメイン(看板も)はダンロップ。同じ245/70のエコタイヤでもやはりダンロップのほうが安いので、休車日に12本の交換を依頼した。
その作業日前日の夕方になってドライバーが、「なんでBSじゃないの?BSがいいんだけど」と言ってきた。
交換する新車時からのタイヤがダンロップだったし、本人からもなんの申し出もなかったからダンロップ手配したんだけど。
あなたのまわりにもいない?こういうちゃんとした理由も述べないBS信者。もしかしてだけどブランド格差とかあるの?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 23:44:29.83 JtQcQLqm.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群
キャリコネ
URLリンク(careerconnection.jp)
就職活動と会社情報
URLリンク(work.wor9.net)
URLリンク(ww.wor9.net) モバイル版
転職会議
URLリンク(jobtalk.jp)
みん就(みんなの就職活動日記)
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 04:54:21.93 xvBCUqq/.net
830あげ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 16:28:24.55 XHhAvP3h.net
FDあげ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 02:50:49.30 CNblfCHQ.net
830
370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 01:11:37.45 PgXFYuNG.net
830
371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 01:16:26.00 2tA1+H7l.net
830
372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 01:09:22.67 DjpnPVoI.net
FD
373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 01:08:09.46 n1Ume761.net
830
374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 01:14:48.54 Jr3wzP3+.net
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)<)
375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 01:11:49.48 D6JRtf0A.net
830L
376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 01:31:34.88 jTDVylF4.net
830
377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 01:18:04.74 5nLeqVyL.net
830L
378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 21:33:12.80 FpQVxwLy.net
トーヨータイヤも良いですよ。
ヨコハマはダメだね
379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 01:10:54.51 UsWmOvDf.net
>>378
830
380:↑↑↑↑↑↑↑↑↑
14/12/26 20:49:34.31 ICRCwjd4.net
意味不明です!
381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 01:17:07.39 8WfqkKon.net
>>380
830L
382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 01:14:30.42 JZCs0x/3.net
830
383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 01:16:49.03 0O+I+sMH.net
URLリンク(twitter.com)
384:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
15/01/18 13:43:13.97 1rXDZC9n.net
不明なんだよな?????
385:なんだかなあ…
15/01/25 01:15:13.11 iwRFvz8Z.net
>>0
FD830というホントウの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ~なこの被害妄想と無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんwww
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)<)
HOST:p1029-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.48.104.29]
なんだかなあ…
386:https://twitter.com/FD830L
15/03/06 01:12:56.08 z5BrJ1jV.net
>>1
FD830というホんモのの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ~なあの被害妄想と意味不明なひとりごとや複数IDによる自演や無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんwww
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)<)
2015/02/25(水) 20:20:16.01 ID:xYlEhdU30
>>329
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。
なんだかなあ…URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 02:58:07.50 b5H8lwNd.net
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
これ買い?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 01:10:40.23 RPr7Agak.net
URLリンク(i.imgur.com)