24/09/16 11:43:31.36 a1CDfKD60.net
>>203
前は俺も一緒だった。
でも子供が大きくなってきた
もう色々なことを判断出来る
で、子供も気付いたみたい
ちょいちょい援護射撃してくれる
嫁と言った言ってないで言い合いになる
当然、決着は付かない
でもここで子供が「ママが間違ってる。ママそれ言ってたよ。聞いてたもん」と言ってくれる
それに「パパとママが言い合いしてるときってだいたいママが悪いことが多いよね」
て言ってくれるw
この前とか「なんか決めるとき(判断に迷ったとき)とか相談したい時はパパに聞く
ママっていい加減やしママって間違ってること多いからママは信用出来ない。パパに聞いたら確実だから」て言ってた。
やっぱり子供って見てるんだな
小学3年生になると分かるんだろうね。