暇つぶし2chat TOMORROW
- 暇つぶし2ch488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 01:21:25.68 mssFbfhJ0.net
これが入籍済みの夫婦なら「離婚」を巡って色々な相談になる。
でも恋愛の段階で片方が「別れたい」なら、もう相談のしようが無い。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 10:31:12.30 cF1mZ4dJ0.net
>>467
今回の件は将来確実に苦労するであろう妻も救ったんじゃねーの
知らんけどw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 17:12:35.16 +vYl+HTKM1111.net
年齢的なものもあるよね
結婚してすぐにでも子供がほしいもしくはできた場合
妊娠中or子育て中に夫が転職とか洒落にならん事態なわけで…
親親族はそこらへんめっちゃ心配してるんじゃなかろうか
夫婦だけじゃない愛だけでこなせる状況じゃないんだわな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 18:41:27.49 mssFbfhJ01111.net
キヨシが失恋したと自覚出来たのなら終了かな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 20:00:24.99 hr2l82sB01111.net
そして寺は平和になった
年末前の駆け込みラッシュとか起きないでほしいもんだ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 21:28:23.16 nvvmNY5e01111.net
久しぶりに人が来てたんだな
正直きついことを言われるの承知でここにくるってのが正しいと思うよ
優しい言葉は周りがかけてくれて、それで解決しないからここにくるんだし
今年はまったりと年越しするといいな、去年は正月付近にも人がいた気がするし
年末年始は家族で過ごす時間が多いから波乱が起き易言っちゃ起きやすいんだろうけどね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 14:42:30.20 sd18+hJN0.net
そもそも解決したいから相談してんだからな
つらいねーそだねーたいへんだねーなんて必要としてない
まあでも男でも、そういう女みたいな共感脳のヤツもいるってこったな……

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 14:42:38.19 mmE6ogcf0.net
現職や職歴で結婚判断するような女はやめた方が良いと思うなあ
何回転職し�


496:謔、が今現在何やってても自立自活出来てれば良いでしょう



497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 15:56:03.66 0/U0NFlg0.net
38才で貯金300万なのが原因だと思う。
指輪買って、部屋借りて結婚道具揃えて引っ越しして、指輪以外を半々にしてもどれだけ残るか。
披露宴するには足りないし、家買う頭金にも足りない。
38才だと長期ローンは現実的じゃないし。
仮にすぐ妊娠した場合、出産費用は待った無しとなる。
結局、女性側の収入をあてにする結婚生活が始まる。
これが交際十年とかなら情で結婚したかもしれんけど、1年じゃ無理だろう。
38才で300万しか貯まらなかった理由を「五度の辞職」だと判断するのは間違ってない。
38才で貯金1000万あったら、確かに転職も多少胸張れたと思う、最低でも「間違ってない」とは言えた(転職しなかったら300万しか貯められなかったかも的な)。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 16:06:24.16 bL8ZWsdM0.net
披露宴をするしないは双方調整が必要な次項ではあるが、ジョブホッピングは悪くないんだよ。
焦らずに少し仕事に精を出しなよ。フラフラ転職を繰り返してるように見えてるんだから、もう少し実績を出すようにしなはれ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 16:57:43.33 sd18+hJN0.net
>>476
そりゃ短慮というか考えなさすぎ
転職しまくりってまず間違いなく障害持ちよ
狂人を真似て走れば、って言うだろ。アレは本人は真似やでって思ってても、そもそも真似するって思考が頭おかしいってことなのよ
生活できてればっつーなら40近くでコンビニバイトだって一人生きてくには問題ないさ
でも40になってその先を考えない頭の悪さが問題って話だ。>>477がまとめてることを一切考えてないわけで
その先を考えない人間性に見切りをつけられてるって話なのね
んでこういう先考え無いやつが、5年後ガンガン働いて年収1000万です!って可能性と嫁が働いてるからもう仕事やめたるわってなる可能性どっちが高そうかと

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 17:07:44.59 MClJZGR/0.net
>>476
そうだよな
合わないから別れて正解だろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 17:24:05.62 0/U0NFlg0.net
価値観の不一致で成就ならず。
キヨシの書き込みが無いなら終わりましょう。

502:調停かも
23/11/12 19:06:58.05 fwN74arl0.net
初めてカキコします。
相談させてください。
調停されそうです。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 19:10:33.26 3eHNT0n40.net
>>482
おう、まずは>>1のテンプレ埋めな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 19:16:20.15 UiY5lDr20.net
最近このスレ動いてなかったが動くときは一気に動くなー

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 21:23:43.57 jmc/DFvK0.net
次々と呼び込む何かがあるのかね
2008年みたいにならんことを願う
ここの相談者はいない方がいいんだもんなぁ
プリマならもっと踊れって思えるけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 23:27:46.50 PtMOSAbo0.net
>>482
こいつ自分でスレ立てとるわ草

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 23:36:37.24 nZOyJQ6O0.net
プリマ送りになる前から自分でスレ立てとな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 00:57:19.02 XAV337330.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 02:04:42.47 uT8Oh1b50.net
>>486
教えてくれてありがとう
結果的に専スレで良かった気がする

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 03:05:09.53 hOxLIuvmM.net
>>488
流石金持ち企業

511:たろ
23/11/16 12:15:57.37 xS7R7i2C0.net
◆現在の状況
嫁、離婚について本気で検討中らしい。
◆最終的にどうしたいか
正月1日だけ我慢してほしい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
36・公務員・400
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
37・公務員(別の職場)400
◆家賃・住宅ローンの状況
月5万・俺名義のローン
◆貯金額
家族500万
俺600万
嫁たぶん同じくらい
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 10年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・6歳・女の子
◆親と同居かどうか別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 
お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細
嫁と俺の姉は相性が悪く、以前トラブル(姉が嫁のPCを無断で持ち出し、破損)があってから姉家族とは没交渉でした。
10月に嫁が相続した土地に俺のローンで新居を建てました。
そのお祝いを俺両親から200万もらいました。
母から「お返しはいらないが、いつも正月はうちで集まるのを、あなたの新居披露をかねてそちらで集まったらどうかな?」と打診があり、俺は賛成なのですが、嫁が「過ぎたことと思っているのは俺家の人たちだけ。
ご両親はいいけど姉家族はこの家には入れないし新居の住所を知られるのも嫌。実家に行くなら短時間我慢するけど、うちに呼ぶような関係になるならもう離婚でいい。」と言い張っています。
親もそろそろ自分たちに何かあった時くらいは連携できるようにしてほしいと思っているそうで、親の安心のためにも、それ以降は呼ばないと約束するので数時間だけ我慢してもらえないかと頼み込んでいるのですが、昨夜嫁がローンの名義変更についてどこかに問い合わせていて、本気で離婚したいのかと…まあ諦めるけど、これは第三者的に嫁のわがままが過ぎるのか、俺がダメなのか教えてほしいです。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 12:35:02.76 IA7pz5bx0.net
無理。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 12:37:30.56 nxeKyEf60.net
逆の立場で考えたらどうかな
例えばたろの愛車を嫁の兄弟が勝手に乗り出して廃車にした。
そんな泥棒をたろは許せるか否か
壊した物の金額の大小ではないんだよ信頼出来るやつかそうじゃないかの話だよね

514:たろ
23/11/16 12:39:02.24 xS7R7i2C0.net
姉がPCを持ち出した経緯について
子供が生まれたばかりの時、姉家族とすぐ近くのマンションに住んでいた時のですが、姉がママ友と子供たちとDVDを見るのに調子が悪く映らなかったそうです。
嫁が自分のパソコンはDVD見れるって言ってたのを思い出して、借りに行ったら電気はついてるのに返事がなくて、緊急用に交換してた合鍵を使用。
そしたら嫁は子供と熟睡してて、なので起こさないようにパソコンだけ電源ごと抜いて持っていってしまったそうです。
起きた嫁はパソコンがなくなっていて誰かが来た形跡があったので警察を呼んで調べてもらっているところに、姉がパソコン返しにきて発覚。
嫁はパソコンで二次創作の小説を書いていて、その界隈ではかなり人気があるそうで、それもスクロールされて読んだ形跡があったことも恥ずかしかったようで、めちゃくちゃキレてました。
姉は嫁が好きでしたが、嫁は姉が理解できないタイプと嫌っていたのもあって「被害届出します」と騒いでいる時に、姉が空気読まず対抗して「被害届出したら私も失うものないし、このエロ小説の作者がここに住んでるって晒そうかなー」「嫁ちゃんママになったのにこんなの書いてて恥ずかしくないの?」とからかって嫁ブチギレ。
結局被害届は出さないかわりに、嫁実家近くに引っ越し、実家にも嫁の希望で住所は内緒にしてもらっていました。まあ姉が99%は悪いですが、合鍵使われて起きれなかったのは小説書いてて寝不足だったのもあるし、からかったのも子供の前で嫁が被害届出すと騒ぐからだし、一緒に育った自分としては姉に本当に悪気はなかったんだろうな、とわかります。

515:たろ
23/11/16 12:41:32.98 xS7R7i2C0.net
破損というのは、電源を抜いた時に保存用のハードディスク?が破損したのであって、パソコンそのものは特に傷などありませんでした。
でも嫁が破損された!!と騒いでいたので…
車を廃車にされたとかとは違うレベルの話です。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 12:47:37.85 1IGz46I30.net
>>491
うわー、姉最低だな。
PCの件、謝ってなさそうだし、過去のこととして水に流せる話になってないじゃん。
そもそも住所をナイショにする約束なんだから、嫁の言うこと聞けよ。離婚されてあたりまえ。
あとHDD破損ということは、重要なデータが復元できない可能性があるので十分破損だよ。
お前、役所の仕事で作った原義とかのデータを他人に吹き飛ばされたらキレるだろ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 12:51:30.92 IA7pz5bx0.net
>>495
ネタかよと思えるレベルだな。やっぱり無理だよ。こんなカスと仲良くしたいとか、一発でプリマに送るぞ。
HDD破損ってお前のスマホ全データ消去と変わらんって分からんか、公務員なのに。
まさか公務員と言いつつ肉体労働系のPC触らない職種なんか?ちっと考えれば分かるだろ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 13:04:48.87 5ARV2rxt0.net
出たよお得意の身内に対する悪気は無い
緊急でもないのに緊急用の合鍵を使って侵入してるしパソコン無断拝借してるし
たろがそう思っても嫁からしたら被害届(割と真っ当な主張)に対して報復として個人情報晒すぞとか同人活動バラすぞとか脅迫してるんだから悪意しかないだろ
しかもその個人情報晒すって脅した過去のある人に個人情報知られたくないって当たり前だろ?絶対に来てほしくないわ
持ち出しってことはノーパソなんだろうけど当時だって決して安くも無いしものだし電源入ってるのにコードぶち抜きとか、ライトつけっぱで放置して車のバッテリー空っぽにする以上の危険行為だろうが

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 13:14:54.39 nQF8i4fA0.net
悪気がないならなおさら問題だよ
だって反省してないなら同じこと繰り返す可能性があるってことだろ?
自分の知らない


520:間に勝手に家に入って勝手にもの持ってって壊して逆ギレして 挙句の果てにこっちのプライバシーがんがん暴くようなやつが身内にいて離婚されてないだけでもありがたく思え 本気で離婚避けたいなら、最低限姉は家に呼ばない。住所も教えない(年賀状もやりとりしない) 親の老後については金出して解決しろ



521:たろ
23/11/16 13:19:55.60 xS7R7i2C0.net
破損したのは仕事のデータではなく、趣味の小説のデータですし役所の需要なデータは持ち出し自体禁止されています。
別に姉を許してやれ、仲良くしてくれと言っているわけではないし、両親の安心のためにできることはしたいなという気持ちでした。
姉家族のマンションからうちまでは車で1時間くらいかかります。もう気軽には来ないだろうし、当然合鍵も渡しません。
姉には余計なことを言わずに大人しくさせるし、年始の挨拶をして軽くご飯食べるのを親に見てもらって1時間だけというのも不当でしょうか。
被害届の件を母がかなり気にしていたので、このままもかわいそうな気がします。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 13:24:49.34 nQF8i4fA0.net
プリマ送りの予感がひしひしとするなあ
>>500
お前がかわいそうと思うべきは、お前が味方になるべきは嫁なのわかってる?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 13:32:09.05 XWXK2mOFd.net
>>491
嫁のわがままが過ぎる?
冗談は身内だけにしろ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 13:46:10.18 IA7pz5bx0.net
アホか。ゴミを家に上げたら色んなものが無くなるに決まってるだろ。大体PC破壊の際の賠償はどうしたんだよ。
次変なコメントしたらプリマのリンク貼るわ。ネタならやっぱりプリマだな。

525:たろ ◆WwHPkvurXs
23/11/16 14:20:02.33 xS7R7i2C0.net
破損したといってもデータだけで、ハード自体は無事みたいだったので特に賠償という話にはなりませんでした。
嫁も見られたくないものばかりだったみたいだし。
嫁実家の近くへの引っ越し費用はお詫びとして20万ほど母が包んでくれました。
でも「お母さんから頂く理由はない」と嫁が返したそうです。


わがままというか、嫁の両親は俺の了承を得ずに新居にすぐ来てたしうちの親族にもお披露目くらいさせてほしい気持ちはあります。
(あ、土地は嫁父側の祖父からの相続です)昼に母に電話して、正月はいつもどおり実家でと頼みました。
親に何かあった時は俺が対処するし、嫁と姉の交流が再開してもむしろ不安が増すだけなので、今の距離感で充分だと説明しました。
嫁にも夜この話をして、離婚する必要はないことを説明しようと思います。
ありがとうございました。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 14:21:28.12 B+2O8x7P0.net
>>500
>被害届の件を母がかなり気にしていた
真っ当な意味で気にしていたなら、たろ夫婦の家に姉を入れろとは言わない
引越した事情を知っていながらその家で集まろうなどと言わないはずだ
その身勝手と無神経さをたろは恥じなければいけない立場なんだが?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 14:22:20.55 g0gKkAfa0.net
>>488
とても興味深い

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 14:24:47.69 IA7pz5bx0.net
>>504
姉から賠償取らずにどーすんだよ。
どうせネタだからあっという間に畳んだんだろうが、アップデートが有ったらこっちに書け
プリマ既男が独り踊るスレ 75
スレリンク(tubo板)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 14:29:03.63 Q4TYP9JY0.net
>>504
データの方が価値が高いんだよ。
人件費計算してみろ。
そのデータを作るのにいくら掛かったと思うんだよ。
時給3000円な。
あなたが守るべきものは嫁か?
親族か?
少なくともあなたの姉がやったことは十分犯罪�


530:B不法侵入に窃盗。 親族を捨てる覚悟をするべきだと思うよ? 親は違うと言っても育てたのは親だしね。



531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 15:11:18.79 5ARV2rxt0.net
プリマ誘導入りました
以後お触り禁止

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 15:12:09.93 lXx2fxDn0.net
さすがに釣りなのでは…
だって家に勝手に入り込んで持ち主が寝ているのをいい事にPC盗んでデータ壊して、挙句の果てに被害届出させないために内容で脅迫する
そんな奴をどこの世界に、めでたい正月に招かないとならんのだ

全部知ってる親がそれを勧めるのがもう頭おかしい
それを我慢しろと言ってる方もおかしいから流石は親子としか言いようがない
嫁からしたらこれ許したら水に流したと思われまた家に上がり込まれると思うよな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 15:13:04.60 lXx2fxDn0.net
>>509
済まない、驚いてしまって更新せず書き込んでしまった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 19:57:37.70 +m1astgM0.net
>>504
>嫁にも夜この話をして、離婚する必要はないことを説明しようと思います。
え?は?説明?
嫁はもうお前と離婚したいんだよ、もうお前への情はゼロだよ。
嫁はお前に「義姉とは二度と関わらないと説明していた」だろ?
頭大丈夫?発達なの?糖質なの?なんなの?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 20:50:50.37 VuCa78iI0.net
たろちゃんのー
ちょっと(・∀・)イイ!!とこ見てみたい!

はい!プーリマ!プリマ!プリマ!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 19:14:45.66 RdSChsDp0.net
ものすごく嫌な思いをした嫁さんの気持ちをまるで理解できないとか、離婚案件だろ
99%姉が悪いんじゃなくて、100%姉が悪いわ

それが理解できないなら絶対に離婚した方が良い
嫁さんの説得とか考えるだけ無駄

さっさとプリマ逝け

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 20:51:29.59 rCq68BTo0.net
逃げたか?
逃げられたかな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 13:42:34.91 9PG6tbfK0.net
見てない可能性あるし、相談が終わって締めくくられてるような…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 14:11:42.56 c4fvdIfo0.net
プリマスレ、送られた奴じゃなくたろ待ちの奴らが踊り狂っててワロタ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 14:35:00.47 9PG6tbfK0.net
久しぶりに面白い玩具が来たという反応なのよな
確かにたろしか悪くないから面白いっちゃ面白いのは確かだけど
本人一度も来てないままプリマで粘着し過ぎだし、あれでは続きなんて書いてくれないw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 20:19:52.01 jtgxbYnZ0.net
踊り子さんが踊るまでは静かに待機しなきゃならん

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 15:27:54.20 a9PYn+8c0.net
そもそも誘導が早過ぎたとは思う。
ただ、>>504を読むと、奴の中では勝手に「終わったもの」として礼を述べて居るから、誘導しなくともあそこで終わったと思う。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 17:01:42.09 728PS6BJ0.net
最近しっかり話を締めない、ぱなし相談者が続いてるな
まともならある程度自体が落ち着いて結果報告して円満な締めくくりになるんだが

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 19:01:54.82 a9PYn+8c0.net
相談者がまともなら事の顛末まで書き込む事もあるけど、相談者がまともじゃないなら不幸の結果まで書き込んだりしないんじゃね?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 00:21:56.76 QO6yTgkC0HAPPY.net
そもそもこのスレは相談の体を成してないじゃん
ただおまえらが好き勝手に叩いてるだけだろ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 00:22:54.33 PWz262LX0HAPPY.net
そもそもまともな相談者ならここで弄り倒されるような内容を持って来ない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 07:58:07.19 8/LcXwWz0HAPPY.net
ここに来る相談者はまとめネタを拾いにきてるんじゃねーの
わざとフルボッコにされてそれをまとめてネタにしたいんだろ
叩いてるやつらもそれをわかって叩いてやってるのかと

548:名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/


549:20(月) 10:52:37.53 ID:sNRsPKen0HAPPY.net



550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 11:00:17.90 EdAH+6ykHHAPPY.net
まとめにするにしてはズサンな内容のまま
中途半端に終わってるよな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 16:36:17.33 V30MSig50HAPPY.net
DV気質のやつは基本俺様は正しい周りが※嫁が間違っているって思い込みが強固だから
フルボッコにされてやっと自分の歪みに気づくかどうかくらいなんだよ
ボコボコにされ続けてやっと目が覚める
だからおかしいと思えば容赦ないのはスレ的に正道

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 15:43:43.24 sRC788ThH.net
本当に稀なウォーター覚醒見るとちょっと感動するよな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 17:27:03.92 2nS7DTG60.net
ウォーター覚醒w 確かにな
あの瞬間が見たくてここに来てる面もある

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 14:59:02.93 9SnjLKZL0.net
平和って素晴らしいね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 19:55:58.48 u2tWTycQ0.net
平和がなにより

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 11:59:40.11 AHOIJvGlH.net
今年はスレ的には平和のうちに終わるかね

557:キヨシ
23/12/15 18:27:23.88 UB3K5sUV0.net
婚約者に職歴を理由に婚約破棄されそうで相談したキヨシです。
残念ながら婚約破棄されてしまいました。
どうしても諦められなくて両家の親も巻き込んで悪あがきしてみたのですがダメでした。スレの皆さんには相談してもらったので、一応報告します。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:32:14.04 Y1KIP1cN0.net
縁が無かったと思って今の職場で経験を積むしかないね
お疲れさん

559:キヨシ
23/12/15 18:34:18.06 UB3K5sUV0.net
済みません、色々こみ上げてきたんでもう少し描かせて下さい。「あなたの職歴を否定してるわけでは無い」「あなたと付き合ってる時間は本当に楽しかった」社交辞令を並べ立てるのがつらかった。本当にそう思ってるなら婚約破棄は言い出さないんじゃないかと。あれだけ好きだった彼女が別の生き物に見えてつらいです。今でも好きですが。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:48:05.21 Y1KIP1cN0.net
諦めなさいよ
あっちは切ってしまってるんで会社の同僚と少し飲んで来年頑張りな心機一転さ
後悔しても建設的ではないし後ろ向きだよ
裏切られた気持ちは分からんでもないが元には戻らんのだわ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 19:50:17.58 Qz16goov0.net
>>536
彼女の言葉も嘘ではないと思うよ
ようは「恋愛」と「結婚」は別なひとなんよ
多分おまいと付き合うまでは
結婚は愛情や性格の相性が大事って思ってたのでは
で、いざ結婚話になって周りから色々言われて
自分が思いの外結婚に対して打算的だと自覚したんじゃね?
しゃなーないもんはしゃーない
なるたけうまいもん食って楽しんで
気持ちよく風呂入って寝る
年末年始気分転換に旅行してもいいかもな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:13:00.03 Qz16goov0.net
追加
子育てを想定するとどうしても女のほうが現実感あるから結婚に対してシビアになるのも仕方がないよ
自分の子どもの人生が左右されるわけだから

旅行は草津とか別府とか温泉巡りして
うまいもん食ってボーッとするのもいいんじゃね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:35:28.06 3SGqaAcB0.net
>>536
おつかれ
他の人も指摘してるけど、恋人として楽しく過ごすのと
夫婦として人生の苦楽をともにするのは違うものだ
一緒にいて楽しかったのも、だからと言って一生をともにするのはちょっとと思うの


564:もどちらも本音だと思うよ お前と彼女のどちらも、それぞれの道で幸せになれたらいいな



565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 21:37:41.62 Qz16goov0.net
一緒にいて楽しい相手と苦楽をともに
できればそれに越したことはないけどな
両立しないのもあるあるなのが現実

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 20:14:07.55 6P7NFIP70.net
そういうものだよ
結婚ってどうしても金銭や人間関係といった生々しいリアルさが付き物だし
そこにシビアになるのは仕方ないよね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 01:14:04.88 t6rgapDE0.net
結婚てバランス必須だからなあ
相手の言った事は社交辞令でもなくきっと本当だったんだろう
男から見てもつきあう分にはいいけど結婚はな、と思う女っているからそういう事かな
男女で求めるそれが違うからピンと来ないだろうが
年齢的にも次がない気がして齧りつきたくなる気持ちも分かるけど、相手が拒否するならもう仕方ないのよな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 16:49:20.94 Jy4ZbiF40.net
>>534
>どうしても諦められなくて両家の親も巻き込んで悪あがきしてみたのですが
彼女カワイソス、さぞや恐ろしかった事だろう。
そういう行動がますます彼女の心を凍りつかせると言う想像が出来ないの?
結婚も入籍も結納すらしてないのに、心変わりを許さないのは酷いよ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 17:00:14.90 Os2PMBAAM.net
>>544
言い方

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 19:07:51.52 vKiEBfu00.net
言い方がキツいのは申し訳無いけど、自分の要求を相手に突き付けるだけの一ヶ月半だったのかと思う。
「今でも好き」とか言うのなら、好きな相手から潔く身を退くべき。
自分本意な人生だから仕事辞め続けてきたんじゃないか?
「そんな事は無い」と言うなら、不本意であっても不満は飲み込んで耐えて忘れてしまうしかない。
自分で自分の人生を貶さない為にも、忘れなければならない事は努力して忘れるしかない。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 22:01:16.32 M0hjAFJv0.net
>>546
それな、悪あがきしたことで転職が多い事に加えて「身勝手な男」というステータスが追加されたんだろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 23:33:26.94 0kxp2h7GH.net
まあ足掻いてみっともねえ姿を晒したかもだが
やっちまったもんは仕方がないさ
恋はそういう側面もあるし
キヨシと関係を深くして期待させ
心の傷も深くした女の手際の悪さもある
結果的にキヨシにとっても苦楽をともに
出来る相手ではなかったとも言えるよな
都合がいい時は優しいが都合が悪くなれば
切り捨ててくるわけだから
今度は苦楽をともに出来る相手が見つかるといいね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 00:44:29.05 ou2V6acG0.net
そもそも親を巻き込んだ所で、なんで相手が「考え方を変えて結婚を前向きに考えてくれるかも」と思うのかが不思議。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 01:13:37.44 X2T1t3TpH.net
だからさー、激情に駆られて感情もコントロール不能でパニック状態に近くて後先冷静に考えられずに足掻いちまったってことだろ

なんかこう、ふたりとも少し子どもだったのかもな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 02:06:36.28 8YxcLTRM0.net
多分キヨシは感情的で色んな事に取り組もうとするタイプなんじゃない?
彼女ならそれは表情豊かでチャレンジングな楽しい人だけど、
結婚となると計画性がなくて行き当たりばったりな短慮な人で夫にするのは不適切だと思われたのかもね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 02:36:25.11 LenJ8YvA0.net
親御さん的には反対するもんだと思う
俺も娘の連れて来た男ならもろ手あげて賛成ってわけにはいかんもの
差�


577:ハするわけじゃないが、男でキャリアアップなしの6回転職はきつい 数年のうちにまた仕事辞めたいと言い出し、結局娘が養う羽目になる不安を感じるからなあ その上での貯金の少なさも結婚式やったらもう無くなるから致命的というかな どっちも20代ならまだしも、今後の妊娠の事考えるとなあ 親としては苦労させるために育てたわけじゃないからやっぱりね そういう不安要素の多さを聞かされたら娘も考え変えるかもしれんよな



578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 06:09:35.85 qyj09ikkd.net
足掻くのは悪くないとオレは思うよ
マリッジブルーの一種の可能性もあるし
婚約ならお互いの両親を巻き込んで話してるわけだから
婚約破棄も両親含めて話してもおかしくないと思う

潔よくする方がかっこいいしスマートだけど人間そんな割り切れないしね
「あのとき足掻いてればもしかしたら」って後悔するより、前に進みやすいんじゃない?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 06:36:01.06 YNZEgfoV0.net
他人様の生き方に文句付けられるような人間じゃないのは承知してるが
自分の娘がこの人みたいなひとと結婚したいと言ったら全力で止めるけどな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 08:04:09.10 xpdCfzMm0.net
まあ最悪なのはこっからストーカー化することだな
ここまで来たらどう転んでも心変わりは絶対にないからとにかく諦めて次に行く
これが大事だぞ

581:キヨシ
23/12/18 13:49:52.07 7c2B2YBoM.net
皆さん厳しくも温かい言葉ありがとうございます。正直もっとボロカスに叩かれると思ってたから驚いてます。確かに、自分の経歴を見たら新卒から真面目に勤務し続けてる彼女が理解できないと思うのはやむを得無いことだと自覚してます。誰に言っても、それこそ彼女の父親の前でも堂々と胸を張れるような経歴を積めるよう今の仕事と向き合います。
またマッチングアプリ再登録したので年が明けたら心機一転パートナー探しに励みたいと思います。
改めて皆さんありがとうございました。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 14:15:26.29 5KjwG5jc0.net
>>556
それでいい
がんばれ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 09:56:20.14 G5aFAZdn0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

URLリンク(uplift.5ch.net)

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

584:とら ◆50NWeaSYPI
23/12/27 21:16:25.47 ESjDreQp0.net
◆現在の状況
2週間前に些細なことで喧嘩。もう無理と言われそれから無視。昨日帰宅後に「離婚届を書いてほしい」と記入済みの離婚届を出される
◆最終的にどうしたいか
離婚回避
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
42歳 営業 550万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
30歳 パート 250万
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家 住宅ローン 3800万
◆貯金額
300万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
3年
◆子供の人数・年齢・性別
1人 3歳 男の子
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
共になし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
普段は仲良いがいつも些細なこと(掃除してるしてない、言い方が悪い等)で大喧嘩に発展。
今回も自分が買ってきたのジュース飲んだ飲んでない、自分はちゃんと掃除したつもりだが「綺麗になってない」が重なった。基本掃除は自分。料理やこの送り迎えは妻。
毎回喧嘩の度にこちらが折れて、次から直すねと言って事なきを得ていたが、「毎回言うけど全然治らないじゃん、もう無理」と。そこから話しかけても一切口を聞いてくれない。以前も似たような事はあったがここまで無視が続くことはなかった。妻は気が強く頑固。
自分は子供と離れるのは絶対に嫌で離婚はしたくない。
話をしたいが一切口を聞いてくれないのでアドバイスありましたらお願いします

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 22:09:50.62 DEOQ4ODgr.net
>>559
些細なことねー。
本当に些細なら、嫁さんは無理やり離婚しようとしてる可能性もあるね。
嫁に怪しい行動はない?
仲がいいとあるが、夫婦生活はちゃんと有った?
流石にジュースがとか掃除がとか。
そのレベルでは離婚事由にならん。
その状況で離婚して嫁さんが生活できるか微妙なんだよね。
因みに、離婚したら財産分与はどうするって言ってるの?

586:とら
23/12/27 22:34:49.84 ESjDreQp0.net
>>560
知る限り妻に怪しい行動はない。おれも妻も子供第一で生活してる
夫婦生活は2~3ヶ月に1回とか。多くはないがレスではない
財産分与など離婚の先のことは現時点で何も。突き出された離婚届の親権が妻になってた
喧嘩理由は本当に些細なことで、覚えてるのはリビングで
妻「リモコンない?テレビつけたいんだけど」
俺「知らない」
妻「私リモコン触ってないんだけど」
俺「いやおれも知らんから」
妻「じゃ探して」ソファに寝そべったまま
俺「え、おれが探すの?」
妻「もう二度と頼まないから、私にも今後一切頼み事はしないで」
こういう日常のたわいないことからブチギレられて手が付けれなくなる
言い返すと火に油だから基本的にはこちらが折れてた
当然俺が悪くて怒られることもあるんだけど。
毎回「次はない」と言われ、また喧嘩→謝罪の繰り返し。
だから今回「もう無理。信用できない」と言われ離婚届って感じ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 22:35:51.80 NjCUsmUp0.net
嫁さんとの対話で解決出来るのが理想だけど自分なりのアンガーコントロールする術を見つけてな
お互いに良いのなら、田原総一朗みたいな第三者がいて冷静に話し合える場を作れるといいな
それと最悪の想定として別居して婚費を払い続けるパターンAと離婚して家のローンが残った場合のパターンBを試算しとくと冷静になれるかもね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 22:41:53.32 b2VceL7MH.net
些細なことも積もれば大ストレスなんだよ
改善する気がないと見られてるから第三者入れてちゃんと話し合うのがいいよ
他人の目があれば大喧嘩にはならんでしょ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 22:55:09.52 DEOQ4ODgr.net
>>561
嫁に興味が無いんだね。
リモコン無いなら一緒に探すとかないの?
因みにレスの定義は1ヶ月に一回以上だよ。

590:とら
23/12/27 23:11:05.34 ESjDreQp0.net
>>562-563
俺もつい言い返してしまって喧嘩になること多いからアンガーマネジメントは必要だと思ってる
これなんか実践してる人いたら教えてほしい
最近考えてるのはカウンセリング
いつも謝るけどまた同じことを繰り返してしまう俺自身改善必要と思ってる
このへんも詳しい人いればアドバイスがほしい
>>564
一緒に探すか…おれにこういう配慮が足りないのも事実



591:>因みにレスの定義は1ヶ月に一回以上だよ。 これは知らんかった



592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 00:03:57.83 7MCpfuhh0.net
>>559だけ読んだら掃除が苦手で喧嘩になるなら家事分担を見直せばいいじゃんと思ったが、
>>561を読んだら嫁は嫁で他責傾向で完全にとらが舐められてる、一度折れるのを止めてちゃんと喧嘩したほうがいい気もする

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 00:06:13.77 E7KCJZVG0.net
ぶっちゃけ、42才男と30才女では、常に嫁に対して平身低頭で居ても不思議は無いと思うんだが。
「一回りも若い嫁に頭が上がらない夫」に何故なれない?
42才で住宅ローン3800万とか、もうやり直し出来ないだろ。
嫁と子が人生の全て、残りの人生は全て嫁に捧げて全面降伏で良い、みたいに割り切れんか?
それはそれで幸せなんじゃね?
十年後、嫁はまだ中年だが、とらはそろそろ初老目前なんだぜ…。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 05:55:44.59 Teo7AVvu0.net
そうなんだよな
あっさり読み流せばちょっと年の差ある夫婦だけど、一回り違うってなるともしかすると交際時から若い子を悪い言い方だけど甘やかしてきたのでは?ってなる
3年前って嫁さん20代なわけで
って子供3歳ってことは出来婚?
だとすれば尚更その「尻に敷かれる」状況は無理もないって感じる
他の後出しとかあればまた印象変わるかもだけど

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 07:21:20.07 dqLckb9P0.net
パートで250ってフルタイムだよね
子ども3歳で大変だろうな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 07:38:09.82 METPFLuW0.net
塵も積もれば山となるってやつなのかもな、嫁さん
判を押す前に財産分与や慰謝料、養育費などについてもきちんとさせておきたいから第三者交えて話そうとか呼びかけてもだめな感じ?
ひとまず話し合いしないことにはなんともならん気がする
可能であれば嫁さんの親巻き込むとか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 08:00:22.95 xkEXfv8/d.net
>>562
田原総一朗がいたら纏まるものも纏まらんだろうが!

598:とら
23/12/28 08:29:16.18 jZtgPCse0.net
>>567
そのつもりで、今後の人生は家族に全て捧げる気持ちでいるよ
だからこそ離婚したくない
>>570
妻は片親でその母親とそこまで良い関係ではないんだよ
自分が片親というのもあり離婚してシングルになることに躊躇はない
だからまずは自分自身が改善するためにどういうカウンセリング受ければいいか、詳しい人や受けたことある人いたらアドバイスが欲しい
妻と話し合うときに、これまで散々改善できなかったけど、こういうことをして改善すると伝えたい

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 08:40:41.87 Te+8D3rV0.net
それパート先に気になる相手でもいるんじゃね?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:10:44.40 WRjlj4RoM.net
38歳の時に26歳の娘を孕ませてデキ婚かぁ
まだ新婚で子供も小さいのに4,000万弱もかけて家買ってるし
少々思慮が浅いように見えるな
それにしても聞く限りでは嫁が短気すぎる
今は自分が折れれば良いと思っていても、どんどん要求が肥大化してきて奴隷扱いの惨めな状況にいつか我慢できなくなるよ
あの時離婚していれば良かった、と後悔するかも
今なら諦めて受け入れれば嫁の方が有責で離婚
暴走機関車になった嫁を無理に引き留めようとするとDVなんだとでっち上げで社会的にもコロされるぞ
安易に離婚を勧めるわけではないが、絶対離婚回避!と拘るよりも離婚も視


601:野に入れて先のこと考えた方がいいんじゃないか



602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:21:59.97 h1atScYVM.net
自分も怒るって書いてるから似たもの夫婦なんでは?
いずれにせよ2人とも結婚向きでないのは確か
喧嘩ばかりしてるのを子供に見せてるのも最悪だ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:23:02.31 Teo7AVvu0.net
怒らずに話し合うのはかなり不足してると察せられる
子供的には両親が自分のこと考えてくれているのは嬉しいけど親同士の喧嘩ってやっぱ見たくないよ
3歳ならもう親の背中見て育ってる真っ最中だよ
離婚するにせよしないにせよまずは絶対に子供の前では喧嘩しないって決める為に話し合いしてみては?離婚するしないはその後にまた絶対に話し合うって約束で
嫁さんも子供のことは愛してるならこれは納得してくれるはず、逆にそれも無理ってくらいとらの一挙手一投足に苛つくってんなら嫁さんに心療内科に行ってもらうも視野に
育児と仕事で余裕無くなってるかもしれんし
パートのわりに結構稼いでるから仕事も負担なのかもね
扶養内で働いてもらうってことは考えなかったのか?

なんとなくだけど嫁さんの態度が思春期の娘さんなんだよな、とらというお父さんの行動全てに何故かイライラするっていうのが
片親って聞いて納得した
付き合ってる当初から恋人ってより父親像の投影あったんじゃないかなって
もしこれなら甘えの裏返しではあるから大きな器で受け止めてあげるのが年上の男としての器量だけど…とらもブチ切れてしまうんか
むずいね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:36:05.28 Teo7AVvu0.net
自分の友人は子供の前での喧嘩は絶対にしたくないけど腹立ったことを言わないで溜め込むのも良くないから、その場ではいわずに手紙にして子供寝てから渡してお互いに向かい合いながら黙読する(怒鳴り合いとかあれば案外子供起きたりするし熟睡してても子供の深層心理や夢に影響したりもするので寝てるからって安心してはいけない)ってことにしてるよ
ラインで送ったりすると口調が荒くなったり、子供の前でスマホばっかいじる親って見られてしまうのでよろしくない
何かの隙にわざわざ文字を書くという手間があることでちょっと冷静な文章が書けるそうだ、特に文書作成をよくするような社会人経験者は
手紙に苛立ったことや直してほしいことは箇条書きにするって不文律が決まっていったり、余白に逆に良かったこととか嬉しかったことを書くようになったりして、時にはいつもありがとうとか今幸せですとか書いたりしてるようで、注意点は無くならないもののお互いに褒め言葉が増えていってるんだってさ
今でも恋人時代かってくらい仲良しだよそいつ
怒りの5秒間だっけ、カッとなった瞬間から5秒だか10秒待ってから話すようにすると案外怒鳴り合いにならないってアレの亜種なのかな
子供のやった悪いことへの「叱る」はその場で、大人同士の「怒る」は後ほど冷静に、ってよく聞くけどできそう?

605:とら ◆50NWeaSYPI
23/12/28 13:13:25.47 jZtgPCse0.net
>>576-577
子供の前では喧嘩しないっていう約束持ち掛けても「お前がおかしなことしなければそもそも喧嘩にならない」と炎上する気がする
以前に妻というより夫婦で心療内科をって提案したことあるんだけど「病気扱いするな、行くなら1人で行け」と炎上したことがある

扶養については最初はそうだったんだけど
妻が家計のこと考えてもう少し働くと言ってくれた
こんなふうに家庭のこと考えてくれてる一面もある

そんで俺は大声出して怒鳴ったりしたことは一度もない
指摘されることに対して、反論すると炎上する
表面上だけでも


606:納得したことにすればいいんだけど、ついつい反論してしまう ここをどうにか改善したい 手紙は確かにいいかもね 喧嘩の時にこちらの言い分伝えても燃え上がるだけなので 俺が折れる、謝罪するというのがずっと続いてる 手紙でなら冷静に聞いてくれるかもしれんから、これはやってみるよ 離婚回避できたらだが



607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 17:20:48.04 E7KCJZVG0.net
嫁が何度も注意してるのに全然直さない(自分を改めない)から怒るんだろ。
「次から直す」と言ってるのに直らない、根本から変わらないで口先だけ謝るから更に怒るんだろ。
オオカミ少年と同じで、とらの「直すからゴメン」はただの嘘だと認定された。
嘘つきから手紙貰っても火に油注ぐだけだと思う。
嫁は嘘つきじゃないから、嘘つきが信用出来ないだけ。
嘘つきは性根なので、とらは昔から嘘ばかりだったが、まあ小さい嘘なのもあり、嫁もとらへの愛情もあったからなんとかなった。
小さい嘘を積み重ねた事で「ああコイツもうダメだわ」と嫁の心の中でとらへの愛情がついに消え「離婚しよう」(←今ココ)。
とらの脳内「嫁にわかって欲しい」
嫁の脳内「嘘つきとは暮らせない」
↑この時点で噛み合ってない。
嘘を繰り返した事でとらの信用度はゼロ、とらへの情もゼロ。
もはや話し合い云々の期限すら終わってると思う。
離婚云々は置いといて、発達の検査してみたら?
検査して発達じゃないなら単なる嘘つきになるから、とらの場合は発達だと良いね。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 17:31:44.98 E7KCJZVG0.net
<嘘つきは心の病気?嘘をつく心理と特徴を解説>
URLリンク(health.eonet.jp)
嘘つきな人・虚言癖がある人への対処方法
・深く関わらない
・二人きりにならない
とあるから、嫁が夫婦関係を解消し家族じゃなくなって離れたいと思うのは正しい反応。
そして今のとらはどうやって嘘で嫁を丸め込もうかとココで相談している。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 21:48:28.75 1wkW+0tQ0.net
具体的に嫁から言われた掃除の指摘って何だ?
そんなに難しいことや細かいことなら嫁のヒスかもしれんが簡単なことならとらがやる気ないだけって判断されたんじゃね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 21:48:32.12 1wkW+0tQ0.net
具体的に嫁から言われた掃除の指摘って何だ?
そんなに難しいことや細かいことなら嫁のヒスかもしれんが簡単なことならとらがやる気ないだけって判断されたんじゃね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 23:22:38.95 5HnYqKib0.net
>>561
>喧嘩理由は本当に些細なことで、
>覚えてるのはリビングで
>妻「リモコンない?テレビつけたいんだけど」
>俺「知らない」(←お前今後テレビ見ないつもり?)
>妻「私リモコン触ってないんだけど」
>俺「いやおれも知らんから」(←じゃあリモコン無いままでいいの?)
>妻「じゃ探して」ソファに寝そべったまま
>俺「え、おれが探すの?」(←俺様はテレビ見ないからリモコン無くても良いって意味だよな?)
>妻「もう二度と頼まないから、私にも今後一切頼み事はしないで」

普通の読解力&行動とは。
嫁「リモコンは?」
夫「え?無い?どこだろう?」ガサガサ
夫「あった、はい」
嫁「ありがと」
でオシマイ。
リモコンが無くてもいいし、テレビが見れなくてもいいし、そこそもテレビが要らないし、そもそも嫁も要らないなら、とらの「俺は知らない」という態度はわかる。
とらにとって、嫁もテレビも要らない存在だからリモコンが見つからなくてもどうでも良いんだろうね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 01:26:21.45 OlFL6IMu0.net
>>583
俺は「リモコン(そこに)ない?」って読み取れたんだけど、これリビングでのとらの位置関係がわからないんだよな
印象としては嫁さんはソファにいて、とらがテレビ前のテーブルにいるような感じする
寝そべってるってあるから二人でソファじゃないよね
リモコンはとらの近くにありそうな状況なんじゃないかって推測できるんだけど
とらが仮に皿洗いとかしてたら多分頼まないよね
なのになんでとらは「この辺には見当たらない」とかちょっと辺りを見回してみるとかじゃなくて「知らない」なんだろな?とらの返答3回全て会話断ち切りにいってるね
場合によっては全然些細なことじゃないよねこれ
スマホゲーとか生配信とかに夢中で目が話せなかったとか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:03:24.23 noAMOxra0.net
この話も結局リモコンはどこにあったんだ?
とらの近くあったんなら嫁さんもキレるわ
ここに書くんだから当然とらは悪くないってエピソードだよな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:38:20.50 BEYEykNl0.net
・とらにとっては些細なことでも嫁にとっては全く些細ではない
・表面上の事象としては些細なことでも信頼を失うような重大なミスをしている
・些細なことでも嫁がキレるぐらい不満が溜まっている
のどれかか全て
原因が口だけの謝罪で行動に改善がなくて信頼を失ったのははっきりしてるんだからそれを直しなよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:51:57.48 BEYEykNl0.net
完全に推理の世界だけど、テレビのリモコンで嫁がキレたのはその最中か直前に嫁がとらのための家事か頼まれ事をしてたからじゃないだろうか(とらに「明日の天気を調べてよ」と聞かれたとかとらの服のアイロンをかけてたとか)
それでリモコンを探す努力すらしてくれないなら嫁が「今後二度と頼まないから、私にも今後一切頼み事はしないで」とキレるのも分かる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 14:52:30.17 uvnjAJkc0NIKU.net
とらに聞きたい。
<ジュース飲んだ飲んでない事件>
・買って来たのは誰か?
・勝手に飲んだのは誰か?
・それとも勘違いなだけで誰も飲んでないのか?
<リモコン行方不明事件>
・見つけたのは誰か?
・どこにあったのか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 15:09:26.54 noAMOxra0NIKU.net
追加質問
<掃除の指摘内容>
・今までどんな指摘をされたのか
・嫁の指摘に対してどんな改善をしてきたか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 22:51:34.12 z/LpGaMm0NIKU.net
とら来なくなっちまったかな
それとも状況悪化したかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 00:19:17.88 +vt1JjuU0.net
とらは自分が間違ってないと思ってたんだろうな。
飲んだ飲まない、直せ直らない程度の事は、普通の家族なら起きて当たり前な事だったんだろう。
だから自分でわざわざ書いているけど事の顛末を書いてない、なぜならその程度の事は家庭内で起こって当たり前だと思っているから。
嫁が怒れば取り合えず謝って嵐が過ぎ去るのを待てば良い、それが夫婦であり「旦那は辛いな」で済むはずなのに、なんで離婚云々になるのか理解出来ないのだろう。
もっと自分に共感してくれて、もっと自分有利になる方法を色々教えて貰えると思ってたんだろうな。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 17:06:18.54 RdUvh6b40.net
気団で学んだが、結構育ちが悪いことに気づいてないオッサンって多いな
金云々じゃなくて、躾とかマナーとか思いやりを家庭で学んでない的な
仮面夫婦で離婚してないだけみたいだとなりそうだよなあ
あと父親が昭和のモーレツ社員みたいな世代だと多いのかもとは思った
そしてそれが普通って思い込んでる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 20:01:31.24 wqhLs5zm0.net
そういう奴って社会生活は長かったりうたかったりするから尚更気付けないんだろうね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 14:26:25.35 BoYfc5lx0.net
リモコン一緒に探してやれよ
自分がやったことではないから悪くない、知らないじゃなくて運命共同体の家族だろうよ
全てにおいてそうだから嫁さんがもう無理ってなったんじゃね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 10:26:50.65 zipEJDuJH.net
共同生活で共用のモノを置き場所に戻さないのは地味にストレス溜まるよ
嫁はとらがなくしたと思っている言動なのに
とらは自分に責任があるとは思っていない
その場凌ぎで謝るばかりで具体的に行動を変えようとはしない
とらは基本的な生活に対する注意力が低い
かつ相手の気持ちを汲まないとみた
相手のものは俺のものな感覚でモノにたい�


624:キる境界が曖昧なんだろうね 対して嫁はそのへんしっかりしているんだろう 書き込みがないんで本気で自分を顧みて行動を見直すつもりはないんだろうと思う 収入ローン他考えると、この夫婦このままダラダラ行くんじゃね モラ夫矯正プログラムに行ってみたらどうだ 考え方の根本を見直す手段になるかもしれん



625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 22:33:36.35 ZRyn8NYD0.net
平和だねぇ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 23:38:00.11 oBHTO3XX0.net
[新]離婚しない男-サレ夫と悪嫁の騙し愛-★1

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 15:37:09.96 qB6v+dL00.net
まあココに新規がこないのはいいことよなw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 21:07:54.75 waf/TZpA0.net
家事も育児も介護も仕事も女の仕事
一切妥協するな
全部完璧にやるのが当たり前

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 23:30:19.92 trPULllr0.net
誤爆?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 20:19:06.38 n/g7ecwl0.net
>>とら
嫁、PMSとかじゃない?
些細な事でイライラとかさ、酷い人は月の半分以上がこれだって言われてる。
本人もどうしようもないんだってよ。
軽減する為にピル飲んだりする人も少なくないらしい。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 13:26:42.06 3h9SU2Pl0.net
もう終わった話だとは思うが……
PMSの可能性もあるかもしれんが、根本原因は旦那のだらしなさとモラだろう
ただこう、書き込みだけでも頭悪いの?って感じるし
根本は知能な気もするが……普通感覚的に考える、こういったらこうしたらこうなるよなって
すんごい簡単な未来予測が一切できてない感がある
こんなんズボラな俺でも生活してたらイライラ貯まるわ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 21:32:49.69 1jQcCTr7H.net
自分が嫁の好意にべったり甘えてるくせに嫁の甘えはバッサリ切り捨ててるやつも多いよな
義理親の介護は嫁がやる義務ないんだぜ 実子である夫が介護しろと

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 21:07:38.38 vsfQDmsg0.net
バカを言え
家事も仕事も介護も育児も全部嫁の仕事だ
全部完璧にやらせるのが当たり前だろ
甘やかすから付け上がるんだ
殴れ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 00:32:06.69 BPyBsIqP0.net
殴ったら普通に前科

635:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 08:37:01.20 aVazSjjn0St.V.net
いつまで前の相談者擦ってるんだ

636:604
24/02/23 14:20:15.55 Gbbjk2QX0.net
割り込んでる状況だとしたらすまない。相談したい。
◆現在の状況
嫁が嫁友と電話してるのをたまたま聞いてしまった。内容は「そろそろ我慢の限界」「離婚考えてるなんてむこうは思ってもないと思う」「表面上は普通にしてるから、突然なんで?ってなるだろうけど、私は前々から考えてたんだよって感じ」と言うような内容が聞こえてきた。
◆最終的にどうしたいか
別れたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
50歳 建築関係 700
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
46歳 医療福祉関係 170
◆家賃・住宅ローンの状況
色々ここは複雑で、今は賃貸8万
俺名義の俺実家(実母のみ住み)の固定資産税は払ってる
◆貯金額
嫁任せできちんと把握してないが、貯金より、保険積立が多く3年後の満期を迎えるやつが1000万弱入る
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
17ネット
◆子供の人数・年齢・性別
1人 15 女の子
◆親と同居かどうか
今は別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
長すぎるのでいったんきります

637:604
24/02/23 14:20:35.37 Gbbjk2QX0.net
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
そうかなと思う節は自分的には小さいものばかりなんだが、文を作るのが下手なので思いつく小さいことを箇条書きする
・家事は風呂掃除くらいしかしな�


638:「。 ・俺の仕事関係の請求システムとか俺はパソコン全然分からないから嫁に丸投げしている。確定申告も全て任せ切り。 ・夫婦関係は悪くないとは思っているが、行為は実は娘ができたそれ以降一切していない。 ・仕事で色々あると、イライラするのはみんなそうだと思うが、当たり散らしたりはしないし、手もあげたことは無いが、会話が素っ気なくなってしまうのは自覚してる。と言うか、無言の空気がしばらく続いてしまうこともある。 ・6年前5年間ほどうちの実家で同居してたが、父が死んでから母の様子がおかしくなり、被害妄想気味になり嫁とギクシャクしたので家を出た。その際は俺は俺の家族を守ると言い、嫁の味方をしていたがやはり家を出る直前は辛かったと思う。 その後、母との関係は戻ったが3年前賃貸から中古マンションに住み変えようとした時、母が買うのをやめて欲しい、5年くらいしたら老人ホーム入るから。と言われ直前で購入止めることになった。だが、そこから数年後母は犬を飼いだし、さらに治らない病を患ったので今は家から毎月犬の薬代を4万程渡してる ・去年、俺側の親戚のやらかしで(すまん内容は伏せたい)我が家も巻き込まれ、半ばだまされたような形でその親戚に140万持って行かれた。嫁は悪い顔1つせず責めたりもせず、なんならその親戚が無事でよかったと言ってくれた。 ・嫁が数ヶ月前コロナになった時の対応が良くなかったと、これは娘に指摘された。俺、嫁、娘の3人のグループラインに、隔離してる嫁から「食欲は無いけど、水分欲しい。500のペットボトルイオン飲料数本欲しい」といわれ、通知で内容読めたからから隣にいた娘に「なんかお母さん言ってるよ」と伝えた。ポカリとかなかったから娘がお茶入れたコップにストローさして部屋の前まで運んでくれてたから、そこから数時間後に買い出しの時にアクエリ買って渡した。それも良くなかったと娘に指摘された。2リットルのをなんでそのまま渡すの?って。本人しか飲まないから良いかとおもっていた。 思い当たる事は自分的にこれくらいなのだが、一つ一つ書き出すと申し訳なかったと思うことばかりだ。



639:604 ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 14:23:37.13 Gbbjk2QX0.net
結婚年数の欄を誤字
17ネットじゃなく、17年だ。予測変換ミス

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 14:56:20.29 X2mjBh84a.net
仕事でうまくいかなくてイライラしたからって家族に当たるなんてこと当然の権利みたいにいうな。
離婚したくない理由が家族を愛してるとかじゃなくて、家事してくれて仕事関係の請求システムを動かしてくれる無給でやってくれる奴隷がほしいってだけしか読み取れない。
母親について質問なんだが、なんで604達が中古マンション買うことを止めたんだ?私はホームに入るから後々にその家に住んでくれって意味で買わせなかったのか?
母親が動物を飼うときに、無責任だと思わなかったか?自分が動けなくなったり先に死んだらその命をどうするのかとか母親はちゃんと説明できたのか?
家についても604の実家かもしれないが、固定資産税を母親の老後資金で払うこともできず、保有するのは贅沢の極み。母親が出ていったとして、604の嫁と娘がそこに住むことを望むの?
母親はホームに入る金とかそれらは自分で準備してたのか?それらも全て604が払う予定で話してたのか?
何でもかんでもおいさき短い母親の言うことだからやることだからってなんでも呑ませてたのは604の勝手な行動。嫁や子供が反論しても、押し黙って言�


641:、こと聞かせてたのしか想像できないんだけど…?



642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 15:12:32.73 X2mjBh84a.net
つい熱くなって申し訳ない
今までに一度も苦言を呈されたことはないのか?
自分がやってきたダメかもしれないことを挙げ連ねてくれてはいるが、嫁自身から言われたこととか覚えてる範囲ではないか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 15:40:34.48 lrHBKatz0.net
>>608
うんと、空気読め無い感じだね。
たぶん、貴方自閉症だよ。
一度勉強してご覧。ネットに情報いくらでもあるから。

644:604 ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 16:03:33.62 Gbbjk2QX0.net
レスありがとう、自分の行いが悪かった部分の指摘きちんと受け止める。だが、家族は愛してるんだ、奴隷とおもったことはない。
仕事のイライラを当たり散らした訳ではなく、何も話したくなく空気は悪くしていたのは事実だが。
マンションを買うのをとめた理由はよく分からなくて、契約する前夜に俺のLINEに上記の内容だけ送られてきた。恐らく実家がそのまま無くなることが嫌なのかなと推測しているがはっきりとは。ホームに入ると書いてあるからやはり我々に住んで欲しいのかなと。
ペットに関しては止めなかったしなんなら買いに行く時も我々家族もついていったりしてた、嫁もかわいいねと言っていたから。
ホームの資金は明確では無いが、親父の死んだ時の保険金とかあるのかな、あ、これ書いてて思い出した。遺産相続的なものはいくらかは不明だが姉貴にも渡り、その代わり俺は家を貰うということになってたんだった。母の所有資産が見えてこないが、上記にも書いたように、俺の身内の失敗で母は俺ら以上の金を持っていかれたので、もしかしたら考えていたホーム資金なくなったのかもしれない。

645:604 ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 16:06:39.35 Gbbjk2QX0.net
あと、嫁から苦言を呈されたことはない。17年間思い返してみたが、言い争う喧嘩とかはしたことが無い。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:17:52.10 X2mjBh84a.net
>>613
返事ありがとう
契約前夜に送られてきた内容だけで契約を破棄したのか、母親がどうしてそんなことを言ったのかも聞かずに嫁と娘には母親がこう言ってるからって理由で契約をやめたってことでいい?
ペットに関しては、1人で寂しいからとか相手をしてくれる存在がいるとかそう言う意味合いで買いに行ったのかもしれんが。飼いたいって言ったのは母親なんだよな?なんで604はホームに入るとか言ってた話とか、入院した時とかそう言った時のことを想像して指摘できなかったのかな?俺たち家族が見ればいい(嫁が見ればいい)って思ってたのかな?
遺産については、母が半分。その残りの半分を姉と604が分けてるのが法律的な分配だと思う。固定資産税だけ払い続けて本人達は借家に住んでるって…おかしいと感じないか?
ホーム資金がなくなったのなら、604と604姉で相談して今後の話し合いはするべきだ。嫁には604母の介護をする義務はないからね。
娘もこれから高校大学があるし金がかかる、1000万の満額だって嫁は子供に使いたいだろうな、母親の資産状況くらい知っておかないとマジで毟られるぞ

647:604 ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 16:21:42.60 Gbbjk2QX0.net
でも、直接離婚とは言われてなくて、嫁友と話してただけでただの愚痴とかで終わるなら、自分の行いを改善したい。でも、暴力も無いし給与も全ておまかせしてるから、金を渡さないとかもないし、なんならオレの方が節約に関してはきちんとしてる。1つ世間的に責められるところと言えば行為は16年してないことくらいか。そういうのも離婚原因の立派な理由になるだったよな。

648:604 ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 16:34:59.89 Gbbjk2QX0.net
>>615契約前夜に送られてきた一通だけでやめた。と言うか嫁に母がこんなLINE送ってきた。と話したら嫁から、じゃあ無理だね、と返ってきたから。娘には実はきちんと引越しが決まってから話すつもりだったから言ってない。
ペット飼いたいのも母が決めた。
老人ホームやら入院やらとかは正直あまり共に考えれてなくて、遺産に関してもどの程度あったかとか分からない。金としては一銭も貰ってなく、家が俺らの取り分と言われたから。
あ、これ書いてて思い出した。1度だけ嫁の苦言とまではいかないが、愚痴をこぼしてきたことがあった。遺産とかの手続きとかでめっちゃ書類が複雑で税務署行き来したりして、母はそういうの分からないから(書類とか役所関係は全部親父任せだったから)嫁が全て調べて持っていった。税務署の人に、最初からここまで揃ってるのは凄いことと褒められたが、それでも不備があり俺が付き添えない時嫁だけで行ったら、税務署職員が何か感じが悪い雰囲気で嫌だったと、「血が繋がってない嫁と言う立場で嫁だけでこういう手続は不審がられるのかもしれない、思ってもない事で嫌な対応されるのやだからついてきて欲しい」と、言われた。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:39:04.68 GtbNOvHI0.net
なんつーかお前さんの判断基準って母親>嫁なんだな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:41:36.27 TTDbp45c0.net
>>616
セックスレスは自分が拒否してるの?
嫁さんから誘われたのに断った経験有り?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:49:29.61 X2mjBh84a.net
>>617
遺産についての書類とかでも思うんだが
お前の姉何してんの?金だけもらって何もしてないよな。
相続権のない人間が動かなきゃならないって意味がわからんわ…わからないなら専門家を挟めよ。不仲な家なら勝手に相続権もない嫁が色々やって大丈夫か?って税務署が苦言を呈してくるのだってあることだわ。全てに関してわからない、その時考えればいいみたいな事なかれ主義で想像力のないやつだな。一緒にいたら疲れるわ…
・前夜のメールの件で嫁の「じゃあだめだね」ってのは、スッゲぇ色んなこと諦めさせられてきたのが想像できる。
鶴の一声…いや、ジジババの一声で色んなこと諦めさせられてきたんだろうな。
嫁を守って別居したと言ったが、距離を空けただけで全てに関して母親優先してたら守ってるなんて言えないんだよ…。
危機感覚えるのが遅すぎてもう取り返しつかないレベルだろう。今が凌げたとしても定年離婚確定演出じゃん

652:604 ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 16:50:33.62 Gbbjk2QX0.net
嫁からは誘ってきたことはないけど、本心は聞いたことがないからわからないが。俺から誘わないとそういう事はしていない。

母と嫁だと、もちろん嫁だよ、同居解消した時も全力で嫁の味方をしたし。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:53:03.83 GtbNOvHI0.net
味方したつもりでしかねぇから今こうなってんだろ
あとコテ付けてくれ

654:604 ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 16:55:45.51 Gbbjk2QX0.net
ああ、やはり嫁友との電話はただの愚痴とかじゃないのか。コテどうしよう

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:59:57.07 GtbNOvHI0.net
娘15で3年後に満期の定期ってことはしっかりと娘の進学資金であったりそれに伴う費用のことしっかり考えてるんじゃん
資産運用の上手な嫁さんだ
ということはずっと前から離婚を想定していて娘が独り立ちするまでは離婚しないで我慢するつもりなんだろうなぁ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 17:27:42.72 ICgUH/kK0.net
子供が巣立ったら離婚やろね
自営で700万じゃ年金も大して出ないだろうし
この先もずっと家事99%やらんやつを一生介護とか奴隷やん
解放してやれ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 17:48:59.12 7d0+J5eG0.net
確定申告や遺産の手続き系全部嫁に丸投げしてるの嫌だな
分からないからしょうがない、できる人がやってよって感覚が良くない
できる人だって初めからできたんじゃなくて勉強したり調べてやってるんだよ
税理士さんに頼めばいいじゃん

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 17:51:09.06 GtbNOvHI0.net
しないと出来ないは違うからね
もう令和も6年目だぞ?
アップデートできないおっさんだな
特に仕事関連のパソコン絡みを全部嫁に丸投げとか確定申告できないとか
そんでいらついたらムスッとして黙って地蔵になるし
お前さんの時空は昭和で止まってるのか?
固定資産税と賃貸の家賃っていう無駄な二重払いも不良債権じゃねぇか

ところで固定資産税は払ってるって言ってるけど母親の生活費とか水道光熱費ってどうしてんの?
なんでお前さんら夫婦が相続した家で母親が賃貸暮らしじゃないの?普通逆じゃね?
追い出せなくて自分らが飛び出したってのも嫁的には最悪ポイントだよな
娘からの信頼も無くなってそうだけどどうよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 17:55:24.06 D0lKGlc50.net
・母〉嫁の構図が長年続いてきた
・嫁は諦めきっていて直接夫に不満を言うことすらしない
・共働きなのに家の家事と夫家族の雑用を押し付けられている
一撃アウトな大きいエピソードが無くて長年の不満が溜まってるパターン
はっきり言ってこういうのが一番難しい、信頼を取り戻すにはかなりの時間が必要だろう
604の改善案は?

660:マキタ
24/02/23 21:33:14.89 Gbbjk2QX0.net
604改めマキタです。コテ付けさせて頂きました。
3年後の満期のやつは、俺が独身時代からかけてたやつ、たまたま娘の進学タイミングと被った。
母の光熱費とかは母が払ってる。シニア求人?とやらでパートで働いている。
実家は親父が亡くなって俺名義になったと言うだけで、親父が建てたものだから出てくなら俺らの方だったから。それに嫁もそれを望んでた。
改善案は、俺が休みで嫁が仕事の時は洗濯掃除はする。飯は作れないから片付けはする。
あとは、確定申告とかは勉強する。

661:マキタ
24/02/23 21:54:28.68 Gbbjk2QX0.net
後出しにならないよう思い出したことを事正直に書く。俺は個人事業主として今働いていて、会社員という形で社会人になるのは俺の性格的に無理だからそうしている。嫁にはパートで働いて貰ってたが、娘が小学高学年くらいで転職するタイミングで正社員として探してみればと言ってしまったことがある。嫁の職業柄よっぽどなことが無い限り正社員として働けるはずだし、そうなると時間が不規則な生活にはなってしまうが、今思えばそういう所も配慮がなかったな。俺が会社員とかじゃないから、お前だけでもって言ってしまってたと思う。
正社員として勤めたが、3ヶ月目の所で「やはりパートにしたい、週5で入る。やはり正社員になると夜勤しなくてはならないし、夜勤をするというのは娘が反対してる、寿命を削るからって。」
と、確かこんなようなことを言われた。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 22:38:50.82 Nc7RHf2Y0.net
マキタに質問していいか
親父さん亡くなった時になんでマキタが家を相続するって流れになったんだ?
姉は近くにいないから金をもらったのかもしれんが、本来住んでる母親が家を相続するもんじゃないの?母親は何を相続したの?
夜勤は命削るのは事実だなぁ、昔今の仕事に就く前に三交代の仕事してた時はしんど過ぎた。
それが医療介護関係で、若さで乗り切れる年齢でもない。
娘がどんな進路に行きたくてどれくらいの金がなきゃいけないとかそういった内容をマキタは娘としたことあるの?
マキタって母親のこと以外に興味ってあるの?
母親と嫁がギクシャクした時にさ、精神的に安定してない母親を家に1人にしたんだよな?その時ってマキタが母親の面倒見てたの?それとも誰か頼んでたの?嫁とか娘になんかさせたりはもちろんしてないよね?

663:マキタ ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 23:24:50.46 Gbbjk2QX0.net
>>631
実は相続関係の内容はきちんと知らされてなくて、姉は同じ市内で近いけど、結婚して家もあり成人した子供二人もいる。色々助かるだろうからと母は姉にお金としての相続を渡したらしいけどいくらかまでは知らない。その代わり俺にはこの家をと言われただけで。その当時俺らは同居していたからその流れで俺名義になった。
親父が死んだ時精神的に崩れてしまった時は普通に俺は仕事で、フォローはできてなかった。嫁とギクシャクしてしまった段階でようやく間に入った。
嫁が仕事の時、ママ友が預かってくれたことがあって、娘と仲良しの子でママ同士も仲良しだから、そうしたら「他人に預けるくらいなら仕事辞めてください」ってLINEが母から嫁にきて、焦って嫁が俺に伝えてきた。そんなようなギクシャクが続いていた。

664:マキタ ◆c3DfdMsgMk
24/02/23 23:39:20.20 Gbbjk2QX0.net
嫁友とはあんな風に俺とは離婚したいと言ってるものの、俺の前では至って普通なんだよな。
ただ愚痴りたかっただけかな、と思いたいけどここのみんなの意見を聞くとそうではなく、絶望的なんだな、俺は。

家事は出来る限りやり、嫁の気持ちに寄り添ってやれるようにする。離婚は回避したい!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 23:52:58.29 Pxkk8BAW0.net
>>633
貴方の書いていることを見て思うのはやっぱり自閉症だよ。
一度自分をしっかり見て見たほうが良い。
自分を知ることによって対策も取れるんだから。
自閉症は相手とコミュニケーションとったり共感したりする能力が欠如しててトラブルに成りやすい。
後、特徴的なのが異常に記憶力がいい場合が多い。貴方の書き込み見ると、かなり前の事を結構詳細に記憶してるみたいだから正に典型的な自閉症だと思うよ。
一度カウンセリングや精神科に行くことをお勧めする。
医療系の嫁なら自閉の知識もあるだろうし、多分気づいているよ。
因みに嫁さんもカサンドラ症候群成ってる可能性もあるから、悩むより一度病院行ってご覧。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 00:29:17.52 U69KJI4W0.net
>>632
ママ友に預けるのだって、嫁とママ友で話がついてることだろう?
それに対して、面倒を見てくれてるわけでもない母親がとやかく言うのはおかしいと思わなかったの?
母親が言うのは理解できるとでも思ったのかい?フルタイムの仕事にしないのは、母親のそのおせっかいが嫁にとってトラウマなこともある気がしなくもないよ。
悪気はないから、自分たちや子供達のことを案じていってくれてるなら、どんなことでもいっていい免罪符にはならない。無神経は、嫌味よりも悪質なんだよ。
マキタは関心を持つこと以外は気にもしない感じがする。期待して裏切られるのは疲れるから、期待なんてしないってなる。嫁はその状態だと思う。
今母親と嫁が仲がいいわけじゃないと思うよ。嫁は、当たり障りの無いようにそれなりに付き合っているだけ。距離を保って耐えてるだけだと思う。
今回の愚痴のような電話は、嫁がしんどくて同居を解消したいといった時と同じように
その時しか行動しない癖はやめるべきだよ。変わりたいなら目につくところに常に書いて思い出した方がいい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 00:34:13.39 Lal4Nb3m0.net
>>633
>実は相続関係の内容はきちんと知らされてなくて・・・・
遺産分割協議書はどうした?相続税申告書の控えはどうした?全部乗ってるぞ?
全部嫁が管理しててお前は何も持ってて何も見てないのか?
面倒事を全部ブン投げているのは自閉症とか発達なのかもしれないが、
理由はどうあれ、嫁に全部投げつけてれば離婚ってなるよ。
離婚を回避したい!とか言う前に家事だけで自分の面倒事を自分で処理できるようになれよ。
631が言うように病院通うでも良いけど、その辺解決しないことには遅かれ早かれ離婚の黄色信号は消えないよ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 06:32:21.08 gg5mhLOr0.net
ここまで無関心で来て色々と悪化してしまっている現状で急に家事だけでも!ってやりだしたって逆効果だとおもうがな
それよりマキタは嫁と膝を突きつけて話し合ったことある?
嫁の諦めもあるんだろうけど夫婦間の大事な話を真面目にし合った気配が見えない
相続の件なんかまさにそれ
年収書いてたけどさ、仕事関連の精算とか嫁に丸投げなのになんでわかるの?ちなみに年商は?
直近であさ「ありがとう」と「愛してる」を言ったのはいつ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 06:33:42.83 gg5mhLOr0.net
嫁の時間搾取

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 07:17:45.08 SdGlDGfc0.net
仮に自閉症だの発達障害だった所で嫁からしたら尚更マイナスでしかないからひとまずそこは置いておこう
他の人も書いてるけどもそもそも嫁と日常的にコミュニケーションを取っている感じがしない
自分は仕事に邁進、面倒な家事や雑事は嫁に丸投げ、家族にとって重要なことは全て自分が決め嫁に事後伝達で今まで過ごしているように読める、そんな昭和の頑固親父スタイルを貫き通した結果じゃなかろうか

671:マキタ
24/02/24 08:51:06.93 A9k9uqlF0.net
みみの痛い話ばかりですが、きちんと受け止めております。第三者からの意見ありがたく思ってます
返信漏れてるところもあるかもだけど、愛してるは今まで1度も言ってあげたことは無かったことに、ハッとしました。ありがとうは、何かしてくれた時に言ってる。
相続税の書類は俺も嫁も貰ってない。
収入の事は、確定申告の書類をとじててくれて、この前嫁に見せてもらった。収入金額の所に乗ってる数字の過去3年の平均が740くらいだったから、
嫁と膝突合せて話し合いとかはなく、相談事は色々調べた上でこうなるけどいいかな?みたいな提案として出てきて、返事を返すとかくらい。
文にして本当に自分の最低さを自覚している。娘の受験先すら受験日の少し前くらいに知った。
そういえばある時から一切相談が無くなった。
日常のどうでもいい会話しかしてない。
もうだめかもな。

672:マキタ
24/02/24 09:07:29.50 A9k9uqlF0.net
俺、皆が言うように自閉症なのか、いわれたこと今まで無かった。
保険の相談の人のとこに行った時も、細かく支出とかまとめて渡してて、担当の人がここまでちゃんとしたもの作ってくれて、良い奥さんですよ!って言ってくれた。感謝してるし、離婚はしたくないんだ。まだ直接言われた訳では無いけど。
見た目も俺の欲目かもだけど、悪くないんだ。こないだは職場の退職する男性から「みんなに上げてるわけじゃないですって言われてこれ貰っちゃったー」って言って、5000円近くするものを貰ってきた。もしかして俺以外に気になるヤツができて嫁友に電話してあんな話してるのかなと少し疑ってしまった。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 09:45:50.42 U69KJI4W0.net
>>641
嫁の心が別にいってるとかではなく、会社の人ですら嫁に対して5千円相当のものを感謝の気持ちで渡せるのに。マキタは嫁に何かプレゼントしたことってあるのか?
いい相手がいるのかって疑うより、お前は他人よりも嫁に対して気遣いすらできてないことをマジで反省しろよ。他人に心移りされないようなことしてきたか?愛って普遍じゃないんだぜ?だから離婚って存在すんのよ?
相談事も、文書に起こして提出するのは聞いた聞いてない、言った言ってないにならないための対策じゃないのかな。
15って俺の下の息子と同い年だし�


674:竄チぱり受験だよな?そんな大切な時期の数ヶ月前に嫁がコロナになった時の対応をお前は娘にもさせたんだよな?…お前は自分のことすらやってないのに他人のことできるわけがないと思う。 嫁の心はマキタ相手で壊れてるんだよ、他人のことよりも娘のためにって必死に耐えてんの。それを新しい男だとかいってんだからお前は救えない。離婚しろよふざけんな



675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 10:01:26.12 U69KJI4W0.net
日常のどうでもいい会話はしてくれてるんだよね
自分からそういえばどうだ?娘の進路はどうだ?って気になって聞くことすらないってことだよね。
向こうから相談して来なくても、向こうが言いづらいことでも自分から切り出すこともしなくてまさに無関心だったんならもっと関心を持つことが必要だった。
今からそれをしたからって修復できるかはわからないが、自分のためだけに使っていた24時間をもっと家族への関心に使ってみたらどうだ?
嫁も娘も生きてる人間だぞ。毎日同じ24時間を過ごしてるんだから

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 10:11:53.84 aNZGu8W50.net
そこまで酷いことをやってるとは思わないけどコミュニケーション不足は感じるな
嫁が今何に悩んでどうしたいのか、何が好きか嫌いか、最近嫁にあったできごとが何か、子どもの話等把握してるか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 10:29:57.92 vo/uRZny0.net
ここの返信はしっかり応答できてるし、日常会話ができているならまだ諦める程ではないと思うんだよな 
640の言うように「最近◯◯はどうだ?」「最近◯◯じゃないか?」から始めて家族に関心があるのを示すことから始めてみては?
あとはそれこそ娘の受験の状況聞いて、受験が一段落したら全額マキタが金を出して嫁か子どもの希望する所に旅行でも行っておいでよ。旅行の計画を立てる段階から家族で会話できるし、旅行の終盤で嫁にこれまでの感謝を伝えればシチュエーション的にも良いだろう。

678:マキタ
24/02/24 10:50:57.01 A9k9uqlF0.net
嫁へのプレゼント、そういえばしてない。
愛は普遍じゃないということ、肝に銘じる。
進路に関しても、あまり聞きすぎるのもプレッシャーなるかと思って嫁に任せ切りにしてしまってた。
あと、あたたかい言葉もありがとう。まだ間に合う余地があればいい。そう思って娘にさっき卒業家族旅行の話をしたら、「忙しい、ほかの友達と出かけたりするし、お母さんとディズニーに行く約束もしてるから」と、返事されてしまった。
娘も嫁もディズニーが好きで、でも俺はああいう所が苦手で嫁と2人で行かせてたから、金も1人分浮くし。最後に共に行ったのは娘が2歳くらいの時だろうか、姉貴の子供も連れてったけど。そういえば、娘が一人っ子だから、姉貴の子供も込みで昔はよく出掛けていたっけな。もうお互い大きくなったから遊んでもらったりする年齢じゃないからな。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 10:59:06.89 ouOMA+ttH.net
自分はリアルで自閉の奴を知ってるから自閉とまでは言わんが、ちと発達傾向があるかもしれんとは思った
細かい思いやりの掛け違いの積み重ねみたいな
マウント欲溢れる俺様が正しいモラ夫とは違うから、何が問題なのか分かれば動きようがあると思うんだよな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 11:27:41.46 y1RULftC0.net
認知がズレてるというか
他人にもその人独自の感情や思考があるんだってことを自覚しろよ
物事の基準値は時と場合と人によって真逆にすらなり得るって社会経験値高めなくせに身につかなかったのか?
マキタは悪い意味で効率厨なんだよ
書類関係は自分が1から学ぶより嫁がやる方が出来も良くて速くていい!ってのはあくまでマキタ側からでしかない効率の良さ
嫁娘とのディズニーもそう
ましてや一人分の金浮くからって効率厨にありがちな逃げ道用意してるしな
ゲームやる人ならディズニーをマリパとか人生ゲームとかモンハンとかそういうのに置き換えてもらえればわかりやすいんだけど
目的は「一緒に遊びたい」なのであって「タイパやマネパ考えたら初心者の自分いない方が良くない?」って拒否られたらもう二度と誘わないし誘われたくないし
しかも娘2歳とか記憶に残ってないだ…うなぁ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 12:22:23.96 ouOMA+ttH.net
だからさ、情緒的な関係を育む思考や行動が取れないんだと思う
発達夫の本とかカウンセラーとか専門機関とか、兎に角外部から見てどうなのかフツーの愛情をベースにしたコミュニケーションと自分の立ち位置を学んだほうがいいと思う
発達系は本人は不自由しないから人間関係が崩壊するまで分からんのよ
根本的な認知が一般的な愛情関係とはズレまくってるから自分で考えるだけでは解決出来ない
教育や訓練みたいなのがいるんだよね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 12:51:52.58 9pPawk+N0.net
>>608
嫁の希望は「500のペットボトル数本」なんだから欲しがってるものをそのまま買って渡せば良いだけ
結婚してから17年もこんな感じですべての望みが踏みにじられてたら愛も情も尽きるよ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 13:11:46.52 U69KJI4W0.net
俺もやりがちなんだけど、〇〇だと思ってしなかった。っていうのは後から言える言い訳にも取れてしまう。俺の頭の中のことは俺にしかわからないし伝わらない。
気にしてたけど一度も聞かなかったなら、相手は一度も聞かなかったから興味がないんだろうと捉えられてしまっても仕方がない。
一度も聞かなかったという結果しか残ってないからだ。
直接本人に言えば気を使わせてしまうと思うなら、嫁に聞いてみるって行動をすることができたはずだ。直接娘に聞いてあげてと言われたらそこから娘に聞いてもいいんだ。
行動に移さなければ思考なんて読めないよ。
金稼いできてても、そのお金で進学に問題ないぞってしっかり伝えてあげられなければ、その金の使い方についてだって娘は心配するんだ。金の管理を嫁がしてたとしても、その用途を嫁が一存では決めてないだろう?
好きなものを苦手だからと言われたら共有できない。マキタは何が好きなんだ?嫁や娘と共通の話題にできるようなことないのか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 13:58:05.19 5Jrb8ZXz0.net
ディズニーは好きじゃなくても、嫁と子供といる時間が好きだから一緒にディズニー行くくらいでないと嫁さん寂しいんじゃないの?
乗り物は乗らないとしてもミッキーの帽子かぶって一緒にポップコーン食っとけ

685:マキタ
24/02/24 15:46:56.50 JwNXa1p90.net
共通の好きなものを考えてみたけど、嫁の趣味とか好みとか興味は無いが否定はしてないという所で、そういうのを歩み寄らなくてはなんだな。
図書館でよく本を借りてきて読んでるみたいだけど、読書なんて共にする趣味でもないしテレビとかの好みも実は被ってないのに俺に合わせてくれてる。
娘的にディズニーは母親と2人きりが良さそうな言い方だったけど、嫁が帰宅したら嫁にも聞いてみる。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 15:57:49.60 XgR4s52va.net
>>653
もういく予定ができてて、ホテル予約とかしてるかもしれないから人数が増えることを考えずに、お小遣いとして自分の小遣い銭から旅行用のカバンや服とか好きなものを買いなさいって資金提供する方がいい気がする。
どんなスケジュールで行くかもわからないんだろ?それなら、楽しい思い出を作ってくるために今寄り添えることはそういうことだけだと思う。計画を立て直させるような行為は、やめるべきだ。
図書館で本借りるのは俺の嫁もするけど、金がかからないからと本が好きだからだってさ。
嫁の趣味とか好きなものとかもよく知らなくて、嫁って好きなもの買ったりできてんのかな?任せきりなのに、自分の親戚の入り用で金は出させてる。…嫁は自由な金ってあるのか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 17:22:50.50 35oHd7640.net
他人に興味が成さすぎるんだよね。
家族にすら興味がない。

688:マキタ ◆c3DfdMsgMk
24/02/24 18:15:02.06 A9k9uqlF0.net
金のことは全て嫁任せで、欲しいものとかあれば買ってるのかなとは思うけど、大きなものでここ数年でねだられたのはコードレスの掃除機と、洗濯機の様子がおかしくなったからと洗濯機とか。
服とか身につけるものは数年同じのずっと来てるかもだったけど、ここ最近で新しい服やバッグを見掛けたので、もちろん買うなとは言わないし、嫌な顔もしない。ここの所そういうのを新調したのもあって、他に良いやつがいるのかなと思う要因の1つだったんだ。
ディズニーには楽しめるように軍資金を提供する案を頂戴するよ、ありがとうアドバイスを。

689:マキタ ◆c3DfdMsgMk
24/02/24 18:26:54.93 A9k9uqlF0.net
帰宅してきた嫁に、それとなく好きのものや好きな事とかの話題をふったら「急にどうしたの、うーん、、、好きな物ね、色々そういう事を考える事を手放したから、難しい。今は娘の楽しみを応援する事とかかな。自分のことは、そうだね、お仕事はすごく好きかな。」と言うような感じの内容のことが返ってきた。やばいな、なんか。もっと話そうとしたけど夕飯作るからと遮られた。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 18:39:50.69 uycVB84Pa.net
>>656
まずそのいい奴がいるかもって思考をやめよう?
嫁も働いているんだろう、嫁自身の給料で何を買おうが嫁の自由だと思う。
マキタの金から出してない可能性が十分に高いと思う
それに対して嫌な顔でもしたら1発アウトだよ。冷静に考えてくれ。
昔好きだったこととか、今はやったりしてないのかとか、娘の受験の手応えはどうだとか。
仕事は忙しいのかとか…花粉症なら花粉が厳しいなとかなんでもいい。
突然突っ込んだ話ができないなら、自分から話を振ることだけでもやっていけばいいじゃないか。
ちなみに、飯作ってる間に風呂掃除してもいいし、洗濯物畳んでもいい。なんでも家事しとけ。掃除機はダメだぞ

691:マキタ ◆c3DfdMsgMk
24/02/24 18:54:29.99 A9k9uqlF0.net
>>658
アドバイスありがとう。
嫁の好きなもの、そうだ、お酒は好きだな程々にだし、俺が飲まないから家で少しと、コロナが5類なってからは嫁友と飲み会とか行ったりはしてて、それも苦言を呈したこともない。
飯が出来たら食べながら嫁のこと色々聞いてみるよ。ありがとう。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 19:57:39.40 ykk/oAgZ0.net
>>657
あー…
マキタ、お前遅すぎだわ
全ての期待を嫁は捨てたの
今さら何やっても小手先の機嫌取りにしか思われないから
せっせと慰謝料貯めとけ

娘の受験終わって嫁が正社員になるっていいだしたら離婚へのカウントダウンやな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:05:32.88 4hRnXzJd0.net
>>657
手遅れだから。病院行っとけ。
敵を知り己を知れば百戦危うからず。
自分の特性を理解せずに場当たり的なことやっても意味ないよ。
嫁を自由にしてやりな。仕事含めて。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:07:50.81 ykk/oAgZ0.net
>>659
今さら機嫌取りなんて鬱陶しいわ
嫁はお前に期待することを辞めたから平穏に暮らせてるの
自分が楽だから家族とのレジャーや金勘定その他を嫁に押し付けて来たんだろ?
そのツケが回ってきたんだよ

あと、自営なら商売の金勘定は自分でやれないと路頭に迷うだろ
昭和の大工じゃあるまいし、金に無頓着なのを豪快とか男らしいとか思ってんの?
釣りなのか?

695:マキタ
24/02/24 20:34:13.87 A9k9uqlF0.net
もう、手遅れなのか。どうにか嫁の気持ちをとりもどしたい。
今卓球みてて、「張本美和ちゃん娘と同い年だってから応援しちゃうなー」って話題振ってみたけど、ふーん、そーなんだ。みたいな素っ気ない返事だ。
俺は世界卓球だが、娘と嫁は娘の推しのYouTubeを見ている。俺だけ蚊帳の外感がある、話しかけてるのにひどくないか、そこに関しては。

696:マキタ
24/02/24 20:34:14.65 A9k9uqlF0.net
もう、手遅れなのか。どうにか嫁の気持ちをとりもどしたい。
今卓球みてて、「張本美和ちゃん娘と同い年だってから応援しちゃうなー」って話題振ってみたけど、ふーん、そーなんだ。みたいな素っ気ない返事だ。
俺は世界卓球だが、娘と嫁は娘の推しのYouTubeを見ている。俺だけ蚊帳の外感がある、話しかけてるのにひどくないか、そこに関しては。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:42:22.94 U69KJI4W0.net
>>663
今まで自分が同じことしてきたんじゃないのか?
機嫌が悪い時の君はまさにそれじゃないのか?返事してくれるならマシだろ?自分は返事もしなかったんだから。
推しのYoutube見てるなら静かに見させてやれよ
なんで自分本位なんだ?自分以外の人間が自分以外の時間の使い方があるのがなんでわからないんだ?
今までやってこなかったじゃん、嫁と娘が今まで何してても自分の好きなことしてたんだろう?今も好きなことして会話できそうな時を見計らって会話しなよ。空気を読むことも忘れたのか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:43:58.98 ykk/oAgZ0.net
>>663
今まで自分が家族にやってきた事をされただけだよ
自分から話しかけなかったから分からないだけでさ
あ、嫁は電話聞かれたの気づいてるね
これ以上お手軽機嫌取りはやめとけ
嫁のお前への感情が無関心から侮蔑や軽蔑に変わるから

699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:52:00.27 ykk/oAgZ0.net
あと、好きな物ないって言ってるけど探せばあると思うよ
でもお前に知られたくないの
それを買ってこられたり話題に出されて、感謝する振りしたり話し相手にさせられたくないの
自分の領域に入って来てほしくないの
だって何百回もお前の領域砕こうとしては失敗してきたんだから
今さら嫁と娘の世界に入って来ようとすんな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:58:15.69 uJnhuqna0.net
>好きな物ね、色々そういう事を考える事を手放したから、難しい。
もうこれでお察しじゃん
マキタとの結婚生活は好きなものを手放さないといけないってこと
これからもそんな生活を続けて行くのが嫌になったんじゃないの?

701:マキタ
24/02/24 21:07:30.47 A9k9uqlF0.net
でも、その推し活関連だって、ディズニーだって、嫁が働いてるとはいえ、俺の稼ぎあってのものでもあるし、少しは相手にしてくれてもいいのではと思っている。
嫁より娘の方がここのところ塩対応になってきている、年頃の男親に対する反抗期だとは思うけど。嫁と娘の結束は強めで、男だから父親は介入しにくい。周りから固められてる気がする。
徐々に俺VS嫁&娘をジワジワ確立されてるんだ。家事も俺ではなく娘には頼んでいる、というかむしろ娘は嫁に仕込まれ、学力より生活力は完璧に仕上げられてるんだよ。この前なんて、嫁が嫁友とご飯行った時も、私が夕飯作るからゆっくりしてきてって電話してたんだ。こんなような状況に仕上げてきてるのも離婚に向けての下地なのか?
もうカウントダウンだな、おれにはもうできることないのか。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:19:53.61 ykk/oAgZ0.net
>>669
お前の稼ぎに感謝してるから家事や義母や親戚の面倒事もやってるんだよ
申し訳ないけど年収700の自営業で、親戚に140万取られたり毎月飼ってもない犬の薬とか住んでもない家の固定資産税払ってるんじゃ残りはお寒いよね
その上夫は義母の言いなりで家族に無関心なんだろ?
優しくしてもらえる稼ぎじゃねえだろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:20:22.63 U69KJI4W0.net
>>669
俺の金っていうが、お前は嫁がやってくれているPCによる事務作業や家事育児に対する賃金払ってるのか?確定申告も月々の作業も税理士挟むとそれなりの金額になるけどそれを全て無給でやらせてんのわかってるか?
このような状況に仕上げてきてるのは、お前な?
今日自分が書き込んできた内容を読み直してこいよ。
働くだけで父親になれるなら世の中の独身男性全員父親の資格あるわ
子供は金だけじゃ育たねぇんだよ?家事を教えるのだってマキタは何もしてないじゃん
深呼吸して 今まで自分が家族のためにってしてきたことリ�


704:Xトアップしてみてくれないかな。現状を受け止めなさいな



705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:26:51.27 jH/VWD9C0.net
>>664
自分が好きな物を押し付けるんじゃなくて娘が好きな物に興味を持ちなよ
それが親の仕事だよ
それが出来ないなら嫌われても仕方ない

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:41:07.09 y1RULftC0.net
すっげぇ自己中
マキタって本当に他人の気持ちとか考えられないんだな
考えてみたとしても自分>>>>>>>他人って感じしか伝わってこない
口先では大事な家族って言う割にその大事な人の好きな物に興味が無かったり知ろうとしなかったり
自分の世界大切にしすぎじゃねぇか?
そもそもどういう馴れ初めで結婚したんだ?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:42:53.06 HGsszlVi0.net
>>663
お前も一緒に推しのYouTube見りゃ良くね?
マイノリティがマジョリティに合わせろよw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:16:37.69 y1RULftC0.net
>>669
お前さんは思い込みが激しすぎる上に視野も常識も世界も狭すぎるから偏執狂的に一つの考えに囚われすぎてる
それはすなわち根気や長期的な目線が足りていない
自覚しろ
自分大好きで自分可哀想で悲劇の主人公気取りたいだけなら財産分与のリスト作りながら好きにしろ
そもそもそれくらいされて然るべきことを娘の年齢分、もしくはそれよりももっと長い時間かけて積み上げてきてんだからここ数日でほんの少し良く振る舞ったって劇的な改善なんかできねぇって
ちまちまと小手先だけで御機嫌取るだけでやりきった感出すな
金稼いできてるんだから敬ってくれて当然だとか思ってるみたいだが、その恩恵に感謝したいと思えないような態度や行動言動取り続けてきて信用も信頼も地の底になってるんだぞ既に
あと娘の生活力が高くなっているののなにが駄目なんだ?
嫁さんの教育がしっかりしてるってことだし一人で何もできないおっさんみたいにならなくて良かったって万々歳じゃね?
もし仮に娘が自立する年齢になって一人暮らしできるくらいの自活力を身に付けている→離婚のために嫁が企んでたってなったんなら中間の思考飛ばしすぎだから本当にもう思い込み激しくて頭固いおっさんなんだって自戒して固定観念を抜
いてちゃんと飛躍させない思考力身に付けろ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:16:54.24 y1RULftC0.net
好きなものについて聞かれて嫌な気持ちになる人ってあんまりいないんだけどどうもマキタは質問が下手な気がする
一問一答で終わってそうというかクローズドクエスチョンしかできなさそうというか
興味無いからなのかうまく相手に気持ちよく話してもらうことが出来てないんじゃね?
好きなYouTuberが何系か知らんがその人界隈のこと聞いたり、今猫ミーム流行ってるけどトレンド聞いてみたりさ、話っていくらでも膨らませられるんだよ
興味とか、目の前の相手のこと知りたければいくらでも話聞けるもんじゃん
知らなければ教えてもらえるじゃん
相手の好きなものを全部は好きになれなくてもいっぱい知ることはできるし、その知識で他の話が広がることだってあるんだし
なんならちょっと自分を下げて(今流行りのものがわからなくて会社の人の会話に乗れなくて~くらいでいいんだけど)相手のトークチャンス与えるとかさ
…ってここまで書いたけどマキタって知的好奇心どれくらいあるのかね
興味無いことは徹底的に自分の人生から排除してそう
「人生は無駄があるからこそ面白い」とか「無駄が人生を豊かにする」とかいう概念あるかなぁ
ところで自営らしいけどマキタって営業って行ったことある?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:23:06.59 35oHd7640.net
何度も言ってるけど、病院いっときな。
自分の特性を自分が認識しないと問題解決にならんよ。
自閉症診�


711:fサイトとかあるから試してご覧? 自分の問題が別ればそれに対しての対応もわかるんだから。 自閉症は病気じゃないからね。 生まれながらの特性。 生物が進化の過程で獲得した特性の一つ。



712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:54:31.52 ykk/oAgZ0.net
>>676
ウザい奴に好きな物聞かれても全然嬉しかないけど

マキタが家族に興味も関心もないのはよく知ってるんだから、質問の仕方換えたところで何の効果もないよ
嫁の方はすり寄られてキモとしか思わないんじゃね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:18:39.83 xAqRffPv0.net
卓球に興味の無い妻と娘に突如卓球の話題を振って「ふーん」と雑に返され酷いとか、訳ワカメだな。
興味が無いからテレビ見てない、普通の人間ならわかる事。
興味の無い話題を突如振られたら、普通は「は?なんだコイツ?」って態度になるが、家族だから温情として「ふーん」な訳で、赤の他人なら全力で「(関わっちゃいけない、目すら合わせちゃいけない)」と華麗にスルーだろ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:23:37.18 y1RULftC0.net
>>678
それもそうだな
なんかマキタがやってることがその場しのぎでしかないようにしか思えなくてな
嫁娘からの好感度はだいぶ低いだろうし逆に推しに近付くな!ってなるまであるか

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:40:46.82 xAqRffPv0.net
普通の人間の思考回路って、何か事がある度に悩みが1つずつ増えて行く。
なんつーか、一人の人生には複数の課題が同時進行する、それが当然。
例えば、夫婦生活と子育ては同時進行であり、実親や実姉との関わりも全て同じ時間軸に同時進行する。
でもマキタの脳内は多分違う、「○から□までは嫁との関係」で一度リセット、続きは「□から△までは税金の悩み関係」でリセット、続きは「△から●までは子供との関係」でリセット、みたいな。
常に物事をその都度で終了させ、終了した事は過去の事だから記憶から消えて良い存在、だから実際に覚えいない。
子供が出来た段階で嫁との性生活が脳内でリセットされて終わってるんだろうな、一旦終わると関心事では無くなるので気にならない。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:41:54.75 uJnhuqna0.net
マキタはもともと卓球好きなの?
娘にしてみたら同級生みんな同い年だから周りにたくさんいるのに
同い年だから応援するって言われてもフーンだよ

717:マキタ
24/02/25 00:12:12.33 lM2Jh/jR0.net
>>676
営業はしたことない

718:マキタ
24/02/25 00:14:53.05 lM2Jh/jR0.net
すまん間違えて送信した。営業はしたことない。
卓球は好きでも嫌いでもないが、スポーツ観戦はよく聞く有名所は広く浅く見てるくらいだ。

719:マキタ
24/02/25 00:19:10.42 lM2Jh/jR0.net
多分ここでの意見を総合的に見たら手遅れってことか。どうにかいい方向に持っていきたいと思ってるが。進展、、、と言うか悪化かもだが、何か変化あって相談にのってほしいときはまたアドバイス、喝を入れて欲しい。意見くれたみんなありがとう。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 00:28:14.28 AB6OSPo00.net
>>669
>嫁より娘の方がここのところ塩対応になってきている
>年頃の男親に対する反抗期だとは思うけど
違うと思うよ。
娘にとってお前さんは「家に居るオッサン」でしかないんだと思うよ。
娘との関係性はお前が15年かけた成果だと思う。
お前が娘に15年関心が無かったのなら、娘も父親に関心が無くなって当たり前。
>もうカウントダウンだな
違う、もうカウントダウンは終わっている、15年前からカウントダウンが始まって、今は「ゼロ」なんだよ。
もう終わったの、過去形だよ。
嫁との関係も、お前が15年かけて「今」がある。
>おれにはもうできることないのか
嫁が離婚を強く望むなら、潔く別れてやる事も愛情だと思うよ。
それこそ15年分の恩返しになるんじゃね?
それが最後に「できること」かもな。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 06:00:2


722:3.59 ID:lUY1VUlg0.net



723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 06:33:15.92 EV3QrPfm0.net
今まで17年間家族への無関心を貫き好き勝手過ごした結果、家庭内で自ら居場所をなくして離婚されかけてるだけ
その17年間で嫁は自分の好きな物すら考えられなくなってる虐待被害者みたいな状態なのに、一言二言声かけして反応が悪かった程度で相手を批難するのがもう自己中の極み
全く嫁視点、相手視点で相手の気持ちを考えられていないのが一番問題
17年間かけて嫁を蔑ろにしたんだから、嫁と良好な関係を築くまでに17年間はかかると思って頑張れよ、その間に離婚されるかも知れんがやれるだけやりな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch