21/10/16 23:16:09.05 91CNKDid0.net
すみません。吐き出したくて…。
勝手が分からないのですが、ここで大丈夫でしょうか?
結婚生活なのか、分からない状態になっています。
結婚20年。妻とは5年以上会話なし、娘達も3年以上会話なしです。
リビングでテレビを見たのは…よく分からないくらい前になります。
妻と話さなくなってからかな?
聞いて頂けると嬉しいです。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 23:18:18.81 1ykDGLUB0.net
>>2
聞きますよ
いつからなんでそういう状態になったの?
4:2
21/10/16 23:45:12.41 91CNKDid0.net
>>3
ありがとうございます。
ちょっと勝手が分からず、失礼な言い回しがありましたら、申し訳ございません。
色々前提があるので、長くなります。
まず、10年ほど前から、私はうつを患っています。
最近調べてもらったら、ADHDから派生しているとの事。
仕事の絡みで発症しました。
どうも体調が変で、精神科に行ったのがきっかけです。
その診断を受けて、妻に報告したところ第一声が「面倒みきれない!」でした。
その後、細々とありますが割愛して、休職になった時。
妻は「私、夜まで働けるね!」との回答。
それと、「面倒みきれないから、実家に帰って」との事で。
そして、二回目の実家への帰省の時に、口を聞かない事件がありました。
ポケモンGOを娘のスマホにインストールしたいから、あなたのGoogleアカウントのパスワードを教えろと言われました。
教える訳にもいかないので、拒んで娘のスマホ(ジュニアスマホ)に入れられない事を説得しましたが、妻はやましいと思ったようで、アカウントで何か投稿していないか調べたようです。
当時も相談出来る先がなかったので、軽く愚痴を書いたようなものが見つかり、「私の悪口だ!」と、騒ぎました。
内容は、運動会の時に私がタバコで20分席を外したのに対して、妻がその日一日説教をしてた事。そんなに悪いことしたかな…と、呟いたことです。
まず、これが妻の許せなかった事の一つだそうです。
そして、休職になり、妻からの請求で、貯金が全く無いことを私の両親が知り、私が怒られました。
妻に「お互いに貯金しなかったのが悪かったね」と伝えました。
妻は「私は悪くない!」の一点張りでした。
家計は妻に任せていたのですが…。
これがトドメらしく、私の実家に「妻が貯金しなかった」と言いふらされたとして、妻が怒っているようです。
妻と話さなくなった、大体の経緯はこんな感じになります。
私の感覚がおかしいのでしょうか?
妻は全く悪くないと考えているのですが、妻にも悪い点があると思う私が感覚が狂っているのでしょうか?
5:2
21/10/16 23:58:27.86 91CNKDid0.net
と、妻の事を書きましたが、今現在妻は夕飯を作ってくれるし、洗濯もしてくれ、玄関にゴミを置けば、収集の時に捨ててくれます。
それには感謝しています。
娘は暫くは仲が良かったのですが、長女が盗まれたので自転車が欲しいと話していた時に断って、妥協案として「自転車は払うから、駐輪場の手続きしてくれ」と頼んだら、不貞腐れてそれっきりになってしまいました。
次女は自然消滅みたいな感じで…。
6:2
21/10/17 00:18:09.14 SodkQKi10.net
仕事でも上手く行かず。
疲れて帰ってきても、重苦しい空気で邪魔に扱われる。
スレタイの通り、疲れてしまいました…。
相談出来るような友達も、結婚時妻の意向で整理。
女友達なんて以ての外。
会社で同僚に女が居ることも許せないらしく、「居る」なんて言ったら、仕事を辞めさせられる勢いでした…。
あとは如何なる時も、愚痴を言うなと。
私も愚痴を言うのは嫌いだから言わないと。
この辺りは、どこの夫婦も一緒ですよね?
7:2
21/10/17 00:51:43.21 SodkQKi10.net
なお、持病で受けているカウンセラーから、家族の協力を得れないかとの事で、妻にメール送信。
内容は、治療のために関係を改善してくれないか。みたいな事書いたと思う。
妻からの返答は「今までの慰謝料を払えば、考えてもいい」との事。
何の慰謝料か聞いたら、SNSに愚痴を書いたことと、妻が貯金しないと私の家族に触れ回った事らしいです。
※内容は先述の通りですが。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 01:21:05.64 6iXxN9Zo0.net
これはただのキチガイですね
貧民や低クラスの奴に「そんなの結婚生活以前の問題だ」と叱りましたがそれと同様
その妻とやらも精神異常だけれどもそれと結婚してなくてもダメパターン
このスレッドには不適切です
9:2
21/10/17 01:30:47.30 SodkQKi10.net
>>8
ありがとうございます。
何処がいいんですかね?
キチガイは、妻ですか?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 03:11:56.60 bEysQBm1a.net
>>8
このスレで最も低能でキチガイの何度指摘してあげてもわからない真性クズが偉そうに講釈垂れるなよ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 07:03:35.70 9v2D71Mxd.net
>>7
話し合いが出来るような奥さんじゃないね。
どちらが悪いか決める事って意味無い。
給料の振込先を変えて家出してみたら?
一人の方が良くない?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 07:41:17.00 LjSVYU600.net
もうすぐ1歳の0歳児1人
専業主婦の妻に見えない家事()や自分がどれだけ育児してるかをひたすら書いた紙を見せられてムカつく
自分が夜泣き対応する平日の睡眠は10時間扱いなのに俺が対応する金土の睡眠は1時間カウントしてるガバガバな資料w
「専業主婦だから家事は私でも育児は折半。
私は平日の日中と夜泣き対応で週100時間以上育児してる。
あなたは平日帰宅後から就寝までと土日全て育児しても足りてないんだから私に感謝しろ。」
もちろん、普段から「自分のことは自分でやれ」と主張
妻子より早起きするので朝ごはんは準備も片付けもセルフ、ワイシャツのアイロンがけもやってもらえないのでクリーニングに自分で持っていく
こんなこと言う妻には最低限の生活費のみは出すけど小遣いゼロでいいよね
養育費の折半要求して良いよね
子供が幼稚園に行き始めたら平日の日中数時間分はカウントに入れるなよ
夜泣きって言っても最近は1回起きるくらいになったのに寝てる間もフルカウントすんなや
それなら俺が夜泣き対応する時も睡眠時間全てカウントさせろ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 07:46:13.71 LjSVYU600.net
職業柄、昼食が出るので妻が俺に料理を出すのは夕飯のみ
それも焼きそば単品(野菜追加して炒めてるとか無し)とか冷凍餃子焼いただけとか
妻のタイミングで食べてるので俺が帰宅する頃は冷えた飯
妻曰く、「育児の時間折半できてない穴埋めをすべき」なので休日は俺が料理する
俺がそういう単品系の料理出すと「母乳のこと考えてないのか!」と叱咤激励をいただく
14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 07:56:24.20 uCeGB74J0.net
嫁は16時に子供と風呂に入り、20時帰宅の俺に残り湯を使わせるんだが湯増しも追い焚きもさせてくれん
いくら保温が効くからといって元が40度設定だから温まれないわ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 09:19:05.73 KBQJxgiV0.net
尼崎の事件があっただろ。それが答えだ。
16:2
21/10/17 10:03:45.63 SodkQKi10.net
>>11
ありがとうございます。
妻はもう金銭の管理はしないと言って、私に口座を預けました。
私が管理するのだからと、妻の収入を聞きましたが、頑なに答えず。
現在は食費は妻、それ以外は私となりました。
確かに一人が気楽かもしれませんね。
何度か考えましたが、金銭の要求が怖くて1人になるのが怖いのです。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 10:45:37.78 6iXxN9Zo0.net
まともな責任ある職に就いてたらそれに全力注ぐことがいちばんの仕事
総理大臣や大事なオペを抱えた外科医や翌日フライトあるパイロットが
夜中起こされて赤ん坊の世話しますか?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 11:52:53.89 9v2D71Mxd.net
>>16
要求に応じなければよい。
仕事もストレスになってるなら転職して住む場所も教えず黙って行方をくらます。
今いくつか知らないが年数経つとどんどん難しくなる。
10年後の自分が怖くないか?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 12:06:44.62 Szixtm3D0.net
>>14
それは40℃で保温状態にしてあるって事じゃなくて嫁子供が40℃で入浴した後は蓋してそのまま放置した状態って意味?
前者なら逆に風呂代掛かりそうだけどさすがに後者はないよな?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 12:11:46.49 wXgVfu9yd.net
>>13
自分に元の原因があるんじゃない?
ホントに一家の大黒柱で高収入でアナタが倒れて大変な事態になるなら
アナタの体調管理が最優先
家族全員で立ててくれるはず
21:2
21/10/17 13:29:09.21 SodkQKi10.net
>>18
そうですね。
もうすぐ子供達が巣立つので、それを待つよりも、早く決めないとかもしれないです。
時が経つと手遅れに。心に刻みます。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:31:02.35 a42HgeqVM.net
>>19
温度が下がりにくい浴槽ってのがあって6時間で1~2度くらいしか下がらんらしい
多分帰るコールで追い焚きはしてるんだろうけどメシもあるしゆっくりしてられんから熱い湯を浴びたいわ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:19:37.17 /R1P1jGBd.net
些細な事(靴下の裏表とかそういうレベル)でキレて物にあたるなどしやすかった嫁、今回のキレ方は特に半端ではなかった。
「私が耐えきれないからお前に吐き出しとるんじゃぁ!」とか無茶苦茶な論法かざして来たのにはこっちも我慢ならず「お前はキレてスッキリしてるかもしれんけどそれはやったら駄目だ。他人に転嫁してるだけで、そんな事に耐えれるのかどうかを判断するのは俺の方だからな」と冷静に諭したらやりすぎたと気づいたらしく、ちょっと前から珍しくしおらしくなっている。
ちょっとこの先どうなるかわからんけど落ち着いてくれることを願うよ…
24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:51:13.85 Szixtm3D0.net
>>22
仕事して帰ってるんだろ?風呂ぐらいゆっくり入りなよ…光熱費とか食費とか極端に節約して金貯めるのって何か違うと思うんだよなぁ。
勿論、明日食う米も買えないってなら別だけどさ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:27:27.36 bDExkuKv0.net
風呂なんていらんよ
3分シャワー浴びれば十分
26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:41:47.76 wxwCafraM.net
>>23
しおらしくというか諦めてるんだと思うよ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:27:12.96 /a5RnSUl0.net
長文だけど吐き出させてくれ。
家計簿という程でもないけど今週の分の支出をまとめて計算してたら仕事以外で自分の為に使った出費が120円の缶コーヒー1本とそのついでで買った20円のチロルチョコだけだったのがわかって、自分のやってる事程度じゃこんなもんかとも思ったけど、楽しみってこれだけなのかと思ったりしてなんか悲しくなった。
昼食は毎日ほぼ弁当だし会社にインスタントコーヒー持ち込んでるから必然的に支出は少なくなるのかも知れないけど、会社では上司や顧客の理不尽な要求に頭下げて家では自分の用事したり疲れた素振り見せたりしたら妻からそんな暇あったら子供の面倒見ろと言われるし何の為に頑張ってるんだかわからん。
妻は専業主婦で家事育児は十分過ぎる程やってくれてるからそこはとてもありがたいし自分もやらなきゃいけないのはわかるんだが。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:42:50.62 +rhcqVvqd.net
>>27
月じゃなくて週だよな?
120円缶コーヒーと20円チロルチョコなんて十分すぎる贅沢だぞ!
むしろ安いディスカウントなら40円コーヒーも10円チロルチョコもあるからなんと同じ予算で週3コーヒーと週2チロルチョコ楽しめる!
29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:59:48.46 zpH/q3Hb0.net
コーヒーぐらい自分で焙煎して職場でその都度ミルで挽いてドリップで飲め
貧乏だから女にも蔑まされ自分も高貴な生き方できない
男なら矜持を持て
30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:27:37.96 HCu8oqI50.net
>>22
36.5位の人間が二人入ったら
40℃で沸かしても39℃くらいまでは下がるだろうよ
ここから放置で下がるだろうから
あったまるのは無理そうだな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:44:19.93 WYKY/cY80.net
>>27
自分でその生き方選んだんだろうよ?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 13:47:07.46 UkdlwbkE0.net
男なら高身長高学歴高収入巨根
これが当たり前
それでも嫁ハンには苦労する
そういう人たちのサロンにならないとと思うが反発強いからスレ内棲み分けでもいいよ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 14:37:49.11 cowu+dEnp.net
>>28
前向きでイイ!
34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 15:13:42.50 ERdXMFX4a.net
ウチの嫁もキチガイだと思ってだけど皆んなよく我慢出来てるな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 16:35:17.64 +rhcqVvqd.net
週1でチロルチョコ1個食えるのに文句言うな!
36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 17:17:04.38 yH8jhYGyM.net
在宅勤務してたらギャーギャーギャーギャー怒鳴り声
2歳の子供にくだらねえことでキレまくり
キチガイだろこいつ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 18:44:26.18 JyszYcds0.net
在宅勤務してたら
飛んでるハエに向かって一日中掃除機で吸い取ろうとしてる。
キチガイだろ、こいつ。
うるさくて仕事にならん。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 18:56:13.67 5rZlXsGTa.net
>>13
作って貰ったことに文句言うのはダメだが
お前は悪くない
自分を持て
嫁が悪い
39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:01:35.74 5rZlXsGTa.net
>>27
仕事しかしていないんでしょ?
後は嫁任せだろ?
じゃー仕方ないね
40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:32:43.31 ypjjHS560.net
>>23
うちの嫁(外国人)も些細なことにキレてこちらもうんざり。
自我がやたらと強く、考える能力もなく、生活の基礎が全く身についていなくて、好き放題やって生活が不規則で偏食が多すぎるしで精神状態が不安定。
嫁の誕生日の夕食に嫁の好きな回転寿司に連れて行き、帰って風呂に入って休憩していたら急に大声でキレ始めた。
『感謝しろ』という気は毛頭も無いが、こちらも腹が立って、嫁に『お前には本当に失望することが多い。うんざりしている。生活が楽しくなかったら離婚しても良いよW。お前は基礎的な能力が欠落しているから、帰国したら親族の庇護の下に暮らせ。親元を絶対離れるなよw。よし!!新しい一年だ!明日からお前が同じようなことをやったらこちらも負けずに大声で怒鳴り上げるからねw』とにこやかに言った。
嫁はその日の夜は徹夜でビスビス泣き、翌日もビスビス泣いていた。人を怒鳴ったら怒鳴られることを理解していない。
小梨で2年ほどただの同居人状態。
話題になったママスタのメシマズ嫁と同じタイプの人間。
>>36
本当に理解出来ないよね。
うちなんか自己中心的な人間で、自分が足を怪我した時に搬入作業を『手伝って』と言ったらお菓子を食べながらテレビを見ていて、ハイとは言ったものの、搬入作業が終わるまで来ない。
作業終了後に来た。
こちらも腹が立ったので、穏やかに『歩いて来ただろ?』と聞くと『ハイ』と言ったので、『貴様!!遅れたら駆け足で来んか!!!ちんたら歩くな!!!!』と大声で怒鳴り上げたらビービー泣いていた。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:38:51.57 +rhcqVvqd.net
>>27
一体これ以上何を望んでるのだ?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:05:17.11 U3JTcJ5ud.net
>>40
なんでそんな外人女と結婚したの?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 21:07:54.63 Qv/kF8DN0.net
ひとりに戻るんだ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 21:54:41.89 +rhcqVvqd.net
>>40
キレるの当たり前だろ誕生日に回る寿司なんかに連れて行くな小童が!
45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 22:04:36.15 uCcdvzpU0.net
日本人と結婚してね
46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 22:11:12.16 zDA3IrMQ0.net
>>34
半分諦めの境地にたどり着いてるわ
みんなも我慢してるんだろうって思いつつ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:37:48.19 +QBkB8+v0.net
数年後、子供を全員巣立たせた後はどうしようかなぁ、とは思う
生まれるときも死ぬときも人は自分一人ってね
48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 04:43:42.67 MjhUtWcf0.net
>>27
「せめて疲れさせる素振りぐらいさせろや」って皮肉たっぷりに言ってみろ。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 04:49:27.68 adB/ooMeM.net
女と結婚するときに絶対見極めなければならない条件として「賢さ」があると思う。
簡単に言うと険悪になったときにいかに理性的な精神でコミュニケーションをとってくれるか。
30才40才にもなって理知的な会話も出来ないガキ未満のヒステリックな女をツモってしまうと後悔する結婚になる。
女は「賢さ」が大事。顔なんて結婚には不要。セックス要員でしかない=結婚相手ではない
50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 07:24:20.36 wf71QAAca.net
>>40
いや外国人と結婚するって
そういうことじゃんw
お前は愚痴るなアホ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 07:48:34.59 /k/81m/m0.net
恋愛中は舞い上がっていたとしても「こいつは常識も能力もないが結婚したら少しは変わるかな」とか皮算用して結婚するのは間違いだからな
52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:01:43.46 Gm/AZui4d.net
等号記号の誤用するような低教養層がなんかエラそーに語っとる
53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:18:00.85 adB/ooMeM.net
>>40
確かにその外国人女が悪いんだけど、世間一般的にはそんな残念な女と結婚する男の評価も「あーあ」ってなるんだよね。
「こいつといるとトラブルに巻き込まれそう」って評価を下される。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:36:15.41 XIIOHMte0.net
>>40
そもそも何人なんだよ
(外国人)てだけで誤魔化すな
そんなの日本国籍ではなかったというだけですあまり意味ない
フィリピン人なのかスウェーデン人なのかロシア人なのか朝鮮なのか
55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:59:10.73 BUyzDKz+0.net
>>51
それは真理だな
「人は何歳からでも成長できる」とかって言葉が通用しない、常識外の輩が世間には一定数確実に存在する
56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 09:05:52.00 4yhtruFw0.net
>>51
既婚者の愚痴スレで言われましても…
みんな実感しとるわ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:04:28.72 BpA94ZXSa.net
>>52
末尾Mなんだから察してあげてよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:55:28.33 ptWXLHueM.net
ガマガエルにそっくりな仮病ドブスがマジで気持ち悪い
誰とは言わんが
59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 12:50:03.56 zhScKKvEd.net
>>51
恋に燃え上がって脳みそ麻痺してて何とかなると思い込む皮算用で踏み込むと生涯苦しみから逃げれない人生になる
まるっきり薬物と同じだわ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:35:18.06 wf71QAAca.net
どんなに舞い上がっても外国人と結婚せんだろw
逆に言えば日本人女性からは相手されなかったから外国人女に逃げたと思われますw
61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:44:33.68 QuKSSbjd0.net
>>60
でもお前はただのタンポン漁りのライン工さんだもんねー
嫁のタンポン漁りとかよくやるよなwww
62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:49:00.12 wf71QAAca.net
お前は最近 新聞配達を始めたみたいだから
そこの部分は褒めてやるけどさw
配達終わった後にずっと5ちゃんに張り付く人生ってどうなんだ?w
63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:52:08.42 QuKSSbjd0.net
>>62
やだ、タンポン漁りの爺さんこんなとこで何してるんですか?
早くラインに戻ってくださいねーwww
2時になったらさよーならーwww
64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:53:21.52 wf71QAAca.net
お前の負けw
65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:56:30.63 QuKSSbjd0.net
>>64
はい、2時になりますよー
ラインに並んでねー
タンポン漁り爺さん
あ、中学生犯した犯罪者
66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:59:24.25 wf71QAAca.net
嫁にも家族にも会社にも捨てられて
朝から晩までずっと5ちゃんに張り付いてる人って
毎日何を思って生きてるんだろ?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 14:00:00.07 QuKSSbjd0.net
>>66
はい、もう2時ですよーwww
タンポン漁り爺さん午後もお仕事頑張ってねーwww
68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 19:20:29.32 er2dvBJ9M.net
人が体調悪いときは自己管理が云々で責めてきて
自分がちょっと腹痛けりゃ大騒ぎ
バカみたいに乳製品大量摂取してりゃそうなるだろ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 19:40:29.12 SK8r5bxn0.net
>>64
ここに散々書き込んでおいて勝ち負けなんてあるのかいな
70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 19:51:29.35 4rfZ7lWL0.net
>>27
結婚して子ども産んで、子どものために働いて子どもの成長を楽しむのが男の努め、
それが普通の社会人。ここからはみ出てる奴は異端、
とかいうクソくだらない世間体が原因ですよ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:19:50.35 zhScKKvEd.net
>>70
何のために頑張ってるかわからんと思ってる時点で世間体に流された末路ということか
72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 21:42:13.78 LLDzEPuE0.net
>>70
カスかお前は
男なら自分がまずどういう人生を切り拓いていくかだ
仕事だ
その過程で婚姻するのも子育て楽しむのも自由だが
そんなのがメインになってるようでは困る
73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:32:22.35 S8lYhI/E0.net
人生ね。この時代、なるべく苦しまずに生きれればそれでいいと思うね。
なんとかなってたのは昭和までだし、男ならとか言ってるとマジで詰みますぜw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 07:56:50.01 6Yt9D7X0a.net
まあー人それぞれよw
嫁に捨てられ長期レスな上に家族にも捨てられ寂しい毎日を過ごしてる高齢おっさんもいるんだよw
会社にも捨てられ自宅警備員が必死がもがいてたまに新聞配達で生計を立ててる人もいるんだよw
そんなド底辺でも生きてるんだw
75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:09:29.15 swbdpSNya.net
>>74
そうだなあーお前みたいにタンポン漁りしないと妻の生理かどうかわからないという機能不全夫婦もいるからなぁwww
ほんと笑うよ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:07:27.72 kLoiiNSqa.net
なんかちょいちょい別に結婚生活に疲れてなさそうな人が紛れてるな。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:16:05.23 IQPea9sz0.net
>>74の有名なタンポン漁り先輩は大企業勤務のアラフィフ
出世はしないけど公務員美魔女奥さんが500万~600万稼いで
世帯年収1400万でセックスは月3が理想
趣味は5ちゃんでの既男板荒らしって宣言してますからね
幸せアピールしてるので当然結婚生活には疲れてないですよ
ね!パイセン
78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 10:49:52.47 u03VhM4mp.net
>>76
実はそっちの方が闇が深いと思う
79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 10:58:59.34 YFNBGaCar.net
何もかも上手く行かない
80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 14:44:44.96 aA03+Nlv0.net
「“卒婚”したい」既婚者3割 50代最多 自由憧れ
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
「卒婚」。“新しい夫婦の形”として、注目を浴びているのですが、ご存じでしょうか。
卒婚は「離婚せずに、婚姻関係は維持しつつも、夫婦関係をリセットして、
それぞれが人生を楽しく生きる」というライフスタイルのことです。
この卒婚に関して19日、全国の30歳から59歳までの既婚者1000人を対象にした調査結果が発表されました。
アンケートによりますと、「卒婚したい」と答えた人は、およそ3割でした。
年代別で見ると、50代が最も多く、夫婦や家族にとらわれない自由な生き方に憧れがあるようです。街の人は…。
結婚歴26年・男性(50代)
「家族のことを考えて、好きなことは抑制することはあるので。そういうのを、のびのびやりたいなというのはありますね。
ぷらっと電車に乗って行ったりとか。なかなかできないですからね」
こちらの女性は…。
結婚歴15年・女性(40代)
「ちょうど、おととい主人の誕生日で、『これからもよろしくお願いします』ということだったので、“卒婚”は考えてないです」
結婚して15年、今なおラブラブなご様子。なお、“夫婦関係をリセット”と言っても、
実際には同居しながら、卒婚をしている人もいるということです。
「グッド!モーニング」2021年10月20日放送分より
81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 14:53:25.47 zX38ragyM.net
>>80
別居と何が違うんだ?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 15:27:06.20 IQPea9sz0.net
別居して自由恋愛してもオッケーってのが卒婚ですかね?
良くわからん
83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:42:21.91 zX38ragyM.net
別居したら自由恋愛オッケーだよ。
一般的に別居中の不倫は有責にはならない。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:42:47.01 JELvvs9Rd.net
意訳「手続きマンドクサ('A`)」
85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 18:53:54.00 q9JTUC5+M.net
そう、離婚はとてもめんどくさい。
次がいないうちは、別居で十分かな。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 19:08:12.71 6Yt9D7X0a.net
別居しての自由は憧れる
でも子供が可愛くて離れられないし
でも別居したらスケベな妻の身体を堪能出来なくなるから無理w
87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 19:09:17.31 8VQj6iS9a.net
>>86
タンポンも漁れなくなるしな。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 19:35:36.64 IQPea9sz0.net
>>86
アラフォー美魔女奥さん羨ましいです
89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 22:03:52.51 rSOo9mqA0.net
離婚を前提とした別居を始めて長いなら不倫も問題ないだろうが
揉めない為にも幾らかは双方の認識を確認しておかないとな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 22:13:46.41 +cM0fOfS0.net
>>86
疲れた夫婦関係の始まりがセックスレスと思うんだけど、
セックスすれば、双方ストレス発散になるんじゃないか?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 22:14:34.91 +cM0fOfS0.net
>>89
そうそう。
適当な離婚協議書を送りつけるだけでもいい。
92:腹いっぱい。
21/10/20 23:00:46.32 kVCyLCir0.net
結婚というのは若さゆえの過ちだな
93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 23:09:36.77 +cM0fOfS0.net
俺は、結婚に後悔はないな。
子供達の成長は楽しみ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 03:55:29.78 I1x7Dl8Sa.net
いいなぁ
子供がガイジのうちにはそれすらない
95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 07:52:47.78 D8XORJ810.net
嫁はPMSめちゃくちゃ酷い
「私の夢や要望が実現しないのはアンタのせいだ!」とかめちゃくちゃな理由でキレ散らかす。多分夢叶っても別の理由でキレ散らかしてると思うけど…
昨日の夜からずっと不機嫌で困る
ネットの女性側の「旦那が生理に理解をしてくれた」みたいな記事、大体は女性の不機嫌は治ってないっぽいのが本当理解に苦しむ
一週間不機嫌撒き散らしたんだから感謝の一言でも述べてくれるとこっちのモチベーションも維持できるんだが
当たり散らしてそのまんまだからな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 07:55:28.03 N7kRxlBpM.net
専業のくせに家事やらなさ過ぎてほんとくそ
何かと理由つけて毎日サボる
毎日仕事中に言い訳のLINEが入るのでイライラする
子供を早く寝かさなきゃいけないから日中家事ができないと言ってきたので、早く寝るなら寝たあとやれば?と言ったらブチギレはじめた
97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 08:04:18.68 RFsHFUJeM.net
>>94
うちは、子供の一人が重度知的障害で自閉症だけど、
とてもいいやつに育ったよ。
身辺自立は問題ない。
ただ、一人で買い物ができないところがなぁ。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 09:16:28.77 +mf8c0j50.net
>>95
PMSなんて言葉を作るから、それに乗じてるだけの女が多いと思う
99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 11:50:53.58 spEMp3Iz0.net
>>55
成長しない人は成長しないですよね・・・・・・。
自我が肥大していて基本軸のぶれがないというかw
未だに世間標準の時間(6~7時)に起床出来ない。遊びに行く日以外は10~11時起床。
『料理が苦手』というので道具をそろえたり中文の料理本を購入したりしてもしない。こちらが料理をしても見ないで遊んでる。
こちらが2年近く料理を作らされた挙句に『我慢の範囲を超える事案』を起こしたのでその日から『明日から自分が食べたい料理しか作らないからね』と言っている。
>>98
古い世代の人間(軍隊系の家)だと『気合いが足らん!!!』で一喝されそうな病名だよね。
病気を増やしてどうする?と思う。
>>96
自主性に任せれば何もしない。指示すれば反抗するんだよねw
100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:19:14.77 gSBSLjcGa.net
まあ、成長が必要なのに成長しない物件を選んだ自分を反省しつつ
家庭内別居、別居、離婚と気長に進んでいくしかないな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 18:29:39.10 spEMp3Iz0.net
>>100
一定の割合で
・指図されずに自由に暮らしたい。
・とにかく、睡眠時間を長くとりたい。
・とにかく、一日中、ボーっとして過ごしたい。
・とにかく、努力なんてしたくない。
・とにかく、楽をしたい。
・とにかく、庭の管理やゴミ出しのような外に出る仕事は嫌だ。
・専業主婦でありながら『名も無き家事』はしたくない。
という方は国籍問わず存在します。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 20:21:01.27 tHEi6fzP0.net
男女も問いません
103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 11:48:48.97 xrXe0uyG0.net
パートクビになってずっと家でテレビ見てゲームして寝てやがる
誰かと浮気でもしてくれないかな
104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 12:19:49.02 4
105:o6evnovd.net
106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 12:36:51.36 f8vIVT6id.net
パート先でテレビ見てゲームして寝てたんかな?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 12:44:31.85 m41cH1hk0.net
週5日勤務のシフトだと「休みが無いクソシフト」って言うし週4日勤務のシフトだと「稼げないクソシフト」って言うし嫁が満足するシフトって何なんだろうマジで謎。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 13:31:33.35 TlPRBGYq0.net
ゼロ勤務ゼロ労働で金だけ満額ほしい
109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 22:38:53.54 A4i6bFKp0.net
今日「水曜日のダウンタウンの面白い録画があるから見て」と言われた
見だしたらなかなかネタが始まらないのでもういいかな、と言った
慌てて早送りしてネタのところをやりだした
全く面白くなくて一ミリも笑えなかった
ストレスがたまったのでいかにこのお笑いがつまらないかを語ってしまった
あとで妻に共感する演技ができなかった自己嫌悪で精神安定剤を飲んだ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:04:48.49 /R4W4bmH0.net
あーあ
次は頑張って共感してね
111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:07:38.61 A4i6bFKp0.net
俺産業カウンセラー資格持ってんだけどなあ・・・
112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:08:52.20 A4i6bFKp0.net
ラインっていいよな・・・
スタンプで返せるから本音をごまかせる
リアルで強制されることの共感は大変だ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:16:15.48 JiHXx6A90.net
「何を面白いと感じるか」の価値観が合うか否かって夫婦生活を続けていくうえではかなり重要なファクターの1つだよな
最初の結婚生活はそれが元で破綻したわ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:19:51.20 A4i6bFKp0.net
俺動画ってタルいからだめなんだよ
テレビや映画って辛い
向こうは「共感してほしい」んじゃなくて
「面白かったのでもう一回見たい」だったんだな多分
共感力とかカウンセリングの勉強で習ったけど
あれは共感とか傾聴じゃなくて
「こういう風にふるまえば相手は共感してもらったと感じる」という台本を書いたうえで
その台本に従って行動する、ってことなんだよな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:21:37.07 A4i6bFKp0.net
>>112
うちは一緒に映画を見に行くというイベントをやろうとしたけど
一回でとん挫した
一緒にウォーキング行こうというのもやったけど
二回で中断したまま
やっぱうちは「すれ違い」が一番だわ
そうやってもう銀婚式を越えた
116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:23:38.09 3/E+xmwS0.net
「娯楽や趣味は互いに分からなくても批判したりしない」が鉄則だな
その代わり無理に付き合わせないことも大切
大人の対応でそれぞれが気持ちよく過ごせる距離感を見つけるべし
117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:23:47.35 A4i6bFKp0.net
子どもとは趣味が合うんだけどなあ・・・
いまだに一緒にライブ行ったりしてる
118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:26:13.15 A4i6bFKp0.net
>>115
だってIpponとかどっきりとか面白い?
笑いのツボが違う、という上品な表現を許さないつまらなさだよ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:26:21.69 YzIV2eel0.net
>>113
興味深いな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:27:55.01 A4i6bFKp0.net
>>118
共感=演技、という考え方はあるみたい
俳優は「観客を共感させられない」ということに悩むみたいだし
121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:31:59.42 A4i6bFKp0.net
>>115
それが無理なんだw
俺は妻に限らず気にくわないのは寄らば切るぞ、になっちゃう
こらえ性がないのは一種の発達障害だね
妻はだいぶ我慢してるだろうなあ・・・
122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:33:02.92 A4i6bFKp0.net
あ、連レスごめん
寝られないのでマイスリーもう一錠飲んで寝るわ
明日また妻に謝ろう
向こうも共感を求めるということは
他のところで何かストレスが溜まってるんだよね多分
123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:44:07.30 9dFSY0Ys0.net
たしかに動画見せてこようとするやつは男女問わずウザい
124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:45:55.46 A4i6bFKp0.net
面白いツイートとか5chの面白いレスだと伝達も一瞬で済むからね
動画は長いんだわ 5分でも辛い
125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:49:22.02 A4i6bFKp0.net
愚痴に付き合ってくれてありがとう
もうちょっと成長するようこころがけるけど
年のせいで前頭葉も縮小してるし
脳梗塞経験もあるしで無理したら死にそうだ
多分また同じことを繰り返すんだようちの妻
今度「この録画みてくれ」と言われたときには
「どれどれ、ふーん、面白そうじゃん」
「(大げさに)ハハハ!面白ーい!」
「面白かった、ありがとう」ってセリフをそれっぽく言うわ
おやすみなさい
126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 00:00:02.08 PRoq1g+c0.net
最後に一言
ラインスタンプみたいな会話を心がけるわ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 00:08:49.05 B+8ScY340.net
生きずらさを感じてる人は結婚なんて望むべきじゃないってことかもね
奥さんもことごとく失望してるんだろね
気の毒だよね
バランスのとれた生活なり思考って大切かも
128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 07:46:43.84 B9ox2NPl0.net
マジで浮気してくれないかなー
妻のモラハラに苦しめられてるけど確固たら証拠を残さないから離婚しても俺が不利になるだろうし
129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 08:15:16.74 pE8Yq6Zw0.net
不利でもカネ払っても何でもいいから自由になりたい
130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 08:58:43.63 UVfczD5U0.net
もちろん別居してるんでしょ?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 09:02:55.49 PRoq1g+c0.net
今朝は昨日の反省であいそよくラインスタンプ的演技的返しをした
相手もニコニコ
俺もやればできるじゃんw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 09:50:27.56 qlLDRyA9d.net
「なぜ妻は怒るの?」と思う夫必読!妻を不機嫌にさせる夫の7つの特徴とは?
URLリンク(www.fujitv-view.jp)
>「怒っている妻に『落ち着け』と言っても、落ち着いたことがない」という30代男性の悩みには、根本氏が「まず謝罪、そして30~40分、妻の話を聞くことが肝心」と助言。庄司は「30分は長い…」と絶望モードだが、千秋と坂下は「スポンジのように聞いてくれるだけでいい」根本氏に完全同意した。
>竹山は「(怒りの火を)消火しようとするのが間違いで、まずは全焼させたほうがいい」と世の男性にアドバイス。SNSには「今日の特集、夫に見せたい!」という声が集まった。
スポンジのように聞くのがまず相手のことサンドバッグにしてるし、めんどくせぇつってんの
133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 10:35:50.72 xDwhDgAma.net
怒りに繋がるような出来事があった時、まず相手に対話ではなく感情をぶつける事からしか始められない、って事だしな
134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 11:25:24.57 Vhb5Jq/O0.net
疲れた。
お前平日昼間一人で何してんだよって思うくらい
土日俺の家事が毎週ハードなんだけど。
布団も干せない、ソファー動かせない、ネジ回せない、草むしれないと�
135:ゥ、最初はかわいいと思ったが。。。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 13:11:16.32 lOA1wxJl0.net
>>133
嫁もフルタイムで正社員。俺は土日以外ほぼ出張で不在なんだ。月曜の朝にはゴミ出しして食器類も洗って片付けて洗濯物も干してから出る。
金曜の夜に帰ってくるといつから放置されてたのか洗濯機に入ったままの回しっぱなしの洗濯物。
洗って使うという概念がないのか次から次に皿やらフライパンが放り込まれ山積みになったキッチン。
木曜日のゴミ出しをスルーされた大量のゴミ達。
溜まって放置の郵便物や回覧板。
数日変えてないであろう風呂水。
当然、部屋の掃除やトイレ掃除なんて一切やらない。
もう無理。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 13:26:17.93 dc0s2wQ50.net
>>134
衛生的な問題はまじ耐えられん
パートか専業になってもそのだらしなさって変わらなそうだな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 14:06:21.98 xfwuoNT1a.net
>>134
結婚するまでは少しでも普通の部分はあったのか?
元からズボラな嫁だったのなら結婚後に期待したのは博打すぎたよな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 14:17:28.20 Vsyhdr3wM.net
>>134
二人とも仕事でいっぱいいっぱいという若い夫婦は多いね
子供産むと詰む
140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 14:18:19.01 Vsyhdr3wM.net
俺は奥さんも仕事で疲れ切ってるに一票
141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 15:31:14.85 AwyiWbi50.net
>>131
自分の権利しか主張しない女は面倒だな
自分にも非があるなんて考えつかないんだろうね
142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 16:43:16.20 MeeELDJyd.net
疲れていようが家事はやらんといかんと思うがね
143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 17:12:43.33 suBaRtLka.net
土曜日は子供の習い事が多くて忙しい
今日はそれに+アルファでイベント事があって朝からバタバタ。
いつもダラダラ行動する嫁
今日は時間がない事は分かってたので先にクギをさしておいた「今日は忙しくて時間ないからちゃっちゃ行動しようね」て
でもいつものスマホすっす
俺はお皿片付けて洗濯(ドラム式の洗濯機持ってるのになぜか嫁が乾燥使わないw)を干してバタバタしてるのにスマホすっす
案の定 時間が無くなってきて出かける前に凄いイライラしてんのw
「スマホばっかり触ってるからやん」て言ってあげたw
子供からは「ママっていつも遅いね」て言われてたw
今日は夜にセックスするし、美人でスケベな身体してるから許してあげるけどさw
144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 17:15:29.75 i8n7UxJgF.net
>>141
長いよ。タンポン漁り爺さん。
あ、テレクラで中学生を27歳の時に犯した郵便局員だったか。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 17:21:28.48 suBaRtLka.net
嫁にも会社にも捨てられた自宅警備員の爺さんが何言ってもw
負け犬の遠吠えw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 17:22:55.53 q4jlt1z0a.net
>>143
テレクラ爺さん、喚きちらして惨めだなーwww
147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 18:22:44.28 rQ+BMBLyd.net
>>134
そこまで超ズボラな性格は隠しても隠しきれない部分だから見抜けたはず
現実から目を逸らして何とかなるだろうと結婚したらそうなるわな
時間がないと言い訳するパターンだが専業なってもそれは性格だから間違いなく変わらないな
148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 20:20:30.50 Ui4QNKzY0.net
お義母さんはかなり田舎出身で、考えが古い上に田舎流の嫌味を娘に向けるタイプで嫁はいつも親と喧嘩している
嫁としては自分と一緒にキレて欲しいらしいが、そもそも嫁のように短気ではないのでそんなに他人にキレられないので嫁としては不甲斐ないと思ってるらしい。いや人間そんな簡単にキレられないのよ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 20:44:09.22 RYmOfQ/B0.net
>>146
嫁側の肩を持つべきなんだろうけど自分の親ならまだしも相手の親だとなかなか難しいよなあ
うちも嫁が気が短いから困ってる
150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 21:47:44.56 Ui4QNKzY0.net
>>147
まだ新婚だからまだそんなに会ってないし嫌悪感もそんなに無いんだよなぁ
とりあえず嫁の所行ってお義母さんをクソ馬鹿にしてきたら落ち着いたからこれが正解だったっぽい
151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 21:49:32.88 Lg9fnzCP0.net
>>132
何でサンドバッグのような扱いをされねばならないんだ?ってなるよね。
人権、人道的配慮という概念があるんだから理不尽なことなら大声で怒鳴り返してやれ(笑)
締め括りに『自分の機嫌ぐらい自分で取れ!!』と言ってやれ(笑)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 21:55:46.42 PRoq1g+c0.net
男でも短気な人はすぐ離婚してる(されてる)気がする
153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:45:10.56 0enTEZnQ0.net
お前ら車何乗ってる?
子供がある程度大きくなったのにまたミニバン推してこられてしんどいんだが仕方ないのかな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:45:52.93 NVopNVeD0.net
>>151
本当は何に乗りたいの?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:50:45.40 vIL0SLVf0.net
>>151
娘大学院生、息子高校生の4人家族でハリアー。
何も考えずに気に入ったから買っただけだったけど、広くて静かでよかった。通勤用だったはずなのに、娘が大学生になって通学用に取られてしまい、徒歩出勤してるw
娘は大学の駐車場にハリアー停めて目立ってるらしいww
156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:54:10.01 qN+DJHEc0.net
>>151
スイフト良いよ。窓が小さい。スイフトより窓が小さい車思いつかない。
最近の車は無駄に窓がデカくて眩しいし夏は暑い。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:54:28.91 0enTEZnQ0.net
>>152
正直、車に興味無いし運転好きじゃないんでノートアクアフィットの新古車とかで良い
家族のために選ぶとしてもシエンタフリードまでにしたい
今はオデッセイ
苦痛ながら子供のためと頑張れたがもはや大学生と高校生でそんな乗せることないのに嫁の希望はアルファード
158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:55:57.82 0enTEZnQ0.net
>>154
スイフトも良いね
159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 00:08:30.02 HOMoo/P/0.net
もう生きてるの嫌だな
160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 00:27:38.04 O9sj6P2s0.net
クーペとカブリオレ以外は移動する箱
161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 01:25:17.72 UJPWgbktr.net
カローラルミオンがちょうど良すぎて変えられない
キャリア無しでも脚立、スタッフ他測量機器運べて車中泊も出来る
162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 06:52:29.66 phdMSso50.net
>>158
ポケットティッシュで十分なのに豪華なケース入りボックスティッシュを持ち歩けと言われてるようなもん
しかも嫁はパート(パート代は嫁の小遣いと嫁実家への仕送り)&ペーパードライバー
買うのも運転も俺なのにって思ってしまう
163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 07:13:19.76 q1TX4G0a0.net
プリウスからアクアに変えました
運転めちゃ楽
164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 10:49:48.94 0cIQaRJoa.net
片付けられねぇクソ嫁義実家に返品したい。
引き出し全部ぐちゃぐちゃ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 11:49:11.25 GqSD4UhYM.net
>>141
ラスト1行、好みの相手と合法的無料○○できるんだろ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:58:34.26 m9P5TM6F0.net
>>151
デリカD5とかどうだ?
ガワはミニバンだが、実質SUVだよ。
雪道の走破性は、ミニバン1だけでなく、日本車の5本の指に入るよ。
ハンドリングもいいし、乗ってて面白いと思う。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:14:01.20 Bm3OCVI0M.net
二人目生まれるけど最近色々噛み合わなくてうんざり
もう本当に別れたい
帰っても子供連れて義実家行ってるし、今日も夜飯は納豆だけ
なんか肉にタレかけただけのよくわからん物が入ってたけど食う気にもならない
子供が帰りたくないからと言ってるそうでまだ帰ってすらこない
あー、独身に戻りたい
168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:24:27.44 q1TX4G0a0.net
>>165
仲が悪い夫婦は「子はかすがい」じゃなくて
「子はかすがいを外すもの」になりがち
169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:56:26.96 Aht1czEx0.net
>>165
納豆と肉にタレかけただけってご馳走じゃね?
変な創作タレとか
鍋で作った真っ黒焦げ炊き込みご飯じゃないんだよ?
たまにやる気出すメシマズ嫁よりよっぽど良い
170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 22:24:19.93 5vDdP6LZ0.net
>>165
わかる
うちも育休嫁が毎日実家で過ごしてる。夕飯まで食べて風呂も入って帰ってきて寝るだけの生活。俺は毎日コンビニ弁当
子どもは可愛いけど早く離婚したい
171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 22:54:15.23 d1xtCeUR0.net
娘の将来心配だわ
まともな母親の姿を知らずに育ってる
172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 00:43:18.38 PUbdgDH9r.net
結婚はゴールじゃなくて修行のスタートだった、先輩たちの言う事は正しかった
173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 07:01:22.02 hUUOV78C0.net
>>164
俺も乗ってたけどいい車だね。あとはミニバンじゃないけどエクシーガ(クロスオーバーセブン)とかブレマシーなんかも良い車で中古価格も手頃。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 08:38:09.97 pQ3isx2ha.net
>>170
最近思うのは
あらゆる苦痛を一万年かけて与え続け、それを一万回繰り返す
その後、待っているのは完全な「無」
ていう感じかな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 09:21:09.90 FZjBo3p00.net
>>172
なつかしいね
176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 11:25:34.96 XosKXRe+d.net
子供の頃「頑張れば報われる」って習ったけど、あれは嘘だったんだな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 11:43:43.77 +JDWvjxhM.net
こと、人相手では、当たらないかもね。
あっちの都合もあるし。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:37:29.44 Y/Mrceyaa.net
>>168
マジレス
自分で作れよ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:52:27.86 Y/Mrceyaa.net
>>163
昨日も嫁にイライラしたわ。
眠くなるとイライラし出す嫁
しかも眠い理由は深夜に布団の中でスマホを2、3、4時間触ってるから睡眠不足が理由。
昨日も家族でお出かけ。
夕方に帰宅して俺が子供達を連れてお風呂に。
嫁は余裕のスマホスッス。
お風呂上がってから俺が夕食作り
嫁は入れ替えでお風呂に。
みんなでご飯食べて食べ終わったら嫁、テレビ見ながらいつものスマホスッス開始
俺はお皿を片付けて軽く洗って食洗機に入れテーブルを拭く
洗濯を回してゴミ出しの準備
保育園の準備
自分の歯を磨いて子供達の歯を磨いてずっと動いてるのに嫁は1時間30分くらいスマホスッス。
「いつも寝るの遅くなってきたらイライラして子供に当たり散らかすんだから
せめて歯ぐらい磨いたら?」
て言ってやったら、悔しそうな顔もして歯磨きをし始めた。
子供に絵本読んだりしてたら21時半
夜中にスマホやってる嫁は眠くて堪らずイライラが始まる。
「眠いんやったら、俺が家事やってるときにスマホばっかりやってないで早く寝れるように動けばいいのに。
で深夜のスマホもやめたら?」
て言ってあげたら、また悔しそうな顔してたw
今夜もセックスの約束をしてるし
美人でスケベな身体してるから許すけどさw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:52:38.58 Uo/SQq46a.net
>>176
お前はタンポン漁りしてろよほんとwww
テレクラ爺さん
181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:53:44.71 Uo/SQq46a.net
>>177
タンポン漁りしとけよwww
誰も読まないよそんな長文。
3行でよろくし頼むよテレクラ爺さん
182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:58:06.85 Y/Mrceyaa.net
でもセックスって重要だよw
イライラすることも多いけど美人でスケベな身体してて気持ちよく抱けると
イライラも許せてしまうw
しかも、うちの嫁の場合、女性にしてはそこそこ金を稼げるし(30代だけどもうすぐ600いきそう)
ズボラでイライラさせられるけど性格が悪い訳ではないんだよなw
183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 14:00:38.51 Uo/SQq46a.net
>>180
と50代の爺さんが言ってますwww
テレクラってwww
中学生犯すなよ。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 16:46:31.10 eDNd2/lrM.net
>>176
いや、俺が作っても構わないんだ
なんなら俺は残飯でも構わない
家族揃って食べるのが夢なんだ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 17:12:27.88 fNQ/63wxa.net
>>168
妊娠出産で嫁が義実家に入り浸ると嫌な気持ちが全く分からん
いなければいないで独身気分で対応すれば良くないか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 17:32:15.27 Y/Mrceyaa.net
俺もそう思うw
独身に戻った気分満喫すればいいだけなのに
女々しい奴が多すぎるw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 17:32:44.56 Y/Mrceyaa.net
でタンポン野郎が一言
↓
188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 17:44:33.37 zJ+UAUl70.net
>>185
↑タンポン漁り爺さん悔しそうwww
189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 18:30:14.70 I2b0ZOkpM.net
子供生まれてから何度かケンカをして、結果衝突しないように極力関わらないようにする夫婦関係になった。
妻はパートだけど働いて家事をしてるし子育てもちゃんとしてる。
お互いに役割をこなしてるけどコミュニケーションがほとんど無い。
お互いの性格を受け入れられたり変わるのも無理なんだってこともわかってきた。
この先こんなコミュニケーション取らない関係で何十年も夫婦でいることを考えると虚しくなる。
子供の親である前のと同時に夫婦なんだよな。
別れたいって思ってしまうわ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:14:10.81 pQ3isx2ha.net
周りの再婚組がみんな幸せそうなのが不思議
191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:33:50.95 77ezR0Nld.net
>>187
性格受け入れたり変わるのは人間が一番難しい事だからな、世の中の人間関係の悩みに全て通づる
結婚前にそれを考えた時はどんな感じだった?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:37:20.84 XosKXRe+d.net
子供が産まれた時点で自分の人生はゴールだよな
主人公は子供にかわる
193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:20:51.98 jSKDOo7V0.net
>>190
子育てしてる?
そう簡単にステージを降ろしてくれないよ
あれやこれやと手間がかかる
194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:23:19.32 XosKXRe+d.net
>>191
いや、ステージはそのまんまで子供が主人公になるって事
195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:26:08.17 jSKDOo7V0.net
>>192
ところがその主人公が手間はかかるし心労の種だしで
休んでる暇はないのよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:50:24.02 XosKXRe+d.net
話通じてないのはわかった
197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:54:33.42 fNQ/63wxa.net
>>188
周りの再婚組も皆子沢山でそれなりに幸せそうだな
一度目の失敗で懲りたから二度目の選択は慎重だったのかもしれんね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:19:45.61 jSKDOo7V0.net
>>194
たぶんまだ子供が小さいな
199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:24:12.61 NjxfqGgW0.net
障害持ちが生まれて嫁が鬱のコンボ
早く消えたい
200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:53:14.34 iihxJV5D0.net
>>197
遺伝やな
メンタル疾患は遺伝性が高い
親戚にいるんじゃないの?糖質、知的障害、アスペルガーあたり
201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:55:55.79 iihxJV5D0.net
>>188
再婚って言っても藉は入れないことだな、籍入れると色々な問題が出る
相続やら親戚問題や
202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:29:52.48 8fEF55A1M.net
一度目の嫁 性格が悪く見栄っ張り(早婚傾向)
二度目の嫁 性格が穏やかでマイペース(結婚願望薄くバツイチ容認)
二度目がうまく行くのはこんな感じだと思う
203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:14:17.37 CH1emluf0.net
>>180
馬鹿野郎、夫婦不仲の始まりは、セックスレスだ。
だから、ここの住人は、ずっとセックスレス。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:15:56.44 CH1emluf0.net
>>190
手塩にかけた子供と酒飲みに行けるようになると、
ゴールが見えてくる。
来月は、他県にいる次男が帰ってくるので、子供たち3人と飲みに行く予定。
嫁は声もかけないけどな。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:30:37.07 K466Za180.net
>>168
めちゃくちゃ辛いな。。それ。。。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 11:49:22.46 W62d0Kxl0.net
眞子さんて離婚したら皇室に戻れるのかな?
もともと名字も選挙権もないような身分の方なんだから どーなるんだろか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 11:58:08.42 W62d0Kxl0.net
男の子でも産んで連れ子して戻ったらその子は直系の男子ってことになるんか?
なんかまずいだろな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 12:04:27.28 HASkdVTt0.net
>>205
底辺か
209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 12:39:41.70 kisli2Jvd.net
皇室初の離婚になるかも
210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 12:58:08.94 AoZpFJ6ra.net
どうでもええわ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 14:12:25.02 iew4nLuh0.net
>>204
戻れないよ
>>207
「戦前に11あった旧宮家の中に、久邇宮家があります。
昭和天皇の皇后である香淳皇后の兄が、久邇宮朝融王
その三女が通子さんが男子学生と知り合い交際したが反対される
その後、結婚は認めることを伝えたが
今後、家の敷居は二度と跨がないことや
他の宮家、皇族との交際も認めないことを伝えられた
しかし4年で離婚してその後再婚している
212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 14:22:09.80 NiHCI/G6a.net
いい加減スレ違いなのに気付けやカス
213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 20:54:07.08 N+IvIRWWa.net
帰ってきてからずーっと喋ってんの、まじ疲れるわ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 21:15:10.47 Yhbx/Cut0.net
>>211
すげーわかる
215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 21:26:55.75 EjFHQK6I0.net
どうやら嫁の中では自分が疲れてるときは他人は疲れてないことになってるようだ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 21:30:39.99 qf13gBr80.net
結局、何か言いたいのか分からない事ばっかり喋るよな?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 21:59:42.87 DqDoo95d0.net
>>213
これもまじで当てはまる。
自分だけが大変で全部我慢していると思い込んでる。
あと不満を言う人の方が大変だと思ってる節もある。
こっちはもう呆れてるから何も言わねーだけだと気が付かないで、ずっと喋ってんの。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 22:04:39.23 PldG3tQ90.net
嫁が皇室ニュースでずっと文句言ってるけどほんとどうでもいい
去る人間なんか知らんて
219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 22:06:22.00 X8dK9jun0.net
男女問わずだけど、おしゃべり好きの人って
何であんなにずっとしゃべるんだろうねw
聞く側のこと一切考えないよね
発声中毒?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 22:58:32.73 ImUPxEC2M.net
あーしにたいもしくはしんでほしい
これから帰って飯食って家事だ
明日も5時起きしにたいしにたいしたにいしたにい
221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:15:07.48 j4x+1D3Hd.net
>>217
喋るのは構わないけど結論がないから何が言いたいのかわからんまま喋り続けて結論導き出そうと質問すると、そうじゃなくて~みたいなもれなく否定癖付きだから厄介なんだよな
222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:19:09.55 oF+5HCWI0.net
今までは皇室のマコちゃんの幸せを願って
変な男、義実家につかまって不幸な目に合わないで欲しいという願いで
この結婚を反対してたいだけど
今日の会見を見てマコちゃんはもう国民の象徴じゃないのがわかったよ
駆け落ちして二人仲良くやってくれ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:19:55.61 PU3d4ucU0.net
>>202
あまーい
今は子供も社会から離脱しやすいぞ
ひやひやしないといけない
224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 07:31:29.84 VzUJ7bfY0.net
>>217
マジレスするとお喋り好きは喋ってる間中ドーパミンどばどばなんだわ
そりゃ気持ちいいから相手のことなんか関係なく話し続けるよな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 12:33:29.36 J4m582cVd.net
>>220
ロミオジュリエット気分なのかと思ってたがまさかの利用してる側だったのね
まさに国民の象徴、嫁のヒステリー案件だよ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 13:05:19.22 /KdDOu4MM.net
昨夜が小室圭と眞子の初夜だったのか。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 20:56:39.69 PbvrvJEoa.net
疲れた
228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 22:36:24.09 l7oEOASm0.net
>>224
とんでもない
よくロンドンで密会してた、ホテルに泊まっていた
でもマスコミ側は、そういう情報を出す時と出さない時がある、芸能人でも何でも
229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 22:37:58.11 l7oEOASm0.net
>>220
やっぱ顔だよな
顔に惚れたんだろうと容易にわかる
230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 22:41:27.66 l7oEOASm0.net
いつから皇室ウォッチャーのスレにw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 23:31:53.37 UUJlTCS+0.net
眞子よりも佳子さまの方が美人
232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 00:02:32.48 geLIGu/vd.net
飽きずにやりたくなるのはK様よりM様のほうが
233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 00:08:28.26 6f4NXDxE0.net
痩せたら眞子様もかなり綺麗 現実は年増のブス豚w
234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 05:19:30.64 EGpXS+h/a.net
よく喋る嫁うらやましいわ。
うちは逆で「喋るのがめんどくさい」「考えるのがめんどくさい」系の嫁。
そんなだから、連絡事項のみでまともな会話は全然してないわ。
ぶっちゃけ1年分の会話量も、ほかの家庭の1時間分にも満たしてない。
子供いるし金溜まらんからなかなか離婚できずにいるが、子供いなかったらとっくに離婚してる。
家に帰っても会話も何もない家庭なんて楽しくないし、家族じゃないわ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 06:14:32.18 3ERGFPoJ0.net
>>232
うちもそんな感じ。
子供は親のことどう見てそう?
親があまり会話しないって子供になんか負の影響ある?
うちは子供がまだ小さいから親が会話してないのもわかってないけど、大きくなってきて親があまり仲良くないってわかったときのことが心配。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 07:10:52.45 nNrMozGca.net
セックスがないから不仲になるんだよw
不仲だからセックスしないのか
セックスがないから不仲なんか
どっちや?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 07:23:00.90 6f4NXDxE0.net
余計なこと話しまくるのも必要なことすら伝えないのもどちらも子供を育てる器量はないよ 人格的には終わってる
238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 07:28:18.54 1FIIZtqZ0.net
>>234
でもお前はただのタンポン漁りのテレクラ爺さん50代じゃねえかwww
気持ち悪いね。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 12:11:37.45 zEZ3L0JMM.net
>>233
嫁と話さなくなると子供も話しちゃいけないと思うのか会話無くなるよ
嫁が悪口吹き込んでる事もあるし
240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 13:34:28.31 vsgmp9Y7r.net
>>234セックスは週1~2してる
見た目も体も素晴らしいからな
他の男にもモテてるようだが
241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 13:36:48.29 vsgmp9Y7r.net
>>234
おまえのブサ嫁はモテないから心配ないよな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 13:38:35.87 nNrMozGca.net
セックスがあればいいんでないw
嫁に捨てられた奴はセックスしたくても出来ないから辛そうww
243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 13:47:15.81 BSw6DCpWr.net
てかお前中学生食ってる変態かよ
あちこちで有名じゃん
キモ
244:233
21/10/28 15:19:52.89 JKKPdx2WM.net
>>237
やっぱりそうなるよね。
うちはケンカしたくないから関わらないようにしてるのでお互いの悪口を子供に言うことはないし表立ってケンカはしないけど、子供を間に挟んでしか会話がないんだよね。
ひとりっ子だし、親の事情をひとりで抱えないといけないのはかわいそうだなと思う。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 17:02:30.64 LIZ0aGLC0.net
何の会話もない家の方がよっぽど羨ましい
無口で何にも喋らないのなら静かでいい、平和だし
もちろん、よく喋るって言っても明るい朗らかな感じなら一番いいけど
ネガティブ方面のよく喋る女、大声でよく喋るうるさい女、ちょっとしたことでもすぐ怒るヒステリックな女、癇癪玉が破裂するようなギャーギャーわめく女、こういうのに比べたらどれだけいいことか
どっちかなんじゃね、セックスも大好きか大嫌いかのどっちかと同じで
246:232
21/10/28 18:08:00.13 73Q5S+sZM.net
>>233
他の方も言ってるけど、子供にも影響あるよ。
子供の能力もあるだろうけど、会話力が乏しい気がする。頭の中で整理して話せない感じ。
うちは子供2人だけど、寂しがり屋だからまだどっちも必要としてそう。ただ、嫁の怒り方はいきなり雷落とす感じで、その後のフォローしないから「それどうよ?」っていつも思うけど。
>>234
嫁からセックスの要望なんて、ここ数年ないわ。こっちから頭下げてお願いしてたけど、あからさまに嫌そうな顔されて楽しくないから、誘うのもしなくなった。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 20:30:09.45 CrRUBKO6a.net
子供産まれてから2回ほどセックス誘った事あるけど「汚れるからやだ」「風呂場でならすぐ体洗えるからいいよ」だと
それ以来一度も声かけて無いし体にも触れてない
向こうから誘われた事もあったけど無視した
248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 20:47:52.37 3ERGFPoJ0.net
>>244
そこで考えるのはコミュ�
249:jケーション取らない暗い夫婦に育てられるのと片親でも明るい親に育てられるのと、どちらが子供にとっていいのかってことなんだよな。 まだ子供小さいから結論出ないけど、夫婦仲が子供に悪影響だって思ったらその時は子供がまだ小さくても別れようと思ってる。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 20:58:28.36 VmFOTq4XM.net
まったく同じ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 22:13:58.34 eCuU+omJ0.net
ただいまって帰ってきて、嫁の第一声が
ガチャガチャうるさい。寒いんだけど。だと
会話する気も無くなる。
こっちは遅くまで仕事して帰って飯も無い状態。
疲れてイライラしてんだとさ、子供とママ達と遊園地行って。
こんなんだから会話無くなる。
ちょっと人として有り得ないけど、それがまかり通って許されるのが女、男はもっと声上げてもいいと思う
252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 22:44:23.75 79NpiqfC0.net
>>245
そこはローションとマットを準備しなきゃ。たわし洗いとか潜望鏡フェラしてくれるんだろ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 22:49:29.26 t9uHrVyz0.net
マットは広い洗い場がいるんで、すけべ椅子くらいにしたほうがいいんじゃね?
Amazonでも売ってるし。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 23:24:20.92 Xi7CM1bP0.net
>>248
何のために君の拳はあるんだい?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 23:37:10.25 uFWriEiT0.net
やってらんねぇよ。ほんとに
256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 23:52:58.98 3DIMxhSNd.net
体調が悪い事を伝えた時に「どうしてそういう事言うの!?」ってキレられてから嫁の声聞くだけでストレスになったわ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 05:43:09.48 2SF0rygo0.net
女ってキチガイばかりやな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 07:58:47.34 5QsIax86a.net
>>245
向こうから誘われることもあったけど
いい嫁じゃねーかw
259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 08:08:03.22 KFAhh5+Y0.net
>>255
お前はタンポン漁りする気持ち悪い夫だけどなwww
260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 15:12:03.65 qlrRyEJkdNIKU.net
>>242
うちと同じですわ
話が合わないのはIQや育った階層が違いすぎるからかねえ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 16:17:49.05 7nSQvmmV0NIKU.net
レイプって楽しいよな
手順しっかりしたら捕まらんし
排卵促進剤飲ませて妊娠させるの最高
アトム法律事務所の漫画「強姦事件解決までの流れ」が炎上 加害者「今晩は久々に一杯やるか」
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 18:21:54.30 vS1to29kaNIKU.net
不起訴になっても、示談金は恐ろしい額になる。払えなければ給料差し押さえ
誠意が無ければその筋に協力を仰ぐ女もいる
263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 19:23:31.52 NZ8ORW4UMNIKU.net
小室は司法試験に合格したのか?
不合格なら面白いのにw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 19:30:52.63 7bnRg1W90NIKU.net
NY州のバーは通りやすいことで有名
265:244
21/10/29 19:44:49.69 QfPFaEo7MNIKU.net
>>246
どちらが正しいかはわからないけど、個人的には片親の方が幸せなんじゃないかなと思う。ただそれも、引き取った親の育て方次第で違うけど。
子供何歳かわからないけど、早めの方がいいと思う。小学校入ってから、離婚が理由とかで転校になると子供が可哀想。うちは完全に機を逃したわ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 21:34:49.32 2zDFmivE0NIKU.net
一度決めた事は絶対に折れない
こっちが折れるだけ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 22:36:58.95 srpUQBAp0NIKU.net
小室圭
デイリースポーツによると不合格だったみたいw
268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 07:04:19.19 0WaFIrBd0.net
嫁の意にそぐわないことをしたときに「何これ、嫌がらせ?」って言うのやめてほしい
269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:05:42.92 rIrQ6UXZ0.net
セックスセックスやたら言ってる人いるが、例の独身の星、還暦爺の戯言じゃないか
よっぽどセックスに飢えてるんだな、セックスなんかどうでもいいんだよ
嫁と付き合っていたのは3年位、週3位でセックスしてた
その間2、3人と並行で付き合ったが、嫁と結婚した、顔や体がよかったからではなく気が合ったから
結婚してから生理以外はほぼ毎日やった、1人目ができた、妊娠中は浮気してた
出産した後もほぼ毎日やってた、2人目ができた、妊娠中は浮気してた
嫁とのセックスは軽く2千回は超える、もうやり尽くした感がある
同じ女と2千回、3千回もよくやったと思う、もういい加減飽きた、古女房じゃ勃たない
270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 18:46:08.16 JUCp6oej0.net
サックスに一番拘ってるのはお前だよ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:14:39.45 zIfGYrXl0.net
ここまで苦しめられるなら結婚なんぞしなきゃ良かったぜ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 08:21:29.82 e7rU0yGTaVOTE.net
>>266
負け惜しみだねw
273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 11:26:42.40 XmcnNTW40VOTE.net
夫婦観察なにげに面白い
無印やユニクロにいるカップル、二人とも無印やユニクロ着てる
元ナイトビジネスっぽい美人で派手な嫁、旦那もそれなり
ハイソっぽい品のいい嫁、旦那もそれなり
DOQN系だらしない感じの嫁、旦那もそれなり
同じ家に住み、同じ物食べて、一緒に行動してれば似てくるのは当たり前か
274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 11:37:19.18 R9GzXxNW0VOTE.net
>>269
タンポン漁りして妻が生理がどうか確かめる癖があるお前が1番の負けだよwww
275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 13:20:15.48 NUCvbn4dMVOTE.net
>>262
早めのほうがいいと思う理由は?
転校以外にもあったら教えて。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 13:38:21.82 //nyMLHKMVOTE.net
>>272
あいうえお
277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:37:55.69 /aWDrm3bd.net
結婚式のドレス選び、これがいいって言うと「お前の指示に従って好きなの着れなかった」っていうし、言わなくても「お前は非協力的だ」って言われるし塩梅難しいな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 22:36:16.35 fiqETeVh0.net
>>274
これから先そんなことばっかだよ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 22:40:26.08 Ebh5UV120.net
>>274
うーん、君の気に入ったのはどれ?
ぼくもそれがいいと思うよ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 22:55:02.04 vc0ciaUdM.net
>>274
やめるなら今!
281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 23:06:55.76 5M4YfaF/0.net
>>270
同じ系統の相手に惹かれ合うのでは?
白人は白人同士、黒人は黒人同士でくっ付くだろ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 23:15:12.82 AVxm77TAa.net
結局こっちの意思を全然尊重する気がないのが伝わってくるのが辛い
こっから先やっていける自信がないわ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 23:16:26.85 n3CiflAy0.net
別れろ別れろ人生一回だぞ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 08:29:02.46 zOvPTIyBM.net
・
・
・
結婚後、夫以外の男性にトキめいたことありますか?
URLリンク(girlschannel.net)
。
。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 10:01:35.07 UnhTa1Rvd.net
>>276
いやそれ言い続けて来たんだけど今回駄目だったんだよ
マジで白いドレスは見分け付かんっての
まあ嫁も男の趣味の車とかゴルフクラブとかガンダムとかも差が分からんだろうしお互い様だと思って我慢するよ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 10:06:11.68 oqq7iSlg0.net
疲れた…
また吐かせてくれ。
終わらない里心。夫婦一緒にいて、子どももできたっていうのに寂しいってなんだよ…
家もローン組んで買ったし、これからって時に新幹線の距離にある嫁地元に3人で帰って生活できるわけないだろ!
いろいろ屁理屈こねくり回して、自分の両親に心配かけて、しかもその地元に帰って生活する時の計画のほとんどが他力本願じゃねえか!
俺はそんなに高い賃金じゃないかもしれないが、その仕事があったから、崩れた時支えられたりできたけど、いろいろわがまま聞いてくれる職場を手放して、
妻地元で新しい仕事探してってやったときに、必ずしも今の生活と同じようにできるとは限らないんだぞ!
287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 10:39:15.09 WeLiObzL0.net
そういうのも共有しあい解決していくのが家族だろうがな。
俺には餌目当てに熱湯の中に自分から入って熱いと踊っている猿にしか見えない。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 10:46:08.81 oqq7iSlg0.net
>>284
本当にそれ。
目の前のしんどさを避けようと自ら熱湯に突進していって、
結局、熱湯に沈んだら「助けて。つらい」という未来しか見えない。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 11:19:50.64 UnhTa1Rvd.net
・地元に帰りたい
・田舎でゆっくり
・農家になりたい
・自然食やりたい
・蕎麦屋
この辺は「特に目標は無いが疲れたので現状から開放されたい」の代弁だと思うよ(本人もよくわからなくなってる奴)
どれも負の面は一切排除されてるので叶った所で「こうはなりたく無かった」って言うだけだから付き合わなくていいぞ
現状の生活からストレスを除去するとその内言わなくなるから、そっちの方を考えた方がいいと思う
290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 11:59:48.36 oqq7iSlg0.net
>>286
ストレスっていうのは、その通りだと思うわ。
何か本人がうまく発散できる環境になれば、何も言わなくなると思う。
本人自身にこれといったプランもないしな。
ただ、何がストレスなのかっていうところが本人も理解していない。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:16:31.22 UnhTa1Rvd.net
>>287
それならまずストレスを自覚させる所からスタートかな…
理論面の説得は女に効かない感情論の人間だから、旦那のお前さんがどう思ったか、悲しんだかを武器にした方がいい。「嫁を見ていて苦しそうなのが辛い」とか「今の職場を離れるのは皆悲しくなる」とか…
292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:21:29.19 9MU31Pjfa.net
女は欠陥生物だからあんなにできもしない夢物語を見るのだと思う
293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:27:28.06 GmQQt4rta.net
>>289
なんで、女は欠陥生物と言い切ってしまうような奴が気団板に書き込みをしてるのか?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:36:28.63 UnhTa1Rvd.net
あとになって知ったからだろ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:37:40.02 WC9ftMbFM.net
>>28
ここに来てる既婚男も欠陥あるよ
欠陥がある者同士結婚したから不幸になったんだよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:02:43.40 oqq7iSlg0.net
>>288
理論面での説得が無意味だということは痛感しているわ。
どう思ったか、辛いのかというところでのアプローチもしているが
「あなたは地元(地元と言っても、同じ県ってだけで生まれ育った場所ではない)
に住めていいわね」「私ばっかり我慢してる」ってなって堂々巡りだ。
今は、俺も疲れて家での言葉数が少し減り、ボーっとしていることもあって、
それを見て心配してるって感じ。
ある意味精神面を見せるというところは成功しているのかなw
まあ、いずれ元に戻ると思うが
297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:07:27.76 oqq7iSlg0.net
>>289-292
夢物語を見ているというのはそうかもしれない。
もっと社会を勉強する機会があったら考え方も違ったかもしれないな。
男自身も夢を見て結婚したわけだが、当初の考え通りに事が進まないと感じたら
軌道修正してきた。すべての夫婦がそうだとは思わないが、少なくともウチは
俺が修正して今の状態になっている。
その過程でいろいろなところが壊れて欠陥が出ることもあるだろうな。>>289
298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:42:31.91 a35c+6s2M.net
>>289
> 女は欠陥生物だからあんなにできもしない夢物語を見るのだと思う
欠陥人間のいい方だな・・・
299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:46:47.71 s994FiYDa.net
>>266
やりすぎ
付き合ってたら数ヶ月で違う女とやってるのを想像しないと勃たない
300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:57:30.62 E8sB5lKPM.net
>>292
自己紹介?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 21:24:03.30 05edxG930.net
契約社員で時短の嫁が疲れたと言って今日は出前。それはいいが、ならば洗濯とか食洗機への食器入れとか手伝ってくれ。
家にはこちらは30万以上入れて、さらに家族用の積み立て保険とか10万以上入れてるのに、向こうは自分の稽古代だけだし…
金銭的負担割合が一割満たないのに、家事とか分担は平等を求めないでくれ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 21:46:11.35 j6PuA3Vf0.net
甲斐性ないなあ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 04:59:35.57 0w0TjJJM0.net
うちは専業でそんなことあるあるだから
辛いときは思い切り頼ってくるが、こちらが辛いときは文句タラタラ。基本わがままだから負荷が偏るのは覚悟している。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 08:10:06.29 c5gruUSsd.net
女の平等への意識って男より希薄だから気にするだけ損
305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 08:30:36.07 AOCTy2ia0.net
セックスしたくない女と一緒にいるの苦痛すぎる
306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 08:57:00.57 ck29YqFJ0.net
>>300
大人だ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 09:01:55.19 j+yIjpBO0.net
>>298
自分がしんどいってことはわかるけど、
相手(夫)にもしんどいことがあって、
不平等を感じながらも家庭の平穏のために
我慢してるってこともわかってほしいよな。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 09:04:32.85 j+yIjpBO0.net
>>300
誰にも言えない、甘えることができない、
発散できないってこと多々あるよな。
この辛さや負荷ってどうしたらいいのか
309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 09:10:59.03 j+yIjpBO0.net
>>283だけど、とりあえず今は落ち着いた感じ。
ただ、納得したわけではなく、俺が「そんなわがまま言うなら、そっち(妻地元)
で安定・安心した生活ができるように考えてみろよ」って言ったことをそのまま受けて
「幼稚な頭でどうやって生活できるか考えてみる」と間違った方に前向きになってしまった…
とりあえずボールは相手に預けたってことで、俺は何も考えない…
ってわけにはいかないだろうけど、疲れた。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:36:33.58 1KwADYW4d.net
>>306
動物でも飼えば?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:40:16.17 7uF3XArr0.net
>>305
趣味に没頭する
金が無いなら散歩する
軽い登山をする
312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:45:30.88 j+yIjpBO0.net
>>307
それも一つかもな
安定すればいいが…