男性不妊の気団part8at TOMORROW
男性不妊の気団part8 - 暇つぶし2ch594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 18:58:37.98 gzBmDKekd.net
>>593
うちが行ってたところは
3回だめならさっさと体外へ
ステップアップするように
案内してきたよ
3回だめな人は4~6回やっても
確率は全然上がらんかららしい
体外をやりたい旨をドクターに
言ってみたらどうだろう

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 20:26:36.53 D66rJRXX0.net
>>594
この運動率じゃ体外受精ですかね
と聞いたら、電卓で何か計算して、そうですね とか言ってたわ。。 
次は強く言ってみる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 21:21:49.16 +rR9YLO60.net
病院変えなよ
信用度ゼロやん

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 01:43:22.37 FT5bVoA1M.net
>>593
運動率だけじゃ何とも
奥さんの年齢は?
何度か検査して結果が悪いなら、
顕微に向けて、奥さんが色々検査して、結果が出るまでにAIH何回かやる感じと思う

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 01:46:08.03 FT5bVoA1M.net
>>595
必要な値(SMIとな)は電卓で計算できる類の物ではないですよ
おっさん先生とか古い先生ですか?
なら、メジャーなクリニックにさっさと転院を
転院の宣言もしなくて良いですし、次そこに行く必要もありません

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 01:48:16.02 FT5bVoA1M.net
電卓()で何計算してたのか気になるわーw
生理周期とか、金額の計算でもしてたのかね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 04:46:36.39 KMzOH2cg0.net
30代後半でタイミングを6回もやるのは悠長すぎる気がする
それと、タイミング→人工授精まではそこらのクリニックでいいけど
体外受精やるなら専門のクリニックに転院する方がいいだろうね
人気の高いクリニックは初診が何ヶ月も待ちになってるから
いまから説明会の日程を調べて聞きに言ったりするべき
転院時に無駄に待たされたりするのも時間がもったいない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 12:14:17.68 lh18L2bx0.net
>>596
30代と思う
多分だが、総運動精子数を計算してたと思うわ
転院しようにも不妊治療専門病院
他にないからな。。医者いっぱいいるから
医者の勤務スケジュール表見て、その医者避けるわ
URLリンク(i.imgur.com)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 12:14:50.99 lh18L2bx0.net
>>601
>>598だった

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 15:51:05.62 Ux8y6dFKM.net
>>601
ああ総運動率精子数かなるほど
検査機械によるのか、計算された値が載ってることもあるけど、
あまり細かい数字を気にする必要がないのか、
概数を頭で計算するくらいなのか、
電卓使ってってのはみたことないや
先生は意外と若いんですね、失礼
もう少し情報出してくれないと何とも言えないけど、
あと何回か測って、静脈瘤があるか確認して、問題ないなら、
コエンザイムQ10や漢方(ホチゥウエッキトウとかクリニックによって様々)飲めとか生活改善しろとか言われるくらい
濃度と総精子数が問題ないなら、運動率下げる要因減らすために、
抗酸化を期待できるコエンザイムQ10飲むのや、射精頻度を2日に1回以上に上げると大分良くなると思うわ
治療に他県に行くのフツーですよ
自分は高速バスで3時間かけて行ってたな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 18:40:47.19 lh18L2bx0.net
>>597
夫婦共に37

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 18:52:35.34 lh18L2bx0.net
ちなみに
運動率16%
精液量1.0
濃度1600万
奇形率45%
だった
とりあえずコエンザイム、亜鉛、マカ飲んで2日に1回射精するわ
フィンペシアずっと飲んでたから
それも原因だろうなと。。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 21:21:56.10 3PtbxcFM0.net
奇形率高いだけなら生活習慣変えるだけだから余裕

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 18:12:21.89 LyhIFJjV6.net
3-6ヶ月でよくなるかなーといった感じ
が、悠長なこと言ってられないので、
体外を視野に入れた検査しながら人工授精でもしてみてはと思うけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 00:23:59.08 DEyse2Fa0.net
16週で流産になって不育症診断受けてから妻がずっと不安定で、仕方ないことだが慰めもあまり効かない
無事産まれてくれるまでは立ち直るの難しいよなぁ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 20:31:50.36 zR/MNwVF6.net
あああ
不育症の対策がうまく行けば良いですね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 17:21:14.32 KUtE4xUT0.net
>>605だが
前回検査1ヶ月後に人口受精したが、運動率は12(>>605は12の間違い)→32になったものの精液が0.8、濃度が9に落ちた
何でやねん

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/01 02:34:04.05 M4tQ11sh0.net
>>610
お疲れ様です
今回の他の数字はどうでしたか?
奇形率が気になりますね
人工授精のときの検査では詳しくは測らないかな
精子が作られ始めてから出てくるまで3ヶ月くらいかかるので、まあ・・継続大事
飲み薬が原因なら、やめれば奇形率・運動率は良くなるのでは
精力剤(どれが効くとか人によるかも)とか飲んでいくと数字が多少上がる気がしますよ
スレリンク(supplement板)
スレリンク(cafe50板)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 12:26:38.12 4efeLwx2p.net
抗がん剤の影響で不妊になりました。いちおう投与前に精子の凍結保存はしているけど、そもそもパートナーがいない。
こんなでっかいハードル抱えて相手探すのなんか無理すぎる。それなのに毎年保存の更新でお金をかけなければいけない。なんかアホらしくなる。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 12:47:43.40 vAVtARqq6.net
>精子の凍結保存はしているけど、そもそもパートナーがいない。
将来を考えた良い対応ですね
月数千円は痛いですね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 16:19:46.70 WHyRi3Jd0.net
>>613
ありがとうございます。正直、結婚もほぼ諦めてるから無駄遣いになりそうですけど、可能性は残すほうがいいと思って。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch