家を建てる予定の人が集まるスレ 119軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 119軒目 - 暇つぶし2ch306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:50:56.71 ssAE+0v30.net
ってすまん流れを見てなかった
大変そうだは
昔勉強のために見てたこのサイトの人はどうだろ
欠陥住宅裁判の実績多数
URLリンク(www.ads-network.co.jp)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:54:27.97 Vk6bTOgc0.net
>>282
完成見学会は契約後の客に限定した方がいいよ
近所の人間なんか入れたら後で何を言われるか分からんし、無制限で受け入れたら防犯上も良くないだろう
ガキが施主より先にトイレを使っちゃったってこともあるらしいぞ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 07:29:24.14 iD2tF+Zv0.net
コロナ拡大中の時期に不特定多数の人間を家に入れるとか考えられん 正気か
みんなが舐めプしてるおかげで日本の感染者数はどんどん世界上位に登り詰めているぞ 最近フィリピン抜いたし東アジアトップになりそう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 08:26:03.94 a5qDQ6VU0.net
>>300
うちで依頼した工務店はホームインスペクションの話をしたら、どうぞどうぞ自信ありますんで良いですよ、という反応だったので大丈夫そうだなと分かり余計な金を使わずに済んだわ
一流の工務店は協力会社も腕利きを使っている
ローコスト工務店は安かろう悪かろうだな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 08:45:06.13 OBH7849m0.net
>>304
要所要所で複数回見てもらうのがもちろんベスト
基礎配筋、基礎立上り型枠、構造金物、外壁防水、完成検査(内覧会)の5回で30万くらい
高いと思うかもしれないけど、例えば建売で
ノーチェックで5000万円の家

専門家チェック済で5030万円の家
があったら後者を選ばない?
どうしても1回だけというなら完成検査の時しかないだろうね、基礎や型枠なんかはもう見れないけど
まあでも「インスペクション入れます」って言っておくだけで、多少は欠陥予防にはなるかもね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 08:50:52.94 43oCGbI70.net
>>309
何回も言われてるだけじゃね?
他の施主も同じ様に不安に感じたんだよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:00:56.27 mynWMeJh0.net
最近家土地の価格上がった?
10年前に便利な場所に建てた価格より
今やや不便な場所に建てる価格のが高い
地域や広さはだいたい同じ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:47:42.24 m3AehqFw0.net
>>297
悪質だなあ
裁判したいところだけど消耗するから、弁護士雇って丸投げしたらどう?それこそ慣れてるの一杯いるだろ
瑕疵担保の保険も重過失もしくは対象外で使えないだろうしな
ていうかフローリングの問題ってどんなの?
うちハーフビルドで自分で貼ったけど素人がやっても割と綺麗にできたぞ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:14:46.44 eoFIeDGv0NIKU.net
>>312
家自体も材料費人件費で上がってるし、土地も下がるどころか上がってる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:42:32.14 yPP+gJKG0NIKU.net
細けー奴らだな
住めれば別にいいだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:04:02.31 8FSuIhSH0NIKU.net
じゃあお前は掘っ立て小屋にでも住んでろよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:17:10.50 1ZuMzdnd0NIKU.net
小屋?そんな上等な
住めればいいならちょっとした穴でいいだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:35:13.01 OguAaCPk0NIKU.net
>>310
インスペクション入れるってのはいつ工務店に言うの?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:29:13.86 qAL43+Ri0NIKU.net
今日庭でバーベキューコンロの上で藁燃やしてカツオのタタキ作ったわ
近隣住民すまんな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:59:12.50 U2LvFaCs0NIKU.net
煙が多いのはちょっとな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 21:34:45.92 XEZQNwdA0NIKU.net
パッシブハウスってどうなんだろ
少し気になる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:26:29.47 exF8mH/eMNIKU.net
>>302
みんなそのたかだか数万を頑張ってちまちま削ってんだけどな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:08:58.57 OBH7849m0NIKU.net
>>322
削っていい予算と削らない方がいい予算があるんだよ
設備・内装・外構みたいな表面的な部分は後から何とでもできるけど、家の基礎構造はもし欠陥があっても後から修正するのは難しい
まあ価値観は人それぞれだけど、自分ならタンクレストイレとか凝った外構とかは要らないから、その分の予算をインスペクション30万に割り当てる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:10:51.96 OBH7849m0NIKU.net
>>322
削っていい予算と削らない方がいい予算があるんだよ
設備・内装・外構みたいな表面的な部分は後から何とでもできるけど、家の基礎構造はもし欠陥があっても後から修正するのは難しい
まあ価値観は人それぞれだけど、自分ならタンクレストイレとか凝った外構とかは要らないから、その分の予算をインスペクション30万に割り当てるわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:22:17.09 OBH7849m0NIKU.net
>>318
建売や中古物件だと売主に嫌われて買い逃すリスクがあるから言いだすタイミングが難しいけど、注文住宅なら最初から言っとけばいいんじゃない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:23:25.43 OBH7849m0NIKU.net
すまん重複したわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch