家を建てる予定の人が集まるスレ 119軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 119軒目 - 暇つぶし2ch136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:05:02.29 5uX/+xXM0.net
2階に行く階段ってどうしてる?
玄関から直接上がれた方がいいのかリビング抜けて上がるのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:07:32.78 6LVveiz+0.net
>>133
関越脇100mの団地に住んでた
窓を開ければ夜はうるさい、だけどすぐ慣れる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:37:59.99 XR1SkpJK0.net
>>135
昭和の家は玄関からすぐ階段
今の家はリビングを経由するのが流行り

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:40:00.92 IthjDaOWH.net
コロナで自主隔離するとき玄関にトイレと階段隣接させといたらフロア分けられて楽だったかもと思う

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:45:52.26 6LVveiz+0.net
玄関に手洗いとトイレ、階段隣接してるから、マジでコロナで役に立った

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:59:56.85 i3i7+DPf0.net
>>135
リビング階段はデメリット多いよ
音やニオイが2階に行く
子供の友達とか、2階へ行く来客にリビングを見られる
冬、暖気が2階へ逃げ、替わりに冷気が降りてきて寒い
特に冬の冷気がツラいから、のれんやカーテンで塞いだり、ドアを付けたりする人が多い
(見た目はかなりイケてない感じになる)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 02:47:27.77 vO4my7Qj0.net
>>135
うちは、リビング階段にして入り口に引戸をつけてる。
あと階段の曲がる部分はゆとり持たせてる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 02:53:17.19 kiB++lB1M.net
玄関から直接って相当古い家の作りじゃないか
来客から見えてみっともないよ
リビングでなくてもある程度奥まった所がいいよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 05:35:37.07 n4pPAUSD0.net
>>37
ダイワのアパートの営業に言われたぜ
本来なら一億円のところが今日なら9000万円ですって <


145:br> 建物の仕様の説明も碌にされてないのにどう納得しろというの?と言って断ったが



146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:44:28.67 6LVveiz+0.net
>>142
壁一枚隔てればいいだけ
そもそも階段が見えたらみっともないなら、リビングが見える方がみっともない
もっというと来客に見られるのが嫌なら上げるなよw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:46:50.99 HdGfXmML0.net
上げる前に玄関で見えちゃうって話でしょ
なに言ってんの

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:52:53.36 oKkCagH10.net
リビング階段はメリットデメリット考慮した上で採用しなかったな
どのメーカーもうちは高気密高断熱だから全く問題ないですよって言うけど、単純に冷暖房効率下がるし音や匂いの問題もあるやん
わかった上で採用するなら良いけど、表面上のメリットしか言わない営業の多いこと

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:54:55.55 6LVveiz+0.net
>>145
玄関からリビング見えるのはいいのか?
それなら玄関に壁なり内ドアつけろよw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:09:30.66 oKkCagH10.net
玄関から階段見れるのがみっともないって感覚がわからんし今どきの間取りでもいくらでもあるやん

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:35:47.80 hCMsid/j0.net
リビング階段は避けて、リビングを通って扉隔てて階段に行く動線になってる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:41:23.76 zAseXFgwM.net
>>147
しらんよそんなの
ただ俺は>>142は「玄関」から「階段」が見えることについて言及してるでしょ
リビングどうこうはお前が言い出したことやん

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:41:31.86 vqavKWKT0.net
玄関に階段作るならスケルトンがかっこいいなと思う

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:01:01.39 cz8xCT4uM.net
しかし匂いも音も家族なら気にしないって言うか
どんだけ一人の世界に入りたいのか
他人の匂いは嫌だが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:23:17.66 b3xBcwjD0.net
我が家はリビング階段。しかも中央。在宅中はいつ誰が出入りしたか把握していたいからそれでよかった。ロールカーテンなども特にしてないけど別に極端な寒さは感じない。まだ冬本番じゃないからというのもあるだろうけど。臭いは焼肉とかをしたら階段の中ほどまで上がってくる。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:13:38.10 pP1ksdMzr.net
ガキの友達なんか立ち入り禁止でいいしな。今の世の中敷地内でケガでもされたら訴えられかねん

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:18:52.12 vO4my7Qj0.net
>>146
第一種換気システムもメリットしか言われないけど
フィルターやダクトの清掃が面倒かつ費用がかかる、やらないと返って汚い空気を送る事になるデメリットはあまり言われないよね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:20:52.64 aG+WlPkfr.net
真冬のリビング階段は、塞がないでいるとすごい勢いで冷気が降りてくるよ(経験済・東京)
リビングに暖房してても階段からの冷気が常に床付近を流れてるから足元が寒いこと
暖房費もかさむし、急いでのれん作って塞いだわ
友人宅は20万かけてドアつけたと言ってた
全館空調なら大丈夫と思うけど、誰も居ない空間まで常に暖房してるなんてもったいなすぎて私にはできないわ…
リビングやリビングでダラってる姿を人に見られたら恥ずかしいけど、階段は別に見られても恥ずかしくはない
リビングにはたいていドアついてるから、玄関からリビングが丸見えの家なんてあまり無いよね?
中古で買ったから仕方ないけどリビング階段はうちの欠点だと思ってる。。。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:35:42.27 pP1ksdMzr.net
そりゃ中古の家なら昔の断熱だからな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:22:37.76 U8X0q/TQr.net
>>157
いやそれが築8年なんで、そんな昔じゃないのよ…
ドア付けた友人宅は2年前に新築で買ってるし
高断熱ならリビング階段からの冷気吹き下ろしは無いもんなの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:39:42.17 n7ckXTol0.net
2階と1階の温度差による対流はたとえ一条工務店でもありそうだけど
同じ部屋でも天井と床面では温度差�


162:ナきるよね



163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:51:45.62 cqJjM6cV0.net
リビングとダイニングを離せばいいだろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:50:59.66 8kC540aS0.net
>>158
全館空調ってやつなら微差になるんじゃね。同じ温度にするってことは家全体の空気を混ぜ続けるわけだし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:59:17.77 HdGfXmML0.net
一条の全館床暖房ならならないでしょ
冷たい床から暖めてるんだから天井付近より床の温度が低いなんてことはない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:12:54.98 oKkCagH10.net
全館空調とか全館床暖房とかならそりゃ大丈夫でしょ
ただそんな設備つけてる家ばっかじゃないし
単純に冷たい空気は下に行くからリビング階段から2階の冷気が降りてくるのは必然だし、暖房に時間がかかって効率よくないのは仕方ないよね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:31:20.79 ff8QZ7fb0.net
>>158も友人もどういう断熱性能の家なのかわからんからなんとも言えないな
地域もわかんないし

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:32:30.00 ff8QZ7fb0.net
新築で買う=建て売り買った意味なら2年前の家でもそりゃ仕方ないよなーと

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:51:45.87 KWbRtCOQr.net
全館空調ならそもそも1階と2階の温度差が無いんだからリビング階段から2階の冷気が来ないのは理解してる
>>158で聞いたのは、全館空調じゃない高気密高断熱の家なら冷気吹き下ろしは起きないのか?ってこと
たぶん暖房稼働し始めてしばらくは1階の暖気が2階に逃げて2階の冷気が下に降り、高気密高断熱だからいずれは1階と2階の温度差がほぼ無くなって冷気吹き下ろしは止まると思うんだけど…
そこに達するまでが寒いだろうし2階まで無駄に暖めることになるのは光熱費がもったいないなと思ってしまう
友人宅はフツーの建売だから全館空調でも高気密高断熱でもないと思う
ちなみにうちも友人宅も東京

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:54:30.93 7DK64M6iM.net
>>158
グラスウールの安い断熱材使った安い家なんだろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:57:46.81 6LVveiz+0.net
ヘボ気密の床暖リビング階段だが冷気の移動なんて全然ないぞ
音はもう壮絶に筒抜けだがw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:11:16.65 6ew9l29ja.net
吹抜けリビング階段にすれば一部屋になるんだから全部温めればいいだけだぞ
シーリングファンは忘れずに付けろよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:19:05.62 i3i7+DPf0.net
いやだから2階まで暖める時間と光熱費がムダだと思うと書いてあるじゃないか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:20:57.04 OhEt87glr.net
>>167
だから、高い断熱材使った高い家なら冷気吹き下ろしは起きないのかって聞いてるんだけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:42:06.89 fp4k6Mf20.net
チラホラ儲湧いてて草
物理現象を超越してるんだよなぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:08:40.35 HdGfXmML0.net
>>171
高いかしらんけどc値0.2ua値0.38の所謂高気密高断熱住宅だけど一階しかエアコンつけてないと普通に階段から冷たい空気くるよ
うちはリビング階段じゃないからあまり気にならないけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 20:57:53.15 JY9qh6Gb0.net
リビング階段にしようと思ってるけど、階段前に扉orカーテンで迷ってる
カーテンで済むなら嬉しいのだけど、扉と比べてどのくらいの体感差になるかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:06:14.54 IthjDaOWH.net
階段前ドアっていちいち開けしめするの毎日やるとそこそこストレスになりそう

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:08:06.21 mM8qQlWZd.net
断熱材は内と外の話。今は内側だけの話で、高低差のある間取りの時の空気の動きの話だよね
魔法瓶の中でも温度差での対流は起きるよね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:09:11.76 9aq61+6px.net
>>173
場所どこ?6地域じゃないだろ?
まぁ空調ムラは広い空間なら仕方ないんじゃね
なくしたければ2階もぬくぬくにしたらいいだけだし

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:30:51.22 HdGfXmML0.net
>>177
東北だよ
明日の最低気温は0度や

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:42:58.48 0


183:JeE8+sv0.net



184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:14:04.36 m04b/sFN0.net
今年はなかなか冬が来ないと思ってたけど,
今週になって寒くなって暖房付けるようになって
結局例年と同じだった

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:17:41.76 6LVveiz+0.net
>>179
いつも窓を開けて寝るのか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:23:47.63 .net
今年はまだつけてないな
性能の良い家建てられて幸せだよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 00:15:31.22 mldw4vlV0.net
>>181
秋くらいだよね
現地行って確認してみようかな
ありがとう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 00:17:05.88 wk9QVrt/0.net
火災保険は破損とか家財も入れてる?
何でもかんでも入れたらかなり高額にはなるけど…
最近は家財入れてない人も多いとHMからは聞いてる。昔みたいにテレビがバカ高かったりしないからだと。
HM提携の保険が同じ条件で他と比較しても1番安かったけど、破損とかには入れないらしい。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:50:43.76 jyTIGKmp0.net
ハウスメーカーで家建てたけど、壁の一番上のクロスを破いたら穴空いてた。
直径100mmの半円。外壁の内側まで穴が続いてるし、ビビったわ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:55:57.45 dqKtsHiw0.net
>>185
どこ?
写真upして

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:22:49.83 .net
エアコンスリーブ穴あけ位置ミスってそのまま隠蔽か
鬼畜だな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:44:46.15 aqcAa3vWr.net
半円?
ボードの復旧なんて簡単なのに
なんでそのままクロス貼ったんだろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:48:11.55 aqcAa3vWr.net
>>187
残念ながら太すぎだから
2種か3種用かな?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:51:43.38 0SBmis2Jd.net
天井内吸気口の開ける高さミスる→天井組む→半分出てる→ボード屋激おこで放置→クロス屋俺も知らん!でそのまま張る
と予想

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:54:16.72 /OKJDDrI0.net
>>190
現場監督空気過ぎワロス

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:00:33.57 .net
>>189
どうでもいい
隠蔽は隠蔽
鬼畜

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:37:04.65 m1gnVKfO0.net
>>185
そのサイズは換気扇用だな

198:185
20/11/27 09:13:33.47 jyTIGKmp0.net
こんな感じの穴が壁に開いてた。
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
まさに>>190の経緯です。
ハウスメーカーは、この半円の穴を断熱材と石膏ボードで埋めると言ってます。天井の換気は残りの半円で十分らしい。
信用してないけどな!
穴からはメッチャ風が吹いてくるわ。寒い。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:31:33.53 ebPzx+gH0.net
>>184
俺も高いと感じていくつか減らしたけど火災保険の営業に聞くと割合的には入ってる人が多いみたい
家財は100万だけ入ってハザードマップ見て水害は外した
破損の理由は忘れたけど水害以外は理由を聞いて納得した覚えがある

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:52:43.73 d4/rpyMed.net
>>194
伏せ字かヒント欲しい
酷いですね、許せない 徹底的にやってほしい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:54:59.72 7l6gsYyPC.net
>>194
どういう経緯で発見できたの?
見た目からは分からん

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:59:51.35 ogW8jEcT0.net
>>194
こんなん炎上必至だろ
簡単に丸め込まれてはいけないぞ、人生ケンカせないかん時もあるんや

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:09:39.77 0SBmis2Jd.net
>>194
ひでぇな
妥協案にのらないで天井落としてしっかり補修させるべきだな!w
引渡し検査とかで発見したの?

204:185
20/11/27 10:56:39.17 jyTIGKmp0.net
クロスも石膏ボードのパテ埋めもレベルが低かったんです。
クロスの接着剤は一部塗れてなかったり、ダマがあって一部ブヨブヨしてるし、クロス間が超離れてる(重ね切り時に下敷き使っていなくて、下地の石膏ボードまで切ってた)
パテ埋めもマトモにできてないから、クロスを押すと凹む事が多かった。とくに角。
そんなワケで壁と天井を自分で全てオサワリしていた時に発見しました。

フローリングの方ががヤバすぎて感覚マヒしてるわ。
全部フローリングを張替える話になって、何度も「全部張り替えるんですよね!」って確認したのに一部張り替えなかったんだ。もはや意思疎通が難しい。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:57:08.16 d4/rpyMed.net
ボードの端材で穴埋め(5分もかからない作業)すらしなかったクソのクロス屋さんのおかげで発見できたのだから、クソに感謝ですな
復旧だけで済ましてはなりませんねコレは
後付け可能なオプション付けさせて示談か最低条件

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:03:01.42 /OKJDDrI0.net
やっぱりハウスメーカーは工務店ガチャが怖すぎて使えんわな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:24:30.06 jISIGBiDH.net
なぜ録音しないのか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:26:19.45 ftaD8Ynf0.net
>>200
前前スレぐらいで不具合写真いっぱいあげてた人か?
工務店よりたっかい金とるくせに不具合だらけじゃ報われないなぁ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:30:27.09 I0E3jPJn0.net
>>173
そのくらいの性能だったら、24時間暖房してれば階段から冷気が来るってほどのことはないと思うけど。
エアコンを間歇運転してるなら、運転開始後しばらくは2階の冷たい空気と1階の暖かい空気で対流が起きると思う。
24時間運転してれば、1階と2階の温度差が小さくなってくるので気になるほどの対流は起きないと思うよ。
温度差がゼロにはならないし、冷気の感じ方は個人差が大きいので断言はできんが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:32:03.29 I0E3jPJn0.net
>>185
そういうことを普通にやってるから、ハウスメーカーは気密測定とかやらないんだよな。
怖くて測定なんかできんと思う。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:32:29.64 95DQe8lm0.net
他人事と笑ってられない
お客から数千万の代金取っておいてこの仕打ち
ホームメーカーってこういう事許されるのかね?
ほかの業界ならとっくに淘汰されてるだろ
事実ならこういう所で実名公表して自助努力するか
それが出来ないなら市場から退場してもらうべきだ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:37:31.31 ogW8jEcT0.net
うわ、思ったよりも酷かったw(笑い事じゃないけど)
欠陥住宅臭い、面倒な事になったもんだな
こういう時どうなるんやろ、契約書にはどう書いてあるの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:39:43.33 m1gnVKfO0.net
>>200
ホームインスペクション入れた方が良くないか?
徹底的に争うしかないね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:41:23.41 m1gnVKfO0.net
ほんと住宅業界は腐ってるよな
なんで施主が色々調べたり目を見張らなきゃならんのだ

215:185
20/11/27 11:43:00.66 jyTIGKmp0.net
>>204
そうです。
ハバキって言葉も知らない素人が詳しくなりました。
内装はほぼ全てやり直しです。
まだ工務店がおかしいのか、ハウスメーカーの連携ミスなのかワカラン感じです。
本日ハウスメーカーの担当者とその上長をムリヤリ呼んで打ち合わせします。
喧嘩(裁判)しても、ほとんど勝てないからね。勝っても雀の涙。
なんとか穏便に話し合いで落ち着けたいところ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:45:13.45 ENDBc6yv0.net
ネット検索すると、ベテランのクロス職人さんに直接依頼できるサイトある
東京の一部地域限定だけども
うちはリフォームの時にお願いしたけど仕事は早いし上手だし費用は超良心的だしすごく良かった
職人ガチャでハズレ引いたら怖いから、内装施主支給(施主施工?)したいくらいだね、まあダメって言われるんだろうけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:46:17.04 279gige90.net
どんな施工会社でもミスは必ず起きる
住宅建築ってのはそういうもので、人のやることだからな
重箱の隅をつつくように不具合を指摘したい施主もいれば、それを許容できる施主もいる
あまりの不具合が多いなら、そういうビルダーを選んだ自分を責めることも間違ってないはずだけどね
事例や他現場を見せてもらえば、だいたいどういう業者か判断つきそうだけどな

218:185
20/11/27 11:50:15.61 jyTIGKmp0.net
>>209
情報ありがとうございます。
ホームインスペクションは基礎や構造物とかがメインなのでなかなか利用が難しいです。
フローリングが隆起してても傾いてなければ関係無いわけです。
>>212
Youtubeにあがってる人かな?あの人の動画見てクロスの施工方法を勉強しました。
ちょうど東京都在住なので利用の情報が参考になりました。利用も検討します。ありがとうございます。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:53:28.20 py2V5dsj0.net
大学全入、み~んな肉体労働、3Kはゴメンだよ
昔とは違う、質が悪くなるのは当たり前

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:57:34.59 95DQe8lm0.net
>どんな施工会社でもミスは必ず起こる
普通はそのミスを隠蔽せずに正しい状態に直すだろ?
それは施主の指摘云々は関係ないぞ
隠蔽を平気でやるという会社はこの世に要らないんだよ
犯罪なんだよ
ミスが罪なのではない。顧客から代金を受け取っていながらそれを隠し、施工不良のまま引き渡すのが犯罪なのだよ
勿論施工不良の定義は色々だろう。だけど室内壁に穴をあけたままその上からクロスを張るのが普通とは到底思わない
当たり前の事なんだが、そんな事もこの業界は理解できないらしい
>214
後学の為に伏字で構わないのでHM教えてください

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:05:29.37 279gige90.net
>>216
>普通はそのミスを隠蔽せずに正しい状態に直すだろ?
そういう会社を選んでしまったことも自己責任
争うならやればいいよ、納得いくまで

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:26:41.34 uOnfAICUM.net
HMガチャじゃなく現場監督ガチャに負けたな。
こいつの現場はチェック甘いし知識無いから適当でいいとかあるのよ。
所詮、作ってるのは人の家だし。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:37:26.31 95DQe8lm0.net
>>217
何が言いたいのか?
HMか瑕疵を隠蔽・放置するのと施主のHMの選択に責任が発生する事にどういう因果関係があるのか?
結局貴方の言いたい事は
・そういうHM選んだお前が悪い
・見る目がなかったお前が悪い、普通現場見りゃわかるでしょww 
って事か? 随分ポンコツHMの肩を持つじゃないか?
正直に過去の失敗や施工不良も開示して「うちは失敗も多いので安めのこれぐらいの価格でやります」って言ってたなら施主の選択の責任もある
そんなHM見た事無いけどな
多少の失敗は見逃したり許容したり時にはあきらめるがこの事例は多少の失敗か?
>217が許容できないミスを隠蔽・放置されたとき、間違った自己責任論を振りかざす奴出てきたらどう思うんだろう?
それも自己責任か? 
そうであるなら首尾一貫していてある意味立派だが、それは奴婢の理屈だよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:48:59.92 ogW8jEcT0.net
>>219
どうした、今日は随分まともなことばかり言うじゃないか。全く同意だわ。
裁判はまあ、手間ばかりかかって始めた時点で両方負けみたいなもんだからなあ。示談上手くいくことを祈るが、ここまでひどいと落とし所も難しいな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:03:58.47 0SBmis2Jd.net
当人より外野が熱くなってどうしたいんだよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:05:50.72 279gige90.net
>>219
だから好きなだけ争うとかやればいいって言ってるぞ
自分はそんなおかしなところに依頼してないし、今の信頼関係しっかりあるから他人ごとだな
まあ隠ぺいかどうかも完全に把握できてるならいいが、そうでない思い違いってのもあるしな
まあ勝手にどうぞ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:07:23.57 bk+i1D4j0.net
どうしたいってそらメーカー潰したいに決まってるやん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:09:39.85 ftaD8Ynf0.net
どこの会社か知りたいけど書いてくれないからなw
うちは構造見学やら窓の実物見に行ったりで何回か現場見てるし
決まった大工と仕事してる工務店だからそんなミスはないだろうと思ってるけどw
ハウスメーカーは決まった大工じゃないから防げないよな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:15:02.43 I0E3jPJn0.net
>HMガチャじゃなく現場監督ガチャに負けたな。
>こいつの現場はチェック甘いし知識無いから適当でいいとかあるのよ。
大手HMだと、一人の現場監督が何十も物件持ってて同時並行で監督してたりする。
その場合、全部の現場をマメに目を配ったりできないから、
大工に送ってもらった現場写メを確認しておしまい。
仕事量が過積載になってるので、そうならざるをえない。
こんな管理体制では、不具合が起きない方がおかしい。
個々の現場監督の問題というよりは、HMの管理体制の問題であることが多いよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:30:08.01 .net
すべての工程で足蹴く現場に通い続けた施主が最後には勝つ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:42:45.80 /OKJDDrI0.net
>>222
お前はこれだけのミスをしたり顔で擁護できるんだから、基地外としか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:50:15.59 vhaSP2690.net
>>185
それサイディング給気口だろ
部屋の中に給気パネル付けるだけや

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:51:40.55 vhaSP2690.net
>>194
と、思ったらこの位置かw
これは無いわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:29:08.09 8tnnguzg0.net
施主は基地外を相手にしていると思って、疑い深くチェックしないとダメって事か。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:49:06.76 I0E3jPJn0.net
まともな業者に対して疑り深くチェックすると、ただやる気をなくされるだけだけどね。
疑われてやる気が出る人間はいない。
結局、業者選定は疑り深く行い、選んだら後は信頼して任せるというのが一番うまくいく。
大抵の人はその逆をやるけどね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:53:55.04 ENDBc6yv0.net
>>214
うちが頼んだのはたぶん違う人…かな
YouTube探しても出てこなかった
東京のかなり狭い範囲(K区近隣のみ)でやってる人です
でも検索したら他にも東京で直接依頼受けてる職人さんいるね
もし補修とか貼り替えってことになったらこういう人にやってもらってHMに費用請求できたらいいね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:54:00.27 I0E3jPJn0.net
足繁く現場に通って疑い深くチェックしなかったから失敗したんじゃなくて、
業者選定の時点で既に失敗してたんだよ。
>>185みたいなのを平気でやらかす業者に対して、
素人施主がチェックするつっても限界があるよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:56:39.03 du8dqmRDr.net
>>233
じゃあ、そういうDQN業者を避けてちゃんとやってくれる業者を選ぶにはどうしたらいいわけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:27:38.92 NYQf47YT0.net
>>233
完璧な業者選定できる方法なんかあるのか?
上から目線で性格悪いなお前

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:50:51.11 dW/RTzpdH.net
>>235
上から目線には見えないけど?
業者選びは難しいわな
クソジジイが改築の時に付き合いある零細に頼んだら明らかに割高
あとから不良見つかって散々だった

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:51:01.41 d4/rpyMed.net
ハウスメーカーは大工と監督ぐらいは客に選べる権利持たせろよ
しかも、お客からの採点評価を開示して給料や手間に反映させて、社員と職人の意識レベル改革しろ
おまえらにとってはただの仕事の一件でも買う側にしたら一生を左右するくらいの選択を迫られるんだ
あんま舐めんな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:07:21.25 /OKJDDrI0.net
>>231
意図が正しく伝わってないこととかママあるから、信頼している業者でもこまめな施主のチェックは必要だし、まともな業者ほどこまめにチェックしてくれと言うだろ
その方が双方幸せになれる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:08:35.86 /OKJDDrI0.net
>>235
完璧ではないが、建築家挟んで業者選定は建築家にやらせるが吉

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:05:11.05 m1gnVKfO0.net
>>226
知識なかったら無駄じゃね?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:06:19.97 m1gnVKfO0.net
建築中、どれくらいの頻度で見に行けばいいんかな?
歩いて10分くらいのところに家建てるつもりだけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:19:31.19 VQv5Cu2W0.net
職人も作ってる家の施主の顔が見えてるとちょっとは良いもの作ろうって考えよぎるんちゃう?
地鎮祭なりたまの10時3時のお茶なり、必要の無いもので無駄なものかも知れんけど気持ちの問題っていうか
>>194の場合も開口をわざとミスった訳じゃないだろうけど、その後の天井組んだ軽鉄屋やボード屋、クロス屋の脳裏に施主の顔チラついたら監督に言うなり補修するなりしてるんじゃないかな?
仕事=金 としか考えてない場合俺のミスじゃねぇし俺の仕事じゃねぇしって放置すんじゃね?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:02:44.57 IOI+I8s60.net
>>226
足繁く だぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:16:06.03 FQrpCo+m0.net
俺は職人全員に5千円包んだ
それでもやらかしはあったw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:41:30.95 .net
>>240
それを身に着けた上での話が大前提だろうがw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:42:36.58 .net
施主が外壁の割付まで指示するんだぞw
そこまでやって初めて良い家になる
これはマジだ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:32:40.30 8VtbZBUOM.net
>>241
俺もそんくらいの距離だけど仕事帰りに通ったり休みの日大工さんと話に行ったり結構行くよ、大工さんと仲良くなって損は無いよ
今ならまだどうにでも変更できるからやりたいことあるなら言ってって言ってくれる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:09:27.82 0JA6HYpd0.net
>>241
うちは基礎工事中だけど車で4時間くらいかかるし、コロナも流行ってる地域だから今のところ自粛してる
大工さんが入ったら挨拶に行こうと思ってるけど頻繁には行けないだろう
実家の両親、義両親に差し入れを頼んでおこうかな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:37:49.89 .net



254:どきそこらへんの建て売りですらそんな作業ミスの隠蔽はしねーよw ほんとゴミ工務店だな



255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:21:25.08 +hzv0IKu0.net
ちゃんと仕事するか見とかないとな
毎朝早めに行って一緒にラジオ体操するといい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 05:09:17.96 i3bJBNLC0.net
最近は現場で作業してるの外国人ばかりだから言葉通じないかもよw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 07:52:16.70 1y4wWEe50.net
>>231
第三者機関のチェックが入ってる所で頼めばいいやん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:23:38.95 3k0IOCtAM.net
壁断熱ー壁ボードー穴開けー天井下地の順番っていうのは
どの工法なのでしょうか?
在来じゃないというのは分かるのですが。
ローコスト(在来)じゃないのにこのお粗末なのはちょっと驚きです。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:26:33.18 j+0Qv2VC0.net
>>212
しかしそういう商売の仕方(クロスだけ貼る)してるひとってボード下地が悪かったらどうすんだろ
パテもりもりw?
まあ現実は貼り換えがメインなんだろうけど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:31:16.79 a4EzJtp10.net
>>254
そら現調するやろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:44:16.73 JepwsSfC0.net
>>239
建築家?がいい施工者選んでくれるとは限らんよ。
デザイン優先の無茶な収まりに文句言わずやってくれる「だけ」の施工者を選ぶ場合も多いし。
そもそも建築家?の選定が間違ったらどうしようもないわな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:54:41.22 YJWlHd0O0.net
>>256
そういうやばい奴かどうかは話したらすぐわかるだろ
ハウスメーカーでガチャ引くより何倍も危険度低いわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:13:52.97 PPzJU8/br.net
>>257
わかるかよ
そんなわかりやすく悪徳感丸出しにしてくる奴いないだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:15:11.33 lkW7tN2Y0.net
現場に通えと言われてもそれを監督してミスなく引き渡しするのが工務店なりハウスメーカーの仕事だろ
信頼できるとこならあとは任せるしかないじゃん
俺近所だから撮影はちょこちょこしようと思ってるけど
平日昼間に融通利く会社員ってなかなかいないんじゃないの

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:18:06.86 JepwsSfC0.net
>>257
ヤバい建築家かどうかを自分で話して判断できる知識と判断力があれば、
施工者も普通に自分で選定できるので別に建築家とやらを通す必要はないね。
自分で選んだほうが確実。
ハウスメーカーの危険度の方が高いのはその通りだと思う。
業者選定前に話ができるのは基本的に営業マンだけなので、
信頼に足りるスキルがあるかどうかが業者選定前に判断できない。
施工者だけでなく、設計者も現場監督もガチャ。
「プランニングは営業マンがやるから設計者はガチャじゃないよ」
っていうのは…論外

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:29:17.88 abB1rhin0.net
「建築家」という肩書でやってる以上下手なことできないよな
ネームバリューで仕事してるようなものだし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:35:45.58 JepwsSfC0.net
>>258
いわゆる「建築家」と呼ばれる人(多くは自称だが)の傾向としては、
デザイン優先でその他の要素を二の次にすることが悪徳だとはそもそも思ってない人が多い。
悪徳の自覚がないんだから、悪徳感は出ないよね。
ちゃんとした人ももちろんいるのであくまで傾向だけど、
知ってる限りでは数は少ない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:57:31.57 mybn90K/a.net
人によって価値観は違うからデザイン重視の顧客だって一定数いるわけで

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 12:01:01.77 mybn90K/a.net
安藤忠雄に自宅設計を頼む客は安藤氏に私の作る家は住むのに向いてないですよと言われてもそれでも頼むらしいしな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 12:06:47.29 Ov0I4x1gd.net
そんな難しい話を何割のやつが理解してるのかだな
おまえら!
悪いことは言わん、男なら黙ってタマホームや!!
タマホーム最高!!!!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 12:11:41.85 1t8wx1XOM.net
おっとビフォーアフターの話はそこまでだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 12:57:14.16 1c8ZPXEza.net
>>247
参考になります。
いまテレワークでわりと自由に動けるし2日に一回、差し入れのペットボトルのお茶持って行こうかなw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:03:18.75 KEwoWeKJ0.net
>>256
建築家に金払って監理も任すんだから、それで何かあれば建築家に賠償責任が生じる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:19:21.84 Yd0jHPrPM.net
HMから完成直前の家を公開して良いか聞かれた
これってある意味品質には自信があるってことだよね
色々な人の目が入るわけだし

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:31:26.49 VAI7bfK7C.net
HMに限らず工務店でも完成見学会とかスゲーやってるよ?地域によるのか?
最近見に行った注文住宅完成見学会で
本来は脱衣室につけるべきであろう鍵付きドアが、隣のサンルームに取り付けられていたのを見つけてワラタ
子供が部屋2つあって電気スイッチが、片方は室内にあるのに、片方は室外にしかついてなくてワラタ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:32:36.33 duVid6ss0.net
>>262
俺の知ってる人にそんなのいないぞ
お前の言うことは思い込みぽくて、どうも当てにならんな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:47:10.69 .net
>>269
しかし絶対に公開するなよ?
どうしても頼まれても金銭を貰えよ
そもそも見ず知らずの他人を自宅にあげるもんじゃない
ましてや新築

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:01:41.77 KEwoWeKJ0.net
>>262
それはいわゆるデザイナー系だが、そんなのは扱った物件見ればすぐ分かるから、自分に合った建築家を選ぶのは当たり前だろ、アホから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:20:28.02 8ScmDBFfM.net
>>272
今まで職人が大勢出入りしてる訳ですがそれは

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:23:22.81 .net
>>274
奥さんのマンコ医者に見られてる
てのと同じ問いだぞそれw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 16:55:57.53 JeeA3IGj0.net
公開ってオープンハウスみたいな事やるの?
Webで写真公開するって話じゃないの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:07:45.85 Yd0jHPrPM.net
>>272
受けるつもりだったけど何がまずい?
人が来る分多少は痛むかもしれないけど誤差でしょ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:22:42.85 KEwoWeKJ0.net
>>277
近隣の住民がひやかしで来るケースもあるぞ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:23:51.66 .net
>>277
施主の自己顕示欲にかまして
ただで宣伝させるのがお人好しだなって思う
自分の家族がそこで住むんだから神聖な場所としてむやみに人を呼び込むのは良くない
最終的には人それぞれだし好きにしたら?
てかやるなら質問するなよwお好きにどうぞ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:33:45.57 JeeA3IGj0.net
だから家はDIYするのが一番いいよ
手抜きだの他人が入るだのの問題が一切起こらない
全部やるのは大変だから基礎・屋根・外壁ぐらいまで作ってもらって後は自分でやるハーフビルドという手もある

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:52:01.09 JRCAYZvf0.net
質問と違う事煽っといて質問すんなよってなんじゃそりゃ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 18:18:51.78 Yd0jHPrPM.net
>>278
近隣の住民はむしろ歓迎かなと
同日に内覧会もあるんで挨拶できると嬉しい
>>279
この件で自己顕示欲はないし神聖な場所(宗教的意味合い?)なんて考えたことないからいいかな
HMの営業とは終始良好だったんで力になれるならなっておこうくらいにしか考えてなかった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 19:12:37.61 mNXRpqQva.net
完全見学したことあるけどあれ善意でやらせてもらってたんだな
お金もらってるのかと思ってた

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:05:16.37 AbFgPxvl0.net
間取り打合せやってる今なら他人の新築には興味あるけど、家を建てたらもう他人の家はどうでもいいかな
次の家を建てる年代や収入じゃないから

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:32:23.72 obldOuzHM.net
>>283
お金くれるとこの方が多いよ
オープンハウス後はちゃんとクリーニング入るし、一般的にやるとこの方が多いと思う

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:36:16.73 abB1rhin0.net
>>283
うちもやったけど40万バック(値引き)と、見学会に来場した人が後に契約に至ったようで紹介特典みたいなので20万の商品券貰ったわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:44:51.94 a4EzJtp10.net
>>259
まあ現場監督やね
現場監督の監督もいればなお良い

293:185
20/11/28 21:21:29.53 sGSNQ4N20.net
昨日、ハウスメーカーの担当者と上長と打ち合わせてきたわ。
担当者が全然現場に行かないし、工務店と口頭でしか連絡取ってなくて、工務店大暴れ。って感じのようです。
そりゃ戻り作業多くなるわな。。。しかも上長には問題無いって報告してた。
工務店も酷いが、それ以上にハウスメーカーの担当者が酷かったって結果でした。
フローリング施工がクソだから、2回目の張り替えをしたいけど、下地がヤバいから止めた方がいいと言われた。下地は超分厚い板なので柱とか外さなきゃならんとか云々。。ハウスメーカー側のチョンボを依頼主がペナルティ負うとか意味不明過ぎる。
5月に既存の住居の解体から始まって8月末引き渡しなのに、入居は来年だわ。倍以上の工期。
工務店ガチャで失敗しないようする大事だけど、失敗した時はサッサと上長呼んだり大事にした方がいいね。
裁判して勝ったって数百万(二百万くらい?)がいいとこよ。時間の無駄やね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 21:54:18.51 cSdpLnpy0.net
24ミリネダレス
厚合板とはいえ結局はベニヤだから
フローリング剥がすときに
一緒に皮が剥がれるようにくっついてくる(フローリングはボンド併用)
結果、ネダレスはボロボロになって平坦性もなく厚みも不足する
一方、フローリングを止めてた釘(フィニッシュとか)や
ボンドが効きすぎならフローリング側が残るので
それを取るのにノミや電動カンナ、最悪ベビーサンダーとか使う
もうボロボロもボロボロよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 21:54:23.78 lkW7tN2Y0.net
>>288
修正きくとこは修正して無理なとこは泣き寝入りするの?
金銭面の補てんとかは一切なし??
引き渡し伸びるんだからその間の家賃+アルファは当然あるだろうけど
契約違反だしこんな家受け取れないってごねたらどうなるんだろw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:01:24.18 .net
>>288
気の毒過ぎるな
剛床はしっかりはがせるぞ
柱関係ない
ちゃんと対応させな
頑張れよ
数千万だぞ
自覚させろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:05:47.02 cSdpLnpy0.net
躯体だけ残して、ネダレスまで剥がしてやり直させりゃいいんじゃね
土台大引もボロボロになりそうだけど
根太は全交換にして土台大引は補強で3.5寸抱かせてボルトで止めるとかすれば
まぁ大丈夫なんじゃねーかなと思う
2F床梁りはどうすっかなぁ。。。
考えつかねーや

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:31:43.77 ipPmTmbz0.net
基礎から上全部やり直させろ
足場各所、室内あちらこちらに監視カメラ設置して見張れ

299:185
20/11/28 22:36:15.09 sGSNQ4N20.net
皆様情報ありがとう。
昨日は寒さと怒りで思考がストップして、ハウスメーカーにとって都合のいい話に流されそうになってヤバかった。
今日になってようやく落ち着きました。
下地はネダレスっつーのか。
なんかそんな感じで言ってたなぁ。にしてもネダレスの知識を集めないと。。。。奴ら信用できんし。
今のところ金銭の話は、遅延損害金(実費の被害額)を請求するよって話をしてて、ハウスメーカーの対応待ち。
慰謝料は無理っしょ。構造体?には問題なく合法だからね。
昨日はまさに>>293な感じの気分でした。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:48:17.41 astT6/l80.net
家選びっていうか人選びみたいな感じだな。
家を建てるって結構ギャンブル要素多いよなあ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:17:53.50 TeH0dloQ0.net
建て直し要求した方がいい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:19:36.06 fAmW9tpd0.net
担当者に責任全部おっつけて会社の責任はなんか薄くなってる的な事を狙ってるけど
少し冷静になって見渡して見るとこんな不思議な事無いからな
〇施主と建築会社で契約を結んだ。
〇建物に瑕疵がある (瑕疵のレベルは通常引き渡しの時にその程度のミスがないものとされるレベル)
〇会社が言うには「地元工務店を統括できなかった監督が悪いかもしれない」
〇会社としては何とか直すけど最初言ってたレベルは無理ですね、監督が悪いんですよ、施工は地元工務店ですからね、あいつら施工荒いんだ
〇裁判します? 痛み分けですけどいいすか 我々慣れてるんで
自分が働いてる業界でこんな事可能か?
数千万も取っておきながら舐めた真似するよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:28:27.15 30J3cZCA0.net
>>271
思い込みも何も、いわゆる建築家物件で問題あるやつ実際にたくさん見た。
デザイン優先で収まりを攻めすぎたために雨漏りや結露を招いてる屋根や壁、
もし構造計算かけたら絶対に水平構面アウトになるでかい吹き抜けやスキップフロア、
意匠に金かけすぎて断熱材や窓をケチっっために夏激暑冬激寒が必至の外皮、等々。
もっと極端なのも色々あるけどそういうのはさすがに数は少ないし、素人でも怪しいと思えるレベル。
でも、上に書いたようなのは頻繁に見るし、素人なりに勉強しないとなかなか判断はつかないと思う。
こういうのやる人が本当に周りに全然いないなら幸せだね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:31:01.44 fAmW9tpd0.net
失敗はあるよ、それは仕方ない
何千工程もある中で全てが完璧なんてできない
だけどさぁ
設計図書で真っすぐなものを斜めに作る
穴を間違えて開ける、切ってはいけないモノを切断する
経験則に照らしてやっちゃいけない事をやる、しなくてはならない事をやらない
誰かが「こらっ!」って怒らないからそのままなぁなぁで見過ごされてるんだよ
そういう会社は痛い目見て襟を正すか、市場から居なくなってもらうのが正しい競争社会だ
だって真面目にやってる建築会社が馬鹿見るもの
そんな社会には絶対にしちゃいかんよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 00:42:36.91 OguAaCPk0.net
ほんと人生最大級の買い物でいい加減な事されたら堪らんな。裁判で争っても対してメリットにならないしなぁ。
ほんと腐った業界だわ。
これから家を建てるけど、こういうの聞くと高いけどホームインスペクション入れたくなるなぁ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 02:13:54.69 mbH/G4DEx.net
俺なら素人にはわからんレベルの手抜きも見てもらいたいし金かけてもいいから専門家呼ぶわ
専門家の一筆があれば契約書との相違点が浮き彫りになるしおとしどころも判断つくだろ
素人の判断がつく限界は越えてると思う
で、俺ならラクジュの人に依頼かけるわ
YouTubeのネタにしてもいいから見に来てくれって
何なら生中継でもいいよってお願いする
ハウスメーカーはなぁなぁで内密に済ます気満々だし内密にならない人連れていけば対応変わると思う
ラクジュさんがダメなら厄介なことに首突っ込んで再生回数稼ぎたいやつ呼んでもいいかもな
周知されるのが一番嫌な手だし和解がこじれる可能性もあるけど
泣き寝入りして不具合だらけの家に我慢して住み続けるのは家族みんなが耐えられないだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 02:14:56.27 OBH7849m0.net
インスペクションは絶対入れた方がいいよ
高いったって10万~くらいでしょ?
何千万って買い物するのにそのくらいの安心料は安いもんだと思うわ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 02:24:50.85 mbH/G4DEx.net
少なくともハウスメーカー側が言う
「できることとできないことの線引きが妥当かどうか」
の判断は素人には無理でしょ
言いくるめられて後悔する可能性があるなら中立な専門家呼んで判断仰ぐのは当たり前だしな
そもそも素人相手だからってなめてるからやり直しって話になるんだし俺なら迷わず専門家呼ぶわ
とりあえずこの人に聞いてみ。無料相談してるはず
URLリンク(lakuju.jp)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:23:38.91 OguAaCPk0.net
一回はホームインスペクション呼ぼうと思うけどどのタイミングで呼ぶのがいいのかな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:45:50.64 ssAE+0v30.net
>>303
そこまで行ったらもうハウスメーカーで建てるのやめろよ
金は戻ってこないけどな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:50:56.71 ssAE+0v30.net
ってすまん流れを見てなかった
大変そうだは
昔勉強のために見てたこのサイトの人はどうだろ
欠陥住宅裁判の実績多数
URLリンク(www.ads-network.co.jp)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:54:27.97 Vk6bTOgc0.net
>>282
完成見学会は契約後の客に限定した方がいいよ
近所の人間なんか入れたら後で何を言われるか分からんし、無制限で受け入れたら防犯上も良くないだろう
ガキが施主より先にトイレを使っちゃったってこともあるらしいぞ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 07:29:24.14 iD2tF+Zv0.net
コロナ拡大中の時期に不特定多数の人間を家に入れるとか考えられん 正気か
みんなが舐めプしてるおかげで日本の感染者数はどんどん世界上位に登り詰めているぞ 最近フィリピン抜いたし東アジアトップになりそう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 08:26:03.94 a5qDQ6VU0.net
>>300
うちで依頼した工務店はホームインスペクションの話をしたら、どうぞどうぞ自信ありますんで良いですよ、という反応だったので大丈夫そうだなと分かり余計な金を使わずに済んだわ
一流の工務店は協力会社も腕利きを使っている
ローコスト工務店は安かろう悪かろうだな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 08:45:06.13 OBH7849m0.net
>>304
要所要所で複数回見てもらうのがもちろんベスト
基礎配筋、基礎立上り型枠、構造金物、外壁防水、完成検査(内覧会)の5回で30万くらい
高いと思うかもしれないけど、例えば建売で
ノーチェックで5000万円の家

専門家チェック済で5030万円の家
があったら後者を選ばない?
どうしても1回だけというなら完成検査の時しかないだろうね、基礎や型枠なんかはもう見れないけど
まあでも「インスペクション入れます」って言っておくだけで、多少は欠陥予防にはなるかもね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 08:50:52.94 43oCGbI70.net
>>309
何回も言われてるだけじゃね?
他の施主も同じ様に不安に感じたんだよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:00:56.27 mynWMeJh0.net
最近家土地の価格上がった?
10年前に便利な場所に建てた価格より
今やや不便な場所に建てる価格のが高い
地域や広さはだいたい同じ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:47:42.24 m3AehqFw0.net
>>297
悪質だなあ
裁判したいところだけど消耗するから、弁護士雇って丸投げしたらどう?それこそ慣れてるの一杯いるだろ
瑕疵担保の保険も重過失もしくは対象外で使えないだろうしな
ていうかフローリングの問題ってどんなの?
うちハーフビルドで自分で貼ったけど素人がやっても割と綺麗にできたぞ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:14:46.44 eoFIeDGv0NIKU.net
>>312
家自体も材料費人件費で上がってるし、土地も下がるどころか上がってる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:42:32.14 yPP+gJKG0NIKU.net
細けー奴らだな
住めれば別にいいだろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:04:02.31 8FSuIhSH0NIKU.net
じゃあお前は掘っ立て小屋にでも住んでろよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:17:10.50 1ZuMzdnd0NIKU.net
小屋?そんな上等な
住めればいいならちょっとした穴でいいだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:35:13.01 OguAaCPk0NIKU.net
>>310
インスペクション入れるってのはいつ工務店に言うの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:29:13.86 qAL43+Ri0NIKU.net
今日庭でバーベキューコンロの上で藁燃やしてカツオのタタキ作ったわ
近隣住民すまんな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:59:12.50 U2LvFaCs0NIKU.net
煙が多いのはちょっとな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 21:34:45.92 XEZQNwdA0NIKU.net
パッシブハウスってどうなんだろ
少し気になる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:26:29.47 exF8mH/eMNIKU.net
>>302
みんなそのたかだか数万を頑張ってちまちま削ってんだけどな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:08:58.57 OBH7849m0NIKU.net
>>322
削っていい予算と削らない方がいい予算があるんだよ
設備・内装・外構みたいな表面的な部分は後から何とでもできるけど、家の基礎構造はもし欠陥があっても後から修正するのは難しい
まあ価値観は人それぞれだけど、自分ならタンクレストイレとか凝った外構とかは要らないから、その分の予算をインスペクション30万に割り当てる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:10:51.96 OBH7849m0NIKU.net
>>322
削っていい予算と削らない方がいい予算があるんだよ
設備・内装・外構みたいな表面的な部分は後から何とでもできるけど、家の基礎構造はもし欠陥があっても後から修正するのは難しい
まあ価値観は人それぞれだけど、自分ならタンクレストイレとか凝った外構とかは要らないから、その分の予算をインスペクション30万に割り当てるわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:22:17.09 OBH7849m0NIKU.net
>>318
建売や中古物件だと売主に嫌われて買い逃すリスクがあるから言いだすタイミングが難しいけど、注文住宅なら最初から言っとけばいいんじゃない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:23:25.43 OBH7849m0NIKU.net
すまん重複したわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 08:43:44.31 PHOiJ2qpd.net
タクトホームの建て売りを人生で2物件買う方がコスパいいって絶対

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 08:45:56.33 e+BSGU4RH.net
建売(笑)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 08:49:11.68 .net
一度も間取りすら考えたことのない人生なんてオレはイヤだね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:51:00.32 nVBFV6ebM.net
一周回って建売よく考えてると気づくオチ。
土地も建物も金額も潤沢でなければ注文選ぶ理由はない。

336:185
20/11/30 10:53:26.39 hGU2YGce0.net
>>313
フローリングって、長方形のフローリング材を床に敷き詰めるじゃない?
その敷き詰めたフローリングの短辺と短辺のジョイント部分が「人」の字に盛り上がってる。
床自体が傾いている訳じゃないから、法律(品確法)の3/1,000ミリ範囲内で合法。
で、剥がしたらこんな感じ。
URLリンク(b.imgef.com)
釘や接着剤がほとんどついてなかったから、綺麗に剥がれた。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:17:24.94 8KgyjaPx0.net
>>297のやり取り見る限り、業者側は確信犯だね。
裁判慣れてるというだけのことはある。
下請の工務店の施工がもともと粗い可能性はもちろんあるけど、
本来は丁寧な施工する工務店でもメーカーの仕事だと粗くなることがよくある。
メーカーの仕事って利益を出すために工期をすごく短く設定してることが多く、
その場合丁寧な仕事なんてしたくてもできない。
丁寧にやろうとすると、そんなのしなくていいから早く済ませろと監督に怒られる世界。
もともと安いメーカーはそうやって利益確保してるし、
安くないメーカーでも大きい値引きをした場合は同様になる。
どんなものでもそうだけど、価格と品質は比例するのが基本。
高かったのにそんな雑な仕事されたなら、戦った方が良いと思うけど。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:48:12.53 ilq37nSI0.net
>>331
本当にどこもかしこもひどいな
こんな施工されるリスクを考えたらホームインスペクションの30万円?は必要経費だと思えるな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:21:06.47 ilq37nSI0.net
>>330
そう、建売ってのはなるべく多くの人の希望にフィットするように最適化されてるから、注文住宅で建てたけど結局建売と大して変わらない間取り・造りになってたりすることもあるね
土地や豊富な金があるとか、何か特別なこだわりがあるとかでなければ、建売を探した方が断然安く済むのは確か
ただ建築中のインスペクションはできないから最低限契約前には受けたいけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:22:27.86 KDGO9BQ6M.net
>>332
下請けというならその工期と利益の話は成り立たないよね?
今どき手間請けかよw
請負った工務店側の話でしょそれ
引渡し前倒しとか工期短縮かけられたら
下請けは割増貰う立場

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:28:00.22 OKSGbMND0.net
>>331
いっちょ前に墨はついてんだなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:32:22.43 gnhvoqfEd.net
>>336
右方のやつ?
フロアーめくる時に丸鋸走らせた後じゃね?
歯の調整ミスって下地まで切ってるように見える

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:34:28.91 KDGO9BQ6M.net
>>331
サネで波打つってのは止めが甘かっただけっぽいね
ただボンドの塗り方、釘の本数や打込み角度とかはメーカーや製品毎に違うから
フロア材に同梱された施工要領とかに書いてあるので再度確認しておくのと
元々フロア自体が反っていた可能性もあるので
フロアメーカーの担当者も呼んで
運搬や保管状況を確認するとなおいいと思うよ
その時はハウスメーカー責任者と大工も同席させるべきだね
出来れば第三者(弁護士とか)もね
頑張れよー

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:36:32.28 prEx8+u5a.net
>>332
施工業者側の実行予算、いわゆるメーカー側が払う金額は決まってるので工期の長い短いはあまり関係ありません。
職人が日当あたり、月収あたり幾ら取りたいか?幾ら取るには何日で終わらせ無ければいけないか?
また、何件かの現場を掛け持ちでやらされている場合には、他の現場の工期も気にしなければなりません。
結果として雑な施工となってしまいます。
ハウスメーカーの工期が短いと言われているのは確かですが、極力現場での造作を少なくしているからです。組立屋と揶揄される原因ですね。
以上、通りすがりの業界人でした。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:34:12.63 3GIhLeiN0.net
友人が最近一条とかヘーベルで家建てたから遊びに行ったけど、あまり魅力に感じなかったな…
住宅性能は段違いなんだろうけど、間取りは洗面と脱衣が別、土間収納なのが羨ましいくらいで。
インスタに出るようなランドリールームとか広いLDKとかそういうのは全然。
やっぱ土地もある程度広い場所じゃ無いと理想の間取りは作れないんだなと。細々した設備とかの性能もいいんだろうけどね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:41:09.27 kdGgevx80.net
>>185
ローン購入ですか?
こういう場合って銀行側は何も口出ししてこないのかな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:46:30.26 kdGgevx80.net
もし自分が銀行の融資担当だったら、このような履歴のある会社への融資は以後要注意とするけどな。。
裁判をすれば、各銀行に情報が渡るだろうから、マクロ視点ではやったほうが良さそう。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:46:32.23 .net
>>340
最も情弱な人間が選ぶhmじゃんw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:58:16.01 gdCXU716M.net
>>334
スーツと一緒
標準体型なら建売もあり

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:01:24.26 4VU/lGUKM.net
>>341


351: 銀行が関係してくるわけないだろ



352:185
20/11/30 14:08:39.03 hGU2YGce0.net
>>341
ローンだよ。銀行からの口出しは無いよ。
>>338
ホント、フローリング材の裏に施工方法書いてあるのにね。
特にフローリング材には立て掛け厳禁!って大きく赤字で書いてあるのに立て掛けるからな。
一度目の注意で、梱包済みのフローリング材のみ平置きに、2度目の注意で開封済みのフローリング材も平置きになった。
疑われてるのに、廃棄のフローリング材の切れ端は立て掛け続けたよ。
ハウスメーカーの担当者が管理出来てないから、工務店は舐めてて「完璧に管理できてます!」としか言わないんだよね。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:37:07.31 gnhvoqfEd.net
普通ってか良くある流れとしてはフローリング張る前にはクロス張り終わってんじゃね?
クロスにフローリング立てかけてたのかな?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:50:33.94 orZqQq6PC.net
>>346
ああ、前スレだったかにフローリング立て掛けてた写真あげてた方か
結局こうなってしまわれたか…
私には知識無いからアドバイス出来ないけれど、
良い落としどころになるように祈ってるよ

自分の依頼してるHMだと、初期のざっくり見積と年間予定表に
外部機関の検査みたいな項目が数回入っているから大丈夫だと信じたい

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:23:18.70 .net
>>347
クロスはもっとあとだ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:35:28.21 wkLloYpE0.net
暇な人多過ぎ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:10:45.16 aMCYwce20.net
すげートラブってる人がいるんだなあ
何て言うか負けずに頑張って欲しい、悪は許してはならない
とは言え辛くなりすぎないように自分を大事にな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:04:22.88 j8S79wogM.net
>>347
フローリングなんかずっと最初だぞ(笑)
上棟して室内の壁ができた次くらい
クロスはほんとに最後の最後

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:24:06.51 r8uqXvAR0.net
壁の次?
え?
あー…耐力壁ならまぁそうだろうけどさ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:57:55.66 v25FFJ2S0.net
近々引渡し予定
最終的に引渡しと引き換えに支払う建物の価格が工務店から提示されて「これで問題ないか確認お願いします。宜しければこの金額で最終支払いの請求書送ります」って言われてる
で、金額が
税抜き23,050,400円
消費税2,035,040円
ってなってるんだが、あっちが気付くまで黙ってていいのかな?
仮にそのまま気付かなくて、例えば1年後くらいに「間違ってました」って言われても、「えっ、そーなん?ったくしょうがねーなぁ」って言って払う気は全然あります。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:28:09.91 jAHa/2gy0.net
イートインした?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:59:02.91 gH88P7eM0.net
クロス貼るのは最後の最後の数日だぞ
フローリングは割と早いうちに張ってずっと養生されてる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:01:47.37 gH88P7eM0.net
>>348
その外部機関の審査は法律上必須の中間検査のことかと
耐震に関する所が図面どおり施工されているかチェックするだけで
それ以上の事は何も見ないよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:47:51.04 WeXu2VCHd.net
うちは床仕上げは最後の方だったな
パーティクルボードの上の捨て張りで止まってた
現場監督の考えなのか設計士の考えなのかは知らないけど極力最後に貼りますって話しだったわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:15:19.69 wY3zKG2LM.net
>>355


366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:43:49.04 nickHopg0.net
やっぱ全館空調の所で建てときゃ良かったなーと寒くなってきた電気代見て思う

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:54:54.50 B5zBKvyU0.net
>>360
それ全館空調の問題か断熱性の問題かによるでしょ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:04:27.90 Yh8BRuaMa.net
>>331
マジで可哀想だけど住めたもんじゃないな・・・
>>348
その外部検査はどこも入るけど、マジでほとんどチェックされないに等しいから無意味だよ
変な話だけど施主が勉強しまくって、建設中は足繁く通ってチェックする、余裕があればホームインスペクションを複数回30~50万円払ってするしかない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:07:10.53 Yh8BRuaMa.net
>>360
地域によるけど、どっちかっていうと気密と断熱の性能の問題かと。
全館空調はメンテナンスの事考えたらお金に余裕なきゃオススメしない

370:185
20/12/01 12:20:42.34 o0CqWhZa0.net
まだいくらでも施工ミスがあるんだよね。
皆様もチェックする際の参考にして頂ければ幸いです。
収納の枕棚の施工ミス。分かってて誤魔化す気満々、悪意満載。
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:23:56.95 hXXx4BcEd.net
施工業者的に造りづらいHMってどこ?カネ払いの良し悪しはおいといて。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:24:05.72 pJb64Clv0.net
こりゃすげえ
テレビとかに取材に来てもらって、番組作ってもらえば?
やはり個人の力で対抗するには限界あるから、身バレする覚悟あれば炎上させると向こうも焦るだろう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:24:19.81 QEkh55FTp.net
>>364
3枚目ヒドス。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:38:06.65 Yh8BRuaMa.net
>>364
クーリングオフ的な事出来ないのかな?
ほんと可哀想。
出来るなら契約解除して別のHMで建て直したいね・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:40:11.96 pYW20Ra0C.net
>>364
逆の意味でスゲーな…
見えにくい部分とか、見えない部分とかもっと酷そう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:41:03.01 ATMVXauv0.net
>>364
日常的にゴマカシながら仕事してるんだろうな…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:58:38.26 .net
ほぼ完璧だと思ってたオレの家だけど
色々と探してみたら
クローゼットの真ん中で左右に開く折戸
真ん中の部分の隙間がちょっと普通より大きいw
間口の寸法ミスったのか建付けなのかわからんけど
間口寸法少しずれたんだろうなww
どうしたらいい?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:14:38.39 B5zBKvyU0.net
>>364
劇的ビフォーアフターで特集組んでもらえw
新築から新築に!驚異の変身!みたいなやつ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:28:53.23 nickHopg0.net
>>361
全館やってる所って断熱もしっかりしてるでしょ?
今でも夏場は和室の小さいクーラー1つとサーキュレーター1つとで1階全部冷えてるんだけど
冬場は温かい空気が上に溜まってサーキュレーター回そうがエアコンつけてる部屋しか温かくならないからリビングのデカいエアコンもつけなきゃ1階が快適じゃないんだよ
まぁ第3種換気なのも原因なんだろうけども

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:05:15.02 Yh8BRuaMa.net
三種なら夜は換気切っちゃえば?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:21:14.18 wY3zKG2LM.net
3年前に家建てたけどまだローン減税の手続きしてないわ
まとまっていくら戻ってくるか楽しみ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:44:29.55 B5zBKvyU0.net
>>373
UA値いくつの家建てたんだ?地域はどこ?
夏冬の電気代はいくらかかってんの?
夏ぐらいの電気代で冬もいけると勘違いしてないか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 15:08:01.16 ATMVXauv0.net
>>371
折れ戸の隙間なら金具で調整できるんじゃね
もの見ないとわからんけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 16:51:32.83 6MVB3NT10.net
>>373
逆。
断熱気密が弱いのを設備で誤魔化すために全館やってるとこが多い。
まあ、UA値やC値の優位性よりも全館空調や床暖の方がアピールしやすいからな。
例えば窓とか、樹脂じゃなくて複合サッシじゃない?
もしそうであれば断熱にはあまり力を入れてないと言っていい。
エアコンの位置にもよるからそれだけの情報ではよくわからんけど、
一般に冷房負荷より暖房負荷の方が倍くらい高い。
断熱気密が弱ければ、エアコン一台で家全体は暖まらない。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:51:45.43 GryZVd/Td.net
引き渡し後に見つけた施工ミスってハウスメーカーなりに言って直してもらえないの?
うちは引き渡し後1ヶ月になるけどフローリングの傷やクロスのヨレとか糊痕とか気になるところまとめて言ったら全部なおしてくれたよ。今後も気になるとこあったら言ってくださいって言ってくれてる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:07:32.82 5KriB0ws0.net
>>379
そのレベルなら当たり前だよ
ボード全剥がし、床総張り替えなんかだと差が出てくるかな
俺は建設業に従事して様々なハウスメーカーに出入りしているが、高いなりにセキスイのアフターやクレーム処理は素晴らしいと思う
その程度の手直しは想定済みの楽勝なやつなんですわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:36:56.36 6CWM6Xtr0.net
>>379
引き渡し後、しかも1ヶ月も経ってキズが!とか…相手も心の中では人間性疑ってると思うよ
ハゲ親父のラーメン屋行ってラーメンに毛が入ってんだけど?っていちゃもん付けてる輩と一緒

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:45:38.48 sSyYfw9R0.net
>>364
ハウスメーカーで建てなくてよかった・・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:07:59.52 nxzGX6UU0.net
>>364
これはもう、断熱材が入ってないとか基礎がコンクリブロックとかでも不思議じゃないな。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:15:22.80 d48VJx8r0.net
>>364
あんたが書き込み始めてからこのスレすげえ注目してるw
せめて家の価格が1千万、2千万、3千万のどの価格帯なのか教えてくれないか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 22:01:12.72 sSyYfw9R0.net
>>369の指摘が一番怖い。
ツーバイならフレーマーと内装の大工は違う職人だけど,
在来工法で同じ大工がやってるとすると
見えない構造部分で手抜きやってると致命傷になる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 22:05:32.82 NxzRjrEV0.net
安い家なんだから細かい事で文句言うなよ
文句があるなら金を出せ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:43:03.42 T4NKiu2ca.net
>>364
大手HMなら補償してくれないの?
地方の小さめの所なのかな?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 04:34:47.06 LAfbImMg0.net
>>364
これはどんな手抜きされてるかわからないね
欠陥検査入れて証拠つきつけて

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:05:32.37 VR54efxx0.net
価格帯は気になる。
はっきり言って、安いとこはそれなりです…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 10:49:11.24 2taOBGUEC.net
価格帯は地域によって変わるんじゃないの?
地域による季節事情なんか違うしね
下は「800万から建てられます!」みたいなチラシが入ってが、上は青天だしなー

397:185
20/12/02 11:11:40.96 wJKIEBqy0.net
大体家のみで約3500万円よ。
前の家の取り壊しや外構工事いれると4000万円やね。
木造の3階建てで、延床面積は116.68m2(35.29坪)
家のみの坪単価は約100万円。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:20:49.83 .net
ローン減税2年延長ほぼ決まったね
それと減税条件の家の面積規制の緩和も
40m2からになって単身や二人暮しの新築でも気軽に適用可能になる
単身で40m2てのも狭いけどなw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:27:09.61 JEJ9VmDL0.net
40平米とかクソ狭いけど、東京だとあり得るの?賃貸の2LDKより狭い。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:45:25.02 .net
>>393
うちは56m2だね
単身だけどw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:58:14.94 MO9jFfGT0.net
>>394
板違いやんけ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:03:32.07 .net
>>395
なにが?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:12:26.13 MO9jFfGT0.net
>>396
単身なんでしょ?既婚男性なの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:19:10.92 tyvUntl6d.net


405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:33:56.25 wBWWg80b0.net
>>391
えー。大手の坪単価じゃん!
こんな雑な工事されるなら割りきってタマホームで坪60ぐらいで建ててた方が幸せだったんじゃ・・・

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:59:11.93 uYp2j7WW0.net
坪100なら三井もいけるな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 13:08:03.39 2taOBGUEC.net
>>391
3階建てで35坪って事は割と都市部の方かな?
その値段でこの施工は流石に酷すぎるわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 13:14:47.79 o5GsoQFOM.net
>>396
このIDなしちょくちょく見るけど既婚者ですらなかったん?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 13:36:27.25 ZAH1nWnRM.net
それよりもローン減税の1%控除が見直される方向ってのが大ニュースじゃね?
0.5で借りたら0.5の金利分しか戻って来なくなるかも

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 13:46:34.19 JEJ9VmDL0.net
>>403
まぁそれなら本来のあり方なんだろうけどw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 13:54:13.73 3dgwDrDp0.net
>>403
使わなかった掛け金がローン返済に回されるオプション付きの高率団信がはびこりそう。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 14:17:14.25 Inc28S2l0.net
話ズレるけど、三井ホームはあの外壁吹き付け塗装が絶対嫌だわ
サイディングみたいな継ぎ目がなくて高級感があるっていう人もいるけど、なんか昭和感漂ってて古臭いし、何より10年もすれば粒々の凹凸部分に汚れが溜まって見るも無残な汚い壁になる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 14:21:31.64 uYp2j7WW0.net
ウチの実家は吹き付けのつぶつぶの壁だけど35年経った今もノーメンテだけどキレイだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 15:42:31.45 Inc28S2l0.net
三井ホームの外壁
築15年
URLリンク(www.aoba-tokosya.com)
URLリンク(www.aoba-tokosya.com)
築24年
URLリンク(www.oriental-h-s.jp)
サイディングは目地があって安っぽいから嫌だと言って三井の吹き付けにするのはいいけど、年数経ったらサイディングの目地うんぬんより吹き付けの汚れや苔やクラックの方がみすぼらしいと思うんだよな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 15:46:32.74 3dgwDrDp0.net
別にタイルにしたらいいだけじゃん。
近所の建て売り以外の新築見てると、ほとんどタイルだよ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 15:46:34.20 vorB78xJp.net
汚くなったらメンテすればええんちゃう?
まぁ気にならないならしなくてもいいけど。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 15:57:44.63 j2ZedIOA0.net
>>408
それは吹き付けだろうとサイディングだろうとなるよ
環境の問題

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:16:31.86 uYp2j7WW0.net
>>408
これは外壁材関係ない汚れだよ
環境要因と清掃の問題

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:22:24.59 u9dHaVXqd.net
三井で建てれるレベルなら10年も外壁塗装放置しねえだろ普通
2.3年でならともかく、画�


420:怩ェ15年とかw 15年でその程度なら騒ぐ話じゃないぜ



421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:32:40.70 Jx/YuaKA0.net
なんでノーメンテ前提なんだろうな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:39:19.37 uYp2j7WW0.net
ノーメンテならどんな壁でも劣化早まるし外観も悪くなる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:50:19.07 Inc28S2l0.net
うちの実家、サイディング築14年でノーメンテだけど、こんなあからさまに薄汚くないんだよ
それでもそろそろ洗浄塗装とコーキング補修するつもりらしいけど
実家近所の三井の家はたぶん築10年くらいだけど、すでに薄汚れ感が目立つ
やはりあの細かな粒々に汚れが溜まって落ちにくいんだろうし、クラックは吹き付け塗装の宿命なんだなと
>>407の実家は35年ノーメンテでキレイとかそれはもはや奇跡レベルだろ
まあ汚れどうこうよりそもそも吹き付け塗装の外壁の見た目が古臭くて好きじゃないけど
家の構造は良いのかもしれないが、あの外壁だけは絶対に嫌だからうちは三井は選択肢に無いということ
※個人の主観です

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:53:54.21 LJDbIjbFr.net
>>415
じゃあなんで君の実家は35年メンテナンス無しで綺麗なのかね?言ってること矛盾してるよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:59:08.45 u9dHaVXqd.net
苔に関しては日当たり具合と立地環境にあるからね
吹き付けは厳密に言えば、色によっても微妙な差があったり施工した季節なんかでも差があるね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 17:00:26.96 u9dHaVXqd.net
クレバリーホームは高いけど総タイル貼りで外壁の評判はいいね
中は知らん

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 17:26:57.76 E6hs+f+wd.net
ハイドロテクトタイルって一条工務店以外では取り扱いないの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 17:42:34.16 vorB78xJp.net
一通り三井下げが終わったから、ID変えて今度はどっかのメーカー上げの書き込みが始まると予想

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 17:44:41.83 u9dHaVXqd.net
住友のJアーバンだけど良かったよ アフターも対応も

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:43:01.20 uYp2j7WW0.net
>>416-417
実家は全国有数の乾燥した地域だからかもしれない
あとクソ田舎で日当たり超良好

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 19:28:41.80 VkTiMZwg0.net
>>392
今トータル13年減税だけど、もう2年プラスで15年になるの?
それとも13年減税の受付が2年伸びたの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 19:58:23.00 .net
>>424
13年間減税措置が2年延長

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 21:47:01.37 FoerRCjmd.net
>>420
パナソニックホームズ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 21:56:38.66 KD68gX0V0.net
軒を出せば外壁は紫外線から守られるが砂塵はたまる
軒が無ければ外壁は紫外線で劣化するが雨が砂塵を洗い流す
どちらを選ぶか、究極の二択

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 23:20:59.18 uYp2j7WW0.net
軒出した方がいいよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 23:26:34.05 VR54efxx0.net
だね。
外壁の汚れ気にして雨漏りしたら本末転倒ぽいもんね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 23:28:52.92 KkKHBzOH0.net
>>366
この案に一票だわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 07:33:38.60 7V5WCHhL0.net
裁判すれば多分勝てるんだけど取れる額はショボい場合が多い印象
難しい所なんだよな
だからと言って折れるわけにもいかないだろうしホント大変

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 08:53:56.46 H8MAAtZRM.net
幹線沿いとか畑運動場や学校とか
汚れやすい環境差があるし
そもそも雨で汚れ取れるとか
メーカーの謳い文句を真に受けすぎw
例えばお前んちの車は雨で綺麗になるか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 09:11:08.71 fFy97qOzr.net
>>432
まあ、ルーフだけついてる駐車スペースで停めっぱなしの車に比べたら当然きれいだよな。
田舎だと違うの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 09:33:36.36 ydJlHy3J0.net
>>431
小額訴訟と強制執行をした事あるけど、ほんと面倒だったよ。ザ・お役所って感じのプロセスが多くてわかりづらかった。
さらに頑張っても満額取り返せるとも限らない。
本当に大手HMなら大騒ぎして争えばそれなりの補償貰えそうだけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch