嫁のメシがまずい257皿at TOMORROW
嫁のメシがまずい257皿 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:14:33 YWAdQG0l0NIKU.net
>>1


3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:53:16.74 UivjcvU/6
乙です

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:24:40 DXAMMcO3M.net
米を炊いたあと冷凍するな
その米使って炒飯つくってくれるが米が全部ボロボロ
くそ美味くない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:28:27 DSV6wWuK0.net
玉ねぎ微塵切りを薄く油引いたフライパンでガラス蓋して蒸し焼き
適当なところで豚バラの微塵切りを玉ねぎの上にのせて蒸し焼き
色が火通ったところで醤油をさっと回して醤油の焦げ香りと味付けつつ水分飛ばし
そこに軽く塩ブイヨンの溶いた片栗粉を箸でつまめる粘度でざばー
軽く煮えた程度に溶き卵どばー
ざっくりまとめて丼に盛って酒のあて

嫁が寝てからのデブの素
うまし

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:51:46 kdK4YK5J0.net
そもそもみじん切りという概念があまりわかっていない様子
というかみじん切り=乱切り
ハンバーグに乱切りかつ生のままの玉ねぎを入れるためタネがまとまらず
肉汁が裂け目から抜けてシャキシャキ玉ねぎ入りパサパサ肉だんごの完成

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:53:44 Cwj2HHDG0.net
>>6
え?うちの嫁と同じ。姉妹?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:23:08.99 t0/9olrJM.net
重婚だろ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:04:34.44 ltEhnRtFM.net
>>4
あーそれ
冷凍するとダイエット御飯になるんだって
うちの嫁もやってる

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:05:35.12 e9wxfyLW0.net
>>4
自然解凍したんだろうか
普通に加熱したら問題なかったけどなぁ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:18:56 b+RCHkQcM.net
ご飯凍らせるなら熱いうちにラップでくるんで
あら熱とったらすぐに凍らせないとダメ
食べるときは解凍で適当にチンすればいい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 21:23:23 XU6wa+YA0.net
>>6
それ、売ってるハンバーグ用の芋虫みたいな超粗挽きミンチと混ぜて焼けばワイルドで美味いのにな
まあ、超粗挽きミンチ売ってる店は少ないが

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 21:38:54 DSV6wWuK0.net
本日の嫁制作飯
生味噌をからめたスパゲティに生サーモン刺身と胡瓜を添えて
なんで一つの皿にしたのか
なぜにスパゲティを一人前200g近くもと思ったら100gが茹ですぎて伸びて増えてた
ただの出汁生味噌を熱々のパスタと混ぜただけでこんなに不味くなるのかという新発見

丁寧に刺身だけそっと醤油と山葵で食べてビール飲みつつ胡瓜に味噌付けて食べて
最後にそびえ立つクソの山を半分いったところで腹にもう入らないと満腹宣言
そして残りはラップされ冷蔵庫へ収納された

なんで自分で食って「不味いなこれ」とか言い出すものを考えてしまうんだろうな女ってのは

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 21:50:26.35 ko3StkdU0.net
パスタに刺身と味噌か、シーフードマリネパスタを和風にしようとしたのかね
味噌使ったパスタもわりとイタリアンで見かけるね
味噌使うならバジルやリーフレタス合わんだろうし
緑を入れるなら胡瓜よりほうれん草あたりがいいと思う
うまくやれば美味しいと思うよ、うまくやれば

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 00:54:03 1uK1OnFX0.net
>>4
炊きたてメシを冷凍しとくと解凍しても美味いぞ(もちろん粗熱を取ってから冷凍庫へ)
長時間保温状態のメシを冷凍したんじゃないか?それならパサパサになる、てかパサパサの飯が冷凍されてるだけだが

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 01:02:54 1uK1OnFX0.net
>>13
味噌ラーメンの麺をパスタに置き換えるとめちゃうまなのにな
生味噌は・・・しかも味噌で刺身とか・・・

あ、ウチの実家で白身魚の刺身を酢味噌で食べる料理あったな
おそらく足りないのは酸味と油だ、それで普通に食える料理になる

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 03:36:36.81 oHMq/NjN0.net
生味噌ならマヨと和えるとパスタに使える味噌ソースになるんだがな
ただし熱々じゃダメだが
マヨが熱でのびてただの油になってしまう
どっちにしろ味噌を洋物に使うのは上級者向けだわな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 04:07:37 lbG+th/80.net
味噌ミルクスープってあるけどあれは洋物なのか?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 04:19:27 oHMq/NjN0.net
ミルクスープと言うから洋物っぽく聞こえるが
乳味噌汁は江戸どころか安土桃山とか信長の時代からある立派な和食だぞ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 04:24:01 SoumKjXf0.net
青森味噌カレー牛乳ラーメンインスパイアだな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 08:43:03 T22PzSpw0.net
隠し味は源タレ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 14:22:56.80 0HhTiH6u0.net
刺身に味噌、だめか・・・?
実はうちにマルコメが出してるさしみ味噌って物が常備してあって
結構気に入って使ってるんだ
それとか、刺身をニンニク味噌で漬けて漬け丼で食うのも好き
まともな人が作れば美味いはずなんだ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 14:34:28.38 Gd0Cvxb00.net
香味噌とか色々あって刺身にもあう食べ方があるのは皆知っている
このスレでゲロ吐いてるような旦那の嫁が味噌で刺身とか身の毛もよだつ話なだけだろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 15:30:07 rGxqyMkW0.net
さしみ用の味噌と生味噌は違うんだよな…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:01:06.06 SoumKjXf0.net
イワシのぬたの酢味噌は美味しいのだから後一歩

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 17:33:01 0HhTiH6u0.net
さしみ味噌も生味噌に調味料混ぜりゃいいだけだぞ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 23:35:29.17 0VTyenO70.net
おまえらの嫁の刺身なんて絶対嫌だ
まともな技術が無いんだろ?
せめて火を通させなきゃ怖くてムリだわ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 23:39:47.85 Gnc0uPh40.net
それ刺身といわんな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 23:40:17.28 Gd0Cvxb00.net
スーパーのパックそのまま置いてくれれば幸せなんだけどな俺ら

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 06:04:26.58 zAFeJ2z50.net
刺身の放置はダメだ。
俺みたいに、6月の”涼しい日” だから、との理由で室温に4時間放置さるる。
(テーブル上に出しっぱなし)
そんなの、猫も跨ぐぞ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 11:39:49 pTaZcMPo0.net
>>28
大丈夫、元刺身だ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 12:38:05 QNVprcvH0.net
>>29
愛が足りない(ア


33:ジアンソースだばだば、パクチーもりもり)



34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 17:30:12.74 J83esnMZ0.net
まずければ、まず砂糖だ。次に醤油。最後にごま油。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 18:25:48 ZjzwRjR60.net
刺身のまともな技術ってなんだ?
釣り人だが、3枚におろして食いやすい大きさに雑に切るだけで普通にうまいぞ

板前みたいに毎日といでる包丁で計算し尽くされた角度で
的確な力加減とスピードで切ったりなんて出来ない

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 18:30:23 tOrhvwjtd.net
>>34
昼にスーパーで買ってテーブルに置きっぱなしという技を持っているのが居るんだよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 19:19:26 ZjzwRjR60.net
常温でいける野菜とかならまだしも
スーパーで冷蔵コーナーに置いてあった商品を常温で放置するって
どんだけマイナス方向の英才教育をされたらそうなるんだ・・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 19:26:24 tOrhvwjtd.net
>>36
スレタイ読めよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 19:33:21 ZjzwRjR60.net
言いたい事は分かる
常温とか関係なくうちの嫁は
主菜、副菜、飲み物、デザート、間食、明日の分の食事
それを夕食1つに混ぜて出してくる
それでも資格が無いなら出ていくよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 19:35:48 ZjzwRjR60.net
1食というか一皿だな
タイカレーにバニラアイスとクランキーチョコレートを混ぜる程度で違和感を覚えるなら君はまだ初心者だ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 19:41:56 vIuam2yw0.net
常温刺身程度で>>36みたいなこと書いてるくせに人を初心者呼ばわりして
無理に作ったような汚料理を披露されてもね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 20:19:38 zAFeJ2z50.net
>>36
『いつもより涼しかったから』って言ってたわ。

冷蔵庫へ入れると、酢飯の食感が悪くなるからと云う理由で、富山の鱒寿司を30℃超えで6時間放置もあったよな。
案の定、食べたぜんいんが下痢ピーになった。

43:40
20/06/01 20:21:21 zAFeJ2z50.net
追記、

一回冷蔵庫(15℃以下)へ入れたんだが、出されたんだ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 23:00:20 ri8e2HOB0.net
酢入ってるから!キリッ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 01:00:30 5wh8Je9s0.net
うちも酢信教。
美味しい雄かけておいたからってごはんにかけろよ。
魚はどんどおん腐敗にむかっているんだ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 09:09:27.29 uBLxwEIQ0.net
魚ってすぐ腐るイメージあるよな
スーパーでも消費期限がその日か次の日くらい
あれは水揚げされて輸送されて、スーパーに並ぶ頃には結局死後3,4日くらい経ってる
肉だってそう、その日の朝まで元気に歩き回ってた牛や豚ではない
彼らは解体作業がある分魚よりも流通に手間がかかり、死後4~6日経ってる
なので釣った魚は物にもよるけど、根魚みたいな身がしっかりした奴なら
7日くらい保存しても問題ない、むしろそのくらいが刺身での食べ頃
逆に釣ってその場ですぐ食うとあまりの硬さと味のしなさにびっくりする

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 11:53:03 I9xQGDPj0.net
塩旦那に酢嫁なら良い塩梅になりそうなものを

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 12:05:21.95 SJL+cVwg0.net
>>39
コクが増してうまそうだな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 12:59:19 2AmfqI7p0.net
>>45



50:「まどきそんな鮮度の落ちた魚ねーよ 銚子に朝上がったトロ箱なんざ千葉県内どころか都内に埼玉栃木群馬まで昼までに行き渡って捌かれて刺身になって並んでるよ 俺が軽トラで毎朝銚子行って直買いして店で捌いて開店までに何とかしてるし ここ20年以上他の店も同じようにやってんだから 安心して魚食ってくれ



51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 13:09:54.99 sdDAK8F7d.net
マグロは基本的に冷凍するのだが

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 13:12:13.85 2AmfqI7p0.net
おまえそんなにマグロばっかり食ってるのかよ
ありがとうございます!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 13:32:23 sdDAK8F7d.net
>>50
居酒屋勤務。コロナ直撃でマズメシよりヤバイ状況
現在マグロと甘エビと烏賊を解凍中

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 14:00:29 Oe1wmuLgK.net
あの疫病退散の霊験あらたかと言われる甘エビ様か…

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 14:05:30 2AmfqI7p0.net
>>51
ある意味同業かよ
営業努力が足りないんだよ飲食経営

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 14:25:58.53 c3uPEDQ70.net
飲食関連のプロの嫁は、きっとメシも上手く作るんだろうな…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 14:26:03.14 S86aWHbDa.net
飲食関連のプロの嫁は、きっとメシも上手く作るんだろうな…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 14:38:01 sdDAK8F7d.net
>>53
まぁ、ね
でも開店できない状況だし夜がメインだと今でもコロナ自粛で殺されるジャンルだから踏ん張るしかない
ご飯担当任命されたので、ここ数ヵ月は平和な食卓だけどな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 16:49:50.76 uBLxwEIQ0.net
>>48
まじか・・・競り開始が4時だろ
買い手ついて出荷するにしても5時くらいだろ
どんなルートで行けば6、7時間くらいで千葉県に着くんだ
電車で運ぶのか?空輸か?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 16:58:50.33 2AmfqI7p0.net
>>57
銚子がブラジルにでもあると思ってるのか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:00:14.34 sdDAK8F7d.net
>>57
悟空「オラに任せろ」

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:05:55.13 uBLxwEIQ0.net
すまない、あまり運送には詳しくないんだ
北海道から千葉に6,7時間で届くルートってどんな感じなんだ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:09:14 2AmfqI7p0.net
絶対言うと思った
北海道は釧路な
銚子は千葉県だ
どっちも日本で最大規模の漁港で市場だ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:10:45 uBLxwEIQ0.net
ああ、すまん
なんで北海道だと思ったんだろうな
すまんな。こっちの配慮が足りなかった
申し訳ない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:16:07 2AmfqI7p0.net
尚、都内近県回転寿司なんかくらいなら
福島いわき市の小名浜から朝上がりのサンマやイワシを昼に出してた
震災前までな
高速道路で4時間あれば都内の店舗まで余裕で届く
今は「いわき小名浜」の名前がイメージ悪いからと
岩手や茨城にあがったサンマやイワシを運んでる
これは海鮮居酒屋に多い
漁船がとってくるのは同じ小名浜沖なんだがあげる港が違うだけで良いらしい

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:22:35 bCGlcCjNr.net
>>60
航空便

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:23:29 uBLxwEIQ0.net
こっちは内陸で事情は良く知らないが
確かによく知ってる名前の市町村の港だと
「ああ!あそこの!じゃあ美味いんだろうな!」ってイメージ持つな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:25:09 2AmfqI7p0.net
航空便つかってまで魚運ぶのは沖縄で旬のサンマ焼き食いたいとか言い出す奴だけだぞ
20年前で


69:サンマ一本焼いた定食が1200円だったな



70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:31:04 2AmfqI7p0.net
ぶっちゃけ旬の美味い魚ならどこの港であがっても美味いし味も一緒だから
安心して魚は食ってくれ
逆に名物とか言ってる場所のほうがマズイことも多い
高知のカツオとか関東から北の者が食うとまずくて吐き出すまである
あれはほんとうちの嫁のわざとやってんのかこれと言いたくなるレベルと同等のまずさだ
あと北海道のイクラと鮭も本当はうまいものじゃない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:56:00.44 uBLxwEIQ0.net
そういうもんなのか・・・
値段、場所補正で美味く感じるだけなのかな、ラーメンみたいに

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 18:00:28 +WwWa4AH0.net
ID:uBLxwEIQ0の書き込み見てたら「割れ鍋に綴じ蓋」って言葉が思い浮かんだ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 18:22:29 2AmfqI7p0.net
千葉北部から北はカツオの旬は戻り鰹と言って早ければ8月下旬から10月くらいまでの脂ののったものを言う
エサを夏場にがっつり食って太ったカツオでめちゃくちゃ美味い
この戻り鰹の回遊ルートの最も太った最高の漁場がいわゆる三陸沖や小名浜沖の潮目になる
江戸では初鰹という風習で脂の一切無い大根みたいなカツオを好むが食えたものじゃない
高知でも戻り鰹を食うが東北沿岸から四国沖まで戻る頃には身が痩せて微妙だったりする
脂ののったカツオは足が早いから本当の戻り鰹はがんばっても神奈川までしか届かない
というか輸送費がそこから先は高くなりすぎる
しかしこの戻り鰹は有名じゃ無い
なんでって東京のテレビが初鰹しか基本的に持ち上げないから
そして戻り鰹の本場は小名浜や気仙沼はまともに宣伝もしてない
地元で朝あがればまるまる1本1000円でそこら中で投げ売りされてるレベルだから気にしてない
そして必死に宣伝してるのは高知が戻り鰹もうまいぞと言ってるだけ

世の中はイメージだけで決まる実際の例だな

だもの俺らは時期になると必死に常磐道を深夜に北に向かうわけだ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 20:38:51.80 /BSunY4H0.net
「今夜は初鰹の塩釜焼きハーブスペシャルよ~☆」

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 20:43:05 ApLhTV7dd.net
じゃあカツオ食べるなら8月下旬~10月で千葉より北の地方産が旨いって事か。
福岡でもカツオはそこそこ旨いの食べてるけど本当に旨いのが食べたくなった。
こっちで食べられるかな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 20:56:55 2AmfqI7p0.net
>>71
うちの嫁かよ

>>72
金さえ払えば日本全国どこでも食えるが
距離と比例して値段は倍々で上がっていく

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 21:28:02 uBLxwEIQ0.net
戻り鰹ってとろ鰹って名前でスーパーで売ってる奴かな?
あれ美味いから好き

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 21:34:17 srQgl4hN0.net
>>72
福岡はヅケみたいなタレに入った鯛茶もうまかったが夏場だと同じ調理方で食ったゴマサバの味が忘れられない
もちろん出張仕事で行った先の会社の人の紹介だorz

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 21:56:29 2AmfqI7p0.net
>>74
それだよ
まぁめちゃくちゃ美味い

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:13:48 pIUi5/Xi0.net
>>76
とりあえずスレチだから消えろカス

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:30:58 1IU1zLI50.net
>>77
キッズは童貞捨ててから書き込もうな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:14:07.98 Oe1wmuLgK.net
>>78
この板で何言うてますのん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:48:02.97 KwFmkZTv0.net
何だ今日荒らされてんのか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:48:22.03 pIUi5/Xi0.net
>>78
それ滑ってるぞ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:56:46.68 uBLxwEIQ0.net
このスレは美味い飯の話したらいかんのか・・・
分かるが悲しくもあるな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 00:09:22 U4/7Nzye0.net
何も悪くはないぞ
むしろ現実逃避したい雑談がメインのスレだし
なんかよくわからないバカ> >77 は昔から出てるからそっと無視するのが正解

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 00:56:12 hiJ/53q20.net
神奈川と静岡の間くらいで食べた普通の定食屋のしらす丼が最高だった

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 01:00:28 FSFR5HSU0.net
私でもこれぐらい創れるわよ!

隠し味ドバドバ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 06:07:02.87 2XP3MpAbd.net
>>85
隠れてないぞ。
それ、隠れてない!!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 07:35:16 5+Wh2Bw80.net
しょうもな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 07:51:35.16 gt5PAk9I0.net
次の方、ドゾ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 09:03:45.96 1MEcf8j10.net
しらす丼か、スーパで買った釜揚げしらすとわさびふりかけ
それとなぜか生卵を混ぜた物を、さらにご飯とグチャグチャに混ぜた物を出されて
しらす丼って名目で出された事があるな
見た目最悪なのに結構美味かった

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 09:07:12.38 vcWSM/620.net
>>89
それしらす丼じゃないけど普通にうまそう

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 11:46:28 QyD/cW/mM.net
グチャグチャに混ざっていなければ、よく見る奴だ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 11:55:53 6iB/OUOuM.net
TKGの醤油はほんの少しめんつゆを入れるといいぞ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 12:55:33 U4/7Nzye0.net
冷凍した釜揚げしらすをあつあつのごはんにのせて解凍
そこに生卵と醤油
子供の頃どんぶりめしの定番だったな
懐かしい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 15:05:36.15 pWGzUuq1d.net
しぞーか住んでたら生シラスだろうに

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 18:42:50 1MEcf8j10.net
生シラスか、俺が食ったのは江ノ島だけど・・・有名店に食べに行って「うまいか?」と聞かれて
おいしいですと答えたら、半年前に獲れた奴の解凍だと暴露されて、滅茶苦茶萎えた覚えがある

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 18:53:16 U4/7Nzye0.net
生しらすも食感と歯ごたえが良いけど
味としては加熱したり干して戻したほうがずっとうまいぞ
単純に旨味成分が数十倍になるからなんだけどな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:12:03.69 jsWTwI4n0.net
>>72
千葉から福岡に転勤した者です。
福岡ではハガツオとスマガツオを食べるべし

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:35:39 U4/7Nzye0.net
スマって偽カツオだろ
まぁ美味いけど

スマ サバ系
カツオ マグロ系

進化の系等から違う

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:44:48 1MEcf8j10.net
他の地域はしらんけど、こっちだとスマはカツオより高価だな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 21:01:47.22 U4/7Nzye0.net
そりゃうまいものは値が張るよな
とれる場所と時期で物が違うんだし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 21:37:59 pWGzUuq1d.net
>>98
マスは鮭だ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 21:46:03 1MEcf8j10.net
むしろ鮭はマスの一種だ
そしてマスとスマは違う

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 22:06:22.93 U4/7Nzye0.net
どこから鮭が

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 22:56:07.33 MpG1EIgMK.net
>>103
詩的な響きだな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 08:43:44 nC2jV5Yt0.net
スーパーで売ってるチリ産のトラウトサーモンなんかは
鮭と勘違いしてる奴がいるけど、あれニジマスやぞ
100円寿司で扱ってるサーモンは大抵このニジマス

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 09:21:23 Hz5P/oHL0.net
半生で�


110:ヤいとかじゃなくて赤いんならべつにいいや



111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 10:01:26 BYibn9TK0.net
うまけりゃいいんだよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 11:07:08.02 63igRtOwd.net
>>107
このスレだから言うが加熱用の鮭と生食用に出てるサーモンは別の魚で、前者はアニサキスに汚染されている可能性があるので生食してはならない。
他のスレなら美味ければいいと流して片付けられるがここはメシマズスレだからな。
サーモンて鮭でしょ?と鮭をサーモンとして出される可能性だってあるんだぞ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 11:16:02.73 nC2jV5Yt0.net
天然物の鮭はそこそこいるよな
嫌なら養殖の奴買え
タラはほぼ100%いる。だからタラを食った事がある奴は
確実にアニサキスを食ってる
タラを刺身で食おうとしたりしない限り害はないから安心していい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 23:25:23.60 Av7q5Scr0.net
生ならオーロラサーモンが旨いよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 23:27:35.94 BYibn9TK0.net
アレルギー持ちは知らんが
アニサキスは噛み砕かれずに胃壁に食いつかれなきゃ問題無い

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 01:37:30.68 DwozDyks0.net
毎朝PPで朝飯後30分と一時間くらいに二回に分けて出る。
これってやばい?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 02:07:53.05 mh/Y1TGC0.net
何食ったんだよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 05:01:59.07 4HzIBy7o0.net
過敏性腸症候群とかでないの

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 07:25:28 U4T3kLYd0.net
ポールポジション!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 07:31:34 Z8H6MS3Ua.net
最近、食べる前に舌を磨いたら下痢が激減した、って話を見たぞ
口の中は汚いからな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 08:16:44 euj1pScl0.net
きちんと歯を磨けアホ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 10:21:05.96 bJiNpk1o0.net
歯磨きしても舌のケアしてない人って割といるぞ
タバコとコーヒー両方やってて舌磨かない奴はガチで口からうんこみたいな臭いがする
本人はそのうんこ臭に慣れすぎてて自覚しない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 12:25:46 v7VQNRhnM.net
さらには臭い玉が溜まりまくってたりする

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 12:31:29 rD0uBT5T0.net
歯磨き毎日20分以上かけてるのに口が臭い理由はソレだったか…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 22:08:09 U4T3kLYd0.net
モンダミンはかなり効果あり

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 00:21:43.91 k+vgTine0.net
おまいら案件…じゃないよね(´・ω・`)
【北海道】「スープカレー」"合意なく"食べに行き激怒か…交際男性を刃物で切り付ける 29歳風俗店従業員の女逮捕 札幌市 ★3 [Lv][HP][MP][★]
スレリンク(newsplus板)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 00:33:59.86 12Ni7qsN0.net
刃傷沙汰で刺される程度じゃ生き残れないんだよ世の中

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 00:49:16.99 A5am4GF/d.net
今の旬はボウガンか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 00:53:51.04 12Ni7qsN0.net
まだ矢で撃たれたことはないな
出刃を腰だめに構えて突っ込んでこられたときは焦ったがまだ生きてる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 01:11:12.20 KM7y6q7nd.net
あたらなければ(中るも当たるも)どうという事はない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 01:14:30.70 12Ni7qsN0.net
中るのだけは祈るしか無い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 01:24:23.77 KM7y6q7nd.net
>>127
出刃なら握って止めろよ。基本的に日本刀だから押し引きせずにガッツリ握れば


133:チョット切れるだけ



134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 01:46:07.63 12Ni7qsN0.net
手首掴んで逸らしたら体当たりからの鎖骨に噛み付きくらったよ
血が出て血の味で正気に戻って包丁放して泣きながらボコボコ殴ってきたが
夫婦げんかなんてそんなもんだろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 01:53:28.56 KM7y6q7nd.net
>>129
武器をフリーにしたからだよ
拳銃持っている人に「手首おさえたから」が通用するのか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 02:02:31.19 12Ni7qsN0.net
日本の一般家庭に拳銃が転がってるのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 02:38:39 pTlruoLZ0.net
武道の心得とかあっても、不意打ちや殺意に勝つのは簡単じゃないよ。相手を傷つける覚悟がなけりゃスキができるし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 03:21:12.62 12Ni7qsN0.net
おまえらほんとに結婚してるのか?
女のケンカは夫婦げんかするとわかるが
普段けんかや暴力と疎遠な嫁こそ手加減も何もしないでくるからヤバイんだよ
野郎だったらケンカでの一定の範囲ってのがあるんだが
一切何も考えずに手近にあるもので攻撃してくる
しかも発狂してるから手加減一切無し
よく漫画やドラマの包丁が飛んでくるなんて冗談だと思ってるだろ?
俺は鉄アレイが飛んで来て腕の骨折れたし
同僚は包丁が足に刺さってしばらくギブスしてた
しかも刺したのケガさせたの血が出たので驚いて泣き出すんだよ女って
どうすりゃいいのかこっちが泣きたくなるぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 03:24:10.30 GhW8m8z4a.net
>>133
いやそれいくらなんでもおかしいどころか
病院に入れるべき案件です

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 03:29:26.71 12Ni7qsN0.net
結婚してから言ってくれ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 04:19:11.06 PUociDX50.net
雑談スレでやれカスって言おうと思ったけどこんな奴に荒らされたくないから黙って消えろカス

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 04:39:20.13 12Ni7qsN0.net
結婚してから書き込めよ未成年
このスレは本来が愚痴と雑談がメインなんだよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 04:58:19.48 PUociDX50.net
>>137
日本語勉強してからレスしろカス

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 05:00:55.27 12Ni7qsN0.net
未成年を否定もしないのか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 05:11:36 pjr8GvWJM.net
>>137
メシマズに関係の無い雑談は完全なスレチ
「本来」だとかはお前の勝手な解釈であって現状お前は完全な荒らしだよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 05:57:23.44 12Ni7qsN0.net
勘違いした子供増えすぎだなこのスレも

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 07:41:24 td3fKgdUr0606.net
>>137
愚痴と雑談がメインじゃなくてメシマズの話がメイン
スレチは出てってどうぞ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 08:51:02 k4KYJeqO00606.net
>>142
おまえみたいなバカ作家が消えろや
ほんまうんざりやわしょーもねーし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 09:01:06 eq3cN6BQ00606.net
お前らウチの嫁特製トマト味の麻婆豆腐味噌汁付きでも食べて落ち着け

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 09:40:52 0CwvLbJa00606.net
>>144
あれっ?
旨そう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 10:22:23 DkEWyZqi00606.net
>>145
なんだろう。
美味そうだし美味いとしても、最初からトマト風味の麻婆豆腐として出されたらいいけど
麻婆豆腐作るねって言って、普通の麻婆豆腐の味を想像してるときに出されたら怒ると思う。

うちの母親が料理下手じゃないけどアレンジ好きな人で結構喧嘩になってた。
「変わり種作るなら言えよ!!」と

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 10:43:01 M5N8hKL400606.net
イタリアンな感じ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 10:50:30 ldJSakRq00606.net
トマト入りはNHK今日の料理ほか、あっちこっちで紹介されていたね�


154:B



155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 11:42:41 eq3cN6BQ00606.net
えーっと、味噌風味のトマトソースで挽肉と豆腐が煮込まれてて片栗粉団子が入って薄味な感じ
豆板醤は辛いから使わなかったそうです
育った豆苗が刻んでかけてあった
なるほど麻婆豆腐と言われなければいけたかも知れん

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 12:28:14 depvEng500606.net
今日は今から買い物ついでに外食w
みんながんばれよ~

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 16:54:12 Qpr80AlH00606.net
事前情報無しに一見いい感じの赤い麻婆豆腐食べたら全然辛くなくてやけに酸っぱいとか確かにびびるかもしれないな。トマトの酸味とはいえ何の情報も無かったら腐った酸味と区別つかんかも

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 21:03:27 bj4NbxmR00606.net
幼少期にチョコレートだと思ってあんこを食って
小学校卒業するくらいまで嫌いになっていたのを思い出す

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 22:14:43.05 v3vNUXK9r.net
>>143
スレタイも読めないのかコイツは
日本人じゃなかったか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 22:21:02.93 5nwkdfRF0.net
>>1も読めない童貞のガキはかーちゃんのおっぱい吸って寝る時間だぜ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 22:30:29.72 x0M+2U+dr.net
>>154
おまえのかーちゃんのおっぱいはメシマズなのかドンマイ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 03:05:21 LYB6aTfQ0.net
>>141
もしかして政権交代とか呪文のように唱えてた?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 03:16:01.41 xKx2UTaf0.net
避難所告知が無いんだな今回
IDが無いから嫁ばれもしない
馬鹿なまとめサイトからクソガキも来ない
基本的に既婚男性以外は完全無視される
そんな避難所はこちら
嫁のメシがまずい 隠し味三味目 【既婚男性専用】
スレリンク(live板)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 14:23:14 HrO5ewpG0.net
>>143
>>153
お前ら仲いいな、互いに相手への興味が無ければ言い合いなんて起きないしな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 15:12:11 sbKo8sVwr.net
>>158
嫉妬すんなよー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 18:15:16.48 HrO5ewpG0.net
素直に羨ましい
成人してからだと暴言ぶつけ合えるくらい仲のいい友人って中々できないからな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 18:34:42.83 lxGV+wdIa.net
素麺の季節到来!
俺の嫁でも素麺茹でるくらいは出来るし、
創意工夫が発揮される余地もない
素麺最高!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 19:55:53 rz6WNJOL0.net
健康の為と言って超薄味の出汁とか麺より多い胡瓜やトマト 何故かアボカドやキーウイが乗ってる素麺でも大丈夫か?
俺は慣れた

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:34:48.22 vaYNa6Ved.net
>>162
ヘルシー フルーツ素麺のうちは良いけど、油断してるとマグロユッケ素麺とか三種のチーズ素麺・唐揚げ素麺・豚カツ素麺に進化するぞ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:53:54 m+J6yLkC0.net
>>163
別皿なら儲け物(あり得ないが

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 22:45:28 skFALRVPa.net
>>163
常温放置消費期限切れマグロユッケと油でギトギト中は生の唐揚げ豚カツか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 00:16:16 CNyCNGs40.net
>>163
つけ汁アレンジしてくるから(> <)
暑いときは辛いモノをっ!とラー油たっぷり入れられた

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 02:00:17.02 EDnwQQQq0.net
え、いいじゃん。
うちのおそうめんは、酢。麺つゆとかじゃない。
そして、名も知らぬ葉が散らばって見た目はきれいぞ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 07:04:53.34 MSW4Q5JF0.net
素麺って沸騰したお湯で茹でないとくそ不味いんだぜ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 07:35:00.60 19rJ84Kb0.net
冷水で締めない釜揚げ素麺(乾麺)。
溶けてはいないものの歯応え無し。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 08:21:32 lwy+FbCw0.net
ヨーグルト素麺

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 12:38:11.71 MqWP78GR0.net
マジか、素麺でさえ厳しいのか…
頑張ってくれ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 12:45:40.28 kl093tq+d.net
>>167
ポン酢ならトコロテンだと思い込めば食えなくはないかもしれないけどなぁ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 19:12:33 WtpTjOaQ0.net
沸騰した少ない湯にそうめんを大量にドバっと投げ入れて
あえてまったく混ぜない
スマホでもいじりながらしばらく放置

これで麺同士がくっついたり
ネチョネチョヌメヌメ絡み合っているそうめんの出来上がりだぜ!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 19:41:58.88 jcKvEq8B0.net
安物の素麺ならマシだけど、手延べソーメンは伸ばし際に油を使っているから湯がいた後しっかりと水洗いしないと石鹸臭くて食べれん
今日の晩飯は稲庭うどん(乾麺)の釜揚げ(沸騰した鍋に入れただけ)出汁醤油を薄めた物にアンチョビとバルサミコ風味、薬味は山盛りのパクチーでした
なんか子供の頃に飼ってたカブト虫の水槽を思い出したよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 19:49:33.86 EJff2eW1d.net
【クックパッド】「助けて!上場以来初の赤字なの!!」利用者は4年前と比較して1000万人減★2 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)
俺たちの叫びが届いた!
無くなれクックパッド!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 20:12:27.90 WtpTjOaQ0.net
クックパッドは悪くないんや・・・
有名故に投稿数も圧倒的すぎて、そこに少量のキチガイレシピが混入され
それがピックアップされてるだけなんだ
でもクラシルのレシピの方が安心感あるよな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 20:16:28.60 nQCSINPlr.net
>>175
朗報&#9829;

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 21:12:12.29 1AmM8A9e0.net
レシピを参考にするなら3分クッキングがいいな(希望)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 21:27:34.93 4Q/KhAko0.net
>>178
藤井先生の卵焼きだな!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 22:12:48 VSh62eKW0.net
10年前くらいは良かったが悪貨が駆逐した良例

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 06:21:33.32 /i6asClQ0.net
>>180
無償の情報で稼ぐってのは、よほど賢いトップがいなきゃ無理だね。
質の維持が極端に難しいし、簡単に真似される。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 06:37:40 QkDKWle10.net
しかし、何の奇抜性、独創性も無い
面白みがない優れたレシピを果たして嫁は遵守するだろうか?

誰もが絶賛するプロの卵焼きのレシピに
愛情の一工夫を5,6回ぶちこまれるのがオチだと思うのだ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 07:10:15 5wZ3qhfD0.net
しょうもな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 14:12:16.05 QkDKWle10.net
その通り、しょうもない事で台無しにされる
お前はよく分かっているな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 17:16:38.69 Ljl13GUw0.net
食べれる食材を使って、味と体力(主に旦那)及び忍耐力(主に旦那)の限界に挑むエクストリームクッキング
完遂時には慰謝料、優勝時には保険金、の賞金付き

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 20:01:17 fXFWHJ3j0.net
子供のPTAバザーでうちは豚汁を作る係だったんだけど、分量なんて当然のように計らなかったって
余計なものは入らないから濃い薄い具が多い少ないだけだけど周りに迷惑かけるのは申し訳ないな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 23:40:14.43 GhX4Jt81M.net
むしろメシマズを解らせる好機じゃないのか
メシマズのままがいいのか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 23:58:55.33 fXFWHJ3j0.net
>>187
どうやって?
あれ?なんか例年より薄いような?硬いような?
「なんか今年、言うこと聞いてくれない人がいたみたいで~w(うちの嫁)」だぞ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 08:21:09 hzlu2LW80.net
分量を計らなくてもいいのは分量を計った長い経験がある奴か、または天才だけだ

???「私は天才だからいいのよ」

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 09:29:38 1QMpmlhR0.net
謎の万能感はなんなんだろうなw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 13:01:05 CWdRwJrL0.net
分量を量るのはプライドが許さないらしい
そんなプライドは野良犬にでもくれてやれ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 13:52:41.70 nmPVOEABK.net
野良犬(うっわ…マズそう)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 18:58:53.15 LzXijAKBM.net
まぁ犬も食わないと言いますし

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 19:18:32.76 1ShMK0GkM.net
猫も跨ぐ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 22:23:20.91 T0SOQmAl0.net
最近新しいレシピ本買ってきて色々作ってくれんだけどまあ不味いこと
そんで毎度旨かったか感想聞かれるのがしんどい
昨日嫁に、小梅太夫にどこが面白いか感想しつこく聞かれたら嫌だよねって言ってしまってから口聞いてくれない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 23:21:09.53 aCzY2Ndw0.net
>>195
小梅太夫は言ってることはイミフでも、存在が面白くて生命の危機はないからいいんだよw
嫁は料理はイミフで生命の危機を感じるんだろ?
でも存在が可愛いから愛してる。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 07:59:44 aOR/75Kb0.net
朝の犬HKで、毎日の作業だからアレンジも手抜きも必要だと力説してたぞ。
普段からアレンジも手抜きも全開なのに、これ以上アレンジしたらどうなっちゃう?

一周回って元に戻るだけなんて絶対にない。
例えば、アサリの入らないアサリパスタ(ボンゴレ)が出てきそうな悪寒。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:05:46 jcRWCSjQ0.net
親父にポートエレンというウイスキーを150mlくらい分けて貰った
退職祝いに親父が社長から貰った物で
「こんな美味い物、俺が独り占めなんてできない」という事で分けてもらった
ちびちび飲んでたら、中華スープに全部入れられた。終わり

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:08:51 jcRWCSjQ0.net
ちびちびというか、誕生日にロックで1杯飲んだだけ
値段以外にもちゃんと入手した経緯も話したのに、なんで人のもの勝手に触るかね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:51:58.91 Fx4MjrMK0.net
>>198
勿体ねー

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:08:35.96 EaDJjkpZa.net
>>199
中華スープうまかったか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 10:04:59.92 jcRWCSjQ0.net
分からん
親父の大切な酒が入ってるから残す訳にはいかんという思いで完食したが
味なんて全然分からなかった。人への申し訳無さで泣くなんて初めてだったよ
泣きながら食う俺を見て、何を勘違いしたのか嫁も泣いて�


209:ト 暴力なんて考えたこともなかったのに 実行はしてないが、初めてあの女をぶん殴ろうと思った



210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 15:12:15.56 jR4VtptM0.net
いくらメシマズ嫁だとしても中華スープにウィスキーはちょっと想像できないなぁ……

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 15:13:01.50 18ulrAigM.net
殴っても話し合いでもいいからしでかしたことちゃんとわからせろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 15:58:56 NKy5KBgy0.net
>>198
これはひどい

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 16:19:46.99 pugdyxWN0.net
>>199
飯まずってより思考回路がおかしくない?
普通は言わなくてもそんな大事な酒勝手に使わないだろ
その言葉の行間読めなさじゃ、日常生活でも色々とやらかしてそうだね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 19:13:29.33 ld6NnIIX0.net
>>202
泣くくらい美味しかったんだね私も嬉しい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 19:33:20.34 aOR/75Kb0.net
判った上での嫌がらせだよな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:05:52.57 bLyxBsapa.net
>>195
「こんな餌食う為に俺は働いてるんじゃない●んだ方がマシだ!」と叫ぶ勇気があれば良かっのに

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:08:32.58 dydAeTrDd.net
>>198
中華嫁なら仕方ないと思いつつも可哀想

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:10:39.27 iZ23H/gAd.net
>>202
いつか亡き嫁にして差し上げろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 13:30:49.73 8ig2K0/Vd.net
>>202
怖い怖いなんで嫁が泣くの
大事な物だから絶対に触らないでって言ったんだよね?本当に怖い

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 20:49:02 /dIaeCkZr.net
結婚以来4年ずっと不味くても何も言わないで食べてきたが、先日勇気を出してこのマーボー豆腐は本当にマズいと言ってやった。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 21:03:00 un6AOn3T0.net
>>213
詳しく

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:42:21.91 v3hen7Kj0.net
>>202
こっちまで泣けてきた
嫁は涙の意味わかってんのかそれ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 00:19:25 rcZ2PsA/0.net
そんないい酒使ったスープが美味すぎて泣いてると思ってねえか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 00:26:34.64 1o2lI0dHd.net
量によるけどな。「少し使うけどいい?」と言われていれば反対しないけどドバドバされたら泣く
洋酒を隠し味や臭み消しで使うのはよくある技法だがマズメシ嫁には通じない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 01:08:39.65 6HIxlpIJd.net
>>213
ど、どうだった…?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 07:38:08 xreqboE10.net
そもそもウィスキーを使った料理って思いつかんのだが・・・
ブランデーでフランベと同じ感覚なのだろうか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 09:33:39.47 bwS/3+tR0.net
その後>>213を見た者は、いなかった・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 12:11:55.40 MUEUxNn90.net
勇者現る!。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 12:15:59.79 MUEUxNn90.net
少なかったから、勇者スレって落ちたのか。
残念だ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 14:35:00.31 CfkkDTH5d.net
>>219
中華だから色の濃さは違うけど似た色の紹興酒との区別が付いてなかったとか?

231:218
20/06/13 20:30:54.82 xreqboE10.net
>>223
麻婆豆腐大好き人間なので紹興酒のストックは切らしたことがないのだが・・・
言われてみれば見た目は確かに、しかも普段飲んでない人間にはどっちも臭っさい酒にしか思えないかも

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 09:11:09 lAEnYWQQ0.net
レシピに雑に「酒」って書いてあったから使ったんやろなあ
マズメシにとっちゃストロングゼロも紹興酒もウイスキーも一緒なんだろう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 15:45:08 EGv1hg9z0.net
つか、レシピに酒と�


234:ったら日本酒がデフォだろう 別の酒を使う場合はちゃんと書いてあるし メシマズというよりそういう常識すらないヨメマズの匂いが・・・ どれだけ大切なものか知っていての暴挙としかいいようがない >>202の気持ちがわかるよ



235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 00:30:59 WLq/tUw/0.net
>>198
ポートエレンって蒸留所もう無くなったから手に入らないんだよな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 09:42:56.85 gqY1BYeXa.net
レパートリーが少ない、ワンパターン、サラダも不思議な手作りドレッシングとか。
が、しかし!ルクルーゼやらストーブやらの調理器具をお洒落だと言う理由で購入すると、急に料理が旨くなった。
単なる蒸し鶏も旨味が流れてないし、煮物が増えた。飽きずに頼むわ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 12:48:39.38 VVNcNZat0.net
道具って大事だな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 14:06:48.66 ijBNo85yr.net
あぁ……今日は沼汁(嫁のなめこ味噌汁)の日だ……

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 16:16:00.43 5P+mugTm0.net
>>228
ただ煮るだけなんて飽きちゃった!
オリジナルソースかけようっと!!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 16:25:42.96 wWninSwU0.net
意外!それが実は美味くて、ウマメシ嫁への第一歩になったのだ!
ってなってくれたら嬉しいよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:57:14.38 i9iAK9LD0.net
>>228
ストウブを舐めちゃいけない、重い蓋と密閉度から簡易圧力鍋の効果があるのよ
知らないうちに煮物が上手くなったのにはちゃんとした理由がある

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 20:03:00.98 JMBou0Ry0.net
何でカレーにサヤエンドウを大量にぶちこんで出してくるのか。
青臭さが勝ってせっかくのカレーが台無しだわ。
頼むから普通のレシピで料理作れと本気で思うわ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 21:06:26.43 E0jsBZ+J0.net
毎週のように火傷したり指切って怪我してるんだけど、注意力ないんかね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 21:32:03 rkkwAfCB0.net
つまりストウブや高めの土鍋なんかを買ってくれば可能性は開けるんだな!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 23:08:50 P7vB+0zXd.net
>>234
わかる。
うちも普通にやってくれればいいのに

夏だからナスとズッキーニ入れてみたの♪
→せめて素揚げくらいしてくれ
→そんな面倒なことしないよ?普通
→じゃあ余計なもんいれないで
→毎回同じじゃつまらないでしょ?
→同じでいいんだよ!変なことすんな!
→何が変か分からない!そんなんじゃ料理なんて出来ない!
→何で分かんねーんだ!!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 23:10:42 P7vB+0zXd.net
>>236
何もしなくてもある程度美味くなる。


・・・・余計なことしないでくれればな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 23:12:00.67 P7vB+0zXd.net
>>237はカレーの話な

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 00:44:29.44 wLsLXgm9d.net
>>237
嫁が自分で食べた感想は?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 01:07:41 7Y3/oF910.net
>>237
ほんとになんで毎回思い付きで余計な事するんだろうな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 01:19:43.18 7Y3/oF910.net
なお先日俺が朝から鼻水噴き出すほどに吹いたのは
ポッカのレモン100%を100%使用した餡かけ汁ラーメン
餡かけだから湯気がたってなくて酸っぱい臭いもさしょどじゃなかったのが地雷だった
口に入れたらただの温かいレモン汁
不意打ちは効くぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 02:50:58.78 RQhw5CkL0.net
>>222
さっ�


252:ォ見たらあったぞ 【集え】妻に「メシマズイ」と言ってみるスレ2【勇者】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228368740/



253:sage
20/06/16 05:44:20 HpGwOAzN0.net
>>242
自分だったら、ひとくち含んだままトイレに駆け込み、そのままプチ家出するわ。
(財布だけわ持つけど)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 05:45:50 okzQSgaYM.net
>>243
有ったのか。
ありがとう。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 05:57:57.46 W29vnco6d.net
>>240
おいしいじゃーん。だった。
確かに食えないほど不味くない。
が水っぽくなって美味くない。
でも「カレーだよー」からの落差というか好きなものを台無しにされた気分は何というか・・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 06:01:00.29 W29vnco6d.net
>>242
不意打ちな・・・
幼稚園くらいの頃、母さんがオムレツ作ったんだ。
甘い厚焼き玉子しか知らない俺は驚いてトラウマになって小学生時代にかけて玉子料理大嫌いになった

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 06:53:17 PbucUqO40.net
>>247
お前はこのスレ的には完全にスレチだわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 07:05:40 W29vnco6d.net
>>248
脊髄反射しないでくれ俺は>>237>>242がレスしてくれたからそのお礼みたいなもんだ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 07:44:43.76 PbucUqO40.net
>>249
その>>237「も」結果スレチだったから言ってんだよ
これでわからないならお前はただの旦那マズだよ

260:233
20/06/16 08:39:33 r4wlgKSN0.net
>>237
お前の嫁はうちの嫁だなw
うちの実家が農家なのでこの時期に夏野菜が大量に送られてくるが地獄でしかない。
以前、味噌汁にゴーヤとかあったしw
本当なんでメシマズな嫁は関係無い食材をバカスカ入れるんだろうな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 08:48:07.55 +dYi7Cdq0.net
味噌汁にゴーヤってポピュラーな食材だと思ったが違うんかな
夏場に冷やして飲むとうまそう
って書くと味噌汁を冷やすだなんて云々言われそうだな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 08:52:53.23 EIOLzb/Xa.net
自分の知らない料理はメシマズだと思い込んでる旦那マズが住み着いてるからな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 09:22:17 3nr+PGIgM.net
>>253
>>251はその典型だな
これ味噌汁にゴーヤがダメなんじゃなくてただ自分がゴーヤが嫌いなだけだろ
味噌汁にゴーヤは一般的じゃないにしろそれだけでマズメシにはならんよ
てか出てくるタイミングといいなんか妙だけどな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 10:28:16.85 MBqn8+Gld.net
料理にやる気ない嫁さん困りすぎ
いつになったらやる気だすのか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 11:59:39.99 W29vnco6d.net
>>250
なんだ。
メシマズ嫁の反論であったか。
鬼女板にお戻りください。
スレチはあなたです。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:14:19.08 sYQiVYV6M.net
>>256
きっしょw
見苦しいぞ童貞www

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:20:36.53 PbucUqO40.net
>>256
なんだ日本語(ていうか頭か)の不自由な残念な人種か
メシマズが原因じゃないんだから真性なんだろうなぁ……
理解できない難しいこと言ってごめんな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:32:45.65 W29vnco6d.net
望んでないアレンジすることの何処がメシマズじゃないんだよ。
バカにも分かるように説明してくれよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:41:54.25 PbucUqO40.net
「望んでいないアレンジ」って自分で言ってて理解できていないとかやっぱただの旦那マズじゃねぇか……
辛い物が苦手な旦那に旨辛麻婆豆腐を出したらメシマズなのか?
ナスが嫌いな旦那にナスカレーを出したらメシマズなのか?
てめぇの幼稚な味覚を嫁のせいにすんなよ
好みの問題ならこっちだよ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー9杯目【好みの差】 ・
スレリンク(tomorrow板)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:50:06.21 W29vnco6d.net
>>260
なるほど。
だが、そもそも素揚げしないでカレーにズッキーニ入れるのは普通の事なのか?
好みの問題なのか?
食べられないほどじゃないが水っぽくされたんだぞ?
完全に料理手順の問題だと思っていたんだが。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:50:16.83 TnEc+wCk0.net
スレチってほどなのか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:58:04 PbucUqO40.net
>>262
>>237だけならスルーしたけど>>247もあるからね
だから「これは違う」って判断しただけだよ
そもそも本人から「まずい」ってレスが一つも無いわけだし
「食えないほど不味くない」
「甘い卵焼きしか知らなかったから甘くないオムレツで卵料理が嫌いになった」

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:58:55 W29vnco6d.net
ちなみに、どこからメシマズになるんだ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 14:11:45 7Y3/oF910.net
なんだ今日はいつもの童貞が暴れてるのか
さくっとNGして相手しなきゃいいものを
子供は相手するからはしゃぐんだぞ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:23:48.63 bB0V2g6sM.net
全ては個人の感想です。
必ずしも全ての人がおかしな感覚を受けるとは限りません。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:52:38.89 EHeTJFIx0.net
>>227
うわ~
そりゃ酒好きなら泣くわな
女にしてみりゃ開店前からデパートに並んで買った数量限定の化粧品を捨てられたのと同じくらいの衝撃だよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:55:46.63 EHeTJFIx0.net
>>234
CMで豆腐を入れた余り物カレーとかやってるから
嫁の感覚はカレーは何入れてもカレーなんだろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:56:12.40 EHeTJFIx0.net
>>235
不器用ですから…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 22:17:39 0sDW1mnE0.net
>>237
ナスとズッキーニは素揚げせずカレーに入れても食えるぞ
少なくともなんだかなー案件であってメシマズではない
カレーそのものがメシマズだとしたらそれはナスとズッキーニは関係なく元々カレーも作れない嫁なんだろ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 23:40:02 N2TvZAqta.net
俺は素揚げせずにトロトロに煮込んだ茄子カレー好きだぞ
水っぽいと思ったことはないけどな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 02:24:32.18 LcXCfC8y0.net
>>267
捨てるのと違って、「良かれと思って」だからこじれるんだよ
化粧品で言うなら、小学生娘の化粧ごっこに使っちゃう感じじゃないかな。娘は大喜びしてるんだからいいだろ、って言うような

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 07:11:39 yhrHtNRR0.net
嫁が大切につかってたもう手に入らないお気に入りの化粧水を
旦那が身体中に塗りたくって「お肌スベスベー」って踊りながら現れたぐらいな感じだな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 07:21:01 ExI4RBII0.net
嫁のシャネルやサンローランの口紅で
腹踊りの顔書いたりチンポ赤く塗ったときはガチキレされたな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 10:19:55.60 T58pKf0f0.net
必死にメシマズじゃないって言い張ってるのは何の立場だよ
帰れ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 10:52:16.07 k6zH3Nia0.net
ポートエレンか、蒸溜所再開の噂は立ってるけど
現状は幻の酒だな。たった700ml程度の酒が30万~50万

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 12:14:31.97 ExcPTH17d.net
>>276
もう再開してたかと

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:33:12.45 4ZyaAH56d.net
>>275
0286 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19 08:29:40
メシマズスレにはハードな自治厨がいて健康被害が出ないレベルなら何だかなースレを勧めてくる
メシマズスレでこんな書き込み見かけたけど、こいつも昨日の流れもハードな自治厨房被の害者なんじゃないかと推測。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 17:17:11.36 k6zH3Nia0.net
>>277
マジか、今も再開プロジェクトの公式サイト見てきたが2021年稼働予定って書いてあるが
あれは嘘だったのか、粋な事しやがる。やってくれるぜ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 20:22:42.02 SZVu7FHHM.net
>>278
いやなんであれを擁護できるんだよw
昨日のあれどう読んでもスレチ案件だろ
あれだけ説明されても理解できていなかったし
俺だってあの説明でレス読み返して「確かに一言もマズいって言ってない」って思ったぞ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 20:49:26 ExI4RBII0.net
バカは黙ってろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:09:28 Dsmp8ibRH.net
ps//youtube.com/watch?v=uRBGV4HwBFg

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:21:12.61 XB3e4TCQ0.net
>>281
じゃあ真っ先にお前が黙らなきゃおかしいだろ>>274

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:48:55.78 km8f645L0.net
>>279
とはいえ同じモノというわけにはいかないだろうし、流通し始めるのも少なくとも3年後だからな
どうなるか楽しみだよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 22:10:43 k6zH3Nia0.net
マジか!ツイッター見てもどこも稼働再開した情報見ないけど
実はお前さんポートエレンの業者の人か!?数年後が楽しみすぎるぜ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:30:27.93 4ZyaAH56d.net
>>280
ハード自治厨本人乙

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:35:34.93 ExI4RBII0.net
自治厨じゃなくただの勘違いクソガキだろ
どっかのクソまとめか例のニコ動から飛んで来た小学生が中学生になったようなもん
ほっとけ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:38:19.25 LmWaqAyNM.net
ここはいつの間にメシマズ起因じゃないマジモンの馬鹿が集まるようになったんだ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:40:31.26 ExI4RBII0.net
最初から読んでこい全部

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 00:18:41 +hzwnuSm0.net
ばっかやろおおおおおおおおおおおお
こんな輪切りの冬瓜がステーキになるわけないだろおおおおおおおおおお?
バカかぁ?????

と言いたかった。よしゆき40歳。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 02:35:55 COhYFL3R0.net
そういえば冬瓜ってなんで夏なのに冬瓜なんだろうな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 02:51:03.21 KOyzSDb00.net
夏に採れるのに冬まで保って正月初春の料理にまで使われる
冬でも食べられる保存食の瓜
冬瓜

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 05:54:39 5WJO7An40.net
奴等、脳みそが根本的におかしい。
動物性蛋白質が無いと、”ヘルシー”。
マヨネーズ、オリーブオイルはドバドバ。
ラーメンよりもパスタのほうが健康的!
だと。
牛丼喰いてー

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 17:48:18.69 K0JlRVqx0.net
たまにネタとして言われてる事もあるが
ピザはアメリカで法律で野菜として
ヘルシーな料理としてカウントされてるんだぜ
「他の部分はどうでもいい。トマトソースかかってるなんてヘルシーじゃね?」
でゴリ押しして貫いた
日本もパスタ業界をバックに付けた議員がいれば
パスタは健康的な料理だと定められるかもな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 21:02:38.53 2itNgaLHa.net
>>294
アメリカン、バカばっかか?
コロナの感染爆発と良い、暴動に破壊略奪といい、ダメすぎだろ
やっぱり欧米食喰ってるとバカになるんだぜ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 21:43:35 A82ibJCf0.net
冬瓜を薄切りにしてクジラの脂�


306:g薄切りに白味噌汁にした クジラ汁は美味い



307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 22:43:59.98 fQnHteabd.net
>>213
最期の言葉とか止めろよ!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 01:11:06.82 fHJpFUqh0.net
>>213
大滝秀治みたいにズバッと言って下さい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 05:35:29.78 xx9hRofVa.net
どうやったら不味いマーボー豆腐が作れるんだ?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 05:47:54.56 yU28+eFI0.net
永谷園ですら負けることを教えてやる
うちの晩餐に招待してやろう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 08:04:35.51 GiCVubiud.net
≪ごちそうさまは許可できない≫

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 11:04:46.35 Cy7t5AZg0.net
>>301
大魔王バーン

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 11:54:58.47 nXmUo+JK0.net
昨晩、22時頃
腹減ったから冷凍庫の奥に眠ってたホッケの開きを焼いて食った
冷凍焼けが凄まじかったが、それでも夕食より圧倒的に美味くて
無言でビール持ってきてレンチンご飯温めて
まるで漫画のようにがっついて食ってたのが気に入らんらしい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 12:17:28 xLzcK8P1d.net
お前ら過去に戻ってやり直せるなら、もう一度今の嫁と結婚したいか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 12:28:55.86 yU28+eFI0.net
おまえ恋愛もしたことないだろ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 13:23:57.06 0R93vNIUC.net
>>302
知らなかったのか?
大魔王からは 逃 げ ら れ な い

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 13:34:43.66 VcotmtbI0.net
嫁が入れたお茶すら不味く感じる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 18:00:44.55 Yzf7eox+M.net
不味いって言って鯉。
(口パクパク)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 20:55:47.26 sflmSSvw0.net
麻婆茄子をこさえた
美味かった
香味シャンタン、刻みニンニク、刻み生姜、豆板醤、料理酒、水に溶いた片栗粉と鶏ひき肉、ナス、ピーマンで普通に行ける
万歳!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 21:15:21.87 nXmUo+JK0.net
>>307
逆に最初の料理が美味ければ全部うまく感じるよな
一流の焼肉屋で肉を食って
「はあああああ!?こんなうまい肉あんのかよ!?」
ってなってから
「このサラダもすげえ美味く感じる!実は一流の品なのでは?」
「このアイスコーヒーもすげえ美味く感じる!実は最高峰の一品なのでは!?」
「このアイスもすっげえうんめええええええええ!これも一級品なのだろう!?」
「口直しの飴もうめええええええええ!飴の王様か何かを渡されたのだろう!!!」
肉意外はほとんど錯覚なんだろうけど、第一印象って大事だよな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:04:44.77 +7gIH3500.net
飴の王様ワロスw食べたい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 00:28:08.25 8rjLiZOQ0.net
>>294
税金とか回避するためだっけか、あれは。野菜って扱いになればピザより安くなる的な
日本でもビールの偽物が税金逃れのためにのさばってるし、軽減税率のときにも「これはお菓子これはおもちゃ」って揉めたし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 10:09:15.87 xGXXHQZn0.net
野菜も食べようタラッタッタッター

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 11:48:04.11 BY+/hZQS0.net
野菜なあ・・・
食物繊維を推奨されてる量摂るの難しいから
うちは食物繊維の�


325:イ末を買って、寝る前に生姜ココアにぶち込んで飲んでる 400g入で800円くらいで買えるよ おかげで毎日立派なうんこが2回くらい出る



326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 05:40:07 3M/9Fuq10.net
よし 嫁より早く起きた。
メシ作ってくるわ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 22:14:14.65 gSmtzsNT0.net
嫁が化け物みたいなアジ買ってきた
でかすぎてトレイに収まらないのか、尻尾と頭がカットされてるアジ
船釣りでアジを釣りに何度も行ってるが、あんなのは見たことない
おそらく頭と尻尾があれば55cmはあるアジ
そして平均よりあまりにも大きい魚は総じて旨くない
活発な個体故に生存してたのだろうから全く脂が乗ってない
そして嫁の意味不明な料理スキル。不味くない訳がない
カレーシチューハヤシ煮って時点で嫌な予感はしてた

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 23:36:21.73 FKwtD17tM.net
>>316
カレーシチューハヤシ煮ってそのアジで?
サバカレーがあるからそんなに不味そうに思えないんだけど不味かったのか……

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 23:57:51.64 tnqbnG220.net
>>310
なんかバカかわいい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 04:31:43.74 ltYHGKY40.net
青魚はそのまま煮込むと魚臭くなるから
「捌くのは大変だろ?」と手伝えばよかったな
おろして骨抜いて1口大に切ったあと、薄い酢水にでも漬けて片栗粉か、から揚げ粉でフライにしとけばベスト

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 09:49:30.48 dkwsXCEF0.net
カレーシチューハヤシ・・・
ルーを使ってるのだろうという前提があるから美味そうにだが
ルーを使わず、それを全部1からスパイスやら牛乳やらオリジナル調合してぶちこんでるとしたら・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 02:50:33.97 eiB9bsjgd.net
>>228
そーゆー調理器具に憧れ持ってくれないんだよなー。
コーティングところどころ剥げた嫁入り前からのフライパンをまだ使ってる。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 02:52:24.84 eiB9bsjgd.net
>>246
後のせが好きなんだって方向ではいかがか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 02:55:34.94 eiB9bsjgd.net
>>299
たまごを放り込まれたことはある。なんだかぼんやりした食べ物になった。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 05:44:01.13 maYlx4I10.net
エビチリだと後から溶き卵を入れるレシピも有るよね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 05:44:01.48 maYlx4I10.net
エビチリだと後から溶き卵を入れるレシピも有るよね。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 15:08:19.12 Ru81ktXD0.net
大事なことなので

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 15:30:04.52 uUPY11fma.net
溶き卵をレシピの倍入れました

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 15:38:29 jNGgI9yUr.net
味噌汁やスープにネバネバ系食材を入れるのが好きみたいなんだがどれもこれも煮すぎでドロッドロにしてしまう
もうほんと最後の最後にパッと入れてサッと火を通してくれたらいいからって言ってんのにいつもグツグツしやがる
作ってるところはまるで沸き立つマグマか魔女の大鍋のようで仕上がりは毒沼か何かと思うほど
めしマズというか単純に料理下手なんかな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 15:50:17.68 DkRtIxoca.net
>>328
自分で作って手本を示せ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 15:50:52.08 jM20nxMj0.net
>>328
美味しい料理に興味が無い系かもな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 16:51:23.34 YeDniZZq0.net
グツグツするの好きならエリンギとかゴボウみたいな
煮崩れしにくい丈夫な素材使わせてみたらどうだ
でも嫁さんはネバネバ入れたいんだもんな・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:55:12 ulbVRy450.net
次スレ
【恐ろしく不味い飯・・・】嫁のメシがマズい258皿目【俺でなきゃ食えないね】

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:59:35 H4+sW1pJ0.net
>>328
火を見て何かを感じているのかもしれない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 21:02:28.34 jM20nxMj0.net
>>332
サブタイは無しで

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:01:26 2NDekt250.net
嫁がフライパンに浸け置きしてた洗剤洗わずに料理しやがったんだけどここで合ってる?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:09:52.82 cK64n8IsK.net
料理の腕以前の問題だな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:16:47 r5AagQF+a.net
>>335
致死量はかなり多いから大丈夫だぞ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 23:31:06.84 q4PI3Mn70.net
今日はセロりとたまねぎのサラダ
なすとしょうがたっぷりの温サラダ
ねえ吉野家いかない? 奢るわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 08:20:31.67 AHvQ2owu0.net
>>338
普通に美味しそうなんだけどやっぱりダメなのか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 08:38:06.65 9kTQLaAX0.net
>>339
よく見ろ。セロリでなくて「セロり」とかいう謎の単語だ
なすとしょうがなら焼きナスに生姜醤油で食べたいな。温サラダ部分で魔改造されてるのかも

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 11:49:03 YjEP27BT0.net
とりあえずウェイ・パー入れときゃ大丈夫アルヨ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 17:18:41 thjoZdDWM.net
源タレでもええぞ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 21:48:20.08 uwf7LztO0.net
>>337
基準そのレベル?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 22:04:19 66ezQA63a.net
>>343
他に何を基準にするんだ?
嫁のケツのでかさか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 23:00:37.00 j7y+4tXFK.net
>>335
ドイツ人ですか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 23:22:57.45 SAhrq3tM0.net
フライパンのつけ置き洗いって水張ってる状態だよね
シンクで水張って洗剤入れてからコンロに置いて
しばらくした後にそれで煮物でも作り始めたの?
それとも中に入ってる水をジャバーっと流しただけで使い始めたの?
つけ置きするくらい汚れてるのは自覚してるに嫁は水ですすぎもしないの?
メシマズじゃなくて単純に頭が悪いんだよそれ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:47:38.13 NMAKKDM40.net
>>346
ジャバーって流して野菜炒めてたな、完成品は流石に怖くて食べられなかった
後はまな板を重曹で漂白する為に暫く置いてたらその上で普通に野菜切り出して困惑したこともある

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:55:11 dpZm5dkJ0.net
特殊学級の嫁を娶ったならしょうがない
諦めるしかないな・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 02:24:09.92 FUfIo6RF0.net
今日は自作のボロネーゼ。平和で美味しかった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 06:29:50.31 QjOcZkDJ0.net
>>347
よく言えばうっかりさん悪く言えば単なる嫁マズ案件だな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 06:55:37.21 lgZToy1t0.net
>>347
口にしていないのに洗剤を綺麗に流してないのを把握しているという事は
嫁が作ってる真後ろで仁王立ちしながら黙って腕組みでもして眺めてたの?
発覚した時点で「それ洗ったほうが良いと思うな」で済む話じゃいのか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 07:07:03 56YIPVADa.net
>>351
巣にお帰りください

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 07:23:59.47 GaDHG7250.net
>>351
俺もそれは気になった
見てたなら言えよって
これネタじゃないなら旦那マズもあるだろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 08:02:23.84 lgZToy1t0.net
重曹のまな板の件だってそう


366:だろ ・お、嫁が重曹でまな板漂白してる ・へえ、その上に野菜を取り出したなあ ・うんうん、切り始めた。これはいけませんね ・今度5chに報告したろ そうはならんやろ



367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 08:13:09.33 AyTgVK0gr.net
毎日自分で作ってるわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 11:53:07.86 bfpZbclLd.net
863 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/10(水) 18:44:34.09 ID:uZwWH3lEK
妻に今日のご飯何かな?って聞いたら娘と一緒に餃子を作ってるらしい

あー早く食いてえなあ!!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 11:59:25.91 ysvM0/g80.net
娘の方が出来が良くてそれに嫉妬した奥さんがやらかす事案が過去にあったな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 13:22:02.13 g5/kDoWU0.net
娘さんと合作なら事実上、私(嫁)が作ったもの

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 19:32:06.20 8HD9j1TNM.net
重曹なんて問題無い。単なるナトリウム。
次亜塩素酸ナトリウムかけられて、濯いで無かったらおいで下さい。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 22:44:22.77 lgZToy1t0.net
嘘書くならそれはそれでええよ、面白ければ構わん
心配をするロールプレイも俺は進んでやるよ
だがガバガバの話を本当っぽく書くのはやめてくれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 06:17:31.11 ZR6YSL/9M.net
そもそも、重曹じゃ漂白は不可能なんだが。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 08:46:59.05 lxv1+VrA0.net
誰も突っ込まないのは無粋だからかと思ってた

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 09:09:28 9x6AcJQxa.net
漂白剤に重曹混ぜたやつのことを重曹と呼ぶガイジだと思ってたわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 14:12:02.09 xqjWrokt0.net
重曹でまな板を防菌はできるけど、漂白なんてできないな
うちにも1kg入くらいの重曹あるけど
魚焼きグリルの焦げ付き落としやコンロ掃除に嫁が使ってた気がする

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 09:04:19.70 lw15tJ4H0.net
重曹は油汚れはすごい落ちるぞギトギトの換気扇とか
山菜のアク抜きとかにも使うし多少食べてもまぁ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 14:23:59.49 gvbDElwBa.net
手が荒れるぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 16:54:50.92 U4M29mpg0.net
メシマズ嫁をもらってしまった奴以外
出ていってくれ。
頭が悪いんだよ。分かってるんだよ。
隠し味ドバドバ
洗剤の残る鍋でグツグツ
するんだよ!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 17:46:04.06 lV9z97d5d.net
>>367
それはいいがハードな自治厨の仲間入りしないようにな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:03:42 VG4cE0Md0.net
ナッツソースにはまっているらしくてピーナッツとか皮ごと入っている。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:33:05 Asm19Dn70.net
大丈夫、その内ナッツっぽいなら何でもありでクルミの後は大豆や小豆もペーストにして入れてくるようになる
そこからが本番だ
うちはそれを味噌に混ぜてパンや餅に塗りたくって出してくる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 07:02:41.38 vhadRUwU0.net
泡が残るなら食洗機でも買えばいいんじゃないか
雑な人間は指摘されても始めだけ丁寧だがすぐに戻る、治らん
数万出すだけで自分は洗剤の入ってない料理が食えて
嫁は不得意な洗い物のストレスから解放。皆幸せになる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 08:42:58 H2+naPWd0.net
そうだね食洗機だね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 09:02:25.37 8fyf4SWy0.net
食洗機使ってても洗剤味の味噌汁出された…
粉タイプはダメだな
すぐ吐き出して水がぶ飲みしたけど


386:しばらく気持ち悪かった



387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 09:18:42.00 H2+naPWd0.net
>>373
セットする食器の向きによって
洗剤溶けた水が食器に溜まってそのまま乾燥して食器にこびりつくことあるな
予洗いせずカチカチにこびりついた食器入れて汚れ落ちないこともあるし
結局のところ>>367

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 09:47:08.02 vhadRUwU0.net
もう自分で洗うしか無いな
自分のエサくらいは自分で用意した方がいいのかもしれん
焼き肉丼程度なら一瞬で作れる
野菜と一緒に肉の両面焼いて塩胡椒、ガーリックパウダー振って丼飯に乗せて生卵ぶっかければ
特別うまくはないがそこそこ食えるもんになるだろう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:01:34.97 lzMTp5v50.net
それが許されるならとっくにやってると何度言ったら

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:21:14.23 +oew8gasa.net
>>373
保険が増額されているはず。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:46:23.98 vhadRUwU0.net
自分で作ることを許されず、嫁の飯を無理に食わされるなんて
食べたくないと拒否してるのに食べることを強要されるなんて
もはやメシマズの範疇じゃないだろう

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:47:29.73 8I2n5fxC0.net
なんでそんなのと結婚したんだろうな
なんでさっさと離婚しないんだろうな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:50:28.59 FEhHNrcQa.net
>>378
台所を自分の縄張りの一つと認識してて、そこへの意見は自分自身に対する否定と受け止める嫁は一定数いるよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:56:07.27 vhadRUwU0.net
それはもうメシマズ嫁でもウマメシ嫁でも変わらんだろう
どちらにせよ意識が高いんだ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 15:03:12.26 I7zsM1t70.net
>>379
マゾの気持ちは一般人には判らんよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 15:28:07.45 7n1Axi8pa.net
無農薬野菜農家を目指したいと言って失敗するヤツについての話がTwitterに出てたんだが、なんと言うか、この人も俺らの仲間なんだろうか
ものすごく適切て身につまされる例えだわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 15:35:44.68 BHjkUNFJ0.net
>>383
食べ物の話だから例えも料理にしたんだと思いたいけどな…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 15:45:25.57 meb+W7bI0.net
>>370
別にそれ、美味いと思うが?
つうか味噌の原料って知ってる?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 16:06:45.57 +oew8gasa.net
うちの嫁はかなり料理が上手だ。
肉じゃがなんて3分半で作っちゃう。
しかも全国どこでも買えるファミマの商品と同じ味付けだ。
死んでも困ることがない。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 16:27:08.21 vhadRUwU0.net
3分半!?じゃがいもカッチカチやぞ!と思ったけど
ああ、ファミマの肉じゃが買ってくるのか
割り切ってそうやってくれる方がいいよな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 17:08:35.63 BHjkUNFJ0.net
3分温めて、残りの30秒で我が家の味にトランスフォームだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 17:50:03.47 VG4cE0Md0.net
ナッツとひよこ豆ってペースト状のおかゆみたいなのがテーブルに鎮座してる
茶色いどろどろのスライムみたい!まさかこれ夕飯??
今トイレで隠れている
逃げ出した方がいい??

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 17:58:23.34 +oew8gasa.net
>>389
スプーンを入れて食べようとしたら、顔パック用とか言い出すから気をつけたほうが良いぞ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:22:44 vhadRUwU0.net
それ自体は適切に使えばうまいはず・・・多分

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:28:01.48 TPZxNkZ7p.net
味つけ間違ってなきゃ普通に美味いし、米とか主食にあれば栄養バランスは悪いがメシマズってほどじゃない。
豆をすりつぶしたものがいけないと思うなら、まあ単なる物知らずだな。味噌はもう食うなよ?w

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:33:23.32 vhadRUwU0.net
俺は木の実という広義すぎる物とひよこ豆のペーストなんて食ったことないから
知らんものは食いたくねえなって思っちまう
カレーに業務スーパーで売ってたすり潰してないひよこ豆の缶を入れた物は美味かった
学生時代にきのこと豆しか入ってないカレーをよく作ってた

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:02:48 VG4cE0Md0.net
夕飯ぽい。オートミールらしく、あと乾燥果物も用意されていた。
俺若干果物アレルギーあるんだよね
乾燥した猫のうんこみたいな匂いがする

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:06:47.01 TPZxNkZ7p.net
392も393も、単なる本人の好みでしょ?メシマズ
カンケーねーw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:18:15.14 vhadRUwU0.net
その通り、俺はシュールストレミングを食ったことないけど
臭いし発酵したニシンなんてマズイんだろうなって思ってる
単なる俺の好みや経験の問題
発酵した大豆を経験によって好物になってる俺がそれを言うのはあまりにも信頼性がない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:28:55.95 vhadRUwU0.net
なので俺は99.9%の人間がマズイと感じる物でも
0.1%の人間がおいしいと感じる物を「マズメシだろそれ」と断定する事はできない
好みの問題だからね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:00:17.32 H2+naPWd0.net
そうだね好みの問題だね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:08:21.17 ABeMbXf+a.net
もうお前面倒くさいからどっか行けよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 21:26:08.13 vhadRUwU0.net
ここはお前さんの住まいじゃあるまいし
なんでどっか行けなんて言われなくてはいけないのか
これが分からない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 21:42:46.95 TPZxNkZ7p.net
>>396
一般的な食材をマズく作るからメシマズなのに、そんな極端な食材を出してくる時点でネタスレと白状してるみたいなもんだろw
料理エアプのDTヒキニートが脳内嫁叩きにポンコツレシピを披露するスレだもんなw 煮込みハンバーグカチカチにするなんて話に乗っかる住民ワロス

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 21:48:34.42 vhadRUwU0.net
極端だったか、すまんな
あれ臭いは最悪だけど味は悪くないって聞いてるから例に出したんだけどな
やっぱり先入観って偉大なんだなって再認識したよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 21:48:54.33 J84GK/m/d.net
>>392
言い方が自治厨くさいな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 21:52:53.25 J84GK/m/d.net
ID:TPZxNkZ7pはこのスレ住人最低のクズ自治厨野郎だな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 21:56:35.20 uvZERlbSM.net
>>404
どこが?
言ってることは何一つ間違ってないぞ
てか最近自治厨自治厨うるさいけどだったら先にスレチをどうにかしろよって思うけどな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:01:33 J84GK/m/d.net
>>402
そいつ他人を物知らずとか、好みの問題だからと言ってマウントとるのが趣味のクズだから相手しないでいいと思う。
なんか見てて無性に腹立ってきたからついレスしちゃったがな。
報告者叩きしか出来ないクソちんぽニートこそこのスレからいなくなってほしいわ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:08:10.08 vhadRUwU0.net
間違いなんてないよ
各々が自分が正しいと思って主張してるんだからな
「俺の主張こそ正しい。ついでに相手を下げたろ」なんてガキみたいな思想で書き込んでる訳ではないだろ
相手を尊重するべきだよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:21:40.42 J84GK/m/d.net
>>405
まず程度によるがあまり一般的でないものや夫が嫌がっている調理�


422:@等の報告までスレチと叩く事が問題であり>>1に書かれてる報告主をバカにする行為に当たる。 例えば今出たシュールストレミングだって食材は食材なんだから、好みの問題を叩いたにんげんが極端な例えとかいって例外扱いするなんてID:TPZxNkZ7pは頭おかしい。 ID:TPZxNkZ7pは好みの問題はスレチというなら「シュールストレミングだって食材なんだから好みの問題だ。スレチだからなんだかなぁスレに行け!」といつもみたいに言うべきだ。 頭おかしいマウンティングゴリラ



423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:27:20 J84GK/m/d.net
今後、物知らずとか好みの問題とかいうワード、そしてそういう投稿者叩きを見かけたら容赦なく叩くからな。
ID:TPZxNkZ7pがクソ自治厨ならそれ以上の自治厨目指してやんよ!コテ無しでな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:31:14.22 8oFRLxV7M.net
>>409
お前はただの荒らしじゃねぇか……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch