家を建てる予定の人が集まるスレ 106軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 106軒目 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 10:55:11.28 CpZkCaKYd.net
>>245
それローン自体を全否定してるよ。
そんなこと言い出したら現金で買える身の丈にあった家を買ったら?ってなるけど、それですっからかんになるよりは現金は持っておくに越したことはないよね。
貯金1億あって1億の家建てるけど、土地が7000万
それを現金で用意して一つの銀行に集めてまず土地決済すんの面倒だから
つなぎ融資でまずは7000万借りた。
もちろん金利高いから半年ちょいで100万くらい飛ぶけど、そんなのは大したことない。むしろ株現金化してたらその分機会損失してたね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 10:58:25.33 nHDZ4T5V0.net
>>246
何か気に障ったみたいですね…すみません

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:00:34.58 JON8y+JN0.net
>>242
二次相続って言うんだぜ
一次相続の時は残された親の手前黙っていた相続人共が、二次相続ではエゴと欲望全開で骨肉の争いを展開するんだわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:18:44.98 EP93lOrGd.net
>>247
そうですね。知らないことをさも当然のように話す、建設的でない意見は嫌いです。
それが提案ではなく現状の否定だとなおさら

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:29:44.47 26ifEJ1zd.net
まーたオラの経験が一番だあ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:44:06.95 BmP/vvf3x.net
すげえな、つなぎ融資ですらマウントの材料に使うんだ
スレには億万長者がザクザクいるのかなw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 14:11:12.76 cM1hgveP0.net
これがマウントに見えるなら家を建てるのに向いてないのでは?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 14:43:49.01 BmP/vvf3x.net
>>252
じゃあ、245は誠実な忠告とでも言うつもりかw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:07:19.69 zaF3RhgRd.net
>>245はつなぎ融資がよくわかってない地方民の妄想でしょ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:16:09.20 ZlW+q1BGa.net
何だか何人かの人の触れられたくないとこに触れちゃったみたいですね
マウントなんて言葉馴染みなかったですけど、何だか便利な言葉ですね
それで気持ちが楽になるなら、どうぞ妄想認定してください

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:18:03.01 BmP/vvf3x.net
>>255
お前誰だよw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 19:00:55.58 MHsijrw0r.net
地方の県庁所在地
自己資金1500で
土地70坪1200で購入済み
土地担保に金かりて
住宅ローンは2500の予定
急げば返済には10年かからないけど
控除額と相談しながらゆっくり返済する
自己資金の残300は外構費用になるとおもう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 19:12:02.46 nHDZ4T5V0.net
>>257
で?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 19:36:21.19 MHsijrw0r.net
>>258
何か気に障ったみたいですね
すみません

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 19:45:04.39 DRlxPZmm0.net
>>257
安いなあ
羨ましい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 19:47:29 MqEIf3BT0.net
>>259
いやこういう話題でいいと思うんだけど
どうせなら駅前のマンションとかはなかったの?
地方の県庁所在地だとマンションくらいじゃないと価値下落しちゃうでしょ?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 20:37:13.54 40h5r+gw0.net
>>257
金利低いんだからローン控除10年取って一括返済でOK。てか土地もローンにしない方が謎

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 22:19:37 JON8y+JN0.net
>>261
スレタイ嫁

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 08:03:17.91 ya8gYsMw0.net
>>254
それどころかローンのシステムすら分かってない可能性

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:45:55.68 OY0zRUes0.net
土地を先にローンで買って、つなぎ融資なしの2本建てローンにした
建物も登記前実行だったから、つなぎ融資は一切利用してない
ローンの手数料が余分にかかるが、つなぎ融資の金利よりは大分安い
>>246は、土地のローン組むのは分かるが、何でつなぎ融資で無駄に金利払ったんだろう?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:47:45.99 OY0zRUes0.net
>>254
>>264
ローンに詳しそうだし、詳細な解説期待してます

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:49:03.21 /XomvY4G0.net
>>265
土地ローンは担保がないから一般的にはつなぎ融資になるのでは?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:01:16.29 KYzTr8jCx.net
>>265
日本語読めないのか?面倒だから繋ぎ融資にしたって書いてあるだろ
金利で時間を買ったんだろ、羨ましい話だw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:02:49.02 Dk7d1lKh0.net
土地だけのローンって組めるの?
結局は建物たてる前提でのローンだから呼び方違うだけのつなぎ融資じゃね?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:07:02.43 OY0zRUes0.net
>>267
なるほど、これから建てる予定の建物を将来担保に入れる条件でローン組めたのは例外だったのかもしれませんね
1年以内に着工しろって条件ありましたし
>>268
分散した現金をかき集めるのが面倒くさいのと、投資に回せないのを嫌ってつなぎ融資にしたって理解でしたが違いますか?
つなぎ融資するにしたって、ローンの手続きの手間かかりますし、実際つなぎ融資してるわけだから、融資の手続きはひてるわけでは?
日本語わかりますか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:07:34.66 OY0zRUes0.net
何だか融資ひてるって…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:15:28.00 OY0zRUes0.net
>>269
つなぎ融資って、実際支払っていく住宅ローンとは別建てで、住宅ローンの融資が実行されたときに実行された住宅ローンで返すもんで、自分の場合、別建てじゃないので違うと思うんですが、理解間違ってますかね?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:34:08.74 KYzTr8jCx.net
>>270
そいつにとっては分散した現金を集めるより、繋ぎ融資の方が楽だったんだろw
書いてある以上の事は知らねえよww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:47:30.49 BXH2SO0UM.net
>>246
面倒だからローン組んだって
嘘末乙

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:54:01.53 Hl189V520.net
金事情なんて間取りなみに個人個人で違うんだから殊更強調されてもうぜーとしか言いようねーわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 11:05:52.89 UJl81oJWa.net
現金集約するより、絶対つなぎ融資のが面倒だよな
株のことはしらんが
>>275
わかったわかった
んなら、そんなくだらんこと書くんじゃなくて、有益な話題でも提供して流れかえろや

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 14:43:48.06 3MHQJGPD0.net
高高にして満足

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 15:29:42 Z9IeWTxmM.net
高高って具体的な数値の定義あるの?
言ったもん勝ち?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 16:40:46.62 3MHQJGPD0.net
具体的は数値はないと思う。
言ったもん勝ちというのは
ある意味そういうところはあって
施主は仕様や数値で判断するしかないかもね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 17:07:42.30 ndFa2VO+0.net
とりあえず等級4を超えてないと話にならんだろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 19:08:05.23 aBq8+FCid.net
マジかー
最大4までしかないのに4超えなきゃいかんのかー高高って大変やなー

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 19:26:42.86 fh6TS5i0d.net
>>272
その理解であってる。
2本建てローンは土地のほうで住宅ローン減税が受けられないのと、ネット銀行だと土地だけのローンが組めないから除外した。
基本は金利が安く変動で下がる可能性があるネット銀行中心で探してて、つなぎ融資でかかるお金含めても大手で借りるよりマシと判断した。
つなぎ融資にしたのは金集めるのが面倒(1000万ずつとかでかなり分散してて、500万切ると優遇がなくなるとか)ってのはあったけど、銀行によっては自分で払った分はローン貸しませんよってのがあって、どちらにするか迷ってたから。
土地7000万で、忘れてたけど4980万しか借りてなかった。というのも借用書に貼るなんかのお金が数万違うからとかだった気がする。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 20:45:08.90 P/0PZ6ou0.net
等級4って今どこでもあるんじゃないの

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 20:53:08.86 AOJbTVmr0.net
つかぬ事を聞くが、お前らの風呂の排水ってボタン式だった?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 23:24:51.40 TS0+4c3n0.net
風呂の蓋を閉めていれば解決する

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 23:35:11.12 3MHQJGPD0.net
>>285
はあ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 01:03:33.39 /GlTs17F0.net
>>284
ボタン式にしたが、栓をするやつには戻れないわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 01:14:18.30 kASRmQmN0.net
>>284
発注時、全く気にしていなくて、設置後初見だったボタン式。
猫と暮らせるなんて凄いな。俺は無理だ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 01:20:49.70 Ddw0gFs80.net
うちのアホ猫はそんなことしたことない、が、ああいうの出来る猫は賢いから他にも脱走防止に玄関2重とか考える必要があるかもしれん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 01:52:54.70 2U7he/1ba.net
>>284
夜中に声だして笑った

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 05:43:51 AG1QUI6T0.net
>>287
それはなぜ?メリットは何だった?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 06:49:35.65 a2PBVQUUM.net
ボタン式にしたが、故障したときに面倒そう。栓の場合は仕組みが単純だから自分でどうにもなりそうだけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 07:22:49 bBgNUlfYM.net
>>291
栓のやつはビジホか30年位前の実家でしか見てないけど、
そのタイプならチェーンが邪魔くさいって欠点がある

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 08:09:09.92 4E/POIO1M.net
調べたら2015年頃から切り替わりが進んでいるらしい
その頃建てたうちはギリギリ?ゴム栓式だった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:43:03.92 QcCJgTw80.net
>>286
蓋すりゃ猫がボタンに触れないって話

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:46:05.75 QH4RFuWP0.net
うちのは蓋しててもボタンは出てる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:48:23.93 x9Om9P9m0.net
>>282
二本建てでも住宅ローンは総額で受けられると聞いたが
ローンの開始タイミングが違うだけで

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:51:25.29 x9Om9P9m0.net
>>297
ローン控除のこと

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:55:23.83 YTEYl90r0.net
>>264
金には困ってないのでローンなんて使ったことないんじゃ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 10:23:47.74 Cw8ZfMTd0.net
>>295
はあ?
蓋はボタンをカバーしない。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 10:35:22.70 /GlTs17F0.net
>>297
土地も適用されるよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 10:44:05.87 rYgn2ktaa.net
>>299
確かに本当に金持ってる奴なら面倒くさいローンなんて調べないよな
>>245が金持ってる奴の見解なら、>>264とかアホの極みじゃん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 11:04:18.26 N8wGCgUXd.net
>>297
調べてみたけどマジやな
上物のローンを先に完済とかしない限りは受けられるっぽいね
ちゃんと調べたつもりだがやっぱやってないことには嘘が混じるね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 15:51:58 QcCJgTw80.net
>>300
マジでか。欠陥構造だな。
ウチのはカバーするぜ。クリナップだけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 16:31:52.36 Cw8ZfMTd0.net
>>304
は?
何が欠陥だよ。
おまえは何にも知らない上に、
じぶんで考えることもしないんだな。
思考停止。
一長一短であることは
ちょっと想像すればすぐわかるだろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:05:28.23 /d9AzxXO0.net
築15年の戸建て中古だと上物残存2割、築10年なら同5割くらいになるかな?
土地2000
建物3000
↓10年
土地2000
建物1500
↓5年
土地2000
建物600

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:24:13.05 ClHiC09wa.net
>>306
ならん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:33:33.04 /d9AzxXO0.net
>>307
10年で残存6割くらい?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:52:22.35 q8SeeMPia.net
>>306
地価変動は考慮しないのか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 20:17:05.48 /d9AzxXO0.net
>>309
地価考えるとややこしいでしょ
上物の話

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 21:22:59.41 9sG1LhPY0.net
うちは土地をHMのグループ会社から購入したけど連携が取れてたからそのままグループ銀行でローン契約した。
土地と建物つなぎ融資しますかと聞かれたけど余分に金利がかかると聞いて二本立てにしたわ。
まあ、収入で住宅ローン減税が使えないから別にしても問題ないのもあるけど。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 23:55:56.35 Dznb2Zpp0.net
ようやく家の精算が終わったけど
上モノと最低限の外構だけで40坪で3500万かかったわ
小さな工務店と一緒にやって全て指定した通りに作ってもらったけど、やっぱ高かったな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:50:59.87 SIcrge2b0.net
20年も30年もローン払って家を買いたくない気持ちが強くなった
商談してたけど、もう一度、冷静になろうと思う
実家を建て替えて同居なら、ほとんど親が出すと言ってるけど、それも乗らない
なんか難しいな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:55:16.45 +UsWPFk/0.net
>>313
もう結婚してて将来のこと(子供の人数とか親の事とか)考えてその答えなら良いんじゃね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 03:20:52.91 MVOiZiowa.net
>>313
家賃は?
死ぬまでずっと払う事になるんだが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 07:53:35.39 4IREe/Vfd.net
>>305
すっごく張り付いていてワロタ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 08:55:52 9kAml3Ix0.net
>>313
相続税対策だろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 09:02:03.71 CO2LQ5Em0.net
金利0.5なんてローンというより将来の貯金の取り崩しと変わらんだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 12:04:51 Mfc3ldCzM.net
>>312
うちも同じ広さでそれくらい。
うちは高高仕様にしたので
窓などを含めてそのへんの費用がかさんだ。
かわりに、家づくりで楽しい部分
(間接照明だとか、ニッチだとか、おしゃれな造作とか)
はほとんどできなかった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 12:06:25 Mfc3ldCzM.net
>>316
言い返せないと、そういう事しか言わなくなろのな、お前。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 12:51:03.14 NvFnj3LWx.net
>>319
設計士の「最初はなんでも欲しいものピックアップして、グレードも良いものにしておいて、後からどんどん削ったりグレード落として予算調整するんですよー」
に騙されて、そのまま何一つ削るどころかどんどん追加したりして、敷地面積30未満のゴミみたいな土地のゴミみたいな狭小住宅なのに全部込み込みで土地だけ除いて4300万円の値段だけ貧乏人とっては大豪邸になってめちゃくちゃ後悔してる
いや、家そのものには大満足なんだけど、貧乏人らしく「1000万円で新築戸建て!!」みたいな宣伝見るたびに、あれなら4回建て直しても釣りが出るのか、、、とプチ鬱になる
身分相応って大事だよね
下手すれば2、3年で首回らなくなって手放しそうw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 13:08:31.76 YCtCQRxYa.net
そう言いながら、20坪×3階建てで延床60坪とかなんだろ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 15:12:34 SBTAcWfJM.net
>>321
設計士に頼んでる時点で普通と違う。
おそらく相当おしゃれなんでしょう。
建物探訪にでてくる家みたいな。
あの手の家はいわゆる新建材と言われる
フェイク素材は使わないし
本物志向の作りになるので
どうしても高くなる。

羨ましい。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 15:19:53 C3BKBT4xM.net
>>321
狭小だと設計士必須だし間違ってないんじゃない?
おれなら絶対やらないけど

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 18:17:44 spV3dpfvr.net
素直に大変だなと思う

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 18:25:15 la5hpnvEp.net
こんなおうちいやだよぅ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 18:30:28 P92WDkJAM.net
自分ならこんな家に住むなら、もっと田舎でいいや

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 18:48:00 qVK9Ix5qM.net
>>325
2番目の写真、階段の手すりが違反だな。
こういうオナニーを自宅以外でやるデザイナー気取りの建築士は死ねば良いと思う。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 18:59:42 Y4jStnKn0.net
東京?
大変だねぇ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 19:07:14.35 t3/ZTV1ld.net
建ぺい率40%の家で外構をほとんど土間にしたら結構な予算になって一部砂利敷くか迷ってます。何か別案や良案ありませんか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 21:48:57 kjJ3e40X0.net
>>330
砂利プラスインターロッキングとかどうですか?
うちも似たような感じで外構屋に相談したところそのような案をもらいました
下地だけ整えてもらって自分達でできるところは作業しました
防草シートと砂利敷き、花壇や植栽の枠作りなど
コンクリートだけだと味気ないので、やって良かったと思っています

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 21:55:41 diOAFagF0.net
>>325
塔状比4超を木造で造るのって構造計画的にはお勧めしない。
建築確認が出ていても構造計算できているのか謎

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 22:04:52 kjJ3e40X0.net
>>321
失礼かもしれませんが、我が家と真逆で羨ましいです
うちは内装がシンプルで建売と変わらない普通の家
ニッチやドラマチックな照明器具は一切なし
どこにこだわったのかと聞かれても無垢の床くらい
設備もビルダー向けの安価ラインからスタートし、結局なんのグレードアップもなく終わりました
正直、あれつけたかったなこれやってみたかったなという後悔しかありません

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 23:08:33 SBTAcWfJM.net
>>330
土間にして金がかかったっていう意味がわからない。
土間って普通室内の土足で歩ける部分を指すけど、
庭の土間って何?
コンクリートのたたきのことを言ってんのか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 23:11:01 dZrFhAqm0.net
犬走的なものと想像してた

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 23:12:10 GiscDjHAp.net
>>334
外構と書いてあるから土間コンのことかと
違ったらすまん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 23:13:51 t3/ZTV1ld.net
>>331
非常に参考になります。ありがとうございます。車のタイヤ側をコンクリートで真ん中を砂利やインターロッキングとか色々あるんですね。味気ないコンクリートにアクセントになって良いかもしれませんね。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 23:51:27.12 WhJHF/Xs0.net
>>336
ますますわからんけど。
外構って庭とか玄関アプローチとか駐車場のことじゃないのか?
土間コンって玄関のことじゃないの?
ぐぐってもそういう意味しかでてこないけど。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 00:08:31.18 RoM+7jWC0.net
外構をコンクリートで全部固めようと思ったら、高かったからほかの方法ないかって聞いてるんじゃ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 00:39:51.08 7gPjHOTn0.n


345:et



346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 00:57:53.57 mRnf+WPup.net
>>339
そう
んで>>330でアドバイスがでてる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 00:58:24.27 mRnf+WPup.net
>>331

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 01:27:40.17 jHNtAvPv0.net
>>337
細かいとこdiyしようとしても結局はそこそこの金が飛んでいくので、新築ハイ後だともったいなく感じるのだわー

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 01:57:13 9koulcb20.net
うちは一部だけコンクリでその他は防草シートの上に砕石を敷いて貰った
割合はコンクリ2砕石8かな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 06:51:34 PNb8gBub0.net
砂利は落ち葉の掃除が大変
ホウキで掃くと砂利までとれちゃう
吸い込むタイプのバキュームみたいのどうなんかね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 07:06:48 bpgjXXy/0.net
>>321
大丈夫!1000万円で新築戸建てとか言ってるメーカーはホント最低限で普通の仕様にしたらそれなりのお値段になるから
それよりその金掛けて良い仕様にした羨ましい家を誇ろうぜ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 07:10:55 dFgEQoofr.net
>>338
土間コンっていうのは杭や基礎を使わずに直接地面に荷重を乗っけている床コンクリートの事だよ
それが玄関にあろうと外構にあろうと一応は土間コンというよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 11:21:35.15 5/z7nQ2VM.net
通常建築物は地面より高い位置につくられるが地面と同じ高さの部分を、土間という。
土間コンは地面と同じ高さに敷かれたコンクリート。家の内外関係ない
ぐぐっても、土間コンが玄関なんてでてこないけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 12:38:35 F5dyfYuDM.net
駐車場のコンクリは土間コンだろ
なにをブチ切れてしゃしゃってるのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 12:46:13 zxDQcbtSd.net
知ったかしてとんだ恥掻き乙

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 13:06:59.49 l0X4lmCIF.net
9割が330の書き込みで外の庭や駐車場のことってわかってるわけだしアホは放っておこう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 16:10:28 5zogr5GsM.net
>>325
カッコいい
住みたいわけではないが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 21:20:58 qIPcQx/h0.net
疑問なんだけど
地方の20万都市に住んでいるが、60代70代の爺さん世代が建てた家の敷地って100坪は当たり前で
120とか150坪の敷地のお宅がワンサカあるけど、いまの建売みてると50坪くらいが多いが
むかしは年収に対して土地の値段が相当安かったってこと!?
不思議に思ったもんで

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 21:29:12.18 czGs3exU0.net
今も分譲開発前の土地なら安いんじゃない?
開発業者の土地の仕入れ値は相場の3割くらいっしょ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 21:31:36.66 ZzqKM6470.net
家に金掛けるのが是とされた時代があった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:05:34 vWDsrnPCa.net
>>313
俺もだ。一時期展示場回って昂ぶってたけど、冷静に考えてみたら俺の低収入で家族三人と住宅ローン払い続けるとか精神持たないかもしれん。

空き家バンクの物件買って自分で直すのが身の丈にあってるか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:10:10 Ev8bdsYE0.net
>>353
100坪の土地をそのまま売るより三つに割って激安建売乗っけて売った方が儲かるからな
狭小ブームとか庭いらないブームとか業者の都合によって流行りが作られ分譲地も一時期はどんどん小さくなっていった
だけど最近はそれに対抗するようにゆとりを売りにしてる分譲地も地方では増えてきてるぞ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:12:12 lbr7OF2+0.net
>>353
だと思う
うちの実家も買った時の3倍になってるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:14:37 Hgrjdfgq0.net
嫁の実家が妹が東京嫁いだし俺が入りたかった
だがそこに住むと会社まで車で片道40km
相手の親にも家建てなと言われてローン生活
まぁいいんだけどローンなぁ
ほんと早く返済したい
月の手取りが大きく変わりすぎる

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:27:22 lbr7OF2+0.net
>>359
13年ボーナスタイムだと思えば?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 23:19:23 qIPcQx/h0.net
>>357
そういう事ね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 23:52:48 MVAeYCwI0.net
>>348
玄関っていうか室内の例しか出てこない。
屋外の例ある?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 00:01:50 dUVm+WBj0.net
>>362
失礼しました。
土間コンでらくぐったら普通に
外構の例が出てきた。
土間と土間コンは全く別物なんですね。

土間コンがインターロッキングより
高価なのは良くわからないけど。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 00:26:40.97 DZhWkUlm0.net
>>363
インターロッキングのほうが技術がいるから高い気がしたが。業者によるのか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 00:34:12 x1NiIjTE0.net
>>363
インターロッキングは見切り材で入れて、コンクリートの一部を砂利にすると安くなる
見切り材で奥様方はレンガ使いたいって人が多いんだけど、あれはフチが欠けるし色が散るやつもあるから駐車場にはおすすめできない
インターロッキングはレンガより安いし耐久性も高いから駐車場によく使われてる
昔は単色でのっぺりしててダサかったんだけど、今はいい風合いのが出てるぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 01:01:00.49 Jq+k9Nqc0.net
>>353
うちの所と逆だわ団塊世代の住宅街の家も土地も狭いのなんの駐車スペース1台かなしとかザラ
1軒空き家できたって次建たねーよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 06:39:06.37 ypN1KkCXa.net
>>357
日本人の卑しいdnaでボッタクリや詐欺まがい商法の繰り返し
いい加減な品質
詰め込み商法
これでドンドン街がスラム街のようにギュウギュウ詰めでみすぼらしくなっていく

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 07:24:42 XR+MQuHdr.net
在ニッチさん定期

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 10:56:46 wFUBojqO0.net
>>356
同じく中断してる。

嫁さんが10年落ちの中古でも良いのでは?と言うので探したら結構あった。
転勤したらどうするのかという問題もあって冷静になった。
元々2人とも実家の家がミサワホームと一条工務店なので、それほど古くないし、水廻りを交換すれば全然使える。
職場の人から、一回は冷静になれよと言われてたので考え直してみた。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 11:30:52 42lYjZl50.net
>>313
これからは自宅介護、訪問介護が主流になるから
新築前なら親と同居を考え、なにかと事前にやっておいたほうがいい
車椅子で移動可、廊下トイレ浴室広め、引き戸、床暖とか
オシッコうんちとボケの相手とおいしい3食、嫁さんに頼めばいいだけなんだから

自分はゴメンだけどな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 11:31:28 Zye+K8TUM.net
>>280
断熱等級4で高高名乗れるんか
うち高高だったんか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 11:37:25 IQYm/UV+r.net
>>370
ボケ老人と同居なんてまっぴらごめんだよ!老人ホームに叩き込むか実家に放置でいいだろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 12:07:28.57 xA03h1uE0.net
敷地が80-100あるなら最低でも外構は250はかかるぞ
そんだけかけてもしょっぱいものしかできない
敷地が広いひとは外構の予算をきちんととってから建物の予算を決めないと後悔するから気をつけてな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 12:16:28 DHFlljfia.net
自分でやれよそれぐらい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 12:23:47 cYno8EBGx.net
もう家も自分で建てろよ、そんなに自分推しならよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 13:37:36.16 AQ+D9JOTd.net
確かにw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 13:56:20.70 DHFlljfia.net
あのな(笑)
農家の連中見てみろよ
畑でなにしてる?
業者にやらせんのかボケ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 13:58:30.92 LsD3lDWD0.net
仕事の休み使ってDIYで家立て始めて5年だけど、ようやく基礎ができたわ
やめたいけど、いまさらやめられない

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 14:04:09.65 DHFlljfia.net
ここにいる連中はどいつもこいつも自分でできるか検討もせずにやれいくらだ何だとのたまわる
いい加減にしろって
やれない理由を書いてから聞けや

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 14:50:28 cYno8EBGx.net
>>377
おまえ、自宅で家の仕事してんのか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 14:56:28 HqcoEvaLd.net
圧倒的低学歴の豚バッジ総本山wwwww

>
超学歴社会

歴代の最高裁長官 東大出身が84.2% 残りは京大出身

歴代の検事総長  東大出身が77.4% 残りの大半は京大出身(他に,岡山大学,一橋大学,中央大学が一人ずつ)

歴代の日弁連会長 東大出身(中退者を含む)が14人(28.6%) (続いて,中大が11人,京大が8人,日大が5人,明治が3人)

@弁護士ドットコム52号26頁

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 14:57:37 xTZ6+OO/d.net
DIY原理主義のタカ派

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 14:57:53 HqcoEvaLd.net
すまん、弁護士スレと間違えた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 14:59:00 WuR8ZSUvd.net
DIY原理主義は自分の労力を0円とする点で原価厨と同じ匂いがする

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 15:00:25 q8I6uHVmM.net
>>378
すげーな
築20年の新築になりそう
がんばってな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 15:36:31.29 f0UO9Omj0.net
>>378
ベタ基礎?
生コン車一台幾らでしたか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 17:08:25.73 JbtGa3Jl0.net
>>384
今徐々にではあるが原価で建ててくれる事務所増えてきてるよ
知ってるものだけが賢く建てる
まさに情弱と情強の差だと思ったわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 18:07:25.34 egJAufwoH.net
>>387
原価で建ててくれるとは
具体的にどういう意味?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 18:08:37.94 +rn/SahLp.net
埼玉県民共済住宅みたいなもんか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 18:47:06 g5Pop2qCa.net
日中、家では裸で過ごすことが多いんですが、二重窓なら型板ガラスじゃなくてもすけませんよね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 18:54:48 6oTy81R/r.net
あなたの給料も原価相当でいいな?
労働に係る経費と考えると基礎控除分くらいか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 19:33:24 0aCIzChc0.net
>>387
「もうこれ原価なんすよ~これ以上は勘弁してください」っていう原価だよねそれ
本当に原価で仕事させる設計士に業者が付いてくると思うか?
どうせキックバックとかも知らないんだろな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 19:37:44 WDB/nvfY0.net
原価と言う名の言い値なんだけどまさかの情弱ブーメラン急所大的中でワロタ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 20:32:04.10 jRGVeEf/0.net
原価で建ててくれるwwwww

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 20:35:56.40 DZhWkUlm0.net
ボランティアかよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:10:31.35 PzVX0tsZM.net
>>387
原価で建ててくれるって
ボランティアって意味なの?
材料費だけの金払えば
家を建ててくれるとか?
原価って何?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:17:36.35 AQ+D9JOTd.net
とりあえずDIYを強要するならまずは自分で家を建ててからにしろってことよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:27:39 Jq+k9Nqc0.net
全員同一人物なのかも知れないけど感じの悪い人増えたね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:46:20 GaUnzHwb0.net
原価wwww
昭和の頃のように
3回建てられるなw
どこなのか是非とも教えて欲しいわ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:02:26 kOnLdNKBa.net
>>398
建てる予定のスレなのに、建売だの中古だの新築とはいいがたい年数経ってたりもうなんでもありになってるから仕方ないw
指摘されても、何が悪いと言わんばかりに逆切れするしなw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:34:12 JbtGa3Jl0.net
>>396
家の原価

仕入れ費用(実際の仕切り値)
施工代金(大工、屋根、外装、電工ほか)
設計監督管理などプロジェクト費用
その他細々とした費用明細


これらに35-45%載せるのがハウスメーカー

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:35:41 JbtGa3Jl0.net
>>399
教えないよ
探せたものだけが人生最大の買い物を気持ちよく建てられるのさ

混み合ったら自分たちに影響しちゃうからな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:36:49 JbtGa3Jl0.net
>>392
そんな文句
情強には通じません

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 23:22:47 x1NiIjTE0.net
このスレに何しに来てるんだろうな
まあ外ではアレな人なんだろうな
お察しいたします

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 00:03:52 d49PX6A30.net
>>401
設計だか管理費が利益になるのか?
そりゃ原価って言わないだろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 00:12:11 g4SIFuEt0.net
埼玉県なら県民共済住宅で建てれば終了

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 00:25:01.35 RzLW4KYA0.net
>>405
調べてから書けよ
そもそも興味無いなら首突っ込むな
おまえはぼったくられて建てればそれでいいから
んじゃな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 00:59:17 d49PX6A30.net
>>407
お前の妄想をどうやって調べるんだよ^_^

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 05:40:47 g+YhbEpBp.net
俺は県民共済住宅で建てたが快適だぞ
オプションというオプションをつけたけど安かった

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 06:26:46 +Fz/ScZ0a.net
>>408
糖質のおまえにはそもそも向いてないからそれでいいってw
いい加減しつけーわ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 06:31:48 ctEIgd/40.net
原価でパッと検索しただけでもそこそこヒットするんだな
一例だとこんな感じか
確かにこれだけでも余計なマージンは減らせるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 07:05:11 Ebk+57gg0.net
>>411
こういうのを信じ込むのが本当の情弱なんだぞ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 07:22:36 nPck4hr80.net
これでやったな
実際建てて満足してるよ
そもそも規模小さいから世間ではまだ知られないだろうね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 07:27:53 MOITkux2r.net
>>401
そりゃハウスメーカーと比べたら安いわな
奴らは広告宣伝費や営業のコストがかかるんだから
地元の工務店と比べてもそんなんなら、今後何十年にわたってアフターが発生する可能性のあるものにそんなギリギリでやってる会社になんか頼みたくないわ
例外は埼玉県民共済住宅くらいだろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 07:44:25 +Fz/ScZ0a.net
>>414
そんな事どうでもいい
メンテってのは職人がいれば街の便利屋さんサイトでいくらでも有能な人が居るぞ


ハウスメーカーのマージン45%を喜んで払うバカが35年ローン組むんだろうよ
しかも職人のレベルは高くない
いい加減な施工が少なくないにもかかわらずだ
なぜなら有能な職人がハウスメーカーのその下のさらに下の手間うけ仕事をやることは無いからだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 08:23:55.37 RxpdsLTs0.net
>>415
自分の家は宮大工にでも頼んだの?すごい職人さんなんだろうね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 08:43:20 TEqtTTTo0.net
>>411
オープンシステムってただの地場工務店じゃねーか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 08:47:14 Ebk+57gg0.net
金掛けたくないならローコスト
安心を買うなら大手HM
こだわりたいなら建築士や地域ビルダー

それでいいじゃねーの
なんでいちいち他方をくささないといけないんだ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 08:49:32 cLXpRwEW0.net
>>411
施主は単発依頼だしハウスメーカーみたいに交渉力ないから職人の出してくる見積もりはかなり割高になると思うぞ
それに個々の職人さんには賠償能力ほとんどないから訴訟レベルのトラブルになったらやばい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 08:52:44 qHI2RKANr.net
35~45%乗せるってことは
粗利26~30%
いたって普通というか良心的ですらある

直接発注は表面的なコストカットは魅力だろうが
そもそも大手と一工務店、一個人の仕入れ値が同じ訳無い

あと業者選定から打ち合わせ材料発注など
かかる膨大な時間をどう捉えるかとか
保証やメンテナンス、
何より労災事故時の発注者責任のリスク

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 08:56:42 MOITkux2r.net
>>415
不具合を便利屋に金払ってやるか工務店やハウスメーカーにアフターとして無料で見てもらうかをどうでもいいというとかすげーな
トラブルがあってもバラで頼むと責任の所在がはっきりしない事が往々にしてあるから泣き寝入りになるぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 09:18:06 V89w5crAx.net
>>411
直接分離発注は施主が建築士並みの知識と情熱で対応しないと総額は減らせても施工時の連携やトラブル時の責任の擦り合いで地獄絵図になるぞ
分解まで含んだ車検を工具も持ってない素人がユーザー車検をやるようなもん
一般人には激しくお勧めできない
それこそ、外構は全部マンとかログハウスなら一人で大丈夫みたいな奴がやる方法だ
後は御隠居の趣味とかw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 10:06:41 Rw7SbieL0.net
>>419
君何も理解してないな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 10:08:31 Rw7SbieL0.net
>>421
どこで頼もうがふつうに1年の保証や設備メーカー独自の保証
さらに瑕疵担保保証は必ずある

何を心配してんだ?
それら保証が過ぎたあとの話だぞ街の便利屋の出番は(笑)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 10:09:22 Rw7SbieL0.net
>>422
なんで施主が発注することになってんだよアホが

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 10:14:23 V89w5crAx.net
>>424
例えば、便器から水が出て床の下まで漏水、電気系統もやられて外壁のグラスウールまで浸食、、、、
なんて事になったらめっちゃ面倒なんだよ
工務店一本化しておけば丸投げであとはそっちで戦争してくれで済む
こうしたトラブルを全部自分でジャッジして原因追求して裁定して指示する事を楽しめる奴じゃないと無理
ユーザー車検の100倍くらい難しいと思えばいいw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 10:15:04.10 V89w5crAx.net
>>425
建築事務所丸投げなら意味ねえだろw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 13:08:26 RwfRjgc+d.net
外壁の色ですがみなさん一色ですか?
一階と二階で分けたりベランダだけアクセントに色変えたり、パターンが多くて悩みますが、今のところ窯業サイディングの白系一色で考えてるんですが、結局は自分の好みですよね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 13:13:58 KThqG6A40.net
普通に仕事してれば>>426くらいの事は分かるもんだが
安さ大正義の奴には何言っても伝わらないよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 13:32:32 afq/QuNca.net
>>426
そもそも自分の家を丸投げなんて雑なことしねーよズボラ奴

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 13:52:31 +QBD2ADS0.net
>>428
玄関周りだけ変えるとか考えたりと頭おかしくなっちゃうよな
大手ビルダーなら色々提案とか


437:あるのかねうち地元工務店だったから何にもなしや



438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 13:57:57 zuZkMTZh0.net
>>428
んなこと自分でやれよ
いくらでもpcでシミュレーションしろ
無い素材はメーカサイトからCG用ダウンロードして取り込んで貼れ

それぐらい自分でできなきゃ満足な家は建たない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 14:01:11 Pndzq5Uh0.net
家一軒建てるのに気負いすぎだろう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 14:20:34.69 eHi7pgH90.net
そういえば昔、1Fと2Fの外壁の色がツートンって流行ったな
時代を感じる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 14:35:38 PV0bTV3qr.net
>>428
俺の好みでいいならタダで決めてあげるぞ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 15:47:36 gHVm6g4m0.net
郵便受けどうしよかなー
門柱一体にするか玄関の壁につけるか…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:26:14 RwfRjgc+d.net
>>434
ツートンって一時の流行だったんですね。
自分はあれは嫌だな~って思ってました。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:50:30 +08ptvvF0.net
ロールカーテンはコンパクトだし便利だけど
遮熱性を考えたら普通のカーテンかなあ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:51:07 +08ptvvF0.net
ageちったゴメン
カーテンのアドバイス求ム

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 17:30:44.92 V89w5crAx.net
>>438
ガッツリ遮光したくて夜に1ミリも光を漏らさない!とかの場所はカーテン
別に少々光が漏れてもハナホジーの場所はロールカーテン
滅多に開けない場所は突っ張り棒に布

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 18:07:01.95 RzLW4KYA0.net
>>438
ウッドブラインド一択

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 18:07:49.73 g+YhbEpBp.net
全ての引き違い窓にミラーレースカーテンを付けてるけど
ドレープカーテンは付けずに、代わりに電動シャッターにした
嫁は最初反対したがなんら生活に支障が無いので今ではこれで良いとの事

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 19:31:09.46 /MFXwir30.net
ありがとうございます。
色々あって本当に悩みます

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 19:40:43.06 afq/QuNca.net
引違いをいまだに装備する家あるんだね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 19:54:44.92 feXY8g9G0.net
一条バカじゃ無いからね

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 19:59:56.71 bJmbnehm0.net
さぁまた荒れるか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:26:36.26 GK5aQwzz0.net
>>440
突っ張り棒は男らしいなwと思ったらうちもやってたわ
でも家造りって結局そういうメリハリだよな
いくらでも予算があれば良いけどそんな人間ごく一握りで、結局メリハリをつけて見栄え良くして削るとこは削らんといかん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:31:36.06 w7DEavtod.net
結局、引き違いが一番使いかっていい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:32:24.38 w7DEavtod.net
あ、俺としてはね
他の人は知らね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:47:32 wRvuW5YF0.net
>>444
上げ下げよりましだよ1っ箇所つけたのハメ殺したい

引違いは内窓つけれるしカーテン付けてもおかしくないしね
縦滑りも内窓あるけどスマートじゃないし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:59:34 lScOPTCs0.net
ここの人は施主にしては知識あるけど建築関係者にしては知識がないから参考になるのやならんのやら

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 21:12:56 OwMNZVkK0.net
>>442
電動ブラインドシャッターにしたら遮光カーテンは不要だったわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 21:13:16 GK5aQwzz0.net
>>448
それ
外観でどうしても見栄え重視するとこだけFIXや縦滑りにしたわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 21:27:10 ZPEg0+kK0.net
ぼくの社会の窓はいつも全開です!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 21:41:26 /MFXwir30.net
窓は暑さ寒さの原因
デカけりゃ開放感が高いとか考えちゃ駄目だ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 21:43:55 lha6RJnha.net
>>469
僕のは大きくないけど解放感すごいです!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 00:02:03.47 3wLcPXrT0.net
窓小さいと部屋が暗い

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 00:58:21 zp2B3hR/0.net
暗い部屋が好きだから問題無い
日本の家はむやみやたらに明るすぎる
バカかと言いたい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 01:34:51 dWesoFWH0.net
暗い部屋はイヤだけど

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 02:56:49 2a1StmBQ0.net
予算5000万
駅に近め(徒歩16分)の30坪で2500万な土地
バス利用だが30坪で2000万な土地

前者にして上物のコストをかなり抑える計画にするか、後者にして少しこだわった家を建てるか

みなさんならどうしますか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 03:17:07 CXDNDDFW0.net
>>460
土地の値段が下がらない方を選ぶ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 03:50:59 dg7neg7C0.net
2択ならバスは絶対無い
一方の徒歩15分も長いなぁ
徒歩10分くらいだったら2~3駅先にすれば同予算でもあるんじゃない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 07:34:30 vEeY28DC0.net
>>460
その駅が東京駅とか言うなら別だけど
一般的に言って駅から遠い土地はこれから見捨てられる方向にあるからバス利用はあり得ない
今はよくても便数減ったり路線が廃止されたりするリスクが高い
おまけに今現在でもバスなんていつ来るか分からない当てにならないダイヤで動いてるんで不便だぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 07:42:01 2a1StmBQ0.net
>>461
そうすると前者かなぁ
>>462
俺と嫁さんの職場と実家の位置関係上、駅を変える選択肢は無いんだ

床面積30平米の上物を外溝まで含めて2500万でできないもんですかね?ローン諸費用とかは別に考えてるので、本体プラス付帯工事と外溝費で…
いくつか近所の工務店とか行ったけど、どこも2000万後半くらいかかる的なこと言われてて
ホームページとかで「ua値が!c値が!施工管理万全です!」ってのを熱く語る系の工務店だったのがまずいのかな?
いま分譲マンション(65平米、手狭になってきた)に住んでるのもあって、断熱性能最優先なのです。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 07:44:30 2a1StmBQ0.net
>>463
ですよね
バス便生活したことないけど、たまに仕事とかでバス乗ると時間の適当さに驚く
うーん

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 08:42:05 RD9enT7x0.net
>>464
30坪だよね?余裕であるから頑張って探してみたらいいよ
外構で何するかだけど多めに見積もって300万程度外構として
坪70万程度でやってるところを探せばなんとかなるかと
ただ、坪単価で出す場合は標準仕様だから何か変えるとどんどん追加費用かかるのと、その予算に諸経費とかも入っているならもっと削られてくるけど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 09:13:43 l50RyPtz0.net
>>464
値段的にはローコストの域だな
前にもここで勧めたけど、スーモカウンター行ってみて
無料だし、契約時に手数料が上乗せされるなんてこともないので安心して利用してくれ
そんで紹介された所でライバル会社聞いてみろ
俺はそうやって単価が近くて方向性の似ている会社を探していった

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 09:31:59 VxH2yc38a.net
5000万の予算で土地に2500万だと家本体にかけられるのは1500万くらいでないかい?
高高とかある程度妥協しないと建売の方がマシレベルになる気が…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 10:26:26 dcwX+G56M.net
>>462
不動産屋「基本的に駅近の土地相場はクマが出るレベルでも都心近郊でもあまり変わらない」

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 11:11:24 JUwfjvgk0.net
いろいろさわりたいなって思ってたけど家完成したら満足して何もやってないわ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 11:14:04 AQMzqUo1a.net
>>468
俺が全く同じで5000借りて建物には2500かけた
延33坪の2階建て木造
大手はとても無理だからマイナーなとこにした
高高とか長期優良は全然無理
ただ地域によるけど高高なくても今の家はそんなに寒くない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 11:18:15 lMFuK+XBr.net
土地30坪で2500万とか都会は高いなあ。
こっち愛知の田舎で140坪で980万だわwww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:01:34.69 9LOEK9jer.net
>>471
正直、高高はどっちかと言うと寒冷地向けだと思う
うちは高高ではないけど日当たりの良い土地で大きめの庇を出して冬は日が入るけど夏はあまり日が入らないようにしたら意外と快適

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:07:59.78 o6JMunQPd.net
>>468
ローン諸費用とか300万くらいは5000万とは別に準備してます
つまり用意できる金の総額は5300万の予定
もう少しはマシになると思ってるんだけど、甘い?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:23:46.13 tQp84IoLM.net
ローンが苦痛で自殺したい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:32:19 VxH2yc38a.net
>>474
あくまで初期プランの話ね
そこから追加変更してくと100万200万てあっという間に膨れ上がるよ
それから外構や地盤改良とかあるとまた100万200万て削られてくし、家具家電とかもついつい良いもの買いたくなってまた100万200万と飛んでくw
カツカツで土地と家までのプランしか建ててないと間違いなく死ねる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:40:03 0CRtsjRW0.net
>>475
自殺も殺人に等しいんだぞ
やめろ
生きろ
一人で考えるな
子供の顔を見ろ 生きる力をもらえ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:42:12 RD9enT7x0.net
>>476
あぁ、地盤改良が出てくるね
いくら地盤がいいと言われていても住宅の基礎がのっかる表層が硬いかは別だし
ボーリングデータを がある土地なんてほぼほぼないしね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:45:30 o6JMunQPd.net
>>478
元々古家が建ってたとこでも地盤改良って必要なもんですか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:46:30 Y+FFsUURx.net
見積もり3000万がぼられまくって4300万になったおれの話でもするか?
まあ、自業自得だがw

487:460
20/01/18 12:56:31 o6JMunQPd.net
460です

土地2500万(30坪)
土地手数料他120万
ローン手数料100万
つなぎ融資利子30万
建物(付帯工事込み)2400万
外溝費100万(少ない?)
諸経費100万

計5350万(ちょっと予算オーバーなのは貯金を少し削ります)

家具は5年前にマンション買った時に揃えたから不要
引越し代は別に考えてます
工務店行っても結局建物にいくらかかるのか、上の予算でどれくらいのモノができるのかイマイチはっきりしなくて踏み込んで話せない
やっぱりスーモカウンター行くべきですかね?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:04:23 JUwfjvgk0.net
建物にいくらかかるかはあれ付けたいこうしたいとか絶対出るからいくらとは言えないと思うよ
大体の予算出してもらってもそれ間違いなく超えるしね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:04:52 cP3SGNeYM.net
>>479
大地震を耐えた実績があるならなくてもいいかもね
中古で売るとき買う人がデータ重視だと買ってくれないかも知んないけど

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:08:20 VxH2yc38a.net
そもそも土地30坪だと3階建てになるんかね?
そうなると更に割高チャリンチャリンですな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:17:02 YhGlZgbr0.net
ある程度満足いく建物にするなら坪100と考えて設計した方がいいよ
予算2500万円なら総床面積25坪くらい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:17:16 CXDNDDFW0.net
>>481
ローンを考えたら最終的に坪60万で建てたら何とか予算内だろうな。となると宣伝文句が坪50くらいのとこがギリギリか
これでも普通の家なら余裕で建つよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 14:20:53 RD9enT7x0.net
>>479
ケースバイケースだよ
昔だと適当に作っていることもあるしその辺は今の方が知見も多いしね
あと改良済みでも柱状改良とか杭だったら新しく立 建てる家と位置が合わなかったりするし

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 14:21:09 e/N7yqvXd.net
相変わらず業者だらけのスレ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 14:51:08.57 MnZBnkTr0.net
>>454
俺はきみを評価する

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:19:19.45 q0tRteuV0.net
>>481
完成した建物の床面積から計算して
坪60-100万くらいだよ
幾ら安く書いてあっても結局そのくらいになる(県民共済住宅では除く)
大手だと上ブレする可能性もある

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:25:09.77 q0tRteuV0.net
>>479
100年前から家が建ってたうちも必要だった(関東地方)
耐震の考え方は昔と今じゃだいぶ違う。特に阪神大震災の教訓を経た2000年以降
家を建てる前に必ず地盤調査結果が必要で
結果が悪かったら必ず地盤改良をしないといけないから避けられない出費だよ
安全性の上でも、一番ケチってはいけない所だからね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:34:19.06 l50RyPtz0.net
>>479
家の重さが違うだろうから、地盤の調査は必要
改良が出るかどうかは調査するまで分からない
それと、調査すると万一の地盤沈下なんかの保証もある

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 20:17:34.79 /l/WpNkd0.net
火災保険ってどうしてます?
家財補償を入れるか悩んでるんですが、
今のところ家財補償なし、汚損や特約など入れて地震保険込みで10年30万くらいです。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 20:25:39.22 R66aFhLY0.net
>>493
その値段だから地震はついてるよね?
家財なしだと高過ぎないか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 20:27:51.83 /l/WpNkd0.net
>>481
土地手数料にどこまで含まれてるかわからないですが、
仲介手数料が土地の5%130万くらい
土地の登記手数料30万、司法書士手数料が土地引き渡し建物引き渡しのとき合わせて40万くらい
土地購入時に水道接続費用で50万、火災保険30万などなど
なんとなくだけどその金額より500万は多めに見といた方がよさげ
不動産屋で建物の値段はざっくりだったけどそのほかは細かく出してくれたから
まずはその辺の諸経費出してもらったら?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 20:28:32.76 ysfXpZpud.net
地震保険て10年無理じゃなかったっけ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 20:33:22.78 JQaElQyS0.net
発狂しそうなくらいローンが嫌
嫁の家がもっと会社に近ければ婿入りしてたのに
相手の過失100%で俺が交通事故で死ねば
ローン無くなって嫁子供に最低限の保険金入るんだよなぁ
再婚でもして幸せになってほしい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 20:34:15.93 /l/WpNkd0.net
>>494
火災保険10年10万、地震保険が5年10万の自動更新なので10年だと30万くらいです

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 23:03:29.59 bHMqx2fq0.net
俺の建更は毎年30万なんだけど
どないなっとんねん

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 23:19:03.84 gdFC4WGW0.net
>>497
家建てて子供もいて死ぬほど幸せを願ってくれてる旦那がいる嫁さんは
今、幸せだろうよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 00:34:09 TcVOch7R0.net
>>493ですが、
いくらくらいの家財保険入れてます?
300万くらいが普通ですかね?
なしという選択肢もありますが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 00:41:15.25 Kj0I3KFW0.net
>>497
鬱に片足突っ込んでないか?
家が一生モノだって考えを捨てればいい
いつだって売って肩の荷を下すことができるんだぞ
お前馬鹿だな
嫁も子供も家なんかどうでもいいから、お前に生きてて欲しいって思うはずだ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 06:19:23.36 8lV3mDDv0.net
>>501
家財については何人家族だといくらみたいな目安を保険会社が提示してくれる
一般家庭にない高価なものを持ってたり、金銀財宝をザクザク持ってたりしたら
その分を追加って感じでいいんじゃない?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:15:18.77 OMICOJP8M.net
みんな金ありますね。
坪40万、1700万のウサギ小屋ですわ…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:28:38.55 uAsAjJmD0.net
立派なウサギ小屋だな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 19:04:44.09 XDOWbcYZp.net
ウチは豚小屋だから羨ましい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 19:10:34.87 VHeQ3W3e0.net
うちは犬小屋

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:11:39.90 EXyg10r/0.net
オレは寺小屋

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:38:49 tWO861JK0.net
ウチのはトド

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:40:01 EXyg10r/0.net
おまえの嫁の話はしてねーよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:46:33 d2dBzXD50.net
ウサギがいちばん良くみえる不思議

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:11:09 zhFYRIJh0.net
広い家住みってマジで掃除どうしてんの?
うちは犬小屋レベルだから全フロアの掃除機15分ありゃ終わる
冷暖房効率も良いし

まあ大家族なら広くてしゃあなしかもだが

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:20:35 cxoKyUBXa.net
>>512
家政婦じゃね?

まあ、現実的にはロボット掃除機併用かな
高かったが、結構掃除してくれて助かってる
引き戸で段差がない家じゃないと微妙かも

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 18:14:14 Ha8cUHHRM.net
ロボット、二階と一階、どーやってすみわけてます?もしや二台持ち?!

金持ちすぎるだろう…

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 18:24:45 31osUbnBM.net
>>514
うちは一階二階と日によって移動させてるよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 21:10:44 motexbg/0.net
家建てるか止めとくか専門書見てるところだが、家って金掛かるんだな
平均で上物だけで2900万とか日本高すぎだろ?
それプラス固定資産税とか、お金を消費してんのになんで税金上がるの?罰ゲームかよ
上物が精々1500万くらいで立派な注文住宅建つ位建築費下がんないと夢もくそもない国だわ
仕事柄医者とちょくちょく接するけど、儲かってる医者でさえ日本じゃ普通の家だもんな
いかに高いかってことだよな、やってられんよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 21:40:42.94 pk1RVEwjd.net
中古という選択肢もある。人口減少中だし物件増えてくるぞ。
サラが欲しいなら頑張れ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 21:53:52 Y2ul0i050.net
>>516
北米では
ベガスの高級住宅区域で土地込み50万ドル
内装は比べ物にならんぐらい立派

日本はチープのに高い
おかしい
有り得ない
何かが狂ってるこの国は

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:17:41 yHrncTVUd.net
一から建てるのはそれどころじゃないくらい雑費かかるぞ
ギリギリならやめとけ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:26:45 0KRT7sKH0.net
賃貸も家賃が無駄だから実家に住むのがコスパいいよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:32:59 +HvuXPZD0.net
外構自分でやるおじさんに、家くらい自分で建てろ、だから日本人は情けないんだって言われちゃうぞ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:53:46 motexbg/0.net
>>517
人が住んだ中古とか興味ないや
建売も安普請で狭いし小っちゃいし、建売買う位なら実家でいいや、と嫁にも話してる
買うなら注文しか興味ないが、大金かかるから止めて、外車買ってヨーロッパ旅行費に回すか、どうするか考え中
嫁は家ほしいみたいだけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:05:47 5CD84DTK0.net
ウトメとの同居を嫌がってるだけじゃないの?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:08:17 EPNyCcry0.net
>>520
実家だけはやめたほうがいい
家継ぐ覚悟があって親の介護まですると腹くくってるならいいけど、そうじゃないならマイナスが多すぎる
経済的にデメリットが多くても別に住むべき

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:09:45 EPNyCcry0.net
>>522
奥さんの実家に住んだら?
そうすりゃ奥さんも文句言わんよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 07:57:15 MXjUlnrad.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

メキシコでは2020年中に、3Dプリンターで家を建造する「3Dプリント住宅街」を計画しています。

予定している50軒中のうち2軒が、たった数日で完成したとのこと。どんな家なのでしょうか。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こちらはイメージ図。場所は貧しい農村地帯。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

一軒当たりの製造コストは4000ドル(約43万円)未満で、3Dプリンターは24時間体制で稼働するため、たった数日で2軒同時に着工可能。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

この地域は地震が多発するため耐震性能も考慮。通常の建物より頑強だそうです。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

床面積:46平方m、寝室が2つにバスルーム、リビング、キッチン完備。1軒ずつならもっと大きな家も建設可能。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

周辺はこうした貧しい農村。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

コストパフォーマンスとスピード効率は革命的であるとのこと。

この先3Dプリント住居が発展すれば、世界が変わると期待されています。

URLリンク(youtu.be)
ソース
URLリンク(labaq.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 08:28:42 ixteDzdFa.net
>>522
買うときにかかる税金やら諸経費だけでヨーロッパ旅行に5回くらい行けちゃうんじゃないか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 11:18:17.83 ddtVxsomr.net
書斎とガレージは最低限ほしい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 11:29:23.37 TY1Z7qmO0.net
>>528
二つとも装備したでー

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 12:06:21.47 B7PLzAq40.net
>>528
注文住宅なんだから思い通り作れるぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 12:23:11.11 m3ga7PGHM.net
>>516
うちは1700万コミコミや!!坪40万のメーカーで十分!!(まだ住んでいない)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 14:08:41 TBADt9mMM.net
中古で十分なんだけど築浅の中古ってあんまり市場に出ないのかな?
全然見かけない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 14:20:54 /LbT+Z+I0.net
>>532
築浅で中古ってことは、何かしらのトラブルがあった可能性が高いんじゃないかなあ
いわゆる事故物件になったとか近隣トラブル、欠陥もしくは立地に問題あったのを隠蔽とか…

近所にも一軒あるんだけど、空き家になってからかれこれ�


540:P年以上たつな うちは親の家を潰して(物理)新築したんだが、解体工事前から売物件になってて、うちが 完成してもう住み始めてもまだ次が決まってないようだ



541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 15:19:16 TslGj13ha.net
>>532
中古築浅のメリットって何?
中古は木造20年経過一部リフォーム済み物件が美味しいんであって
築浅だったら意味無いじゃんw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 15:22:21 ukV+KWrud.net
近所に二世帯の築浅物件が売りに出てるけどまさに夢の残骸という感じ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 16:43:17 EPNyCcry0.net
>>533
離婚か破産かなーって思うんだけど
出ない理由も不動産屋が買い上げて賃貸に出してるんだろうと思ってる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 16:43:54 JOrenUQu0.net
>>533
普通に離婚か首が回らなくなったとかだろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 16:53:45 EPNyCcry0.net
>>535
それが欲しいんだけど、なかなか表に出ないんだよね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 16:59:07 EPNyCcry0.net
子供が3人欲しいっていってた家族が共働きローンマックスで家建てたけど離婚して、売却しようとしてもローンが残っててあんま値下げしなかったりするよね
有名ハウスメーカー4LDK築5年より建売4LDK新築のが安く売りに出されててそりゃ売れねーわと思った

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 19:45:23 B7PLzAq40.net
二世帯の中古は数も少ないが、とにかく売れないらしいからな
限界まで叩いた方がいいぞ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 21:59:05 mPak0XJb0.net
>>540
むしろ供給の方が多いんじゃないかw
二世帯にしたはいいが嫁に逃げられたパターン

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:05:33 vNPRu+6t0.net
完全分離二世帯、完全分離三世帯なら良いだろうが
飯を作るのは誰? 風呂の順番は? 掃除は?とか色々問題になって破綻してるよ

兄貴が住宅屋だけど、二世帯は勧めないと言ってる
可哀想な家族を何組も見てきて辛いとさ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:18:58 EPNyCcry0.net
>>542
信じられないくらい高い値段で中古として売られてる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:58:48 vNPRu+6t0.net
>>543
負債が多く残ってるんでしょうね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 00:13:14.07 1UUQUhHs0.net
>>542
税制面からの節税のためにも玄関一つで
上下階で生活圏完全分離が良いぞ
リビングすら共有無し
共有するのは玄関とその廊下のみ
マンションみたいなイメージになる
もちろん延床はそれなりにデカくなるけどな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 00:13:44.62 WG3j8PgU0.net
>>544
土地は姑
建物は元旦那と元嫁で半分ずつの権利
建物の残債多
これで売ろうとしても無理だわな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 00:15:41.05 WG3j8PgU0.net
>>545
玄関一つ
これでうまくいくなら苦労しないよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 00:23:34.07 N2YsglHO0.net
>>546
嫁が出ていくことになるから
売る必要がないだろバカ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 00:24:16.26 N2YsglHO0.net
>>547
玄関ごとき特に問題ではないと思うぞ
よく知らんけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 01:05:57 WG3j8PgU0.net
>>548
上物5000万
元旦那ローン2500万
子供は元奥が連れて行って養育費請求あり
6llddkkに住むのは元旦那と姑だけ
この状況で住み続ける奴は相当すごいと思うよ
おまけに姑は痴呆で老人ホームへの入居検討中とかなら家ついて行っていいですかに出てくるレベル

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 01:10:38 rOKB5afT0.net
またテメェの回りがこうだからってそれが全てだって言い合ってるーw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 01:17:39 rOKB5afT0.net
それはそうとbsの断捨離って番組やってたけど
娘の部屋の上げ下げ窓がシングルアルミサッシなのか壁紙に凄まじい結露跡残ってた
上げ下げ窓は水の逃げ場ないもんな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 06:22:53 uXBglJ6sM.net
>>552
しょーもない人々を貶めても意味ないっすよー。

樹脂サッシでもやっぱり結露するんすかね?わしはまだ二重窓金属サッシなので結露しまくりんぐ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 06:27:30 HUMy4/bUM.net
加湿器の使いすぎとか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 06:56:41.37 sT9PIget0.net
>>550
だからしつけーよテメエも
ローンあるんだし売る必要ねーだろっての
何がスゲーんだよボケ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 06:57:52.90 sT9PIget0.net
>>552
娘の部屋だけ異様に湿度を高くする要因があるんだろうよ
察してやれよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 07:13:25 xNiuBXze0.net
>>553
家の中で火を使えば必ず結露する
ガスコンロ、ファンヒーター等々
それさえなければ結露しません

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 10:53:14 OowUNWuX0.net
間取りって難しいな
2階の廊下が思ったより長くなってしまぅた

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 11:54:57 N2YsglHO0.net
>>558
豪邸でもないのに長い廊下は間取りがまずい証拠

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:18:40.43 BOcDJ3hg0.net
>>559
うちの実家は無駄に広くて長い。親父の知り合いの建設業者が坪数上げるために作ったとしか思えない
田舎の付き合いは怖い

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:20:59.47 cRPRJhX8d.net
かといって廊下詰めすぎて変な納まりにならないようにな。
壁面収納にするとか唯の通路にしない工夫すれば長い廊下も生きる。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:36:34.18 SgoGu0MDd.net
廊下の幅は芯々で4尺無いと辛いな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:43:20.78 QZpk5vQUM.net
寒いからって24時間換気の蓋閉めてたら結露するよなー

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:59:07.67 OowUNWuX0.net
割と縦長な土地建物だから2階の中央くらいに
階段の踊り場が無いとそうなるんだよね
分かってるんだけど、それより優先したいものがあったから仕方ない感じ
踊り場にエアコン付けて室内干しスペースにしますわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 14:10:59.75 A232uzLVa.net
一階の廊下は玄関を兼ねる作りにした
玄関としては広いけど廊下を兼ねてるからあまり無駄にならない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 16:16:10.21 WG3j8PgU0.net
>>555
普段からアホって言われるでしょ?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:09:39.75 PdaYvOK/r.net
うちは廊下を最小限にするために玄関と階段を真ん中にもってきた。玄関ホールを廊下と兼ねる。
プリント基板の実装設計で言えばスター配線である。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:16:43.63 N2YsglHO0.net
>>567
玄関にはどうやって辿り着くの?
落下傘とか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:17:12.79 XOlIQD7x0.net
>>566
自己紹介乙

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 23:05:37 PdaYvOK/r.net
>>568
玄関と部屋がつながってない家があると思ってそう言うこと言ってるの?間抜けなレスだね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 23:22:49 N2YsglHO0.net
>>570
君のレスが意味不明なんだが(笑)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 06:06:51 mQNyZ3z5M.net
また揚げ足取りか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 06:27:53 Dy3TXUZMa.net
文才が無いやつは説明が下手なんだよ
察してやれ
俺でも意味わからんもんw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 07:24:24 COzcmk8lM.net
>>567
>プリント基板の実装設計で言えばスター>基盤である。

たいしたことでもないことをドヤ顔で気持ち悪い文章で書いてる上に、最後の2行が最高に気持ち悪いな
キモいおっさんが上手いことしめたとかニタニタしてそう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 08:26:10 5KjWoyyk0.net
クスリと笑えるレス来るかと思ったのにな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 08:38:29 6R7Qv9WW0.net
>>575
キモい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 12:27:51.88 ZJeiELHF0.net
プランが何となくしか決まってない人がいたら図面書いてあげるよ
仕事の合間を見てだけどさ
手書きで良いので、こんな感じと言うのをここでもロダでも構わないので上げて下さい

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 12:59:34.74 My/U41Wxa.net
>>577
うちは廊下を最小限にするために玄関と階段を真ん中にもってきた玄関ホールを廊下と兼ねる間取りお願いします。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 15:19:19 5goHT4Dbd.net
プリント基板の実装設計で言えばスター配線のような感じでお願いします

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 16:50:47 hzYigIWz0.net
昭和の家の廊下は寒いし本当に無駄だよなあれ。うちの昔の家がそうだったけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:03:21 uVzJb/kz0.net
>>580
ダセェ事言う奴だなw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:04:00 uVzJb/kz0.net
廊下は余裕の証

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:09:29 hzYigIWz0.net
>>582
廊下分まで部屋にすると最高だぜちゃんと広ければな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:12:13 uVzJb/kz0.net
>>583
部屋を抜けて次部屋に行くのが?w
頭大丈夫け?w

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:13:12 hzYigIWz0.net
>>584
昭和の家と今の家じゃ間取りが違うからな
工夫しないと昭和の家になるよなあ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:19:36 uVzJb/kz0.net
>>585
昭和でも平成でも令和でも
廊下無しとか発想が貧困過ぎるだろw

バストイレも部屋に直付けかよ
頭大丈夫け?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:25:54 hzYigIWz0.net
>>586
バス・トイレの入り口は、わざと奥まらせるために合計2畳の廊下を付けた
これらの入り口がリビングや玄関から丸見えは不評というごくごく一般的な所は回避するために

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 17:28:27 EHZbnz4i0.net
>>587
手前にファミリークローゼット付けるという手もあるが客が来たら面倒だな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 18:19:25.12 ueT6qybmd.net
リビングの近くにトイレつけたけど失敗した。嫁の放尿音が良く聞こえてしまう。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 18:26:31.13 6Qf5EJ+/M.net
そこで音姫ですよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 18:39:34.24 uVzJb/kz0.net
令和に廊下無しとか江戸時代の田の字の家かよ
キチガイだな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 18:47:10 6Qf5EJ+/M.net
玄関あけたら2分でごはん

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 19:04:35 sPkZXXjVp.net
そんなおうちいやだよぅ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 19:29:35.20 uPoSDx/f0.net
玄関真ん中ジワる

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 20:37:16.74 WKF84mDU0.net
廊下ができるだけ少なくするために、玄関が真ん中にある家を建てたいって思ってるんですが、どこから家に入ればいいか分からず困ってます
どなたかお知恵をください

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 20:40:10.99 vJD+3OHd0.net
窓から入って玄関へどうぞ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 21:11:17 5jw3ene10.net
これからローン35年くむのでの精神が不安定な人がいるね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 21:32:12 R5lmfEH30.net
子供の頃、中庭にあこがれて作りたいと思ったが、無理だな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 21:43:53 j0DCTuF00.net
中庭で大麻育てたら見つからないと子供の頃妄想していたな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 00:12:26 uj9yAL7I0.net
>>598
樹木はない方がいいよ。落ち葉やらメンテナンスが大変

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 01:31:32 +pvFX2lw0.net
>>599
見つかるの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 11:12:36 p/19fkWka.net
ここでおすすめされてたから、設計士に家の真ん中に玄関がある家がいいって言ったら、鼻で笑われたんだが

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 12:57:53 xs+WQRhn0.net
どんな間取り目指してるか知らんが
玄関真ん中だと広い空間作るのに邪魔になりそうだけどな
左右に振り分けられるような家がいいのか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 13:31:46 6LceOZ4T0.net
>>602
自由度の高い玄関を真ん中に決めてしまうと間取りに影響するって事じゃね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 13:37:02 IncpRanU0.net
>>604>>602


名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/21(火) 23:51:07.99


おどれごとき前科ジジイは俺様から逃げ続けて別のスレで自演を続けるしかでけへん

ほんま無能な上に無様極まれりの人生やのお貧乏人が

惨めやのお

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:27:02 cJAgG7EYM.net
>>602
そんな設計士やめちまえ
おれは念願だった前面全部玄関、を実現してえらくご満悦だw
ただ、常識から外れる奇をてらったような間取りをやるなら、そのリスクをちゃんと説明してくれる設計士は貴重

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:27:47 IncpRanU0.net
>>606>>602


名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/21(火) 23:51:07.99


おどれごとき前科ジジイは俺様から逃げ続けて別のスレで自演を続けるしかでけへん

ほんま無能な上に無様極まれりの人生やのお貧乏人が

惨めやのお

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:28:40 cJAgG7EYM.net
>>607
おまえ誰だよw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:33:11 IncpRanU0.net
>>608

483 名前:恐縮です[] 投稿日:2019/9/23(月) 12:17:38.33

くっくっくっくっくwwwwww

誰でもできるIDコロコロの自演やからのおwwwwww前科ジジイ自演バレバレで爆笑やんけwwwwwwwwwwwww

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:35:32 cJAgG7EYM.net
>>609
だから、だれだよおまえw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:36:09 IncpRanU0.net
>>610

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:53:56.78

コピペにマジレス前科ジジイ惨め通りこして超カコイイw

キチガイ貧乏人ってステキやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:39:02 cJAgG7EYM.net
>>611
そういうのストックしてあるの?w

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:39:33 T8PjV9f00.net
中央に玄関って、こんなんか?URLリンク(cdnjp.samurai-gamers.com)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:57:29 IncpRanU0.net
>>612

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:53:56.78

コピペにマジレス前科ジジイ惨め通りこして超カコイイw

キチガイ貧乏人ってステキやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 15:04:21 cJAgG7EYM.net
>>614
アスペなの、きみ?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 15:06:54 IncpRanU0.net
>>615

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:53:56.78

コピペにマジレス前科ジジイ惨め通りこして超カコイイw

キチガイ貧乏人ってステキやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 15:07:17 cJAgG7EYM.net
>>616
どこまでやるか興味が出てきたw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 17:51:44 MJG81aNOM.net
焼肉が好きなので、焼肉屋みたいな換気扇をつけようとかと思ってますが、実際の所、役に立ちますか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 18:06:28 IncpRanU0.net
>>617-618

483 名前:恐縮です[] 投稿日:2019/9/23(月) 12:17:38.33

くっくっくっくっくwwwwww

誰でもできるIDコロコロの自演やからのおwwwwww前科ジジイ自演バレバレで爆笑やんけwwwwwwwwwwwww

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 18:11:25 rU3US/cMd.net
なんか糖質みたいなキチガイがいるな
死ねばいいのに

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 18:14:58.56 IncpRanU0.net
>>620
483 名前:恐縮です[] 投稿日:2019/9/23(月) 12:17:38.33
くっくっくっくっくwwwwww
誰でもできるIDコロコロの自演やからのおwwwwww前科ジジイ自演バレバレで爆笑やんけwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch