嫁のメシがまずい253皿at TOMORROW
嫁のメシがまずい253皿 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 08:47:13.41 EdVlSymF0.net
大体ネタだよ
画像出てこないだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:11:12.24 KmdNDRakd.net
ウチは、水っぽいは無いなー。
毎回、黒焦げ…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 12:33:40.56 PL2bIhNep.net
嫁の前で写真なんて撮った日にはどうなるやら
気を良くして更に変な方向に張り切るのか
はたまた嫌味に感じられるのか人次第かね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 12:58:26.61 OExBWmi6r.net
カビで彩られてたりしないよね?(´・ω・`)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 16:05:38.18 24gtlHeD0.net
>>392
自覚がないなら張り切るだろうし、自覚があるなら嫌味に取るんじゃないかなぁ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:43:38.74 4+el2mBj0.net
毎日記録して嫁実家で披露してほしい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:12:11.64 Q/J1+4eUK.net
率直な疑問だけど嫁もそのマズイ飯食べてんの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 00:00:20.34 YrqKyxKO0.net
ちょっと前のスレにいっぱいあったよ写真。
長いことここにいるから色々衝撃的なモノたちに出会ったなー
いい思い出だぁ
おれはそろそろリタイヤするわ、みんなアディオスアミーゴ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 05:37:45.29 qjgK4+g1p.net
それが>>397の最期の言葉だった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:44:07.00 3x6oH2FB00606.net
>>369はどうなった…無事なのか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:46:42.25 koDA1WVz00606.net
「大したことない。ただの致命傷だ」

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 01:29:28.43 Dcqw3Ri30.net
ここのヨメたちは以下のどれか
・本人は食事に興味がなく味も気にしてない
・味がわからない
・自分が作った物はダンナと子供が食べるが自分では食べない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 03:38:22.45 ozBYS0EP0.net
クックパッドで吐瀉物みたいな写真に「旦那大絶賛☆」みたいなつくれぽをたまに見かけるが、ああいうのがここの嫁なんだろうと思ってる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:09:53.22 Td7LX8xN0.net
緑色のドロドロした味のない不気味なものを「サルサ」と言い張る嫁
それをパンに載せて食えっていうんだ
パンの味しかしなかった。怖い
ソイレント・グリーンって実在してないよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:29:11.03 qcLpJeka0.net
>>403
ワカモレとは違うん?
素材の味もしないって謎すぎる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:46:26.11 gZSHKjiK0.net
料理は科学
必要なのは一にも二にも知識と技術、ただそれだけ
愛情なんてのはモチベーション維持の材料であって、メシの味には影響しない
と、自分で料理するとつくづく思う

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 08:07:32.03 qcLpJeka0.net
コスパが良く栄養バランスが良く飽きない食事を
「毎日」「無償で」作り続けるには愛情が必要だろうね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 08:13:38.73 c9BJeZ6a0.net
>>403
そのサルサと主張される物は、パンの味というオチはないよな。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 09:36:42.02 liBQLyk/r.net
>>405
体調や状況に合わせつつの毎日の献立、作り置きの効率や味のバランス、弁当に入れて他人から見えてどうか会社にレンジはあるか冷たいままでも食べられるレシピか、相手のことを考えて作る料理は情が必要だと思う

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 13:39:30.43 Z9gJGWEdM.net
料理、さしすせそ ったって、
例えば、こ�


420:ネだから(有名すぐる奴だ) さ・・・砂糖醤油 し・・・しょうゆ す・・・酢醤油 せ・・・せうゆ そ・・・ソイソース



421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 14:24:00.62 TQZ0pOITd.net
>>406
これは食べる側が好き嫌いなしじゃないと不可能

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:36:36.03 Fno1P+g0M.net
>>410
いい大人が好き嫌いなんてするわけないだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:47:35.77 tq2SfmSma.net
>>405
についてるコメント、反論してるようで反論にはなってない
考える動機付けや目的意識の源泉は愛だって、そりゃそうだよって言うか>>405もそう書いてる
その上で言うけど、溢れんばかりの愛があっても知識と技術が足りてなければ出来るメシは美味くはならない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 18:25:52.76 qcLpJeka0.net
>>412
反論なんてしてないぞ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 20:50:50.29 SLG3Tjp+0.net
うちに大きめの七輪があるんですよ
田舎なので賃貸でも庭がアホみたいに広いので
BBQしても隣に匂いすら届かんような場所なんですよ
本題だけど、肉が炭にされた
奮発して3万円分くらいの上等な肉を用意したんだけど
7割くらい炭にされた。燃え上がって怖かったとか言ってる
「任せて!あなた達は家の中で野菜切ったり、貝を開くの頼むね!」って言われたから従った
まさか七輪の網の上に1.5kgくらい肉を重ねて乗せて
一気に炎上させるなんて想像つかなかったなあ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 21:08:13.89 HtNZS1qB0.net
>>414
とりあえずその大きめの七輪でもいいから画像上げろ
話はそれからだ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 21:10:53.88 HtNZS1qB0.net
>>414
燃えカスの炭でも肉のレシートでも何でもいいぞ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:41:02.93 IIMi//xGd.net
嘘松には無理でしょ
1.5kgも肉置いたら火柱上がるはずなんだが。居酒屋バイト経験者での焼き場経験者談

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:18:42.82 DPFQ+9LC0.net
>>417
火柱で嘘松?
全然意味わからん
てか居酒屋バイトなんざしてなくで火柱が上がることぐらい誰でもわかるだろ
何恥ずかしいこと言ってんだ?
で?
なんで火柱が上がると嘘松なんだ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:34:41.49 IIMi//xGd.net
>>418
広い庭があっても賃貸で火柱上げてここに嬉しそうに書き込むなんておかしいだろう?
お前も常識ないな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:42:35.69 DPFQ+9LC0.net
>>419
「おかしいだろう?(キリッ」www
お前このスレだけじゃなくてネット向いてないわ
大人しくロム専でいたほうがいいよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:48:10.37 IIMi//xGd.net
>>420
やっぱり頭がおかしい人ってか本人かw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:54:06.64 DPFQ+9LC0.net
>>421
本人じゃないけど?
もう一度聞くわ
「広い庭があっても賃貸で火柱上げてここに嬉しそうに書き込むなんておかしいだろう?」
これの何がおかしいんだ?
そして>>414のどこが嬉しそうなんだ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:56:15.40 oyMhDEpcM.net
>>419
いやここはそういうところだろ……お前何言ってんの?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:04:28.23 9FiIRlQ50.net
なんでケンカすんだよ
明日旨いものでも食べに行けよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:38:38.79 KHN9H5y60.net
室内ならともかく、広い庭で火柱あがったからなんだってんだ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:40:18.09 fiz1yvct0.net
>>425
ほんそれ
田舎の広い庭ってのがどんなもんか想像できていないんだろな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:54:22.53 ZWhasTdt0.net
想定外の炎上させてしまうような人間に一人で火を扱わせるべきではないな
服に燃え移ったりして大変なことになってからでは遅いよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:01:33.81 WDc5Wn/r0.net
今日、子供の誕生日会したんだ。
オードブルとケーキは俺が責任もって買ってきたのに
なんかお好み焼きみたいなの作ってたわ。
それがめっちゃくちゃ残って夕飯にシフトダウン。俺もダウン

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:12:35.99 WcWAt0Hpd.net
>>427
隣に匂いが届かん距離
と書いてるので少なくとも東京ドーム数十個分の広さの庭なんだろ。空気伝達は並じゃないし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:29:35.43 WcWAt0Hpd.net
>>428
「祝ってもらっている」事自体が子供にとって心の宝だと思うけど…
問題は誕生日会したんだ。の部分だけど子供の友人呼んで開催したのか?
「家の飯に招待するぞ」はこのスレのジョークとしてよくあるけど実際に殺ってしまったのか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:58:44.84 9FiIRlQ50.net
嫁さんの公開処刑状態ではないかと予想
オードブルはどんどん無くなっていくのに料理したものはなくならない!
もし子供友人やその親も同伴で持ち寄りだったならそれはもう言葉にできない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:02:29.87 WDc5Wn/r0.net
こどもの友人数名が来てくれてプレゼント交換とかした。
俺もそんな料理できないから近所の洋食屋にオードブルとケーキ頼んで
三ツ矢サイダーとパイナップルとか果物の缶詰でフルーツポンチで十分だと思ってたんだ。
そしたら嫁が急にお好み焼きの一口サイズみたいの作り出してて
どうぞーって言ってたんだけど、おなかいっぱいだよーってみんなが言ってて
残骸みたいなのが取り残されていたんだ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:11:14.62 WDc5Wn/r0.net
一人だけ幼馴染の子がいて、その子はうちの飯がまずいこと知ってる(洋食屋の娘)
遠足とかあると、その子がおかずを交換してくれるらしくてずっと仲良し。
うちの息子は小4で母親の作るご飯はまずいけど、一生懸命作ってくれてるから食べるスタンス。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:51:10.41 TVL7HjyHd.net
>>433
上下駆使したリバース技術教えてやれよw親だろ
幼馴染みが女の子ならいいな。男ならそっちに目覚めて孫を諦める結果にもなりかねない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 04:50:40.68 3E+/DHH70.net
>>434
「洋食屋の娘」に男の娘の可能性があると言うのかw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 07:50:59.28 ARAhVD0A0.net
今からでも美味い飯作れるようになれよ
子供が可哀想だ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:20:03.09 vxvwwry10.net
>>435
男の娘なら間違いなく目覚めるぞ、もう戻れない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:44:39.57 2xmvpCim0.net
うえにある七輪で火柱(笑)で思い出したけど岐阜のド田舎で庭でBBQしてたDQNが隣の引き篭もりに刺された話あったな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 13:39:27.11 RXPNzSDea.net
>>438
ド田舎に隣家なんて概念は無い

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 14:04:01.80 AoZVV0Hjd.net
>>439
確かに俺の田舎もド田舎だけど、
隣家って言っても田んぼの向こう側だからなあ。
しかも集落全部知り合いだしw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:29:33.19 Ncbqzln20.net
普通に隣家だな
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)


453:5Eh1QjoQCLcB/s1024/bbqmarder06.jpg



454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:41:26.08 TxN7eLeI0.net
すまん
嫁がパエリアって言って何かパスタ細切れにしたやつ出してきた
パエリアって米だろ?
あと噛むと妙に変な味する椎茸とか、ぐにゃぐにゃするフルーツぽいの入ってる
今まで飯マズって思ってなかったけど、意味分からなすぎる
基本的に茹でる、煮るは失敗したこと無い
今回は嫁の実家で習ってきたらしい
嫁の実家がメシマズだったのかと頭抱えてる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:56:23.89 mNG3cwcRp.net
パスタ細かくなったのもあるよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:00:10.68 GvlRHNisd.net
>>442
なんだかなー案件だな
「パエリア」とさえ言わなければ普通に存在するパスタ料理な内容

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:05:12.12 8hgN0DCLa.net
>>444
だからパスタのパエリアもあんだよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:10:30.08 GvlRHNisd.net
>>445
具の内容がパエリアじゃないじゃん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:29:03.49 75YtORg70.net
普通にパエリアな具材だと思うが?弾力のある果物っぽいものって馬鹿舌もいいとこだがな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:50:34.62 5LCTfLLl0.net
これにぐにゃぐにゃするフルーツっぽいものを入れたら完成しそう
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)
グッチ裕三のあなたにクッキングショー
パスタパエリア
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:10:09.52 z71EIf4R0.net
ぐにゃぐにゃフルーツってドライフルーツかと思ったけど違うのかな?
パスタパエリアだよ!って出してきたならわかるけどパエリアだよ!って出してくるのは違うと思うがなぁ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:13:04.84 O/3aVgy/0.net
>>442
その椎茸やフルーツと勘違いしているものがなんなのか嫁さんに確認した?
苦手だから今後は抜いて貰えると助かるって言ってみたか?
椎茸っぽいけど味が変なやつはよもや刻んだオリーブじゃないよな
昔、細長く刻んだオリーブ見て「きのこ?」と発言したやつがいたよ
ほかのやつが言う通り、パスタのパエリアはちゃんとあるし美味しいメニュー
単に具材が合わなかっただけかもしれんよ
シーフードでまた食べたいって言ってみれば?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:17:07.58 aX5up6dd0.net
>>449
同意
「パエリア」と「パスタパエリア」は別料理だと思う
ググッたらパスタを使ったパエリアにはちゃんと料理名あったし

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 16:03:52.26 75YtORg70.net
これパエリアなん?
正確にはパスタパエリアかな作り方はほぼ一緒よ
へ〜
こんな程度の会話で済むことで、これ以上ゴネたら煩いじゃ食うなボケ。てなるだけやろ。いやでもこれで蕎麦が使われてたらゴネるかもしれない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:11:26.66 TxN7eLeI0.net
0442だが、休憩中に聞いたら乾燥ポルチーニ?とドライトマトだったらしい
パスタのパエリアあるんだな
嫁親のヨーロッパ土産だったらしく、実家で食ったら美味かったらしい
喜んで作ってくれたのに悪かった
苦手だったかもごめんって送ったら、初めて作ったから気合い入れすぎたね
今度間違いないチーズリゾット作るよって帰ってきた
今日は嫁の好きなケーキ買って帰る
何か色々情報ありがとうございました

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:15:36.02 GvlRHNisd.net
>>453
もげろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:45:38.62 8FF5BokGp.net
>>453
はい爆発の刑

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:47:32.26 rrvq


469:BCfNa.net



470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:03:52.17 0cRtoyZq0.net
>>453
飯マズじゃなくて、文化の違いってだけだったか。
ヨーロッパの飯を再現しても、日本人の舌に合うとは限らんしなぁ・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:27:18.83 TfeeIvVy0.net
平均40歳前後で新しい味を受け入れられなくなるらしいな
もちろん20代でダメになる奴も
60代になっても受け入れられる奴もいるが

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:14:43.35 Lfj1jcMyM.net
若い頃って毎日のメニュー変わらないとキツかったけど今となっては毎日同じようなメニューでも気にならないからな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:21:12.59 YvSgV67o0.net
毎日魚と味噌汁と漬物と煮物とご飯でも別にいいかな
味噌汁の具と煮物の味と魚の種類にバリエーションが多ければ言うことなし

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 21:51:46.35 GvlRHNisd.net
理想はそうだけど現実は悪夢の無限バリエーション

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:01:35.60 zSUmgAQoa.net
乾燥ポルチーニもドライトマトも馴染みはないから、パスタのパエリア?!は?!不味そう・・・って先入観あると不味く感じるかもね
ポルチーニ茸はイッテQで有名になった気がするw
宮川のお祭り男でポルチーニ祭りやってたのが懐かしい
香りのいい高級品だから、次は美味しく食べられるといいな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:11:09.36 Z2el81lC0.net
関係ないけど今日えのきの天ぷら食ったが美味いもんなんだな
結構衝撃だった、がっつりスレチだけどな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:16:19.06 YvSgV67o0.net
えのきの天ぷらなんて普通に蕎麦屋で出てくるだろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:21:45.70 GvlRHNisd.net
>>462
パスタが全て麺常態だと思ってるのか?マカロニサラダとかもパスタだぞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:27:16.20 GvlRHNisd.net
>>463
くそうらやましすぎだぞしおちょっとかけるだけでうまめしじゃねぇかてんぷらできるならじゅうぶんまともだ
くぅん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:35:28.73 O/3aVgy/0.net
>>465
落ち着いてくれ
絡み方が意味わからん
明日のランチは美味いもんでも食ってこい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:39:00.52 GvlRHNisd.net
>>467
そうする。ちょっと今日リバースして空腹なんだよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:41:13.97 O/3aVgy/0.net
>>468
ヨーグルト食べろ、ヨーグルト
もしくはあっためた牛乳もいいぞ
はちみつあったら少しだけ蜂蜜溶かすと癒される
んでよく寝て、明日美味しいもの食べるために体調整えろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:42:33.50 TfeeIvVy0.net
甘いホットミルクはホッとするよな
ホットミルクだけに

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:46:59.76 GvlRHNisd.net
取り合えず手元にあるポップコーン食べて寝ます。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:51:24.19 7ZkwaM48K.net
>>470
サムいよー

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:06:20.63 KywmWGHna.net
おまえら梅雨だぞ、つまり危険信号ってことだ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 07:44:01.23 t7P9iFZF0.net
何故かお前らだけ腹をこわして嫁は平気な未来が見える

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:35:53.15 qQJ3HSdC0.net
なあに、かえって免疫が

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:37:40.93 PKL4fr0ep.net
ヤツら基本便秘だからちょっと腹こわしたぐらいが丁度いいんだろう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:46:17.98 MnZMuCfm0.net
>>475
それなら腹なんか絶対壊さないくらいに免疫が高まってないとおかしいんだが…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 07:37:28.32 gfs6kZ9t0.net
それで自己免疫疾患が増加?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 09:43:34.92 pq9d22j00.net
自己免疫疾患を何だと…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 10:59:28.88 tJxgUvI50.net
カンピロバクター食中毒からギランバレー症候群を発症することがあるぞ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:28:30.94 pqKb6Xx9a.net
>>480
ペルーで大流行らしいね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:28:54.91 j24TTjN/r.net
まじー

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:41:06.50 J+1Pd+Km0.net
ゴルゴでそんな話あったような

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:47:17.19 yQt5O3znd.net
>>483
ゴルゴは何でもやっちゃうスーパーマンだから

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:55:06.16 E/FwqClWM.net
味があるご飯が食べたいって思うのはワガママか?腹壊してないから良いのか?
中がピンクじゃなく、ちゃんと火が通ってる肉が食べたい
生臭くない、色だけじゃなく味のある魚が食べたい
野菜がガリガリ言わない、だしと味噌と野菜の味がある味噌汁飲みたい
糸引かない作り置きおかずが食べたい
「ちゃんとしたもの食べないと」って言うなら、まずはちゃんとしたもの作ってくれよ
言っても作っても教えてもレシピ見せてもなんでスルーするんだよ?なんでアレンジするんだよ?
同じように作ってくれよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:29:10.21 /7xuKW1Ea.net
>>485
守破離ってのは順番が大事なんだよな
いきなり良く知られたやり方を破るようでは大成しない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:29:59.19 tJxgUvI50.net
自分でさっと作って食べよう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:31:24.45 yQt5O3znd.net
>>485
レンチンでいいじゃん。なんだかなー案件だぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:52:26.18 F6osw+Op0.net
>>488
糸引く作り置きおかずお前食ってやれよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:57:02.12 O1+zPjRud.net
>>489
糸引く段階でゴミ箱だろ。納豆やオクラじゃないのなら

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 01:24:16.16 NGcoBNJR0.net
そこで料理家電ですよっ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 01:27:18.15 N4FpqCob0.net
つモロヘイヤ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 02:02:06.07 0HQm9ej90.net
>>485
発達障害の嫁貰った時点で負け

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 04:57:31.44 FIrrj2GgM.net
文字だけで腹が痛くなってくる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:19:09.40 lU5XIzd+M.net
>>492
モロヘイヤ(花、種入り)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:28:49.12 svuaDY2S0.net
ニラ(水仙)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 19:33:52.17 j4rrQK9u0.net
チョウセンアサガオ、種

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 20:31:14.05 eGOqfqDYa.net
スパイスにはナツメグたっぷりと

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 20:47:19.09 3VkfIovP0.net
塩だけでいい
塩だけが良い

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 21:55:56.38 Gwy76omNM.net
濃度は海水の3倍ですがよろしいか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 00:21:13.74 PR82pQMj0.net
塩は小皿で盛っておいてくれればいい…。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 01:17:31.91 W21M6hjz0.net
酒の肴には塩があればいい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 05:50:07.82 42IX9T1P0.net
イヌサフランライス

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 09:51:26.60 q5AsxD1R0.net
バレないように調味料や細粒出汁を加える技を身に着けた

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 12:20:52.02 caOa1Olt0.net
手品みたいに袖口に仕込んでる図を想像したw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 12:58:03.64 Nqg477P+d.net
>>505
今ドラマの「デート」を観てる(今更だが杏のファンなので再放送録画してた奴)ので「ぽんぽこぽーん」が再生されてる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 16:42:29.12 8qnOTdG60.net
>>505
サイババかよw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 18:31:17.58 1VHj+bgz0.net
何かの CM の海栗、『何も足さない、何も引かない』を実践してくれれば.....

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 19:32:02.19 OHdgbFpW0.net
>>508
何も聞かない、一歩も退かない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:03:02.56 lTwA4kGc0.net
自動で油の温度を調節してくれるガスコンロなのに
なんで嫁の作る揚げ物がベチョベチョなのか見て調べて
「1リットルの200度の油に20度くらいの物を
 1kgくらい一度に全て入れたらどうなりますか?
 油は200度のままですか?温度計を見てみましょう」
って敬語で丁寧に話したら網じゃくしをぶん投げられた
なんで考える前にキレるんだ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:41:34.15 fBbRm8sz0.net
>>510
お店の物と比べてない?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 22:04:04.94 8qnOTdG60.net
>>510
油が弾けて大変なことになるな、一歩間違ったら引火して大火災だ
お前さん自分で揚げ物したことないだろ?
俺も網じゃくしをぶん投げたい気分だ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 22:38:58.83 yME8zKbm0.net
揚げ物はスーパーとかの惣菜が安全でそれなりに旨くていいよね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 23:12:31.27 Ip0rT5DB0.net
>>511
>>512
お前らの読解力大丈夫か?
嫁に「君がやってるのはこういうことだよ」ってのを説明してるだけだろ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:09:56.21 7y0owsXe0.net
言ってることは正しくても言い方が嫌味だとキレられるって学習してこなかったんか

529:510
19/06/16 00:54:19.72 2cjqR/LK0.net
嫁は主婦歴16年なのに
あまりに低レベルすぎるから、つい嫌味っぽく言ってしまった
愛しの嫁が料理作ってる姿見てみたいなあっておだてて
目の前で作ってもらって
「今日はあなたの好きな唐揚げよ~」
(下味無しの切っただけの肉を1kgくらいドバババババー!)」
つい嫌味を言ってしまったんだ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:55:07.10 2cjqR/LK0.net
あ、衣なんて上等なもんはもちろんついてないよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:59:20.63 3LdHKIb2K.net
なんか…イヤいいや

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 01:43:17.70 fC3zoHcM0.net
>>516
「え?味の付いてない唐揚げが好きなんて言ったことあったっけ?」

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 06:49:42.80 7y0owsXe0.net
根本的に料理に向いてない奴に作らせない方がいいんじゃね?
火事にされたらたまったもんじゃない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 07:44:16.39 aGim44/I0.net
>>516
お前が作れ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 07:53:55.30 DSzCnYpB0.net
>>517
素揚げの唐揚げかいw
自分で作っていいならとっくにそうしてる。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 11:55:41.70 AEUIULZ+a.net
おまえらコミュニケーション能力が足りないんだよ
相手の気持ちを読み、適切な言葉を掛ける
叱るときは簡潔に尾を引かないように
決して人間性を否定しない
会社でもやってることだろ?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:23:15.62 VJNmjO8ta.net
>>523
そうだな
それが出来ないのは人として頭おかしい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 13:06:43.04 G6rD1xQKM.net
きっと同僚にも上から目線で嫌味な言い方して嫌われてるんだろう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 14:46:37.58 fAeu5/sN0.net
会社で雑な扱いされるから嫁にもそういう態度取るんだよ
虐待の連鎖とたいして変わらん

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 16:10:32.89 ytUXv77s0.net
普通に嫌な言い方だよな
スカッと案件と思って書いたならやっぱ普段から会社で抑圧されてるんだろうな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 02:00:47.23 gS+ZC8d/0.net
>>520
働けない、働かないなどの理由でキッチンから離れないなどの他
女のプライドでできないと認めないとかそういうのもある
>>523
できるようになってから言え

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 02:05:15.55 jE8XE2Bk0.net
素揚げにも気付かないやつだし心も体も貧相な生活送ってるんだろう。虫と一緒で定期的にわくな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 02:23:03.95 zL/J0hcY0.net
マズメシ嫁の特性の中に火加減は常に強火ってのがあるが
この場合、言葉の火加減が調整できてないような気がする
だから人間関係が焦げ付くんだよ、きっと

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 03:50:01.29 sTYjb4Ww0.net
愛しの嫁ちゃんのご飯作ってるところ見たーい!
あら♪じゃあ貴方の好きな唐揚げにするね♪

「1リットルの200度の油に20度くらいの物を1kgくらい一度に全て入れたらどうなりますか?油は200度のままですか?温度計を見てみましょう」
貶すために持ち上げてそんなべちょべちょした嫌味言う旦那にはべちょべちょの鶏の素揚げがお似合いだ
鶏も可哀想だし初心者向けの料理教室でも行かせたれよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 08:23:00.41 yrsBtTEI0.net
鶏肉のコンフィ風のなにか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 09:33:50.40 jE8XE2Bk0.net
1kgの鶏肉の唐揚げとか夫婦以外の分も含まれてるだろうしその人数分の他のオカズも用意せなあかんのに横から手伝いもせず口だけだしてそんな事言われたらその場で家から追い出すくらいキレるわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 12:39:14.21 PB7cHFUJr.net
牛スジを下茹でとかなしで焼いて出された、しかも半生
死体の匂いがして吐いた

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 13:46:45.72 P1yTHjMbd.net
>>534
下処理を理解していない段階で諦めろ
腐った物を使う→ヤバイ逃げろレベル
何をどうしたか解らない味→家の嫁
灰汁抜きとか基礎が理解できない→>>534
これらはもう手遅れだ「これが常識」だと思ってる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 13:53:16.56 iUGjfu5z0.net
ホルモンじゃなくてスジでまだ良かったな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 13:55:08.93 iUGjfu5z0.net
>>532
鶏肉のコンフィなら塩なり醤油なり掛ければ食えそう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 14:18:57.28 7PLFruhBM.net
生牛すじ肉を「焼いて食べる」って発想がすげぇわ
てか牛すじ肉って下茹で程度で食べれる状態になる?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 14:26:48.30 B0gNJ5TO0.net
よく分からないが、今病院で目が覚めた。
会社のトイレで倒れていたみたいだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 14:39:12.00 ioN7DJWRK.net
>>539
つまり無職のお前が侵入した会社で警備員に殴られて
昏倒したところを病院に担ぎ込まれたってことだな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 15:07:08.15 P1yTHjMbd.net
>>538
なるよ。物によっては数回茹でて下処理したり赤味噌系でコッテリ系とか手間がかかりすぎるけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 17:50:33.51 i0F1irSUd.net
>>539
食中毒かい?
命に関わるからお大事に…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 18:09:58.37 EO/pCw5zd.net
>>542
高血圧とか肝炎もあるかも
俺が倒れた実例はそれしかないから細かく解らないけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 20:36:51.59 F6MistmB0.net
>>543
高血圧は薬物療法以前に減塩など食事制限が…
生命保険はどうなってるか聞いて良いですか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 20:39:13.86 eGsNM


559:MgR0.net



560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 20:49:19.61 F6MistmB0.net
>>543
しつこいかもしれないけどアルコールの摂取と市販の風邪薬とか長期で摂取してないよね…
アセトアミノフェンで肝炎になる場合もあります。
今、病院にいるなら検査して貰って下さい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:19:53.21 FGcWlc0cd.net
>>544
保険心配するほど重疾患患者か?
俺は近場で相談探そうとしたけど嫁に「終活みたいな事するな」と怒鳴られてどうにもならない子無し三十路夫婦
食事制限って余程じゃないか?俺はアムロジピン5mg+散歩を積極的にするだけで改善してきている
今は薬服用したら上は120にまで落ちた(下が100切らないのでまだ通院はしている)
保険は上記の理由で掛けてないが「全財産(と親からの相続分)は全て嫁に渡す」という遺書っぽいのを実印捺印付きで引き出しに入れてある
歩け歩け。食事制限されてるレベルなら酒も止めて(たまにチョっとなら良いけど)歩き捲れ基礎代謝上げるのが重要らしいぞ。水補給もしつつな。カフェインは少量なら良いけど取りすぎるないように
ジョギングは自殺行為だからウォーキング中心で。お互い血圧下げましょ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:29:17.52 Jy2mJD9iM.net
まぁあれだ、お前ら居酒屋いいぞ?来いよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:35:31.59 FGcWlc0cd.net
>>546
風邪をひかない馬鹿なのでそちらは大丈夫です。酒呑みだったのが駄目で今は減酒(断酒に移行するつもり)
問題は嫁で医者から「減塩食を」と言われたせいでおかしい味になってる。何も味がないなんだかなぁ案件ではなく
「塩分減らしつつ味も付ける」に燃えてるみたいだが不味い。とにかく不味い。ひたすら不味い。白米だけより不味いって何したんだ嫁よ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:36:25.14 FGcWlc0cd.net
>>548
奢ってくれるならw
飲まないけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 23:44:53.37 iUGjfu5z0.net
食っても何故まずいのか分からないか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 00:49:20.21 m6GeCiP80.net
>>549
余計な事言って申し訳ない
会社のトイレで倒れるとか、かなり危ない状態かと思ったよ。
美味しくないのは困るけど、
食事療法もしてるんですね。
お大事にして下さい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 12:26:31.37 Ef01T5O3r.net
不味くしようが無い料理ってありますか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:29:28.57 6IzpqZXO0.net
ない
BJ先生がだれが作ってもうまいと絶賛してた
ボンカレーですら、魔改造してくるからな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:48:20.99 v6GMkZoqa.net
>>553
これくらい簡単なレシピでないと無理だと思う
みかん
URLリンク(erecipe.woman.excite.co.jp)
砂糖水
URLリンク(cookpad.com)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:52:50.33 dABTwJbv0.net
栄養…栄養とは糖のことだったのか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:10:05.86 sJNJqdZz0.net
>>553
ルーの箱の作り方も守れない人はいるからカレーですら人を選ぶよ
旦那は毎回箱の裏の作り方を見ずに適当に目分量で勝手に水とルー入れるから不味い
味が薄かったり水が多すぎたのかサラサラだったり、ルーが溶け残ってて具材に付いてたりしてる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:16:33.62 tA+Y7Dfx0.net
>>553
カップラーメン、目玉焼き

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:20:39.75 QP+pz6gcM.net
>>558
俺独身時代の彼女に
「カップラーメンばっかり食べてちゃダメ」
「ちょっとでも健康的なもの食べてほしい」
って理由で杜仲茶でカップラーメン作られたことあるぞ
杜仲茶めちゃくちゃ苦手だったから申し訳ないけど捨てたわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:21:14.75 dABTwJbv0.net
アレンジャーの手に掛かったらマズくならない食べ物なんてないだろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:26:36.04 wU2faEDnd.net
>>555
そのままならな。
絶対謎のアレンジしてくる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:05:57.58 nuX8DsPrd.net
>>555
海水夫が居たくらいだから、砂糖水嫁も出て来るか?
>>558
カップラーメンをお茶で作ると美味しいと言ってた嫁の被害者が居たはず。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:06:16.18 nuX8DsPrd.net
すまん、すぐ近くにも、居た。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:19:06.82 kqcTUmqFd.net
リポDでご飯炊かれたのもいたよな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:32:50.13 QP+pz6gcM.net
>>563
あぁいや俺のは「嫁」の話じゃないからね
気を使わせてしまってすまんね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:36:45.13 ux29CeAnM.net
ポカリ飯もな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 18:11:23.11 JGSIdM+f0.net
てっきり>>563の夕飯でお茶カップ麺が出てきたのかと思った

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 19:28:44.12 LlKueIRN0.net
お前ら前世でどんな悪行したんだよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 19:33:34.11 kxsQq1m00.net
>>568
記憶しておりません故に判りませぬ。
orz

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 07:00:29.39 mzHWd3aJ0.net
>>568
徳を積んできたと思ったら毒を積んできてたようだ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 08:29:29.06 zPp+Kihy0.net
修行するぞ修行するぞ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 11:28:14.63 hchWRuY3a.net
逆に前世では美味いもの食べてたのだ、と考えれば現世の夕飯にも耐えられる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 12:02:49.06 dOKA2RdMa.net
業は来世に持ち越して良いので現世でどこにでもあるありふれたご飯をください

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 18:52:47.49 Ah8t1rxx0.net
君は前世では来世はどうなってもいいから今美味しいものを好きなだけ食べたいって言ったじゃないか

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 20:49:35.14 IDkahV7gr.net
白ワインと白ワインビネガーは別なんだよ…代用するなよ頼むわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 23:27:39.16 JQf1z8mm0.net
それは何だ
サラダを食ってるのに酔っ払うってやつか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 23:43:43.77 t3V7k9A/0.net
魚介類を白ワインで蒸すところをビネガーで蒸したのかもしれん

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 01:39:49.37 F/URsQYC0.net
悪い嫁っこはビネガー

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 01:49:25.18 2yXVJV3kK.net
ナマヤケが来たぞー

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 04:19:33.78 DTT8TZLe0.net
わろたw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 09:21:42.60 0QiB8kiu0.net
旦那が泣くわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 12:21:37.32 zzVU9+Vta.net
怒ったり叱ったり呆れたりせず、ただ泣くだけで驚くほど奥様の料理は改善されます、詳しくはこちら↓

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 12:27:59.32 14BzwpNSa.net
URLリンク(cookpad.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 20:11:31.13 gGCztsPsM.net
ワロタ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 21:58:54.60 YE10t/Bc0.net



600:タ家秋田だったけどさ、青年会とかで家にくるのよ、あの格好でな ばっさばっさの稲増量中です的な服で血の色のお面つけて 包丁持ってるのよ、でっかいヤツね、持ってるだけで 犯罪的な包丁だよ まぁそれ以前に街にいたら捕まるけどさあんなの それが家にくるのよ、玄関に。酒飲みながらさ、言うわけ 「なくごはいねぇがぁぁぁー」ってさ そりゃ泣くだろトラウマもんだわボケぇって子供ながらに思ったよ



601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 00:44:21.82 l2tIQCCRd.net
普通でいいのに変に凝ったアレンジ料理を作ろうとして撃沈してる
自分でも美味しくないと分かってるのに何故無理するかな
そうめんをトマトベースの謎スープで食べるとか拷問だろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 05:55:52.65 7/xpJEJ30.net
どの銘柄の出汁/麺つゆで食べたいか、を言えば良いのに。
『自分のつけ汁は、自分だ作るよ。』って言ったら、平和になる。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 12:50:19.08 ld7ejEz8d.net
>>586
トマトベースだけ見たら美味しそうだがそれ以外の部分が色々あるんだろうな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 12:56:38.17 +kuxjiiRd.net
イタリアン風そうめんか。
あれは腕が無いと、よくわからない食べ物になるぞ…
なんというか、大学生が余り物で作ったパスタみたいな美味くもないが不味くもない感じの食べ物ね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 13:07:50.85 y6IjfBI2M.net
>>586
それは実際にここのレベルぐらいマズかったのか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 13:09:18.50 y6IjfBI2M.net
>>589
その程度なら何だかなーじゃねぇか

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 13:42:01.47 ld7ejEz8d.net
>>591
>>586の場合「謎スープ」にあると思う
暑くなってきたしトマトベースかな→まだ解る
体に良さそうだしオクラ入れようかな→食えなくはなさそう
蛋白質無いからネバネバ追加で納豆も→ここで理解不能
納豆臭いからパクチーいれちゃえ→ここでカオス化する
ここからさらに愛情という名の何かが加わり何だか解らない悪魔合体が行われていると思われる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 13:49:38.56 y6IjfBI2M.net
>>592
そこなんだけどね
謎スープとしか書いてないからただ自分が知らないってだけじゃないの?って気がして

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 15:07:30.10 vsa+UaZB0.net
トマトのグルタミン酸は鰹出汁と相性が良いから謎にしなければ普通にうまそう
トマトジュースに醤油入れただけとかだと旨くはないだろうが食えなくはない
ケチャップを水で薄めたとかならまずそう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 16:03:36.08 Fz/Xe0Pnp.net
賞味期限の迫ったケチャップをめんつゆで割ったんちゃうかな
別に食えなくはないと思うけどそうめんからは迷子になる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 16:14:03.82 y6IjfBI2M.net
ケチャップをトマトベースって言っちゃうなら旦那マズの可能性が出てきそう……

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 17:02:59.88 +kuxjiiRd.net
ケチャップとトマトベースは遠過ぎるわw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 17:11:38.10 34ziMIiwM.net
刻んだ(生)トマトと酒蒸しアサリを混ぜたら、余計なことしなけりゃ良いんだが、

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 17:34:02.50 ld7ejEz8d.net
コンソメベースにホールトマト缶なスープで後は塩コショウで調製なら十分洋風麺類ご馳走だがそうもいかないのがこのスレ
TVに触発され鯖缶とかゴーヤを栄養の為と入れ出すのがスタートラインでそこから先の暴走は聞きたく無くなる内容

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 20:24:52.64 gMwWT/E50.net



616:<Vマズ絶対擁護するマンが現れてるな



617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 20:50:25.46 yOiKz9dKa.net
メシマズ絶対擁護マンX
メシマズ絶対擁護まーん◯

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 20:56:51.07 9gCjk7140.net
めんつゆに刻んだトマト入れてそうめん食うのうまい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 23:09:16.62 7/xpJEJ30.net
刻んだバジルを程よく混ぜると、もっと良い。
いいか、バジルだそ。
間違ってもパクチーは混ぜるなよ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 03:05:27.55 BtqL2VT1d.net
ホールトマトを市販のめんつゆにまぜて作るソースみたいなのはレシピ本で見たことあるからそれだろうな
ただそれだと普通にめんつゆでいいと思うのは人の常
うちの嫁も鶏肉をトマトソースで煮込んだりとかするけど
正直普通にコショウだけで焼いたりしたほうがおいしいんだよな
そのくせ嫁トマト嫌いだしさ
たぶん簡単な味付けで手抜きと思われたくないんだよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 04:07:37.73 5xwMlW5Z0.net
ケチャップ麺つゆでも嫁が「トマトベース」って言えばそうなる

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 05:02:05.12 UywZdD920.net
>>604
で?それはマズいのか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 05:54:10.66 kYbf9grK0.net
トマトそうめんはこないだ「あさイチ」でやってたよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 08:20:07.80 YGnDgqr+0.net
バジルだのパクチーだのそんなお洒落なのいらんよ
紫蘇が一番

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 08:32:29.24 Q2JEMuCQK.net
シソもここの嫁にかかれば死素になりそうだな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 09:27:43.11 S1196C0l0.net
カレーの話がいっぱい出てるね
週末に、嫁はカレー作るので憂鬱だ
普通の材料なのに、野菜のエグミたっぷり、生煮えシャキシャキカレーなんだよな
「あなたの作ったカレーのほうが美味しい」っていうけど、決して自分の作り方を改めないんだよね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 09:44:42.05 nf6Wl04a0.net
>>604
身近なトマト嫌いは生のトマト食えないけどトマトソースは普通に食う

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 11:06:00.63 GPI0R6BK0.net
そんなレシピがあろうとなかろうとトマトなんか煮込まずに
普通のめんつゆにごまとシソと生姜とミョウガをオクラを刻んでくれた方がご馳走だなあ
謎スープ作れば一手間かけた風の手抜きが出来るから作る方はいいよな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 11:25:50.91 OeGZsB7Vd.net
>>611
トマト嫌いの人が苦手とする「青臭さ」と「酸味」が加熱で緩和されるとかあるかも
焼き肉でレバー駄目だけどレバ刺なら大丈夫な友人曰くパサパサ感が嫌らしい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 12:28:30.77 LzkA1QruM.net
こっちでやれ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー9杯目【好みの差】 ・
スレリンク(tomorrow板)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 15:42:22.17 UywZdD920.net
冷凍庫に1年前の鶏肉があるんだけど大丈夫なんだろうか……
ちな味付け有り

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 16:09:02.82 Dka00m4FM.net
ここで、ええやん。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 16:38:30.82 jKk0+LR8a.net
>>616
食えるけど美味しくないケースはなんだかなースレ派も少なからずいるよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 16:45:39.10 tuKsm1Qe0.net
>>615
冷凍してあるなら大丈夫
但し美味しくはないと思う

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 17:02:25.16 nf6Wl04a0.net
万人が食ってマズイならここでいいけど
俺はマズイってのはそっちのスレだよな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 17:21:53.54 OeGZsB7Vd.net
>>619
それは「家の飯に招くぞ」というテロ予告か?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 19:17:23.38 +mX+0XYs0.net
メガンテじゃね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 20:53:52.76 s5VhW9NX0.net
子供がママに作らせないように早く何か作ってとお願いしてくる

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 21:06:28.05 OeGZsB7Vd.net
>>622
それ児相案件なのだが

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 23:59:53.11 nf6Wl04a0.net
マズメシを無理やり口に突っ込んだり
食べるまでDVするなら児相案件だろうな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 07:38:41.60 72S5k5bF0.net
>>624
不味い学校給食がそれだった。
だから、今もコッペパン(調理パン含む)は絶対に食べない。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 08:37:13.59 STTFjZsl0.net
パパが作ってやれる環境にあるなら案件まではいかないだろう。
要経過観察的な感じだけど。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 12:00:56.03 K4oovJByd.net
>>626
土曜だから作れる環境だっただけで平日は…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 21:20:47.61 IHjY2TrQ0.net
>>625
あったあった
食わないと班長にアルミ盆でぶん殴られる日々
嫌いすぎて蕁麻疹出しても食わされた
口に全部押し込んで便所で吐いてたよ
殴られないだけ今の方がマシなのか…あれ?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 21:44:33.26 JJe1D9nWd.net
>>628
そこまでは無かったなぁ
「食べ終わるまで」と昼休み潰されて泣いてた子はいたけど
そりゃゲテモノ(昆虫とか)ならまだしも人参ピーマン程度でごねてるなら我儘だとしか思えないし味はまともだったし←ここ重要

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 22:12:29.39 W/NZgw0Y0.net
味覚は個人のものだからそれについて他人がごちゃごちゃ言えないと思うぞ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 22:22:27.32 JJe1D9nWd.net
そりゃマズ給食ならともかく他の皆完食してるから好き嫌いなだけだし同情もできない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 23:03:08.35 tOyO/uye0.net
発達障害は味覚や嗅覚が人より敏感で
人参やピーマンの青臭さに耐えられないことがあるらしい

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 23:25:07.16 JJe1D9nWd.net
>>632
そういうのが認知されてない時代だし
それを認めたら何も食べれない「牛肉が獣臭い」子供完成だな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 23:27:41.26 72S5k5bF0.net
不味い学校給食のお陰で、
今も豚肉脂身の獣臭さが苦手だ。
赤身は食べられる。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 00:45:41.24 EU6uojXm0.net
うちの晩餐会にご招待するよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 01:03:40.24 29z72KIkd.net
>>635
ちょw殺人予告は駄目だぞ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 05:09:01.28 rRUQdIYf0.net
弁護士「毒だとわかっているものを、毒の食卓だと明らかにしながら招待しています。
被害者は>>635に招待され、毒だと充分理解した上で自らの意思で口をつけたことになります。
よって弁護側は殺人ではなく、自殺幇助を主張します」

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 09:28:59.12 kGRqQS740.net
給食の昆布巻きの味や食感がダメで、給食のあとの掃除時間も昆布巻き食べさせられた思い出
今もトラウマ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 12:32:17.26 vSrobWhXr.net
嫁のメシ、何処に行った?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 13:50:40.90 sYL6xzfyK.net
やあねえおじいちゃん、さっき食べたばかりでしょ?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 08:03:44.88 5xQHELS50.net
もっとたべたい(混乱)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 08:08:06.50 pHphrqUU0.net
闇憑き

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 08:22:41.21 zXW6WUdIr.net
新人達の配属で飲み会が増えてる
外食が嬉しい

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 12:39:03.10 RMuPEGUbr.net
毎朝4時に起きて夕飯まで作ってる
お前らもやったほうが良いんじゃないか

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 05:57:37.79 5fa80bW/d.net
カレーに芽のついた


662:ジャガイモってこのスレじゃセーフ?



663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:46:30.27 f5D9oCg70.net
芽と皮のついたジャガイモを一個食ったくらいじゃ成人なら何ともない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 19:47:25.73 TFba6j4Q0.net
頭痛が痛くなる。吐気。倦怠感。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 08:02:52.88 qaeLoDKC0.net
ダメ、ゼッタイ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 08:16:40.86 rzZzF2NvK.net
夫、やめますか
それとも人間やめますか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 21:56:46.50 XU2cEKXM0.net
俺が作っておいたメシをまともに温めることすらできない

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 23:30:44.50 ISWehkFI0.net
>>650
どんな風になった?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 23:34:22.38 CEzNJRl2d.net
>>651
味噌汁爆発とかありえる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 07:05:05.14 edafEM4S0.net
よくある爆発じゃねぇの

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 10:52:24.56 2QRhHUR70.net
味噌汁はよく爆発するだろ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 14:26:05.22 KIjVN0Sd0NIKU.net
味噌汁はありがたいことに固形のインスタント。
ソースとなんかの甘いソース間違えてる。
ゲロ甘ソースのかかった自家製()コロッケで昨日から二日酔いみたいになってる

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 15:43:26.19 wYl/kOcHaNIKU.net
飲酒量増やそう(提案)
外呑みなら夕飯の回数減らせるし、宅飲みでもツマミ程度なら相対的にリスクが減るだろ?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 15:56:33.39 n7IOW3jc0NIKU.net
>>656
ナムル作ってあげる♪

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 16:16:08.60 DKr7Wg+KdNIKU.net
ポトフなら爆発したぞ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 16:19:03.68 xb5IJ7qc0NIKU.net
>>656
炭酸水の自作を始められたことがあるぞ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:11:01.24 edafEM4S0NIKU.net
>>659
ソーダ作る道具は普通にあるが
このスレに書くってことはそんな普通の方法じゃないんだろうな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:17:02.19 xb5IJ7qc0NIKU.net
>>660
行動の起点が節約だからな
専用キットなんか買うはずもなくなんか重曹とクエン酸を混ぜるやつだった

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:26:18.26 McLMotxl0NIKU.net
今日は嫁がいなかったから、冷蔵庫にあった鶏肉をラップにくるんでレンジでチンしたら嫁の料理の100倍旨かった。。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:38:25.05 Jv6YWs9iKNIKU.net
>>662
お前は運がいい
消費期限内の肉を手に入れられるとは

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:51:52.85 cXDA/bT90NIKU.net
かんぴろばくたー

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:35:30.30 GOImu3p3dNIKU.net
>>661
出来合い(既製品)買うと負け。とか洗脳されているのかもね
色々買って手間掛ける時間があるならその努力を仕事に向けて稼いで市販品買えば?と思う

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:58:26.67 cXDA/bT90NIKU.net
炭酸水作るやつ買うよりもスーパーで100円程度で売ってる炭酸水の方が安くて安全そう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:43:01.65 4adlFDIy0NIKU.net
既製品やレシピから逸脱するのは創作活動のつもりなんちゃうかな
自作パソコン組んだり燻製ベーコン作るみたいなノリというか
必要な知識と手間を省いて結果だけを求めるから惨事になるわけで

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 15:56:52.48 UoJ3cYwTr.net
ハイボール作る目的で炭酸水メーカー持ってるけど
嫁がその炭酸水で頭洗ったり風呂の浴槽満たそうとするから
交換用ガスシリンダー買うのやめた

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 16:06:05.07 Yyi68GYy0.net
>>668
スレチ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 16:35:14.62 KwCoIJTC0.net
>>668
ガス屋さんからボンベ買い

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 21:40:12.75 R26XwSXE0.net
>>670
酒屋のミドボン最強

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 22:41:00.54 nyxg8oSir.net
>>668
顔くらい許してやれよw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 05:59:44.63 K1o0bIlX0.net
>>668
炭酸水洗顔はメーカーもオススメのやつだぞ
カートリッジ代を嫁の小遣いから出させりゃいいじゃん

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 06:56:08.98 zBCEj2YR0.net
なんで私が出さなきゃいけないの

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 12:16:46.46 n6kLWay3d.net
炭酸で洗っても無駄なツラしてるからだよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 18:30:38.55 RnPOhCj60.net
むしろ、塩酸で洗えよ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 08:51:57.01 PB+fcGaz0.net
過激なピーリングだのう

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 19:45:24.75 +rxVy8/0d.net
思いきって硫酸で。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 21:07:27.75 l2OLI7Pvd.net
おいおい
「マズメシ憎んで嫁を憎まず」
なスレの本筋から外れすぎ。テンプレから文章消えただけでこうなるのか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 21:46:07.14 zW+sJ9Wir.net
揚げ物がマズイ理由分かった
ガスコンロの揚げ物モードで温度設定200度に設定して点火すると
点火して1秒で常温の油が200度になると思ってやがった

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 22:09:11.13 QiSVf7RZ0.net
>>680
…?
嘘やろ?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 22:31:30.59 AZxDRM4S0.net
>>680
科学の進歩は凄まじいw
それでお湯沸かせたら良かったのに。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 22:39:55.93 gQ8khz350.net
>>680
ブギーポップのクロウがいた探偵事務所のガスコンロが近い設定だな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 23:27:03.90 iqk2iMwkM.net
>>680
油の温度が上がるまで具材をずっと油に浸している状態なのか……
なんか想像しただけで胸焼け起こしそう……

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 07:57:57.82 yxoVmF2l0.net
瞬間湯油沸かし器?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 08:03:24.73 s2k0Ue/9K.net
>>684
「まで」というか常温の油に具材をトポンと入れて
じわじわ油温が上がる途中で引き上げちゃうんだろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:02:21.28 o22tcu6hH.net
>>680
油500cc、常温20℃として、200℃にするには0.5x500x180=45000cal必要。45kcal=188kJだから188kWのコンロなら可能。次の一秒後には380℃になるw
ただし効率、放熱は考えないものとする

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:21:52.42 s0eQbKxCa.net
賢い馬鹿が出たぞー!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 10:05:49.68 fXw7EVEvd.net
空想科学読本を思い出した

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 10:58:17.79 pFXx/Onr0.net
赤外線で計れる温度計買ってやれ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 11:18:58.59 dznudL27H.net
>>690
温度設定できるコンロは適温になると、ピピとか音が出るよ
それまで待つように納得させられるか問題だけど

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 12:10:43.34 Oj/YJZiw0.net
>>684
常温の油に具材を入れてから点火して最終的に適温まで持っていく技法もある
自分はこれで分厚いトンカツを作る時の失敗が格段に減った
油切れの良さは揚げ上がり時の温度によるからしつこいということもない
ただ >>686 みたいな状況になってることは容易に想像がつく

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 12:20:34.35 pixAnQO/p.net
ほらなんだっけ?油で煮込む料理あるじゃん
アヒージョだっけ
アレだと思えばイケ…ねーか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 12:43:09.05 hRvSK1Us0.net
温度計ついてる天ぷら鍋なかった?
あれ買ってやれば
うちのは揚げ物は怖いだか面倒臭いだかで絶対やらないので揚げ物やる気持ちがあることは評価できる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 13:02:54.34 fXw7EVEvd.net
>>691
待たぬ!入れる!さぁ食べろ!
ラオウかよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 13:10:06.79 s0eQbKxCa.net
>>693
コンフィの方かと思う
唐揚げとかを待ち望んでる所にツナ缶みたいな食感の食べ物が出てくるんだから美味しいとは思わないだろうな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 14:03:25.60 a0V8sN0Ia.net
家庭で天ぷらなんて難易度高いんだから、おまえらの嫁に期待するなよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:08:49.47 qc+vsLVH0.net
難易度高いなら天ぷらなんか作らなくていいんだよ。食えるものだけ無理せず作って欲しいんだよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 17:30:37.46 315xBjQsr.net
スーパーで買ってきた惣菜にみりんと酒かけてレンジしやがった

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 18:29:15.02 vtB8GwDU0.net
みりんと酒ってことは本みりんだろうから熱するのは当然では?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:06:53.53 KDf9icbgd.net
レンジでアレンジ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:12:50.41 s0eQbKxCa.net
>>699
惣菜の鰻の蒲焼きを柔らかくするのに料理酒をかけるやり方があるが
URLリンク(www.daiei.co.jp)
一体何を温めたんだ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:22:24.91 s2k0Ue/9K.net
>>701
アレンジレンジ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:34:05.66 lhsuGVPX0.net
>>694
恐怖感なく自信満々に揚げ物して火事起こされるより余程マシだ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:49:06.57 pFXx/Onr0.net
揚げ物が面倒臭いのは本当
ガス台やその周辺や換気扇が油で汚れる
汚れた油の後処理もある

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 20:12:33.77 a0V8sN0Ia.net
もっと技術的なハードル下げるべきだって
季節外れだが、売ってる出汁で鍋とか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 20:22:21.44 eugrZZnWd.net
>>700
レンジ云々より何の惣菜だったのかが問題では?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 20:36:50.82 eugrZZnWd.net
>>706
何かを足すんだよ(愛情らしいけど)
カレーを失敗できる腕前の天然記念物を愛でるスレでは出来合いスープ鍋ですら棒高跳び並に高いハードルなのさ
義両親から「我慢強いな」と憐れみの目で誉められる真性のドMが集う場所だぞ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 00:00:07.00 sJtvRf9l0.net
>>708
カレーを失敗できる程度の腕前ってザラにいると思ったんだが、よく考えるとかなり奇特なことだったんだな
俺は長くこのスレに居すぎたのかもしれない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 00:54:11.75 Psmemkf4d.net
>>709
義母が特訓したけど「もう無理です我慢して下さい」と言われて放逐されて家に投げ出すレベルだけど腐敗系は出さないから死にはしない
子供には俺飯造ってる(朝に纏めて造るから冷蔵でスマン)から俺さえ耐えれば良いだけ環境にはした
子供は絶対ガードしてる。義母にとっては孫だから協力的だし…って言うか義父(調理師で店やってる)出てこいよとか思いつつ明日の弁当造ってる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 08:07:25.86 jORzXrWK0.net
何も足さない、何も引かないっていうキャッチコピーが昔あったっけ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 08:28:54.09 T7R7o9it0.net
>>709
このスレにいる旦那の嫁たちは多分不味く作っても失敗と認識しないぞ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 08:33:17.02 t3yHAShhK.net
>>711
「素材の味そのままが一番よね♪」

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 08:53:20.87 0k7j+VZ6a.net
>>713
その方がマシと思うことは多々ある

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:42:54.88 qHFlOLC5d.net
>>712
体に害がなければ不味くてもいいよ。
及第点。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:14:12.33 xR116Rk+a.net
そう、出来るところからスタートして徐々にレベルを上げていけばいい
出来る…出来る…おれたちはやれるッ!
やれるんだぁ!!

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:46:36.99 0js0uTFup.net
俺たちの戦いはこれからだ!
716先生のらいs…次回作にご期待ください!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:30:07.56 tgGniMFHa.net
嫁とそれなりに和解するシーズン1終了後に嫁母がもっと地雷だったシーズン2が始まりそう

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:35:04.34 tgGniMFHa.net
ちなみに嫁は嫁母側に寝返る胸糞展開な

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:39:54.55 W2VKv7MfM.net
>>719
義実家側が先に離婚する展開まで見えた

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 17:38:41.83 Ci29GQvWd.net
>>716
できらぁ!

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 17:43:58.75 lpHUC6V6r.net
お湯を入れるだけのカップ麺すら安心して任せられない
スープ2種類とかやく付きなんてレベル高過ぎて無理だし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 05:57:49.28 6CY5n9Aip.net
子供が拒絶するマズメシ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 06:03:01.40 B+Of2kEd0.net
後入れスープと香味油を先に入れる。
先入れのかやく(具)を後から入れる。
湯の温度がぬるい。
いろいろと有るでござる。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 07:41:33.71 6CY5n9Aip.net
したくてした結婚じゃないしな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 08:05:43.34 NDSMLvTD0.net
>>722
カップ焼きそばだともっと悲惨なことになりそうだな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 12:30:00.19 HcSUscr0r.net
カップ焼きそばの時のお茶が不味かった

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 12:47:02.12 WJo8R6Koa.net
>>727
湯切り後のお湯が再利用されている可能性

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:00:39.10 dtCScd2md.net
「カップ焼きそばの湯切りのお湯って絶対健康に悪そうだよな」

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:29:21.87 FjtI8Rcpd.net
>>724
お湯が少なすぎてスープが無くなる。
そもそも入れたのがお湯じゃなくて麦茶。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:10:49.28 eA2m4E7oM.net
HOT烏龍茶で作った。
食べた。
不味かった。
こんなこと、二度とやらない。
ぺヤングさんごめんなさい。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 16:40:07.57 MH0SR2EJ0.net
>>731
ペヤングは公式が仕掛けてくるから、いろいろと

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 16:43:09.12 khixG+OOM.net
>>731
それを嫁が作ったのか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 17:25:37.07 FjtI8Rcpd.net
>>733
油っこいものには烏龍茶がいいんだってー♪
とか言ってマジでやってくるからな…。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 18:47:29.95 eA2m4E7oM.net
>>733
そだよ。orz
>>734
の言う通り。
あかん、嫁は喰ってたな。(*_*;)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:13:46.86 JqCI2Umy0.net
味蕾がないのかな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:25:59.71 8/OnP8M6d.net
すでに出ている

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:26:33.22 UhTmy4da0.net
未来がないんだぞ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:49:31.37 8/OnP8M6d.net
>>738
なぜそう思うのか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 23:44:14.94 PVWFxm3p0.net
未来もないし毛もないだろ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 02:31:19.72 hkGVAwZ60.net
おい、うちの嫁なの?
それともうちの嫁っていっぱいいるの?
うちは高級黒ウーロンだったけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 07:08:57.85 +JWXdsBE0.net
料理できない嫁って仕事も出来なそう…

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 09:17:38.24 +iyOsCRm0.net
>>729
バゴーンに喧嘩うってるのか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 09:19:59.86 rOPLrtMgK.net
>>743
あと北海道の焼きそば弁当な

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 09:21:33.77 zCZkUXnwa.net
>>729
カップ麺のスープと同じ液体だぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:01:40.83 luVHiCPm0.net
チキンラーメン焼きそば…は消えたか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:09:34.40 6J9NGUKO0.net
しゃぶしゃぶ食べに行ったときに緑茶ベースのダシがあったけど
それは普通に美味かった

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:57:39.60 0mGFUxt1d.net
>>747
ちゃんと作ればな…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 15:22:10.32 2di880Me0.net
“ちゃんと” は、難易度高いでござる。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 07:16:45.02 V3Bj7i6g0.net
ちゃんと、ちゃんとのハイミー!

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 09:05:11.18 iKPC1PXo0.net
突っ込むべきなのか

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:10:30.91 w8ptecGtd.net
突っ込むべきってか、ハイミーってなにさ。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:32:12.45 1aBoTe680.net
ぱっぱっぱ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:55:55.71 oFjw1rSma.net
>>752
一匹だけ黒い金魚だよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 12:02:50.97 q1gyBeFWd.net
>>754
目玉役はいまは悟空の中の人な罠

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 12:54:35.99 w8ptecGtd.net
>>754
それはスイミー

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 13:18:49.41 hXKg4QCfK.net
口の中で倍音にするとかいうモンゴルの歌唱法

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 13:30:29.51 q1gyBeFWd.net
>>756
皆ボケてるのにマジレスするなよ
ハイミーは味の素と同じ化学調味料だ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 16:00:17.77 LboizvKK0.net
ドラクエの回復の呪文じゃね?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 17:12:48.36 dlvx1+mcd.net
それはホイミ
水泳選手の事だろ?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 18:10:42.15 kFjK6JbV0.net
>>757
それはホーミーな
>>758
てかお前がガチのマジレスしてるじゃねぇかw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 23:33:54.27 HLNQTYB90.net
ホーミーナイト大阪ベイブルース

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 07:52:18.43 vPNybbyz0.net
嫁に賭ける呪文はパルプンテでよかったか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 08:49:51.83 Udgvb1Hb0.net


782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 08:55:24.48 cQe083un0.net


783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 09:25:41.86 tGEfj+7u0.net


784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 09:44:12.65 c6U65h5o0.net


785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 14:16:32.07 6lnkpU9/d.net


786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:00:46.17 PEcsf4KY0.net


787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:11:21.19 VlW5cV5C0.net
雑談はよそでしろ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:24:25.96 NPMR5uwqd.net
>>770 の嫁が更に料理が下手になりますように…

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 17:14:00.87 ht5ex21t0.net
バイキルトの呪文を唱えた
>>770 の嫁の料理の攻撃力が上がった

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:05:21.97 sXxQAvBUp.net
流れを読まず愚痴らせてくれ
生肉がさわれないから作れないはずの唐揚げなのに


791:何故かLINEで揚げ方を聞いてくる おかしいと思って聞いたら鶏もも一枚肉のまま小麦粉つけたんだと 君が今まで見て掴んで食べた唐揚げはそんな形だったかい?もっと人生に集中してくれないか? あと肉に下味も味付けもする概念がないから高確率で無味 まだ食べてないけどただ油っこい肉の塊を無心で噛み切る事になるだろう帰りたくない だから今日は俺が作るって言ったのに…



792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:14:33.67 ztUvGfSH0.net
鶏もも一枚肉はなかなか火が通らないぞ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:30:08.89 9BvBIAFxa.net
クックパッドを信じろ
URLリンク(cookpad.com)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:38:37.47 3o53vbjsa.net
>>774
だから飯マズなんだよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:48:43.61 og/0g08ea.net
無味ならまだ何とかなるんじゃないか?
嫁が下ごしらえして僕が仕上げの味付けをする、そう考えてはどうか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:57:21.97 ugaVu4z50.net
一番上に出てるのを見てみたら
とりあえず水で洗うって出てるんだけど・・・
170度の油で両面こんがりって書いてあるだけで時間書いて無いし
地雷臭が半端ない・・・

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 20:04:41.59 cQe083un0.net
>>778
嘘を嘘と見抜けない人は使ったら駄目なサイトだからな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 20:12:50.94 6XTKdci30.net
>>778
やっすい鶏肉はモノによっては臭みがあったりドリップまみれだったりするんで、
「まず水洗い」ってのはわりとある
もちろん、そのあとしっかり水気を取らないと大変な事になるんだが…
そこを「省略」するのがメシマズだからなあ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 21:01:41.01 vPNybbyz0.net
鶏肉大爆発

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 21:21:49.02 GygwUMkE0.net
スーパーで味付けて粉もつけて揚げるだけにしてある鶏肉売ってるからそれにしたらいいののに…
トンカツでもエビフライでも衣ついて揚げるだけの売ってるのになんで買わないんだろ?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 23:08:36.67 MDTI1n920.net
鶏肉はちゃんと洗わないとダメだぞ、表面が雑菌まみれで自身の水分が多いから足も早いし
鶏の1枚揚げはたまにやる、表面がパリパリになるまで揚げて
タルタルぶっかけてチキン南蛮風にしていただくとビールが進む
ただ中温で長時間揚げなきゃいけないから、普通サイズのから揚げにした方が調理時間短縮になるが
スーパーの味付けは塩辛くて嫌いって人も世の中にいるんだよ、俺みたいに

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 23:35:48.29 rcv8uCo00.net
えっ鶏肉洗ったことないわ洗うってまじかよ
ささみと胸肉ともも肉と手羽先と手羽元が冷凍してあるけど冷凍すれば菌は死ぬから洗わんくても平気よな?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 00:03:44.81 /Vj/qRtS0.net
>>782
せっかくついてる衣を水で流しちゃうのがここのデフォ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 00:43:25.91 DYvsaYNu0.net
>>784
冷凍しても死なない菌もいるし、死んでも毒素が残る奴もいる。
冷凍の過信は禁物よ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 07:12:42.16 CpqY07Ph0.net
中も外も毒まみれなのか、ここの嫁の創るメシは。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:27:15.24 IdpL3g1z0.net
>>782
それ買うくらいなら総菜買ってきた方がマシだな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 09:23:20.65 fdDd79Kbd.net
>>787
慣れて対処できればどうとでもなる

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 10:41:53.68 YRFGALqL0.net
>>783
その情報ここで披露しないで嫁に指導すればいいのに

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 11:00:05.36 CakbpJsId.net
>>790
しても駄目だからここにいるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch