嫁のメシがまずい253皿at TOMORROW
嫁のメシがまずい253皿 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:00:02.68 LsAfmsuS0.net
煮込めばとろみが出るわけじゃないぞ。容量や材料を守って煮込む必要があるいわば化学反応だ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:11:48.81 DUkv7cLNd.net
>>195
お前さんも箱書き読まないのはよく解った

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:34:47.75 w15sxghY0.net
>>195
カレールゥに入ってる小麦粉のデンプンが
煮込んで糊化することでとろみがつくんだぞ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:55:49.97 9N9xocLL0.net
火付けなくてもルーは予熱で溶けるよ
そもそもカレーって煮込み料理じゃなくね?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:06:37.68 e9Gkrayqa.net
>>193
よく読めwww

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:08:44.32 DUkv7cLNd.net
>>198
「カレーは炒め料理」って調理師免許持ってる先輩が力説していたのを思い出した

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:12:14.63 cWJjR0X/0.net
発酵たまねぎの納豆トーストだと…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:58:37.38 b3tStK9wM.net
>>198
火を止めてルー溶かし入れるのが正しい手順だが
溶けても火つけずそのままじゃシャバシャバだぞ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:02:41.70 LsAfmsuS0.net
>>196
それ言うならレスをよく読んでくれない。水が多かったりデンプン質の材料入れて調整しなかったりせず容量守れって話
カレーうどん作る時に出汁にカレー入れて片栗粉や小麦粉を追加したりするだろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:42:30.81 todf1IDQ0.net
食えないほどじゃないけど残念
っていう場合はどこへ行けば良いですか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:53:29.20 cWJjR0X/0.net
>>204
【手抜き】嫁のメシが何だかなー9杯目【好みの差】
スレリンク(tomorrow板)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:12:25.58 todf1IDQ0.net
>>205
ありがとうございます
全員がこのスレから居なくなることをお祈りします

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 00:06:57.53 R40BlgeD0.net
>>206
それは氏ねと?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 01:09:05.29 96oXmIfxK.net
もしくは離婚しろと?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:37:47.24 FO4gTD4x0.net
うちの嫁のメシマズが矯正可能かどうかは
本日の夕餉に参加してもらってから判断してほしい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:55:29.62 d5SJp2rK0.net
集合場所はどこだ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 08:01:43.98 ZRqVhgVba.net
明日またここに来てください
本当のマズメシをごちそうしますよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 11:25:11.88 26ah4mHc0.net
究極vs至高

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 11:53:07.96 kroNOHlQ0.net
なんちゅうもんを食わせてくれたんや…なんちゅうもんを…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 13:12:28.45 WRLqaxmra.net
牛肉をまずく食べる料理法は、スキヤキだけじゃない、このシャブシャブもだ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:54:55.60 /jN7FYs10.net
生野菜サラダは聖域なんだ
「ドレッシング 作り方」なんて検索履歴を残しておくのはやめてけろ…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:26:16.47 SyiboGhMp.net
サイゼリヤうめえ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 22:46:09.54 +aFliuTQ0.net
サイゼリヤもいいけどな、スーパーで値引きシール貼られたペラペラピザも旨いぞ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 03:39:53.31 mxHFEWcZd.net
「美味しんぼ読んで、高級中華料理


224:作ってみたの。名前はええと、ファッキューチョンだったはず!中国で断食しているお坊さんが韓国人から奪って食べたっていう伝説の料理! もちろん化学調味料は使ってないわ!ちゃんとほんだしを「うそお!やめてえ!」ってほどぶち込んだし、 ダイソーで買った土鍋で炊いたご飯に醤油ぶっかけたスッポン鍋もどうぞ! あとラーメン三銃士も連れてきたし、こじきから盗んだカツオにマヨネーズかけたし。 えっ、うなぎは煙がおいしいから換気扇切って焼くのよ。知らないの?火ぐらい出るに決まってるでしょ。あら、どこか火事かな、消防車の音がするわね



225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:10:30.70 D1MCRTCe0.net
ツマンネ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:55:23.64 mdlJGQK00.net
「美味しんぼ」まで読んだ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 08:01:49.37 BpSo8NOr0.net
そうやって構ってやるから調子に乗る

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 14:52:04.62 GcTVjUJra.net
>>213
京極さんwww

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 13:02:43.58 vtvzieIb0.net
味見してないし、そもそも嫁は食ってない嫁の作った飯
それをこっそり昨晩保存して、ついさっき「うちの親がくれた」という事で
嫁に食わしたら、軽く微笑みながら「貴方のお母さんってヘタだよね」
って言った直後に上機嫌で昼飯を作り始めた。どうすりゃいいんだ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 13:49:13.83 nH6d74QSa.net
>>223
もう昼飯出来上がってる頃だろうけどこれは嫁さんには逆効果要らぬ自信を付けさせてしまったなご愁傷様

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 14:10:44.11 HVQLOToZ0.net
自分の作った物を覚えてなくて、俺親が作ったって信じる脳みその方も心配

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 16:10:52.89 wlo8+a3p0.net
なんでそこで「なんてな、昨日嫁が作った晩飯だよ、忘れたのか?笑」くらい言えないのか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 16:58:29.20 /vzE9pfKd.net
>>226
料理観ても解らないアルツハイマーかもよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:13:30.58 pMnh0s5o0.net
>>226
それ言わないと逆効果だよなあ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:18:34.38 a2reYaTC0.net
上機嫌になられたからネタバラシ出来なかった良い奴なんだろう…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:08:04.06 nD6cUeJn0.net
まぁ自分で作った物はわりかし旨いと感じるもんだしな
同レベルなら自分で作った物の方が旨いとなるだろう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:40:39.39 45sa2dJV0.net
嫁の料理を見て生命の危機を感じた
献立はそぼろご飯
味は塩辛くて吐き気がするレベルなんだけどまぁ普通
一番やばいのはそぼろ一つ一つにコバエがくっついてること
嫁はコバエ入りそぼろを平気な顔をして食べてた
嫁に「虫が入ってる」と伝えると「Gじゃないから死なない」「掃除が面倒w」
出張に行く前は普通の料理(ただし味付けは濃い)だった
専業の嫁を家に残したらこの結果に
飯を残すと逆ギレするしマジ面倒
お前らのメシマズ嫁と交換して欲しいレベル助けて
このままだと精神のほうの病院に行けそう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:14:48.11 vLetKorc0.net
うちの嫁。
かなり太ってる。黒沢さんみたい。でも何があっても笑って受け入れてくれるから
俺も飯がまずいくらい受け入れてあげなきゃいけないみたいな感覚。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:23:30.02 /vzE9pfKd.net
コバエなんて


240:簡単に殲滅できるだろうが 蚊と同じく寿命短く水場に卵産むから排水口全てに熱湯注ぐ(タンパク質破壊で孵化できない)とかパイプユニッシュみたいな薬剤系で繁殖させなければいいだけ Gの駆除より簡単。ってかパイプ掃除とかやらないの?



241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:26:30.10 wlo8+a3p0.net
>>232
飯がまずい+デブを受け入れてるんだな
心が広い

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:34:00.00 ldyQKAQK0.net
>>231
まあなんだ感染症おめでとう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:35:52.36 /vzE9pfKd.net
>>234
まずいと言っても死の危険がない(不味いだけ)なら愛嬌あるって魅力もアリじゃないかと。全部自分で造るという強行手段もできるし

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:56:31.79 wlo8+a3p0.net
>>236
そうだな、心が広いのはお互いみたいだし幸せだよな
俺はいつのまにか荒んでしまってたようだ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 22:17:46.11 /vzE9pfKd.net
>>237
「幸せ太り」なんて言葉があるのだから相手が幸せなら
とドンドン痩せていく俺がいる。もしかしてなんだかなースレかと思って塩分計とか健康診断とかやったけど内科先生に「このままでは数年持たずに死にますよ」と真顔で言われた
取り合えず持ち込んで栄養とか判断して貰った後で専門家に妻を説得してもらう予定

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 23:32:05.98 a2reYaTC0.net
コバエ…?
米に入ってるコクゾウムシとかじゃなくてコバエ…

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:09:49.81 m/MWBb9T0.net
そぼろの鮮度もヤバいんじゃないのか
食中毒が怖い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:18:54.17 jN9PDXdq0.net
ダイジョブ。
加熱したら、菌は死ぬから。
(説明したが毒素が残る事は理解出来ない)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:50:33.99 LTN+EnoG0.net
>>239
昔知り合いの母親がなんの躊躇もなく食ってたの思い出した
今思うと衛生観念ない外国人だったな
ガラ悪かったし服装とかも底辺だったと思う

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:53:38.86 U60A8vTWd.net
>>241
それな。菌は死んでも毒素は加熱じゃ死なない
カビキラーでも架ければ毒素も消えるかもしれないけど人も消える

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:58:50.26 mtnjQmY5a.net
メシも作れない無能死ね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 23:05:24.25 Xa4H5B070.net
自虐か?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 03:31:21.67 AZhVV88g0.net
カレーって不味く作れるんだね
臭みも取らず生煮えのシーフードにトロミが無なく申し訳程度の色付けに入れたカレールー、自己主張の激しい隠し味のペパーミント
辛さを引き立てる為とサフランライスならぬ砂糖を大量に入れたくそ甘いライス
多分だが…カレールーが足りないけど、買いに行くの面倒だからこれでいいや
辛さが足りないのは、ご飯を甘くして辛さを引き立てるってなんかの漫画で読んだし、砂糖を炊飯器にIN
余ってる魚介類を下拵え無しで投入
なんか生臭いな…隠し味のペパーミントで消しちゃおう
ではなかろうか?
断じてこれはカレーじゃない
バイオテロだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 12:33:52.32 UN4JCa3ja.net
そんな嫁、実在するとしたら
人として大丈夫かよ…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:41:49.02 C17oa7CP0.net
嫁はそれ食って美味いって言ってんのか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:07:15.40 0SePy8hn0.net
うちは煮込みハンバーグ
煮込みすぎて硬くて硬くて、箸を出されたけど箸では切れず
フォークとナイフ使ってなんとか切り分けて食べたら、すっごいパッサパサ
煮込みハンバーグだから周りにシチューがあるんだけど、肉の旨味とか全部そっちに溶けだしてる
パッサパサ
かたーい肉団子の旨味がないやつ
パッサパサなんだよ
シチューかけて浸してギリギリ喉を通るレベル
ABCクッキングで習ってきたって言うんだけど、なんてもん教えてんだよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:26:03.92 Vzegj2ER0.net
>>249
間違いなく嫁はレシピの何かを守ってないんだよ
煮込みすぎだけでなくつなぎを入れてないとか焼く時の温度調整を間違えてるとか
ABCクッキングは悪くないぞ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:41:51.45 +QwGvWfqK.net
>>249
(・x・)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:46:14.64 qTRKee6B0.net
>>249
どうせ玉ねぎのみじん切りが面倒だったから入れなかったとかいうオチだろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:56:17.78 PEziqypJd.net
AB…Cookpad

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 18:41:00.60 XbjF1gEx0.net
煮込んでいるのにパッサパサとかありえるのか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 18:48:11.87 qDHbZ30ka.net
こうか
A…味見なし
B…バイオハザード
C…クックパッド

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 18:54:53.13 oKnOBwZt0.net
煮込み過ぎたハンバーグが硬くなるってのが理解できないんだが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 18:58:22.84 0SePy8hn0.net
>>252
生ゴミのとこに玉ねぎの皮があったし入れてると思う
>>250
何を間違えたのかわからんが・・・再現出来た試しがないんだよな
パンは膨らまないしねっとりしてるし、飯は毎回ヤバいし
>>254
食わせてやりたい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:00:16.21 0SePy8hn0.net
>>256
俺にもわからん
でもシチューと一緒に確かに煮込まれてたし、硬いし、パッサパサのでっかい肉団子化してた
調理方法を聞いても、レシピ通りだよ☆って解答しかない
レシピみても確かに普通だしで理解不能w

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:07:25.99 XbjF1gEx0.net
>>258
レシピがあるなら今度お前が作ってみたら?
何が出来上がるか興味あるわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:12:02.91 PEziqypJd.net
>>254
なる。煮込みだと油が抜ける上に熱でタンパク質凝固する(身を固めてしまう)のと同じ理論。目玉焼きとかガチガチとか体温計が43度以上がないのと同じ理論

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:31:10.30 0SePy8hn0.net
>>259
そだなー週末に嫁と一緒にやって見る
ヨメマズではないから一緒にやれるんでやってみるよ
素直に聞いてはくれるんだけど、ソコツモノなせいなのかちょいちょい凄いことになる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:32:26.59 1gtSx84x0.net
>>251
ハウス!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:43:30.97 60t3cXkY0.net
パンが膨らまないのは
捏ねが足りない
ドライイーストが入れなさすぎor入れてない
発酵が足りなさすぎる
のどれかかな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:56:47.96 fxHo6o3Q0.net
>>263
イーストが死んだパターンもある
人肌に温めた牛乳を入れるところを、沸騰寸前まで熱くした奴がいてな……

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:05:45.39 60t3cXkY0.net
>>264
なるほど…

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 23:03:00.51 mVt6BBE10.net
ハンバーグで固くなる要因としてはパン粉かなあ
水分保持というか流れ出る肉汁をキープする役割だから足りないとただの肉団子になる
そういえば今日食ったガストのハンバーガーのパティがガチガチだったw
子供の頃食ったマルシンハンバーグを思い出したわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 23:23:03.40 Vzegj2ER0.net
イーストが古くて…と言うパターンもある
だいたい賞味期限きれてるうちの話だが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 05:50:37.63 39jbL8OB0.net
温度管理がずさんだったり、イーストのつもりで重曹入れてるとか、
駄目駄目過ぎて.....

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:16:15.85 Jvmqu1Hjr.net
>>264
死んだんじゃなくて殺したんだろうがっ!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:22:12.39 uqZNWi9l0.net
強力粉ではなく薄力粉を選んだとかもありうるか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:25:07.51 VsO8rZLgp.net
>>266
マルシンハンバーグはガチガチじゃないし美味いだろ!自分で焼けば

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 09:36:17.74 41NZFkJj0.net
>>270
薄力粉でもパンは出来る
強力粉とは食感が違うけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 16:10:54.03 nsp1DIwXp.net
ここ見てると昔弁当に卵かけご飯を作ってきてくれた女と結婚しなくて本当に良かったと思っている
もう死んじまったけどな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 16:18:04.28 uFxvWtD5K.net
>>273
霊界からの書き込みお疲れさまです

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 16:53:33.55 jdN8EKSQ0.net
卵かけご飯か、卵は溶き卵でも常温で1日は保つみたいだから
健康被害は無さそうだが、弁当に入れちゃいかんだろ
バッグの中で傾いたり、車の運転で振動したりしたら悲惨

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 18:18:38.27 ZnLVu9Dnd.net
>>275
鶏卵常温は殻と内膜で菌から護られてない状態だと危険

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 20:03:17.82 jdN8EKSQ0.net
そうか・・・弁当詰める段階で何か入ったらアウトだな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 21:14:21.70 ZFNW3pTp0.net
確か30分がタイムリミットだったはずだ
>卵かけごはん
器にあけて溶いた生卵を常温で放置すると、高確率で
ボツリヌス菌が増殖する
弁当なんざ論外

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 21:25:50.56 41NZFkJj0.net
サルモネラでなくボツリヌス?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 21:42:39.71 S+ENDk4M0.net
俺なんか弁当のおかず作るのめんどくさいときはよくTKGやるけどな
生卵を殻のままラップに包んで飯と一緒に弁当箱に入れて持っていく
職場に行って飯時に卵を割ってかける、醤油は職場に置いてあるから
要は発想の転換ってこと、もちろん食中毒になったことなんかない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 22:01:21.40 2h6Sr6dZ0.net
玉子なんかはそのままだと常温でも結構保つらしいしな

289:sage
19/05/28 22:18:57.10 39jbL8OB0.net
>>281
殻にキズひび割れなき事。

>>279
サルモネラ、ブドウ球菌、大腸菌、リステリア菌とか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 23:17:24.90 6TgyKLLW0.net
死んだ人の悪口はスルーなのか
マズメシ食ってたら頭もおかしくなるんだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 23:21:54.51 WWkDrIYE0.net
いやーーーーーーだからああああああああああああ
一日の疲れを癒したいわけよ。
美味しいご飯食べてお風呂入って寝たいわけよ。
やさい炒めだよって言われたものがひどすぎだわ
レタスと葉っぱと葉っぱと葉っぱ
みつば?とセロリとこーないめー?なにそれ?まっずいホントまっずい
苦い葉っぱだけで飯食えるか!!!って出てきたのはいいけど行くとこないし眠いよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 23:54:14.51 41NZFkJj0.net
葉っぱ炒めじゃ飯食べられないよって穏やかに言って
その飯と卵と葉っぱ炒めで炒飯でも錬成すればええやん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:10:30.88 BvIOOGYr0.net
こーないめーってなんだ?
初めて聞いたんで想像もつかないんだが苦いの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:17:11.83 QaLhnpx/0.net
辛い(つらい)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:48:54.81 Bm4r


296:1R1g0.net



297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:14:33.99 rhAGAD+jM.net
もしかして、子女子 の事か?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:15:12.41 yzD9ch9FK.net
>>289
それだったら魚類だよな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:16:01.21 rhAGAD+jM.net
間違えた。
小女子 (正)
子女子 (誤)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:51:39.13 Bm4r1R1g0.net
紅菜苔(こうさいたい)だと
あんまり似てないし時期は春先だしなー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:37:30.45 zArYDe6C0.net
葉っぱでご飯って事は菜飯の類か・・・?
てきとうにググってたら高麗菜飯(こーらいなめし)ってのが出てきたが
音的にはこれが近いかもしれん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:38:16.28 zArYDe6C0.net
ああすまん、飯に混ぜてる訳ではないのか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:57:36.95 1pM0Eiwmp.net
香菜炒め?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:46:51.45 /KDvv1oDa.net
「香りのある菜。パクチーね!!」

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:23:59.24 VHjh9DhGpNIKU.net
パクチーってほんと好み分かれるよな
学生時代のツレの嫁さん料理上手で仲間内にご馳走振舞ってくれることがあったんだけど
GWにシンガポール風なんちゃらとか言ってパクチーたっぷりのご飯出てきて
みんなほとんど残したら夫婦喧嘩になったらしく次回開催未定になってしまった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 18:14:35.57 bH7j71jOCNIKU.net
地元が田舎だからカメムシが良く出るのよ
そのカメムシの屁のにおいの味が、まさにパクチー

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 18:46:57.83 e6pNwkuVdNIKU.net
>>298
じゃあ鮒寿司あげる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 20:04:08.42 bDmylgwd0NIKU.net
においの味…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:18:18.51 z4yqhfix0.net
>>298
ほんとそれね。自分は無理。
パクチー好きはカメムシの臭いも好きなんかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:28:03.15 5e1CEFci0.net
都会で生まれ育った奴はカメムシの臭いなんて知らない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:42:02.66 9xoKT6Xbd.net
>>301
パクチー好きだけどカメムシは無理

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:18:47.69 61pd4uyPa.net
うんこ味のカレーはセーフだけどうんこ味のうんこは無理みたいな理論

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 11:00:47.03 L5htR9JLC.net
>>304
はぁ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 13:49:09.64 MUJs88C+0.net
分かりやすい事を難解にして言い直すのやめませんか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 18:08:56.92 ddjYw8kSd.net
やれやれ、君達のレベルでは難しいかったようだね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 21:02:42.40 JSNhd9DE0.net
缶詰からなんの加工もされずに盛り付けられたご飯を食べれる飼いネコがうらやましい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:32:44.38 JN7WaZlJd.net
>>307
お前の理屈は聞き飽きた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:41:58.75 51BA7+SFa.net
>>308
やめろ、帰ったらご飯が食べられる俺たちは幸せなんだよ!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:43:36.55 5e1CEFci0.net
猫缶もマヨネーズで和えれば食えるぞ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 23:15:41.17 NJwGtFJK0.net
猫が可哀想だろ、あんぽんたん!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 23:19:32.14 TUC2Gs4f0.net
久々にツナ缶+マヨor醤油が食いたいなぁ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 23:50:15.11 VfxD3PQL0.net
>>303


323: 大丈夫だ https://backnumber.dailyportalz.jp/2010/07/06/b/



324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 23:52:16.98 VfxD3PQL0.net
>>308
果たして、そうかな?
URLリンク(cookpad.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 00:04:32.20 r+QfGTr7d.net
>>312
猫に与えるのではなく食べるのだろう?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 07:54:22.29 +ImyKNZc0.net
>>316
嫁「あら、猫缶食べちゃったの?じゃあ作ったご飯はネコにあげるわね。」
ネコ「…」
動物虐待イクナイ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:04:05.71 Mkowhme40.net
猫だって飢えてる野良でもなきゃ食わねぇよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:27:17.50 fbo5AYvE0.net
「猫またぎ」だな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 13:47:49.42 O8lqVm64p.net
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インストールするだけでRポイント150Pが貰える!
※Androidはアプリ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
URLリンク(web.screen.rakuten.co.jp)<)
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 16:50:06.25 r+QfGTr7d.net
>>317
猫缶はまだ食べられるけど犬は微妙
普段ビタワンで時々ペディグリーチャムあげると喜んで食い付くから試しに少し食べてみたら妻の飯も真っ青な不味さだった
トップブリーダーに喰わせてやりたくなる不味さ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:13:19.19 wrdyWAxrM.net
もうちょっと値の張る良いドッグフード食わせてやってくれよ
せめて中堅クラスの

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:29:54.76 cNy0tIyo0.net
嫁が飯作るの面倒だからそこ(松屋)入ろう
との事で松屋に入った
嫁は豚焼き肉定食を注文。タレは客側が好きなのを勝手にかけて食うんだけど
嫁は調味料一切かけずに何も味付けされてない肉をおかずにしてご飯を食べてた
そういえば嫁はサラダにもドレッシングかけないし
おかず作るの面倒だからと白米しか食わない時もあるもんな・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:33:26.10 2SKF1eYUr.net
お前の飯は不味いからもう作らないでくれって言った

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:50:10.45 Ba8XJTvUa.net
どうなった?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 18:13:08.71 QKQAfL1kM.net
>>323
いやあれ焼く時に下味付けてるだろ
てかその程度の内容でよくレスできたな?
お前はこっちだけどお前の場合馬鹿舌の可能性もあるから気をつけろよ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー9杯目【好みの差】 ・
スレリンク(tomorrow板)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:00:09.51 ZiTm8D1Vd.net
サラダにドレッシングかけないのも、あるあるだわ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:10:48.50 r+QfGTr7d.net
>>322
ずっとビタワンだったので代えたら食べないのさ。そこそこの老犬(12歳)なので今更無理強い出来ないし

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:27:33.50 r+QfGTr7d.net
>>327
妻がドレッシングかけないだけ(家族に強要しない)なら全く問題ないと思うけどね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:40:47.88 ZiTm8D1Vd.net
>>328
犬用クッキーでもあげてみたら?
喜んだら、御の字。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:27:24.33 i+kqgzhQ0.net
食品の賞味期限を3日やら5日やら過ぎても上等!って出してくるうちの嫁。
さっき食べたモヤシがやけに酸っぱいと思ったら5日


341:過ぎてただと。 食べてから言うなバカ!心なしか腹が痛い。



342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:41:21.61 +hZSftuca.net
うちは、嫁が私の飯に文句を言う。
死んで欲しい。
包丁で刺された11歳の子の代わりに死ねばよかった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:45:11.42 ur7+BbwKM.net
>>331
加工品ならそんくらい大抵は大丈夫だが
モヤシは足が早いからな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:45:53.93 ur7+BbwKM.net
>>332
メシマズ嫁の代弁乙

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:48:54.77 r+QfGTr7d.net
>>330
調べてみたらかなり豪華なラインナップが出てくる。有難う
むしろ俺も一緒に喰えそうな感じかもw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 22:31:03.61 AuIBlMz/0.net
>>330
お前が犬ならスレ違い

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 23:18:22.12 m3Wd7iGw0.net
イイな、犬。
うちは今日すっっぱい葉だった。
苦いから脱出したけど、今度はすっぱい葉。
週末なのになー

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 23:29:54.06 r+QfGTr7d.net
>>337
次はすぱい葉か

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 00:13:02.71 zl/Wu/Wu0.net
>>323
松屋の肉で味付けされてないと思うなら自分の味覚疑った方って食生活見直した方がいい
サラダも苦味気にしなかったり身体に気を使ってるなら全然普通だしサラダも無味と思うなら病院へgo

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 01:39:34.02 LuV0BGfe0.net
>>323
スレ違いだ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 01:49:43.60 csyKYUbQd.net
そもそも松屋の肉自体下味ついてる上に「足りない」と思う人の為に調味料置いてるだけ
味付け濃くなりすぎないか?と思う人もいるだろうけど汗を出しまくる(土方などの現場系だけじゃなく徒歩巡回な営業マン等)と水分だけでなく塩分もかなり必須で濃い味付けな食生活になる
ドレッシング無しでモリモリ食べれる人は肉の後味だけで十分って人もいるだろうけど適当なタイミング(誕生日とか自分が会社の定期検診受けた時とか口実付けて)で健康診断受けてもらったらいいんじゃない?
ここでウダウダ悩むまでもないプロが数字として結果を出してくれるし人間ドックならまだしも簡易検査(採血や尿等)なら1万も掛からない。結果正常値なら全く問題ないし良いじゃないか
自分も健康診断やって全て正常値なら好みの差であって押し付け合うとどちらかが壊れる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 02:07:26.84 PVArOXnN0.net
スレチなうえに誘導までかかってる相手に何言ってんだこいつ……
このスレちょくちょくくだらないうん蓄出す奴湧くのなんなん?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 05:04:18.65 LuV0BGfe0.net
>>341
スレ違いだすに帰れ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 05:12:10.83 OPjQKtpZd.net
>>342
面白くないからだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 12:33:21.68 4wNJuAlp0.net
どこにでもいるよ、知識披露したいって欲は誰にでもある

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 12:52:10.15 psQ8jBG5M.net
そんな事分かっているのに抜けられない、出られない。
アリ地獄のようなもんだ。
それを楽しんでいるのが、このスレの住人たちだわ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:47:54.61 PJNReT5Oa.net
>>346
楽しいか?
確かに新婚当時は料理の苦手な新妻に萌えてたが、
何年もやられると心が死ぬんだが?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 00:45:39.70 q8e8kRj/M.net
パッサパサ煮込みハンバーグだよ
一緒に作ってみたら原因わかったわw
まず、肉をこねる段階で親の仇かってぐらいこねる
餃子かよってぐらいコネコネ
冷やしてない手で思いっきりやるのでこの時点で肉汁さん結構なダメージ
慌てて、ハンバーグは冷やしたてで素早く混ぜようって実演
成形の段階でもギューギュー握って、焼く時は蓋してない
で、明らかに煮込みすぎ
書いてある時間より長いんだけど理由聞いたら、中ピンクかもしれない・・・って
そんな様々な合わせ技を経て、シチューは美味しいのにパッサパサ煮込みハンバーグになってた
材料の量とかはあってるのに凄い破壊力
レシピみながら適宜修正して、納得はしてくれたので次回に期待
明日も前に失敗された料理やってみるよ
早めの修正頑張るぜ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 02:17:05.15 ZCF71+aT0.net
>>348
ミライハアカルイ オマエ イキロ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 03:25:19.09 xq2c7aZd0.net
一緒に作ってなんかなくて嫁を貶めるために検索しただけって素直に言えよ…
手の温度で脂が溶けるって書いてあるyoピコーン!!ってなって喜び勇んで書き込んだんだろうけど
まさか溶けてサラサラと流れ出すとでも思ったのか?
つまりハンバーグ作りの工程なんて見た事もないって白状してるじゃないか
お前の基準がイシイやマルシンだから
ひき肉こねた家庭のハンバーグ=パサパサ!とかどうせそんなとこだろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 05:24:13.51 yRziSsKf0.net
>>350
うらやましくて悔しいのは分かるけど、八つ当たりはいかんよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 09:27:52.19 Y51CqDu7p.net
>>350
怒りすぎだろ 鼻の穴広がってますよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 10:49:05.39 71UqSXJZa.net
>>350
全文読んでからレスするようにした方がいいぞ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 10:50:41.01 EoFOt6Wx0.net
パサパサで硬いだけならまだ救いがありそう
味がまともなら!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 10:57:02.42 HaIO9zxP0.net
チャーハン作らせたら炊き込みご飯になる嫁はまだ可愛い方だったんだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:06:52.66 p0Nueqr+p.net
それ単に炊飯器で作ってるのでは?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:35:26.83 FkwK0ppB0.net
>>355
ピラフだそれ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 12:39:54.57 ROSc6iSP0.net
炊き込みチャーハンでレシピが出てくるからな
味が普通ならそもそもメシマズじゃない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 14:20:17.87 k8o+fWr0M.net
「なんだかなー」は認知度低いのかな?
どう読んでもここじゃないって低レベルの人が最近多いと思う
テンプレに「なんだかなー」の誘導入れておきたいね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 15:49:15.94 wlaY5xUl0.net
本人がマズイと思うものはマズイんだからいいんじゃないの
「貴様の嫁の料理のレベルの低さは低すぎる。引き返せ!」
「我らの嫁の料理レベルの低さは常に高くなければならぬ!」
むなしいだろう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 15:54:41.52 outK2VhJ0.net
>>350
自分も似たような感想だなぁ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 18:23:08.96 ROSc6iSP0.net
>>360
客観的視点も必要だろう
極端な例だが、俺が嫌いなニンジン入れやがってマズイ
とか書かれても、じゃあうちの嫁の飯食えよこの野郎ってなるだろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 18:29:18.31 wlaY5xUl0.net
>>362
百理ある
しかし、食っても健康被害が無いのは甘え
というレベルでないと許されないのは行き過ぎてる気がしちゃってな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 18:33:36.27 k8o+fWr0M.net
>>363
あぁもちろんそこまでとは言わないよ
ただ>>355なんかはマズいともなんとも書いてないわけだから流石に「その程度」って思ってしまう

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 20:33:21.08 SC68OK1rp.net
パラパラしたチャーハンが食べたいのに味だけチャーハンでしっとりしたピラフが出てくるから不満って話やろ
なんだかなスレなら当てはまるんだからそっちでいいと思う

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 20:49:30.79 FcyDwqAT0.net
ピラフとは

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 20:51:39.88 8jpXNOT3K.net
ピ(エールが声を当てたオ)ラフ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:00:48.59 FkwK0ppB0.net
ピリ辛
ラー油たっぷりの
フロランタン

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 00:33:29.76 IrSk5KYB0.net
美味しそうなの見つけた!
(もちろんクックパッド)
何か仕込んでるわ。
遅くなりそうだから先に寝る。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 12:41:43.38 hP//SgRcM.net
>>369
kwsk

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 15:26:02.34 klvUj/Nzd.net
>>369
kmsz

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 20:10:21.38 2L1+GzRDa.net
帰宅まで待て
とりあえず、ビールとツマミを買って帰る。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 09:56:45.03 oxxkHkmxa.net
>>369
料理の画像を希望いたします

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 10:58:45.76 vQu68DTOH.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
URLリンク(pbs.twimg.com) 
① スマホでたいむばんくを入手    
② 会員登録を済ませる  
③ マイページへ移動する     
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
      
数分でできますのでぜひお試し下さい。  

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 12:59:20.87 cNKhRbWdH.net
>>374
600円ゲット

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:04:53.39 JIJP/Evb0.net
>>374
電話番号の登録が必要。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:07:13.92 x5sfe0HLM.net
みっともない人生送ってるなぁ……w

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 17:11:23.64 A5jjH7lm0.net
個人情報安売りしすぎじゃね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 17:16:53.63 geRjmlw90.net
登録したが最後、詐欺に引っかかるチョロリンとして名簿に乗っかるんだろうな
業者は詐欺用名簿売却するから500円なんてすぐペイできる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 18:22:55.88 MSi6GpJUd.net
あちこちの板に爆撃してるマクロだからあぼーんしとけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 20:02:48.62 9IFSdFpV0.net
あちこちの板に爆撃してるマグロ、と考えると可愛いかも知れない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 21:15:15.47 LVBvnqwfa.net
ちょっと何言ってんのかわからない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 21:24:29.92 pvr4NwDn0.net
こち亀で見たことある気がする

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 01:10:17.03 UMaqPi370.net
煮込みならある程度硬めじゃないとバラけてひき肉シチューになりそうな気が

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 07:03:16.41 VC5DMSI5x.net
みんなの嫁の料理画像見てみたいけど見た目は普通なのかな?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 08:06:48.60 oBWPDalb0.net
そらもう色々とカラフルよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 08:24:11.85 YmjUAybOp.net
イロドリは重要だからな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 08:28:37.57 HO5TW4xRd.net
>>385
見た目だけはいいんだよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 08:46:29.64 74XAt0850.net
>>385
いつも「火が通った何か」だわ
水っぽいか焦げてるかその両方

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 08:47:13.41 EdVlSymF0.net
大体ネタだよ
画像出てこないだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:11:12.24 KmdNDRakd.net
ウチは、水っぽいは無いなー。
毎回、黒焦げ…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 12:33:40.56 PL2bIhNep.net
嫁の前で写真なんて撮った日にはどうなるやら
気を良くして更に変な方向に張り切るのか
はたまた嫌味に感じられるのか人次第かね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 12:58:26.61 OExBWmi6r.net
カビで彩られてたりしないよね?(´・ω・`)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 16:05:38.18 24gtlHeD0.net
>>392
自覚がないなら張り切るだろうし、自覚があるなら嫌味に取るんじゃないかなぁ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:43:38.74 4+el2mBj0.net
毎日記録して嫁実家で披露してほしい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:12:11.64 Q/J1+4eUK.net
率直な疑問だけど嫁もそのマズイ飯食べてんの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 00:00:20.34 YrqKyxKO0.net
ちょっと前のスレにいっぱいあったよ写真。
長いことここにいるから色々衝撃的なモノたちに出会ったなー
いい思い出だぁ
おれはそろそろリタイヤするわ、みんなアディオスアミーゴ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 05:37:45.29 qjgK4+g1p.net
それが>>397の最期の言葉だった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:44:07.00 3x6oH2FB00606.net
>>369はどうなった…無事なのか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:46:42.25 koDA1WVz00606.net
「大したことない。ただの致命傷だ」

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 01:29:28.43 Dcqw3Ri30.net
ここのヨメたちは以下のどれか
・本人は食事に興味がなく味も気にしてない
・味がわからない
・自分が作った物はダンナと子供が食べるが自分では食べない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 03:38:22.45 ozBYS0EP0.net
クックパッドで吐瀉物みたいな写真に「旦那大絶賛☆」みたいなつくれぽをたまに見かけるが、ああいうのがここの嫁なんだろうと思ってる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:09:53.22 Td7LX8xN0.net
緑色のドロドロした味のない不気味なものを「サルサ」と言い張る嫁
それをパンに載せて食えっていうんだ
パンの味しかしなかった。怖い
ソイレント・グリーンって実在してないよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:29:11.03 qcLpJeka0.net
>>403
ワカモレとは違うん?
素材の味もしないって謎すぎる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:46:26.11 gZSHKjiK0.net
料理は科学
必要なのは一にも二にも知識と技術、ただそれだけ
愛情なんてのはモチベーション維持の材料であって、メシの味には影響しない
と、自分で料理するとつくづく思う

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 08:07:32.03 qcLpJeka0.net
コスパが良く栄養バランスが良く飽きない食事を
「毎日」「無償で」作り続けるには愛情が必要だろうね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 08:13:38.73 c9BJeZ6a0.net
>>403
そのサルサと主張される物は、パンの味というオチはないよな。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 09:36:42.02 liBQLyk/r.net
>>405
体調や状況に合わせつつの毎日の献立、作り置きの効率や味のバランス、弁当に入れて他人から見えてどうか会社にレンジはあるか冷たいままでも食べられるレシピか、相手のことを考えて作る料理は情が必要だと思う

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 13:39:30.43 Z9gJGWEdM.net
料理、さしすせそ ったって、
例えば、こ�


420:ネだから(有名すぐる奴だ) さ・・・砂糖醤油 し・・・しょうゆ す・・・酢醤油 せ・・・せうゆ そ・・・ソイソース



421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 14:24:00.62 TQZ0pOITd.net
>>406
これは食べる側が好き嫌いなしじゃないと不可能

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:36:36.03 Fno1P+g0M.net
>>410
いい大人が好き嫌いなんてするわけないだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:47:35.77 tq2SfmSma.net
>>405
についてるコメント、反論してるようで反論にはなってない
考える動機付けや目的意識の源泉は愛だって、そりゃそうだよって言うか>>405もそう書いてる
その上で言うけど、溢れんばかりの愛があっても知識と技術が足りてなければ出来るメシは美味くはならない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 18:25:52.76 qcLpJeka0.net
>>412
反論なんてしてないぞ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 20:50:50.29 SLG3Tjp+0.net
うちに大きめの七輪があるんですよ
田舎なので賃貸でも庭がアホみたいに広いので
BBQしても隣に匂いすら届かんような場所なんですよ
本題だけど、肉が炭にされた
奮発して3万円分くらいの上等な肉を用意したんだけど
7割くらい炭にされた。燃え上がって怖かったとか言ってる
「任せて!あなた達は家の中で野菜切ったり、貝を開くの頼むね!」って言われたから従った
まさか七輪の網の上に1.5kgくらい肉を重ねて乗せて
一気に炎上させるなんて想像つかなかったなあ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 21:08:13.89 HtNZS1qB0.net
>>414
とりあえずその大きめの七輪でもいいから画像上げろ
話はそれからだ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 21:10:53.88 HtNZS1qB0.net
>>414
燃えカスの炭でも肉のレシートでも何でもいいぞ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:41:02.93 IIMi//xGd.net
嘘松には無理でしょ
1.5kgも肉置いたら火柱上がるはずなんだが。居酒屋バイト経験者での焼き場経験者談

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:18:42.82 DPFQ+9LC0.net
>>417
火柱で嘘松?
全然意味わからん
てか居酒屋バイトなんざしてなくで火柱が上がることぐらい誰でもわかるだろ
何恥ずかしいこと言ってんだ?
で?
なんで火柱が上がると嘘松なんだ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:34:41.49 IIMi//xGd.net
>>418
広い庭があっても賃貸で火柱上げてここに嬉しそうに書き込むなんておかしいだろう?
お前も常識ないな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:42:35.69 DPFQ+9LC0.net
>>419
「おかしいだろう?(キリッ」www
お前このスレだけじゃなくてネット向いてないわ
大人しくロム専でいたほうがいいよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:48:10.37 IIMi//xGd.net
>>420
やっぱり頭がおかしい人ってか本人かw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:54:06.64 DPFQ+9LC0.net
>>421
本人じゃないけど?
もう一度聞くわ
「広い庭があっても賃貸で火柱上げてここに嬉しそうに書き込むなんておかしいだろう?」
これの何がおかしいんだ?
そして>>414のどこが嬉しそうなんだ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:56:15.40 oyMhDEpcM.net
>>419
いやここはそういうところだろ……お前何言ってんの?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:04:28.23 9FiIRlQ50.net
なんでケンカすんだよ
明日旨いものでも食べに行けよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:38:38.79 KHN9H5y60.net
室内ならともかく、広い庭で火柱あがったからなんだってんだ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:40:18.09 fiz1yvct0.net
>>425
ほんそれ
田舎の広い庭ってのがどんなもんか想像できていないんだろな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:54:22.53 ZWhasTdt0.net
想定外の炎上させてしまうような人間に一人で火を扱わせるべきではないな
服に燃え移ったりして大変なことになってからでは遅いよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:01:33.81 WDc5Wn/r0.net
今日、子供の誕生日会したんだ。
オードブルとケーキは俺が責任もって買ってきたのに
なんかお好み焼きみたいなの作ってたわ。
それがめっちゃくちゃ残って夕飯にシフトダウン。俺もダウン

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:12:35.99 WcWAt0Hpd.net
>>427
隣に匂いが届かん距離
と書いてるので少なくとも東京ドーム数十個分の広さの庭なんだろ。空気伝達は並じゃないし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:29:35.43 WcWAt0Hpd.net
>>428
「祝ってもらっている」事自体が子供にとって心の宝だと思うけど…
問題は誕生日会したんだ。の部分だけど子供の友人呼んで開催したのか?
「家の飯に招待するぞ」はこのスレのジョークとしてよくあるけど実際に殺ってしまったのか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:58:44.84 9FiIRlQ50.net
嫁さんの公開処刑状態ではないかと予想
オードブルはどんどん無くなっていくのに料理したものはなくならない!
もし子供友人やその親も同伴で持ち寄りだったならそれはもう言葉にできない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:02:29.87 WDc5Wn/r0.net
こどもの友人数名が来てくれてプレゼント交換とかした。
俺もそんな料理できないから近所の洋食屋にオードブルとケーキ頼んで
三ツ矢サイダーとパイナップルとか果物の缶詰でフルーツポンチで十分だと思ってたんだ。
そしたら嫁が急にお好み焼きの一口サイズみたいの作り出してて
どうぞーって言ってたんだけど、おなかいっぱいだよーってみんなが言ってて
残骸みたいなのが取り残されていたんだ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:11:14.62 WDc5Wn/r0.net
一人だけ幼馴染の子がいて、その子はうちの飯がまずいこと知ってる(洋食屋の娘)
遠足とかあると、その子がおかずを交換してくれるらしくてずっと仲良し。
うちの息子は小4で母親の作るご飯はまずいけど、一生懸命作ってくれてるから食べるスタンス。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:51:10.41 TVL7HjyHd.net
>>433
上下駆使したリバース技術教えてやれよw親だろ
幼馴染みが女の子ならいいな。男ならそっちに目覚めて孫を諦める結果にもなりかねない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 04:50:40.68 3E+/DHH70.net
>>434
「洋食屋の娘」に男の娘の可能性があると言うのかw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 07:50:59.28 ARAhVD0A0.net
今からでも美味い飯作れるようになれよ
子供が可哀想だ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:20:03.09 vxvwwry10.net
>>435
男の娘なら間違いなく目覚めるぞ、もう戻れない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:44:39.57 2xmvpCim0.net
うえにある七輪で火柱(笑)で思い出したけど岐阜のド田舎で庭でBBQしてたDQNが隣の引き篭もりに刺された話あったな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 13:39:27.11 RXPNzSDea.net
>>438
ド田舎に隣家なんて概念は無い

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 14:04:01.80 AoZVV0Hjd.net
>>439
確かに俺の田舎もド田舎だけど、
隣家って言っても田んぼの向こう側だからなあ。
しかも集落全部知り合いだしw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:29:33.19 Ncbqzln20.net
普通に隣家だな
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)


453:5Eh1QjoQCLcB/s1024/bbqmarder06.jpg



454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:41:26.08 TxN7eLeI0.net
すまん
嫁がパエリアって言って何かパスタ細切れにしたやつ出してきた
パエリアって米だろ?
あと噛むと妙に変な味する椎茸とか、ぐにゃぐにゃするフルーツぽいの入ってる
今まで飯マズって思ってなかったけど、意味分からなすぎる
基本的に茹でる、煮るは失敗したこと無い
今回は嫁の実家で習ってきたらしい
嫁の実家がメシマズだったのかと頭抱えてる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:56:23.89 mNG3cwcRp.net
パスタ細かくなったのもあるよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:00:10.68 GvlRHNisd.net
>>442
なんだかなー案件だな
「パエリア」とさえ言わなければ普通に存在するパスタ料理な内容

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:05:12.12 8hgN0DCLa.net
>>444
だからパスタのパエリアもあんだよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:10:30.08 GvlRHNisd.net
>>445
具の内容がパエリアじゃないじゃん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:29:03.49 75YtORg70.net
普通にパエリアな具材だと思うが?弾力のある果物っぽいものって馬鹿舌もいいとこだがな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:50:34.62 5LCTfLLl0.net
これにぐにゃぐにゃするフルーツっぽいものを入れたら完成しそう
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)
グッチ裕三のあなたにクッキングショー
パスタパエリア
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:10:09.52 z71EIf4R0.net
ぐにゃぐにゃフルーツってドライフルーツかと思ったけど違うのかな?
パスタパエリアだよ!って出してきたならわかるけどパエリアだよ!って出してくるのは違うと思うがなぁ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:13:04.84 O/3aVgy/0.net
>>442
その椎茸やフルーツと勘違いしているものがなんなのか嫁さんに確認した?
苦手だから今後は抜いて貰えると助かるって言ってみたか?
椎茸っぽいけど味が変なやつはよもや刻んだオリーブじゃないよな
昔、細長く刻んだオリーブ見て「きのこ?」と発言したやつがいたよ
ほかのやつが言う通り、パスタのパエリアはちゃんとあるし美味しいメニュー
単に具材が合わなかっただけかもしれんよ
シーフードでまた食べたいって言ってみれば?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:17:07.58 aX5up6dd0.net
>>449
同意
「パエリア」と「パスタパエリア」は別料理だと思う
ググッたらパスタを使ったパエリアにはちゃんと料理名あったし

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 16:03:52.26 75YtORg70.net
これパエリアなん?
正確にはパスタパエリアかな作り方はほぼ一緒よ
へ&#12316;
こんな程度の会話で済むことで、これ以上ゴネたら煩いじゃ食うなボケ。てなるだけやろ。いやでもこれで蕎麦が使われてたらゴネるかもしれない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:11:26.66 TxN7eLeI0.net
0442だが、休憩中に聞いたら乾燥ポルチーニ?とドライトマトだったらしい
パスタのパエリアあるんだな
嫁親のヨーロッパ土産だったらしく、実家で食ったら美味かったらしい
喜んで作ってくれたのに悪かった
苦手だったかもごめんって送ったら、初めて作ったから気合い入れすぎたね
今度間違いないチーズリゾット作るよって帰ってきた
今日は嫁の好きなケーキ買って帰る
何か色々情報ありがとうございました

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:15:36.02 GvlRHNisd.net
>>453
もげろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:45:38.62 8FF5BokGp.net
>>453
はい爆発の刑

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:47:32.26 rrvq


469:BCfNa.net



470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:03:52.17 0cRtoyZq0.net
>>453
飯マズじゃなくて、文化の違いってだけだったか。
ヨーロッパの飯を再現しても、日本人の舌に合うとは限らんしなぁ・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:27:18.83 TfeeIvVy0.net
平均40歳前後で新しい味を受け入れられなくなるらしいな
もちろん20代でダメになる奴も
60代になっても受け入れられる奴もいるが

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:14:43.35 Lfj1jcMyM.net
若い頃って毎日のメニュー変わらないとキツかったけど今となっては毎日同じようなメニューでも気にならないからな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:21:12.59 YvSgV67o0.net
毎日魚と味噌汁と漬物と煮物とご飯でも別にいいかな
味噌汁の具と煮物の味と魚の種類にバリエーションが多ければ言うことなし

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 21:51:46.35 GvlRHNisd.net
理想はそうだけど現実は悪夢の無限バリエーション

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:01:35.60 zSUmgAQoa.net
乾燥ポルチーニもドライトマトも馴染みはないから、パスタのパエリア?!は?!不味そう・・・って先入観あると不味く感じるかもね
ポルチーニ茸はイッテQで有名になった気がするw
宮川のお祭り男でポルチーニ祭りやってたのが懐かしい
香りのいい高級品だから、次は美味しく食べられるといいな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:11:09.36 Z2el81lC0.net
関係ないけど今日えのきの天ぷら食ったが美味いもんなんだな
結構衝撃だった、がっつりスレチだけどな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:16:19.06 YvSgV67o0.net
えのきの天ぷらなんて普通に蕎麦屋で出てくるだろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:21:45.70 GvlRHNisd.net
>>462
パスタが全て麺常態だと思ってるのか?マカロニサラダとかもパスタだぞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:27:16.20 GvlRHNisd.net
>>463
くそうらやましすぎだぞしおちょっとかけるだけでうまめしじゃねぇかてんぷらできるならじゅうぶんまともだ
くぅん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:35:28.73 O/3aVgy/0.net
>>465
落ち着いてくれ
絡み方が意味わからん
明日のランチは美味いもんでも食ってこい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:39:00.52 GvlRHNisd.net
>>467
そうする。ちょっと今日リバースして空腹なんだよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:41:13.97 O/3aVgy/0.net
>>468
ヨーグルト食べろ、ヨーグルト
もしくはあっためた牛乳もいいぞ
はちみつあったら少しだけ蜂蜜溶かすと癒される
んでよく寝て、明日美味しいもの食べるために体調整えろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:42:33.50 TfeeIvVy0.net
甘いホットミルクはホッとするよな
ホットミルクだけに

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:46:59.76 GvlRHNisd.net
取り合えず手元にあるポップコーン食べて寝ます。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:51:24.19 7ZkwaM48K.net
>>470
サムいよー

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:06:20.63 KywmWGHna.net
おまえら梅雨だぞ、つまり危険信号ってことだ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 07:44:01.23 t7P9iFZF0.net
何故かお前らだけ腹をこわして嫁は平気な未来が見える

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:35:53.15 qQJ3HSdC0.net
なあに、かえって免疫が

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:37:40.93 PKL4fr0ep.net
ヤツら基本便秘だからちょっと腹こわしたぐらいが丁度いいんだろう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:46:17.98 MnZMuCfm0.net
>>475
それなら腹なんか絶対壊さないくらいに免疫が高まってないとおかしいんだが…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 07:37:28.32 gfs6kZ9t0.net
それで自己免疫疾患が増加?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 09:43:34.92 pq9d22j00.net
自己免疫疾患を何だと…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 10:59:28.88 tJxgUvI50.net
カンピロバクター食中毒からギランバレー症候群を発症することがあるぞ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:28:30.94 pqKb6Xx9a.net
>>480
ペルーで大流行らしいね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:28:54.91 j24TTjN/r.net
まじー

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:41:06.50 J+1Pd+Km0.net
ゴルゴでそんな話あったような

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:47:17.19 yQt5O3znd.net
>>483
ゴルゴは何でもやっちゃうスーパーマンだから

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:55:06.16 E/FwqClWM.net
味があるご飯が食べたいって思うのはワガママか?腹壊してないから良いのか?
中がピンクじゃなく、ちゃんと火が通ってる肉が食べたい
生臭くない、色だけじゃなく味のある魚が食べたい
野菜がガリガリ言わない、だしと味噌と野菜の味がある味噌汁飲みたい
糸引かない作り置きおかずが食べたい
「ちゃんとしたもの食べないと」って言うなら、まずはちゃんとしたもの作ってくれよ
言っても作っても教えてもレシピ見せてもなんでスルーするんだよ?なんでアレンジするんだよ?
同じように作ってくれよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:29:10.21 /7xuKW1Ea.net
>>485
守破離ってのは順番が大事なんだよな
いきなり良く知られたやり方を破るようでは大成しない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:29:59.19 tJxgUvI50.net
自分でさっと作って食べよう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:31:24.45 yQt5O3znd.net
>>485
レンチンでいいじゃん。なんだかなー案件だぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:52:26.18 F6osw+Op0.net
>>488
糸引く作り置きおかずお前食ってやれよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:57:02.12 O1+zPjRud.net
>>489
糸引く段階でゴミ箱だろ。納豆やオクラじゃないのなら

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 01:24:16.16 NGcoBNJR0.net
そこで料理家電ですよっ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 01:27:18.15 N4FpqCob0.net
つモロヘイヤ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 02:02:06.07 0HQm9ej90.net
>>485
発達障害の嫁貰った時点で負け

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 04:57:31.44 FIrrj2GgM.net
文字だけで腹が痛くなってくる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:19:09.40 lU5XIzd+M.net
>>492
モロヘイヤ(花、種入り)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:28:49.12 svuaDY2S0.net
ニラ(水仙)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 19:33:52.17 j4rrQK9u0.net
チョウセンアサガオ、種

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 20:31:14.05 eGOqfqDYa.net
スパイスにはナツメグたっぷりと

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 20:47:19.09 3VkfIovP0.net
塩だけでいい
塩だけが良い

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 21:55:56.38 Gwy76omNM.net
濃度は海水の3倍ですがよろしいか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 00:21:13.74 PR82pQMj0.net
塩は小皿で盛っておいてくれればいい…。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 01:17:31.91 W21M6hjz0.net
酒の肴には塩があればいい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 05:50:07.82 42IX9T1P0.net
イヌサフランライス

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 09:51:26.60 q5AsxD1R0.net
バレないように調味料や細粒出汁を加える技を身に着けた

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 12:20:52.02 caOa1Olt0.net
手品みたいに袖口に仕込んでる図を想像したw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 12:58:03.64 Nqg477P+d.net
>>505
今ドラマの「デート」を観てる(今更だが杏のファンなので再放送録画してた奴)ので「ぽんぽこぽーん」が再生されてる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 16:42:29.12 8qnOTdG60.net
>>505
サイババかよw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 18:31:17.58 1VHj+bgz0.net
何かの CM の海栗、『何も足さない、何も引かない』を実践してくれれば.....

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 19:32:02.19 OHdgbFpW0.net
>>508
何も聞かない、一歩も退かない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:03:02.56 lTwA4kGc0.net
自動で油の温度を調節してくれるガスコンロなのに
なんで嫁の作る揚げ物がベチョベチョなのか見て調べて
「1リットルの200度の油に20度くらいの物を
 1kgくらい一度に全て入れたらどうなりますか?
 油は200度のままですか?温度計を見てみましょう」
って敬語で丁寧に話したら網じゃくしをぶん投げられた
なんで考える前にキレるんだ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:41:34.15 fBbRm8sz0.net
>>510
お店の物と比べてない?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 22:04:04.94 8qnOTdG60.net
>>510
油が弾けて大変なことになるな、一歩間違ったら引火して大火災だ
お前さん自分で揚げ物したことないだろ?
俺も網じゃくしをぶん投げたい気分だ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 22:38:58.83 yME8zKbm0.net
揚げ物はスーパーとかの惣菜が安全でそれなりに旨くていいよね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 23:12:31.27 Ip0rT5DB0.net
>>511
>>512
お前らの読解力大丈夫か?
嫁に「君がやってるのはこういうことだよ」ってのを説明してるだけだろ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:09:56.21 7y0owsXe0.net
言ってることは正しくても言い方が嫌味だとキレられるって学習してこなかったんか

529:510
19/06/16 00:54:19.72 2cjqR/LK0.net
嫁は主婦歴16年なのに
あまりに低レベルすぎるから、つい嫌味っぽく言ってしまった
愛しの嫁が料理作ってる姿見てみたいなあっておだてて
目の前で作ってもらって
「今日はあなたの好きな唐揚げよ~」
(下味無しの切っただけの肉を1kgくらいドバババババー!)」
つい嫌味を言ってしまったんだ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:55:07.10 2cjqR/LK0.net
あ、衣なんて上等なもんはもちろんついてないよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:59:20.63 3LdHKIb2K.net
なんか…イヤいいや

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 01:43:17.70 fC3zoHcM0.net
>>516
「え?味の付いてない唐揚げが好きなんて言ったことあったっけ?」

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 06:49:42.80 7y0owsXe0.net
根本的に料理に向いてない奴に作らせない方がいいんじゃね?
火事にされたらたまったもんじゃない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 07:44:16.39 aGim44/I0.net
>>516
お前が作れ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 07:53:55.30 DSzCnYpB0.net
>>517
素揚げの唐揚げかいw
自分で作っていいならとっくにそうしてる。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 11:55:41.70 AEUIULZ+a.net
おまえらコミュニケーション能力が足りないんだよ
相手の気持ちを読み、適切な言葉を掛ける
叱るときは簡潔に尾を引かないように
決して人間性を否定しない
会社でもやってることだろ?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:23:15.62 VJNmjO8ta.net
>>523
そうだな
それが出来ないのは人として頭おかしい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 13:06:43.04 G6rD1xQKM.net
きっと同僚にも上から目線で嫌味な言い方して嫌われてるんだろう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 14:46:37.58 fAeu5/sN0.net
会社で雑な扱いされるから嫁にもそういう態度取るんだよ
虐待の連鎖とたいして変わらん

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 16:10:32.89 ytUXv77s0.net
普通に嫌な言い方だよな
スカッと案件と思って書いたならやっぱ普段から会社で抑圧されてるんだろうな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 02:00:47.23 gS+ZC8d/0.net
>>520
働けない、働かないなどの理由でキッチンから離れないなどの他
女のプライドでできないと認めないとかそういうのもある
>>523
できるようになってから言え

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 02:05:15.55 jE8XE2Bk0.net
素揚げにも気付かないやつだし心も体も貧相な生活送ってるんだろう。虫と一緒で定期的にわくな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 02:23:03.95 zL/J0hcY0.net
マズメシ嫁の特性の中に火加減は常に強火ってのがあるが
この場合、言葉の火加減が調整できてないような気がする
だから人間関係が焦げ付くんだよ、きっと

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 03:50:01.29 sTYjb4Ww0.net
愛しの嫁ちゃんのご飯作ってるところ見たーい!
あら♪じゃあ貴方の好きな唐揚げにするね♪

「1リットルの200度の油に20度くらいの物を1kgくらい一度に全て入れたらどうなりますか?油は200度のままですか?温度計を見てみましょう」
貶すために持ち上げてそんなべちょべちょした嫌味言う旦那にはべちょべちょの鶏の素揚げがお似合いだ
鶏も可哀想だし初心者向けの料理教室でも行かせたれよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 08:23:00.41 yrsBtTEI0.net
鶏肉のコンフィ風のなにか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 09:33:50.40 jE8XE2Bk0.net
1kgの鶏肉の唐揚げとか夫婦以外の分も含まれてるだろうしその人数分の他のオカズも用意せなあかんのに横から手伝いもせず口だけだしてそんな事言われたらその場で家から追い出すくらいキレるわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 12:39:14.21 PB7cHFUJr.net
牛スジを下茹でとかなしで焼いて出された、しかも半生
死体の匂いがして吐いた

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 13:46:45.72 P1yTHjMbd.net
>>534
下処理を理解していない段階で諦めろ
腐った物を使う→ヤバイ逃げろレベル
何をどうしたか解らない味→家の嫁
灰汁抜きとか基礎が理解できない→>>534
これらはもう手遅れだ「これが常識」だと思ってる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 13:53:16.56 iUGjfu5z0.net
ホルモンじゃなくてスジでまだ良かったな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 13:55:08.93 iUGjfu5z0.net
>>532
鶏肉のコンフィなら塩なり醤油なり掛ければ食えそう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 14:18:57.28 7PLFruhBM.net
生牛すじ肉を「焼いて食べる」って発想がすげぇわ
てか牛すじ肉って下茹で程度で食べれる状態になる?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 14:26:48.30 B0gNJ5TO0.net
よく分からないが、今病院で目が覚めた。
会社のトイレで倒れていたみたいだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 14:39:12.00 ioN7DJWRK.net
>>539
つまり無職のお前が侵入した会社で警備員に殴られて
昏倒したところを病院に担ぎ込まれたってことだな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 15:07:08.15 P1yTHjMbd.net
>>538
なるよ。物によっては数回茹でて下処理したり赤味噌系でコッテリ系とか手間がかかりすぎるけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 17:50:33.51 i0F1irSUd.net
>>539
食中毒かい?
命に関わるからお大事に…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 18:09:58.37 EO/pCw5zd.net
>>542
高血圧とか肝炎もあるかも
俺が倒れた実例はそれしかないから細かく解らないけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 20:36:51.59 F6MistmB0.net
>>543
高血圧は薬物療法以前に減塩など食事制限が…
生命保険はどうなってるか聞いて良いですか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 20:39:13.86 eGsNM


559:MgR0.net



560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 20:49:19.61 F6MistmB0.net
>>543
しつこいかもしれないけどアルコールの摂取と市販の風邪薬とか長期で摂取してないよね…
アセトアミノフェンで肝炎になる場合もあります。
今、病院にいるなら検査して貰って下さい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:19:53.21 FGcWlc0cd.net
>>544
保険心配するほど重疾患患者か?
俺は近場で相談探そうとしたけど嫁に「終活みたいな事するな」と怒鳴られてどうにもならない子無し三十路夫婦
食事制限って余程じゃないか?俺はアムロジピン5mg+散歩を積極的にするだけで改善してきている
今は薬服用したら上は120にまで落ちた(下が100切らないのでまだ通院はしている)
保険は上記の理由で掛けてないが「全財産(と親からの相続分)は全て嫁に渡す」という遺書っぽいのを実印捺印付きで引き出しに入れてある
歩け歩け。食事制限されてるレベルなら酒も止めて(たまにチョっとなら良いけど)歩き捲れ基礎代謝上げるのが重要らしいぞ。水補給もしつつな。カフェインは少量なら良いけど取りすぎるないように
ジョギングは自殺行為だからウォーキング中心で。お互い血圧下げましょ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:29:17.52 Jy2mJD9iM.net
まぁあれだ、お前ら居酒屋いいぞ?来いよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:35:31.59 FGcWlc0cd.net
>>546
風邪をひかない馬鹿なのでそちらは大丈夫です。酒呑みだったのが駄目で今は減酒(断酒に移行するつもり)
問題は嫁で医者から「減塩食を」と言われたせいでおかしい味になってる。何も味がないなんだかなぁ案件ではなく
「塩分減らしつつ味も付ける」に燃えてるみたいだが不味い。とにかく不味い。ひたすら不味い。白米だけより不味いって何したんだ嫁よ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:36:25.14 FGcWlc0cd.net
>>548
奢ってくれるならw
飲まないけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 23:44:53.37 iUGjfu5z0.net
食っても何故まずいのか分からないか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 00:49:20.21 m6GeCiP80.net
>>549
余計な事言って申し訳ない
会社のトイレで倒れるとか、かなり危ない状態かと思ったよ。
美味しくないのは困るけど、
食事療法もしてるんですね。
お大事にして下さい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 12:26:31.37 Ef01T5O3r.net
不味くしようが無い料理ってありますか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:29:28.57 6IzpqZXO0.net
ない
BJ先生がだれが作ってもうまいと絶賛してた
ボンカレーですら、魔改造してくるからな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:48:20.99 v6GMkZoqa.net
>>553
これくらい簡単なレシピでないと無理だと思う
みかん
URLリンク(erecipe.woman.excite.co.jp)
砂糖水
URLリンク(cookpad.com)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:52:50.33 dABTwJbv0.net
栄養…栄養とは糖のことだったのか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:10:05.86 sJNJqdZz0.net
>>553
ルーの箱の作り方も守れない人はいるからカレーですら人を選ぶよ
旦那は毎回箱の裏の作り方を見ずに適当に目分量で勝手に水とルー入れるから不味い
味が薄かったり水が多すぎたのかサラサラだったり、ルーが溶け残ってて具材に付いてたりしてる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:16:33.62 tA+Y7Dfx0.net
>>553
カップラーメン、目玉焼き

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:20:39.75 QP+pz6gcM.net
>>558
俺独身時代の彼女に
「カップラーメンばっかり食べてちゃダメ」
「ちょっとでも健康的なもの食べてほしい」
って理由で杜仲茶でカップラーメン作られたことあるぞ
杜仲茶めちゃくちゃ苦手だったから申し訳ないけど捨てたわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:21:14.75 dABTwJbv0.net
アレンジャーの手に掛かったらマズくならない食べ物なんてないだろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:26:36.04 wU2faEDnd.net
>>555
そのままならな。
絶対謎のアレンジしてくる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:05:57.58 nuX8DsPrd.net
>>555
海水夫が居たくらいだから、砂糖水嫁も出て来るか?
>>558
カップラーメンをお茶で作ると美味しいと言ってた嫁の被害者が居たはず。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:06:16.18 nuX8DsPrd.net
すまん、すぐ近くにも、居た。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:19:06.82 kqcTUmqFd.net
リポDでご飯炊かれたのもいたよな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:32:50.13 QP+pz6gcM.net
>>563
あぁいや俺のは「嫁」の話じゃないからね
気を使わせてしまってすまんね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:36:45.13 ux29CeAnM.net
ポカリ飯もな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 18:11:23.11 JGSIdM+f0.net
てっきり>>563の夕飯でお茶カップ麺が出てきたのかと思った

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 19:28:44.12 LlKueIRN0.net
お前ら前世でどんな悪行したんだよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 19:33:34.11 kxsQq1m00.net
>>568
記憶しておりません故に判りませぬ。
orz

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 07:00:29.39 mzHWd3aJ0.net
>>568
徳を積んできたと思ったら毒を積んできてたようだ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 08:29:29.06 zPp+Kihy0.net
修行するぞ修行するぞ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 11:28:14.63 hchWRuY3a.net
逆に前世では美味いもの食べてたのだ、と考えれば現世の夕飯にも耐えられる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 12:02:49.06 dOKA2RdMa.net
業は来世に持ち越して良いので現世でどこにでもあるありふれたご飯をください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch