嫁のメシがまずい252皿at TOMORROW
嫁のメシがまずい252皿 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 21:35:28.68 Nzf/yl2+00404.net
>>619
病的なマザコンなだけじゃん
精神科案件?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 21:52:42.73 H2M1F9sE00404.net
「嫁の我慢が足りなくないか?」って釣り師がよく使うやつ
寺、プリマに誘導されるやつがよく使う

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 21:59:36.99 pXOoM889d0404.net
色々足しても文句んだろ?
好きにママンの味にしろよ


653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:04:54.70 naNPqjZL0.net
よし、夕飯に招待してくれ給え。
皆で味見してやるぞ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 00:30:35.26 P40Z5imHd.net
>>605
下手しなくても、既に怒鳴り付けたりしてるんだし、モラハラ決定してる

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 01:44:30.02 4fU+JmAvp.net
この流れには概ね同意だが、>>625みたいな意見はどうかと思う
都心部に住んでると駅地下にはドラッグストアあるけど詳しい場所がわからず…なんてパターンあるあるだからな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:36:34.17 9/6ulLq60.net
>>619
あなたが歩み寄って、体質改善すればいいと思う
塩分を取りすぎない健康的な食生活が送れますよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:38:30.52 9/6ulLq60.net
>>636
いいねw
メシマズスレのオフ会は、619嫁の手料理で!
誰も死なないオフ会が開けるとは、思わなんだ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:05:28.94 leYy+MmG0.net
何を言う
パーリーって言ったらうちの嫁が持ち込みのメニュー用意すんよ。
ふりったーたーとあくあぱっさだっけ?気体してろよ?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:25:34.36 aYu/ulGM0.net
>>619
>病気じゃないんだからどうやって治すんだよ…
いや病気だろ
心療内科とかの方なのかね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:56:07.69 FD+IY8hgd.net
>>640
どさくさに家のおかずも置くからw
安心しろ。家のはただ不味いだけで腐敗物は入れないから

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 13:00:00.04 Fl9fUAOsd.net
皆、持ち寄りかよ。
王者決定戦かな。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:21:15.29 DtrXmYj3K.net
それは蠱毒な戦い

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:23:01.84 WK3RjKJ+a.net
>>642
体の病気なら治るんだけどな
一生つきあわないといけない方のやつだよな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:18:13.86 f8AOUwEL0.net
持ち寄りパーティいいなwww俺の言ってる事が嘘じゃないって分かってもらえるじゃん!
多分オカンのレシピ通りに作ってないと思う。自分流()にアレンジしまくって不味くしてる気がするわ
同じメニューとは思えないもんな
オカンの飯はマジで美味いぞ。昔連れがわざわざオカンの飯が食べたいって家に来てたレベルだ
皆病院とか無茶苦茶言ってるけど俺の舌は正常だってば

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:35:21.17 9NE4SnHFa.net
おかしいヤツはみんなそう言うんだよ
俺は正常だってね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:40:03.05 cVQl0u9W0.net
もうオカンと二人で暮らしてろよ
気持ち悪いわマザコン野郎 早く嫁さん解放してやれ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:01:54.71 9/6ulLq60.net
もう離婚しかないね
スレ卒業おめでとう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:45:03.05 umL5a3Cv0.net
まだ居座るつもりならばコテつけてNGにしたいから

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:46:28.52 f8AOUwEL0.net
だから離婚はしないってば
オカンに嫁の飯がゲロマズって話したら1回うちで作ってもらおうかなってww嫁涙目ざまぁwwwwと思ってたら姉貴がブチ切れて無しになった
文句あんなら自分で作れとかイミフ
作って文句言われたから作らないってキレ返したら焼肉のタレでべちゃべちゃのチャーハンがマトモだと思ってるヤツに人のご飯不味いとか言う資格ないとかwww
メシマズ同士の涙ぐましい庇い合いwwww
残念だけど焼肉のタレチャーハンは連れにも大人気だからwwww

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:59:11.75 yrm09CsBp.net
すげー意地悪だな
嫌悪感しか湧かんわもう

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 19:02:21.17 WK3RjKJ+a.net
これもうまとめを前提とした釣りだろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 19:05:33.25 pzD1uyaH0.net
病院で診てもらえ、頭だぞ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 19:29:21.61 5LLRtMFd0.net
マズメシ食うと心だけぢゃなくて頭も病んでしまうのか。
おそロシア。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 19:37:40.57 uaCZbW3Ra.net
嫁に対する愛がないな
昔、まずメシを憎んで嫁を憎まずって言葉があったけどこいつはだめだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 19:38:42.34 M/8J86qC0.net
焼肉タレのべちゃべちゃチャーハンとか豚の餌未満だろ
お前みたいな腐れ舌はスレチだから

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 20:17:03.92 QDI579BOr.net
一生ママンのおっぱい吸ってろ
嫁さんが本格的に動き出したら離婚もあっという間だな
もう目が覚めてるといいんだけど
ウマメシ作れる人はちゃんと食べてもらえる人のところに行くべき

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 21:16:03.91 IJeFz1wi0.net
久々に来てみたら祭りになってた
この感じ何だろ、デジャブを感じる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 21:43:31.72 UCqWUxbd0.net
塩分計スルーして必死に語り出すのは、勢いに任せたい証拠
乗るな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 21:45:00.85 umL5a3Cv0.net
>>652
焼肉のタレチャーハンか…思った通りのお子ちゃま舌だった
議論するに値しねーな早くコテつけろよ無能

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 21:52:01.33 u9SgI4pt0.net
>>647
こっから先はなりすましぽい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 00:13:24.12 Ye8koy+Ad.net
NG突っ込むから塩分過多野郎とかコテつけてくれ

次のマズメシどうぞ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 00:29:03.69 BURNR1Uz0.net
弁当系とくにコンビニは小パックのサラダとかを傾向志向の中年男性がよく購入してて外食=塩分過多は徐々にだけど改善傾向にあるかな
メシマズとは関係なくてすまヌ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 03:43:47.66 kSkpYYQjp.net
>>647
姉貴の飯を母親作と言って出されて美味かったのはどう言い訳するんだ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 04:26:22.64 /040nnia0.net
>>663
>>652がこの話の核心っぽいから全部頭に血が昇ったマザコン本人だろ
早く嫁を解放してやれってかもう向こうから放逐されるまで時間の問題だろうけどな
離婚はしないってば !!じゃねーわ捨てられるのは自分だっつの
姉ちゃんに何もかも丸投げしてドヤってるメシマズオカンが
これからは一生馬鹿舌息子にグチャグチャタレ飯作って喜ばしてやればwinwinでいいな
姉ちゃんももう自由にしてやれ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 12:48:23.72 4Ap9ae310.net
もう触らなくて良いから

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 13:27:11.56 pMe0fYGEa.net
こんな状況でも出てくる辺りで触っちゃいけない物件確定

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 07:56:58.86 gNmyp0E40.net
次の方、ドゾ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:29:38.69 3WewdNEg0.net
お薬出しときますねー。
つ【プロマック】

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:31:22.88 bfQD8re70.net
お薬出しときますねー。
つ【ソルマック】

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:15:48.86 pg4VTgP60.net
お薬出しときますねー。
つ【ボラギノール】

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:39:41.23 AOCAbRj7d.net
何、このつまらない流れ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:24:05.04 KJXWGB8c0.net
文句だけは一丁前だな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 14:33:35.90 DWUESU5Yd.net
腐敗系じゃないなら健康診断行けばいい
有給消化が義務化された以上時間はあるし、精密検査じゃない採血や検尿(栄養状態ならこれでもある程度数値で出る)含んで血圧とかも測ってもらえるし安い
自治体によっては年一回受けろと郵便物届くし検査補助金も出るから小遣いレベルで行けるし、市からの書類だから妻も無視出来ない
「薄い、濃い、腐敗」のナンダカナーはこれで説き伏せられる(数値ででるから)ただ不味いのはどうにも説明できないのが辛い

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 00:40:54.79 hMN+ngTt0.net
卵の賞味期限って生で食べられる期間を記した物なんだってさ
でも7ヶ月半賞味期限の過ぎた生卵のベーコンエッグは精神的に食べたくないよ
黄身なんか若干黒い黄色だし、なんでお前おいしそうに食って平気なの?
もしかして加熱すれば問題ないの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 00:41:50.13 hMN+ngTt0.net
すまん、生卵じゃなくて加熱して火を通した卵だ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 00:47:48.39 P9yurEDFd.net
そんなに捨てるの嫌なら、植木の肥料にでもしとけばいいのに

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 03:09:37.50 ydxPAZOGd.net
>>677
半生とかじゃなくガッツリ火を通せば大丈夫
江戸時代でも卵は保存食として重宝されているタンパク原

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 03:23:5


699:6.27 ID:4LBjmXlQ0.net



700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 10:43:52.40 5KFGRCB2a.net
なんで7ヶ月半も生卵が放置されてたのか誰も突っ込まないんかい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 11:31:52.45 xwjRT775d.net
よくあることだから

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 11:33:57.74 CN9cTjZM0.net
あたためていたんでしょ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 17:44:00.47 p7e7LMMsM.net
耐えられん。
なんで、自分でチェックして古くなったら捨てなかった?
古い食材をこっそりと捨てるのは俺のに仕事。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:51:14.68 bkmU


705:d/pJ0.net



706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 23:18:44.05 tC+ZAlMv0.net
「たつき監督は、自分が面白いと信じたことをずーっと考え続けている。
そんなやつに、瞬間的に面白いことを考えたやつがかなうはずはない」
ですよね~

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 03:06:02.93 jqnhFGaYa.net
>>686
>>687
今さら監督に戻しても死んだコンテンツは戻らないって話か

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:05:48.55 OkFX6+QR0.net
半年前に賞味期限が切れた卵を売ってた事件あったな
ニュースになってた記憶があるけど

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 12:16:00.69 zLjHPwMRa.net
腐ったタンパク質は止めろ、本当に危険だから

710:sage
19/04/11 17:52:20.67 9UbJ0TwmM.net
>>690
経験者?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:47:38.46 FrdKG0M+0.net
>>690
まぁ、語れよ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 21:22:07.88 70ev7JOm0.net
卵はヒビとか入ってないなら腐らない
内側から水分は蒸発するが
外から菌が入らない構造になってるから
腐る前に干からびる

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:30:40.64 RSjOBpSL0.net
>>693
腐るってば

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:37:02.13 bUVYnvVt0.net
冷蔵庫に入ってたから平気→焼いたら大丈夫のコンボ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 01:16:22.55 3HZXazBA0.net
賞味期限は未開封なの前提で設定されてることすらわからない馬鹿女
「まだ期限まであるから!」じゃねえんだよその食べるラー油開けたの3ヶ月前だろ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 04:43:26.67 pkp/7db2d.net
>>694
オードリー春日が百年前の卵を生食してたのをTV生放送してたけど死んでないけど?理由は>>693

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 07:47:47.87 OhLgF9wT0.net
>>696
酸化はするだろうが腐りはしないだろラー油

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:49:54.11 5AOH5JE00.net
具の油漬けだからなぁ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 10:06:30.74 Rgia4+qd0.net
普通なら食べるラー油は油分に保護されて痛まない。
が、 ..... 食べようと蓋を開けてみると、カビ。
食べてる時に使っている箸を突っ込んでいるから。
ついでに常温保存。
ダメダメだわ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 13:28:52.69 LZgIqxyK0.net
>>697
その実験は知らんけど、うちにある数ヶ月前の卵で俺は入院してる
このスレでは「~なら古くても大丈夫」は、前提が崩れてることがほとんど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 14:10:58.55 sq66anAe0.net
俺は前にいた場所で2回食中毒で入院して嫁が指導くらってたよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 17:24:05.27 nyc/5Ofd0.net
>>697
それは、腐る前に乾燥したってだけでは?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:43:22.94 bkZAA9Zk0.net
>>702
その指導に対する嫁の反応はどうだった?
素直に反省したか、逆ギレかましたか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:28:26.40 LZgIqxyK0.net
>>697
なんて番組を見たか知らんが、ここの嫁には教えるなよ
聞きかじりだけで理論も気にせず実行するのがこのスレの嫁

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:57:50.35 HgiZsU2P0.net
生食して大丈夫ならアイスみたいに賞味期限記載無しでOKだろ
それが記載されてるってことは危険なんだろ
その生放送で


726:食った卵とやらもスーパーで買ってきた安全な卵じゃねえの おじいちゃんじゃあるまいし、テレビや新聞の言ってる事を 1から10まで全部信用するのはやめて 現代らしい情報の取捨選択をする事をオススメします



727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:23:51.91 y8whzcoZM.net
生卵の賞味期限は生食できる期間の目安
殻に傷がついたりしない限り、常温で2ヶ月、冷蔵庫で4ヶ月期限を過ぎても傷みはしない
ただしそれ以上経ってカラザが弱って卵黄が殻に触れたりすると雑菌が入って傷む可能性がある

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:39:00.18 HrO7J+X40.net
カマンベールにピンクと黒のカビが生えてた
嫁曰く元々白カビ生えてるんだから変わんないでしょと

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:33:50.68 HgiZsU2P0.net
大丈夫なのかもしれんけど、古い物がどうしても食べたい訳でもないなら
賞味期限に収まってる物を買って食いたい
さらに言えば食品の管理すらまともにできずに
生鮮食品の賞味期限をオーバーさせるような人の作った飯を食いたくない

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 06:27:33.34 bQmaw+px0.net
#お料理ヘタクソ選手権
URLリンク(alfalfalfa.com)
問題は見た目じゃないんだよなぁ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 08:02:48.92 OsT2r7uC0.net
まな板を雑巾で拭く様な、ガサツ・杜撰さと無神経。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:17:39.32 cEHawUpfd.net
>>710
オレオのケーキがトラウマになりそう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:23:14.08 rz40FFZd0.net
>>710
どうせネタでやってるやつだろ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:26:30.22 bts/JY3J0.net
愛エプみたいなもんか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:50:52.95 p/S0L9qR0.net
嫁実家にお邪魔したら、嫁の弟がどんぶり飯を作って出してくれた
中華ダシやにんにくのチューブをぶち込んで豚バラとネギをごま油で炒めたんだってさ
嫁は手抜きだなんだとバカにして、いかに自分が優れてるか語ってたけど
嫁の飯の100倍うまかった
俺が絶賛したせいで対抗意識燃やして、夕飯は同じようなもん作る雰囲気
食べたくない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:36:51.47 ATn/aKewK.net
いやチャンスだろ
嫁実家に実態を知ってもらえる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:00:30.90 JSqDc0Ewd.net
>>715
シンプルイズベストなんだよね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:17:30.56 JSqDc0Ewd.net
>>715
ただ、肉とネギを胡麻油で炒めるのは感覚が必須だぞ。焦がさず香りだしつつ生にしないとかプロでも簡単にはいかない腕前
義弟凄腕じゃないのか?味付けは市販品で適当にしましたーみたいな手の抜き方解ってるウマメシじゃないのか?
妻あげるからその義弟くれ。一生幸せにするから

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:19:25.64 ogKpzxc/0.net
アッー!!

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:46:45.70 /pFhYS3j0.net
お互い働いていて週末の晩御飯だけ作ってくれるんだけど
大体2回に1回のペースで腹を下している。夏場は大体10回に10回だけど。
今日は賞味期限2016年(開封済み)の薄力粉を使った揚げ物がもうすぐ出来上がる。
今週もだめかな・・・

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:52:09.04 4ZN73G7K0.net
>>720
アナフィラキシー起こすかも知れんから捨てようぜ


742: ダニアレルギー+ダニの繁殖した粉で死亡例もあるぞ



743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:54:14.71 rz40FFZd0.net
>>720
もちろん常温保存してたやつだよな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:13:27.36 wD/jGNEy0.net
シンク下にしまってありそう

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:37:15.22 YlEwfvrWd.net
>>719
いやいやwそんな気はないぞ
普通に軽くまともな飯(ここ重要)さえ喰えるならいいんだ。子供も手を離れた(逃げた)し、チキンラーメンより不味い飯とか耐えてる俺に子供からのLINEが「耐えてる?」の一言に泣けてきた
頑張ってる(明後日の方向に超高速回転しながら飛んでいる味だが)のは解るし、府廃物はないから生きてるけどね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 00:24:28.81 krG/8wRu0.net
自分で作った方がええんちゃうか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 00:38:42.02 zG/EJvBp0.net
>>718
胡麻油と中華調味料なんて小学生が作っても美味しくなるが。
やったことあるよね?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 00:43:11.02 TVe4ikj+0.net
>>707
こいつからメシマズ嫁のニオイがする
屁理屈だけは立派なんだよな、どこで聞きかじったかわからんウソチクで

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 00:52:19.60 8eL6x5tb0.net
>>721
ありがとう。今日で使い切ったっぽいからもう色々後の祭りっぽい
やっぱり賞味期限切れの調味料とかこっそり入れ替えとこうかなあ
「期限切れてたから捨てた」って言うと怒るんだよ・・・
>>722
その通り。もちろんジップロックとか乾燥剤とか気の利いたもので保管されてるわけもない。
>>723
せいかい。(厳密にはガスコンロの下に油とか醤油とか調味料と共に)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:13:00.13 oU0PAbbR0.net
>>728
「勝手に」捨てたから怒られるのではないのかと思ったけど違うのか
断ってから捨ててもダメなん?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:20:46.52 3DVFn0KQ0.net
>>729
カビが生えるとか分かりやすく変質してないのは捨てる対象にならないんだよ
うちの場合はさらに全体的に色が悪くなってるくらいはセーフになるガバガバ判定

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 10:19:31.70 HnBeGeY4d.net
カビでググって「発酵の為のカビ」と「人体に有害(場合によっては生死に係わる奴とか)」を資料としてプレゼンした
それでも聴かないからまず119通報してから喰う(スマホで動画も撮った)俺はそれをやって倒れた
妻は医者から散々説教喰らってたみたいだ。入院中の記憶が曖昧だったが今時の入院飯は旨いのな
看護師から「あれ、よく食べられましたね(多分動画見せられたのだろう)」と言われたのは覚えてる

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 10:38:54.56 KM+aQBU70.net
うちも実家で自作されたペットボトルに入った焼き肉のタレを4ヶ月前のだから捨てるっても実家ではずっと置きっぱなしだから大丈夫と言い張って捨てさせないのがほんまキツい

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:39:24.87 yyzFQmpsd.net
秘伝のたれかよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:19:14.31 Bo6wXgbId.net
>>732
捨てろ。倒れてからでは遅い
継ぎ足し秘伝のタレとか店でやってるのは肝臓破壊レベルの醤油とか殺菌効果の生姜とか入れてるしその場で食べる(加熱調理)から出来る職人技だ
やるなら俺と同じ行動


756:(動画で証拠とか119通報をまず)やってから喰うべき 病院まで徒歩10分な距離なのに救急車来たのが30分かかったぞ。意識を失ってしまう恐怖は尋常じゃない



757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 16:32:16.85 prvlEx2vM.net
カビ毒は染色体を傷つけるから、悪性腫瘍のリスクが増大。
黄変米がその典型。食べたらあかん。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 16:34:14.11 prvlEx2vM.net
>>734
生姜には、実質的な殺菌効果は無いよ。
逆に有機酸を餌に増殖するわ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 01:19:02.89 CxQlZVoh0.net
>>736
今話してる話題にそれは関係ない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 01:33:58.70 V1SumSyd0.net
秘伝のタレでも一家族程度の消費量じゃ何やっても腐るしそもそも論としてペットボトルなんか数カ月使いまわしただけでカビ浮くしな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 05:56:47.04 lfX3Alc20.net
日曜に賞味期限2016年の薄力粉の話を出した者ですが、
やっぱりもう一度言ってみようと思い話し合いを持ってみたところ、
賞味期限切れの調味料・食材の破棄が許されました。
(必要なものは私が入れ替えるということで。)
最長記録は2014年のみりんでした。
この家に引っ越す前の日付なんだけどどういう仕組みなんだろう・・・

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 08:23:08.39 nJPoNC170.net
>>739
普段の料理で使い切れないのか…?
みりんなんて少なくとも半年に一回買うレベルだが

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 08:36:47.27 HzymCrZQ0.net
>>739
常用するはずの調味料なのにな
ちなみにうちには2013年6月が期限のタイの調味料があった

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 10:26:56.03 7NEdlEuw0.net
常用しないんだろうな…
ニュクマムとか期限切れるのはあるある

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 12:08:23.82 V1SumSyd0.net
本質は使いもしない調味料を買ってこいってとこよ。デカいサイズでも醤油みりんなんて3ヶ月もあれば無くなるのに

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 12:55:01.59 1lfrk+Cmd.net
グビッグビッ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 13:00:31.75 fSoCihgE0.net
5日目のカレーが冷蔵庫にある
本人は「すぐに冷蔵庫に入れたから大丈夫」「ずっと冷蔵庫に入ってるから大丈夫」と言ってる
ちなみに食べたのは作った日だけで2日目からずっと冷蔵庫に入れっぱなし
お前らならどうする?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 13:38:26.91 HzymCrZQ0.net
>>745
たくさんあるのか?

769:745
19/04/16 13:57:01.63 zPdDDJJqM.net
>>746
3杯分ぐらい残っている……
嫁は食べる気満々……

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 13:58:04.28 jJiWlKAn0.net
ずっと冷蔵庫なら、いける気がする

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 14:47:50.97 FhwXfm36H.net
>>745
具材によるけど5日目はあやしいから今日中に食べれなかったら捨てる
とは言え嫁が悪いみたいな書き方は流石に気の毒だぜ。早めに冷凍にするなり無理やり食べるなり自分でもやれる事あったと思う

772:745
19/04/16 15:30:15.34 zPdDDJJqM.net
>>749
それを言われると耳が痛い……
確かに2日目に嫁が夜勤の日に食べる機会があったのは事実だわ
そしてその日食べないなら自分で冷凍すりゃよかったな
嫁すまん

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 15:45:52.97 Xy4EbDTha.net
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
おれなら絶対食べないね
ウェルシュ菌恐いぞ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:09:58.69 UANVasby0.net
>>750



775:ジレスすると、カレーの表面にカビみたいな膜が張るから、流石に嫁も危機感を感じるんじゃね?



776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:21:10.74 K031/pT4d.net
>>752
それが通用しないスレ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:39:33.80 RnZbrKBMM.net
熱加えるし、平気よね
私食べないし

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:52:38.00 J0gm+QIKa.net
嫁の平気は命の危機

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:57:06.90 JFh9wxrUa.net
>>754
むしろ嫁も同じのを食べたはずなのに俺だけ腹を下す

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 20:27:30.40 V1SumSyd0.net
うちは俺が自分で処理処分料理するから腐った系は大丈夫なんだが嫁がアレンジャーで規模知識もないからそれが辛い
最近だと味の無いジャガイモが形をかえて一週間続いてまいった

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 20:40:08.06 TpmGn5MGd.net
>>756
女性は生命を創造できる存在。神と同等なんだ
と思えば超絶胃腸力も納得できると割り切ってる

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 21:53:26.52 UTyR9tTV0.net
今日帰ってきたら炊飯器に謎の野菜が入ってた
米と野菜を炊いたんだとよ
お前らこれを食べる俺の気持ちがわかるか?
不味いのはもちろんのこと食物繊維がひっかかってティッシュに繊維を吐き出す作業がめんどくさくてもう食べてて不快でしかない
もういやだ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 21:56:36.55 UTyR9tTV0.net
嫁「創作料理なんててだでさえするものじゃないのに下手な人ほど創作料理するんだってさ。普通に作ればいいのに」
昨日そう批判してたのに翌日これだよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:05:00.12 7NEdlEuw0.net
創作料理じゃないならどこのレシピなんだ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:12:07.11 UTyR9tTV0.net
嫁がクックパッド見てるところを目撃したことはあるがいつもどこからレシピを引っ張ってきてるのかは知らない

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:18:55.66 C7UTB8320.net
クックパッドは害悪とよく言われるがよっぽどじゃなければ普通に食べられるんだよな
ソースは短期単身赴任してた俺

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:24:26.37 WNdF0rTG0.net
メシマズ嫁は不思議と地雷レシピを、探し出す能力が優れている。
なぜ? エロいしと教えろ下さい。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:51:27.39 2oFw6bond.net
>>759
アスパラか?
あのスジは見た目じゃ分からんから許してやれ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:01:44.04 w+FMjltR0.net
ククパはプレミアム会員になるのがいいと思う

790:745
19/04/16 23:02:07.78 zPdDDJJqM.net
>>752
マジで?
だったら今日出る前に中見てみればよかった……
今日嫁さん休みなんだよねぇ……
今帰りなんだけど晩ご飯何か怖くて聞けない……

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:03:18.29 D8MPetEK0.net
メシマズ嫁は味見をしないのか、味覚自体がそもそもヤバいのかどっちなんだろ

792:745
19/04/17 00:03:42.63 oCdeVHPWM.net
玄関開けた瞬間わかったわ……
とりあえず見た目はなんともなかったらしい
少し食べたけどとりあえず変な味はしないから頑張って完食するわ……

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 01:19:23.68 qWcqtpPP0.net
>>764
スタンド使いが引かれ合うのと同じ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 02:30:17.46 zdo9KwPyd.net
>>770
でも被害に合うのは別人というテロ理論

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 04:28:52.88 ssokTZYF0.net
>>771
そのお陰で今俺は戦っているのか。
トイレとの格闘だ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:23:09.75 gBifzC/2p.net
レシピ通り作るなんて出来やしなかった
夜のトイレお腹をこ�


797:墲オて篭った ナニカにあたりもがき続けた ひとつだけわかってたこと あの帰宅からの絶望



798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:47:39.10 WAVyF4sv0.net
食べたかったもの、美味しかったもの、トイレ籠りながらひたすらに考え続けた
あ~あ、あ~あ~~

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:11:34.80 o+Mil4IYr.net
おまえら、嫁に恵まれてないけど、才能あるなぁ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:02:31.09 fpGhRV9f0.net
>>747
嫁に食わせりゃいいよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 20:06:43.85 3MXx6W/p0.net
>>772
トイレと引かれ合う運命だったのだ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 23:32:29.39 RP4kSNqX0.net
エンヤ婆は強いからな。しょうがない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 05:47:14.71 5gWQqX5r0.net
俺が嫌いな食材知ってるはずなのに料理の段になると忘れてぶち込んてくる
例えば肉じゃがにアボカド入れるとか
普通に作ってくれ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:13:18.65 JxGeAbfx0.net
肉じゃがにアボカドとか、新しいすぐる。(°▽°)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:19:09.02 UN6Qca7X0.net
俺みたいに、作られない様に自分で作るようにしないの?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:21:46.18 qmMniAvk0.net
>>779
忘れてんじゃなくて食えるようになれってことでは

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 10:48:45.06 Kk4UVBQj0.net
アボカド好きだけどそれは食いたくねえ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:19:31.08 klQh6sms0.net
嫁「好き嫌いなおそうね 肉じゃが好きだから入れたら食べられるかも」カレーやハンバーグに嫌いな具材混ぜる作戦と一緒

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:43:10.29 +gQpZcz8d.net
卵の味噌汁が食べたいと言ったらインスタント味噌汁作った上から生卵落としたのが出てきた
人肌くらいの温かさだった

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:44:55.16 QbekxYZOM.net
何故自分で作らん

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:45:32.70 qhPpB+eza.net
>>784
サラダカレーは許さない

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:51:10.94 +gQpZcz8d.net
>>787
何のお味噌汁がいいかリクエストされた

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:51:44.60 Os5KFYWbr.net
どいつもこいつも冷蔵庫チェックをしないのかね。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:01:33.47 4PkDvLMgd.net
>>786
ほんそれ

>>788
チンできる状態にしてチンしたらいいのに
角立つかな?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:35:38.24 cvJfB9bJd.net
>>790
味噌汁は遣り方知らずにレンチンしたら爆発するぞ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:11:00.94 uEgEch3PK.net
突沸

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:13:41.47 w0GJXmTb0.net
ここの嫁たちは美味しいもの食べた時に美味しいって思うのかな
あまり食に興味ないんだろうか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:19:21.50 HoE2rrYpd.net
>>789
うちの嫁は冷蔵庫を開けられるのを嫌がる

819:745
19/04/18 14:26:09.75 2Tt/fFR6M.net
「リクエストされた」ってとっくに書いてるのに「ほんそれ」とか……ほんとここも旦那マズが増えたな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:55:31.37 qhPpB+eza.net
>>793
マウントを取りに行くよ
栄養価とか原価とかで

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:57:41.51 ymFkSEmF0.net
>>779
食えるのならスレチ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:15:23.72 4YN9G0Syr.net
味噌汁といえば…ヨメが友達と和食食べに行った翌日の味噌汁にみかんの皮が入ってた
曰く、ゆず皮の入った椀物が美味しかったけとゆずないので代替えでみかんの皮を入れてみた…とのこと
美味しいモノ食べたのでオレと共有したかったのだろう
オレ、愛されているよね(´・ω・`)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:16:47.13 BENSX/580.net



824:はどうだか知らないが愛らしいな



825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:32:28.49 Yl+LmPJ8p.net
かわいい嫁だけど、味見しなかったのかな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:42:06.48 /sbegwaId.net
チョッと薬味としてすり下ろし皮をゆずの変わりに入れちゃった!(八丁味噌なら加減次第で美味)ならなんだかなーだけど
このスレに書いたって事は皮をぶつ切りで具にしたんだよな?愛されてるよ。多分
ただ愛の方向が予想外斜め上にキリモミ回転して飛んでるのは認めておかないといけない
子供出来たらどうするつもり?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:54:56.12 q8teZI+80.net
え、陳皮の入った味噌汁でしょ?
このスレ、結構食経験薄い男も多いよな。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 21:13:08.34 huGRFSyx0.net
>>802
陳皮は乾燥されて旨味が凝縮されている
この場合はフレッシュみかんの皮ってことだろう

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 21:24:06.23 wvGGdLqX0.net
え、でも柚子は乾燥してなくても使うしちょっとくらいなら使っても大丈夫じゃね
剥いたままのでかいサイズとかで入れるのは無理だけど

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 21:44:30.90 XpYtDBvd0.net
いやだから柚子はそのまま使うのが普通だけど陳皮ってのはみかんの皮を乾燥させた漢方だからね?
同列に考えるなよ
てか陳皮使ったことあるやつのほうが圧倒的にマイノリティだろ
最近既男スレでやたらとくだらないマウント取る奴増えた気がするわ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:04:33.71 5gWQqX5r0.net
>>797
基本的には食えねーよ。だからじゃがいもだけ食べてアボカドは残してる。我慢して食うこともある。
俺は毎日自分で作ってはいるが、嫁はたまに味噌汁とか肉じゃがとかシチューとかの定番料理を作ってくる。そして新手の合わない食材を入れてくる。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:47:26.70 yyQfqZld0.net
>>805
女さんが混ざってんだろ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:58:11.81 4wkOu4a7M.net
>>807
いや俺は男だと思うよ
既男かどうかは別として
あまりにも貧相な実生活送っているからこんなとこでくだらないマウント取ること(まぁ実際は取れていないんだけど本人は気づいていない)でしか満たされないんだと思う

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:02:01.80 aFFr9KMma.net
>>805
ちんちんの皮の方がよっぽどメジャーだよな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:38:02.76 nLqwIgrb0.net
まあ、みかんまるごと入ったみかん鍋だってあるんだし、食えるんだからいいじゃん。
数カ月前のカビで緑色に染まったみかんとかじゃないだろ?
…そうだったらスマン。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 03:14:47.29 mxWFXqHrd.net
>>805
そんな能力お前だけ持ってればいい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 03:15:53.68 mxWFXqHrd.net
>>808
結婚してから書き込め

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 04:32:27.90 JgBldD4+0.net
みかんの皮=陳皮ってメシマズの基本じゃん
そんな輩に荒らされるでない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 06:46:38.44 f1ohxZjLM.net
ID:mxWFXqHrdって日本人?
かなり日本語不自由っぽいんだけど
「能力」の意味がほんとわからん

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 13:00:02.74 obvC72oU0.net
ほっとけ。ちょんかちゃんか前からずっと張り付いてるがいきちだ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 00:08:16.24 9ombIaE80.net
ブロッコリーとたまご(生)とエビのサラダ食べた。

注意しとくな?食べようとしたらえづいてくえんかった。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 01:50:01.35 aYdMEGPq0.net
みかんで思い出したけど、うちの嫁はたまにオレンジジュースを煮詰めたのを肉にかけるんだ
やめてほしい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:10:50.29 ReQL2Gi70.net
オレンジソースは好みがあるから意見わかれそうなところだなぁ
自分は好きだけどな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:48:58.41 yBKDSPHqd.net
>>817
柑橘系は肉を柔らかくする。という情報は間違ってないがソースとしてどばどばはチョッと無理

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 03:00:20.09 aYdMEGPq0.net
>>818
そういうものがあるのか
知らなかった
>>819
うちの嫁のはとにかくなんか甘いんだよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 06:22:31.26 JlT5OgHl0.net
URLリンク(viralhighway.com)
転載されてる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 07:20:38.18 V9MdIY/E0.net
>>821
アフィ糞

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:14:14.32 WevSD+s40.net
はい、次のネタ どぞ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:34:03.62 4eXXaoxY0.net
柑橘系とかハーブとか大好きなのは何なんだろうな
メントールが好きで酒やジュースに入れて楽しむ用に結晶を持ってるんだけど
爪楊枝の先につけて入れる程度でいいのに
肉料理にダバダバ入れられて、消費されたのと無知のまま使う事に腹が立って
嫁に味見させた事がある。口が寒いとか言ってた

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 11:10:37.21 bRa4BxT70.net
821、冷奴の話か

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 14:40:54.87 v6bBuKqn0.net
>>824
そういうの(柑橘系とかハーブ類)が好きなのは別に構わないんだよな
問題はカゲンシラズーってやつで
「かすかに効かせる」って概念が存在しないのは解せぬ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 21:09:30.52 EPCUgSqUa.net
隠し味どばーだからな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 08:26:00.52 OnYNKkxf0.net
隠しきれない・・・隠し味♪

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:34:26.33 cMQFu1o30.net
憎みきれないろくでなしみたいだな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 07:55:36.82 rv6Kp4mh0.net
高齢者のすくつでつか?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 08:19:00.28 2aURymvb0.net
オマエモナー

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 12:46:04.96 R/PF9dgs0.net
口の中寒いにワロタ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 22:16:13.12 XJpeNmm/0.net
嫁は悪夢のハーブ使い
今日も「体にいいから」と
サバ缶とトマト缶のごった煮に色んなハーブを入れて出してくれた
味は絵の具の筆洗いのバケツの色水飲んでるイメージだ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 22:32:46.07 Njj9sXalM.net
>>779のツッコミどころは肉じゃがにアボカド入れるところじゃないのか

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 22:38:59.19 uHX5Z/Bh0.net
あさイチというNHKの朝の番組で、
じゃが芋の代わりにアボカドを使った肉アボっつーのを紹介してたんだと
うちの嫁も作ったけども……アボカドはわさび醤油で食べるのが一番だ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 22:42:42.84 LzkRL1Hm0.net
>>835
あさイチは時々ぶっこんでくるからやめとけ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 09:46:13.70 f7FTYYg+0.net
>>833
URLリンク(cookpad.com)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:08:08.93 rCkGJ+lR0.net
美味けりゃいいんだよ
まずいから悪いんだよ
アボカド肉じゃがも外で食ったら美味かった
嫁の普通の肉じゃがは酒臭くて食えなかった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:18:23.41 dOKid5Sfd.net
うちの嫁は野菜に全く火が入ってない状態で出してくる。しかも味が全然ない。
人参や大根はボリボリ言いながら食べてる。
俺はキリギリスか。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:58:34.80 EMuanbm90.net
野菜なら何とかなる
野菜なら

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 22:37:23.21 xdviCnD+0.net
だが、芋類は�


867:チ熱が必要だす。 くれぐれも、過熱ぢゃないからね。 でも、非加熱だとレジスタンススターチが多いので、便秘解消になるらしいわ。(爆)



868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:27:37.33 wP/t9n/K0.net
>>839
野菜スティックと思うんだっ!

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 14:54:01.40 RCkQWePR0.net
>>839
味噌つけて食おうぜw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 15:16:41.90 y3nF95d/a.net
>>843
味噌(自家製)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 18:43:06.09 o9iSnZ7Cd.net
>>844
新境地を開くキッカケになるかもしれないぞ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 18:43:19.32 h44APi0wa.net
>>839
きゅうり
にんじん
大根
生で野菜スティックとか美味いよw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 06:03:30.52 twjVdnLx0.net
流水で洗って欲しい。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 08:36:29.16 S1Rm0k5K0.net
>>846
細長いグラスに立てて入れるとオサレよな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 15:08:07.42 R7durnMgM.net
カップにたっぷりマヨネーズ。そこにぶっ刺して、マヨ放題な。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 15:35:33.48 k8VOBcCY0.net
バーニャカウダとかオサレだけど
ハーブ嫁がアップを始めるのでお勧めできない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 01:22:16.19 o8nT9aS60.net
俺は特別料理に思い入れがある訳でもない
なんならスーパーで安く売ってる外国産の解凍豚バラに
塩コショウ振ってレンチンしてご飯に乗せてくれりゃいい
野菜は80円で売ってる袋入えいのカット野菜でいい
スープは100食入りインスタント味噌汁の奴で結構
1週間で空になるマーマレードジャム
ハーブ類、なんか名前がタイ語?で書いてある調味料
そういうの全部捨てて、基本的な調味料だけにしたい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 06:25:27.74 DSxesphM0.net
口で言っても伝わらないしいっそ手紙でも書くか

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 07:47:05.01 Ufk/+FyH0.net
外国産解凍豚バラに塩コショウしてレンチンは豚臭くて食えねーな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 10:40:26.75 z5PZWi4zd.net
>>853
良くわからんハーブまみれよりはかなりマシ。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 10:54:58.98 4DL9pNZP0.net
国産でもめっちゃ臭いのあるからなー

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 10:59:54.64 VYoud0oE0.net
ひとつまみがひとつかみに脳内変換されるからな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 12:50:36.00 VkcOW/2Fd.net
>>854
マジックソルトでも置いておけば…と思ったが肉が見えなくなるくらいかけそうだ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 16:37:50.83 aNcTuVLZM.net
>>857
ハーブ入りを買う呪いをかけておく。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 18:43:27.02 EaNGJ3Pbd.net
マジックソルトはダイショーの塩コショウより量加減にシビアだと思う
メシウマが使えばマジックだがメシマズが使えば黒魔術になってしまう

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:17:14.69 JDvqCeSb0.net
全ての食材をエクスプロージョンする嫁どうしたら良いでしょうか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 20:59:25.92 Q+pHXQw+M.net
ここであらかじめ伏せていたカードを発動
「買ってきた高い肉などの食材」
食材のカード効果でカードをもう一枚発動
「義両親をディナーに誘う」
これでフィニッシュだ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 01:12:22.78 rGhLBcqvd.net
>>861
カウンターカード発動!「義両親他界」

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 08:56:11.57 upO9MXkx0.net
究極秘技 両親復活!!!

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 09


891::32:55.54 ID:g2I5wyfu0.net



892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 09:43:56.98 TZtVEq8V0.net
究極奥儀 「食わない」
これが存在しねーんだよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:17:45.22 Xef6r24a0.net
リバースというカウンター技

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:49:31.12 3J8Dp9yT0.net
飛びゲロか噴水ゲロで対抗だ!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 11:45:27.04 A5hGLb2jd.net
>>864
安心しろ。魔王が飯を強要するのがここなんだ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 12:56:40.56 LkiAvUjT0.net
嫁曰くモンスターフライというのが出てきた
トンカツ、コロッケ、メンチカツ、全ての要素を含んだタネにチーズを入れて
豚バラでグルグル巻いて揚げたらしい
正直ワクワクした
ものすごい魚臭かったので食べるのをやめた
イシモチっていう魚とイワシも混ぜたらしい
フライの中に鱗がいっぱい入ってた
先程挙げた3つのフライのどこかに魚の要素あったっけ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 13:44:56.63 R+6JVV270.net
ワロタ
ちゃんと出来れば美味そうw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 13:54:59.45 A5hGLb2jd.net
>>869
「モンスター」じゃないかな
ちなみにレタスバーガーの悪夢
URLリンク(i.imgur.com)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 15:36:21.53 5GSXCsEJa.net
ワラタ
リヴァイアサンか

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 15:40:41.66 UZ1Hdhaga.net
>>869
強いて言えばメンチカツだろうな
魚嫌いの子でも食べられるアイデアレシピとしてありそう
鱗や内臓は入れないと思うけどな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 17:22:34.02 upO9MXkx0.net
4の字固めに対するぎゃ4の字固めの様に、
喰わないってのは、普通の返し技だと思う。
でもさ、それが出来ないから.......

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 00:09:05.02 jesOFJrs0.net
>>871
後ろのポテトっぽいものがなければ糖質制限っぽいのに

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 09:17:34.03 HV5G1UPi0.net
健康やダイエットブームって定期的にくるけどだいたい暴論で数年後に真実が判明した頃には皆興味失ってる

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 09:48:40.14 1/NcS4J20.net
ひゃっほおおおおおおおお
GWさまさまーー
外食続きで胃が痛くないZ!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:30:19.49 CYovMTST0.net
>>877
浮かれてると「ちょっと贅沢しすぎちゃったから」からの嫁謹製の節約レシピによるプレーヤーへのダイレクトアタックを喰らうぞ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 13:00:14.68 UVLjzCJzaNIKU.net
おれのコンボ
・プレイヤーを嫁実家の墓参りに送り込むことで食事会を発動
・馬鹿高い飛行機代と引き換えに、婆の教育効果で嫁の攻撃力がプラス
・酒好きの爺へは日本酒をお土産にし、3対1の構図を作る
最悪でも嫁の料理力の低さが明らかになるのがポイント。婆は普通に料理できるのは確認済み
どう?いけそうじゃないか?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 14:18:12.88 jesOFJrs0NIKU.net
普通に料理できる婆がなぜ娘をポイズンクッキングにして放置するのか?
教えなかったからでは?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 14:18:58.02 Yyl3nDe0dNIKU.net
>>879
婆が「2人ともゆっくりしてて」で終了

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 22:38:22.38 mg0XyyZb0NIKU.net
単身生活してて8年くらい自炊してたけど
料理ってどこが難しいの?ネット社会の今、一子相伝で親や義親から習う必要ないし
調理器具揃える最初だけちょっと金がかかるだけで
プロのレシピをレシピ通りに作れば、バカでもいきなり激ウマご飯作れるじゃん。俺は作れた
・・・と思っていた時期が私にもありました
余計な事追加でしないと死ぬ病気だったり、面倒だからと手順省いたり
レシピってなんだっけ?と思うような事するのが嫁です

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:03:25.09 wTqDkYT6dNIKU.net
>>882
ネットこそ地雷レシピ満載(インスタとかの見た目重視が多い)
基礎の載ってる雑誌がマトモかも。どのみちみないけど

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:34:00.16 mg0XyyZb0NIKU.net
旦那1人が美味しい!と賞賛する料理よりも
ネットで大勢がキレイ!おいしそう!と賞賛する料理が作りたいんやなって

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 00:25:42.20 UAXte/PD0.net
そう、美味しそうと美味しいは≠なのである

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 01:13:47.88 SCAjJ7r30.net
見た目が命!
まぁその見た目さえボロボロなんだが・・・

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:27:49.38 25Q4NYDz0.net
ククパよりクラシルみたいな動画レシピのほうがわかりやすくていい
どれくらいの分量とかが目に見える
ククパ頼りの嫁に勧めてやれ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:34:36.76 SN5QagXq0.net
え?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:51:51.59 rrRC0hn70.net
>>887
それでどうにかなるぐらいなら「なんだかなぁ」程度だよ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 11:41:18.16 ZCb5LHw40.net
動画見て動画の通りにやれるなら、十分ウマ飯嫁になれるな
それこそ1ヶ月くらいで
マズ飯はまず動画に出てる女性の手を
汚い、絶対ブスとか言い出し、私ならもっと工夫できる!と余計な事して
手順の多いレシピを時短!アテクシ賢い!と舞い上がって工程を飛ばし
それをマズイと評価した旦那をぶっ飛ばす

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 11:55:11.31 klRlaDtb0.net
>嫁曰くモンスターフライというのが出てきた

結果、間違ってないから笑えないな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 11:59:53.07 vQPhwoxY0.net
くくっぱは今や飯まずの日記帳状態だからそれみて飯うまが出来るはずないんだよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 12:06:54.71 ZCb5LHw40.net
クックパッドの全体での地雷率は確かに増えてるけど
プレミアム登録してプロ料理家のレシピや人気順にソートすれば
そこらの既成品と同等かそれ以上のレシピは出てくるよ
単純にググって出したやつでも評価数が多ければ概ね問題ない
新規投稿されたばかり、または投稿されて長いのに全く評価されてないレシピはヤバい

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 12:09:58.99 ZCb5LHw40.net
失敗しにくいレシピ置いとくから嫁に作らせてみたらどうか
URLリンク(i.imgur.com)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 12:41:54.18 ZriuBu6bK.net
>>894
お前はまだ真のメシマズ嫁を分かっていない
ザルといってザルじゃないムダにオシャレな物体を持ってきたり
みかんがないからと色が似ただけの物体を持ってきたり
盛り合わせるという言葉を独自解釈するのがここの嫁の真髄だ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 13:17:13.71 AKlIJtf80.net
クックBADは災いをもたらす悪魔の書
関わらぬ方が身のためじゃ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 15:12:36.60 vQPhwoxY0.net
一昔前とくらべてグーグルや他検索サイトは広告とか検索上


925:位対策や契約でネットはもうあてにならんって感じる



926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:16:59.96 TDTL6B+ea.net
>>894
そのままなんて愛情が足りないわ
我が家流にアレンジしなきゃ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:18:45.58 TDTL6B+ea.net
>>897
◯◯について紹介します
◯◯は~のようですね
次のページ
いかがでしたか

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:27:31.08 330C5rxOd.net
>>893
日清食品とか味の素とかの公式サイトのレシピもいいぞ。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:30:58.22 SN5QagXq0.net
うちはAB○クッキングの料理教室さえ「初心者向けだからもう行かない」だったよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 18:15:52.64 ZCb5LHw40.net
なんて事だ、認識が甘かった
そうだよな、カゴにみかんを素直に盛れるような嫁なら
こんなスレで愚痴られないよな・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 20:47:44.63 AKlIJtf80BYE.net
>>902
みかんのカゴに彩りのためだけに、わざわざカビの生えたみかんを乗せるような嫁たちばっかりだぞ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:39:33.21 NBM8mlDT0BYE.net
>>902
籠にミカン入れる時に一緒に彩りとか言ってケチャップとかマヨネーズいれそうだよな。
しかも2年位前の。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:39:51.30 NBM8mlDT0BYE.net
>>902
籠にミカン入れる時に一緒に彩りとか言ってケチャップとかマヨネーズいれそうだよな。
しかも2年位前の。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 22:05:01.68 O6Iz42AF0BYE.net
>>890
手のイチャモンはあるあるでわろた

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 07:15:45.19 Xy3niaW0a0501.net
>>906
もう性格に難ありの嫁マズじゃんか…

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 08:46:12.91 Htiv+WmU00501.net
過去スレに絵の具やら墨汁やら使った話があってな…

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:36:08.70 ZOAR718b00501.net
シャバシャバのカレーがなんたらってCMやめてくれ
変な色水出された

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:34:49.94 F7fxsNbi00501.net
色ついてるとか飯ウマじゃん

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:41:28.26 GT2nN3ttd0501.net
>>909
おや俺がいる…。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:34:43.81 sU5fTZxA00501.net
多分普通のカレーを水で薄めて出してるのかな?
「水で薄めたら味が薄くなる」
なんて小学生でも分かるハイレベルな知識はマズ飯にはまだ早すぎる

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 14:38:28.00 9tcoh0nv0.net
水ならまだいいんだ水なら・・・

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 15:18:20.67 R/gKv3s3d.net
>>912
煮詰めたら濃くなるってのも追加で。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 15:25:27.51 T5wUTrPzd.net
>>914
何でも煮込んだら美味しくなるって信じてる嫁な
元々マズいもののリカバリー方ではない

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:06:59.76 dIHaDF4B0.net
煮詰めたら濃くなる。で思い出した
嫁が八宝菜を作る時に大量に水入れて調味料入れて
「薄い、薄い」って言いながら中華だしをこれでもかというくらい入れてから
水がほとんど蒸発してから水溶き片栗粉入れてとろみつけて
脳がショックを起こしてパニックになるような濃さの八宝菜が出てきたな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 06:56:03.36 B/LAdJZ70.net
今日はカレー作ると張り切ってる
物凄く憂鬱だ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 07:48:06.62 G4Z5c0gh0.net
>>917
愛情いっぱい入れてもらえや。
イキロ!

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 10:07:36.61 aNTZBZeDa.net
唐揚げを買って来てカレーに足せば何とかなる

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 12:20:55.18 aeSkVkzX0.net
どうやったらカレーで失敗するんだよ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 12:44:39.44 9q9ytQbRa.net
>>920
野菜と水とル�


950:Eの量を度を超えて適当にするだけで容易に失敗する さらに常に強火教を拗らせてればだいたいまずいぞ



951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 13:14:53.73 r0bt28jDd.net
>>920
このスレでそれを聞くのか?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 13:19:16.40 vLqMzeRkd.net
>>922
カレーで失敗しない嫁を持ってる自慢だよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 13:21:40.59 r0bt28jDd.net
>>921
思い返せば小学生の頃の課外授業キャンプのカレーもシャバシャバになったw
下手なもの追加で容れてないからなんだかなぁ案件な味だったけど「皆で造った満足感」で美味しく感じてたけどね

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:37:34.52 aNTZBZeDa.net
小学生が慣れない手つきで貧弱な材料と道具で作ったカレーに大人が自宅で作ったカレーが負けてる、とか
…心の底から悲しくなってきた

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:52:33.63 Fe90Y8qq0.net
ルーの箱に書いてあるとおりに作ったら負けかなと思っている

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 15:29:01.27 aP3z/Kg60.net
隠しきれない隠し味を何種類も入れてオリジナルカレーだとドヤ顔

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 15:46:00.71 r0bt28jDd.net
>>927
むしろ今時のルーは最初から隠し味レシピな味付けになってるから素で造るのがベスト。惣菜トンカツ載せるだけで贅沢メニュー
ちょい足しとか流行らせた奴を晩飯に招いて説教したい

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:40:30.40 G4Z5c0gh0.net
オリジナリティーがなかったら負けよ。(^◇^)

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:33:34.78 LEWesGMm0.net
どうやったか分からんが、お湯かけるだけフリーズドライの味噌汁が不味い

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:43:22.19 unPMeCzh0.net
>>930
湯の量が合ってないのはデフォとして
・なんか足した
・(ペットボトルの)ミネラルウォーターのつもりで味付き水(いろはすとか)を使った
・複数の製品を混ぜた(赤だしと白味噌とか)
パッと考えついたのがこれくらいだが、たぶんその想像を軽くぶっちぎるんだろうな…

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:26:09.05 G4Z5c0gh0.net
桃の天然水入れたんじゃまいか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:49:11.61 6ddksAQ00.net
>>930
流石に言いがかりだろう

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:49:23.09 iz2qQls90.net
>>929
どこにでもあるなんでもないただのカレーをお願いします

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:07:24.45 A0NsWfla0.net
>>934
レトルトをレンジ加熱
ご飯が不安なら同じくサトウのごはんを加熱
パーフェクト

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:42:16.91 iz2qQls90.net
>>935
ボンカレーはどう作ってもうまければ良かったのに

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 08:26:41.00 Q6clk3NK0.net
>>931
いろはすミカン使われた経験あるからたぶんあってる。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:01:26.67 /DaMDYOL0.net
料理させんように俺が作っておいた野菜炒めや生姜焼きを正常に温める事もできない
何でわざわざみりんかけて温めようと思ったか確認したら、旨味が増すんだよと教えてくれました

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:04:40.36 q3dvFpBu0.net
酒がなかったからみりんで代用?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:31:10.23 b+ZwcX9J0.net
>>938
そういう嫁って、逆に嫁が作ったものを手つかずのまま調味しても


970:何も言わないの?



971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:53:18.45 VQE3F2X60.net
おにぎり頼んだら米粒と同じサイズの塩の塊がまぶしてあった…
おにぎりの固さも場所によってガチガチのところとすぐこぼれそうなところとある
一口かじったらあまりの格差に口の中がパニックになった
鳥の照り焼きとか頼んでもパッサパサのよくわからない肉塊?だし味もよくわからない
味噌汁は色はついてるけど味がない
我慢すれば食べられるからまだ恵まれてるのか?
我慢しないで食べたいって思うのは我が儘なのか?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:55:14.85 chzEZvcm0.net
粒状の岩塩だろうな
ミルは家にないのか?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:32:57.14 VQE3F2X60.net
>>942
岩塩もミルもそんな凝ったものは置いてない
塩の入れ物見たら所々湿気て固まってたから、それをつまんでかけてたみたいだ
ご飯も昨日の残りなのか、所々水分が抜けて固まってるのをそのままレンチンして握ったんだと想像した
義母は定食屋で働いてたし、娘も料理上手なのになぁ…

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:35:38.82 PR21HFzXa.net
>>943
こういう雑な思考回路の人間には何をどう教えても無駄だと絶望するな…

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:47:15.77 b+ZwcX9J0.net
もうちょっと丁寧にしてくれればそれでいいのにな…
人様にこんな事言ってはいけないが、言っても直らないなら愛を疑ってしまう

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:05:34.48 0ITSLRtr0.net
キッチンから異臭が!!!
と思ったら妻特性の愛情料理だったわ。
最近外食ばっかりだったから、野菜摂取しようねはーと。
セロリジャムってなんだよ
サラダに和えるんだって。昭和でも令和でもなく平和がいい。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:34:38.00 chzEZvcm0.net
残念ながらググると出てくるなセロリジャム

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:39:28.53 5co82EaR0.net
セロリってあれか、カロリーがマイナスと噂の

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:43:33.50 0ITSLRtr0.net
URLリンク(cookpad.com)
これ作ってるやつはここの嫁か?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:17:06.17 UAGJDnBad.net
>>941
さすがに嘘八百だろ
ご飯の水分で溶けるから結晶化した塩なんて握って秒速で喰う速度が必須
スーパーサイヤ人夫婦かよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 08:04:58.38 pwrOJ20G00505.net
うちの塩は入れ物の中で水分のせいで固まっては居るけど、結晶化はしてないな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 08:28:55.76 kIkVig0E00505.net
岩塩なんだろ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 11:45:03.17 NK9w3xas00505.net
クックパッド無くならねえかな本当に

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 15:03:19.67 J/R9nbKa00505.net
クックパッドはクックパッド内で完結して検索に出てくんなって言いたい
上で月額払えば人気あるレシピ出るから便利と言ってたけど元々人気の無いレシピがいらないんだよな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:05:06.90 3xl8qjNL00505.net
>>954
地雷を踏まないように課金させるのが奴らの狙い

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:35:45.73 8lK5lu2V00505.net
課金しなくても人気順に表示させる外部サイトがある
そこ使えば地雷引くリスクは限りなく低くなる

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:11:01.40 1nCYDC8n00505.net
クックパッドは悪くない
レシピを見た瞬間「これはゲテモノだ」と分かるレシピを採用する嫁が悪い
マズイ物をマズイと見抜けない人にクックパッドは難しい

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:51:51.43 Ki5sw14O00505.net
>>957
だからクックパットは地雷原って言われているんだよ
メシウマはレシピ見て


989:上手に選択する メシマズは「これ簡単じゃんw」とレシピ選択してさらに「レシピに愛情プラス」の魔改造 出来上がるのが究極のカオス



990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:55:21.76 m3vrEWFU00505.net
少し下まで確認して白ご飯ドットコムか今日の料理のサイトを開くだけで良いのに何故わざわざあんなところを見るのか…

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:14:41.33 r6eWk4yja0505.net
不味いってどのくらい?
あまり味にこだわりないんだかそんなにヤバイの?

992:sage
19/05/05 21:02:25.76 A8YWwyEl00505.net
>>960
ハラワタを取らずに煮たイワシとか、
外側が真っ黒で中側がピンクな、唐揚げやハンバーグ。
黄色い絵の具で色を付けたパンプキンっぽいスープ。
りんごをフレンチフライ位の長さに切って、餃子の側で巻きフライパンで焼いいてみる。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:46:52.36 w1rIQakN00505.net
ギョーザのはバターでゆっくり焼いてシナモンとクリームで美味しく食えそうだが、そうはならないんだろうな

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:43:01.04 32YOb10O0.net
メシではなくオヤツだな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:52:37.19 m3vrEWFU0.net
>>961
りんごのは春巻きの皮でやるレシピの代用みたい
他のは料理の基礎とか一般常識とかが抜け落ちてる

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:38:13.81 mN172NIv0.net
この9日間 外食と俺の献立でしのぎきった。俺と娘Good Job!
しかし、今朝はちまきを造るんだ!と小一時間クックパッドと格闘
「簡単ちまき見つけた!」
とのたまう嫁。
滅びろクックパッド

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:47:15.54 OUkakO3w0.net
どんな物ができたのか気になる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 00:40:29.17 4Z+Y+OT00.net
>>957
クックパッドでも運営が書いたであろう料理に関する基礎知識集は勉強になって便利だし全部が悪いとは言わないがそこに興味を示さないからここに来てるんだよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 09:07:46.57 e9swat2vK.net
>>965
>しかし、今朝はちまきを造るんだ!と小一時間クックパッドと格闘
はちまきを造ったのか…

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 10:06:30.93 LuZyMfrP0.net
鉢巻を作って料理はキャンセルなら・・・

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:09:39.50 n/CkEd9H0.net
ちょくちょくお客さん来てはおちょくって帰っていくな。
安全地帯から地獄覗いてやがる。
こっち側に落ちろヤ。うちの嫁作名もなき過熱調理毎日喰えヤ。話はそれからだ。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 12:06:03.42 Z7O8ICqt0.net
定期的に出てくる外側黒焦げ中身生焼けの揚げ物って
油の温度管理全くしてないんだろうな
200度越えた油にポーン!
衣だけ一瞬でこんがりー!よし揚がった!出来上がり!
ちょっとマシになると温度計で180度になった!唐揚げ大量に投入!
冷たいor常温の物大量に入れたから油の温度が120度くらいにズーン!
レシピ通り3分たったから出来上がり!
なんかヌチャっとするがこういうもんやろ!

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 12:11:48.08 j5TY/Vy+0.net
そんなもんここ見てる連中はわかる
嫁がいつまでたってもわからないだけだ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:08:42.03 aDOMfWOS0.net
>>970
次スレ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:28:53.65 +UhnT90MM.net
だから、必ずレンチンする癖が付いたでござる。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:49:41.85 vlXUWuPf0.net
>>959
>白ご飯ドットコム
基本に忠実で安


1007:心感あるメニューがいいよね ここの嫁たちには見た目が貧乏くさいご飯に見えるらしい 男子ごはんの料理本なら素直に受け入れるかもなあ、魔改造さえしなけりゃだが



1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:15:15.49 z6w41AXE0.net
>>973
嫁のメシがまずい253皿
スレリンク(tomorrow板)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 07:27:03.71 PI4ag9Y00.net
>>976
有能乙

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:16:54.33 eDmftf8H0.net
温度管理なんかせんでもなんとなく分かるよな
モンスター嫁さんにはわからんのだろう

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:06:43.48 Flpox5I/0.net
ここを見始めてまだ1年未満…
梅雨の時期のレスが怖い

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 08:14:04.96 Ey5gHFwu0.net
大丈夫だ
食材や調理後に五色米の様ないろいろなカビさんが出没するだけ
赤、緑、黄色、黒、白
カビさんてカラフルで綺麗だな~トオイメ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 10:34:40.68 UH3j7Lnt0.net
>>971
電気フライヤー買えよ。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 10:37:04.91 0CMLSiawK.net
>>980
かもすぞー

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:43:41.44 f0NHQgBZ0.net
例えば卓上電気フライヤーを扱うのが自分だけならいいんだがな
自分がいない間に勝手にイチゴでもチョコでも突っ込むのがここの嫁だぞ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:13:30.11 oF2od8+9M.net
食べればレシピ
見た目ゲロ
匂いもゲロ
味もゲロ酸っぱい
俺「・・・無理」
嫁「目をつむって食べないからだよ」
責任とれ!平野レミ!!!

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:19:41.11 TMGTBfcP0.net
>>984
平野レミは頭はおかしいけどレシピはまともだろ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:49:44.68 f0NHQgBZ0.net
頭おかしいけどまともなメシを作るのと
頭おかしくて頭おかしいメシを作るのは
全く違う

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:26:18.82 thggVX7J0.net
>>985
結構やらかすぞ、TVだから共演者は苦笑いだが

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:54:35.84 rCH/RCc8d.net
うちは、嫁のお手製ソースなるものが脅威。
なんでもこの驚異のソースをかけてくる。唐揚げのレモンなんて可愛いもの。
隠しきれない隠し味
混ぜすぎて黒いソース

やっぱり消えて無くなれ!クックパッド

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 00:07:33.73 rbqvOcSW0.net
>>987
レシピはまとも
但し頭がおかしいので実際に料理をするとやらかす

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:59:22.03 JT2ysnOq0.net
だからクックパッドは悪くねえって
地雷レシピ作る人間の頭が悪いんであって

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:17:25.50 LTHnlLGC0.net
地雷レシピを晒す阿呆に作る阿呆

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:09:48.58 G4ALoFVX0.net
一般人がネットの中からキチガイが書いたネット記事をわざわざ選択して
「これは素晴らしい考えだ!実行しよう!」ってのと
「アホくさ、こいつ頭いかれてるのか?」って情報の取捨選択をするように
5chだろうがクックパッドにしろ
ネットでの情報取捨選択ができない奴にネットを与えてはいけない

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 18:12:51.95 lsgSOBpt0.net
メシマズって手抜きだったりそもそもできないやりたくないから作らない(サトウのご飯とかボンカレー)し作っても不味いっていうタイプ
既製品でよくね?ってもの(毎食のドレッシングとか)まで手作りするけど不味いタイプといるじゃん
うちは前者で俺は料理できるし嫁も働いてるし元々わかってた事だから特別不満があるわけじゃない
でもたまに話してる時に手作り餃子、ハンバーグ、コロッケなんて作るのはSNS映え狙ってる専業主婦だけでどうせその家でも日常じゃないって言い切られてなんか落ち込んでる
嫁の中ではそれがそんなに特別な事なんだなって

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 18:14:12.43 zbuK62FE0.net
>>993
共働きならお前が作ればいんじゃね?
お前にとっては特別なことではないんだろ?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:01:25.46 HKoqEoL3M.net
うめ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:02:08.88 lsgSOBpt0.net
>>994
週3俺、嫁は2日用意してくれるよ
土日は出かけてそのまま外食が多いけど一緒に作ったりする、嫁が冷蔵庫から食材出してくれる
俺専業主婦じゃないしSNSやってないけど上に書いたものくらいは普段作るし嫁も食べてるからね…その場では言わないけど後から◯◯なんて~って言われるんだよね
幼少期に色々あったらしいんだけどあまり触れてくれるなって感じだから、もっと手軽なものを作るようにしたほうが良いのかなとかここ数日ぼーっと考えている

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:02:28.51 HKoqEoL3M.net
うまめし、うらめしや、うまめしや

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:04:16.33 HKoqEoL3M.net
999ならメシマズ世界に蔓延

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:38:32.06 zbuK62FE0.net
>>996
噛み合わねー話ダラダラ書くなよ
ババアかよお前w
同じこと書くが特別じゃないなら
お前が作れば良いだけだ
家庭の味を知らないとか言いたげだが
お前が作って家庭の味にしてけばいいだろ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:50:53.37 vsDkYB+D0.net
1000なら無間地獄

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 9時間 52分 45秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch