16/10/02 22:51:20.10 .net
悲しいスレか
3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 00:09:35.71 .net
残して逝ったエ口や普通の下着類ってどうしてるの?
嫁母とかに処分を任せて捨ててしまうのかな
密かに私的なコレクションにするのかな
4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 10:48:33.25 .net
一部の方にそういう趣味があるかもしれないが、遺品は遺品。
それ以外の何物でもない。
ちなみに俺は何ひとつ処分できていない。
処分したら嫁に怒られそうでさ・・・。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 10:53:54.85 .net
嫁残した電マは新しい彼女に使ってるけど
6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 15:15:31.66 .net
>>1乙です
7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 22:27:38.42 .net
1乙。
サブタイトル、いいよ。
8:1
16/10/04 01:51:55.22 .net
>>6
あざす。
>>7
そう言ってもらえてヨカタ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 21:11:16.63 .net
サブタイトルヤバい
10:sage
16/10/05 01:08:58.07 .net
嫁が亡くなって三ヶ月経った今も頭が混乱しまくってる。物事の理解力が物凄く低下した。やらなきゃならない事が山ほどあるのはわかっているつもりだが、なかなかやる気も出ない…環境も生活リズムも何もかも一変してしまった。以前の自分には戻れそうにない気がする…
11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 06:27:32.28 .net
何で俺なんかにな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 06:41:27.08 .net
そう。
「なんで俺?」って思うよな。
けど、それ以上に、嫁は「なんで私?」なんだよ。
そう思うと、かわいそうでさ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:12:35.57 .net
俺なんかと結婚していなければ
もっと長生きできたんじゃ、と考えてしまう
ごめんな
14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:01:01.10 .net
ほんと「ごめんな」しか出てこない。
もっと生きていたかっただろう、もっと幸せになれただろうに。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 08:03:39.99 .net
みんなは後を追いたいとか思わない・・・?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 10:27:44.57 .net
>>15
前にも書いたけど後を追ってどうするつもり?
大好きだった嫁に会える保証なんて無いし、また悲しむ人が増えるだけ。自然にその日が来るまで嫁の事を思いながら生きていくのが最大の供養だと思う。
新しい出会いがあるかもしれない。再婚したければすればいいと思う。
残され自分の人生、幸せに暮らす事が出来るなら嫁も安心すると思う。でも自殺は駄目。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 10:44:19.99 .net
>>15
それはダメだよ。
供養(宗教的な意味ではなく)と、嫁への色々な贖罪・・・もっとあれこれしてあげれば良かったとか、命を守ってあげられなかったこととか、大小様々・・・が、これからの俺の人生。
それに、やっぱり自殺は恐いし、はた迷惑だよ。
健康に気をつけて長生きしたいとまでは思わなくなったけどな。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 10:45:57.36 .net
>>16
それまで君の心は持つのかい?
もう二度と会えない
触れられない
声も聞けない
悲しくて寂しくて心壊れたりしない?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 10:48:18.83 .net
>>17
>健康に気をつけて長生きしたいとまでは思わなくなったけどな。
本当にわかる。
出来るなら早くお迎えに来て欲しい。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 11:30:12.83 .net
あと数年で定年を迎えるので、老後の生活設計とかいろいろ考え出した矢先、嫁が急病で逝ってしまった。
70歳までは趣味のバイクに乗って80歳で免許返納とか、年に一度は温泉旅行とか、90歳ぐらいまでは生きられるかなとか、死ぬのはアタシが先だよとか、嫁と話して、生活費の収支のエクセル表作って楽しんでたんだ。
この間、その表の70歳以降を消してしまったよ。
そしたら、計算上だけど、ソコソコ遺産が残るのな。
まったく、バカみたいだ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 13:56:21.79 .net
16だけど自分には2人の子供がいる。離れて暮らす両親もいる。大動脈解離で突然の別れだったから辛かったよ。現実として受け止めるのにも時間が掛かった。
1人でボーッとしたり、車の運転中とか頭に浮かぶのは嫁の事ばかりで涙が止まらなかった。今でもそう。
自己嫌悪だから内容は書かないけど現実逃避しに行った。
自分の場合は夫婦揃って友達関係だった人が話しを聞いてくれ励ましてくれた。
辛気臭いラインに付き合ってくれた事に感謝してる。
それとこのスレに書き込みして励ましてもらったり、他の人のを読んで共感して泣いたりしてた。
どれだけの時間が必要なのかはわからないけど生きてて良かったと思える日が来ると思う。
空を見上げて嫁さんの笑顔を思い浮かべて見て。
後追いしてなんて言ってないよ。
優しく微笑んでるはずだから。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 17:15:08.04 .net
>>20
同年代くらいかな。うちの嫁さんは未だ健在だけど、爆弾持ってるんだわ。
自分も病気持ちだからどちらが先に逝くか競争状態w
子供も全員巣立ったし、キリの良い所で終焉を迎えたい。
正直オレが先に逝きたいけどね
23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 17:28:29.70 .net
>>22
どんなご病気、状況なのか、わかりませんが、たいへんそうですね。
俺の人生の先っちょ、こんなところにつながっていたなんて・・・ですよ。
ただ、50にもならずに逝くことになった嫁は不憫だけれど、これが逆になっていて、嫁が今の俺みたいな気持ちを味わうことを想像すると、逆でなくてよかったのかもしれないと思います。
・・・アカン。
勤務時間中なのに、泣けてきた。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 08:54:39.86 .net
朝っぱらから泣いてしまった
今日も仕事あるのに
元気なうちに相談しとけばよかったろうけど
たぶん俺が逃げてた
25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 17:24:14.12 .net
雨ブロのひこみ(先月死んだことになっている詐病ブロガー)の夫って、ひこみ自身だよな?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 09:39:21.20 .net
失恋と同じで、新しい恋をするのが一番の薬かも
自分の場合恋の予感があっただけで、全然進展しなかったけど
ずいぶんと気持ちが楽になった。
指輪外してしばらくしたら、どこにしまったかわからなくなった。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 11:00:15.62 .net
26はゲス
28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 20:46:16.95 .net
嫁への感謝を再認識したいから度々このスレ覗いてるけど、もし仮に自分が死んだら嫁にはさっさと忘れて新しい生活を送ってほしいから指輪は何処かに売り払って欲しいな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 11:49:00.66 .net
>>26
いつまでも忘れられないって悲しいもんな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 19:59:43.26 .net
>>26、>>29は、ここにいる大多数と、感覚が違うんだな。
まあ、人それぞれ、勝手なんだけど。
ん?同一人物か?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 20:22:33.55 .net
大多数って決めつけも凄いな(笑)
出会いがあれば気も変わるさ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 20:37:47.88 .net
>>31
それもそうだ。
すまん。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 21:31:45.98 .net
亡くなった嫁のことは忘れたりしないけど、俺個人としてはまた誰かを愛したい、と思ってる。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 06:20:29.84 .net
半年前に亡くして以来始めて性欲が沸いて自慰したけど
なんか死にたいほどすごい罪悪感を感じる
35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 07:32:40.49 .net
このスレには助けてもらったが
言わぬが花かも
36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 08:20:25.97 .net
嫁がいない人生なんてもうウンザリ。早く終わって欲しいわ。楽しみもないしただ生きているだけだ。三年経ったら吹っ切れるって言われてまだ二年だけど全くそんな気配はないわ。毎日毎日悲しいだけだ。早く終わって欲しい。自殺も出来ないし悪夢だ。早く終わりますように。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 10:05:37.49 .net
三年苦しんだよ
あの頃は毎日反省ばかり、死んで楽になりたかったな
でもさ、泣いてばかりじゃ何も始まらないから前を向いて必死に生きることにした
38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 11:30:47.89 .net
5ヶ月前に28歳の妻が先立ったのは自殺だった
自分は第一発見者だった
死後、義父にいじめられて、義母からも二の次三の次扱いをされてそううつ病にされたそんな扱いが10年以上続いていたことを知った
いつも一緒にいたのにそんなに続いて酷い内容だとは思わなかった
それぞれの親族はそれぞれが対応しようなんて事にしなければよかった
助けてあげられて、支えてあげられる余地は多分にあったのに
そんなに辛いならなんで俺を頼らなかったのかなぁ
そんなに頼りなかったのかなぁ
後悔と絶望が頭を埋める
死んだ妻の所に逝きたい
いまだに彼女が首吊りした風景がフラッシュバックして心を抉る
彼女は何を考えて死んで何のために生まれてきたんだろう・・・
本当にいきる意味を見失ってしまった
生きている意味がない
39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 12:30:15.20 .net
自殺するヤツは、全てに絶望して自分で死ぬんだよ
当然>>38にも絶望してね
猛省しなさい
40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 13:02:37.96 .net
>>39
そうなんだよね
全然頼ってくれなかった
生きる価値ないし死ぬしかないかな
懺悔と鎮魂のいみもかねてさ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:05:59.99 .net
28歳なのに10年以上って?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:14:42.83 .net
>>41
高校辺りで母親が脳梗塞で倒れて、彼女が病院で母親の世話と学校と家事をやってたみたいなんだけど、家事なんてまったく教えて来なかったのに父親がアイロンかけが下手だ、飯が不味い、部屋が汚い、と責めだして生活費も出さなかったみたいなんだ
そこで彼女が「少しでいいから手伝って生活費も出して」って言ったら父親が激怒していじめだされたみたい
43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:14:46.12 .net
養父母か?義父母ならあんたの親でしょ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:15:36.22 .net
あー嫁にとっての実の親か
45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:16:08.76 .net
>>43
そうだね
間違えてごめん
彼女の両親ってことです
46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:27:14.83 .net
>>39
まさに至言だなそれ
しかしさ10年も躁鬱病患っていて傍にいる>>38は気付かないものなのか…
自殺するほどなら明らかに様子もおかしいと肌で感じるだろうに
47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:36:14.93 .net
>>46
軽い睡眠障害だよとしきいていませんでしたし
あと月のものが他人より重いからとしか
付き合いは5年でしたが見抜けませんでした
もう本当に無能ですよね
しんだほうがいいですよね
48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 15:53:25.83 .net
自殺って聞くとすぐ>>39みたいなレスしてくるやついるよね
全てに絶望して~とか、当然配偶者にも絶望してとかさ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 16:11:12.60 .net
>>39
そううつ病のような病は突発的に「自殺しなきゃ」というような考えに脳が占拠され
自殺してしまうそうですよ
特に気分が鬱から躁にあがりかけてる時に起きるそうですよ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 16:33:53.97 .net
非のある人を見つけたら、徹底的に叩く。
ネットの世界の典型。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:50:50.36 .net
言葉が悪いですが、奥様はメンヘラだったんですね
52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 21:09:28.34 .net
色々言われてるけどまず飯食って身体休めて気持ち鎮めるしかないわな
その辛かった事後悔した事を次の嫁の有難みがいまいち分かってない世代に説いていけばいずれ自分も救われるようになると思う
53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 21:11:30.09 .net
ウチのもメンヘラだったけど、そんなのは後になって気付く
54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 22:10:36.36 .net
事実として
希望があったら死なない
希望が無いから死ぬんだよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 22:16:47.41 .net
なんか、最近、イヤな奴が多いな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 23:40:49.48 .net
いやー本当に鬱なら周りのことなんて考える余地なくやっちゃう場合もあるよ
そりゃ暴力とか、酷い人格否定とか、自分が直接原因を作った場合は一生かけて償えよと思うけど
ソースは過労期の自分と休職中読みふけったある程度しっかりした論文たち
若干スレチの自分語りすまんけど、
自分は家族恋人友人にそこそこ恵まれてる方だしメンヘラ経験も無かったが、当時の職場環境というか直属の上司が駄目だった
当時は言葉通り何してもおもんなくて趣味も出来ないわ食事や睡眠も取れないわ、衝動的に何も考えられなくなりタヒぬ以外自分には選択肢ないんだなって本気で考えて実行しようとする瞬間が数度あった
今は仕事ごときで人生やめる当時の思考回路が全く理解できないし、やっぱ病気だったんだと思う
原因が自分にあると考えるのもわかる(普通の死別でもそう思う)が、理性とさよならしてない限りメンヘラの自分恥じる患者は多いし本人が隠してたなら簡単に気づけるもんでもない
配偶者と死別したら自責の念抱くのはごく自然だけど、責任範囲外までカバーしても良いことないよ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 21:35:28.06 .net
>>54
但し「生きる」希望ね。
現実逃避したいとかそういう希望もあるから。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 03:40:19.49 .net
>>54
メンヘラにそんなの関係ないぞ
いつも自分で希望を潰して回してるし
59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 07:44:09.36 .net
夢で妻にあった
そういう日は朝起きるのがきつい
いっそ眠り続けるか迎えに来て欲しい
60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 12:49:00.56 .net
病院の待合室で北海道のきれいな風景を紹介するDVDが流されてるのをぼーっとながめてたら
ふとこんなとこに連れて行ったら喜んだろうなぁなどと考えてしまい
目を腫らした不審なおっさんが目撃される事案が発生
61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 13:35:14.89 .net
家建てるとき、嫁が嬉しそうだった
嫁がいなくなったのに
住宅ローンが10年以上残っている
なんだかなー、辛い
62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 15:27:15.25 .net
>>61
思い出が染み込んでいそうな分更に辛いな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 19:24:58.57 .net
コスモスを買ってきて飾ってあげた。
嫁が大好きだった花。
コスモスは切り花はあんまり無くて、鉢植えにした。
だから、2週間ぐらいは楽しめるって。
もうすぐ、近くの河原のコスモス畑が満開になる。
毎年、嫁と行ってたけど、今年からは1人で行く。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 05:48:16.13 .net
>>63
俺だったら思い出して川原で泣きわめきそうになっちゃうな
強いな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 06:20:37.17 .net
なんでお前らは妻のことを嫁と呼ぶの? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tomorrow板)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 08:19:08.73 .net
>>64
そう。
泣くよ・・・けど、行きたい。
むしろ、泣きに行くのかな。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 08:50:04.97 .net
>>65
とうでもいい
68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 11:23:54.25 .net
>>54
死に至る病だからね
69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 15:32:40.86 .net
>>68
メンヘラの人は自ら希望を否定して絶望するからね・・・
視野が狭くなるんだろうね
70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 17:03:41.83 .net
せめて声を聞きたいと思ったら
ホントに聞こえてきた
71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 18:17:53.67 .net
>>70
いいな
天国の嫁が頑張ってるのかもね
俺は最近が夢にも出てきてくれなくなった
72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 20:55:25.30 .net
声だけでも聞きたいわな
73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 00:16:59.91 .net
嫁の服に頬ずりしてると落ち着くぅぅけど変態ぽくて情けない。。。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 04:52:26.80 .net
俺は毎日、嫁の枕を抱いてねてるよ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 09:47:35.46 .net
先立たれると辛いよな
残りの人生はもっと辛いけどな
76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 11:17:17.92 .net
というか何をして何を考えて生きればいいのかわからなくなる
いっそ嫁のもとへって頭をよぎってしまうよ
天涯孤独だったらいってたかもしれない
77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 11:48:34.84 .net
そういえば今日夢で嫁らしき人に5000円貸してって言われる夢を見たが何か意味のある夢だったのだろうか
でも夢でもやっぱり嫁はいい女だったな
78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 20:09:09.10 .net
よくわからないけど、なんか楽しそうな夢だな。
うらやましい。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 21:33:50.41 .net
三途の川なら六文銭だが、値上がりしたのか?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 22:13:12.66 .net
向こうで欲しいもんあるんじゃね
81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 09:49:13.77 .net
月命日に玩具のお金でも墓前で燃やしてあげるかな
そういう風習が中国と沖縄にはあるみたいね
82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 10:47:40.78 .net
>>80
それにしても「貸して」で、しかも5,000円かよw
かわいい嫁だな。
泣けてくる。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 00:14:40.69 .net
もういいだろ許してくれよ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 13:22:55.97 .net
久しぶりに夢に出てきたら
手当たり次第に物投げられてえらい怒ってた
やっぱり墓に入れられるの嫌なんだろうか
85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 13:31:23.05 .net
>>83
どうした?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:40:52.97 .net
>>84
誰かお墓に入ってるなかに嫌な人がいるんじゃない?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 23:41:25.76 .net
>>84
時々、夢に出てくれるけど
自分の深層心理を反映している事が多いよ
嫁が代弁しているのかな
ありがとうとしかいえないな
夢に出てきてくれて
88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:05:28.76 .net
>>77
返してくれるん?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 14:42:52.35 .net
>>88
俺もあの世にいったら返してくれるんじゃないかな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 01:16:14.00 .net
単身赴任してる最中なんだけど、嫁ががんの疑いありと精密検査になった。
過去に一度がんをやってるから心配だ。
ようやく家を買ったばかりなのにな……。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 03:29:21.64 .net
もうすぐ7ヶ月。
今日は結婚記念日。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 13:52:46.41 .net
>>91です。
いま嫁の実家に来ていて、結婚前の嫁の部屋で、ひとり寝ている。
周りには嫁の気配がいっぱい。
ずっとこのままでいたい。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 16:37:20.99 .net
今日は嫁の好きな親子丼作る
94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 17:42:45.68 .net
いやらしい
95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:00:14.49 .net
PCデポみたいなのがのさばる国だし。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 01:05:05.42 .net
死にたい
悲しい
嫁は死に、金もない
97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 02:17:13.80 .net
バイバイ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 03:53:38.23 .net
夢から覚めてしまった
99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:12:01.22 .net
新しい彼女が出来た時に女房が夢の中で笑ってた
許してくれるのかな
100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 15:22:40.80 .net
ちょっと聞きたいんだがおまいらみなさん、仏壇とかどうしてる?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 15:36:14.83 .net
確かにソコ、微妙なんだよな。
仏壇は実家にあるけど、実はソコには嫁はいない。
嫁の位牌は、こっそりウチに連れてきてある。
ウチでは、小綺麗なAVラックを買ってきて、ソコに嫁の遺骨と遺影と花、嫁の携帯やCD、パソコン、好きだった本やお菓子なんかを置いてる。
正直、「供養」とか「供える」とか言うのは、しっくり来ないかな。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 15:40:07.70 .net
ちっちゃい仏壇買った。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 17:10:36.36 .net
しっくり来ないのすごくわかる<供える
祖父にお供えするのは何の違和感もないから自分でも意味わからんけど
104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 17:30:43.63 .net
まず普段から敬虔な仏教徒なのか?って自問自答がある
子供の時から親族の葬式の時にはそれらしく坊さん呼んで葬式やるんで
そういうもんだと思わされてるけどさ
信心じゃなくて、仏教式のイベントを習慣としてやらされてるような感じ
そんなんで本当の供養になってるのか?って疑問もある
でも供養になってて欲しいって、すがってる部分もあると思う
105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 17:43:19.30 .net
そもそも、信心ということがない。
それは嫁も同じだったな。
嫁が逝ったことで、自責、呵責、贖罪という意識から逃れることができない。
「亡くなった嫁がかわいそう」「もうちょっと何とか
してやれなかったのか」という気持ちの裏返しかもしれない。
いっそ、信心深くて阿弥陀様とかに縋って納得できるなら、そのほうが楽だろうなと思う。
しかし、楽になりたいという気持ちも無い。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 17:44:12.19 .net
そもそも仏壇って故人や先祖を供養するためのものではないらしいね
本来は仏教を信心する人が心の安寧のためにお祈りをする小さなお部屋みたいなもんらしい
クリスチャンで言えばお家に小さな教会を作るようなもの
でも故人を偲ぶ事によって心の安寧を得たい人は仏壇を供養の場に使う事は全然差し支えないらしい
いつの間にかの本末転倒、
仏壇って個人や先祖を供養するためのものってイメージを植え付けられ過ぎてるでしょ?
実際そういうもんだとして売ってる仏壇屋も多いし
107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 18:09:32.41 .net
そりゃそうだ。
供養で亡くなった人がどうにかなるなんて、無いもん。
自分のためだよ・・・と考えるのが、信心してないっていうことだよな。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 18:36:18.29 .net
お経は嫁の知らない坊さんにあげてもらうくらいなら
俺が一生懸命苦労しながらでも一心不乱にお経をあげた方が
嫁が喜ぶと思って教本買って自分であげてる
109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 18:39:06.08 .net
嫁が逝ってから初めて寝込むほどの風邪ひいた。
一緒にいた時なら甘える事も出来たけど義母には無理だなぁ。
体が辛いのもあるけど優しかった嫁を思い出すと涙が止まらない。早くお迎え来ないかな…。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:24:36.88 .net
嫁のお迎えを待ちながら生きてるが
死んだような生活だ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:48:59.31 .net
>>108
すごい
うちは宗教に縁が無いのでお経あげても喜ばないと思うし仏壇も無い
神社にはお参りしてたから自分が行くついでに拝んどく くらいだ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:15:40.67 .net
何したってどんな事したって嫁が帰ってくる訳じゃない
つまりお経も供養も自分のため
113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:00:13.21 .net
まあ、お経とか供養とか、生き返らせるためのモノじゃあないわな。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 09:46:48.67 .net
なんで生きているうちにもっと何かしなかったのか
死んだ後で何をしても意味がない
115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 12:29:08.27 .net
うちは事故死だからな
でも脳死状態の時、1週間付きっ切りで看病した
あの1週間ほど寝なかった事は無いな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 16:09:00.28 .net
>>114
みんなそれ後悔するよな
生きてるうちに思い出いっぱい作ったり
死なないように出来たんじゃないかと考えると涙が止まらない
117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 15:38:48.53 .net
おれ最低だ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:26:16.30 .net
>>117
どうした?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 00:30:23.25 .net
死にたい
人生最悪。助けて。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 02:35:26.85 .net
イ㌔
121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 16:41:44.37 .net
ランニングシューズを買え
そして苦しくなるまで無心に走れ
道具から入るそれがうつ病の治療だ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 18:29:36.48 .net
>>119
亡くなったばかりかな?
辛いだろうね、、、
123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 21:10:30.78 .net
オレの奥さん頭が良くてすっげー美人だったんだ って彼女の友人からよく言われた
124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 22:56:13.20 .net
嫁が亡くなるちょっと前に嫁が携帯なくしてしまい、携帯番号もアドレスも控えてなかったから、
嫁の交友関係が全く分からないまま逝ってしまった。
何とか分かる範囲で亡くなった事を伝えたが、未だに「元気してる~?」みたいなメールが舞い込む事がある。
おかげで6年経った今でも携帯を解約できずにいる。
世話ばっかかけやがって。ちくしょう。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 04:47:01.28 .net
>>123
>>124
すまん。
この2つ、いまいちよくわからない。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 05:21:12.85 .net
>>124
6年はさすがに長すぎじゃないか
俺もわかる範囲で伝えて、1年ぐらいで解約したよ
全ての人に伝えようとしたらキリがないしなぁ
1年以上連絡しない人だったら知人レベルの人だと思うし
127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 06:23:49.64 .net
みんな、嫁が亡くなってからどれぐらいで片付けした?
何を処分して何を残してる?
俺は3年経ったけどまだ何も捨ててなくて全部残してる。
生理用品(勿論、未使用)すら捨てられず残してる。
置いておけるスペースがあるなら、別に無理に処分しなくてもいいよな?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 08:07:35.91 .net
>>127
もうすぐ4年の俺もほぼそのまま。
愛用してたグラスやマグカップとか割っちゃって処分したのもある。
携帯もそのままだけど春までに解約しようかなと思ってるが。。。名義を変更して自分のを解約しようかな?とも思ってる。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 08:25:17.51 .net
MVNOとか考えるけど、嫁とのLINEのやりとりが消えてしまうのが嫌で、変えられない。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 09:00:12.42 .net
>>128
みんなそんなもんなのかな。
嫁は妹が居るんで、少しだけ嫁の服とか装飾品を形見分けとして持って行って、
あとは娘がいるから、娘が年頃になって使えそうなものがあれば使わせてあげたらいいんじゃない?って義妹に言われたんだ。
有り難いことに義両親も俺親も片付けろなんて言わないでそっとしてくれてるから全部そのままだわ。
嫁の携帯は2年ぐらいで解約して、データは消さずに置いてある。
帰りに〇〇買ってきてとか他愛のないやり取りばかりだけど、そのまま消さずに残してる上に
嫁とのやりとりが消えるのが怖くてスクショ撮って保存してある。もう増えることがないから消したくないし残しておきたい。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 11:03:52.98 .net
うちなんか四十九日まで使った仮祭壇すらそのまま部屋に残してある
仏壇と墓は�
132:ァ子夫婦のとこにあるから 月命日には車1時間かけて通ってる
133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:37:24.60 .net
ここでしか語れないことなんでちょっと語らせてくれ。
俺の嫁は15年前、当時12歳の娘を残して俺より先に旅立った。
娘は25歳で結婚した。相手は高校の時から付き合ってた彼氏で、良い子だ。
どれだけ願っても夢にも出てきてくれなかった嫁が、娘が結婚して1年目に夢に出てきたんだ。
夢の中の嫁は若く、年齢でいうと娘を出産したときぐらいの感じだった。
赤ん坊を抱っこしていて、「もう〇〇くん(俺の名前)もおじいちゃんだね」って笑ってた。
もしかして娘が妊娠したお知らせかな?!って俺、すごくドキドキしたよ。
しかし父親から妊娠したか?なんて聞かれたら気持ち悪かろうと思って、娘には聞かなかったんだ。
そんでその夢を見てから1か月後ぐらいかな?また嫁が夢に出てきて、赤ん坊を抱っこしながら
「この子は私が連れていくから大丈夫、〇〇くんが欲しがってた男の子だったわ」って悲しそうな顔だった。
えー・・・娘から妊娠の報告も受けてないんだが・・・なんだか嫌な気分だった。
それから数日後、妊娠したけど流産したって泣きながら連絡があったよ。
安定期に入るまでは報告しないでおこうって夫婦で話し合って、誰にも言ってなかったんだって。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:47:30.70 .net
不思議なことって、やっぱりあるんだ。
悲しいことだけと、奥様によく頼んでおくといい。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:52:49.92 .net
途中で送信してしまったすまん。
娘に言って良いものかどうか迷ったんだが、実はこういう夢を見て・・・って話したんだ。
性別は聞いてないからわからないけど、男の子だったんだねって娘号泣だよ。
私は抱っこしてあげられなかったけど、お母さんが抱っこしてくれてたんだったら寂しくないよねって。
切迫流産?で、どうやら胎児の発育が止まっていたらしいわ。
子宮に戻すことも可能だけど、戻しても胎児がちゃんと育つかわからないし、母子共に危険って娘の旦那が医者に言われて、
母体を優先してくださいってお願いして処置してもらったんだって。
オチも何もない話だけどなんか急に誰かに聞いてほしくなったんで書いてみた。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 13:02:34.07 .net
>>133
ありがとう。本当に今でも不思議だよ。
俺、霊感なんて全くないし今まで怖い体験なんてしたことないのよ。
嫁が夢に出たのだって、今のところあの時だけだしね。
しかし若返った嫁、綺麗だったなぁ。おばさんになってもそこそこ綺麗だったけどさ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 17:32:06.26 .net
不思議なことがあるもんだね
夢に出てくれるだけ羨ましい
138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 17:50:17.73 .net
いい嫁だね
夢に出てくるだけでも羨ましい
139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 17:57:20.59 .net
うちの嫁は時々夢に出てきてくれるけどいつも楽天で買い物してる。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 17:59:14.86 .net
>>138
かわいいじゃないかw
141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:58:45.42 .net
>>134
娘の旦那が常識人で良かったね
DQNだとどっちも助けろ的な事を言うんだよ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 21:41:12.69 .net
ここって愚痴も書いていいの?
143:124
16/10/31 22:44:40.36 .net
>>126
そうだよなぁ、長すぎるよな。
交友関係云々っていうのは、嫁に何もしてやれなかった俺の言い訳なのかもしれないな。
だから解約できないんだと思う。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:49:58.79 .net
すまんが正直俺も6年はちょっと長いかなと思う。
でもこれは他人がどうこう言うことではないし、自分のタイミングでいいんだよ。
>>142の気が済むまで、解約しないで置いてて良いと思う。
俺だって携帯は3年で解約したものの、その他の嫁の所持品は
10年経っても捨てたりなんか出来ないしな。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 12:53:45.43 .net
裏山。
早く寿命を迎えて欲しいわ-。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:19:47.10 .net
嫁に「お前じゃなきゃ、駄目なんだよ」
と言う機会も与えてもらえなかった
今言ってもいないだよな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 23:05:59.31 .net
うちは病気が発覚してからあっという間だった。
苦しんで弱っていく姿を見るのは辛かったけど、
時間が限られているとわかっていたから
その分「心の準備」も出来ていたし、たくさん話もできた。
それでもやっぱり、伝えたかったことや聞きたかったこと、
させてあげたかったこと、後からたくさん出てきて悔やんでる。
事故なんかで突然、って人は心の準備もくそもないから
俺なんかよりもっと喪失感も強いだろうし後悔たくさんあるんだろうな。。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 20:10:49.21 .net
いやな言い方だけど
つらい時は自分よりつらい人を見ると安心する
149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 21:54:22.01 .net
それはイカんな
心が荒む
150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 09:14:02.83 .net
ウチは発覚から3年だった
今の小林麻央+エビゾーがうちとそっくり
ちょっと感情移入しつつブログ読んでる
151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 19:37:08.89 .net
うつ状態から回復しつつあるが
新しい心の痛みを感じてきた
うつのままが良かったのかも知れない
152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 01:23:59.82 .net
自分の人生を全うした時、また逢えると思って生きている。
逢えたら俺が見てきたこと、嫁が経験できなかったこと、いっぱい話してあげるんだ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 02:10:50.18 .net
多少の経緯の差はあれど、比べるのもではないし、大切な人を亡くして辛く悲しいのはみんな同じだと思うがな
誰のエピソードが一番悲しいとかは他人が見た感想でしかないし、みんなそれぞれ辛いし悲しいと思うわ
あの人よりましだよと言われても俺の中では人生で一番辛いことだったし、
みんなもそうなんじゃないかなって思うんだけどな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 05:13:16.92 .net
>>150
うつは回復し始めが一番危ないというからなぁ
心の痛みと向き合うことも必要だよ
俺は悲しい、苦しい、って認めて傷ついてる自分を受け入れてあげようぜ
辛いとき泣きたいときは我慢しないで思い切り泣いて、少しずつ前を見て、上を見ていこう
155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 15:46:04.43 .net
嫁の @homepage バックアップした
このまま移行せず終わらせる
まぁしかし、あちこちの ID/password ちゃんと書き残しておいてくれて助かる
俺は root のパスワード思い出せずに焦ったのに
156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 10:35:45.49 .net
知り合いから、「お前、まだマシだよ。俺なんか、離婚なんだぜ。」と慰められた。
本気でそう思ってるらしくて、悪気でなく慰めているつもりみたいだった。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 13:21:05.88 .net
>>155
いっちゃ悪いがふざけたやつだな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 15:20:38.04 .net
だから離婚されるんだよ。相手の気持ちを
159:考えられない。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 15:56:54.62 .net
自分が世界一不幸だと思い込みたい奴は、結構どこにでもいる
161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 10:11:54.03 .net
何度見てもアフラックのつんくのCM腹立つわ。40代で癌、しかも喉って。うちは30代で食べるの生き甲斐みたいだったのに胃癌で全摘。しかも1年ちょっとで居なくなってしまった。命有るだけマシだと思わないのかな。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 10:34:40.63 .net
嫁のこととは関係ないけど、身内にがん患者がいて、がん保険のCMは全般的に嫌な気持ちでみている。
メディアで流す(=不特定多数に一方的に押し付ける)もんじゃない。
あと、病気をお笑いのネタにする芸人も嫌いだ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 17:25:55.38 .net
さすがにCMに食って掛かるのは、不妊様が赤ちゃんの出てくるCMに「配慮しろ」と言っているようなものだと思う…
164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 17:45:45.69 .net
別に食ってかかってない。
嫌な気分だと言っているだけ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 19:29:55.88 .net
>>161
『不妊様』
その表現やめないか
166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 20:40:09.46 .net
年末調整、うぜぇ。
配偶者控除がどうだとか、寡夫がどうこうとか。
こういうケースは記入例には載ってないし、書き方よくわからん。
何となく放置してたら、提出期限すぎてしまってて、自分で確定申告行けってさ。
今年はもう有給も残ってないっての。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 20:48:31.88 .net
木枯らしが吹いたか
また、嫁の病気が発覚した時期がきた
それまでは家族が一緒にいられる時間が多くなる時期だったので好きだったけど
今は思い出すと涙が出るだけだ
嫁がいなくなった3回目の大掃除か、辛い
168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:26:26.53 .net
無気力
169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 11:05:27.08 .net
色即是空
170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 12:37:19.95 .net
再出発出来る人は頑張ってね
171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 14:38:28.09 .net
前に進まなくちゃいけないのに動けない
身体が引き裂かれそうだ
いっそのこと本当に引き裂かれて嫁のとこいきたい
172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 14:42:13.81 .net
どこかいった夢を見て起きた瞬間
嫁と一緒に行きたいなぁといつも思ってしまう
生きてるうちにもっといろいろしてやりたかった
嫁は俺なんかと一緒で幸せだったのかな
173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 14:03:16.27 .net
最後まで一緒に居たんだから幸せだったんだよ
俺は余命が日単位になった頃
嫁に「短かったけど、幸せだった」と言ってもらえたので
救われた気がしてるけど、もっと時間が欲しかったな
とにかくなにをしても充実感がない
174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 19:09:32.16 .net
亡くなった嫁は再婚や新たな恋人を許してくれるだろうか
それを考えると一歩が踏み出せない
175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 12:15:37.55 .net
俺は逆の立場なら嫁には幸せになってほしいと思うよ 愛する人の不幸なんて望まないさ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 17:35:19.79 .net
>>173
嫁が他の男に抱かれる・・・
複雑だけど、やっぱり、そっちを選択するよな。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 11:01:34.42 .net
嫁が心不全で亡くなって半年になる。
まだどこかで生きている感じしている。
いつも元気で明るいほうだったから、
ひょっこり帰って来るような気がする。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 19:24:31.12 .net
同窓会で実家がある田舎に帰るのを玄関で見送ってそれっきりだからか、受け入れてるつもりでもやっぱり帰ってくるのを待ってるような気持ちが続いてる。
寒くなってくると余計に恋しくなるね。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 21:32:37.83 .net
心のそこから会いたいよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 21:33:06.05 .net
無理
181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:02:49.67 .net
いつもこの季節は紅葉を見に行った。
今年は一人で茫然としている。
何処にも行く気分にならない。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 20:35:53.77 .net
何にもやる気がおきない
泣いてばかりいる
183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 20:36:04.05 .net
>>179
嫁が死んで5年経ったけど、一人旅に目覚めたよ。
暇を見ては大好きな神社仏閣、城、美術館博物館巡りをしている。
嫁が生きてる時は、経済的にも時間的にも余裕が無くて旅行なんてほとんど出来なかった。
今日も紅葉狩りを兼ねて、お寺巡りをしてきたよ。
でも旅先でカップルや夫婦を見ると、急に切ない気分になる。
嫁を裏切りたくないから、再婚はしない。そもそももてないから無理だけどね…
早く俺も三途の川で嫁に会いたいなー。でも嫁が迎えに来るまでは、一人旅を満喫するよ。
あなたも閉じこもってないで、外へ出なよ。紅葉きれいだよ。奥さんの写真持参して見せてあげたら?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 02:18:58.00 .net
sssp://o.8ch.net/jba7.png
185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 07:39:50.44 .net
ひとり旅、いいな。
行けるようになりたい。
嫁と行った思い出のある場所、近場は、この8ヶ月でほぼ行き尽くした。
後は泊まりがけになるけど、ひとりで宿に泊まるなんて、考えられない。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:19:09.79 .net
>ひとりで宿に泊まるなんて、考えられない
いい年をしたおっさんだろ?弱過ぎる…
嫁はもういないんだから、いいかげんあきらめろ!
ホテルぐらい一人で泊まれ!
187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:26:12.29 .net
>>184
いや、そういうことじゃなくて。
出張とかでビジホなんかには泊まるさ。
嫁と行った宿の部屋でひとりで食事なんて、ナイだろ。
俺、なんで怒られてんの?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 14:23:48.28 .net
心に余裕がなく思いやりもないスレチな嵐だろ
気にしなくていいよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 15:49:20.86 .net
思い出がつまっている場所ほど辛いよ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 18:41:39.26 .net
涙は出るんだけど、つらいのとはちょっと違うんだな。
嫁が一緒にいるみたいな・・・
いや、やっぱりつらいのかな。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:33:34.72 .net
俺もやったなぁ、嫁と行った場所めぐり
でもいつしか、思い出は増えない事、むしろ一人で行った事によって、
嫁と訪れた時の事が薄れてしまう事に気付いてやめてしまった
192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:50:34.45 .net
>>189
そうなのか?
>>嫁と訪れた時の事が薄れてしまう
本当に、そうなってしまう?
それは、いやだ。
それに気づいたのは、どれぐらいたった頃ですか?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 23:09:57.46 .net
>>173
でも嫁を超える人はでてこない。
まだ30代だけど、もう一生独り身でいいやって思ってる。
めちゃくちゃ寂しいけど。
仕方ない。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 00:05:56.06 .net
>>190
俺の感覚だから、それが他の人にも当てはまるかは分からないよ
今は逆に、次に逢えた時にいっぱい話してあげられたらという思いで、
一人で色々なところへ行ったりしている
195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 06:48:25.77 .net
駅からの帰り道が何より辛い。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 08:38:51.88 .net
週末に趣味でやってる競技の大会会場へ行ってきた。
競技には出ない嫁だけど仲間との談笑が楽しみでいつも一緒に遠征してた。
いつも食べに行ってた小さな食堂へ1人で行った。
嫁が好きだったとんかつ定食を食べながらずっと泣いてた。
1人になって半年。思い出巡りはまだ少し早いかも。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 09:21:56.37 .net
嫁がいなくなって一人っきりの真っ暗な家に帰るのが嫌だ
寂しすぎて泣きそうになる
198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 10:55:35.26 .net
ペット飼ってみるなんてどうかな。うちはオカメインコがいるけど癒されるよ。俺の姿が見えなくなると絶叫の呼び鳴きが始まるけど、とてつもなく可愛いよ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 12:05:25.16 .net
新しいお店ができたとか、楽しそうなイベントをやってるとか、「帰ったら嫁に教えてやろう!」と思っても、その嫁がいない。
連れてってほしいとせがむだろうなと思うと、涙が溢れてくる。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 02:43:12.37 .net
自分がどれだけ嫁の事が大好きだったかいなくなってさらにわかったよ
自分のなかでのウェイトのほとんどを占めてたんだと実感する
201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 05:28:59.94 .net
もうこんなせいかついやや
202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 06:30:31.97 .net
せやな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 11:48:03.03 .net
いい夫婦の日
204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 12:12:17.86 .net
>>198
そうなんだよな。気づいても絶対会えないなんて辛すぎるよな。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 19:22:58.65 .net
クリスマス、年末、嫁がいなくてどうやって過ごしたらいいんだ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 19:44:31.42 .net
オレの人生を好き勝手にもてあそびやがって
これからの人生を思いっきり楽しんでやる
でも誰も愛せないな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 11:25:50.49 .net
風邪ひかないように気をつけて
208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 08:33:52.93 .net
寂しすぎる。これを癒すことができないのが辛すぎる。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 08:54:33.30 .net
自由になりたいと思った時があった
いま自由になったんだと思ってやる
210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 09:34:56.02 .net
こんなことになるんなら、入院なんかさせずに、家にいさせて、ずっとそばにいてやれば良かった。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 19:09:38.08 .net
>>204=>>207?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 21:34:30.55 .net
全てに無気力
引きこもりたい
213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 09:08:45.82 .net
食べることくらいかな、楽しみって。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 16:26:57.72 .net
早く頭切り替えられるとええな。お前ら
215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 20:00:28.14 .net
パン焼くのオススメ
発酵と焼き加減が難しくて無心になれる
すでにパン職人だったらスマン
216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 20:25:29.49 .net
嫁がパン大好きで、ホームベーカリー買ってあげたら、嬉しそうにいろんなパンを焼いてたな。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:38:06.30 .net
嫁との思い出がある場所が多すぎてどこにもいけない
一人で歩くのが寂しすぎる
218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:07:56.95 .net
最近やっと男ひとりでスーパーで食材買うのに慣れてきた。嫁が生きてるうちにこうやってスーパーの食材一緒に買いたかった。楽しかっただろうな。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 21:03:44.90 .net
焼いたパンをおいしいねって言える人がいない寂しさ。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 21:19:14.64 .net
ひとりでも、嫁と一緒によく行ったスーパーに行く。
嫁が隣にいるみたいな気がして、話をしながら買い物をしている。
俺にとっては、これが今いちばんの心の安らぎになってる。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 21:19:15.78 .net
ホームベーカリーなんか使うなよ
手で捏ねるんだよ
美味く焼けると思うなよ
冬だから上手く発酵できるかわかんねえぞ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 21:31:15.13 .net
>>219
アハハ、俺にはムリかな。
嫁は、ホームベーカリーをキッカケに、いろんなこと楽しんでやるようになってたけどな。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 22:04:12.86 .net
もう嫁の骨の残りは1/3になっちゃった。
他は喰った。
大部分が糞で出たけどな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 22:48:43.66 .net
そうなんだよ
食っても出ちゃうんだよな
それで俺は「あんまり意味ないな」と思いとどまってる
225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 22:51:27.11 .net
こんなに愛されていたのなら充分幸せだったと思う
226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 22:53:35.14 .net
骨食べるんだ。怖い。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 11:13:41.85 .net
なんかね。
そういうのを嫁への思い、愛情のバロメーターみたいにとらえるのは、ちょっと違う気がしてる。
まあ、人がすること、思うことに口出しするのはダメなんだけど。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 12:41:05.79 .net
あの日から止まったLINEの画面見ると胸が苦しくなる。
10ヶ月目。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 13:31:12.07 .net
入院する前日まで、1ヶ月弱のLINE。
不調を訴え、不調と戦おうと頑張ってる嫁。
そんな嫁からの訴えを理解できず、的外れな言葉を返す俺、最低。
そんな、当時の嫁とのLINEを見るのが怖い。
けれど、目を背けたらダメ。
時々、読み返しては泣く。
今、そのことで嫁に謝るのは卑怯。
いつか、嫁のところに行ったら、その時に謝る。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 13:52:35.86 .net
お医者じゃないんだから仕方ないよ。自分を責めないでね。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 02:14:52.80 .net
寝てるとき背中に嫁の気配が薬と夢うつつの幻覚状態のときに感じられた。
あの感覚が毎日続けられればなぁ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 19:49:03.65 .net
ふと思ったのだが、既女板の未亡人スレ見てる人いる?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:28:01.96 .net
ノ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:40:33.06 .net
時々覗きに行く。
もちろん口出しはしないけど。
ここよりも、彼女らの方が、現実的な話が多いような気がする。
やっぱり家計とか、たいへんなんだろうな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 14:51:04.34 .net
頑張らないと
236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 18:41:00.76 .net
嫁がいないのに頑張っても仕方ない気分になる
237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 22:08:08.45 .net
だよなぁ
何のために頑張ってるのか、誰のために頑張ってるのか、仕事も生活も全て惰性
238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 00:20:13.82 .net
苦しい
また一つ年をとる。38。
もう若くもなく、独りぼっちには辛い毎日。
はやく終わらせて欲しい。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 01:41:23.15 .net
嫁がいた頃は少しでも危険や怖いものがあったら足を止めてた
嫁がいなくなってから足を緩めなくなった
きっと頭がもう死んでもいいと思ってるんだろうな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 08:14:47.45 .net
>>237
確かに死に対する恐れとか薄いね。向こうに行ったら嫁も居るし別に構いやしないさって気になる。早く会いたいしね。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 08:28:31.57 .net
夢の中で、嫁がいた。
確かに居たんだけど、何をしてたのか、どんな話だったのか、思い出せない。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:07:17.63 .net
寝入りそうなときに手を握っていた感覚があった。別の日はほっぺたにほっぺたをくっつけてきた。夢で寂しさを補ってんだろうな。
10ヶ月過ぎたあたり。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:17:54.54 .net
夢の中で必死で嫁を作ってる夢を見た
でも作って話そうとした瞬間から嫁が崩れ出してそれをまた必死で作ろうとする繰り返し
賽の河原で石を積み続けては崩される気分だった
一瞬でも夢で嫁に会えるのは嬉しいけどもう二度と帰ってこないのを突き付けられるのはやっぱり辛いや
244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:26:15.43 .net
みんな自分が何歳で嫁を亡くしてるんだ?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:49:20.24 .net
質問するなら自分から
246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 15:09:31.25 .net
質問者じゃないけど俺は28歳
まだ七ヶ月
247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 19:42:15.08 .net
きついね
もうすぐ5年の38
248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 23:51:13.99 .net
4年経った49
249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 00:00:11.23 .net
5年の38か
俺が幸せ絶頂と思っていた頃だ
辛いし、悲しいし、人には解ってもらえないし耐えるしかないんだよね
夢で嫁に会いたいだけだよな
250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 05:00:56.03 .net
そう。
昨日も同僚に、結婚してんの?と打ち合わせで聞かれて、
心の中で泣きながら、独身です、って答えたよ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 06:59:59.05 .net
俺は「結婚してる」って答えるけどなあ
そもそも指輪してるから勝手にそう思われてるだろうし
252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 11:00:38.12 .net
夢で別の女性と乳繰りあってしまって、とてつもない自己嫌悪
253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 11:55:03.16 .net
喪中はがきに享年を記したけど
最近は享年を使わないそうだ
そんな年じゃないと叱られそうだ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:12:40.43 .net
>>249
結婚当時から指輪はしてなかった。そんな文化が嫌いだったから。嫁には悪いことをした。
独り暮しななに結婚してるもなかなか言えない。
無駄な苦労をしてるよ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:26:31.16 .net
この絶望感はいつになったら収まるんだろう
堕落した生活から抜け出せない
256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:41:54.65 .net
多分無理
257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:49:07.89 .net
2年半経ったねと高1の娘に言われた
朝目覚めてとなりのベッドに嫁がいない事に気付く、絶望感から
やっぱりいないんだなという、あきらめに変わってきた
258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:34:37.90 .net
泣いたり無為に過ごしたりするのを
嫁は喜ばないはずだから
やめたいんだけどなかなか
259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 05:40:27.47 .net
嫁に会いたい
260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 05:40:58.72 .net
また嫁に会いたいという感じの夢をみた
261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:14:49.38 .net
喪中はがきが届いているらしい
幼馴染とか同級生とか会った事のない人からも電話をもらった 泣かすなよ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:44:37.96 .net
寝逃げっていうのかな
一日10時間以上寝てる
だって現実だと1%も会えない嫁と
夢なら会える可能性あるからね
263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 19:17:59.72 .net
現実が辛すぎて嫁の物を全て封印して後追いしないように忘れようとしてるけど少ししか効果ない
いっそのこと後追い覚悟で嫁の写真、私物、メールやらに囲まれてちゃんと死を受け入れる準備をするか
264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 20:21:09.94 .net
未亡人スレが大変なことになってるな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:38:18.47 .net
違うことはわかりきってるけど
「今晩のご飯」とかそういう嫁が送ってきそうな題名で
spamが届くとちょっと心が揺らぐ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 14:03:19.68 .net
喪中ハガキ出す気力もわかない。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 15:24:59.48 .net
妻
268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 17:37:31.62 .net
なんで生きてんだろうな
嫁がいなくなって後悔しかない人生になった
269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 17:50:26.96 .net
そやな
でも頑張ろう
仕事か金儲けとか、どうかな?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 18:53:11.22 .net
仕事に熱中するのはいいかもしれない。
けど、お金を儲けたとしても、使い道がない。
今まで欲しかったもの、嫁のためにガマンしてたもの、嫁の手前欲しいと言えなかったもの、嫁がいなくなってみると、そういうの、どれもほしいと思わなくなった。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 18:54:45.24 .net
せっかくアドバイスしてくれて申し訳ないけど
嫁のために仕事して嫁と色々楽しむためにお金稼いできたからあんまりモチベーションにはならないかな
でもありがとうな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 19:49:55.17 .net
仕事は大事だよ。人生を昇華できるから、頑張って。
金は、うさばらしに使えたらいいかなって思ったけど。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 19:59:20.60 .net
こんな時あいつどうしてたっけ?
これはどうやってたかな?
とかいつも嫁の行動を思い出し思い浮かべてたらちょっとオカマっぽくなってきた。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 20:13:27.90 .net
お金使って憂さ晴らし・・・ではないんだけど、このところ、食べるのが憂さ晴らしみたいになってる。
嫁が逝って半年ぐらいで7キロほど痩せたけど、その後、この3ヶ月ほどで4キロ戻った。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 21:03:15.69 .net
また今年もひとつ歳を取ってしまう
嫁はあの時のまま永遠に歳を取らないのか
嫁より年上になっちまう前に死にたいとか思ってたんだがなあ
体は衰えて行くのに嫁はあの時のまま
276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 21:05:34.96 .net
>>271
それわかるわ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 21:06:14.66 .net
>>272
この時期は飯うまいよな。
おれは嫁死んだあとも痩せなかったな。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 21:57:42.20 .net
体型変わっちゃったら次に逢った時に別人だと思われるぞ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 22:08:51.06 .net
嫁がいなくなってストレスと不安で半年で20キロ太ったな
何か食ってる間は悲しみを忘れられる
280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 22:30:37.49 .net
ダイエットできたって、誉めてもらおうと思ってるw
281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 00:48:29.44 .net
最近嫁が夢の中に出てきてくれない
さみしい
282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 07:08:11.37 .net
久しぶりに嫁が夢に出て来た
相変わらず可愛かったなぁ
やっぱり昨日の書き込みわかってくれてたんだなぁ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 07:41:41.74 .net
たまに幸せな気持ちで目覚めた時は、
嫁が夢に出てきているんだろうな・・・
それを覚えていないのが辛い・・・
284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 01:58:56.96 .net
嫁との写真やプリクラはいっぱいあるけど
嫁の動画がないことに気付いた
嫁の声が聞きたい
285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 04:34:41.51 .net
ふざけて撮った嫁のヌード写真、消さなきゃよかった。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 12:17:04.18 .net
あの時あんなことあったね。とかあのときはこう思ってたとか。いろいろ話したかったのに。
もう出来ない。ぼくひとりの記憶だと妄想と変わらない。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 14:16:44.63 .net
新婚の頃、長期出張があって、3日おきぐらいに嫁からホテルに手紙が来てたんだ。
ある時、「アンダーへアを送って欲しい」って頼んだら、ティッシュに包んで送ってきてくれた。
それが今、俺の宝物。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:37:47.38 .net
最近嫁が俺の妄想の産物じゃないかと思い出した
そんなわけないのに
頭おかしくなったかな?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:23:06.63 .net
>>282
俺もだ
まさか死ぬなんて思ってもいなかったから、動画も音声も残ってない
290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 22:39:28.32 .net
>>286
嫁の存在を消滅させたいんかな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 22:58:02.22 .net
タイムマシーンがあればなー
とか
子供の頃に考えていたようなこと
五十のジジイが考えてしまう
292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 23:07:19.95 .net
>>288
きっと精神的に壊れそうだから頭が勝手におかしくなってるんだろうな
死んだ事に納得できなくては、そばにいないのは別れたとか空想だって思いたくなるんだろう
293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 07:16:41.97 .net
>>286
嫁自身を感じられるね。いい形見だね。それより抜いたやつなのか切ったものなのか?何本なのか、すごく気になる。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 07:18:16.02 .net
↑
まちがってた
>>285
ごめん
295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 07:57:40.96 .net
きもいよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 20:19:24.02 .net
>>289
俺も毎日考えてますよ
やっぱり大切な人を亡くした人はみんな考えてますよ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:00:01.26 .net
ずいぶん遠くへ行っちゃたんだな
連れて帰りたいよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:06:15.21 .net
今日みたいなクソ寒い日にチャリで帰宅した時は
冷えた手とか顔を無理矢理押し付けて嫌がられてたな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:49:31.27 .net
おまえみたいに嫌がらせする奴と一緒なら
早死にして幸せだろうな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 06:56:47.29 .net
>>297
勘違いしてないか?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:23:37.92 .net
クリスマスソング聞くたびに辛くなる
302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:58:50.26 .net
幸せになれるかな?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:08:23.46 .net
嫁が亡くなった瞬間幸せは過去のものになったイメージ
何年も連れ添ってみんなお互い夫婦の形が出来ちゃってるから
やっぱり嫁以外どこかずれてて幸せになんてなれなさそう
304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:19:49.31 .net
あっそ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:57:26.43 .net
平成元年だったからそろそろ30年、
家事も一通り上手になって、
子供達も独立して来年は定年退職に。
長女の旦那がローンは自分たちが組むから、
実家を二世帯住宅に建て直して同居しない?
と提案があったけど、
通っている「良い人」の事をどう説明しようかな。
かなり歳の差の若い女性だけど・・・
子供達に知られたくない性癖もあるし。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:12:15.20 .net
さっさと自演して回答しろよキチガイ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 08:53:31.51 .net
どんなことも、とことんまで話し合ってきた
今は空回りの連続
308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 19:18:06.58 .net
>>303
ちょっと共感得にくそうな話だね。
特に、最後の一行はナイわ。
相続でも揉める元だし。
娘さん達のこと、ちゃんと考えなよ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 19:58:58.34 .net
>>303
性癖kwsk
310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 21:44:14.14 .net
やってる方は楽しいだろうが加藤茶しかりたかじんしかり、いい歳した爺が結構な年下を相手にすると世間の目は厳しい
同居申し出てくれるということは、今まで男手一つで頑張って私たちを育て上げてくれた父親像が娘さんの中にあるんだろう
元のイメージが良いだけに、実は若い女が居たとバレたら失望感すごそう
311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:19:34.16 .net
そうかなぁ?
子供の立場として見れば、自分より10歳以上若ければ戸惑うけど
自分と同じくらいなら全く問題無いと思うけどなぁ。
一応「いい人」さんには「マジで?後悔しないの?」って聞くがwww
茶やたかじんは金持っているから妬まれているだけでしょ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 09:50:25.95 .net
10年近くふさぎ込んでたけど去年27歳の子と結婚
やっぱり落ち込んでるより出会って楽しんだ方がいいわ、人生1回きりだし・・・
313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 10:16:12.75 .net
妄想w
314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 15:43:13.12 .net
娘が今日22歳の誕生日なんだ。
もうすぐ大学も卒業。
嫁が亡くなってから15年。
長かった。
毎日気が狂いそうだった。
事故の相手を※そうかと何回考えたか。
何回嫁の元に行こうと思ったか。
これで俺の仕事が終わった気がする。
もういいだろ。
早く迎えに来てくれ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:23:50.69 .net
>>310
そう吹っ切れる人ばっかじゃないから難しいよね
316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 19:50:50.67 .net
>>312
目標というか、生きる目的達成ですね
俺は今、娘が高1、あと6年かー
娘が中2で亡くしたので
小学生の子供がいたらと思うと
俺なんかの苦労、まだまだですね
後は成るように成るでいきましょう
317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 20:13:09.27 .net
気が狂ったから妄想書き込みするようになったのかw
318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 21:11:03.15 .net
>>314
いや思春期迎えてからひとり親は辛いと思う。
悩みも言ってくれないし。
気の利いた事も言ってやれない。
そんな時に嫁が居てくれたらって思う。
俺は他に目的を見つけられんかったけど、314さんは見つけて下さい。
じゃないと子育て終わった時に俺みたいになってしまうので( 笑 )
319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:06:50.00 .net
大爆笑
320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 00:43:46.70 .net
>>313
寂しさが勝ってしまったよ、仕事終わって家帰っても1人はキツイ
交際1年で結婚したけど上手くやっていきたいわ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 01:14:58.32 .net
>>318
確かに一人っきりだとさみしいよな
出来れば亡くなった嫁さんも大事にしつつ新しい奥さんと幸せにな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 05:22:07.49 .net
むなしいね
323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 05:22:24.96 .net
はやく死にたい
324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 05:25:52.44 .net
お墓参り、今月はしんどくて一昨日の命日にいけてない。
明日もしんどくて休みたい。
みんなお墓参りどれくらいの頻度で行っつてる?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 05:34:05.55 .net
今まで月2回行ってたんだけど。。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 05:46:24.65 .net
9ヶ月。
まだ、納骨してない。
山の上の人里離れたところで、ウチからも遠いし。(車で一時間以上。)
嫁は前々から「このお墓、寂しいからなんか嫌だ」って言ってたし。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 09:07:50.43 .net
11カ月になろうとしているけど寂しさは募るばかり。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:42:48.13 .net
もうすぐ初の正月か。。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 16:33:24.74 .net
>>322
俺は月一回かな
近くにいれば毎日でもいくけど往復六時間近くかかるからなかなかいけない
俺も今月はしんどくて月命日に行けなかったよ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:10:58.96 .net
2chだよな。気軽に書き込んでいいよね。、
皆んなこんな寂しさをどうやって対処してるの?やっぱり食べて呑んで、サッカー見て?
331:@お腹いっぱい。
16/12/18 18:12:32.87 .net
そんなもん他人に聞くか?自分で考えろクソゆとり
332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:32:47.69 .net
別に納骨しなくても良いんだよ
俺はずっと一緒
333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:34:02.95 .net
食べてお笑いみてすぐ寝る
寂しすぎてこのルーチンで生きてるよ
嫁の遺品に浸ってると後追いしたくなっちゃうしな
334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:44:14.31 .net
結婚したことないだろアホw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:20:19.98 .net
クリスマスも正月も一人っきりだときついよ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 06:09:04.14 .net
つらい
337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 09:53:44.02 .net
ひたすら寝て過ごす
338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 10:09:38.67 .net
最近、どんな女の人見ても可愛く見える。
お店のレジの女の子にもやたらしゃべるクセがついた
339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 10:31:36.67 .net
さっさと精神病院へ行け
340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 10:52:02.08 .net
元々の夫婦関係とか、いろんなケースがあるのかな。
俺には理解できないが。
それより、ウザがられてない?
ダイジョウブか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 11:06:50.99 .net
>>336
おま俺www
342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 13:59:44.12 .net
嫁以上の女性なんていない
夢でまた会えないかとバカみたいなことを考えてる
343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 15:51:49.75 .net
早くお迎えに来てほしい
344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 22:10:20.51 .net
一人娘の結婚が決まったよ
娘が家を出たら嫁と二人でのんびり暮らす事を夢見て働いてきたのに
嫁が旅立った原因を作ってしまった
後を追ったら迷惑だろうな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 22:37:49.39 .net
お前らそんな性格だからバチが当たったんだよ
神様は見てるんだよ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 22:57:44.57 .net
それはそうだと思う。ごめんなさい。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 23:02:31.61 .net
暖かくなったら神戸に行って
前に嫁と歩いたあたりブラブラしてくる
348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 02:26:22.21 .net
死のうかな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 02:39:25.39 .net
俺の生きてる意味とか価値ってなんだろうな
人生の目的も目標も失って、朝起きてメシ食って仕事して寝るだけの毎日
それが苦痛とまでは言わないが、俺という人間がひとり消えたところで、世の中は何も変わらない
350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 08:31:55.49 .net
2年以上経つが年末になるとバタバタ掃除してたり大晦日におせちや雑煮年越し蕎麦など忙しそうに作っていた後ろ姿を思い出す
餅も機械だけどもち米から作ってくれてたよ
普通だと思ってた
甘えていた
嫁は血のつながりもないのに俺を大切にしてくれてた
裏切ったのは俺だ
自覚なんてなかった
許してくれると思い込んでた
今はただ娘の結婚の為に少しでもちからになりたいから仕事に行く
351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 08:41:31.65 .net
自殺されたヤツは殺したも同然なのを自覚しろ
死ぬヤツらは全てに絶望して死ぬのだから
僅かでも希望があるヤツは自身を殺さない
それと決して同じ墓に入る事なんて望んでは居ない
死んでまで嫌がらせされる様に感じるだろう
352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:11:43.63 .net
自殺するほうが悪い。それじゃないとつじつまが合わない
353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:23:21.55 .net
>>342
嫁さん自死したのか?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:25:29.62 .net
>>348
大爆笑w
355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:30:16.66 .net
自死はよくも悪くも環境と資質だからね
旦那や親族やなにが要因か支えなのかわからないしな
356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 13:51:30.96 .net
>>353
「よくも」は無い。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 15:30:19.91 .net
横だけど自死(する性質は)良くも悪くも、ということでは
遺伝的にストレスに強い/弱い家系があると前なにかで読んだよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 15:39:32.61 .net
もうすぐクリスマスなんだよな。
毎年嫁がしてくれてたから忘れてた。
プレゼントとサンタさん両方しなきゃな。
帰って来て下さいってお願いはサンタさん叶えられないわ。
ごめんな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 20:44:54.40 .net
ストレス耐性もそうだし、精神病の遺伝因子があるからね
360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:02:49.68 .net
脈々と受け継がれる自殺因子持ってる説の通りだったら今頃根絶やしになってるw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:11:00.51 .net
悪いがメンヘラはどうしようもない
メンヘラは本人の意図がどうあれ周りにとっては毒にしかならない
治そうとして治せるものでもない
362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 02:26:35.75 .net
精神病の因子があるからって発病するとはかぎらないからね
363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 07:24:47.35 .net
そういう遺伝があるのは本当
両親に全然似てない子が産まれるように常に遺伝が強く出るわけでもないし、たまたまそこまでストレスに晒されないラッキーな環境で生涯を終える場合もある
ほとんどの人が処理できる普通程度のストレスでメンタル病んでしまう人は、多分頭がそういう作りの人なんだろうな
364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 07:56:36.53 .net
まぁ、自殺されちゃったヤツは
「俺が悪いんじゃ無い、そう遺伝子だから仕方ない」
とでも思わないと
自責の念に駆られるからな
でも、逃げずに一生十字架を背負って生きていくのが一番の供養
365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 08:31:32.47 .net
そういうマゾ的思考がメンヘラたちの温床なわけで
詐欺師と詐欺にひっかかる鴨の関係に近い
誰も十字架を背負って生きろなんて言ってないし、美徳なんてものもない
366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 12:22:59.40 .net
美徳なんて思ってないよ
死ぬ間際に残した嫁のメモは、心の葛藤が書き綴られていた
嫁の母親は「そんなもの捨ててしまえ」と言うけど、捨てられないよなぁ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 14:02:52.42 .net
葛藤とは?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 22:21:55.70 .net
葛藤か〜
聞きたかったな、俺への不満を
我慢させて、ごめんな
369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 22:33:31.73 .net
あっそしょうもな
370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 22:46:03.76 .net
自分に酔いすぎなんだよ
目を覚ませ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 23:18:18.94 .net
お前だけのせいじゃないよ
世の中には離婚って選択もあるんだし
372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 02:00:05.43 .net
>>365
自分はもう命を落としてしまうかもしれない、○○(俺のこと)と一緒になれて幸せだった、
でも○○を残して死ぬのは苦しい、みたいな事が書かれてた
見る人によっては遺書のようにも読めるメモだった
治癒の難しい病気だったけど、希望はあったはずだった
でも患者本人が治癒を諦めてしまっては、どうにもならない
373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:07:50.93 .net
ふと見たら玄関のセンサーライトが点いてた
帰って来てたのか
374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 13:41:18.53 .net
全てに疲れちゃったのかな
375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 17:33:11.52 .net
全てに絶望したんだよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:27:59.14 .net
一人に戻っただけ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 06:36:25.77 .net
大丈夫、大丈夫
そういう遺伝子を持ってたから自殺したんだよ
>>372のせいじゃ無いよ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:48:34.87 .net
クリスマスイブ、、、
つらい、、、
379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:54:44.96 .net
本来なら嫁と楽しいクリスマスを過ごしてたはずなんだけどな・・・
380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 23:03:49.40 .net
なんか変なのが一匹いるな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 23:11:52.05 .net
たぶん亡くなったばっかりで吐き出したいんだろ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 08:05:06.01 .net
じゃなくて、面白半分で、からかい、嫌がらせしてる、無関係のヤツだろ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 10:58:14.78 .net
この時期スーパーへ買い物に行くのが辛すぎるw
クリスマスや年末年始用に家族連れでカートに大量に買ってくからすごい混んでて、色々思い出しながら並んでるけど会計する頃には涙目になっちゃうよ~。
ケーキや鶏肉食いたいけど買う気起こらずウドンをすすった。。。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 19:29:46.88 .net
辛いクリスマスがやっと終わった。こういうクリスマスや結婚記念日や誕生日の時に気持ちが落ちる事を命日反応って言うらしい。
会いたいよ。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 19:37:03.92 .net
クリスマスイブとクリスマスは引き込もってた
外は辛すぎる
幸せそうなカップルと家族が眩しすぎる
386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 16:03:05.38 .net
このスレの住民たちには激しくがいしゅつだろうけど
久しぶりに読んだら号泣したので貼る
○○って難しい のガイドライン2
スレリンク(gline板:558-561番)n
558 :1/4:03/04/12 02:59 ID:yXfW0hhy
この前妻に先立たれたんですよ、この前と言っても随分前だけどね。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 19:56:06.68 .net
>>384
今の私だ。゚(゚´Д`゚)゚。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 13:32:10.31 MRdkztMPa.net
今日から休み。
何もする事がない。
街に出ても楽しくない。
行くところがない。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:13:26.40 tNZdxob6d.net
イキロ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:18:00.00 MRdkztMPa.net
うん。
会社行って仕事してる方がマシ。
早く休み終わってほしい。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:46:54.10 L+iSORZpd.net
市営のジムなら年末までやってるとこあるからウエイトトレーニングおすすめ 筋肉痛に苦しんでる間、ほんの少しだけ心の痛みを誤魔化せる ムキムキになったらスーパー銭湯で御披露目しよう
392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 15:36:36.92 QrwdUCx3K.net
スーパー銭湯ってハッテン場になっている所もあるから気を付けて
393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 17:06:03.12 tNZdxob6d.net
疲れた
394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 18:25:32.44 YZ56S2xJ0.net
体に力が入らない
何にも意欲がわかないや
395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 18:35:08.56 tNZdxob6d.net
せやな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 01:51:35.70 1JINw4Ef0.net
おまいら何もすることないなら映画館行って「君の名は。」観てこい。
観てるオッサン達は皆泣いてるから、
おまいらが泣いてても誰も不思議に思わんぞw
受け止め方は人それぞれだけど、きっとより嫁に対する想いが増し、
これまでの記憶を大切にしていこうと思ってもらえることを期待。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 02:29:44.80 nUr8WgJc0.net
24年間、正月はずっと一緒にテレビを見て、初詣行ってたんだな。
慣れるかな?一人の正月
398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 08:30:23.56 dtRpMP93d.net
24年も一緒に過ごせたら充分。
30代までの死別は悲惨。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 12:08:08.86 MUbu8gbiaNIKU.net
年齢で比べてどうこう言うもんじゃあない。
24年の重み、悲しさってものもあるんじゃないかな。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 12:20:26.03 ApaEpuUF0NIKU.net
病気なのは知ってたけど、まさか命を落とすとは思ってなかった。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 13:33:49.95 aSgLGmf40NIKU.net
心から愛した人がいなくなったんだから辛さは人それぞれだよな
でも30代20代だとこんなに若いのになぜ俺らがって気持ちは強くなるかも
402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 17:48:12.43 dtRpMP93dNIKU.net
そらそうやろ悲惨
403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 20:07:14.26 HYR+grrW0NIKU.net
まぁ若いとやり直しがきくから
再婚(実体験)も出来るけど
50過ぎると無理だろうから
それはそれで寂しいんだと思う
404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 20:19:54.36 mU6xpI4m0NIKU.net
そういうことじゃないと思うよ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 20:28:16.64 nUr8WgJc0NIKU.net
おまえら、わかってんだろ。
今まで当たり前のようにいた人がいないってことが、どんか気持ちか。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:06:18.87 mU6xpI4m0NIKU.net
そう。
そのとおり。
だから、年齢がどうだとか、子供がいるとかいないとか、ここではそんなことでもめるのはやめたい。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:30:55.08 Z8pY96OEd.net
本当はスレを分けるべきなんだろうな、でもそんな人口いないし無理か
子有無
30代40代50代以降
男女
はっきり言って全然違うよ。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:36:26.58 Z8pY96OEd.net
20年以上つれ添えたやつと、一年ちょいで亡くなったやつが、お互い分かり合えるはずないやろ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:40:54.05 vj2QNVEea.net
そこまでわかってるのに、なぜ、「オマエのケースはオレよりマシ」みたいなことが、いえるのか。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 14:24:36.18 U0BWHQcEd.net
そう思うから。
40代50代まで生きたら充分なのに、あまりに自分が悲惨だと思いすぎだよ。30代前半で亡くなるのは本当に無念だよ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:01:14.30 xTfZ77za0.net
確かに年寄りより若い人の方が新しい人見つけやすい
だけど若い人が新しい嫁さんなんてとても考えられずにずっと一人で過ごすとしたら、ものすごくキツいだろうな
周りは結婚や子供の話ばかりだろうし
十年でもしんどいのに3倍? 考えたくない
412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:24:18.18 U0BWHQcEd.net
そもそも嫁以上なんて見つからないよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 20:43:24.22 mhlvT1d+0.net
そりゃ何歳であろうとみんな嫁を愛してるからな
辛さと無念は違うかもだけどきついのはみんな一緒だよ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 07:52:57.72 B4fIgK0o0.net
大晦日。
9回目の月命日。
こんな人生、あとどれだけ続くんだ。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 11:58:43.80 fSFfL04/0.net
嫁がいないだけで人生がこんなにつまらないものになるとはあの頃は全然考えてなかったな
416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 12:06:19.26 fSFfL04/0.net
酒に逃げれたらいいのに酒飲めないからなぁ
酒飲める人が羨ましい
417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 15:22:25.11 B4fIgK0o0.net
大掃除した。
言っても、窓ガラスの拭き掃除だけだけど。
きれいになって、喜んでくれてるかな。
けど、それよりも。
本当は、一緒にしてほしかったんだよな?
おれ、そういうこと、あんまりしなかったから。
ごめんな。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 16:05:30.99 4RE+11Abd.net
>>415
大掃除お疲れ様 うまい蕎麦でも食べてゆっくり休んでおくれ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 16:10:09.75 B4fIgK0o0.net
今から蕎麦作るんだ。
嫁の分と、ふたつ。
嫁みたいにうまくはできないけどなぁ。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 16:49:18.54 Kki7HSfia.net
もう寝る
421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:27:22.93 gkrAmcVu0.net
結婚して9年目
2歳と4歳の子を残していってしまった
残してくれたメッセージには子供たちへの愛と悔しさ無念さに満ち溢れてた
そういう運命だったのだと頭で割り切ろうとしてるけど
本心からそう思えるようになる日が来るのだろうか
422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 06:17:57.51 X490VfDS0.net
あけましておめでとう
さて、これから子供達へのお年玉とお雑煮の準備だ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 12:33:39.50 oYrfkl/10.net
さみしい年始の始まりだ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 15:29:09.54 OPM3ZIrYd.net
>>412
一生続くよ。じごくが。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 03:41:11.02 Rjt6zavmK.net
眠れん
426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 05:07:23.10 d0TqxZr/0.net
酒に溺れる毎日
でも、1日づつ嫁の居る所に近付いているような感じ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 09:22:02.64 Ju1P5EZE0.net
嫁がいなくなって初めての暮れ正月。さびしいわ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 14:23:34.76 s9jKHacQa.net
はじめての正月、嫁実家にきている。
今日は子たちはじいちゃんばあちゃんと買い物で俺は野暮用もあって留守番。
今、嫁が通っていた小学校の校庭にきている。
なんとなく、穏やかで幸せな気持ち。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 18:16:01.44 d0TqxZr/0.net
>>426
嫁の代わりできたことだよな
子供の気持ちを一番に考えてる俺も
辛いけど
430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:24:27.15 3oNWvDmu0.net
明日から仕事だ
気分が紛れるかな
431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:58:31.46 zM7hZgxW0.net
なぜか嫁の死に目の顔が頭から離れない
頭おかしくなりそう
432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:07:32.26 dXSVR7Fy0.net
金に物言わして若くてかわいい新妻つかまえてセックスペットにしちゃえばいいじゃん
433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:37:59.42 JQWU7+rY0.net
金は無いしテクも無い
髪はあるからまだ負けてない
434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:56:38.43 8Z8jOEi1p.net
ウチの糞嫁
死んで欲しい
435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:01:48.43 GisTOdtb0.net
よその家族づれ、あまり会話したりしないけど、一緒にいるのがあたりまえで、
スマホ見続けたりしてるけど笑顔でごはん食べているのがまぶしかった。
以前はうちもそうだった。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:24:12.17 E2xkMsFH0.net
>>422
>>430
同一人物だろう? 出て逝ってくれないか?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 20:38:50.60 29Z0El5bd.net
422は俺で430ではない。
嫁が死んでから毎日が地獄です。
真実の気持ちです。
地獄じゃないやついるの?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:53:34.72 S+RAiChn0.net
地獄だ。この傷を癒すことなんてできない。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:23:02.31 6azS72o70.net
3ヶ月前妻が亡くなっった。
3歳の娘が居るので保育園を探したが定員がナニがアレで待機児童確定。
娘を連れて毎日出勤。
デスク横にソファをベッド代わりに寝かしつけ。
社内、取引先の営業の方々が娘の事を愛でてくれて助かる。
年明けて仕事始め、娘と出勤。
舌打ちが聞こえる。
本日、会社から減棒の知らせがあった。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 13:22:46.55 O5ZBWeGKd.net
それはそう。常識を失うな。甘えるな。
嫁を亡くしたら耐えるしかないんだよ。他人の情けを頼るな。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 15:38:44.34 zDeFa/6aa.net
コーヒー好きだった嫁に、デミタスカップを買ってあげた。
三井アウトレットパーク、iittala、良いのが見つかって、なんか、ほのぼの嬉しい。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 19:50:17.88 mSduzOyx0.net
>>437
いきなり、減俸とは
娘が笑顔になれることだけ考えていこう
お金は確かに必要だけど
世知辛い世の中が、常なんだよな
頑張ろう、お互いに
443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 21:16:21.64 oMVt2iQK0.net
>>437
娘は嫁に一番近い存在だよ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 11:38:41.37 gIq4admZa.net
12/28以降、IDありになってる?
なんで?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 07:20:36.60 zQHZFX0r0.net
死別スレにも色々あるんだな
他のスレも読んだけどなんか余計辛くなってしまった
446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 14:59:49.95 x8yTIR6Ia.net
11月に喪中ハガキを出したんで、年賀状は一通も来なかった。
それはまあ当たり前なんだけど、出してないところで今まで毎年来てたところ、車やバイクのディーラーとか、嫁の馴染みの美容院とか、そういうのも来てない。
なんでだろ。
まあ別にいいんだけど、不思議。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 22:40:11.00 miVgnxsZ0.net
>444
何年たってもずっと美容院から年賀状が来つづける。
もう5年もたつのに美容院からくる年賀状ってのも
なかなかに辛い。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 23:51:25.13 tkz9sQkc0.net
嫁宛の年賀状、返事書くのおっくうだな。虚礼廃止しよう。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 08:05:39.27 ziDK7OlC0.net
寂しい、ズキズキする。見えない傷がずっとなおらない。半身もぎとられた感じ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 08:35:47.53 RYkkrNLI0.net
三年経った、正月は墓参りと嫁実家に娘を連れていって泊めて頂いた。
再婚勧められるけど、乗り気になれない。
成長する娘の事を考えれば母親が要ることが大事なのは理解してるが。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 08:53:12.94 bjJfovcn0.net
>>448
男を取るか漢を取るかの選択だな。
人それぞれの生き方だが・・・
452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:37:36.09 hBQW7C2k0.net
妻としてよりも連れ子の母親の比重が大きいって、後妻になる女性目線で見たら微妙だろ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 16:10:18.17 Bk2Tb/w/6.net
お前らは嫁をころしてないよな?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 17:53:14.26 n//+OqCdd.net
どこまでを言うのか分からないよ
直接的なのか間接的なのか、間接的でもどこまでを言うのか
455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 18:45:12.93 yTam9z7dp.net
俺が殺したかもしれん
ある事故で亡くなったんだが
俺と結婚してこの地域に来なければ死ななかったから
嫁が死んだ時、錯乱した義母にあんたと結婚しなかったら娘は死ななかったって言われて、尤もだと思ったよ
だから、俺が殺したのかもしれん
456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 18:51:24.66 A06h84i40.net
>>453
あんたと結婚してなきゃ、もっと早く逝ってたかもね。
そう思いなよ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 21:21:17.10 ECyrIwoD0.net
>>453
気持ちは痛いほどわかるが、それ言っちゃいかんだろ、義母は。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 03:56:43.82 /Pb5wwIB0.net
殺してなんかないよ。死ぬ運命だったんだよ。
誰でもいつか死ぬ。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 06:14:36.77 IKWIJQZi0.net
俺も義父に言われたよ。
「アンタに娘を亡くした親の気持ち、わかるか?」
「お母さんがかわいそうで!」
「(嫁の病気への俺の対応について)もうちょっとやりようもあったんと違うか・・・と、正直、思うぞ。」
取り乱してのことで、悪い人じゃ無いのはわかってるし、嫁のご両親、悪く言いたくはないんだけど。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:35:12.75 D5XnCeK50.net
誰かに責任転嫁しないと心が耐えられなかったんだよ
仕方ない
461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:42:52.85 IKWIJQZi0.net
「もうちょっとやりようもあった・・・」
誰よりも、俺自身がそう思っている。
悔やんでも悔やみきれない。
(嫁に)謝っていいことでもないし、謝ることもできない。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 08:32:26.91 QGPAxftUp.net
母一人子一人の嫁を出来ちゃった婚で
義母の反対を押し切って結婚した
絶対幸せにするからと
それがこのざま、
義母の血縁を孫だけにしちまった
親に似ず勉強が出来た子供はノーベル賞受賞者も輩出している高校~大学~大学院へ進学して義母の自慢の孫となった
義母は今は孫だけが生き甲斐
来年には子供も卒業
脳死状態だった嫁に立派に育てるからと誓いを立て
はや15年、今年度の授業料を払い終えたら
いつお迎えに来てもいい
あと少しでやっと嫁に報告出来る
あともう少しで
463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 06:01:03.78 UJhqnehA0.net
ずっと思う。
なんてなんて感傷的な言葉だろうと思ってたけど。ずっと思ってしまうんだってわかった。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 14:28:20.28 uC1pGHPT0.net
時が解決してくれるぞ。
幸いにも人は忘れる生き物だからな。
あと、何年かしたらあの世で会えると思うとその日が楽しみになるから。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 21:00:09.99 PPSdXnqE0.net
だよな
でも、今、会いたいんだよな
466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 22:57:27.24 rOoxc6NN0.net
嫁のいない初めての正月は娘と息子を連れて
嫁の実家に行った。
やはり嫁がいないのが身に染みて寂しい。
毎年、この思いをするのか。つらい。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 01:03:12.74 Bqkk/3up0.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)
468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 07:49:57.20 +SoRegAT0.net
子供の寂しそうな顔を見るのも辛い
469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 17:38:16.79 +SoRegAT0.net
もうすぐ、一年になる。
実家に日帰りで帰っても寂しかったのに、一年も。そしてこれからもこれが続くのか。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 00:14:55.48 00yJNOv/0.net
幽霊でいいから出てこいよ
話したい事いっぱいあるんだから
471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 00:35:25.67 nJ+N3JFR0.net
オバケとか心霊現象とかちっとも怖くなくなったな
むしろお近づきになりたい
472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 01:54:05.69 3D6VkuqV0.net
いつも、どこに行くときも、俺の右斜め後ろ上方を、フワフワ付いてくるんだ。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 12:05:49.73 nuWdmd/Dp.net
夢に見ないと思ってたけど、覚えてないだけで、毎日夢に見てる気がする。普段話してたようなことを話してる感じ。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 12:26:23.10 kwSFPC1ta.net
URLリンク(goo.gl)
475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 15:26:19.20 lCpYAMgs0.net
夏場の怪談なんて泣きながら見てた 悲恋過ぎてな
476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 16:24:29.84 LdXV+qep0.net
嫁の親友のとこには、夢や夢枕に良く出るらしいが
俺のとこには一度も・・・・
単に朝起きたらすっかり忘れてるのかもしれんが
477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:50:47.05 Hb27GRDW0.net
もうすぐ6回忌
亡くなってから4年くらいの記憶が全くない
何をやっていたのか思い出せんよ
ただ思い出せるのは駅から自宅に向かって歩いてる途中で泣いてしまったことや
他もとにかく泣いたことだけ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 23:31:46.29 nwx15W4y0.net
なんか声を思い出せなくなってきた
記憶力が衰えるのは仕方ないことだろうけど
こうやってだんだん忘れていくものなのかもしれないが
やはり寂しい
479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 10:36:08.76 AVY3vAS7M.net
だんだん昔の記憶が曖昧になって写真を見ても思い出せないことがある。結婚当初の時期や子供らの小さい頃なんて特に。どうだったと聞く相手もいないし。仕方ないとはいえ寂しいものだな。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 11:16:58.32 8n1l1oHua.net
記憶が薄れていく悲しさ、恐怖。
嫁は病床で同じようなことを感じてたのかもしれない。
なのに、俺は何をやっていたのか。
かわいそうで・・・
ごめん。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:37:06.77 U+cvxtsH0.net
小説映画アニメ漫画
人が死ぬ話が受け付けなくなった
あコレ死ぬヤツだと思ったらもうそこまで
夕凪の街とか大好きだったんだけど
まだ無理だった
482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 22:10:55.97 DeOs1n3k0.net
6年たってようやく昔一緒に行ってた街を歩けるようになった
最近は、そこで週末は過ごすようにしてる
でも旅行に行った場所とか、他のDeepな思い出のある場所にはまだ行けない
483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 05:43:50.15 f6QMDeWq0.net
土曜日、前に嫁と行って楽しかったところ、和歌山マリーナシティに行ってきた。
いろんなこと思い出して、泣きながら歩いた。
週末はこんなことばかりしている。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 13:29:49.09 r0Cu8NcI0.net
疲れてくると嫁の死に顔が頭に浮かんで死にたくなる
485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 19:50:08.50 ApZaRL8N0.net
693 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [sage] :2017/01/23(月) 19:47:21.62 ID:qa48GOGr0
☆日☆蓮☆宗☆彡大荒行☆彡☆其の肆銃陸 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kyoto板)
嫁を抱かせている最低な旦那 [無断転載禁止]©bbspink.com
スレリンク(hneta板)
もちろん、ここだけじゃないwwwwww
関係ないスレで荼枳尼天ガーと喚き散らし失笑を買う、
末尾d=極楽金剛=オイラストーカー=中出し不貞くん=すぐる
622 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/19(木) 18:46:20.42 ID:/hSPmp9fK
喧嘩の続きは豊川稲荷スレに移動してやってください。
まわりの真っ当な稲荷信者の迷惑もかえりみずに傍若無人に暴れるようでは、
あなたたちのやってることは、伏見稲荷で傍若無人にふるまう中国人観光客たちと変わりませんよ。
日本人はまわりの迷惑にならないように考えて行動するのが民族性です。
623 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2017/01/19(木) 19:45:42.74 ID:564ofjPF0
>>622
同意。
なんで末尾dはわざわざこっちに逃げてきて豊川稲荷スレの住人にレスし始めたのか理解不能
豊川稲荷スレにレスするなら豊川稲荷でやってくれ
655 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2017/01/21(土) 23:52:18.05 ID:1sYkowiX0
>>649
豊川稲荷スレに帰ってどーぞw
え?ワッチョイスレになったから帰れないって?www
673 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2017/01/22(日) 12:59:13.29 ID:9MDyGu040
結局豊川稲荷スレに戻れずここで暴れ荒らす末尾d
486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 19:55:59.38 5EsTb/jVd.net
↑
どうしょうもないクズ虫だからシカト推奨
487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 20:18:09.50 5EsTb/jVd.net
女と付き合ったこともないこのクソ荒らしがここにこれるはずがない
来たら来たでそれは荒らしの証拠
だって付き合ったことすらなあのだから
488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 20:51:08.10 ApZaRL8N0.net
196 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [sage] :2017/01/23(月) 20:42:21.84 ID:husyheXz0
極楽(=末尾d=キリク=オイラストーカー=中出し不貞くん=すぐる)は極楽が必死くんと必死に呼ぶ人に善導指導されてたからなw
最終的には『あなたは宗教以前の問題です、まず年相応に人として成長しなさい、人として成長してから宗教でもなんでもやりなさい』とか言われてた。
これには共感した人は多いと思う。
極楽は人に指導どころか小学校の先生に道徳の授業を受けるレベルだよ。。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 20:51:48.89 ApZaRL8N0.net
197 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [sage] :2017/01/23(月) 20:47:30.86 ID:g5xEN+JK0
お前が言ってたんだろゴミやろうwww
今度は教祖様気取りかよ
これだから自己愛性はよぉーwww
490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 23:15:45.32 Jcpywk8q0.net
6回忌は好きだったお菓子、お肉、一緒に食べてたケーキとかを
いろいろお供えした
年に一回だし、しばらくは月命日もやってたけど
最近は土日にご飯をお供えするだけになったる
491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24
492: 23:25:52.55 ID:X+kAxSCH0.net
493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 23:33:57.83 Jcpywk8q0.net
>>489
さすがに三食はないけど、子無しだから同じだわ
ケーキは誕生日と命日だけかな
後は自分が食べるものと同じもの
あと、フルーツは好きだったもの
494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 23:55:59.23 np6XIoLz0.net
俺もそんな感じだ
嫁食べられなくなって死んだから
食べ物飲み物は欠かせない
495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 21:43:59.09 vlqt9n9U0.net
>>490
マジで三食あるんだこれが
ケーキ(もちろんショートだけど)1個じゃナンなんで、一応嫁と自分の分と2個買ってくるが、
結局自分で2個食うしかないんだよな
でもさすがに一度に2個は食えない
気付いたら同じ日が賞味期限のお菓子とかあったりしてな
ミスドも好きだったんで、これもやっぱり1個2個じゃ淋しいから5~6個は買ってしまう
まぁドーナツはケーキよりは日持ちするんで少しずつ食べるけどね
今となってはこんな事しかしてやれない、ってのもあるけど…