15/05/28 06:21:33.94 .net
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき
☆22i★.net/d11/8104mimi.jpg
☆を0に、★をtに変換する
283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 07:06:11.93 .net
>>275
2日しか夏休みない夫が義実家に帰省する理由は?
1.列車で妻子帰省。
2.1週間後、義親と車で帰省。
3.一晩泊まって親帰る。
が常識的なパターンでしょ?
3の時に夫の休みを使うか?ぐらいが相談案件で。
貴重な休み無駄にして、計600km走って気の合わない義実家に行くって、どんな拷問だよ。
精神の弱さも、高所恐怖症も関係ない。
この案を提案したのが義実家側なら、相当身勝手な毒親だし、同意した274もエネ妻。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 07:08:11.89 .net
あ2は帰省じゃなく帰宅だった。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:12:48.20 .net
>>280
祖父の一周忌なんです。
祖父が死去した時には、妊娠中で葬儀にも四十九日にも参加出来なかったので、是非出たいなと。
エネと指摘されて思ったんですが、義実家の法事は参加するものだと思っていましたが、一般的ではないですかね?
嫁の祖父レベルだと、2日しかない休みの夫に帰省しろというのは身勝手になりますか?
すみません、純粋に疑問でして。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:28:36.26 .net
>>282
夫の気持ちはどっちなんだ?
1、俺ほったらかして一週間も実家なんて!
2、2日しか無い休みを嫌な嫁実家で過ごしたく無い
その他かもしれないし本音を聞かないとプランの練り直しも出来ないよなぁ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:36:50.19 .net
皆で2日で帰って来ればいいじゃん。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:41:21.09 .net
>>282
2日しかない休みを無駄に消耗した夫が一人で帰った後に、
折り合いの悪いあんたの親まで追い討ちをかけるように追っかけて来られたら気分悪くて当たり前だろ
旦那はあんたがあまりにも自己中でキレてるんでしょ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:42:32.15 .net
>>282
法事は出るのが普通だと思うから俺は出たけどまぁ夫はどうしても嫌ならいかなくてもいいんじゃないか?
休みがあるのに嫁の祖父の一周忌にも出ないなんて…と陰で言われるのは仕方ないとして
無理に連れて行っても後々まで揉めそうだからさ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:48:30.26 .net
ていうか2日しか休みのない夫なのに遠方で不仲の婆さんが待ち構えてる家になんて行きたくもねーよ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:57:52.52 .net
嫁とは恋人としても見ているんだが、子供できてから嫁は恋人としてはみてくれなくなってつらい
292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:00:18.91 .net
貴方が言ってることはおかしいとは思わないが
夫の対応を待って。
でないとなんとも言いようがない。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:07:20.95 .net
>>288
よし、別に恋人を作るんだ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:13:19.51 .net
共働きで現在子無し。妻が妊娠したんで、一緒に本屋で初めての妊娠みたいな本を色々見たんだけど、
基本的に全部専業主婦前提で書かれてるのばっかりなのなー
子ども産まれてからも妻は働く気でいるからあんまり参考になりそうなのがなかったわ(´・ω・`)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:17:43.23 .net
>>291
よくトイレで産み落とす事件あるじゃん
その本参考に職場で産み落としちゃえばいいんだよ
超斬新、職場出産
296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:20:02.59 .net
周りが専業主婦になって育児に専念しろと暗に要求している前提で書いてあるんだよ
母性神話だの3歳児神話だのマタハラだの、これからもっと色々な壁が出てくるよ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:20:16.51 .net
>>282
内容以前に、後出しで実は一周忌なんですとか言っといて、
さらに義実家の法事に参加するのは一般的じゃないでしょうか?
なんて白々しい書き方をするあたり物凄くウザい
その不必要に軋轢を生むような態度が問題あると思う。煽りじゃなく本当に
298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:22:41.56 .net
働きながら子育てした成功例は聞いたことないな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:26:34.73 .net
>>290
んな簡単にできたら苦労せんわな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:28:38.96 .net
後追いひどくてうんこもゆっくりできない…
301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:29:25.23 .net
最近通勤電車でスリングで乳児抱えたサラリーマンよく見かけるし普通じゃね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:41:34.84 .net
>>297
後追いできないように柱かなんかに縛り付けてからゆっくりトイレ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:42:18.21 .net
>>291
私も復職は一応したけど周りの圧力に負けて専業になったよ
保育園に預ければかわいそう!母親との触れ合いが!と言われ、子供が熱を出したら引き取りに行くのは嫁の仕事、
同僚からは何度も仕事に穴あけやがってと白い目で見られ、保育園の行事に休みをとれないと何故か母親だけが叱られ…
とんでもないストレスだったから専業でもないとやってられんって感じ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:46:49.40 .net
問題がキリないな
少子高齢化がどうのじゃなくてみんなで子供作るの止めて人類絶滅したほうが早くね?
地球上から人類消えても誰も困らないって
305:名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木
306:) 09:55:41.67 .net
307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:09:20.16 .net
>>301
稼働中の核施設と核燃料と兵器になってる核物質を何とかしてからな。
308:281
15/05/28 10:17:38.12 .net
皆さんのレスで、自分の身勝手さが分かりました。
まずは夫と話し合ってみないと、推測じゃ夫の気持ちを尊重出来ませんよね。夫の気持ちを聞きます。
確かに2日しかない休みを使わせるのは酷ですね。
私と子だけで帰るのもありか。
最後にお聞きしたいのですが、妻子が1週間ほど夫を置いて妻子の実家に帰省する、ということは一般的ですか?それとも身勝手でしょうか。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:18:26.53 .net
だから何で1週間も必要なの
310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:20:38.99 .net
毒親に縛られてるからじゃね
親からの愛情を確認するために自分の子供を使うんだよ
常套手段よな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:21:11.96 .net
40代半ば夫婦です。
最近お互いにミッドライフクライシス気味です。
お互いに思い悩む事を話す事も無くなりました。
この時期を乗り越えられた方、どの様に旦那様に接してましたか?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:22:40.16 .net
>>304
あんたみたいな嫁が1週間目の前から消えてくれたら嬉しいと思うよ
2日しかない休みも1人でのんびり満喫できるだろうし
313:303
15/05/28 10:26:30.90 .net
毒親に縛られてますか?
嫁がさとが
314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:27:27.31 .net
>>304
一般的じゃないよと言われたらやめるかと言えば、そんなことないんでしょ?
聞く意味あるのそれ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:29:48.91 .net
>>304
一般的であろうとなかろうと里帰りを一週間するつもりなんでしょう?
ここで非常識というレスが多かったら一週間を二、三日にするの?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:30:13.37 .net
>>307
こういうさ、ミッドライフクライシスとか適当なそれっぽい言葉誰が作るんだろうね
ただお互い色々うんざりして離婚一歩手前ってだけだろ要するに
本当に愛してるならその気持ちを直接ぶつけて仕切り直せばいいんじゃないの?
で突き放されたら相手はもうなんとも思ってないんでしょうよ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:35:20.70 .net
>>304
実家がかなり遠方で年に1~2度もしくは数年に1~2度しか帰省出来ない状況なら1週間以上の帰省は自分的にはアリかなぁ…
もちろん夫が快く了承してくれた場合に限りだけど
318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:36:00.35 .net
>>304
ご主人による、としか。
気持ち良く送り出してくれて普通に生活する人もいれば、「俺の
飯はー?嫁ちゃんと子供いなくて寂しいよおー!」になる人、
ここぞとばかりに羽目を外しまくる人。貴女のご主人はどんな人でしょうか?
319:303
15/05/28 10:37:32.30 .net
途中送信してしまいました。すみません。
毒親に縛られてますか?
離れた親に孫との時間を過ごさせてやりたいと思っただけです。
近くに遠方から嫁いできた人がいないので、身勝手なのか一般的なのか判別つきませんでしたから質問させて貰いました。
長居してすみませんでした。
夫と話し合うことにします。
これで消えます。ありがとうございました。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 11:09:04.35 .net
>>307
たまにはがらっと場所を変えて、(ショットバーとか)思いの丈を率直に伝えてみたら?
きっとあなたは良い方向へ向かいたいと思っているのだろうから。
長い人生だから倦怠期みたいのは起きてしまう場合もあるよね。
また伴侶に恋できるようになるといいね
321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 11:16:57.05 .net
> 離れた親に孫との時間を過ごさせてやりたいと思っただけです
毒親なら、それに対して心あったまる交流は無いと思われ
あるのは一方通行同士の思惑だけ
毒親「娘が孫連れて帰ってくる、これで私も世間並みだし近所にも馬鹿にはされまい」
調教済娘「連れて帰らなければ拗ねて絡む親、連れて帰らないと親が満足しない」
自己保身がかみ合ってるので、里帰りは双方にとってメリットがあるが
帰ってきて嬉しい、連れて行って良かった、って安心と喜びは皆無
322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 11:42:45.26 .net
振り回される旦那と子供がかわいそうですね
323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 11:53:09.90 .net
帰省して、図々しく朝寝坊して毒親にしたり顔で上から目線の説教されても
「自宅ではちゃんとやってるもーん!」と平気でしらばっくれる度胸が無いなら
無理して帰ろうとスンナ
落ち度にネチネチ付け込まれないよう緊張して張りつめて子供にも行儀良くさせ、って
対毒親用演技仮面つけて、親相手に取り�
324:Uうってもうそこから間違ってんだよ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 11:56:42.09 .net
本人は周りを生贄にして親との仲が改善してる自覚ないから
何言っても無駄ちゃん
326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:10:53.50 .net
>>307
ミッドライフクライシスなんてさ、夫婦の問題と言うより個々の心の問題だろ?
自分が変わらないで、夫への接し方(夫の操り方)を小手先で何とかしようという考えが間違い。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:21:58.99 .net
俺は一人でも平気な方だが、それでも嫁に一週間も置いて行かれたらモヤッとするな。
行き先が嫌いな義実家ならなおさらな。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:32:45.38 .net
子供産まれてからずーっと毎年お盆の前後1週間位俺だけ抜きで帰省してる
とくに気にしたことないけど、あまり普通じゃないんじゃないかな?
クルマで1時間くらいの距離だけど。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:35:51.23 .net
(ミッドライフなんちゃらが分からないなんて言えない…)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:42:14.63 .net
十代から世間知を身に付けるようになって処世術付けて
それで進学就職結婚子育て社会生活、と頭に貯えた知識で
いろいろ関門乗り越えてきたが、そっから先「どうやって生きたら悔いなく死ねる?」と
山で言うなら中腹終わったあたりから、人生上突き当たる人格の壁=中年の危機
仕事仕事で満足してきたはずだが、なんだかむなしい趣味を見つけても心が満足しない
わけがわからないが、これまでの俺ノウハウでは解消できない
ってことは、つまり自分の従来の生き方を分解再構成の必要ありってことで
ま、宗教とか生き方セミナーや、そっちの分野だな
331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:44:40.30 .net
>>325
死ぬまでにやりたい10のこととかそんな映画なかったっけ
珍しく地上波でいい映画したなーと思って見てたんだけどあんな感じでやりたいこと決めてやれば?
スカイダイビングするとか温泉掘るとか
332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:46:18.04 .net
>>325
なんか文章の書き方がすごいイラっとする
特に後半
なんでだろう?謎だ
中途半端だからかな?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:51:06.85 .net
>>327
気の所為、考え過ぎ、スルーしとけばいいじゃん
334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 12:59:53.10 .net
中年の危機
ミッド ライフ クライシス
335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:06:21.58 .net
全て身につけた知識だからだろ
経験して学んだ知識とはまた違う。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:07:20.65 .net
>>327
少しラノベっぽい
あとドヤってるのが透けて見えるからじゃないかな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:08:26.89 .net
今のラノベってこんなのなの?
読める気しないわ…
338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:08:57.28 .net
>>327
明らかに自分に酔ってるからじゃね
内容も結局チラ裏だし
339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:14:47.05 .net
ああ確かにドヤってる、自分に酔ってるってのが的確だなw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:30:40.09 .net
ラノベの中で、少年キャラクターにドヤってる先輩キャラは許されるし格好いいが、
実生活では叩かれるってことね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:33:49.93 .net
なにいってんだこいつ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:36:03.98 .net
あれを先達ヅラしてると読み取ってイラッとするなんて
343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:41:00.68 .net
自分で問題提起して自分でどやって壁に話しかけてるから馬鹿にされてるのに
なんでそこに先輩がーとかでてくるんだろう
344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:55:12.29 .net
そんな叩かなくてもw
いわゆるラノベの「先輩キャラ」ぽいことを現実で言っちゃってるからここで>>325がフルボッコなんだろうってことを言いたいのでは
345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:00:19.86 .net
ラノベの先輩キャラってこんなウザいの?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:11:01.76 .net
ラノベのキャラは総じてウザい
347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:11:48.16 .net
> なんでだろう?謎だ
一見落着
348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:17:01.18 .net
ラノベとか読んだことないな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:23:28.23 .net
ロードス島はラノベに入りますか!?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:26:17.13 .net
入るな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:27:32.47 .net
ならラノベ読んでるわー
352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:29:47.46 .net
ロードスがラノベの走りじゃね?
エルフ耳のディードリットの罪は深い…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:33:20.72 .net
なんか2chだとラノベ()とかいう傾向強いけど、面白い作品もいっぱいあるのになーと思う
354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:43:40.02 .net
最近のは読んでないけどハルヒは面白かった
あと特殊だけど小説家になろうってサイトで面白そうなの読んだりしてる
最近の子達はオレツエーレベルカンストが好きなんだなって感じ
ロードスなんかレベル5あれば凄い人なんだぞ…
355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:51:30.31 .net
あ~そうか、ロードス島とかあの辺もラノベか
グランゾートとか読んでたわ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:54:39.35 .net
ぼくはフォーチュンクエストちゃん!
未だ続いてるって聞いてびびるわ
小学生の頃だよ、読んでたの…
357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 14:59:12.35 .net
婚約者M子 はラノベに入りますか?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 15:51:59.19 .net
昔のラノベは読んだなー
スレイヤーズだろ、ゴクドーくんだろ…色々読み漁った気がする
359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 16:00:38.51 .net
>>353同志よw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 16:01:24.93 .net
その世代なら爆裂ハンターとかセイバーマリオネットも守備範囲にあるのではなかろうか?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 16:15:11.86 .net
>>351
続いてんの!?
パステルがパーティー抜けるって言い出したとこまでしか読んでないが、どんだけ話進んだんだろ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 16:57:21.73 .net
叩いてんなーと思ってたらこれかw
363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 16:58:06.63 .net
今の所年1回ペースで嫁と子供だけ長期帰省してるな
子供が産まれて最初の冬に嫁が「育児がつらい、実家に帰りたい」と泣いた
今思うと冬季鬱っぽい感じだった
主婦の冬休みと称して1ヶ月弱実家へ帰らせた
嫁実家は新幹線の距離だが、義父が車で送り迎えしてくれた
翌年は片道俺が送って、2週間くらい帰省
ちなみに俺の実家には基本帰らない
嫁実家と同じくらいの距離だし何より俺が帰りたくない
364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 17:32:20.15 .net
>>358冬季鬱?産後鬱じゃなくて?
うちは帰りたいとは思わないけどたまに熱で寝込むとお手伝いさんかヘルパーさんいたらいいなと思う
実際は経済的に無理だけど
365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 17:48:15.14 .net
家には嫌な嫁、実家に帰れば面倒な父、どっちにもいたくないや
金があればワンルームでも借りて一人暮らししたい
366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 17:57:13.28 .net
旦那の実家の敷地内に住んで10年ちょっと
干渉しない人達かなと思ってたけど、実際住んでみると・・
しょっちゅう車チェックしてる
夜、旦那か私の車のどちらかが止まってないと9割以上の確率で携帯掛かってくる
出掛けてるの?2人一緒なの?どこか泊まってくるの?
本当それだけが、ウザい、他はいいのに残念だー
367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:00:25.02 .net
着拒で解決
368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:19:05.92 .net
着拒したら姑より旦那がグダグダ煩そう
369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:24:37.35 .net
見える所に住んじゃったのがそもそもの間違い
だからあきらメロン
370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:31:25.49 .net
>>363
煩くなったら旦那も着拒で解決
371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:44:00.20 .net
同敷地内なら防犯上二人揃って家空ける時は、メールするって事でいいんじゃね。人に知られたくない内緒の夜間外出があるなら別だが。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:52:23.81 .net
306です。
色々とご意見ありがとうございます。
正直、気持ちや考えを問うのが怖いのです。
時間を作って話をしたいと思います。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:03:56.23 .net
前もってこっちから「今晩何処そこ行ってきますね」って言っておけば
374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:05:24.71 .net
旦那が聞かせてたりして
375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:10:39.21 .net
つか>>361がおまえらみたいなアホにアドバイス求めてるとでも思ってるの?
おまえらが思いつくことなんて>>361は全部考え済みなんだよ
あーそれはめんどくさいねー、でも同じ敷地内に住んじゃってるからどうしようもないしねー、でいいの
376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:17:35.96 .net
>>370
ババァうるせぇよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:19:31.94 .net
ネカフェ難民っていると思う?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:27:03.49 .net
>>371
ネットのアドバイス厨はな、実社会で認められない劣等感抱えたゴミクズが多いんだよ
教えてちゃんも別種のゴミクズだけど>>361は教えてちゃんではない
区別くらいつけろゴミクズ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:29:27.29 .net
仕事から帰って、飯も食べて、独りで退屈なんだね・・・
380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:32:40.58 .net
>>373
おまえみたいな種のゴミクズもいるしなw
381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:44:34.71 .net
>>375
俺はゴミクズはゴミクズでも堆肥かなんかになりかけの生ゴミだからそのぶん少しだけ地球に優しい
382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 20:19:00.40 .net
>>304
子供が小さくて実家がものすごく遠方なら普通だと思うけど
今回の場合は旦那さんと2日過ごして残り5日間実家でいいんじゃないのかな?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 20:23:32.10 .net
リロード出来てなくて亀レス…orz
384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 21:16:57.67 .net
アパートの隣に四人家族が引っ越してきたんだが、表札の苗字が二つ書いてある
二人の子供はお互いをちゃん付けで呼び合ってるみたいなので、連れ子同士?の同棲かなあと思ってたら
その子供二人が父親らしい男を名前にくん付けで呼んでるのをたまたま見かけて更に混乱
自分の父親だったら名前にくん付けしないよな?
普段近所の状態なんて全く気にしたことなかったのに、色々考えてしまう自分に驚いてる
385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 21:28:13.38 .net
他人の家のことは、気にしない
犯罪じゃなければ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 21:58:28.66 .net
うちのご近所に母子家庭+母親の弟で暮らしてる家あるよ
子どもはおじさんではなく「○○ちゃん」って呼んでた(母親のが移ったんだろうね)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:00:33.72 .net
ちなみに表札も二つあった
詳しく話したことないけどまあ未亡人なんだろうな、とはわかった
388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:00:57.71 .net
>>381
でも>>379の場合、子供同士もちゃん付けで呼び合いしてんだろ?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:01:45.55 .net
>>379
うちの可愛い娘ちゃんは俺のこと「○○くん」って呼ぶよ、
パパとも呼ぶけどその時の気分で変わるみたい
390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:02:51.01 .net
ちょっと質問。
好みな髪型、服装とかってあるじゃん?
それを嫁にも着たりしてほしかったりするんだが、どれも嫁は拒否るんだわ。
それは似合わないとか年にあわないとかで。
他の女で好みの髪型や服装してるとふと目がいって、いいなぁ。。っておもうわけで、
それを嫁がしたら最高なのにと。。
この欲求をどーしたらいいもんかなぁ。。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:02:58.44 .net
珍しいことか?
俺の子どもたちも○~くん、○~ちゃんって呼びあってる
俺と嫁の呼び方まんま
下の子にはお兄ちゃんと呼ばせたかったw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:04:38.13 .net
>>385
今の嫁が気に入らないって話?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:05:29.88 .net
>>385
それって服を替えるんじゃなくて嫁を替えればいいんだよ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:08:00.14 .net
>>385
風俗
395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:08:39.05 .net
>>385
セーラー服とツインテールか。いいっすな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:10:18.96 .net
>>385
分かるわー
あんな格好良いと思うんだけどなーとか言うと
あっそ、じゃあそう言う子と結婚すれば?って言われて終わり
397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:10:27.91 .net
アラフォの私に若い頃のゆるふわ()ミニスカを渡して「なんでこういうの着なくなったんだよ」と言ってきた時は殺意覚えたね
「あなたこそピチピチのシャツ着なくなったわね。なんで着なくなったの?」と言い返したら黙ったけど
398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:10:31.29 .net
>>389って天才じゃない?
キャバクラで好みの子見つけて、好みの服買ってあげて、それで同伴してあげればいいんだよ!
399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:17:53.21 .net
絶対若い子向けのを勧めてんだな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:19:46.50 .net
>>392
いやいや、むしろアラフォーだからこそじゃないか
ちょっと恥ずかしそうにしてくれれば最高だよ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:21:43.34 .net
>>392
家の中でくらい着てやれば良いのに
女って年と共に見た目より機能性重視になってくんだよな。下着とかも昔はTバックとかスケスケのセクシー系下着も着てくれてたのに
今じゃホームベースみたいなデカパンばっか
402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:22:41.83 .net
あとはセンスがないとか
ちょっと試しに楽天かなんかの画像だしてみ?お?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:28:03.44 .net
若い時に着てたのを年取って着なくなったのは
装うのをサボって手抜きしてるからって思われてる?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:32:50.02 .net
>>398
年相応の格好じゃないとあの人イタイって思われちゃうからでしょ?
別に外でなくてもコスプレ感覚で家の中限定で着るくらい良いじゃないの
405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:33:18.63 .net
あるある
家族で出掛けるとき、「お洒落位しろよ」とハイヒールやミニワンピを誂えてきた
「公園で子どもたちの面倒を全部見てくれるの?」と聞いたら怒られるし
ハイヒールで走れると思ってる男性が多いの?
お洒落して出掛けて欲しいならデートセッティングして子どもたちの預かり先も完璧に用意してよ~と言ったら「女捨ててんな」
このときばかりは誰の子ども生んで母親になったと思ってんだ!と喧嘩しちゃったよ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:34:11.73 .net
大根足でミニスカはやめてほしいけどな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:34:32.07 .net
アラフォー以降は、膝が出る丈でヒラフワなスカートは当然無理w
ストレッチ入ってるタイトスカートならいいけど
デスクワークならともかく、家事仕事にタイトスカートは使えない
408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:35:53.59 .net
>>387
嫁そのままでいいんだよ!
409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:36:21.54 .net
>>385
>>それは似合わないとか年にあわないとかで。
女が男のために何かしてくれると思ったら大間違いだぞ
うちのはしてくれたとか思ってる奴、それはな
たまたま本人もやってみたかっただけだ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:36:26.23 .net
女って何か遊び心が足りないんだよ。
妙なとこ真面目だったりするくせに家事は手抜きとか。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:36:48.43 .net
>>388
そのままでいーのよー
>>389
ないわー
412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:37:04.33 .net
機能性優先でもお洒落はしてるつもりなんだけどミニスカハイヒールパンプスあたりじゃないと野暮いと言われる悲劇
って姉が言ってた
俺はパツパツのセーターにデニムで満足だよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:38:17.00 .net
>>390
セーラーはないが、ツインテールは所望した。
断られた(´д`)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:40:21.61 .net
遊び心って、生活臭プンプンの中どっから捻りだせばいいんだろー
415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:41:18.82 .net
>>391
そうそう、着ないなら他の女がきてるのみてほくほくするしかなくなるわけで。
あの人の服装好みでしょとかいうからかわいいねぇ、(嫁がきてくれたらなー)っていうと機嫌わるくする。
服なり髪型ならやりたくないことさせられる身にもなれとかいわれた。。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:42:26.46 .net
>>394
30だが大学生といってもいける童顔やで。。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:43:26.32 .net
なんかまとめでミニスカートはいていちご農家でばばあが嫉妬するんでこまる
嫁かわいそうみたいなのなかったっけ
あれと今の話とそうかわらんのに農家はばばあ嫉妬でこの話は叩かれててよくわかんない
418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:44:01.71 .net
>>411
フィルターってのがあってな…
大学生にまじらしてみ?
としいってんのわかるから
419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:44:37.99 .net
>>411
30ならふんわりミニスカートなんて全然余裕だろ
うちのは40だけどミニのワンピース着るよ
さすがにゆるふわではなくタイト目なやつだけど
420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:46:35.95 .net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうのきてほしい
421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:46:48.77 .net
>>396
嫁のパンツの布面積が年齢に比例して大きくなってるわ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:48:21.61 .net
>>415
顔とスタイルにもよるが35くらいまでなら行けるんじゃね?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:48:54.08 .net
>>413
や、贔屓目はないって。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:49:41.66 .net
>>415
28歳までって感じだな…
家庭に入ったらまぁ着なそう…所帯染みてしまうと似合わないんだよねこういうの…
425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:51:34.17 .net
>>414
ロングヘアーが好きっていってたからめちゃ伸ばしてくれてたあのころ。
いい感じにのびてツーサイドアップやツインテールやサイドテール所望わ拒否。
今はこどもがイタズラするからって理由でばっさり。。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:52:28.51 .net
>>419
確かに子連れで着るのは無理があるかな
会社の高齢毒BBAは40近いのにこんな感じの着てるけどなw
427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:53:00.66 .net
年いって劣化した自覚もあるのにミニスカとかツインテールとか公開処刑かよ!
と叫んでいいですか
428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:54:43.98 .net
幾つになったって好きな格好すればいいんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:55:24.60 .net
そもそもデブとかブスには似合わないと思うんだけど、お前らの嫁ってみんなそんなに可愛いのか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:56:56.92 .net
>>415
・痩せてること必須
・バストトップが20代と全く同じ位置
・脚の筋トレバッチリで膝周りの皮も弛んでいない
・髪の毛は黒髪直毛不可、茶髪でアイロンで巻髪してセット
・すっぴん不可、猫目アーモンドアイを作る化粧テク必須
これぐらいやって、ようやく凡人女が鑑賞に堪えるレベル
431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:57:08.70 .net
フィルターだよフィルター
ぶあついレンズ入ってんだよ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:57:29.68 .net
単純明快!!
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
URLリンク(disp)○osa○blem□site/322
○は消して□は「ask.web」に変換してね♪
433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:57:59.05 .net
>>417
ちょっと実際の子供産んだ35歳見てきたらいいよ
会社にいるだろ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:08:36.60 .net
>>425
ケバすぎるのキモイキモイww
435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:08:54.44 .net
子供持って使命感を背負うと、ああいうモデルさんみたいな
フワフワーキラキラーウフフって妖精さんぽい、浮世離れした
夢見てるような雰囲気はもう出せないわー
436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:13:51.21 .net
前に茶髪にしてたとき似合ってて可愛かったから、嫁にまた茶髪にしてと頼んだところ、
手入れが面倒だからと断られたの思い出した。夫が喜んでくれるのと面倒なのを天秤にかけて、
結構悩んだけど面倒なのが勝ったらしい。ちょうど境目だったのか…
437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:14:38.69 .net
>>429
>>415のモデルのメイクとヘアスタイルだよ?
あれがケバいレベルに見える?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:18:22.87 .net
>>431
だって金かかるし時間もとられるし面倒くさいよ
おしゃれって基本的には自分のためにするものだから
439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:19:06.25 .net
>>431
なんかな
言うとあれなんだけど
恋人同士の時の方が努力するよ
結婚すると面倒だと思うことから省いていく
440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:21:06.80 .net
>>433
それは分かる。だからこそ、わざわざ夫のためにおしゃれをしてくれたら嬉しいなって話ですよ奥さん
>>434
まぁ、悩んでくれただけマシなんだろうけどね
441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:22:35.92 .net
>>435
だって付き合ってるときですら髪の毛15センチ切ったり巻いたり染めても気づかない男だったから
面倒にもなるって話ですわ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:26:23.77 .net
>>436
そんなこと俺に言われても困る(´・ω・`)
まぁ、なんというかドンマイ
どうせ気づかれないんなら、こっそり高い美容品でも買っちゃいなYO
443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:32:05.33 .net
>>435
おしゃれして出かけられる場所に連れて行ってやればいいじゃん
子供も預けてデートしてやれよ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:33:37.15 .net
>>435
432だけど面倒くさいとか言ってごめんねって気持ちになった…
奥さんもきっと申し訳ないなーと思ってはいるんだと思うよ!
445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:37:28.04 .net
必然性のない自分への投資()するくらいならマジ必要な子供の服とか買うよ
お金ないもん
446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:41:10.24 .net
>>432
キレイめな感じなのはわかるけど、モデルみたいなすらっとしたのがすりゃいいけど、
そうじゃないのがしても似合わないじゃん。
そもそもモデルやってるようなのは付き合いたいとはおもわん
447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:55:17.98 .net
確実に言えるのは、このスレにやってくる鬼女は100%ドブスで根性も頭も悪い糞ババア
このスレにいる気団の嫁は美人からブスまで多様だと思うけどね
448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:58:24.51 .net
またお前か
449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:00:06.50 .net
それで恥じ入るor逆上すると思ってるとは可愛い
450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:08:21.84 .net
客観的事実を淡々と述べてるだけだよ
気団が大勢集って世間話する板なのに、そこにわざわざ首突っ込んでくる鬼女なんて
世間の誰にも相手にされないレベルのキモブスしかあり得ないでしょ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:15:03.85 .net
>>442
鬱離婚君ははよ寝な
452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:16:15.95 .net
モノホンのそういうボッチ鬼女は「男/女」のスレには来ないぞ
男限定の所に来るんだ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:20:28.58 .net
鬱を盾に暴言を許容させようとか卑劣極まる
454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:21:19.86 .net
頭が回ってなかった、前言撤回します
このスレに誘導されて質問や相談に来る鬼女や直接気団に質問や相談をするのが
ベストと考える鬼女もいるはずでそういう鬼女までキモブスとは言えない
このスレに常駐してるような鬼女は100%キモブスと言いたかったんだ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:26:32.68 .net
>>449
何度も聞くが、お前はどこで何を言ってるんだ
糞鬼女が気に入らないなら来るべきではない
456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:29:37.79 .net
男onlyのスレに
「ごめんなさい、女が書き込むのはルール違反だと分かってますが
どうしてもこれだけお伝えしたくて」
この女はキモブスか、礼儀正しいか、さてどっち?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:31:38.33 .net
ほんとうざいな
458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:33:03.74 .net
和やかに談笑しているところに乱入してきてキモブス!糞鬼女!喚き散らすよりは礼儀正しいなw
459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:38:22.34 .net
>>450
何度も聞かれたかどうかは忘れたけど、
もし糞鬼女が大嫌いだから見つけ次第ぶっ叩いてやりたいからって言ったら怒るでしょ?
でも愛すべき鬼女なら徹底的に擁護するよ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:42:06.54 .net
>>451
>どうしてもこれだけお伝えしたくて
キモブスとか礼儀正しいとか関係なくこの一文でカチンときてとりあえず戦闘体制に入る
461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:46:18.87 .net
「あなた疲れて頭回ってないのよ、もう寝なさい」
これにwを入れると、とんだ糞鬼女に↓
「あなた疲れて頭回ってないwwwのよwwもう寝なさいwww」
462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:52:43.71 .net
>>455
あくまで礼儀正しく丁寧なのに、どうやって撃墜するんだ
「キモブス」連打?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:55:39.39 .net
この暇人が暴れ出したのって皆がネタを見抜き始めた頃だな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:57:50.61 .net
ここに書き込むと誰かしらレスつけてくれるから嬉しくなっちゃったんじゃないかな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 01:03:26.32 .net
>>457
「お伝えしたい」ことがなんなのかにもよるけど、いくら丁寧な口調でもクズは必ずどこかに粗が出る
そこをつつくとたいていボロが出るから叩き潰す
ボロを隠しきれなくなると自演を始めるキチガイ相手の場合はその時の気分と暇の有無次第
466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 01:03:46.92 .net
>>458
ウンコからなんか似たようなの多くて心の余裕が無くなった気がする
467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 01:04:33.11 .net
>>460は鏡案件だな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 01:09:01.33 .net
この承認欲求丸出しの中学生または無職がシコシコ考えたぼくのさいきょうのネタを今までは皆本物の相談だと思って親身に答えていたわけだ
何十件も、何百かもしれない
それが最近ネタと見抜かれ相手にされなくなってきた
存在を認めてほしくて堪らない中学生または無職は今度は目に見える女叩きをすることにした
そうしたら注目してもらえる、実際に女が嫌いかどうかなど関係ない
荒らしてスレを落とすのは本望ではない、誰もいなくなったスレでは構ってもらえないからだ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 01:12:46.28 .net
>>462
鏡案件て�
470:ス?初耳だしググっても分からなかったよ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 02:08:52.50 .net
ご自身のことを鏡でご覧になったらどうでしょう
472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 03:26:40.10 .net
自治廚ガー認定廚ガーって最初騒いでたのに諦めたのか?早いな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 04:16:40.13 .net
よせ来てしづむ浦浪の月
474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 05:19:04.22 .net
いつ寝ていつ働いてんだよ
無職だろうけど
475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 06:45:13.68 .net
息子に「○(下の娘、小3)の真っ裸見て父さんが勃起してた」と相談されました
風呂上がりの娘を見て勃起している父を何回も見たそうです
相談できる人がいなくてこちらに伺いました
息子には「男はなんでもないことですぐ勃起してしまう。お父さんは仕事で疲れている、疲れてると特に勃起しやすいみたいよ。この間なんかテレビの山田花子見て勃起してた(嘘)」と適当なことを言ってしまいました
実際のところ娘を見て勃起してしまうのは仕方ないのでしょうか?性欲がなくとも本能で女を見ると勝手に勃起する、とどこかで聞いたことがあるので…
旦那とはまだ話していません。なんか怖くて…
476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 06:47:40.28 .net
ひとまず娘には風呂上がり裸で出歩かないようしつけ、それとなく娘と夫に距離を作っています
477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 07:20:14.27 .net
>>469-470
小3て胸膨らむっけ?まあ俺も娘が胸膨らんだら裸見て興奮しちゃう気するから下半身的な反応は普通じゃないの?
まな板状態の見て興奮してたら完璧異常者でしょ
実際手出しちゃうかどうかは夫のキチガイ度によるんだろうね、娘に裸でうろつかないようする躾は大正解
478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 07:33:59.86 .net
旦那を問い詰めていい気もするよね
知っているぞ警戒しているぞという圧力にもなるし実際なぜ勃起するのか理由を本人に説明させる
479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 07:47:41.71 .net
本人に説明させるのいいね
480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 07:48:29.13 .net
なんかあやしいな
コレもネタじゃね
481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 07:49:08.26 .net
娘で勃起した事ないわ
人によるとしか言えないな
でも息子に見られてる事も問題じゃないか?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 07:50:10.04 .net
家庭板によく居るあいつだろw
483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 08:20:57.01 .net
鬱離婚君は名前欄に名前入れるようにしようか
484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 08:30:18.32 .net
>>431
だからな、女は「自分が」したいかしたくないなだけなんだよ
お前の意見やお願いなんて誰が聞くと思ってんだ?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 08:36:03.08 .net
>>434
恋人時代→お前に良く思って貰いたいから←自分がこうしたいから
今→わかるな?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 08:40:46.19 .net
>>469
夜の営みの最中に娘の話題を振って硬度が増したらAUTO
487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 08:46:44.39 .net
子供の頃、父とお風呂に入ってたら勃起してたことはあるな…
一緒にお風呂に入ってたのは小1くらいまでだったけどいつ頃だったかはわからない
いつもと形が違って衝撃的だった
勃起だとわかったのはあとからだけど
息子は嫌悪感抱いててもおかしくないからもしそうならフォローしてあげてほしい
488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 08:56:49.35 .net
>>477
その変な命名センスは我慢するけど、コテにさせてNGにぶっこむ気まんまんじゃん
どれが俺と思われてるか知らないけど、誓って理不尽な荒らしはしてないし
他スレでバカ煽ったりはしてるけど楽しく雑談も混ぜてもらってる
あと別にその時書きたいことを気分で書いてるだけで構ってちゃんではない
俺SNSとか嫌いだし、合う薬見つけたらリアルに帰るから広い心で見逃して
489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:12:39.38 .net
空気読めてないから追い出されたりウザがられたり煽られたりするんだよ
無自覚で人を不快にさせてるから理不尽な荒らしよりたち悪いんだよ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:22:04.67 .net
でもねー、ぶっちゃけ馴れ合いたい奴はSNSでやればと思うの
あの嫌われたくないからいい人ぶるような気持ち悪い表面上のやりとり
思ってること感じてることをストレートにぶつけられるのが2chの良いとこで、
リアルでも俺はある程度公序良俗の範囲内でそう
もう俺の話はいいからほっといて
491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:28:48.84 .net
>>484
ここは双方雑談相談スレだから、ストレートに何でもぶちまけたいだけならスレ違いだからどっかいけよ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:29:49.17 .net
>>482早く学校行けよクズ厨房は
493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:31:40.32 .net
>>482
楽しく雑談に混ぜてもらってる気になってるけどこっちは全然楽しくないね。むしろ胸糞
お前一人が楽しいだけ。そのPC早く閉じて一人でオナニーでもしてろ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:33:06.77 .net
雑談板というより、煽り板だよな
毎度思うけど
495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:36:53.59 .net
>>484
鬱離婚君に対しては割とみんな本音でぶつかってるのと思うの
496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:39:13.74 .net
2ちゃんなんてそんなもんだね
ただ自分の気に入らない人間を「糞鬼女」、気に入った人間を「愛される鬼女」とか言って区別して何になるんだ?鬼女叩いてるつもりなのか?
叩いてるつもり、煽ってるつもりなら下手くそにもほどがあるな
497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:43:47.32 .net
クソ鬱君は放っておこうぜ。無視無視。構うから調子乗るんだよ。
そのうち死ぬ死ぬ詐欺とかしだすだろうけど口に出せる時点で死なないから放置しても大丈夫
どうせニートだから今から寝てるんだろうし、社会人だとしても1日2日寝なくても死にゃーしない。ただ仕事効率落ちるだけ。効率落ちても俺らは赤の他人だからクソ鬱君の人生なんか知らんしな。
てかクソ鬱君気団じゃねーだろ。ただのお子ちゃまなんだから放っておくが吉
498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:46:03.93 .net
機嫌がいつも悪い気団鬼女を見ると、家庭がうまく行ってないんだろうなと、かわいそうに感じてしまう。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:47:47.61 .net
糞鬼女とか言われたら家庭がいくらうまく行ってようがイラっとはするね
500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:50:00.45 .net
鬱ならメンヘル板いけよ
ああ、ID出るから自演できないのか。ここならID出ないからいくらでも自演し放題だもんな
501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:53:21.40 .net
暗黙のルールに逆らうものは徹底排他、空気読みあってお互いを持ち上げあうのが当然みたいな雰囲気
絶対男の集団とは思えない、糞鬼女がド腐れ女脳全開で男になりすまして居座ってるだろ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 09:59:11.35 .net
子どもが一人遊びしてて生まれて初めて勝手に寝た。
急に静かになったから振り返ったら寝てた。なんかすごい感動したわ
旦那はこういう子どもの成長見たくてもタイミング的に見れないんだよねー
503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 10:01:05.23 .net
単純明快!!
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
URLリンク(disp)○osa○blem□site/322
○は消して□は「ask.web」に変換してね♪
504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 10:02:13.47 .net
>>482NGぶっこむ方法は何も名前欄とIDだけじゃないんだぜ?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 10:04:24.25 .net
確かに旦那は子供のイベント見れない率高いね
仕方ないけど。その分遊び方がうまいから子供キャッキャッ喜んでプラマイゼロかな?と思ってる
506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 10:20:38.49 .net
一昨日は乳腺炎からの高熱
昨日は熱は引いたものの熱の余波で頭痛と、それからくる嘔気嘔吐、下半身のダルさでへばってた
高熱より頭痛で嘔気嘔吐の方がしんどいね。頭動かしただけで吐き気がこみ上げてヤバかった
多分いわゆる偏頭痛だと思う
ここ2日は旦那、早く帰ってきて子どもをお風呂に入れてくれた。勝手にご飯も食べてお皿も洗ってくれた。もうそれだけで有難いわ…
乳児抱えて自分がヘタるとこんなにしんどいとは思わなかった…
507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:02:23.79 .net
>>496
ヒント「土日」
508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:04:03.61 .net
>>482
荒らす時点で理不尽なんだよ。馬鹿か?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:14:43.04 .net
被害者意識から来る攻撃性が異常に高いわ
自分に甘くて「広い心で見逃して☆彡」とか反吐の出そうな●台詞吐くわ
これ新型鬱じゃね?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:31:17.62 .net
>>501土日だけの関係だと「この人誰?」状態から毎回スタートしますw
511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:34:11.52 .net
2ちゃんでは空気読み合うとかそんな行儀のよろしい方はおられないかと
512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:36:17.31 .net
おかゆウマー
胃に優しいし作るの楽だしで一石二鳥ね
513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:55:41.50 .net
>>506
トッピング選んだりとかもいいよね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 13:54:05.46 .net
>>500
お疲れ様。私も乳腺炎で入院したことあるから、辛さわかるよ~。高熱の中、赤ちゃんの世話もしなきゃいけないし、最低限でも家事はしなきゃだし、本当つらいよね。
病院は行ってるのかな。点滴でも薬でも使って、たくさん休んで早く良くなってね。知ってるかもだけどパイを冷やすと少し楽だよ。
※辛いだろうから、レスは不要です。お大事に!
515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 14:08:26.22 .net
>>508
気持ちは分かるがパイはよせ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 14:15:38.86 .net
なぜパイ禁句?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 14:18:50.40 .net
禁句じゃないがどうにも違和感ある
518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 14:24:39.07 .net
パイよこせに空目した
519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 14:33:20.59 .net
バイバイ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:18:01.17 .net
旦那が私が嫌がる事をわざとするのにうんざり
私はお風呂に入る時脱衣所で脱ぎ着してるのを見られたく無いと
散々言ってお願いしてるにも関わらず、わざと開けてくる
(そんな事と思うかも知れないけど、私にはとても嫌な事。生理の日などもあるし)
鍵をかけても反対側から開けれるタイプなので意味無し
今もわざと開けて私がやめて!って言いながら
閉めようとしてもニヤニヤしながらなかなかしめなくて
お風呂出てから、なんで開けられるのが嫌だと言ってるのにやるの!?と
怒ったけど、旦那はなんでそんな事で怒ってるんだよ!と逆ギレ
どう言ったら分かってくれるのか
521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:21:20.96 .net
鍵付け替えるとか外側の鍵を取り外すとかできないのかい
522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:23:40.53 .net
>>514
旦那本人はイチャついてるというかキャッキャウフフみたいなつもりなんだろうな
なんとなくわかるわ
そういう場合は同じ嫌なことやり返しても結局「俺とお前のは全然違う」って逆ギレされるだろうから、
どれだけ怒ってるのかわからせるのが一番いいかな
次やられたらそのまま服着て実家に帰るとか
523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:25:24.51 .net
>>514
旦那のことあんまり好きじゃないでしょ?
この手のタイプは旦那が何しようが腹立つんだよ。
旦那大好き奥だったら
そこまでして自分の裸を見たがってくれてるって逆に嬉しく思うんじゃないかな。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:30:50.07 .net
>>515
大人なんだから、嫌だという事をし続けるのはダメだと分かって欲しいんです
515
そうなんで�
525:キよ、やり返してもだめ 516 旦那は大好きですよ でもいくら大好きでも、そこは別です 私は旦那が嫌がる事はしない、好きだからこそ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:33:52.46 .net
>>517
それギャグで言ってる?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:34:44.64 .net
>>518
問答無用で鍵付け替えれば本気なのは伝わるでしょ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:56:09.32 .net
>>518
とにかく過剰でもいいから怒りっぷりを伝えるのがいいと思うよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:03:04.50 .net
>>518
うちの旦那もそうだけど、そのタイプの人は何を言っても止めないよ
そうやってこちらがいやがるのを見て楽しんでるんだから
それも本人からしたら「俺は楽しいんだからいい。冗談やじゃれあいのつもりなのにどうして怒るのか」っていう平行線をたどり続けるだけ
つまり、アキラメロン
530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:05:07.58 .net
旦那は本気で嫌がってると思ってないんだろう。
男からすると何でそんな事で怒るかね?って事でも女に取っては逆鱗って言うパターン結構あるんだよね。その逆もまた然り。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:08:14.60 .net
うちの旦那もそのタイプ。
すっごい冷たい視線でシラーっとして無表情にするのが一番応こたえると思うよ。
「やめてよ」って口に出すから「キャッキャウフフ」に脳内変換されるんであって、無反応(それどころか無言でめっちゃ怒ってそう)にしてたら
どう頑張っても「キャッキャウフフ」に変換できなくなるし、個人的にはオススメの言ってもわからない系の旦那撃退方法です。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:09:33.16 .net
あとは無言で物理攻撃とかね
水ぶっかけるとか
533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:10:26.11 .net
ため息プラスするとなおよしだね
534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:15:12.31 .net
こういうタイブって口で説得しようとするから調子に乗るんだよね
ヘンな例えだが、新聞紙丸めて鼻っつらひっぱたくような事しないと
535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:17:51.41 .net
旦那が嫌がることってないの?ヘラヘラ笑いながら
やり続けてみれば?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:19:00.51 .net
(^_^)つ【ガスガン】
537:513
15/05/29 16:33:39.73 .net
寝室に閉じこもってみたのですが
さっき謝りにきたので話し合ったけれど分かってくれないみたいです…
>>522さんが言う通り
旦那は別に裸を見たいんじゃない
私が嫌がるのをみて楽しんでるだけ
しかもそれが面白い事だと思ってるから腹立つ
シラーっとした顔で無表情やってみますね
逆に嫌がらせするのは前にトイレ覗き返ししたら喜ばれたので…
ちょっと探してみます。
それでもダメだったら、新築だから傷つけたくなかったけど鍵つけます
画鋲さすのすら嫌がる旦那には怒られるだろうけど
これが一番の嫌がらせかもしれませんね。
レスくださった皆様ありがとうございました。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:35:27.48 .net
処女じゃあるまいし今更何恥ずかしがってんだよ!って俺なら思うわ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:36:53.17 .net
>>531
恥ずかしいとかの問題じゃないんだよ
ズレてる
540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:38:07.63 .net
なんかタマに小学生くらいによくある
好きな子に嫌がることして喜ぶおっさん
ってのが登場するよな。
他に恋愛経験ないんだろうなあ、と思うわ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:38:49.79 .net
追記
無防備な状態だから突然晒されるのが不快だし、警戒心が出てるんだよ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:42:03.38 .net
>>531
多分旦那もそう思ってる
そういうタイプ結構いるんだよね
543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:44:31.96 .net
猫に乱暴にちょっかい出し過ぎて嫌われるような感じ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:46:07.42 .net
女は心が狭いから冗談とか通じない
他人を笑い物にするのは大好きなくせに自分が笑われるのは絶対許せない
そう言う生き物だと理解して付き合って行くしかない
545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:48:19.55 .net
ここを開きっ放し、よく見えるようにしておくのはどうだろう
546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:49:45.40 .net
>>537
いちいち女ssgeしないと気が済まないなら、ここには向いていない
男女板へどうぞ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:50:57.46 .net
>>536
我が家ではそれをやる長男が一番猫に好かれてる。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:52:37.20 .net
家のあちこちに釘打ってヘラヘラ笑えばいいじゃん
549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:52:59.58 .net
>>540
それ例外ですしw
550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:53:13.33 .net
自分の家でもあるんだぞw
551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:17:20.61 .net
>>514
うちも同じことする
わざわざ足音立てないでトイレをガチャッて開けて
辞めてっていってるのに辞めない
勝手にお風呂のドア開ける
ダメだよって言っても勝手に入ってくる
今日は○時に予定があるから出掛けるねって言ってて喜んでたら(旦那はいつも家にいる)出掛けないとか
私に嫌がらせしなきゃ気がすまないみたい
本当にうざいうざいうざい
月に一回丸々3日帰ってこない日があればどれだけ楽なんだろう
552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:19:38.42 .net
うわっ。俺の妻ですか?
恥ずかしがるところが好きなもので…
今日から止めます
553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:30:26.56 .net
イタズラと嫌がらせの区別も付かないようなのって頭どうなってるんだろう
554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:34:56.31 .net
嫁のぶよぶよの肉体なんか見る気しないけどな。むしろ体調わるくする
555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:41:01.47 .net
悪質なイタズラしたがる旦那って、姑が嫁に嫌がらせしてても無邪気な冗談だと思ってそう
556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:43:01.62 .net
引っ越した経験のある方に相談です
1週間ほど前に家を買い引っ越ししたのですが、
広くてキレイで最高の家だと思って買ったはずの家なのに
実際に引っ越してみると家のどこにいても休まる場所がなく、
とてもしんどいです
そのせいか主人に対しても前の家でなら思わなかった不満が
どんどん募るようになってしまいました
初めての3階建て、初めてのLDK、
家の間取り上 主人の座る位置が反対になった等・・・
とにかくしんどくて本当に気が滅入るんです
まだ引っ越して1週間ですが、こういうのって慣れるのでしょうか?
ちなみに人生初の引っ越しは結婚した時ですが、
それは主人が独身時代が住んでる通いなれた家だったので平気でした
557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:46:02.03 .net
じゃあ慣れるまでの辛抱
558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:48:46.98 .net
鬱離婚が湧くぞー
559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:50:00.88 .net
>>549
なんで休まらないのかわからないから何とも言えん
座る位置が反対になったのがそんなに嫌って事?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:51:47.29 .net
ダンナが最近やたらすっぱいもの食べる
妊娠?w
561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:54:48.04 .net
休まらない理由が書いてないとわかんない
家のどこにいても丸見えだとか完全な個室がないとかなら解るけども
562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:55:38.60 .net
>>553
おめでとうございますw
563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:02:11.45 .net
>>552>>554
休まらない理由は全てが新しくなったことだと思います
3階建てに住むのもLDKに住むのも初めてで、
あと広くて綺麗でとにかく落ち着かない
前の家に帰りたい(というか普通に家に帰りたい)と思う
両親いわく私は物心ついた時から
環境に慣れるのにすごく時間のかかる子だったらしいです
せっかくピクニックに行ってもしんどそうにしていて、
帰る頃にようやく慣れて遊び出したり。
こういう性格が関係してるかもしれません
普通の人はないんですかね・・・
564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:02:41.52 .net
>>544
マジレスすると、まずは十分に唾液を付けた舌で肛門表面を舐めて潤
565:し、 同時に舌で押し込むように肛門マッサージをして柔らかくする。 充分に舌が馴染んだら、舌先を尖らせて一気に挿入する。 肛門は普通の状態で閉じるようになっているから、 舌を突き刺すのは実は結構力がいる。 肛門の抵抗に負けずにグイグイと思いっきり舌を入れ込むべし。 女は痔でない限り一切痛みを感じないので、勢いよく攻めろ。 恐らくは舌の半分まで肛門に入ればいい方だろう。 そこまで行けたら、今度はヌルンっと舌を抜く。 そして再び肛門にヌンッと挿入。 これを繰り返せば刺激で腸液が分泌され、ほのかな甘みを感じるようになり、 すべりも良くなるので女は快感を感じる一方になり切なく喘ぐ。 あと、肛門の苦みに驚かないように。 これはオトナの味だ。 それと最後に屁に注意すること。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:08:04.55 .net
>>556
転勤とかで嫌々した引っ越しでもないし、普通はウキウキする人の方が多いんじゃないかなぁ
そうなるともう慣れるまで待つしかないんじゃない?
せめて慣れるまでは外出増やして家にいる時間を減らすとかさ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:08:09.23 .net
>>557
ワロタwww
568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:08:19.23 .net
>>557
やてくれんのか?頼む。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:09:52.87 .net
ウキウキ感をソワソワ感と履き違えてるとかか。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:11:02.65 .net
>>556
変化に対応できない者は大変だな
この先、子供が出来、幼稚園、小学校って節目節目に訪れる生活リズムの変化に耐えられるのだろうか
571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:17:47.38 .net
>>556
リビングの端っこに囲われたスペース作るといいよ
壁にテレビ、大きなL字型のソファーをテレビにむけて置いて
強制的に小さい部屋みたいにする
テレビとソファーの間に小さいカフェテーブル置いてもいいし
大きなふかふかクッションや好きなぬいぐるみでもいい
人は端っこにいると落ち着くらしいし
まったりがんばれ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:27:10.88 .net
>>556
うちの子が手のかかる子で、自閉症だのADHDだのLDだのそういう本を何冊も読んでるところだよ
旦那はそういう傾向を持つ人なんだと思う、大きくなっても改善はするけど治らない
もし真剣に悩んでるならまずはネットでざっと調べて、該当するようならその手の本を何冊か買って読んでみ
旦那のことをもっとよく分かってあげられるかもよ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:32:07.02 .net
>>564
旦那の事ではないぞ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:35:16.71 .net
あっ>>564は間違えた、落ち着かないのは旦那じゃなくてあなたか
じゃ>>564に書いたのはあなたのこと
うーん、あなたはあなた自身のことを理解してないようだからとりあえずネットでその辺さくっとお勉強、
旦那にも必ずあなたの性質の理解を共有してもらうほうが今後のためになると思うよ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:36:51.70 .net
>>565
うん、旦那と間違えてた
576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:44:49.97 .net
自閉症とかADHDとかLDはスペクトラムと呼ばれるように明確なものじゃないし
日常生活に支障をきたすレベルからなんとなく問題なく過ごせるレベルまでいろいろある
とくに昔はそういう判定もなかったし、自分がそういうタイプだと認識しないまま大人になってる人も多いそうだよ
だけど上の人が書いてるように子供の進学とかの環境の変化なんかで今後辛い思いをする可能性はある
だからまずはネットでお勉強
577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:56:00.11 .net
>>556です
たくさんのアドバイスありがとうございます
私は本気で軽症の自閉症かもしれません
精神科にかかった時に発達障害の可能性があると言われましたし、
幼少期は何も嫌なことがないのに1日中泣いてばかりで
友達も全然できませんでした
あとウキウキをそわそわと履き違えてるとの意見も参考になりました
このそわそわ感をウキウキ感と捉えてみます!
それから家を狭くしたりする方法ですが、それも参考にします
せっかくキレイな家なんだからとすごくキレイに片付けているのですが
前の家の時のようにキッチンに空ダンボール置きっぱなしとか
そういうのしたほうがいいかもしれないと思いました
578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 19:02:32.01 .net
>>569
とりあえず、今子供居ないなら子作り計画は慎重にな。新しい家に慣れてからにすべき。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 19:05:25.07 .net
>>569
うんうん、でもね、あなたみたいな人はとてもいい子で、そして大人になった今はとてもいい人なんだよ
だからこそ今後環境の変化に伴って人間関係で嫌なことも起きるかもしれない
何かあっても、自分がおかしいんだ自分が間違ってるんだと思い悩まない方がいいよ、それは絶対そんなことない
旦那にもそういうあなたの性質を必ず理解してもらったほうがいい
そういうあなた自身の性質も理解しながら生活してね
580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 19:09:11.77 .net
毎日家の角っこ、すみっちょを点検して回れば?
マーキングみたいなものだがその分馴染むのも早いよ
581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:06:08.62 .net
すみっちょってなんか可愛いな
582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:07:29.14 .net
人の嫌がる事を進んでやる大人になりなさい。と言われたなあ。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:18:54.52 .net
>>569
旦那にしっかり話して理解してもらっときなよ。
旦那としては大きな家購入してこれからってときに不満なのかって
誤解されかねないよ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:26:38.95 .net
>>574
ワロタ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:27:29.71 .net
子どもの貯金を勝手に使われていた
「俺の時はお年玉は全部親に取られて使われた。別に普通だしあるある事象」らしいんだけどお年玉を親に使われるってあるあるなの?
まあ我が家はお年玉は取り上げても使わない、貯金する方向で旦那と話し合っていくからたとえあるあるでも「親が使う」ことにはしないけど
586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:28:53.55 .net
ちなみにフィギュアが大量に届いたことで発覚した
置場所どーすんねん
587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:31:04.25 .net
少なくともそういう趣味に金使うのは、ありえない返品もしくは、売る
588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:35:31.79 .net
さもしい旦那だな
589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:44:15.95 PtXVk9n36
>>577
少なくとも子供のためになることに遣うならわからんでもないが、フィギュアはないわ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:39:06.97 .net
まる子とかに良くあるネタだが、生活費とか子供の学費に使うわな。
フィギュア全部子供のおもちゃにさせればいい。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:53:27.39 .net
>>577-578
気色悪いキモオタ旦那にカッペ妻、しかもお年玉使い込みとか貧乏臭しかしない
蛙の子は蛙でその子もどうせまともな大人にならないだろうよ
汚いし臭いから仕事の時間以外は家族揃って家に引きこもってろ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:54:39.73 .net
よくある話だけど、大体はその子供の名前で銀行に預金してあって
そこから何か入用の時にちょっと借りるみたいな感じだと思う。
ただしそれをするのはお母さんかな。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:05:00.53 .net
子供の金に手をつけるほど貧乏じゃなくて良かったって心から思うわ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:07:27.79 .net
小遣い少ない→そうだ、子供の金を使おう!
こんな感じだろ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:33:37.22 .net
子供の金を奪って自分の下らない趣味に費やす旦那と結婚しなくて良かった
と心底思える話だ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:36:51.41 .net
うちのガキ共、産まれたときからもらったお祝い金やらお年玉やら児童手当やら全部奴ら名義の口座に貯金してやってるけど小学生で既に150万くらいあって、正直俺の個人預金より多くてちょっと悔しい。
あいつらが自立する時までにいくら貯まってるか知らんが、結婚して所帯持つ時、ご祝儀として叩きつけてやるんだ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:43:20.94 .net
やったれやったれ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:56:16.92 .net
>>588
マジレスすると、まずは十分に唾液を付けた舌で肛門表面を舐めて潤し、
同時に舌で押し込むように肛門マッサージをして柔らかくする。
充分に舌が馴染んだら、舌先を尖らせて一気に挿入する。
肛門は普通の状態で閉じるようになっているから、
舌を突き刺すのは実は結構力がいる。
肛門の抵抗に負けずにグイグイと思いっきり舌を入れ込むべし。
女は痔でない限り一切痛みを感じないので、勢いよく攻めろ。
恐らくは舌の半分まで肛門に入ればいい方だろう。
そこまで行けたら、今度はヌルンっと舌を抜く。
そして再び肛門にヌンッと挿入。
これを繰り返せば刺激で腸液が分泌され、ほのかな甘みを感じるようになり、
すべりも良くなるので女は快感を感じる一方になり切なく喘ぐ。
あと、肛門の苦みに驚かないように。
これはオトナの味だ。
それと最後に屁に注意すること。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:59:59.70 .net
>>588
結婚時はその子供貯金に複利で年利30%を加算して、
パパは最高のファンドマネージャーだったろ?って言って渡せばかっこいいぞ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:02:17.27 .net
パチンコで増やしてあげればOK
601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:05:37.32 .net
>>591
今のご時世なら本気でなんか投資信託とか債権とかの金融商品に換えておいた方が良いと思うんだけどね。
前に提案したけど、超慎重派の嫁が元本割れのリスクがあるならヤダって言われて却下されたよ。手堅く郵便貯金の定期にしてます。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:10:17.56 .net
女って投資=ギャンブルって思ってるの多いね
603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:13:50.74 .net
まあ実際、投資=大人のギャンブルって感じだけどねw
604:画像版
15/05/29 22:22:20.80 .net
.
●『まとめ』に「秋篠宮家の姉妹」に関する本当の事を暴露したら公開停止措置にされました●
『まとめ画像のキャプチャ』(画像を拡大し、読んで下さい:PCでの閲覧推薦)
★URLリンク(imgur.com)
14URLリンク(imgur.com)
15URLリンク(imgur.com)
★★17URLリンク(imgur.com)
★★18URLリンク(imgur.com)
★★20URLリンク(imgur.com)
21URLリンク(imgur.com)
●他にも多数の暴露サイトがあるにもかかわらず、このサイトだけが突如として公開停止になりました。
実はこれで3回目の公開停止と削除です。
1回目:2013年3月(秋篠宮眞子.本人と思われるメールが着てまもなく"サイト削除")
2回目:2014年11月(音沙汰無しで"サイト削除")
3回目:2015年5月22日11:00(音沙汰為しで."権利者による申し出により公開停止措置")
これで『実態を知る者』の言っている事は本当の事だと証明されました。
(この様にキャプチャを公開するのは削除される度であって2013年から三度目です)
605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:56:08.76 .net
>>234
休みの日どこ行くなんて聞けるわけないじゃないですか…
次の休みがいつかわかんないし、わかったところで前日とかそんなもんだし
606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:00:06.56 .net
亀にも程がある
607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:00:36.53 .net
妊婦は里帰りさせたほうがええのん?
家にいてほしいんだけど「里帰りさせなさい」っておかんがうるさい
608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:10:42.98 .net
現在の妊娠週数と嫁の実家距離
>>599 親と同居してるかどうかで変わって来る
が、体調の変動が激しく、いつ不測の事態がおきるかもしれない妊婦を
一人きりの状態にさせる事は良くないし
何より嫁の意見を聞いてみて、安心して子供を産める環境を整える事のが重�
609:v
610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:15:19.24 .net
腰を寝違えてそろそろ1ヶ月たつ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:27:52.06 .net
>>601
寝違えはきっかけであって、腰痛が慢性化したんだよ
年だね
612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:27:53.41 .net
>>599
産後1ヶ月、嫁を寝たきりにしておける環境で(家事厳禁、嫁も精神的な不安がないと断言できないなら里に帰せ
嫁にとっては困った事言う姑は多いが、この場合オカンが正しい
613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:30:44.63 .net
>>599
家にいさせたら家事させるでしょ
産後無理ダメ絶対
里帰りさせるのが平和
>>601
ぎっくり腰みたいになってるんじゃ…病院いった方がよくない?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:35:44.23 .net
>>601
絶対ただの寝違えじゃないから病院へ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:37:09.41 .net
>>599
俺のメシはどうなる?
とでも思ってんだろ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:40:40.72 .net
>>606
じゃあ俺のメシはどうなるんだよ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:41:06.44 .net
日本は妊婦や出産直後の母親に過保護な気がする。大変なのはもちろんわかるが、欧米では産後一週間も入院させないだろう。キャサリン妃にしたって無痛分娩とはいえ産後数時間で歩いて姿を見せてたし。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:43:27.23 .net
>>602
どういうこと?
腰痛になる運命だったてこと?
そんなに歳じゃないです
>>604
ぎっくり腰でもいつもは一週間で治るのに…
>>605
やっぱ病院か…
整形外科でいいんでしたっけ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:48:40.37 .net
日本も産後はすぐ退院するだろ
家で安静にしてるやん
あとなぜ欧米と比べるの?システムがまるで違うのに
620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:48:52.89 .net
>>608
もうちょっと調べてからモノを言った方がいいよ
産後欧米の母親たちは家事をするのかな?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:50:35.41 .net
>>611
するし、仕事にもすぐ復帰するけど何か?
622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:51:41.36 .net
>>609
ほら、 ぎっくり腰でもいつもは一週間で治るのにってことは度々ぎっくり腰やってるわけでしょ?
で今度は腰を寝違えて1ヶ月治らない
はい、腰痛になる運命ですm9(`△´)ドーン!
623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:52:20.15 .net
>>599
今は出産できる病院も限られてるから早めに実家の病院で出産予約した方がいいよ
たらい回しにされたくないならね。
597が自宅勤務で急に出血や破水しても対処する自信と
産後の嫁さんの食事の用意、嫁さんと子供の洗濯物
掃除、買い物などきちんと出来るならいいんでない?
もちろん自分の事は自分でやるんだぞ
嫁さんは出産で出血プラス産後は授乳で自分の血液を母乳にして子に与えてるから
食事には気を使って作るといいよ、和食中心でね
1日に何十回と授乳するから寝不足だし
産後一か月はトイレ以外立たないようにしてあげてね
オムツも毎日何十回も取り替えないといけないから
今から練習しておいた方がいいよ
がんばってね!
624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:52:34.30 .net
欧米は助産師や看護師が産後家を訪問してサポートしてくれる制度があったり
625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:54:44.48 .net
それも無料だったり格安だったり
626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:55:56.64 .net
日本の女と欧米の女じゃ身体の頑丈さや体力にそもそも差があるからな
ベビーシッターとかも女子高生バイトで雇えたりするし
627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:56:37.85 .net
なんで家にいて欲しいんだろう
里帰りさせた方が気楽じゃ?
まあ里帰りさせたら他人事気分でいいわけじゃないけど
628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:56:44.38 .net
そこまで調べてないだろwww
他の母親も普通にしてる!とか思ってるんだよきっと
629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 23:57:27.69 .net
これいつものウンコネタでしょ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:00:02.22 .net
妊娠出産なんて自分に理解できるもんじゃないからできるだけ大事に扱おうと思ってたけどなあ
家にいて自分の世話してほしいとか産後安静にしてるのは甘えとか思う奴もいるんだな
631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:05:19.37 .net
よく出産は鼻からスイカが出るような痛みだって言うじゃん
逆に言えばスイカが鼻から出るだけの話だからね
出た後にちょっとティッシュで鼻押さえとけば済む
大げさなんだよ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:06:31.26 .net
自分の腹のなかで人間作るんだもんな
633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:08:40.07 .net
>>622
その例え昔から良く聞くけど、実際赤子の頭はスイカほど大きくないのに、出産の辛さアピールしたさに誇張し過ぎだと思うわ。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:10:28.04 .net
せいぜい夏ミカン位にしとけば良い物を
635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:12:16.02 .net
はいはい
636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:13:10.66 .net
>>622
お前の鼻丈夫だな
内側から裂けたりしないの?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:13:45.16 .net
>>608
欧米(特にアメリカ)の産前・産後入院が短いのはバカ高い入院費が原因だよ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:14:42.80 .net
無痛にしろよ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:21:43.79 .net
>>628
つまり事情が事情ならやれば出来るって事だな
たまにトイレで産み捨てする若い女とか居るけどそう言う事する奴は生んだ後しれっと日常生活送ってるんでしょ?すげータフだな。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:22:07.41 .net
>>622
ケツからちょっとでかいウ○コがでただけで血がでる時代だよ
スイカなんてありえないでかさじゃん…
641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:25:21.15 .net
部屋が余ってるなら嫁のカーチャンに2ヶ月ほど来てもらうって方法もあるぞ
赤ん坊は生まれてから1ヶ月で1.5倍になる
日々変わっていくから毎日一緒いられるならそれに越したことはない
642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:25:42.78 .net
最初は1センチも開いてない所が徐々に開いていって10センチほどになって
そこからメロンくらいのを出すんだぞ
想像したら尻穴がいてーわ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:29:59.84 .net
さすがに鼻からスイカは過剰表現だと思うわw
644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:32:04.94 .net
鼻からミニトマトぐらいで
645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:33:48.25 .net
思い返すと陣痛って下痢痛に似てたな
646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:33:50.58 .net
無痛で生んだ母親はお腹を痛めて産んだと言う表現使うの禁止ね
647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:39:31.76 .net
素朴な疑問なんだけど、フィストファック調教されてる女って産道さえ抜ければ後は楽なのかな?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:41:12.42 .net
おまえら出産に立ち会ったことないんだな…
俺はしばらく嫁に頭が上がんなかったよ
思い出すだけで倒れそうだ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:42:43.67 .net
無痛は計画出産じゃないと大きな効果は期待できないよ
病院に来た時点で既に8センチとかよくあるらしいから
650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:42:48.08 .net
無痛にしたらしたで、出産の痛みから逃げるなんて母親失格!とか言うんだろ?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:50:09.60 .net
うちの夫もそれっぽいこと言ってた
陣痛の痛みを乗り越えてこそ~とかなんとか
652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:50:41.53 .net
別に必要のない痛み味わわないで済むんなら、無痛にしとけばいいじゃん
お金かかるから避けるってんなら分かるけど
って自分も妻も思ってるんだけど、精神論至上主義の人には理解を得られないのよねぇ…
653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:50:45.43 .net
日本は麻酔医が少ないからある程度大きな病院じゃないとちゃんとした無痛分娩が出来ない
地方のそのまた地方だと難しいよ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:53:22.31 .net
そして無痛分娩というが無痛ではない
ここ覚えておくように
655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:55:22.82 .net
出産の痛みを忘れるってほんとだね
陣痛真っ只中は痛くて痛くて早く産みたいしか考えられなかったけど、今は「あーあの時痛かったなー!w」くらいだ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:57:05.48 .net
痛い思いしないと母親になれないなら父親はどうやってなるんだ?
入れて出してきもちいーってなって生まれてどう父親になるの?
陣痛きたらタマタマに紐つけて引っ張るやつしないとダメなんじゃない?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:58:58.09 .net
>>646
めんどくさいとか思ってたわ
スポーンと生まれるとか都市伝説だわきっと
658:あぼーん
あぼーん
あぼーん
659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:06:49.23 .net
無痛にしても無傷で産めるわけじゃないからな
腹を痛めてないかもしれんが傷めてはいるよ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:10:05.44 .net
ちょい揺れ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:13:40.71 .net
せっかく鬼女達が集まってるのにビビって出てこれない鬱離婚君であった
662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:17:21.35 .net
無痛分娩の追加費用なんて10万やそこらでしょ?
それが出せないっつーなら子供つくっちゃいかんよな。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:20:42.11 .net
いやそこじゃないだろ641の論点は
664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:24:01.76 .net
産後1カ月は安静にしておかないと更年期障害が酷くなるらしいよ
1カ月嫁がいない生活を我慢するか年とった嫁がキチ化するかどっちがいいかよく考えてみて
665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:25:13.18 .net
無痛でもいいじゃんて言ってくれる旦那さん良いねえ
うちの人は多分無痛分娩を知らない
帝王切開なら知ってそう
666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:28:22.06 .net
しっているのか?らいでん!
667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:30:03.21 .net
産科医からすると無痛ってリスク高いから嫌らしいよ
帝王切開になる可能性もぐんとあがるらしい
668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:36:08.05 .net
ループするけど麻酔科医がね
大きいとこいかないといけないし
母子の影響もみないといけないし
難しいよね
669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:43:40.44 .net
無痛でも普通分娩でも嫁が大変なのは同じ
俺の子を産んでくれた嫁はやっぱ偉大だ!
改めて嫁を大事にしないといけないな
670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:56:38.48 .net
>>652
鬱離婚君連呼してるおまえさ、俺はこのスレだけに延々張り付いてるわけでも延々2chやってるわけでもないんだよ
おまえが男か女か知らないけどさ、男でも美少年か許容範囲内の美中年ならフェラくらいしてやる
要するに俺は醜いキモブサは大嫌いだからそういう汚物に該当するようなら今後付きまとわないように
671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 01:59:54.03 .net
れんこん?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 02:07:41.49 .net
今度はホモキャラか
673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 02:17:26.91 .net
いやホモじゃないしケツの穴に入れるとか汚くてあり得ない、好みのタイプならフェラまではあり
もしかしたら精神的バイなのかもしれないけど肉体的には本来ノーマル
とかいう意味じゃなくて性別問わずキモブサ大嫌いだから汚物なら付きまとうなって話、キレイならなんでも好きだけど
674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 02:41:32.93 .net
予測がつかんからこそ、大事をとるんじゃないの?
実際、昔に比べれば遥かに安全になったとは言え、年間数十人は死ぬ訳だし、そこまで行かなくてもダメージは大なり小なり受ける
。
甘えだ!とか言っちゃう奴は、嫁の自主性を信じられないか、怠け癖のある嫁を持つか、心に余裕がないか、個人差の存在すら想像できないお馬鹿さんなんだろうな。
妊娠出産で夫が果たせる役割が非常に限られる中、少しぐらい楽させてあげてもバチは当たらんと思うけどな。
心安らかに妊婦生活を送れるようにした事や、一番大変な時に協力しあったことは、その後の夫婦関係にも良い影響を与えると思う。
しばらく実家帰るぐらい、なんと言うことはないわ。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 02:41:50.48 .net
寝る以外ここに張り付いてるくせに嘘つけよwww何見栄張ってんのwww
676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 02:57:53.99 .net
>>666
おまえはここを荒らしたいのか?忘れたけど俺はたぶん今日は一言しかこのスレで毒吐いてないぞ
そして勝手にネーミングして煽るな、おまえだって何かエサが欲しいんだろ?
名無しで本来区別できるわけないのにわざわざ不審者に注意みたいな立て看板かけてエサが来なくなったらどうすんだよ、もう寝る
677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 03:04:26.52 .net
無職EDホモ鬱離婚君
678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 03:19:07.53 .net
>>668
無職→ほぼ正解
ED→ほぼ正解
ホモ→ホモではない
鬱→正式な病名はついてないがまず正解
離婚→離婚はしてない
正直に書いたから頼むからネーミング長くするのは止めてくれ、あとEDなんて書いたっけ?もう寝かせて
679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 06:25:40.57 .net
毛唐とはガタイが違うわ。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 07:10:12.48 .net
大絶賛夫婦喧嘩中
離婚かな…お金の問題って引きずるって言うし
私手取り24
夫手取り31
子ども三人
私小遣い2万
夫小遣い5万
小遣いにガソリン代や食費、飲み会代などは含まず
夫いわく「小遣いを増やさないから子ども貯金をおろした」
怒りしか沸きませんわ
昨日はレスくれてありがとう
681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 07:21:21.25 .net
>>671
どういたしまして、ガソリン代がまっさきに登場するとこ見ると田舎者確定だな
たかだか子ども貯金がどうたらで離婚wバッカじゃね、そんなくだらねー小銭で離婚どうこう言うなら
人口密度の低い田舎だからどうせ訳分からない妥協で結婚しただけなんだろ
早く離婚しろ離婚
682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 07:38:09.09 .net
>>672
はいはいよかったね
683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 07:43:00.97 .net
>>671
子供の貯金から下ろすっていうのが尚更許せないですね
684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 07:55:17.45 .net
つまらんー
685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 07:56:28.07 .net
ガソリン代や食費、飲み会代などを除いた実質的な小遣いはいくら?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:00:06.55 .net
よく嫁よ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:06:29.92 .net
畦道を>>671を乗せたボロ車がガタガタ揺れながら走ってる光景を想像するだけで笑えるw
で畳敷きの納戸とかに旦那のキモいフィギィアがところ狭しと飾ってあるんだろ
キモ過ぎるわw
688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:13:46.89 .net
夫婦で55万か。いいなあ。
旦那小遣い5万か。いいなあ。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:15:01.70 .net
>>676
文盲乙
690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:20:38.25 .net
手取りからすると夫もらいすぎだろ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:21:40.70 .net
>>679
たぶん数字盛ってるよこのカッペ
飲み会代とか別にして小遣い5万あったらいくら旦那がキモオタでも子供貯金使うまでの必要性は感じないもん
692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:29:27.04 .net
相場なら3万てところだな
693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:37:24.56 .net
>>671
夫の言い分に納得できるとか、子供の貯金を今後一切使わせないような工夫ができるとかなら話し合い突き詰めていかないといけないと思うけど、
そうでもないなら離婚したほうがいいかもね…じゃないとまた繰り返して大変なことになりそう。
子供の貯金がまだ全額使われてないうちに逃げたほうがいいかも。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:38:08.24 .net
>>682
キモオタなら本当は給料全部フィギュアに突っ込みたいくらいなのかもしれない
695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:53:42.23 .net
>>685
そこまで重度なオタが結婚という無駄遣いを選ぶかねー
まあもしキモオタくんが気の迷いで結婚しちゃったなら、
これ以上フィギュアしか見えなくなる前に離婚したほうがお互いのためだよね
696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:57:04.16 .net
いやー、子供貯金勝手に降ろされたら私もキレるわ
何歳か知らないけど月5万の小遣いって多い方でしょ
この先ずっと一緒にいるのはなー、でも子供3人かー、うーん
697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:58:19.37 .net
>>682
オタ趣味は幾ら有っても足りないぞ
身近にいるオタの平均小遣いは10万前後だけど足りてないらしいぞ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:58:27.78 .net
鬱離婚君他人バカにして平静を保つ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:07:16.46 .net
>>688
じゃあオタ趣味を持つ友人がいたり相談者がきたら、金銭面的束縛を説明して結婚を薦めないようにしよう
700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:11:48.82 .net
車も山も釣りもゴルフも金掛かるぞ
趣味は大抵は金が掛かる
でも一番金が掛かるのは家庭
701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:12:58.50 .net
もしくはもっと働いて金稼げというアドバイス
702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:29:44.09 .net
小遣い3万とか生きてて楽しいのか?ってレベルだろ。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:37:29.47 .net
そういうあなたはお小遣いいくらなの?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:43:28.96 .net
俺>>693も>>694もそれぞれ違う意味で大嫌いな人種
※あくまでも個人の感想です
705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:44:43.93 .net
都会に住んでることしか誇れる事がない、中身のないアホが1人いるようだな。
それ、誇れる内容ですらないから。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:54:50.54 .net
オタ趣味に限らず、趣味に何万も使うのは一部の重度の奴だけだろ。
まあいくら金に困っても子供貯金は勝手に手を付けていい金じゃないな。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:58:27.96 .net
子供の金ってなんだよ
自分で稼ぎもしてないのに金持ってるのおかしいだろ
育ててやってんだから親のものだろ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 09:59:08.52 .net
あーまたドアホが来ました
都会と田舎の差は大昔は高度な文明を誇った古代中国の価値観を参考にすると良いよ
古代中国では辺境の地はバカにされた、それは地理的な意味ではなく、
辺境の地には未開で野蛮で無知性で無教養な連中しか住んでいなかったから
現代でもそれは変わらない
709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:05:57.88 .net
ここここここ古代中国て
710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:12:02.13 .net
じゃあなぜ世の中にはアップタウンとダウンタウンが存在しそこに経済格差が存在するのか
そんな単純な話に置き換えてみてもいい
ちなみにビリー・ジョエルのアップタウンガールは好きな曲
711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:21:00.93 .net
いやー
通勤に電車とかバスとか死んでもゴメンだなあ
つか23区にいるが車中心だし、なんで田舎固定なんだろう
買い物にバスとか自転車とか徒歩とか拷問じゃね?俺も嫁も車中心
渋滞頻発区なんて滅多にないし(あっても時間帯選べばいいし)
712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:25:48.11 .net
23区っていっても足立区とかでしょ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:33:59.56 .net
僻み根性丸出しワロタ
俺の両親新宿にいるけど車中心だよ
俺は四国の僻地でエッサラホイサラやってる
たまに逆じゃね?って思うwww
714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:35:46.30 .net
車で買い物って田舎じゃね
車の出し入れすら面倒なほど近距離で買い物済ませられるほうが良い所だろ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:36:50.52 .net
>>703
文京に分譲持ってる(別に洒落ではない)
716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:39:44.17 .net
別にんなことない
車で3分の距離でも車使う@天王寺
717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:44:50.56 .net
田舎の方が車社会でコンビニ行くのも車で
全然歩かないイメージ
むしろ都会の方が歩いてる人多い気がする
718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:48:56.51 .net
田舎の方が車社会なのは確かだけど、だからって都会が車社会ではないということにはならないってだけでしょ
毎日あんなに車走ってるのに「都会住みは車全く使わない!車使うのは田舎者だけ!」ってことにはならん
車使う人は使う、それだけ
719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:50:40.76 .net
>>708
だって歩いて数分のとこにコンビニ何軒もあるんだもん
田舎者が車乗って家出る頃には都会人はすでにコンビニ着いてるよ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:53:49.76 .net
あ、しまったageてしまった
ごめん
721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:55:28.35 .net
田舎の車は都会人にとっての自転車みたいなもん
722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:57:00.69 .net
>>706
え、私も文京区だけど、分譲ってすごいね
ちなみに春日だけど、文京区も広いからねぇ
723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 10:57:39.14 .net
でっていう
×歩ける距離になんでもあるから都会人は車使わない
○都会人でも車使う人は使う
ってだけの話だろ?