貯金、資産教えろat TOMORROW
貯金、資産教えろ - 暇つぶし2ch367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 09:45:07.75 .net
月40でも2400は辛いと思う
ローンのための生活はつらいよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 00:34:28.62 .net
>>367
低金利だから2400位なら、
30歳そこそこで組んでいる奴は多いよ。
手取り40は無いはずなのに。
変動制で金利が上昇した時のリスクは見えていない。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 10:26:08.64 .net
>>367
家賃が9万だったのが2400万ローンで7万1千円になったわ
固定資産税も安いから寧ろ楽になったなぁ
35年固定です

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 19:17:12.09 .net
フラット35か
まぁ、2400万だったらそんなにキツくはないわな
5000万超の物件のローンを検討したことがあって利息だけで1500万とか吹いたわw

371:366
15/03/09 21:40:12.07 .net
>>369 は >>350 ですよね
残30年が15年で済むと良いですね
ガンがってね 

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 23:54:57.40 .net
俺 勤務医 年収税込1800万 競馬年間-20万 パチスロ年間-30万
嫁 無職(専業主婦)
子供2人
銀行預金1000万 一時払いの変額年金500万ちょい
住宅ローン8000万 月々30万返済
今建設中だから、賃貸マンションの家賃と合わせると月々45万
鬱にならず仕事続けられたらローン返済も余裕
しかし、鬱で仕事できなくなったら自殺してローン返すしかない・・・」

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 00:56:59.09 .net
>>372
何歳?
年収1800万の割には貯金が少なすぎないかと。頭金に結構つぎ込んだのか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 03:42:14.03 .net
医者がパチスロかい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 09:20:32.71 .net
8000ローンってよく組んだな
同じくらい頭金積んでるのか?
うちは二馬力で世帯2300万くらい
頭金7000積んでローンは2000万だけにしたわ
こどもいるし借金怖い

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 11:31:43.08 .net
俺 CEO 年収16億
嫁 専業
子供 2人
資産 不動産13億(自宅含む)
株式等 5億3000万
現金預金 12億8000万
まずまずの人生かな?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 11:58:29.23 .net
>>376
おう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 12:51:33.32 .net
>>376
オメ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 16:03:28.44 .net
俺 世界大統領 年収65兆3500億円
嫁 世界大統領1stレディ 年収35兆5300億円
子供 世界子供 年収98兆1200万円
資産 家(12万坪)178兆6950億円
   株式 興味なし
   貯蓄 興味なし
   可能性 無限大
何か質問ある?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 16:21:39.75 .net
俺 銀河大統領 年収190京ペリカ
嫁 銀河大統領1stレディ 年収670京ジンバブエ$
子供 銀河子供 年収230京円天
資産 家 銀河中心部「2300平方光年」
   サクマ式ドロップ 大好き
   社畜 可哀想
   思い出 priceless

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 16:37:35.96 .net
俺なんて、500京ジンバブエドル持ちだかんねw
デノミ前のやつだけどw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 18:25:05.11 .net
1000万%のハイパーインフレのときかw
リヤカー山盛りの札束でパン一斤だっけ?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:48:44.57 .net
俺なんぞ、
太平洋戦争中の軍票を
行李一杯持っている。
爺さまが大陸に渡って、
持ち帰ったものの、
国内では日本円に換えられず・・・
金額は何十万円(戦前の)は優にある。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:48:18.15 .net
預金個人年金2億余り
嫁1人
住まいは賃貸
仕事は週3日
趣味のバンド活動のが忙しい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:31:35.40 .net
>>384
『貸家住まいのお大尽』、
江戸時代におられました、国語の教科書に出ていた。
お仕事はもしかして、ポットン・トイレの汲み取りですか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:50:12.35 .net
>>357
漏れ、金ないから子供には日本の大学無理って言うしかないかな。
奨学金の貰い方は教えるからスタンフォード行ってくれ、と。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:58:28.68 .net
>>357
ランクは一般論で、
文系理系どっちでも企業に欠かせない研究をしていて、
業界とのつながりが長く続く研究室が少なくない。
インターンも在学中から別枠で入れるし、
大学の研究室に企業からいつも社員が出入りして(一緒に研究も)
その会社の雰囲気がよく分かって納得して就職の進路も決められる。
入りたい企業の研究をして、
こうしたつながりを探すのも解決策。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 16:43:07.46 .net
みんな金持ちだなぁ。嫁、苦労させてごめんよ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 18:36:39.40 .net
同じく
株で含み損20万抱えててごめんよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 06:46:49.98 .net
連帯保証人の債務が、3億円ほどあって、すまんなあ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 16:23:13.54 .net
世界大統領債務が6485兆ほどあるからゴメン
もう世界を消してしまいたいよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 21:01:51.27 .net
1円、5円、10円硬貨って、
もう何年も見かけないな。
そもそも現金での支払いが無くなったので、
紙幣の感触を忘れてしまった・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 21:30:36.91 .net
スレリンク(bizplus板:6番)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 04:23:28.84 .net
あああ…含み損が26万に増えた

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 05:25:52.29 .net
口座の報告書で2~3年前のと見比べたら、
株価は確かに含み益が激増している。
でも今の部署にいる間はインサイダーになるから売れない・・・

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 07:37:25.93 .net
貧乏だった大学時代から投信の積立てしてて良かった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 12:53:22.17 .net
婆さまの遺産整理をしたら、
屋敷築150年のボロ家に敷地は1反(300坪)、
周りは10反ほどの雑木林で保存林、
アパート10棟、
演習地になっている山林が100町歩、
株式が300銘柄、投資信託もそれくらい、
社債・国際も同様、
現金も相続税の支払いに充分すぎる位。
屋敷には相続人が住んでいて、
他の資産は賃貸に出している。
相続人とは私、場所は大都市から100km圏内ね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 13:12:58.22 .net
>>397
で?おめぇは何したの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 13:43:39.98 .net
ドラクエシリーズ全部クリアした

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 15:55:01.53 .net
>>397
そんな相続人が会社にいるよ。
多摩の方で江戸時代は野菜を作っていた自作農家。
皆がサビ残するのを尻目に毎日定時でご帰宅に。
同僚が遊びに行くと野菜や漬けものをどっさりお土産に呉れて憎めない存在。
それと彼の地元でわが社が仕事をする時は、
彼が口を聞くと何でもすんなり通って利益も上がる。
そんな訳であと数年の定年後も、
社長から健康維持を兼ねて嘱託で残って下さいと言われているとか。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 22:56:35.06 .net
逗子・披露山の地所だけを貰いました。
固定資産税の支払いがきついです。
崖下の海岸で甲羅干しする裸族を見るのだけが愉しみ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 12:20:05.44 .net
みんな金持ちだな(´・ω・`)ショボーン

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 16:03:59.22 .net
>>399
すげえなオマエ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 06:10:00.09 .net
俺 32歳 企業経営者/1200万
妻 42歳 外資会社員/400万
子供 なし
貯金 180万
負債
車ローン残り350万
マンションでも買いたいんだが、エンゲル係数高すぎて全然金が貯まらない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 18:52:50.82 .net
所得:
俺、33歳会社経営1800万+不労所得360万/月
妻、31歳自営業360万
債務:
生前贈与税残3000万
貯金:
共有3500万
不動産:
数ヶ所土地所有(コンビニ、駐車場業者に定借)
一戸建所有
車:
アルファード
マスタング

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/20 14:36:46.78 .net
>>404
10個上の嫁さんの時点で負け組
>>405
そんな書き込みして哀しくならないの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 15:48:10.48 .net
このスレは1000万オーバーでやっと普通だからな
かく言う俺は
俺 34才 企業経営 年収2,100万
嫁 28才 芸能関係 年収580万
貯金 6,800万

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 09:41:10.34 .net
こんなとこで妄想たらしてないで
さっさとビルの掃除いってこい!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 12:07:06.86 .net
>>406
年上女房いいけどな
若くて可愛いだけの女なんてそこら中にいるし

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 12:15:51.99 .net
37で370だよ…
1日12~14時間勤務なので残業代が出てくれれば
少しは楽になるんだが…
ブラックでしか働けない自分が悪いんだけどさ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 12:59:47.03 .net
>>410
タイトル嫁

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 16:09:21.09 .net
俺 34歳 年収400万 貯金 430万
嫁 29歳 年収300万 貯金 320万
結婚前はパチンコにはまってて貯金はほぼ無しだった。
パチンコも風俗も今は行ってない。(ピンサロは除く)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 00:34:23.80 .net
俺 34歳 看護師 年収500万 貯金200万 
嫁 27歳 公務員 年収400万 貯金300万 育休中
子 6ヶ月 おっぱい星人
賃貸アパート 別財布 車2台所有ローン無し
注文住宅か建売か悩み中

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 02:28:03.33 .net
>>413
頭金いくらぶっこんでいくらの家買うんすか?
共同名義?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 09:28:46.59 .net
テンプレに在住している場所を入れようぜ
地方と都会じゃ全然違うからな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 12:56:42.21 .net
皆、言わないだけで持ってんなーw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 22:16:47.59 .net
>>414
頭に300~400入れて2500~3500予定、俺単独にしたいが貯金ないからむりぽ
東京の隣の県です

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 00:58:50.89 .net
>>417
歳考えるともうちょっと頭金ぶっこみたいね~
育休中じゃなかったら奥さんのほうが良い条件でローン組めそうだ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 17:06:50.59 .net
>>418
じゃあおめぇが融通してやれよボケが
くだらねぇ無責任な茶々入れんじゃねぇぞ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 23:40:02.38 .net
俺 34歳 会社員 年収650万 
嫁 専業主婦
子 4歳
貯金 有価証券ふくめて1200万
持ち家 ローン残高3000万
早くローン返したいなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 11:51:39.64 .net
650万程度でよく3000万以上のローン組んだな
ある意味勇者だわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 12:09:29.05 .net
>>421
年収の5倍未満とかぜんぜん平均値じゃん
世間知らずね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 12:16:07.31 .net
有価証券や預貯金の合計が1千万円以上あるから、ローン3千万円はギリギリ可能な範囲だろう。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 12:37:49.14 .net
40歳
嫁の貯金2000万
親援助2000万を使って
(俺の借金200万)
キャッシュで戸建て購入
現在貯金1000くらい
ローンがない人生って好きなもん食べて旅行にも行けるなw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 12:50:03.58 .net
>>422
それ可処分可能な手取の話だわ
年収って言ってるくらいだから総支給だろうし、650万じゃ無理な話
第一それ住宅メーカーが言い出した数値だぞ
実際は破綻する可能性がある数値

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 12:50:52.59 .net
可処分可能じゃなくて可処分所得に訂正

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 12:53:43.70 .net
手取り年収だとしても500万くらいで6倍だろ
これでやっと平均値だわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 12:54:49.81 .net
URLリンク(suumo.jp)
この辺り参照

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 14:49:14.61 .net
操作された統計の可能性もあるよな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 14:56:24.17 .net
なんでそんな陰謀めいてんだよw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 12:50:11.66 .net
京都市西京区57歳公務員本業は農家、貯金2億5000万。たんぼ5反畑2反竹やぶ2反マンション2棟駐車場80台。役職は万年係長。車通勤用プリウス自宅用ベンツBMW。ちなみに給料ボーナス全額こづかい。娘の結婚祝いに5000万のマンション即金で購入しプレゼント、ご近所では普通の家

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 19:53:57.61 .net
2chも高齢化してんだな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 12:27:00.15 .net
平均年齢50歳ですよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 14:19:12.55 .net
株や不動産はないが、パソコンが家に60台以上あるのが、唯一の自慢。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 14:27:20.35 .net
マンション3棟8,000万
月の家賃収入90万
ローン残高6,000万
月の返済50万
預金200万
37歳

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 15:46:19.28 .net
妄想が凄いな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 23:09:20.92 .net
30代だけど貯金100万もないわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 07:49:03.96 .net
そう…(無関心)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:22:09.16 .net
33歳 クソ零細金融マン 年収700ちょい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:26:24.79 .net
途中で送信しちまったよ
妻 31歳 専業主婦
子 1歳(長男)
現預金 250万
車 1台
住宅ローン 残3500万ちょい(33年強)
火の車で笑えません。結婚式や新婚旅行の費用を出す貯金すら無いうえに
実家がクソ貧乏な女を妻にした俺が悪いんだけどさ
式→新婚旅行→家の頭金で独身時代から貯めてたものが吹っ飛んだ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 01:41:38.42 .net
……実家に送金してない限り悪影響はないと思うが。
悪いのは、余裕ないのに赤字式、旅行、住宅ローン組んじゃうお前の頭だと思うぞ。
30超えて親から金もらうの期待してたりしちゃうのか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 17:00:03.77 .net
>>441
は?誰が親からの金期待してるって?
大学時代の学費から何から全部独力ですが・・・?
おめぇ何も知らないくせに適当な推測でもの言うなよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 21:04:38.73 .net
独力で生きてこられたわけねえだろ
まわりに感謝しろバカヤロー

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 10:59:11.99 .net
嫁の実家当てにしてんなよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 12:26:07.60 .net
嫁の実家あてにしろよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 13:28:09.24 .net
嫁の実家あててやれよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 16:39:01.31 .net
嫁の実家あたたたたたた

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 18:26:06.09 .net
嫁の実家あてがわなかった

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 08:49:52.99 .net
やばそうな親の相続が、1億を超えるようだ。
基礎控除は4800万なので、かなりの相続税を払わないといけなくなるだろう。
なんかいい節税法はないかなぁ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 11:24:35.45 .net
>>449
兄弟いんの?
生前贈与で毎年110まんずつ上げれば?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 00:20:59.50 .net
本当に凄い収入、貯蓄がある奴→こんな所見てすらいない
そこそこの収入、貯蓄がある奴→気になって見るも現実離れしすぎていて失笑
毒ニート、底辺→ドヤ顔で妄想を語る

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 23:18:41.75 .net
56才
800
家ローン残 6か月
子供は社会人
財形  900
定期  180
持ち株 1000下落中
やる気は無いけど辞める度胸と能力も無い

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 09:01:48.46 .net
すげぇな
56才が2chしてるのか
もうすぐ還暦じゃねぇか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 23:36:48.60 .net
俺 34歳 年収400万 貯金 420万
嫁 29歳 年収300万 貯金 310万

455:435
15/09/29 23:23:58.42 .net
貯金が415万に減った。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 00:26:47.40 .net
>>455
お宅 453だろ? 
連休で散在した?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 03:31:20.00 .net
そうだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 21:43:30.09 .net
俺 46歳 年収 970万円 資産4600万円(株式・投信・預金)
妻 47歳 専業       資産8000万円(株式・投信・預金)
子 なし
共有資産 自宅マンション 築14年 購入時5270万円(ローン完済)
 
俺 職場の人間関係に疲れ果て来年3月までに退職し、半年から1年自分探し予定。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 07:57:04.82 .net
子なし夫婦って凄いわ
会話の8割子供のことだし子供が独立したらどうなるんだろ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 08:25:38.17 .net
うちは、子3人だけど共働きなんで、結構あるよ。
全然贅沢してないから。
でも今からかかるんだよなぁ。
俺 50歳 年収900万 
嫁 43歳 年収600万
資産 株式1500万、投信200万、学資保険500万、預貯金5000万、終身保険(完済)2500万、家(完済)3000万くらい?
子供 高3,高1中1

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 08:49:09.54 .net
>>459
457です。子供を持たない人生をいかに後悔しないよう生きるかは、重たいテーマです。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 13:01:12.57 .net
子どもがいないと会話がギクシャクする。
いつの間にこうなったんだろ。
子どもらが完全に親離れしたらどうなるんだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 17:48:41.01 .net
恋愛結婚じゃない人?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:30:28.31 .net
なんかこのスレ見てたら結婚して嫁が嫁がとかいって
悲しすぎるな・・w
相当前には結婚してないと負け組とかみんな正気か・・w?
いい教育としつけを受けていれば嫁にさせることは何もない
全部自分でできる+めんどくさかったら雇えばいいだけ・・
みんな子孫繁栄に努力してて尊敬するw
でも自分がある程度までしか自由効かないようにするのも
大事かもな 俺は独り身だから確かに気楽すぎる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:37:36.39 .net
若い時の独り身は確かに気楽で自由で金もかからなくていいんだが、爺になってからみすぼらし過ぎる。
嫁に先立たれた独り身とはまた違った惨めさなんだよな…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:49:21.76 .net
38歳 会社員 年収720万
投資信託50万
預金2400万
嫁 32歳 会社員 年収610万
預金1400万
夫婦としての預金が1500万くらい。
学資保険300万。
娘一人。
俺も嫁も贅沢しない。
すっげー倹約家。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 10:26:57.88 .net
>>257
すげえなおい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:01:39.28 .net
実際には老後の年金と預貯金との相関関係で考えて良いと思う。
ポイントは1つの目標として、介護付き老人ホームに入居できる金額が最低限あること。
従って、入居金1500万+重度の介護で月額利用料27万とすれば、
1500万円の預貯金(または自宅不動産)があり、年金は私的年金も含めて大凡月額30万あれば何とかなるだろう。
年金月額20万円なら10万円不足するから、余命30年として30年で3600万円プラスして考えれば良い。
まあ、自宅に居れば固定資産税やちょっとしたリフォーム代は必要だろうから、
上記以外に1500万円ぐらいは余分にあったほうが安心だな。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:07:26.34 .net
>>453
俺は63歳だ、2chは割りと高齢者がやってる
ちなみに約1億円は持ってる(ほぼ全部高配当株に投資;配当金年約250万円)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 13:50:48.68 .net
夫36才 850万
妻36才 320万
子3人
ローン残高2000万
貯金2000万
外貨1200万
学資、養老保険払い済み1000万

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 20:11:04.48 .net
無料だけど、3ページ目まで読めたら大したもん
↓ ↓ ↓

URLリンク(estar.jp)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 20:28:24.53 .net
無料だけど、3ページ目まで読めたら大したもん
↓ ↓ ↓

URLリンク(n2ch.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 22:52:56.08 .net
パチンコで貯金使ってもうた。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 09:16:32.75 .net
俺34 貯金:420万 年収:400万
嫁29 貯金:320万 年収:300万
娘1  貯金:26万

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 09:47:09.46 .net
うちも
長男500万
次男400万
長女500万の貯金がある
俺の親が相続税対策で、孫に年100万づつ小遣いをあげている。
次男は私立の入学金や授業料、寮費で使ってる。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 17:59:11.03 .net
貴様らのガキの方がワシより貯金あるやんけ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 11:59:36.46 .net
俺45 年収500万
嫁48 年収200万
子 男1
預金 500万
 なお、預金は息子の大学費用で消える模様

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 12:24:09.57 .net
こんなのデタラメ
もっともらしく書く

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 12:29:29.47 .net
俺40 年収195万
嫁36 年収210万
子 男1 女1
預金 1500万
借家

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 20:15:47.43 .net
俺38 貯金:600万 年収:600~900万 株150万
嫁34 貯金:260万 年収:320万
娘1 

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 18:34:05.34 .net
俺38 年収600 個別資産1200万
嫁34 年収550 個別資産1500万
子供二人
共同管理資産 貯金1200万
そろそろ家を建てるかな
個別資産は結婚時の話し合いで
共同管理しないことにしてます
お互い倹約家でそこそこ貯まります

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 19:56:26.00 .net
>>470
なんでローン完済しないの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/26 22:46:19.72 .net
ローン減税を鵜呑みにして
金利と減税額をしっかり計算してない馬鹿は多いぞ。
ローンは死亡保険が(`・ω・´)っつってやっぱり実額調べない馬鹿も。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 09:16:29.87 .net
>>482
死んだら保険でチャラになるからじゃない?
やたら塩分が多い食事とか出てないんだろうか・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 06:04:06.09 .net
俺 32歳 公務員 年収520万
妻 31歳 公務員 年収350万
子 2歳(男)
預金 220万 株 120万 財形等 330万
住宅ローン 2800万
車2台 ローン無し
二人で働いているから、何とかなるかなと思いながら生活してます。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 06:45:26.81 .net
26歳貯金現在530万
手取り40万前後
車は中古だが360モデナ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 07:17:06.83 .net
公務員は30代から給料上がるだろ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 07:36:07.54 .net
夫婦公務員でなんとかやってるぐらいの奴はファイナンスリテラシーがゼロ
その半分以下の年収でやりくりしている人が世の中にはたくさんいる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 14:26:41.26 .net
……
で、底辺に生活合わせてどうすんの?
何か楽しいことでも発生すんの?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 16:21:13.26 .net
合わせてじゃない
合 わ せ ら れ な い ん だ ろ
能力的に

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 01:11:21.36 .net
そら生活レベルはそうそう落とせないよね。
落とす必要もないけど。
今更派遣みたいな年収の人生はもう無理。
金のやりくりに腐心するよりその分稼ぐ方が楽だし楽しいしなあ。
まあ稼げない人は頑張って節約してくれよ。
俺は頑張って稼いで遊んで遣うから。
つかなんで稼ぐ方向に向かないの?
能力的に無理だから?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 12:44:36.49 .net
夫 年収1300万円(給与+家賃)
妻 年収1000万円(給与)
ともに50代前半の専門職、地方在住
子供2人(大学生×2)
金融資産 8300万円(預金、株、貯蓄性の保険など)
不動産 5200万円(戸建2棟の時価評価額、1棟はマイホーム、1棟は賃貸中)
負債 なし
世帯ベース正味純資産 1億3500万円
親は健在なので相続した遺産はないし、期待もしてない。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 13:12:46.14 .net
お前らもFXやってみろ、意外と儲かったぞw
FXやるならxmがおすすめ
URLリンク(ur0.link)
【xmのメリット】
 ・レバレッジ888倍でできる
レバレッジ888倍だとドル円1枚1500円ぐらいで売買できる
1枚売買すると1円の変動で1万円の損益になる
 ・1000通貨単位から売買できる
1000通貨単位=0.1枚=変動幅1円で1000円の損益になる
 ・ゼロカット保証
株や為替には追証と言うルールがあり、突然の急激な変動時に口座残高がマイナスになってしまうことがある。
口座残高がマイナスになると追証=借金が発生し、その借金を期日までに支払わなければならなくなる。
しかし、xmではその追証ルールをなくし、万が一、口座残高がマイナスになっても借金をチャラにしてくれる。
 ・口座開設ボーナス
現在口座開設をすると3000円が取引口座に反映される、その3000円でトレードができる。
もちろん利益は出金できる
 ・入金ボーナス
100%ボーナス、50%ボーナス、20%ボーナスがある。
100%ボーナス期間に5万円入金すると、ボーナス5万円が貰えるので、10万円の取引ができる。
 ・取引ボーナス
取引するたびにボーナスが貰える。
1枚取引すると80円のボーナスが付与される
 ・最低入金金額か500円
500円から入金できるので、暇潰し、遊び、練習でFXができる
 ・口座開設が簡単
5分ぐらいで口座開設ができる
 ・日経ダウ金銀原油などの先物もある
【デメリット】
 ・出金に時間がかかる
出金依頼をしてから着金まで約1週間はかかる

494:ななし
15/11/07 11:59:03.27 .net
俺41 年収2700万円
嫁38 年収400万円
定期預金   4,850万円(複数のネット銀行)
株式時価    880万円
保険積立     735万円
賃貸用不動産(簿価)   6,480万円(年間総収入620万円)
賃貸用不動産借入金   ▲3,550万円
居住用不動産(推定時価) 7,300万円
純資産         16,695万円
居住用不動産に贅沢してしまった・・・。
投資用不動産の年間のCash手取り(税引き後)は200万円強。
これを600万円くらいにしてリタイアしたい。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 13:37:49.52 .net
オマエは俺か

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 22:25:29.42 .net
お前らがもってる貯金なんて15年後には3分の1になるからせいぜい頑張れやwww

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 21:24:06.02 .net
俺28 子1 0歳 年収600
嫁22 結婚時から貯金なし
結婚1年目で引っ越し、式、出産、車と一気に金が出てったから今預金額80万くらい
2年位は自分の娯楽は一切せず貯める予定 預金額減ると心も不安になりやすくなる気がするわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 21:50:51.54 .net
これからじゃないか
弱音はくな
攻めまくれ!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 10:19:36.54 .net
玉の輿にのれる女とのれない女の違いって何だと思う? [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4viptasu板)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 15:39:20.72 .net
不倫相手・遊び相手・飯友・エッチ目的など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます
Jメール
URLリンク(oe.nu)
ワクワクメール
URLリンク(oe.nu)
メルぱら
URLリンク(oe.nu)
PCまっくす
URLリンク(oe.nu)
はっぴーメール
URLリンク(oe.nu)
条件 を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2~3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 18:43:29.41 .net
>>494
家賃収入ってそんなに税金とられるのか?
大家も大変だな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 17:48:29.23 .net
>>468
それ大事なポイント。
最近親父を介護付き有料老人ホームに入れて、
家賃相当が同じ賃貸ワンルームの2~3倍相当掛かるのね。
それが年間で200万円近くになるから、
その分を自宅にバリアフリーと
介護さんやヘルパーさん対応に作りかえるとその分の出費は減るし、
親も同居のままで満足する。
高齢になると転居は心理的に辛い面もあるから。
どっかの業者が都心部限定で
在宅でホームと同じサービスをしますってあるらしいね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 01:48:44.50 .net
>>501
家賃収入の600万円から引かれるのは、
固定資産税に管理費もあるから、
手取りが200万円になっても不思議は無い。
特に旦那さんの年収が多くて所得も多そうだから、
所得税や住民税の累進課税も結構負担に。
但し、借り入れローンの利子は経費で
その分所得は減るけど。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:36:43.76 .net
みんなすごいな。
俺 37 年収500
嫁 27 年収150
子供1歳
賃貸暮らしで貯金300万
祝金や嫁に出た給付金やらで300貯まっただけで自力での貯金はほとんどない。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 00:54:53.34 .net
俺トラック運転手44 年収720
嫁看護婦 年収500
貯金2300万
子供が年子で、来年から順番に大学生になる。
国公立に行ってほしい。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 22:45:28.39 .net
年末

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 00:41:23.59 .net
>>501
店子不足で負動産状態だよ(笑

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 07:02:10.56 .net
俺:年収560万
妻;年収550万
資産・・・しらね! 毎月3万5千円お小遣いもらうだけで、資産管理は妻任せ。
俺実家(両親のみ住まい)建て替えの時に、200万援助したり、義実家の両親の車買換えに30万援助したり。
毎年3回は国内の宿泊旅行してるし、住宅ローンも繰り上げ返済。
6年に1回程度の買換えだが、車は300万以内のを現金一括で購入で2台あり。
家電品はすべて現金一括。
相当貯めてるんだろうなーと。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 17:16:33.39 .net
パパありがとう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 01:04:48.10 .net
俺:チョン
妻;なし
資産・・・しらね! 毎月3万5千円お小遣いもらうだけで、資産管理は妻任せ。
俺実家(両親のみ住まい)建て替えの時に、200万援助したり、義実家の両親の車買換えに30万援助したり。
毎年3回は国内の宿泊旅行してるし、住宅ローンも繰り上げ返済。
6年に1回程度の買換えだが、車は300万以内のを現金一括で購入で2台あり。
家電品はすべて現金一括。
相当貯めてるんだろうなーと。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:10:24.88 .net
……家電一括って当たり前じゃね?
ローンで買うなんて車が最下限だろ。
高くても10万20万じゃん。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 18:05:26.57 .net
俺36 会社経営 貯金600万
嫁40 会社経営 貯金2500万 株たぶん500万くらい
共有 貯金500万
・・・うーん格差。。
会社の資産は俺の方が多いんだい!!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 18:55:06.68 .net
悲しい気分なんかブッ飛ばしちまえよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 21:07:46.19 .net
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com)
社長 岡田常路
URLリンク(www.o-naniwa.com)
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
URLリンク(www.apaman-yao.jp)
社長 大村浩次
URLリンク(www.data-max.co.jp)
 
●クリスタル通り205号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 08:53:38.40 .net
>>497
おまえの女は12歳で産んだのか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 17:20:06.76 .net
俺39歳年収850万
嫁40歳パート務め120万
預金880万
子供1歳、1人(♀)
預金が少なくてやべえ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 18:39:59.69 .net
自分45で年収550て、完全に負け組ですよね、
一応、嫁も子供2人いるけど、家持ちでも家ローン2000万あるし。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 21:50:35.47 .net
勝ち組が書き込むスレはここですね?
どうして35年ローンとか組めるのだろう?
首都圏で土地を買う人の甲斐性ってすごいですね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 22:49:05.20 .net
住宅ローン借入期間は25年ぐらいに設定して、
税控除期間が終了したら数年以内に繰り上げ全額返済する場合も多いと思う。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 06:14:50.31 .net
俺 36 大手中間管理職 1000万
嫁 31 派遣育休中 前年は250万
子1人 0歳
10年分のボーナス貯めて株やって貯金 3200万。マンションのローンは完済
最近仕事が辛い。子供見ると頑張らなきゃって思うけどあと25年も続く気しないよ。
元々人間嫌いだから、組織の中で気を使い続けるのに疲れてモチベーションがない。
かといって独立して株やっても年に250万稼ぐのもキツいだろうし、手に職もない。
55で子供19だから、ここまでになんとか8000万くらいためて早期退職したいなぁ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 20:56:59.90 .net
>>520
本気で八千万程度でリタイアできるのか?
よく考えてみろよ?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 22:18:40.04 .net
55才で8000万、持家なら夫婦二人で慎ましやかに暮らすには余裕でしょ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:38:25.06 .net
>519
40過ぎると仕事もっと辛くなるから。
覚悟しておけよw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 06:16:56.03 .net
>>522
年金が夫婦それぞれ30万ずつあれば何とか可能かも知れんが、かなり難しいと思う。
60歳までに内外装のリフォーム、シロアリ消毒その他を全てをやり終え、仮に80歳までの固定資産税が約1000万、
その後の外壁塗り直しや給湯器交換、トイレなどの小さなリフォーム代数百万は別に必要だろう。
時々旅行をしたいなら車を持つ余裕は無く、酒も飲めないと思う。
介護付き老人ホームに入居するつもりなら全く足りない。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 07:56:10.27 .net
夫婦で年金30万ずつって、世間一般とズレ過ぎてて何と言えば良いやら
夫婦で月20万くらい年金あれば生活費は事足りるから
あとは趣味なりに使うお金と最低限のリフォーム、税金で
年間100万積んでおけば事足りるよ。95まで生きるとして
65歳時点で3000万の貯金あれば良いと考えれば、55で
8000万で早期退職というのは非現実的ではないのでは?
まぁ子供が19なら大学の学費やら結婚資金援助やらで
プラス1000万は用意したほうがよいだろうけど
うちは40代子無し夫婦だが、50で1億貯めて早退予定
1000万でリフォームと10年乗れる国産車買って残9千
年金は夫婦で月20万だけど現時点で夫婦で生活費15万以下
70までは毎年300万使うとして70時点で3000万残るから
十分逃げ切れると思ってる。これで老後破綻するなら
世の中の95%以上が老後破綻だわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 08:03:37.60 .net
うちは、50で1億くらい貯めたけど、子供が3人いるので、
あと15年は勤めないと無理だわ。
嫁はあと定年まであと20年。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 09:27:54.30 .net
家族の貯金用口座:600万 (毎月10万、ボーナス全額入れる)
俺と嫁の口座:それぞれ100万 
娘(1歳)の口座:25万 (児童手当、お年玉を入れる)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 02:06:40.10 .net
俺42歳
独身
今年12年勤めた会社辞めた
年収250~300
退職金0
貯金0
借金ローン100万キャッシング100万
実家暮らし
マジスペック

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 07:04:10.98 .net
お疲れさん
人生はこれからだぜ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 08:25:58.20 .net
今年に入って、株の含み損が500万増えた。
こんなことなら車でも買っておけばよかった。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 10:53:57.99 .net
マンション一棟、純資産2億5000万

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 22:28:21.72 .net
株価はホントさがったなー。
俺は配当だけ目当てだから寝かせられるが
トレーダーはきついだろうな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 22:48:46.27 .net
>>532
むしろ今のジェットコースター相場は稼ぎ時ですぜ
ドキドキするけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:08:25.82 .net
俺くん46 年収1000
妻さん44 年収800
子くん 0歳 宝物だが、3000万の不良債権
資産1.2億 キャッシュ
投資 去年を持って終了 現金化
リタイヤ時期逆算中

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:41:37.03 .net
子を不良債権というか?
俺の子みたいにニート予備軍だと、そう言われても反論できないが

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 19:28:03.93 .net
46の子って障害者なんだろ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 01:54:31.79 .net
URLリンク(i.imgur.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 11:35:03.66 .net
自分 32歳 会社員 年収750万(残業100H/年くらい)
           資産1650万(貯蓄550万、株・FX1100万)
妻  27歳 医療系 年収450万(貯蓄200万くらい)
上記以外に、外貨建ての養老保険で年40万くらい積立。
家ほしいけど東京高すぎる。。。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 08:36:48.29 .net
私55歳メーカー役付き年収1000万円
60歳定年だと退職金が基本額で2000万円
遺産分与で貰った株式が数種類
社内預金と持ち株会で2000万円
個人年金で金利が高い時の奴が、60歳から毎年15年ほど毎年100万円
給与振り込み口座には2~300万円を行ったり来たり。
教育関連の出費が多くて。
妻50歳専業、アパート家賃収入300万円(父親の遺産分与)
長男22歳私立大学理科系自宅通学
長女18歳私立大学法科系自宅通学
自宅は戸建てで結婚する時父親が買ってくれた
(ローンは妻と私が半分づつ払っていた、完済した)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 18:11:20.13 .net
みんな金持ち

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:00:31.62 .net
オマエと俺は貧乏

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:29:25.58 .net
>>536
むしろ重度障碍児なら特児と障碍児扶養手当で月に7万
あと障碍者控除でウマウマ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 12:53:58.12 .net
38で年収400未満だよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 10:57:07.81 .net
40歳210万なめんなよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 08:32:43.02 .net
俺30 年収430~600万
嫁30 専業
子×3
貯蓄 数万

546:だいき
16/05/07 19:19:26.42 .net
夫43歳
妻36歳
子供なし
夫 損保年収1千万
妻パート年収150万
子供なし
貯金8000万
ローンなし。家 社宅毎月負担5万
車無し。
株投資350万を8ケ月で2億
大和証券に投資信託毎月分配金72万

547:だいき
16/05/07 19:22:38.69 .net
夫43歳
妻36歳
子供なし
夫 損保年収1千万
妻パート年収150万
子供なし
貯金8000万
ローンなし。家 社宅毎月負担5万
車無し。
株投資350万を8ケ月で2億
大和証券に投資信託毎月分配金72万

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 23:01:08.35 .net
ますぞえ禿チョンは追い落とさなければダメだ。
リコールの音頭は田中康夫に頼みたい。
次期都知事も田中康夫がいい。
「上司にしたい血液型NO1」の0型だしな!
こいつは金で動かないし、いざとなったら腹が据わってる。
やっぱり、人格を良く見て、清廉潔白でしかも行動力のあるやつとなったら
田中康夫しかいない。
明治維新の推進者もほとんどが0型だしな。
勝海舟、伊藤博文、大久保利通、板垣退助、西郷隆盛、大隈重信、桂小五郎等々、
腐るほどいるワ。
そうそう、最近は有名になったが、昔はまったく省みられなかった坂本陵馬も、0型
だと言われていた。
人気が出てから、いきなりB型どもが「坂本はB」と言い出した。
Bは狡っからいぜよ!
言い忘れたが、明治の三傑の木戸孝允・吉田松陰も0型だ。
国の転換期には、自分を犠牲にしても貫徹する気概が0にはある。
ちなみに東北大震災では、真っ先にボランティアに駆けつけた議員が田中康夫だ!
口より先に行動する!!
これこそ、日本人さ!
ただ、被爆で体調が心配だがな…。
おれは田中康夫を推薦する!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:28:27.13 .net
おれがますぞえ禿チョンのリコールを田中康夫に託し、同時に次期都知事に
田中康夫を推薦したとたん、さっそく2チャンに工作員がわいてきたw
そいつは「yahoo知恵袋」を自演し、「wiki」を改ざんした悪辣な
嘘つきだ!
今や知恵袋は、自演の質問を自演でベストアンサーにすえる工作員でいっぱいだ。
「wiki」は権威が失墜してしまっている。
田中康夫は問題になることは何もしていない。
清廉潔白な人間ほど、悪意の捏造でおとしめられる世の中は変えていかなければならない!!
おれは胸を張って、田中康夫を推薦する。
工作員が必死で貶めようとするということは、田中康夫がそうした汚辱に染まっていない
証拠だ。
田中康夫は自分の執務室をガラス張りにし、一職員とも分け隔てなく接し、自らの給与を
真っ先に削減し、東北大震災では議員としては真っ先にボランティアに駆けつけた。
被爆が心配だが・・・。
みんなも知ってる通り、田中康夫は「上司にしたい血液型NO,1の0型」だ。
金では動かず、腹が据わり、正視眼で物事を見られる人間だ!!!
みんな!これからもわいてくるであろう工作員にまどわされるな。
本当に誠意ある人間を選ばないと、日本は疲弊し、確実に崩壊するぞ!!!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 13:44:01.05 .net
URLリンク(up.gc-img.net)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 21:00:21.82 .net
URLリンク(ameblo.jp)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 23:56:24.31 .net
49才独身男
年収600
一応持ち家
貯金、債権等700万、個人年金200万
最近リフォームと自動車購入で1500万ほど出費
年間200万貯金してる。早期リタイヤしたくてたまらないけど
しばらくは無理。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 07:56:58.28 .net
>>552
ここ気団

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 09:41:15.85 .net
寂しいんだろうな。毒の喪は。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 22:51:09.23 .net
50近くで年収600万しかない上に
家族もいないんじゃなあ……
なんのための人生かまったくわからんな。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 04:10:38.02 .net
なぁ~に
後悔はない
座主様の為に俺は生きてる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 15:38:34.35 .net
>>545
その無能で役立たずの嫁を働くようにしろ
しかしお前の嫁は不細工で使い物にならないな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 23:50:12.97 .net
持ち家なのか、ローンいくらか、賃貸なのかで比較が全然変わるからなあ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 06:22:07.00 .net
嫁と自分で月々同じ額出し合って2000万の貯金があるんだが、税金の知識がなく、なんとなく嫁の名義の通帳に毎月入れてたんだが、
家を建てるために頭金でそれ使おうって話になったら、ハウスメーカーから
「この場合、奥さんの名義の比率を高くしないと贈与税がうんぬんって言われて涙なわし。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 07:22:00.47 .net
36で1億6千万の借用書と残り2千万の住宅ローンを背負ったでござる。
住宅ローン以外は今年の末から15年で返済・・・
果たして返せるのだろうか・・・

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 14:48:15.28 .net
死ぬ気になりゃなんだっていけるぜ!最悪、この世から先にリレミトや

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:54:18.80 .net
>>560
事業主みたいだから、頑張ればいけるんじゃない?
普通のサラリーマンじゃかなり厳しいけど。
うちは、俺50,嫁40で家以外の資産が1億超えた。
共済貯金4000万、定期預金2500万、株1500万、終身保険(完済)2000万、学資保険500万くらい
が、車は国産SUVと嫁が軽の普通の生活
家は築25年の持ち家(完済)
家族で海外旅行に行ったりすることはないし、あまり外食もしない。
うちでは、子供に贅沢させるのは将来のために良くないと思っているから、
いろいろと我慢させてる。娘のスマホも俺のお下がりだし。

563:559
16/06/06 11:57:58.80 .net
>>562
まぁなんとかなると思ってるけど
年収2,000万ほどあるし
子供3人いるけど親が1500万づつ教育信託してくれたし
子供3人と嫁に毎年310万づつの贈与と俺に1110万の贈与をくれてるから
1億5千万は自社株の購入用
車は国産ミニバンとコンパクトカーが有るけど経費購入だから維持費は掛からないし
でも贅沢は出来ないし結構カツカツ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 12:03:16.21 .net
>>563
> 子供3人と嫁に毎年310万づつの贈与と俺に1110万の贈与をくれてるから
これは、贈与税の対象じゃないの?
資産多いと国税も黙ってないよ

565:562
16/06/06 12:22:49.04 .net
>>564
もちろん嫁と子供の分は一般贈与として毎年20万づつ贈与税を払ってるよ
自分の1100万は直系親族からの贈与は特別贈与で150万の贈与税を払ってる
子供の分は成人未満で特別贈与にならんから一般贈与の税率でくる
親が全て財産管理会社の人の言う通りにしてるみたい

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 16:45:01.90 .net
>>525
すごい昔のレスだが現実的。テンプレに入っても良いくらいだね。
俺はリタイアしたら、最低限の生活費は年金内で何とかやりくりして、引退資金の半分を銀行株かリートに突っ込んで配当金を小遣いに
するつもり。すんごい評価損出てもそのまま相続させてXX円に戻るまでなるべく売らないでねと遺言するw
上がったら上がった分だけ利確して贈与すれば良いしね。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 16:50:32.34 .net
>>562
公務員け?ええのう。
終身保険2000万でどんなの入ったん?
俺、ながいきくん300万入ってるけど払込保険料合計420万くらいで入院1日4500円保証が一生涯かな。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 16:57:27.28 .net
>>565
自分の1100万は直系親族からの贈与は特別贈与で150万の贈与税を払ってる
直系親族からの特別贈与ってどういう制度?ググっても分からん。住宅資金贈与の非課税枠とも
違うよね。贈与税払ってるし。相続時精算とも違うし。
特別受益とは全く違うよねえ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 17:21:24.39 .net
>>568
今年の申告分から贈与税の利率が20%から15%になってる
4月に税務署から戸籍謄本(戸籍抄本)を送れと封書が届いたから問い合わせた
ら今年の申告分から利率が変わっている旨を告げられた
贈与税の申告用紙の控えを見直したところ確かに贈与税の区分が一般贈与ではなく特別贈与との記載があった
詳しくは分からん気になるなら税務署に問い合わせてくれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 18:23:10.45 .net
>>569
ありがとう。どうやら普通に1100万贈与すると贈与税は271万円らしいので
何か特別な制度みたいだね。
毎年1100万贈与できて贈与税150万はかなりお得だね。ぜひ利用したい。
手元の贈与税の申告用紙見ると、特定贈与(財産)ってあるけどコレのことじゃないよね?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 18:38:10.22 .net
ゴメン。特例贈与財産だね。
URLリンク(www.cpainoue.com)
で、これだと1100万円贈与(基礎控除110万引く前)した場合、贈与税は210万らしいから
また微妙に違うのかな。税務署に聞いてみるよ。
興味ない人にとってはいい加減うざいと思うのでこれで消えます。
勉強になった。ありがとう。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 18:49:10.16 .net
>>571
あっ・・・ごめん
210万であってる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:06:50.87 .net
よし許したる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 07:17:26.69 .net
10億持ってるとか5億儲かったとか年収3000万とかで賑わう2chですが税金や節税の
話題は敬遠されますよ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 16:21:59.17 .net
俺 42才 医師 2130万
嫁 28才 専業主婦
子 4才 2才
我が家の貯金 200万
嫁のヘソクリ 130万
俺のヘソクリ 45万
住宅ローン 2000万(残り18年)
俺の車のローン 900万
嫁の車のローン 230万

元々、宵越しの錢は持たない、男の信用度はどれだけ貯金があるかではなくどれだけ借金出来るか、などという極端な性格だったためこの有り様。
独身時代に株で2000万溶かした。
まだ遅くない、これから頑張る。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 10:29:27.37 .net
>>567
全労済で1000万、それも、10年以上前に一括で支払い済み。
もう一つは何だけっかな。民間のやつ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 10:32:52.49 .net
>>575
勤務医?
開業医なら、開業資金で大変だろうけど、勤務医なら、ローンは年500万は返せるんじゃないの?
好きで借金しているのかしらんけど、返済がのんびり過ぎ。
明日死んだらどうするんよ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:17:21.19 .net
>>577
今午前中の診療が終わった勤務医です
明日死んだら団信で住宅ローンがチャラ、なおかつ多額の生命保険が支払われて嫁大勝利になるだけ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:33:01.31 .net
俺25歳嫁22歳
収入は手取りで40万弱
貯金500万。嫁は現在専業子供無し
ギター収集、モデルガンナイフ収集、シアターシステム、車、バイク等趣味がいろいろあり
独身時代にそれらの趣味に1000万以上使ってきたのでこれから貯金頑張る予定

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:45:19.47 .net
貯金なんて頑張らずに、どんどんカネ使って経済を活性化して頂きたい
老後の資金は一人3000万必要、いや6000万いや最低一億だなどと言ってカネ溜め込んでるから景気が良くならない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 22:47:11.37 .net
気団板にも株スレあるけど誰もおらんな・・・。
お前らカツカツなんか。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 08:52:21.59 .net
持ち株全部マイナスで、息を潜めて、嵐が過ぎ去るのを待っている状態

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 08:12:40.90 .net
夫婦共にお給料よくないけど、
38歳で4500万。
特に節約しているわけではないので、
実はみんなこれ以上貯めているんだけど
周囲には過少申告している、
と思ってます。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 18:47:54.71 .net
独身
32歳
貯金3000円

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 11:04:57.15 .net
>>584
冗談だろ?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 23:31:36.11 .net
俺 東証一部 係長 34歳
嫁 パート 扶養内 33歳
社宅住み
貯金 800万
財形 750万 + 200万円
嫁口座にいくらあるかは知らない。
ここは貯蓄多い人がいっばいだね。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 05:45:22.30 .net
>>586
野原ひろしに負けてるやん

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 18:36:32.84 .net
私 42歳自営 年収1600万
妻 24歳
資産
戸建て住宅(自己名義)   MV 6000万
アパート海外(妻名義)   MV 2000万
戸建て住宅(妻名義)    MV 800万
商業地更地(月極駐車場)  170坪
株式(自己名義) MV 2000万
株式(妻名義)  BV 500万
貯金 4500万
住宅ローン等の借り入れ無し

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 23:11:36.76 .net
URLリンク(www.matsushitakazuo.com)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 22:00:13.46 .net
おれ
田舎公務員 年収750万 50歳
嫁 パート年収 100万 50歳
子供 3人 大学、専門、高校
貯金 1500マン
保険 1500マン
株  3000マン
ローンなし 家(乗っ取り)
クルマ 1.3リットル1台 軽2台
その他 金魚5匹

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 05:49:05.55 .net
>>590
金魚は資産価値デカイな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 00:31:32.36 .net
俺32歳 地方電力770万
妻31歳 主婦
子なし。
貯金800万
財形200万
株200万
社宅住み。車はフィット。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 15:52:39.12 .net
独身38歳 自営業
年収 1800万
資産 1億弱 (貯金含む)
月の預金額 100万

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 17:09:13.44 .net
気団板に毒男(笑)
空気読めよカス

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 15:07:30.89 .net
age

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 21:47:55.26 .net
エネルギー関係会社員39歳 月収約30万 ボーナスは年にに違うから年収わからん
嫁専業 子供3人
株やFXでの勝利品約2億
タイミングや人望があれば中卒でも勝ち組なんだよね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:00:26.20 .net
>>596
>タイミングや人望があれば中卒でも勝ち組なんだよね
こんなところでその1行投下してる時点でお察しw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 05:39:53.58 .net
資産100万個円
犬2匹
鶏5羽
嫁三人

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 13:55:15.98 gU3pjAMvp.net
みんな実態としてはどれくらいなのか興味あるけど、このスレは過疎ってるな。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 14:56:31.30 Ad3ZLZTBr.net
つーか金持ちの書き込みしかないな
金あるから自慢したいということか

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 20:54:01.33 Q7uy0J95K.net
キングオブ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 14:23:15.51 jbgDGaP90.net
35歳
商社
嫁子供4

貯金500万
資産5000万
emaxis8資産積み立ててかなり増えた

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 14:35:12.80 sqUOGy/td.net
俺45歳550万
妻43歳300万
男子3歳
賃貸、軽自動車1台。
カメ。
金融資産1000万チョボ。
年金240万/年で、あと15年で老後に2000万、子供の学資に1400万積み上げて、逃げきりたいなあ。
一生賃貸予定なので、そこだけがネックらしい。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 22:35:19.91 fEdpVq0p0.net
老後は無いし2000万なんかニート息子含めて3年で使い果たすだろうね。
75歳年金支給で個人年金会社はトンズラしてるだろうし、確実に詰むね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 15:33:36.08 /rqQMn4oa.net
俺47才1200万円
嫁42才専業(結婚してからずっと)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 23:05:58.85 w9iY+A+L0.net
>>605
スレタイの読めないアホ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 06:57:49.16 u0nEHyv80.net
俺47才1200万円
嫁42才専業
子供3人
一戸建て
貯金700万円
株3000万円
外国株100万円
仮想通貨100万円
低圧太陽光発電3基(年間売り上げ500万円)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 02:14:59.55 ZvVWdV1j0.net
俺39才750万
妻36才450万
子1
車1
貯金5000万
賃貸
嫁は倹約を美徳として育てられ。
俺はエコを美徳として育てられたので、
出費が少ない。
他人から見たら息苦しい生活してると思うけど、
もう変えられない。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:03:58.35 rlae4Bzb0.net
虚栄だけで生きてます、お先真っ暗ですw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 09:00:31.24 KtO/y5tuH.net
とうとうへそくりが800万超えた
かと言って、風俗以外殆ど使わないし、行く暇も週1くらいだ
無駄遣いはしたくないしねぇ・・

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:45:26.81 gG5eAbqr0.net
ここで金額を書き込んでいるやつを自慢だとかバーチャだと思っているやつは
やばいぞ
マスコミとかで出てくるアンケートなんかみんな本当のことなど答えない
匿名で気軽に書けるここのような書き込みが真実だ
お前の隣の家の人も実は結構ためている
お前の同僚だって実は結構堅実だ
30歳で1000万円、40歳で年齢×100万円の4000万円ないやつは
確実に年金が破綻する老後に絶対に詰むと思え
それくらい危機感を持て
年金制度は破綻しないというのはごまかしだ
国はメンツで制度自体を破綻させることはないが、給付開始年齢が
80歳、90歳になる、給付金額が今の半分になるなどして制度は存続するが
実質破綻するのは確実
嘘だと思うなら自分で計算しろ
だから今すぐきちんと貯金、運用しろ
すでに45歳を超えていて貯金のないお前
ご愁傷様
お前にはやり直す時間がない、ゲームオーバーだ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 06:56:08.82 qdFyDhFz0.net
株で金融資産8000万円になった。
残業やって、小遣い稼ぎしている奴が
バカに見えてしまう。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:32:58.85 RbC8Tjj80.net
金は働いてくれるからねー

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:15:07.89 NyGn9QTF0.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QQPTG

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 23:43:18.22 EHfxcuFKd.net
オレ45、年収500チョボ
家内44、年収300チョボ
子供1人。
現時点での退職金込みで金融資産1600万くらい。これから後15年で、2000万程度積み上げて、逃げ切りたい。
子供の学資は別に積み上げてる。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:19:11.30 xZh845hu0.net
俺36年収460
嫁25年主婦
子なし
預金100万
株600万
金が貯まらない…持ち家とか夢の夢

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:23:17.54 ZYnOB9x/a.net
貯金6億円
株2億円
不動産5億円
だった祖父

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 19:51:20.83 JvQ5qhGBM.net
俺 37歳 年収 450
嫁 31歳 年収 300
子供 3歳と0歳
貯金は合わせて1200万ちょい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:01:24.27 L4qphNEFM.net
俺、4500円

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 13:56:22.32 xRFNTFss0.net
俺 30歳 年収 450
嫁 27歳 年収 450
子供 なし
4500万のマンション昨年購入。
ローンはそれぞれ1300万ずつ。
貯金は俺600万
嫁200万
子供がいないから貯まるが子供できたらカツカツだろうな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 15:05:35.94 fnBx2fEB0.net
TPPで決められたルールは日本の憲法と法律の上位に位置し、それにより大多数の日本人が
不幸になっても、日本人だけではどうすることも出来なくなります。簡単に言えば、移民が大量に入って来て
あなたの生活を脅かす存在になっても、何一つ文句が言えない恐ろしい社会になります。
URLリンク(www.youtube.com)
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由
URLリンク(www.youtube.com)
集団レイプ発生!難民の受け入れでドイツの治安がマジヤバイ。
URLリンク(www.youtube.com)
ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに
URLリンク(www.buzzfeed.com)
指数関数的に梅毒患者数増加。遂に5000人突破。中国人旅行者増加と一致。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 16:02:15.96 acNrojMcM.net
俺31歳年収550万
嫁34歳年収400万(育児休暇中)
子0歳
賃貸暮らし、数年後には嫁の実家住まい
俺預金800万弱
嫁は500万ぐらい貯めてるかな
株でも始めようと証券口座作ったけど踏み出せない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 05:51:35.37 TloUsFDO0.net
>>622
とりあえず優待株から始めてみたら?
結構損するぞ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 10:28:51.75 sYrlku2ra.net
私は去年の利回り14%でした

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 10:38:48.08 WwvnGdSbM.net
俺なんて、10年前から2000万くらいで始めて、
一度半分になってから最近やっと原点回復。
優待と配当があるのでちょいプラス。
ずっとホールドしてこれだ。
余裕資金で投資するのがベター。特段の才能がなければ、人生をかけるべきではない。
そうしないと、スルガ銀行のシェアハウス融資みたいになるよ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 17:39:26.24 fZ3kH72a0.net
俺47歳(会社役員、ADHD)
嫁37歳専業主婦
男児1人10歳(ADHD)
持ち家ローン無し
貯金3,500万
株等500万
借家1軒(購入時約1,000万、賃貸中)
海外コンドミニアム1部屋(購入時約2,000万、賃貸中)
国産車2台
猫1匹(雑種)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:25:48.62 U2FZOM5dM.net
>>626
こんだけ運用にご執心な奴が
キャッシュで3500万保持してるわけがない
アンバランスやり直し

628:625
18/05/25 14:36:31.62 TvDrxpogp.net
>>627
本当なんだけどなあ(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:44:38.04 VHxxYX5YM.net
>>628
奇遇だなあ、俺もさっき銀行で金預けてきたところだよ
これ証拠な
URLリンク(yamashitamasahiro.com)

630:625
18/05/25 14:48:22.01 q51QEwSW0.net
(´・ω・`)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:35:53.23 XajjiKUWa.net
42歳、妻あり子なし
貯金3800万円
不動産24000万円
株8500万円

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:16:50.63 c38suymb0.net
相続する相手もないのにそんなに貯め込んでどうするの?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 04:11:09.39 9sHJYjDm0.net
相続する相手いなくても貯まるもんは溜まるんだよ・・・
夫婦とも45歳、子供なし
預貯金6000万
株1000万
不動産は持ち家のみ
去年、夫婦でセミリタイアして自営で年400万くらい稼いでるけど週休3~5日

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:06:01.83 MCKvbczb0.net
むしろ相続する相手がいないから溜まるとも言えるか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:06:56.42 koUBtFPH0.net
子供がいないと貯まるな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 19:34:55.56 r2ByBw470.net
確かに。子供を大学まで出せば2000万は掛かるものな。
3人いたら6000万だ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:11:17.60 KSUwQv9HH.net
俺53歳、嫁46歳
子供は3人、20歳、18歳、16歳
20歳の子は重度障害者で障害年金が決定しているので、お国が面倒見てくれる。
18歳の子は大学受験で浪人中
16歳は高1
預貯金8000万
株 1500万
終身保険(支払い済み)2000万
一戸建て(県庁所在地)2500万(時価、完済)
子どもたちの預貯金(祖父母からの贈与)2000万
嫁の趣味が貯金。一体何に使うのかと・・・

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:26:14.57 FkobG1kma.net
>>637
人生、損してないか?
家族でヨーロッパ旅行でも行ったらとうだ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:17:02.61 3MTu6/6F0.net
900万
225万
100万
35万
35万
45万

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:18:02.92 rdENjKcQ0.net
自宅有、住宅ローン完済
借金180万
預貯金1000万
退職金積み立て6000万(満期で)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 03:02:29.54 WdmzQ7TJ0.net
俺36歳 1050万
嫁350万
子供2人
自宅あり(残債なし) 車4台所有
預金は9000万ちょっとだが義理掛けのためほとんど崩せない
国債と社債が4400万(株式とFXは若い頃痛い目にあったのでなし)
保険は終身が俺8000万嫁3000万(共に支払済み)と掛け捨ての医療保険、息子達の学資保険が1000万づつ(払い込み済み)
余剰キャッシュフローでマンション経営をしているけれど店子とのトラブル(特殊清掃の代金や未収金の回収など)にうんざりして撤退予定
ペットは息子が喘息持ちなので魚(海水と淡水)、カメなど毛が抜けないものしか飼えない
旅行は年3回近傍のプール付き温泉ホテルのみ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:12:20.26 JoQwHwhlM.net
今年1月
俺80万
妻100万
妻「二人で500万貯めよう」

俺200万
妻10万
家事やってもらってる分家計は俺が稼いでるから
問題はないけど、さすがに叱ったわ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:42:21.85 ArGGUaLM0.net
>>642
30歳くらいですか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:49:28.50 lcSmS5vgM.net
>>643
33です

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:22:36.94 bmIMIJkw0.net
預金1億近くあるやつって士業かな。同じような年齢なら愕然とする差だわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:19:56.30 /95PEE7F0.net
>>645
相続だろ まあ自営ならありうるか
勤め人だと計算が合わない
年収一千万だとしても手取りは700
飲まず食わずで蓄財しても1億貯めるには15年掛かる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:00:33.34 IJDdIPl60.net
この歳で相続はなくね?
親がマンション買ってくれるとかかな。
投資で金持ってる人も原資はどっかで得てるはずだし。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:56:05.37 grlCumo80.net
>>645
今は士業もあまり儲からんで。
ま、日経平均が7000円ぐらいの時から株仕込んでりゃ、単純に3倍になってるけどな。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:20:58.69 CbJYwu2l6.net
>>648
その原資はどっから来るんだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:44:06.54 grlCumo80.net
>>649
40代なら自力で貯めた人もいるだろうし、親から贈与された人もいるだろ。
30代だと自力はちょっと厳しいかな?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:32:43.71 8bT6E/Hf0.net
日経平均が7000円台だったのってバブル前まで遡るのでは?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:59:59.74 RoBiEcw30.net
>>651
麻生政権はバブル前なのか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:57:13.59 8bT6E/Hf0.net
>>648
だとしても1億持ってるってことは10年前に3000万持ってた計算になる
3000万貯められる若造はなかなかいない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:52:35.16 IHb/wt+WaNIKU.net
>>648
今ちょうど30で
持ち家 ローン1500万 嫁も同額
おれ貯金600万 よめ200万
年収それぞれ450万
まだ子供いないから普通に暮らせるがこの先のことは全然見通しが立ってない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:41:00.62 MRlaG0yr0.net
>>653
15年間、毎年100万投資して、年利3%で回せれば、それだけで2000万になる。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:36:23.47 DqEZhcqXM.net
>>655
毎年余剰資金100万て結構な稼ぎじゃないか?
生活のための貯蓄を投資に回したらアホだし。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:18:21.21 D3whtnsKd.net
>>194
憧れるなあ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 00:18:00.93 wa9vT9h/0.net
自分がまともな生活ができるだけの金があればそれでいい。
身の程を弁えない幸運は精神のバランスを崩し必ずしも幸せが保証されるものでもない。
自分がその幸運を手に入れるに足る人間かどうかは自省する必要があるだろう。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 18:07:46.85 YtRK/r0c0.net
>>656
実家寄生でクルマ無しなら十分可能だろ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 19:38:33.56 pMraeqXF0.net
>>659
既男スレだと非現実的ではないか

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 08:40:28.02 e/yHvv800.net
私25歳 年収450万
妻26歳 専業主婦
子ども 9ヶ月
貯金250万
持家、車あり
最近家を買ったことと、毎月の積立により、月一万ずつくらいしか貯金が増えていきません…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:07:48.63 KNf6NRGj0.net
>>661
それで収支プラスなのがむしろ驚き

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:32:53.47 kpfc1K8r0.net
>>662
札幌の端っこの方なので…
ぎりぎりで生きています。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:12:01.98 u7LC+8aT0.net
子供ができてから妻がパートでも出れるようになるまでは
収支トントンかマイナスでも仕方ないと思ってるし
親が子供のために我慢をするのは当たり前
子供の成長を見るのが楽しみ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 07:42:06.91 jlQmgKnL0.net
41才 自営 年収350万
嫁 専業主婦
4才娘 8ヶ月娘
持家 15年ローン残1500万
定期預金700万
小規模企業共済400万くらい
自営は年金が絶望的なので、将来的に不安です。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:00:04.19 wOrSRnap00909.net
44歳 会社員580万
嫁 パート100万
子供 小3中3高3
中古分譲マンション3LDK完済済
貯金 700万
車 あり
俺母が亡くなって以下を相続
土地 1030㎡(売却予定)
現金 1200万
嫁親夫婦は健在だが将来介護が必要になったとき一緒に住める設計で家を建てたいんだが借入厳しいかなー

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:15:44.70 Wa6BPwso0.net
えろ画像スレだと思ったのに期待はずれだ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 16:38:47.73 Ly0t80P70.net
2/15
370
900
109
12
1391

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 22:54:02.38 aVOnrT6k0.net
『キミのお金はどこに消えるのか』文芸カドカワ
国際結婚漫画『中国嫁日記』シリーズで知られる井上純一氏が出した経済マンガ
しかし
井上が経営しているフィギュア会社の銀十字社は社員が2人しかいなくて
中国に自社工場すら持ってないペーパーカンパニー。
会社名を検索してもまともに売れた形跡が無い。
K水横領事件はK水なる人物に銀十字社の金を数千万も横領されているのに
社長である井上純一が刑事告訴もしない不可解な事件
上記の疑惑は新著では一切触れず、
まともに会社運営できない人間の書いた経済入門マンガって説得力あるのかと。
なおネット漫画連載当初は飯田准教授の名前が入っていたが、井上の会社経営の
デタラメぶりを知って単行本化の際は監修の名前入れなくなったとかw。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 15:41:04.38 koNGnh7x0.net
子供が小学生のうちが一番貯められると聞いたけどなかなか。。
あと二年で中学生になってしまう
預金は300~350くらいなんだけど、せめて中学生になるまでに500行きたいな
お金持ち多いね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 15:55:51.98 os5zjH+2p.net
預金以外に、学資とか終身とかiDeCo/NISAとかに貯蓄は?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:21:36.94 64/HnnlV0.net
>>670
一瞬、小学生が300くらい貯めてるって思っちゃったじゃねーか!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 17:33:27.26 TY9CbNbn0.net
2/15
380
900
110
8
1398

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:49:43.45 piMV3gTKM.net
50万円!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:10:28.16 tFOsI89+0.net
けつのアナルがかゆい。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 19:51:05.88 Ls5Km20d0.net
43歳 自営650万
嫁 パート100万
子供 小4
住宅ローン 1000万
貯金 5000万
車 クラウン

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:57:13.73 Xt06eGll0.net
36歳
夫 年収1600万
妻 年収1400万
夫婦で勤務医。結婚5年目。
金融資産は4000万
もうすぐキャッシュで家が買える。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 22:40:32.47 ptjEELw00.net
3000万はあると思ってた
高校生の頃から41の今までずっと貯めてたんだ
残り22万ねえ、何があった・・・かは知ってるんだけど
許そうという思いと殴り飛ばしたい思い半々かな
こうやって吐き出してないと自分の人生の意味が分からなくなりそう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 02:29:44.49 WECRiGkl0.net
29歳 800万 勤務医
妻は専業 子供3歳と5歳
貯金200万
異動多いのに引っ越し手当が全く出なくてマジやばい

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 08:21:01.95 Haax/ue2M.net
>>678
嫁に使われたの?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:14:42.58 rgznfGgBM.net
>>678
FXで溶かした?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:52:36.57 K0eEBEPs0.net
40
405
900
110
10
1425

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 08:24:03.60 W8NtOUe8a.net
54歳、大学教授
先日離婚が決まり、現在財産分与の算定中。
どうやら一人5000万くらいなりそうだ。
これとは別に嫁たちが住んでいる家がある。
これを処分すると鬼になるので、俺の所有分を買い取ってもらいたいのだが、
簡単に行きそうにない。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 00:59:15.46 36UXdYd10.net
>>677
金融資産の内訳が分からないけど、4000万分あるなら、年3-5%で回したほうがいいと思う
今なら米国のETFでも個別株でもいいのが簡単に買える
あるいは配当不要ならS&P500かMSCIコクサイのインデックス買って放置
配当もらうよりも、こっちの方が長い目ではリターンは大きい
一軒家かマンションか分からないけど、不動産購入は場所を良く考えないと負債になるリスクもあるよ
勤務医なら病院借り上げの住宅に安く住めるだろうし、2馬力で収入も多いから、急いで不動産に投資(あえてこう言う)しなくてもいいと思う

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:45:28.66 lknnJKyP0.net
俺1200万
嫁800万
子供4人一番上は小学生
貯金3500万
不動産2000万(駐車場で賃貸中)
借家月10万
年間500万ずつ貯めてる
不動産がもう少し欲しい

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 13:50:44.22 Z8ra2LJyd.net
>>631
イキっての「わかららず」は恥ずかしいわね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 13:51:27.60 Z8ra2LJyd.net
誤爆失礼

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 10:35:32.45 /DotLjAyM.net
>>1
グローバル3倍3分法を5000万円分保有

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 10:42:17.86 9FTz6vBHa.net
今日の株価急落で100万以上損している
つらたん

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 11:51:19.12 e/KIWFrN0.net
株の投資は1000万円以下で小遣い稼ぎの遊び程度だから、株価急落でも気にしない。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 06:21:46.71 GjxkNnohd.net
30代
俺900
嫁0
子供2人(4,0)
貯金800
借金1500(住宅)
普通預金に積んでおくのは勿体ない気がしてきた

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 09:05:00 CxUU99Qe0.net
42歳 公務員 600万
嫁 専業36歳
息子1歳
貯蓄 株7000万
   貯金3000万
ただ住宅ローン5000万くらいある
金より子供4人とかの人の方が羨ましい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 09:20:06.86 CxUU99Qe0.net
正直資産1億いったのが嬉しくて書き込んだ。
普通のリーマンでなかなか行かないじゃん。
あと息子が可愛い。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:04:29.93 j500fZTX0.net
総資産平均とかのデータって金融資産(主に株と預金額)だけで、不動産とかは含まれてないよね?
まあ、不動産もローン終わってないなら負債だけど。
純資産(=総資産-負債) の平均データとかはないかな?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:46:48.22 cJ4ISsEDHNIKU.net
>>692
純資産だと5000万ってことか。
まあ、それでも凄いよね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:20:03 SBdfS8MTa.net
>>692
嫁さんに頑張ってもらえばあと2人くらいイケる
娘も息子も可愛いぞ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 01:40:51.63 U4DYTPHt0.net
>>685
>不動産2000万(駐車場で賃貸中)
駐車場2000万円分で、年の収入はどれくらいですか?
場所はだいたいどこら辺?
都内と地方ではかなり駐車料金違うから。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 05:15:01.10 Lz0YSnff0.net
>>612
俺も金融資産9000万見えてきたよ
ちな32歳既婚子なし
増えれば増えるほど加速して金が増えるわ
株すらやらないやつってマジで理解できない
貯金だけってドブに金捨ててる状態なんだけどそれって思うわ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 23:35:39.39 VJIidQjT0.net
今から始めても遅いな
そろそろ落ちそう

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 04:40:51.15 OuIcZwGU0.net
みんなすげーな
負けた

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 07:29:20.64 lgetFfT40.net
ローン考えたら大負債額だわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 12:47:00.06 1e728+R1a.net
>>698
種銭いくら位で開始したの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 14:05:34.05 QuNVO5j3d.net
48歳
妻39歳
子なし
前妻との間に娘3人(関係は良好)
貯金4,500万
株600万ぐらい
家ローンは今年で終わり
養育費は来年で終わり
給料とは別に賃料収入65万/月
(祖父から分割相続)
妻は士業で食費と娯楽費
僕は光熱費と住宅維持費
生活はまあまあ楽

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 14:34:31.14 uYG1VDDGa.net
>>703
養育費の終わりは、前妻との子がすべて就職?
成人しても大学卒業までは養育費発生するからねぇ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 07:49:32.88 TMvJluJCa.net
>>704
ウチは学費一括払いしたから20歳迄なんだ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 06:34:10.08 vzJf1KwOp.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 07:15:48.91 3O6naqQGa.net
>>693
亀レスだけどさあー
大企業で夫婦正社員共働きなら普通にいくわ
でそんな家庭 都市部なら普通にある

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 16:30:55.45 4711tddG0.net
俺39歳嫁31歳
子供なし貯金7500万一戸建て検討中...


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch